【サッカー/Jリーグ】「この世界ではよくあること」高木新監督のもと横浜FCが初練習

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
横浜FCの高木琢也新監督(38)が7日、就任後初練習に臨んだ。
前日6日に足達勇輔前監督(44)が解任され、コーチから昇格。リーグ開幕戦(4日)で
新加入の愛媛に敗れた直後の電撃就任に「急なことで驚いたけれど、この世界ではよく
あること。結果を恐れずにやりたい」と抱負を口にした。

J1昇格というチーム最大の目標に向けて、置かれている状況は厳しいが「まずは1試合
ずつ考えたい。選手たちの力を100%出せれば、結果はついてくる」と、選手を信頼
して話していた。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060307-0017.html
横浜FC公式 http://www.yokohamafc.com/
関連スレ 【サッカー】横浜FCが足達勇輔監督を解任 後任に高木琢也コーチが就任
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141641636/
依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141598766/209
2名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:32:25 ID:NL7oYOK00
3名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:32:39 ID:H2omIKHH0
4名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:33:09 ID:VwauC+ay0
アフリカでは(ry
5名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:33:17 ID:CEg2RMWu0
↓以下、アフリカではよくあること禁止
6名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:33:37 ID:XP4iaNRBO
>>5なら自殺
7名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:34:01 ID:AQbQawXt0
そらそうよ
8名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:34:06 ID:WNDHIEE/O
↓アフリカでは
9名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:34:28 ID:mdOh44eAO
新流行語「この世界ではよくあること」
10名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:34:32 ID:nxrlOGDe0
アフリカではよく↓
11名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:34:47 ID:U0MNZYF1O
高木琢也が監督になるなんて、昔は想像できなかったなぁ
12名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:34:57 ID:TEP8InCb0
大阪ではよくあること
13名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:35:27 ID:pTmanfOuO
カズには朗報
14名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:35:30 ID:Kt/6cyPT0
三木谷の傲慢さはいずれ災いを招くと思うね
15名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:36:08 ID:5oYCZnxJO
漏れの彼女はドログバ似
16名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:38:03 ID:qnLVX4P10
17名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:40:29 ID:NC9ATOGG0
カズが足達追い出したみたいだな
18名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:40:53 ID:uhaSo2fY0
30歳で引退したアジアの大砲
19名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:43:45 ID:XC/F00yJ0
アフリカではよくあること
20名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:44:43 ID:BUpGNQUX0
シーズン前にオーナーから高木に足達ダメなら監督やってもらうかもって話はしてたんだろうな。
んで練習試合でも学生相手にしか勝てず開幕戦で黒星スタート。
こりゃダメだわで高木にやってもらうことになったと。
次は外人かなw
21名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:45:22 ID:gES3e9Zs0
高木め、V・ファーレンを見捨てやがった。二度と長崎に帰ってくるな。
22名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:45:32 ID:iiZ6MDf80
ブラジルではよくあること
23名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:53:29 ID:ArIzvdkI0
正直、横浜FCが何やってもJ1なんて無理だし、来ないで欲しいし
もしあがったって100%落ちるわけで
因縁と決別して、完全な別チームとして、きちんと理念をもってやってくれよ。
それかもしくは、なにがなんでもフリエの名前を取り戻すか。

こんなツギハギチームを応援さぜるを得ないサポが可哀想。
経営的にもさ。

そしてこんなチームで引退したらカズが可哀想だ。
24名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:55:22 ID:ab6YkC070
ネタチームじゃないのか?
25名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:56:08 ID:jmvLMGKW0
アフリカではよくあること
26名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:57:33 ID:2d9WuId60
バランス
27名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:58:16 ID:f2gdRV4AO
アフリカ
28名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:58:45 ID:KzuV9T7oO
ヨハネスブルグではよくあること
29名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:58:59 ID:UKkh4g2a0 BE:222880166-#
カズって最低だな。
こんなやつW杯行けなくて当然だろ。さっさと辞めろや老害が。
第二の長嶋にはさせんぞ。絶対に。
30名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:01:20 ID:73Xhrsu40
横浜ではよくあること
31名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:01:28 ID:YX21G/ocO
>>29
なんでカズ叩きになるのか分からない。
っていうか死ねオマエ
32名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:01:48 ID:+LMhBjlb0
高木ぶた也
33名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:01:53 ID:pv1uGK+f0
アフリカでも良くあること
34名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:02:32 ID:quvX2AiGO
幸浦ではよくあること
35名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:02:34 ID:NL7oYOK00

辞めさせられた足達が言うならまだしも

高木が言うのってどうなんだろ…

36名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:03:42 ID:Vg7CJnUzO
ロザーナではよくあること
37名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:05:23 ID:kJ4dr+7rO
エチオピアではよくあること
38名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:05:29 ID:sBcPb5/60
予想通りの流れだな。まぁ良くあることだよね
39名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:06:42 ID:LJmrI/lq0
>結果を恐れずにやりたい

次は俺だと、もう覚悟してんだなw
40名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:08:54 ID:ArIzvdkI0
>>35
足達が辞めたおかげでサッカーカレッジでAチームになれた高校の先輩が心配です。
足達が戻ったらまたCかD・・・。

横浜FCなんて、言っちゃなんだが誰も昇格は無論、好成績だって期待してないんだから
無駄に頭かえるより、長いスパンでやるべきとちゃうんかと。
まだJ3もないんだし。
41名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:13:01 ID:TSe1inaT0
高木には良い監督練習経験になるね。
42名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:15:34 ID:IOaI9EMp0
虎馬になるかも
43名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:16:02 ID:kum2MXQe0
44名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:18:00 ID:KQMBV3ic0
 ↓ロナウジーニョがよくやること
45名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:22:52 ID:74WGkeS90
横浜FCではよくあること
46名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:29:58 ID:XKx5WBo0O
ヴェルディの前に次、鳥栖に虐殺されんなよ
47名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:30:00 ID:ArIzvdkI0
>>43
勇敢フジを信用するなんて、メデアリテロシーがイクナイですね。
つか、モッチーは横浜にいたのか。
48名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:33:31 ID:nnZHQIw10
永田町ではよくあること
49名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:33:53 ID:7ZmCqwM40
カズが諸悪の根源だろ?
客寄せパンダじゃねえか、まるでサッカー界のオリックスだな。
50名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:33:58 ID:WEqezVRbO
アジアの大砲
51名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:34:46 ID:ZQRrn8Pd0
どの世界ではよくあることなんだよ…開幕戦解雇ってw
52名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:37:47 ID:A5/nY8rd0
アジアの巨根キタコレ
53名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:38:25 ID:If7rPX5W0
アフリカではよくあること
54名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:38:45 ID:Qtz/lS4L0
   ■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■ ■ ■■ ■ ■■
■■■■■ ■■■■
■■■■■ ■■■■
■■■■   ■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■    ■■
  ■■■■■■■
    ■■■■■

アフリカデ・ワヨクア・ルコト [Afrikade hajokua lukot]
(1947〜1980 ジンバブエ)
55名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:39:01 ID:BL4epyo00
>>21
無茶言うな
5年後くらいにやってもらえばいいよ (´ー`)y─┛~~
松橋と船越は来年長崎にいそうな気がするけどなorz
56名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:39:06 ID:/J00Q/820
高木にサッカーがわかるのかww
57名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:39:11 ID:13CUClBDO
>>47
夕刊フジを信用しないことがメディアリテラシーだと思ってる馬鹿ハッケソ
58名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:39:28 ID:+nEpuauZ0
>>51
なかなかないよな
59名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:39:48 ID:STkEM20K0
日本人FWではよくあること
60名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:40:20 ID:xWp5LZHz0
カズとか城とか山口ばっか注目されてるけど
内田っていい選手だよな
61名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:41:00 ID:A2Wdpz4y0
「〜ではよくあること」は流行語大賞とれる勢いだけど、無視されるんだろうな。
まあ、流行語大賞ではよくあること
62名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:43:16 ID:kmBL7jFnO
いずれ長崎の監督としてJ参入を狙うだろうから、その練習台くらいに考えてそうだな
63名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:06:14 ID:DZc4I1vh0
>>54
そういうの流行ってるの?
64名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:06:46 ID:HJnH/Fjc0
↑アフリカではよくあること
65名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:08:28 ID:KoLTFUKY0
一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ
66名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:15:07 ID:l3vu1y2K0
初めて監督やるのに、準備もコーチ経験もないままで押し付けられてある意味かわいそうだな。
これで結果が出なくて凍傷レベル扱いされたら指導者としては終わっちゃうじゃん。
67名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:16:05 ID:hwGZDI840
アフリカでは
68名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:16:25 ID:D1FZQFcd0
可哀想でもなんでもない
嫌なら断ればいいんだから
69名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:18:37 ID:6LeJH7Sp0
Jではよくあること
70名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:21:59 ID:+IkXQGOo0
中国ではよくあること
71名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:22:48 ID:9rAzuzzj0
>>65
久々に聞いたwww
72名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:29:22 ID:Btx+rxMI0
扱い難い選手ばかりで大変そう。
真摯な人だけにストレス溜まるかも。
73名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:30:00 ID:37vIxXYY0
でも前監督は1年分の給料もらえるんでしょ?
74名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:37:24 ID:JO6wp3OO0
>>65
これ何のスレで流行ったんだっけww
75名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:37:45 ID:LLLKh6GQ0
>>15
おーい
あんまサッカー詳しくないからさ
モデルみたいな綺麗な人なんだろうなと
グーグルしてみたぞ
76名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:40:13 ID:knclMa810
>>75
2chではよくあること
77名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:42:21 ID:zvwYAzGC0
俺の彼女はアイマール似
78名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:47:52 ID:pJ05KFdn0
高木が監督だと気を使ってカズを控えに出来ないかもねw
KING全試合フル出場ある?
79名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:51:19 ID:Gt2najK60
>>78
J2ではよくあること
80名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:57:19 ID:quvX2AiGO
楽天ではよくあること
81名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:03:37 ID:/n8W8sC90
あるあr・・・ねーよwww
82名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:10:08 ID:EgsdTP8A0
高木豊も早く監督になれば
横浜の高木監督が二人になるのに。
83名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:11:03 ID:zimux1DM0
チンコはよく洗うこと
84名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:11:59 ID:j3piCVlH0
高木懐かしいよー
見かけないと思ってたらコーチやってたのか。
85名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:25:56 ID:Gt2najK60
>>84
ドーハ組ではよくあること。
86名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:59:28 ID:l3vu1y2K0
あとドーハ組だと、北澤・井原あたりも早くクラブでコーチなり監督なりになって欲しいな。
福田と武田はタイプ的に無理そうだが。
87名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 23:09:09 ID:hBzejoVBO
堀池 森保 吉田 沢登 ヤス 松永 前田 黒崎はやらないの?
88名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 23:26:36 ID:PeruYcxZ0
>>87
堀池が監督になったらインタビューはセルジオさんで
89名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 23:59:36 ID:Y6zNWARz0
高木は現役時代のもっさりした印象と違って
解説は結構的確で知識も豊富な印象があったな
90名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 00:16:16 ID:PodcADvv0
横浜FCの高木琢也監督と共に苦難を乗り越えるスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141743185/
91名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 00:38:07 ID:zU/f0ecJO
86 北澤はすでにガッタスの監督なんだが…
92名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 00:42:43 ID:FPdMsoDi0
スポーツ界の3大必要悪。
Kズ
Kはら
Oざき
93名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 00:51:57 ID:biYlnoDD0
>>82
そのとき息子がJリーグデビューだったりするかもしれない
94名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:11:39 ID:vAceHNGB0
@ノハ@
( ‘д‘)y-~~  プハァー
95名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:25:50 ID:wrZcsFbJ0
配慮しな(ry
96名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:09:59 ID:BKVI5Lxz0
アフリカはよくある
97名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:16:14 ID:8HinGqpGO
カズはもはや老害
98名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:21:36 ID:kVyu5V+G0
カズのオーストラリア本移籍話は結局なくなったの?
99ムルアカ:2006/03/08(水) 07:53:13 ID:Rx6WM8uQO
アフリカではよくあること
100名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:54:26 ID:1zduIAJe0
1試合で解任なんて普通ねーよw
101名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:04:18 ID:+7bXDaad0
高木はもさっとした風貌と違ってかなり知的でクールだよ。
だから、たとえ相手がカズであっても、不調ならバッサリ切ることもできる。
102名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:05:50 ID:BUaHUqjL0
配慮してくれないと
103名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:27:24 ID:YGZpg0xP0
これはひどい
104名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:56:30 ID:MX5CPCHk0
■暫定監督?
奥寺社長は、選手に事情を伝えるため練習場に姿を見せた。
「どういう意図を持ってやっているのか見えてこなかった」と足達前監督の解任理由を説明した。
高木監督については「本当はそうしたくないが準備はしていかないといけない」と後任を探しながらの暫定的立場であることも示唆。
「次から勝っていくのが一番良いが、内容ですよ。生半可なことではJ1なんか無理」と厳しい姿勢を示した。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006030802.html
105名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:20:24 ID:7Kaar/xL0
高木はA代表45試合で27得点も取ってたのか・・・凄いな
106名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:59:48 ID:za5HzpFm0
どうして高木の経歴からフジタが抜けてるのはなんで?
107名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 14:08:05 ID:rBxTRwmUO
もう1回合併して、横浜FFマリノスでいいじゃん
108名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:07:55 ID:y5bfNtDe0
高木はプレミアヲタ
109名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:09:36 ID:QvbkiKAv0
高木といえばアジアカップ決勝、サウジ戦のゴールが美しかった。
あれはカズからのアシストだっけ。
110名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:11:43 ID:0r/p9V4m0
高木とゴスペラーズの見分けがつきませんorz
111名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:16:29 ID:4HCb+USj0
まあ残りあと51試合しかないしね
112名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:49:13 ID:veHFEdo10
age
113名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 04:17:08 ID:13VfafOV0
>>111
重複が重なってますよ。
114名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 18:01:35 ID:RyBzn43b0
誰もいないな


















ぬるぽ
115名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 14:40:22 ID:WqarXOPXO
監督かわいそす
116名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 15:27:58 ID:TPHG7BwB0
1試合でやめさせるなら
はじめから高木にしろっつーの!
117名無しさん@恐縮です
カズってDQNだったんだな。
普通監督立てるため、自分から高木に呼び捨てで呼ぶことを許可して
他の選手の前だけでも高木監督、高木さんって言うだろ。