【野球】阪神・岡田監督、“かつての上司”楽天・野村監督に「3年間、二軍監督やったらいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼91@すてきな夜空φ ★
阪神は7日、野村克也監督(70)率いる楽天と、2006年の甲子園初戦で手合わせする。
岡田彰布監督(48)は6日、かつての上司に対して「3年間、二軍監督やったらいい」と
チーム強化に嘲笑含みのアドバイスをおくる余裕も…。野村政権時(99−01年)とは
違う圧倒的な戦力で、ねじ伏せるまでだ。

上空を覆う黒雲をニヤリとして見上げた。この日午後2時半からは、楽天が練習を行う
ことになっていた。が、あいにくの雨模様。「日ごろの行いが悪いからやろ」。野村楽天
との初対戦を前に、岡田監督が珍しく“口撃”を仕掛けた。
「楽天? 相手は関係ない。でも監督で変わるやろうな。いろいろやってくるだろうし」
待ちに待った本拠地での2006年開幕戦。相手は2001年まで虎を率いた野村監督。
球団創設年の昨季は38勝97敗1分でぶっちぎりの最下位。リーグのお荷物と化していたが、
今年からは知将のIDエキスが加わる。侮れない相手だが…。

ここまでオープン戦は好材料に乏しく、3敗1分。表面上、ノムさん効果は現れていない。
いつものボヤキ節も聞こえてくる。「一軍の選手をぼやいても、自分で使っているわけやから」
と岡田監督。前西武のフェルナンデスら億単位の補強もしたが、戦力は変わり映えしない。
それが嘲笑めいた言い回しになった。
「誰がみても厳しいわな。ドラフト2年と、外国人やろ。3年間、二軍監督やったらいい。
二軍監督は誰でもいいんじゃアカン」

野村政権下の3年間、自らは二軍監督を務めた。一軍が3年連続で最下位の暗黒時代に、
ひたすらダイヤの原石を磨き上げた。手塩にかけた浜中、関本、藤川ら『岡田チルドレン』が、
いまやチームを支えている。なにも名将に助言しているわけじゃない。ファームの重要性を
皮肉たっぷりに強調したまで…。
極めて対照的な2人だ。ち密な戦略、戦術を重視する野村監督に対して、岡田監督は個々の力を
重んじる。昨年12月の講演会で野村監督は、犠打やミーティングで何もしない姿勢に
「岡田は変わっている」と“挑発”したが、岡田監督は「いろんな戦法がある。変えるつもりはない」
と胸を張っている。

ソース・詳細はhttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200603/tig2006030701.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:00:27 ID:wuNk6l7F0
1
3名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:00:52 ID:pv1uGK+f0
宣戦布告
4名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:02:38 ID:Ad6dJRp90
岡田監督が珍しく“口撃”を仕掛けた。
5名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:02:52 ID:hHLPLmQn0
そらそうよ
6名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:03:50 ID:/HhG+lRO0
どんでん調子にのりすぎ
7名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:04:10 ID:3xmf/tbsO
勝ちたいんや
8名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:05:16 ID:Kfhx+GCw0
ビッグマウスやなぁ
9名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:05:22 ID:RY9nRMGw0
50ゲーム差で最下位のチーム相手に大人気ない
10名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:06:14 ID:iN7FKzo20
ノムさんカワイソス
11名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:06:40 ID:shE6TrqQO
なんだかんだ言って野村が好きな岡田w


選手時代のあだ名は「ノムカン」
12名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:07:04 ID:qn6cUsXIO
岡田もケツの穴小さいな!ユルユルだと思ってたのに
13名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:09:56 ID:ZXOu2lY70
要するに
「うちと対戦するのは3年早いよw」
ってことなの
14名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:10:31 ID:6ToAzY340
岡田ごときカス監督が野村を語るな
15名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:10:51 ID:1xKEd5z10
まさに虎の威を借る狐だな
この2チーム間の場合主に選手に優劣があるのであって監督は関係ない
16名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:11:09 ID:GfmGmT370
両方とも氏ね
17名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:11:12 ID:ii8Stj0E0
>>1
はやく、オーストラリア・アメリカ・韓国に勝てよ。
それから、信用がついてくる
18名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:14:12 ID:XhbMb9Uw0
どんでんw
19名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:14:39 ID:/OZDIXmq0
たぶん今日野村は反撃するね


    「岡田は座ってるだけ」

20名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:15:38 ID:9i0VveRZ0
>浜中、関本、藤川ら『岡田チルドレン』が、いまやチームを支えている

浜中、関本は、ぱっとしないな。
21名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:19:33 ID:mGiJdIsTP
今の阪神は岡田の力で強くなったわけじゃないのにな。
野村→星野と育ててきて、岡田は甘い汁をすすっているだけや。
22名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:19:52 ID:kjAoPTvrO
阪神今年はダメっぽいなw
23名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:22:56 ID:qn6cUsXIO
育ててか…ドラフトで獲ったのは…
24名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:23:56 ID:YZLItHAH0
野村のぼやきと愚痴にはうんざりな訳だが
日本シリーズの岡田の無能ぶりには呆れました
25名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:24:09 ID:6HAdKkMS0
岡田は采配ダメじゃん・・・
26田舎物:2006/03/07(火) 06:25:45 ID:a0cMpVqb0
野村愚痴監督は、ファンを不愉快にする!
野村愚痴監督は、ファンを不愉快にする!
野村愚痴監督は、ファンを不愉快にする!
野村愚痴監督は、ファンを不愉快にする!
野村愚痴監督は、ファンを不愉快にする!
27名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:28:24 ID:xKVTOxS10
もっというたれや岡田!!
28名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:29:06 ID:LQ2lqvKu0
シーズン中は会社からコーチの言う事を聞けと言われてリーグ優勝。
これで勘違いした岡田が采配してシリーズ惨敗。

馬鹿なホモ監督は勘違いDQN発言が多すぎる。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:30:32 ID:eH8ioewZO
アホの岡田に言われたくないだろうな
30名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:32:48 ID:j3fbqTrnO
プロレスみたいだな
31名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:34:03 ID:AL8fMXUG0
阪神の層の厚さ見てると大崩れはしそうにない気がする。
だから二軍監督しろってのはわかる。
>>29
もともとイチャモンつけてきたのは野村だしな。
言い返しただけだろ。
32名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:36:52 ID:V+cOelwGO
てことは、信長→野村、秀吉→星野、家康→岡田でいいの?
33名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:43:57 ID:M4nTOhn6O
まぁ実際問題、野村政権時からファームの岡田2軍政権は、
1軍とは対照的にぶっちぎりで強かったからなぁ。

岡田は野村を皮肉る資格はある。
34名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:48:20 ID:vnoBBT+m0
>>33
ファームで優勝するために
ベテラン選手とか調子良い選手を
上に上げなかったとかスポーツ紙に書かれてた気がする
ほんとならアホだ
35名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:50:42 ID:NQP5Y6zZ0
阪神の2軍黄金時代は10年近く続いている

ここ10年間で6回優勝し、ここ5年間では4回優勝。
2001年からは3連覇も経験。

まさに最強の常勝軍団。
36名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:53:15 ID:+ynsKJtg0
岡田が言えることかwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:59:32 ID:tqti4zxLO
楽天の現状を考えると3年は二軍監督のつもりで育成に専念するしかない…と言いたいのか?
どちらにしろ挑発的ではあるが。
>>34
逆。
岡田が調子の良い選手をいくら推薦しても野村が無視してたらしい。
で、調子の落ちた頃に昇格させて結果が出ず、その選手も岡田もボロカスに非難。
38名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 06:59:55 ID:pjoKntvw0
岡田ってまさか本気で有能だと思い込んでる?
いや、そんなばかな…
39名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:06:15 ID:5WDUuuYN0
野村な〜。二軍なんてオコガマシイ。三軍で十分。お前に阪神のこと言われる筋合いはない。
40名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:09:16 ID:FHdepQmnO
そりゃそうよ
41名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:13:45 ID:z0JSjjBQ0
正直、岡田みたいな上司の下で働くのは嫌だろうな。
頭も悪いし、ルックスもひょっとこだし、性格暗いし。
42名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:16:20 ID:ShyOvQpO0
藤川を育てたのは山口や葛西コーチ
濱中を育てたのは田淵

岡田は誰も育ててない
43名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:19:12 ID:ShyOvQpO0
前スレ
岡田監督「古田引退しろ」開幕相手を口撃
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134462353/
44名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:20:13 ID:PzzrORobO
せめてシリーズ1勝してから言ってくれ
45名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:20:24 ID:0MuYSwga0
>>37
野村は「小技のできる選手が欲しいって言ったのに、岡田は曽我部ばっかり推薦しよる」ってボヤいてた。
46名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:22:16 ID:9T5xIla/0
一方の野村監督は「大監督やから近寄れんわ」と及び腰で
、岡田発言を伝え聞くと「おしゃべりやな。何様のつもりや」と憤慨していた。

野村監督は大人の対応だった。「あんな大監督やから。きょうは会っていない。
近寄れないよ。おしゃべりやな。あいつが二軍監督やって優勝したからいうとるんやろ」と毒気はなし。

立場逆転、毒舌も世代交代というわけか。
47名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:23:02 ID:bRSNp0Mm0
岡田が育てたのって誰?
48名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:24:02 ID:ShyOvQpO0
>>47
強いて言うなら関本か林
49名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:25:18 ID:+CglDyOM0

どんでんが楽天の2軍監督になるのって意味?
50名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:29:25 ID:t1V3fwOaO
知り合いにキチガイ虎ファンいるけど
「岡田のボケ〜!」
とかよく言ってるよ?
51名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:29:48 ID:2GEEPM+n0
岡田が逆オファーか。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:30:13 ID:Zgol073XO
所詮、どんでんはどんでん
53名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:30:50 ID:ugSQnLyF0
>>49
ああ、そうだな
54名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:30:51 ID:jUrClIu30
岡田も野村も藤山寛美に似てる。親子?
55名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:32:45 ID:LRMDR1oI0
どんでんは一向に評価あがってこないなぁ
いう程無能じゃないと思うんだが…ってか、阪神ファンがそんなこと思うわけ…
56名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:38:02 ID:JBLXT7/p0
野村と星野が育てたor引っ張ってきた選手で


野球をやっている岡田がずいぶん偉そうに発言するねw
57名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:39:19 ID:2j69ven40
野村時代の岡田2軍監督は吉田博、曽我部、吉本、塩谷 松井達 定詰 片山 風岡 松田
中ノ瀬  橋本大祐  部坂など2軍の帝王といわれる中堅どころが多くてそれらを
関本や濱中を育てつつも重用していたからな。

野村時代の頃の阪神ファンは岡田2軍監督といえば、そのイメージが強いという人は多かった。
星野時代になって大リストラしてここらへんは微妙な選手は解雇されたから、
「岡田2軍監督は腐っていた今岡を励まして関本や濱中を育てた」といういいことしか頭に残らなくなったが。
58名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:39:58 ID:mGiJdIsTP
一回岡田が弱いチームをひきいてみたらええねん。
野村はず〜〜〜っと、弱いチームでやってる。
この事実と野村スコープだけはガチ。w
59名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:40:43 ID:l5wQdKC20
岡田「脱税したんだから当然だろ」
60名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:41:52 ID:mGiJdIsTP
>>57
あのリストラは大きかった。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:43:31 ID:F6p1LpTF0
戦後初の三冠王で名監督だぞ、岡田は失礼だろうが馬鹿監督。
早く鳥谷と共に辞めろ。
62名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:44:08 ID:z07dIUyV0
>>55
俺もそう思う
岡田はなかなか悪くない
ただ報道されるほどよくも無いと思う
投手陣があそこまでシーズン通して調子を維持出来たのは
手腕と言うより偶然って言った方がいいのじゃないかと
63名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:46:01 ID:1MWLM6hJ0
岡田GJだろ。
野村氏ね
64名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:47:37 ID:LQ2lqvKu0
夜の監督室やベッドで仕込んだのは鳥○。
65名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:47:48 ID:lh9rDVG40
岡田って馬鹿なの?
66名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:49:53 ID:OorS17HL0
>>65
なにをいまさら
67名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:50:30 ID:sod7ZuhS0
もう去年の日シリのことは、忘れちゃったよねw
68名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:52:16 ID:2j69ven40
>>62

最下位チームの近鉄をたった2年で一応優勝するまでには立て直した実績もある
ということになっている久保の手腕ってことになっちゃうか。この久保も成績が落ち込むと
岡田にマスコミ使ってこき下ろさるだろう。一昨年の金森や佐藤義みたいに。
69名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:54:17 ID:s9CRNelP0
だって、昨年なんとか優勝できたのは、中日が交流戦に弱かったのと”スパイ野球”で有名な
島野がヘッドコーチにいたからじゃないの?

今シーズンはその島野が2軍監督に格下げになったから、絶対優勝できないと思うが。
70名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:54:47 ID:+nEpuauZ0
「鳥谷を放出したら監督として認めてやる」は阪神ファンの叫び
71名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 07:55:27 ID:BUpGNQUX0
阪神はチーム力で勝ったに過ぎない。
岡田の力とは思えない。
72名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:03:58 ID:LRMDR1oI0
1001で優勝した頃から阪神ファンになった奴らが岡田を批判してるようにしか見えん
野村・1001の遺産は大きいが、それを維持するのだって大変なのは
自称球界の盟主の没落を見ればわかるはずなんだが…

勝てば1001・野村のおかげ、負ければ岡田・現コーチ陣のせいで片付けるだけとはおめでてぇ

73名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:04:56 ID:YA4+eDkF0
ノムがつき
 星野がこねし 虎の餅
  座りしままに 食ふはどんでん
74名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:05:29 ID:qmNl/frv0
野村に干されて腐ってた今岡を2軍で励ましてたのが岡田ですよ
75名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:08:23 ID:poPqpGmg0
岡田は昔、実力で早稲田に入ったと
言いまくってた、アホのくせに。
76名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:08:48 ID:m2JFyxPE0
お前が言うな
77名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:09:25 ID:ShyOvQpO0
>>72
それは被害妄想
78名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:09:28 ID:yoYJttBe0
ショボイ人間だな岡田は・・・マジで呆れる
79名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:10:29 ID:GHL82W+j0
岡田=家康かどうかは、この2年ぐらいしてからですな。
井川がメジャー、下柳、金本や矢野も引退。
そこいらをうまくソフトランディングできるかどうかが、岡田の仕事。
一応、球界の大先輩ですから、相手にせず、金持ち喧嘩せずに徹してほしいけどね。
80名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:12:09 ID:l45vQ2Vf0
>>68
優勝した年の投手コーチは久保じゃなくて小林繁。
優勝した年は久保は2軍のコーチ。
優勝翌年に小林退団して、久保が昇格。
81名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:12:47 ID:j/2jKByHO
まあ>>69の言うとおりだわな。最後の直接対決は神掛かってたけど。
82名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:17:25 ID:7X5zeKje0
どうせ今年牛島監督にぼろぼろにされるんだから。
83名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:18:10 ID:AP+xV9E+O
こいつは口が軽すぎるな
84名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:18:55 ID:i6l6Cn3j0
さすが千葉ロッテに半殺し同然に血祭りにされた監督だな
言うことがいちいちカッコイイぜ
85名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:22:42 ID:8H1mpiTUO
バレンタインから岡田に対して一言いただきたいものだ

あんな酷い日本シリーズ初めて見たw
86名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:23:28 ID:GHL82W+j0
アンチがどちらが多いか、2チャン的には威信を賭けた対決ですな。
オカダVSノムは。
87名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:23:45 ID:sJl6QGaB0
アホ岡田
88名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:26:02 ID:pV1FOpLuO
痛い目フラグが立ったな
89名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:27:25 ID:w9Xvllqv0
スレタイだけ読んだら岡田も相当性格悪いなって思えるな。
でも読んでみると別にノムを貶してるわけじゃないのね。
90名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:29:25 ID:GHL82W+j0
とはいえ、試合前には
檜山、赤星、矢野、藤本、浜中あたりは野村に挨拶に行くだろうな。
投手陣は入りがあるだろうから、わからんが。
やはり今岡は興味あるけどね。
もし、行ったら大人になったと感心するけどね。
91名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:33:18 ID:8s/7NYAo0
>>69

そのスパイ野球とやらで日本シリーズは
すばらしい戦績をのこすことができまちた。
92名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:33:42 ID:ZhrM/cDz0
岡田ってなかなかの策士だな。

わざと口撃して野村監督を煽ってるんだろ。
これ野村監督の得意戦法じゃん。
エールを送っているのと同じだな。
93名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:37:37 ID:ic1U9tks0
>>80
優勝翌年ではなくて優勝したその年な。
あの年はチーム防御率が12球団ワースト(防御率4.98)だったのになんで優勝できたんだろ。
94名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:41:29 ID:vDPb1dyl0
野村監督は溺愛してる息子のカツノリを
使ってる時点でダメだとおもう。
阪神時代もそうだった。
矢野はダメだとかいってカツノリを試合に出すんだから
95名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:41:59 ID:3icAABun0
>>1
いいねw
96名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:44:12 ID:32Wyq52l0
岡田バロスwwww
97名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:46:11 ID:Cj4xA5AK0
>球団創設年の昨季は38勝97敗1分でぶっちぎりの最下位。リーグのお荷物と化していたが、
>今年からは知将のIDエキスが加わる。侮れない相手だが…。


知★のIDエキスの間違いじゃない?
[★はこざとへんに(ry]

それにしてもお年寄りの言葉にわざわざつられてあげる皆さん優しいですね
98名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:48:05 ID:+5SQZ5pw0
>>94
楽天の中ではカツノリはちゃんとした戦力なんだって
他の選手がひどすぎるから
99名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:48:55 ID:2Pey2RXQ0
>>94
実際矢野なんてダメだったし
100名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:54:21 ID:BUpGNQUX0
岡田と野村じゃスタートが違うんだから話にならないよな。
常勝軍団になっちゃった阪神は勿論リーグ連覇で日本一奪取。
それに比べて楽天は良く分からん。
野村自身も就任前から楽天にダメ出ししまくりで最下位脱出すら目標に無い。
最初の段階で差がつきまくってるんだから記事にしちゃいけないだろw
101名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:56:40 ID:ic1U9tks0
岡田は毎年優勝争い
野村は2,3年で最下位脱出が最低ノルマとなるわけだが、



監督人生にかなり差ついちゃったね。岡田が強気になるのもわからんでもない。
102名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 08:56:53 ID:+5SQZ5pw0
>>99
あの頃の矢野は確かに外角一辺倒のチキンリードと叩かれてたね
103名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:00:17 ID:K+kkthsR0
まぁ次期監督、木戸も2軍監督してるし、その次の和田もちゃんと指導者畑を歩いてる

スカウトも1001時代に刷新して、球団も金をかけるようになった。まだまだ安泰

野球界はどうなるか知らんけどな
104名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:00:24 ID:Tl3LTgFh0
岡田監督は、シーズン中でも抜擢する選手の見極めで
昼の二軍戦を見にいくんだよね
105名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:00:53 ID:S8IgC1rH0
当時岡田が推薦した選手をことごとく使わなかった野村アホすぎる
106名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:05:18 ID:isPICFRW0
>>105
当時岡田が推薦した選手をことごとく使わなかったから
その吉田博、高波、塩谷、風岡、吉本、松田などは阪神去ることになったわけか。
107名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:06:02 ID:lrEELPLF0
>>99
それはないだろ
藤井がカツノリに負けるわけはないし
シーズンなってもこいつカツノリ使うよ。馬鹿だから
自分の嫁の学歴詐称や脱税をスルーしてたのにチームマネジメントはできんよ
108名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:07:02 ID:shE6TrqQO
>>101
「毎年優勝争い」で「監督人生に差がついた」だぁ?
たった監督経験2年でBクラス1回、優勝1回(日本シリーズ全敗w)のヒヨっ子監督と、監督経験20年で優勝5回、
日本一3回、そして最下位3回(全部阪神)の野村を比較すること自体がおこがましい。

岡田がヤクルト時代の野村並みの実績を残せてようやく「肩を並べた」程度だろ。
109名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:07:23 ID:K+kkthsR0
八木監督あたりで阪神は凋落する
110名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:07:44 ID:Qwar3fjz0
サンスポは岡田贔屓だな
スポニチのと内容全然違うw
111名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:09:53 ID:lrEELPLF0
>>110
サンスポは星野信者 岡田叩き
スポニチと野村の関係は頗る悪いはず
112名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:10:45 ID:Tl3LTgFh0
「実力つければ抜擢するから力つけろ」
いうメッセージを放ち、二軍戦チェックしてるし、
そういう姿勢が人望を生むんだな。 グチだらけの某監督とは・・
二軍が岡田監督の時は毎度優勝だったしな。

野村で優勝=イヤイヤ監督を胴上げ
岡田で優勝=やったぜーいう感じ

113名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:12:10 ID:XOfl2lEN0
>>108
岡田は3年連続最下位なんて醜態を晒した「実績」もないけどな
114名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:12:32 ID:Eg0YVCII0
>>34
実際のところは、今岡とかが野村の下でプレーするのを嫌がって、
岡田に「2軍に置いといて下さい」て頼んでたらしい。
115名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:13:22 ID:GJFf8Osn0
>>103
木戸って次期監督なの?
この前「おはよう朝日です」で原稿読んでたけど・・・
中西・湯舟の原稿読みデビュー時よりは上手だった。
116名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:13:24 ID:g0q9YOs40
岡田とっとと氏ねよ
117名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:13:49 ID:2q4gA2tcO
ロッテに虐殺された無能が
島野の手柄であって岡田の手柄ではない
118名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:13:54 ID:K7iK++K20
>>113
あんなチームで最下位以外の成績を残せと言うのが無理。
監督の采配以前じゃねえか。
野村時代に取った選手が活躍するまで時間もかかったし。
119名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:14:08 ID:HDYFafLO0
岡田にバカにされた野村m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
120名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:14:38 ID:7AMfwmYb0
「誰がみても厳しいわな。ドラフト2年と、外国人やろ。
3年間、二軍監督やったらいい。二軍監督は誰でもいいんじゃアカン」
そのとおりだな。楽天の面子で一軍野球やるのが間違いだよな
素人の田尾や一流選手が居ないと駄目な野村を選ぶフロントがおかしいよな
2軍監督のような育成に長けた監督を選んで3年計画で強化すべきだな
121名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:15:09 ID:qCYeKAO40
ちょっとリーグ優勝しただけで持ち上げる珍ヲタの頭の悪さw

金本、下柳、矢野といったあたりが歳相応に衰え、井川が流出する数年後には
ヘタしたら暗黒時代へ逆戻り。

>>114
今岡は野村監督中も2年間レギュラーだったわけだが。
122名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:15:41 ID:wmlEDr4G0
岡田は知将だな
123名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:16:02 ID:TAfS7cUI0
野村も岡田も

よその心配してる場合ちゃうでw
124名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:16:02 ID:DqP5m0040
03年の優勝に飛びついた阪神ファンなんてのは自分が俄ファンだと
悟られたく無い為にはとにかく野村を叩けばいいと思ってるのさ
125名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:16:24 ID:M64AcjOl0
野村の最大問題は南海ヤクルトという注目されない不人気球団の感覚のまま阪神という超人気球団の監督に
なったことこのチームの監督は全ての発言が注目されて記事になる公人といえる存在なのに
それを理解できなかった、ヤクルトなら選手の悪口言おうが数人の記者とだべっていても取り上げられないが
常に100人以上の報道陣を相手にしないといけない阪神では口が災いの元になる、注目度の高い中日から
来た星野でさえ阪神の注目度と大報道陣にプレッシャーと恐怖を感じたと言ってたぐらいだから
126名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:17:12 ID:lrEELPLF0
>>118
それはないと思うけど。
01年は戦力的に厳しかったけど、99、00年は采配次第では最下位以外も十分
ありえただろ。特に99なんて夏場に首位に立ってるんだし。
最下位じゃない可能性も十分あった。
野村のオナニー采配がなければな。
127名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:17:37 ID:K+kkthsR0
モナーは褒めて伸びるタイプ
野村は腐して発奮させるタイプ
どんでんはやれば出来る子
128名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:17:51 ID:Cj4xA5AK0
 <楽天 野村監督「何様のつもりや」>
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/03/07/09.html

“岡田発言”に楽天・野村監督は「おしゃべりやな。何様のつもりや」と不快感をあらわにした。
阪神時代は監督と2軍監督の関係だったが、3年連続の最下位。
「(岡田監督は)2軍監督をやって、オレが勝たれへんかったから今になって、そう言ってるんだろう」と心中を探った。

この日は甲子園での練習前に阪神が打撃練習を行っていたが、
岡田監督との再会は「大監督様だから会ってないよ。近寄れない」とぶ然とした表情。
練習開始直前に降り出した雨で、グラウンドが使用不可能となり、不機嫌モードはさらにパワーアップ。
04年に完成した室内練習場に移動すると
「オレがおらんようになってこんな立派なものを造りやがって。そりゃ強くなるよ」とぼやき節は止まらない。
7日の対戦にも「太刀打ちできんな」とこぼすしかなかった。
129名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:18:24 ID:qIFTFAa80
>>121
ちゃんと野村時代の阪神を見てたのか?

明らかに 今岡<<<<<<<<<<<<秀太or上坂or沖原 な起用だろーが
130名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:18:56 ID:qCYeKAO40
>>126
その「夏場に首位に立った」のも野村の采配なんだがw

早い話、シーズン通して戦えるだけの戦力がなかっただけ。
131名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:19:30 ID:z07dIUyV0
>>129
アホか
132名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:19:49 ID:Qwar3fjz0
>>111
この件に限っては扱いが違うyp
133名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:20:26 ID:lrEELPLF0
>>124
逆だろ
野村が種をまいた云々言っとけば通ぶれる

ま、今岡に関しては双方悪い面はあったけどな
当時見てれば今岡のやる気のなさに呆れたはず

ただ、98年に.292も残している打者をもてあましたという点では野村
が責められても仕方ない
134名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:20:33 ID:PzzrORobO
二軍監督は一軍監督の部下じゃないだろ
135名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:20:45 ID:qIFTFAa80
>>131
アホというのは馬鹿でもできる。
お前が馬鹿じゃ無いならもっと具体的に反論しろ。
136名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:22:29 ID:/8FVSU3S0
ID:qCYeKAO40っていまどき珍しい野村信者だな
137名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:23:05 ID:lrEELPLF0
>>130
それはない
夏場まではブロワーズこそ駄目だったが、ジョンソンが普通に打ってたから
ジョンソンは後半戦本塁打1本
ロードで意味のないオナニー采配連発して連敗させたのが敗因
138名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:23:18 ID:7AMfwmYb0
>>130
野村は弱いから奇策で勝とうとする、最初は相手が驚いて勝てたけど
そんな事で勝っても選手に力が付かないから、何年経っても最下位から脱出できなかった
また同じことを楽天でやるかどうか注目です
139名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:24:04 ID:K+kkthsR0
実際、野村もモナーに期待してたし、その素質は見抜いてた

ただ指導法がモナーに合わなかった。理由は>>127

野村も後に「阪神の選手は子供。俺は大人扱いしすぎた」とぼやいてた

当時は腐ってモナーも嫌ってたけど、大成した今となっては感謝しているだろう
140名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:24:37 ID:XOfl2lEN0
>>118
「あんなチーム」を2年で優勝にまで持ってきたのが岡田さんなんですが
141名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:24:53 ID:oTNFk1fb0
>>137
ジョンソンは確かに優良外人の部類だったよな。
142名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:25:25 ID:Tl3LTgFh0
>>129
野村が当時抜擢してたのは高波じゃなかたっけ。
足は速くならんが、打撃は何とかなるって。
143名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:26:11 ID:oTNFk1fb0
>>140
つーか星野じゃん。
金本獲得なんて離れ業は星野じゃないと出来なかった。
144名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:26:29 ID:lrEELPLF0
>>142
同一ポジションでの比較

145名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:28:14 ID:qCYeKAO40

今岡誠
1999年 阪神 128試合 457打数115安打 11本塁打39打点 .252
2000年 阪神 40試合 113打数24安打 1本塁打2打点 .212
2001年 阪神 123試合 400打数107安打 4本塁打 40打点 .268

秀太
1999年 阪神 116試合 220打数53安打 0本塁打17打点 .241
2000年 阪神 113試合 307打数77安打 1本塁打17打点 .251
2001年 阪神 86試合 89打数19安打 0本塁打6打点  .213

上坂(2000年1軍デビュー)
2000年 阪神 21試合 72打数18安打 0本塁打2打点 .250
2001年 阪神 89試合 300打数76安打 6本塁打24打点 .253

沖原(2001年1軍デビュー)
2001年 阪神 71試合 218打数43安打 4本塁打14打点 .197


で、これのどこが今岡<<<<<<<<<<<<秀太or上坂or沖原なんだ?
146名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:28:28 ID:lrEELPLF0
自分の嫁の管理もできない奴がチームの管理をできるわけがない
147名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:28:50 ID:Tl3LTgFh0
>>138
弱いのに野村は勝ちにいくんだよな。選手が途中までしかついてけない。

負けるのもエラーするのも実力ないからで仕方ない

岡田は割りきって細工しないけど
148名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:29:17 ID:n3PlqiTI0
トレードで行った中谷は元気かね
カツノリより守備ずっといいよ
149名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:30:29 ID:lrEELPLF0
>>145
00年

怪我もあったけど、もっと出場できた

01年は本当に戦力がなかったから出てたけど

明らかにその4人の才能を比べたら、今岡を優先して使うべきだった
150名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:31:23 ID:GJFf8Osn0
>>148
引退するまでに1本でいいからクリーンヒットを打って欲しい・・・
151名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:31:40 ID:sx9L0aBo0
>>145
随分と日本語の不自由な人ですね
もう一度>>129をよく読めよ

今岡<<<<<<<<<<<<秀太or上坂or沖原 なのは野村の起用
152名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:32:14 ID:qCYeKAO40
>>149
優先して使ってるだろw
怪我した2000年以外は今岡に一番機会を与えているわけだが。
153名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:32:42 ID:lrEELPLF0
>>147
バントやスクイズやエンドランさせておけば責任逃れできるからね
成功すれば自分の手柄、失敗したら選手のせいにできるし

実際いくら頑張っても評価されない風潮に選手が嫌気がさしたってのが正解なんだろう
154名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:33:03 ID:K+kkthsR0
>>150
反省しとんか!中込!!
155名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:33:07 ID:isPICFRW0
今岡<<<<<<<<<<<<秀太or上坂or沖原 なのは野村の起用

っていう文をわかりやすい日本語で訳してください
156名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:33:33 ID:nGCloB/10
将来は日本代表監督になるんだろうな >岡田
157名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:33:50 ID:FcdCv2Zb0
野村の集めた人材と星野の存在があっての岡田だよなぁ。
野村が阪神の監督だった時、「井川が物になれば、井川が物になれば・・・」とキャンプで
言ってたのを覚えてる。
当時は二十歳くらいの投手一人で阪神が強くなるわけねーだろと思っていたが、今思うと
あれは正しかったんだな。
158名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:34:34 ID:Pfrw5fd20
こいつの勘違いっぷりもすごいよね
159名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:34:56 ID:ia2EBWU7O
岡田が一軍の将として凡将であるのは間違いないが、
野村もいうほど名将ではないのも確か。
野村信者は阪神の優勝の礎を築いたのは野村であって
星野はその後を継いだにすぎないといいつつ
ヤクルト時代の実績を出すのだが、
それをいうならヤクルト時代の野村は関根の後を継いだにすぎない。
160名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:34:58 ID:K+kkthsR0
>>155
つF1セブン
161名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:35:26 ID:shE6TrqQO
>>151
お前は頭が不自由みたいだな。
2000年以外は今岡が一番使われてるだろ。
162名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:36:11 ID:lrEELPLF0
>>152
今岡は固定で秀太や上坂なんかほとんど使うべきじゃなかった
当時その二人が先発ってことも多かった

今岡にも非があるとはいえ、.292の不動のレギュラーを潰してしまったんだし
163名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:36:15 ID:lhzeEzZw0
まあ、野村信者がなんだかんだ言ったところで、しっかりと結果が出てるわけだしね。
4年連続最下位のチームを後任者がたった二年で優勝させた時点で「前任者は無能」と
証明されてるんだよ。
164名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:36:30 ID:Tl3LTgFh0
>>157
あの素材だから、誰だって思うよ。

>>155
それより、打撃センスゼロの高波の抜擢が全然わからんけど。
165名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:37:16 ID:qCYeKAO40
>>159
それはどっちも違うから。

野村がヤクルト時代に優勝できたのは古田のお陰。
采配そのものや関根は殆ど関係ない。

野村の功績があるとしたら古田を1年目から起用して経験を積ませたこと。
166名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:39:07 ID:RLz1vuis0
3年連続最下位だった横浜をAクラスに引き上げた牛島はかなり高く評価されてる。
前任の山下大輔を高く評価するものは皆無。所詮、野村は山下程度の監督。
167名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:39:51 ID:shE6TrqQO
>>162
だから一年目は野村も我慢して使っただろ。成績ダウンしてるのに。
それに今岡は不動のレギュラーでも何でもなかった。
野村1年目でまだプロ3年目だぞ?
168名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:40:35 ID:W3Dt3fDW0
素材の良い選手を試合で起用するだけならどんな愚将だって出来る。
169名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:40:45 ID:lrEELPLF0
野村の南海やヤクルトでの実績までは否定しないけど
阪神での実績など皆無に等しいだろう。赤星や藤本、井川
あたりで野村遺産だと喚かれてもな。権藤監督の98の横浜優勝
は大矢遺産だと言うならまだしも、3年連続再開だし。
星野は大嫌いだけど、03年は星野の手柄だろう
ま、金本が活躍して広島に勝っても何もうれしくなかったけどな
170名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:43:39 ID:lrEELPLF0
>>167
だから今岡にも非があったけれども、秀太や上坂の現状見てれば
明らかに今岡とは才能および実力で差があった
いくら今岡が調子悪かったとはいえ、秀太や上坂が実績残したわけじゃないしな
171名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:43:58 ID:XOfl2lEN0
>>166
大ちゃんはともかく森監督も晩節を汚したね
監督の評価は難しい
172名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:44:23 ID:isPICFRW0
>>155
野村は今岡を軽視してF1セブンを重用したっていいたいわけか。
当時の今岡は試合の途中でサードやったりセカンドやったりいろいろやらされてたしな。
ポジション固定してくれなかったのがかなり嫌だったらしい。

これがヤクルト古田監督なら「攻撃力を上げるためや選手の可能性を探るために選手にいろいろな
ポジションを守らせる古田監督らしい改革を行おうとしている」とマスコミも持ち上げてくれるんだが
これが人望ってやつだ。
173名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:45:23 ID:B1hxazSr0
かつて名将仰木は無名だったイチローを起用する際に「どれだけ不調になろうと
お前を1シーズン通じてレギュラーで使い続ける」と開幕前にイチローに約束した。
それを意気に感じたイチローは最高の結果を残した。
つまり監督の選手の信頼関係が無ければどれだけ素材が良くても伸びないんだよ。
野村と今岡には信頼関係は皆無だった。後に今岡は星野・岡田と信頼関係を築いて
大きく飛躍することになる、
174名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:45:46 ID:xzdLsXZN0
野村はマスコミ受けがいいだけ。
175名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:45:54 ID:tPCSu99s0
つぅ〜か!オーラが無いように思うのは俺だけ?
昨年は、たまたま全てがBESTだったから優勝できたんでしょ!
2年連続出来たら褒めてやってもいいけど・・・うぬぼれていたら・・・
176名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:47:35 ID:K+kkthsR0
1001時代にモナーを初めとする選手が頑張ったのは、野村に対するアンチテーゼでもあったろう

戦略は島野、指揮官は星野。島野が叱られ役を一身に受けて、使えない選手はリストラの嵐
悪しき伝統、後援会絡みで粛清出来なかった選手をリストラした星野。OB会まで軋轢を生んだ野村

野村が言ってたが野村は「政治がヘタ」その点、星野の手練手管はやはり凄い。(球団含む)
まぁ三年連続最下位で完璧に求心力を失ってた野村の後で選手に対するコントロールはし易かっただろうけど

岡田も2軍監督時代の経験や選手に対する接し方が生きてきて、求心力はある
177名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:47:40 ID:Nb+SNLld0
岡田がロッテに一勝も出来なかったのは
「日ごろの行いが悪いからやろ」
って事だったんだね。

納得。
178名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:47:41 ID:lrEELPLF0
チームマネジメントが古すぎるんだよ
もうバントやスクイズで勝てる時代じゃない

一点頑張ってもぎ取っても、ホームランですぐ返される時代だし
179名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:48:12 ID:mGiJdIsTP
この試合、なんと平日昼間なのに生中継。(  ̄ー ̄)
テレビ大阪w
180名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:48:28 ID:PzzrORobO
井川は星野の下でないと、エースになりえなかった
181名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:49:19 ID:8TZf/fOO0
確かに野村は星野・岡田よりも頭はいいかも知れない。
でもそれだけじゃ選手は付いて来ないんだよな。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:50:10 ID:lrEELPLF0
あーみたいのに友達の見舞いにいかなきゃならんわ
183名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:50:11 ID:npiV7Hqa0
>>162
走れない守れない選手が打てなくなったら走れる選手を試すのは当然だと思うんだけど。
結果論にしか見えないなぁ。
184名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:51:21 ID:18KGQL1N0
この2人とか現役の時に活躍しない人ほど威張ってるのはナゼ?
185名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:51:40 ID:YAt/H//e0
野村はもう監督辞めたほうがいいかもしれない
186名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:51:47 ID:VsoCaqUv0
それよりプロ野球はなんで短期勝負に弱いんだ???
187名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:51:50 ID:Nb+SNLld0
188名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:52:46 ID:reVgeLDx0
まあ岡田はほっといて

ノムさんも、少しぼやかずに仕事すればいいのにとは思う
189名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:52:47 ID:yRq5N0Sj0
>>180
それはない。力的にエースになるのが必然だった。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:53:36 ID:p2cloby/0
思うんだけど、まず星野を監督にして、奴の豪腕でそこそこの選手を引き抜いてから、野村。
でどうだろ?
191名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:53:52 ID:KG15yXE3O
岡田はなぁ・・・
正直関西のチーム以外じゃやれないだろ
192名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:54:04 ID:+5SQZ5pw0
今岡の扱いについては当時はファンも野村寄りだったはずなのに
今岡が活躍し始めた途端手のひら返してあんなすばらしい選手を使わなかった野村が悪いとか意見を変えるファン。

2ちゃんねるでの今岡のあだ名が「最悪」だったのを忘れたのか。
193名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:54:18 ID:ZUe23ThF0
古田
「野村ノート?そんなの見てもいませんよ」
194名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:54:37 ID:ugSQnLyF0
岡田儲キモスw
ノムが古くさいのはその通りだが、岡田が名将ってw
195名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:55:00 ID:lrEELPLF0
野村采配マンセーしてる人は野球板のデータスレとか見るといいよ
196名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:55:20 ID:j9FRcX/Y0
●○●W不倫winny流出〜ハルナの娘が通う父兄が参戦●○●
東京都羽村市2人の娘を持つハルナ(37歳)
和歌山県白浜町2人の息子を持つトオル(46歳)
ネットで知り合った二人が3年間の遠距離不倫を楽しむ
二人だけの秘密のはずが・・・6000超のファイルが全世界に流出
ハメ鳥写真数千枚、ハメ鳥動画数百、個人情報垂れ流し、メールログ約2000通
この最中、なんら変わらずヤフオクを続けるトオル、授業参観に出続けるハルナ
とうとう、娘と同じ、羽村市の小学校の父兄が現れた!!!

育児板:【羽村市】子供よりも不倫相手が一番
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139381403/
既女板:【イボバウアー】W不倫3年間のハメ撮リ流出42【初の金タマ】(>1にまとめブログあり)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140924387/
難民板:(。∀゚)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1141481213/
197名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:55:34 ID:yRq5N0Sj0
>>192
どっち寄りでもなく、どちらにも文句言ってる奴も多くなかった?
198名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:55:55 ID:2hIwzk830
184?
199名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:56:23 ID:K+kkthsR0
>>190
野村はなんでも素直に聞いてくれる高校生とか社会人野球向きだろうな。

それか、反して「大人」チーム。その点新しい楽天はアリと言えばアリだと思う
200名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:56:28 ID:18KGQL1N0
王監督とか長嶋さんとか現役時代有名だった人はこうやって威張らない
201名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:57:19 ID:isPICFRW0
>173
今岡はドラ1の天才肌でプライドも高いようだから、けなされるとやる気なくして成績も下がるが
ほめたりうまくプライドをくすぐったりして選手を鼓舞するタイプの監督だとうまく乗せられて
やる気を出すし成績もいい。

赤星の場合は、アマ時代から打撃がいいタイプでもなかったので、けなされても貪欲に
野村から教わろうとして努力した結果、プロ入りしてからのほうが打撃力がアップした
といったとこか。今岡や赤星のインタビューとかみるとそう思う。

>>190
そこそこの選手でいいなら星野でなくてもとれるだろ。
202名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:58:30 ID:eXQ1xX790
で、キレタノカ?
203名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:58:35 ID:Tl3LTgFh0
>>199
欽チャンみたいなもんだな。
204名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 09:59:50 ID:PzzrORobO
>>189 いや、野村の下ではモチベーションをもてなかったと断言する
205名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:00:12 ID:yFaBLYrt0
何なの、この発言。
岡田、野村コンプ丸出しだなw
206名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:01:11 ID:lrEELPLF0
野村じゃなかったら新庄が流出しなかった可能性もあるな
207名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:02:02 ID:XOfl2lEN0
野村信者をからかうと面白いなw
208名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:02:21 ID:Met93/7t0
>>199
いろんなことを割り切れる人じゃないと野村についていけないだろうな。
野村を慕ってる人って、野村自身と正反対に根に持たないタイプが多いと思う。
逆に、野村・落合の悪口いいまくりの金村とかは、かなり根に持つタイプ。
209名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:02:45 ID:yRq5N0Sj0
>>204
その心は?
野村政権3年目の井川はベストシーズンの1つだったけど。
てゆうか>>180は星野限定だけど、それだと野村以外ってことにならないか?
1003が断ってたら、選手の個性を育むのに定評がある、いかにも井川と
合いそうな仰木さんが監督になったと思うし。
210名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:02:47 ID:Nb+SNLld0
>>206
流出して阪神も新庄も結果的に良かったと思うけど
211名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:03:33 ID:K+kkthsR0
>>206
いらねーw
居たら星野とも合わなかったような気がする
212名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:03:46 ID:eXQ1xX790
問題点は焼き芋の皮を食べるか食べないかだと思う
213名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:03:50 ID:R8nvGed10
岡田ってどのチームにも噛み付くよな
お前は子供か
214名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:05:10 ID:XOfl2lEN0
阪神を出て行ってよかった人の例

在籍中:http://www4.zero.ad.jp/syunjun/tolucky/Km1.jpg
退団後:http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg
215名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:07:19 ID:ik25sQrc0
野村がどうのこうの言えるのか? ボケ岡田
天狗になるのだけは超早いな
日本シリーズでせめて1勝してから毒吐けや
女関係のスキャンダルでマスゴミに叩かれ引退したころを
思い出せ
謙虚になれや。今年も楽〜に優勝できると妄想してんか、われ
   野村も超一流監督じゃない
   岡田はまだまだ一流監督でもない
216名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:08:49 ID:DIvNg2lF0
>>140
おまえホント阪神をしらねーな。
野村〜星野・島野ヘッドこのラインがあったからこそ
優勝が出来たんだよ。

岡田は何にもしてねーじゃねーか。
監督初年度はBクラス。それで島野ヘッドが復帰した2年目が優勝じゃあ
あきらかに岡田はダメだってことじゃん。
そもそも教育リーグの二軍監督の実績と一軍監督の実績を比べる自体
わかってねー。
217名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:10:31 ID:XOfl2lEN0
>>216
逆だろ
岡田が2軍で選手育成してたから星野も優勝できた
218名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:11:03 ID:ayO0wpn00
>>216
優勝した時にファンになった人なんだろうから許してやれ
低迷してる時の現状なんて見てないから年度別成績表だけを
頼りにあれこれ書いてるだけなんだろうよ
219名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:12:54 ID:2rGnw0pHO
せめて一度くらい日本一になってから野村に意見しろよ
220名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:13:16 ID:6YIFw8lg0
>>217
どなたを育成したって?
221名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:13:32 ID:0nQAEO5o0
当時の今岡のあだ名は「最悪」だったのを覚えている
今は「変態」だが
222名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:13:49 ID:zE1mnqyY0 BE:108928962-
初戦は監督主導の乱闘
223名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:13:52 ID:lrEELPLF0
野村遺産って言うけど、3年も監督やってたんだから、一人や二人ぐらい
の選手は育つだろ
要は3年もやっただけの選手が育ったか?ってことだろ
そう考えたら明らかに育ってないだろう



224名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:13:53 ID:4sXQvB2P0
225名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:14:06 ID:jURfLKlNO
>>217
岡田が育てたという二軍主力は殆どリストラされましたが…
浜中も田淵がついて開眼したし
226名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:16:56 ID:hjXqH3/HO
>>216
だなA。野村が種蒔いて星野&島野が水をやる。井川がいい例だよ。岡田はほんっっっとに何もしてない。ショートの選手にやる気を無くさせたぐらい
227名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:17:22 ID:2rGnw0pHO
つうか浜中は過大評価されすぎ。
3割 30本 80打点のどれか1つも達成したことがないのに。
「育った」って言えるのは、それに見合う成績を残してから
228名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:18:35 ID:DC78miep0
今岡は野村時代の屈辱をバネに
成長したって考え方もあるけどな
もともと天才型だし
229名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:20:07 ID:lrEELPLF0
藤本ファンの巣窟かw
230名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:20:23 ID:yRq5N0Sj0
>>217
今岡
赤星
金本
濱中/桧山
アリアス
片岡
矢野
藤本

井川 伊良部 藪 ムーア 下柳 

安藤 ウィリアムス リガン 吉野 久保田 金澤  


見事なくらい岡田二軍監督と関係ない
231名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:20:39 ID:5J1cx0Ol0
>>223
当時の阪神の状況考えたら矢野が使えるようになっただけでも凄いと思う
それプラス赤星で十分じゃね?
232名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:22:02 ID:a3O5GS8i0
新庄はなんで出て行ったのかな野村くん?
233名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:23:35 ID:lrEELPLF0
>>231
十分じゃないだろう
3年だぞ?

野村再生工場とかいって他球団を解雇されたロートル集めてたから
若手が育ちにくい環境を自ら作ってた
234名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:24:38 ID:DIvNg2lF0
>>217
おまえ野球知らないだろ。
二軍の試合見たことあるのか?
なんで選手層の厚い巨人が二軍で優勝できないのか
考えてみ。
野球知っている、やっていた奴ならわかると思うけど。
235名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:25:26 ID:UDVhcxgFO
>>231
なんだかんだで今岡も使ってたからなぁ
236名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:25:40 ID:6YIFw8lg0
約一名、岡田叩きを野村マンセーと勘違いしてるのがいるな。
237名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:25:55 ID:lrEELPLF0
また奈良県大会ベスト16か!
238名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:26:55 ID:5J1cx0Ol0
>>233
だから三年でそこまでやったのが凄いんだよ
若手が育ちにくいってなんの事言ってんの?
ベテラン使ってたのは戦力的に仕方ないしうまく使ってただろ
239名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:27:17 ID:cV6RB2cg0
何故どんでんは誰彼かまわず批判してるんだ?


残された財産のおかげで良い成績を出してるに過ぎない奴が調子こくな
240名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:28:53 ID:cSSxiRp+0
で、岡田監督が育てた選手というのは鳥谷さん?
241名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:29:45 ID:ZHSexND4O
巨人は選手層厚くないよ
242名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:30:16 ID:a3O5GS8i0
岡田&野村のパフォーマンスに見事に引っかかっている輩がこのスレにおります。
さすが阪神ファン、応援の仕方も釣られ方も日本一、いやセ・リーグ一です。
243名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:30:36 ID:aA8LlpAlO
藤川はともかく、浜中と関本なんか別にチーム支えてないだろ
244名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:33:20 ID:K+kkthsR0
>>230
岡田との関連性

今岡  2軍に落ちてきた時励ました
赤星  野村・星野・岡田問わず誰とでもうまくやれる大人
金本  
濱中  師弟関係で信頼も厚い
アリアス  アリムラン
片岡  まったくの期待外れのお荷物だが、そこそこの扱いをしてる
矢野  

藤本 実家の焼き鳥屋の常連
245名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:34:34 ID:ALhxzpPC0
>>233

三木谷オーナーおはようございます
246名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:34:38 ID:lrEELPLF0
城友博
樋口一紀
清原雄一
寺前正雄
与田剛
橋上秀樹
酒井弘樹
247名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:34:53 ID:0nQAEO5o0
というか岡田がどうやって藤川を育てるんだ?
藤川を使える投手にしたのは二軍の投手コーチだった人だろ
名前忘れたけど
248名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:34:54 ID:Nn6HGqOR0
>>242
>>232を見る限りそれはおまえだと思うが。
249名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:36:20 ID:jX2aPGjS0
そらそうよ
250名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:39:15 ID:ALhxzpPC0
>>244
岡田こそ金本の最大の理解者だろう。 3番としてチームバッティングさせられた星野時代と違って
4番として好きなように打たせてもらってる。矢野については、野口も重用した星野の時代と違って、
去年などは無理にでも多く試合に出させてもらってるんからこれも関係は良好のはず。
251名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:39:38 ID:n3PlqiTI0
>>247
2002年当時星野が岡田に藤川と太陽を夏に合わせて調整するよう指示してたらしい
それがうまくいってたのでいいんじゃないか
252名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:41:47 ID:g7j3XSaYO
野村は強い組織作りが出来る人だからなあ
野村が離れてからもチームは強さを保っている
253名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:42:23 ID:K+kkthsR0
>>250
いや。金本はもともと4番拒否だったぞ。星野時代は外様でチームバッティング優先だったからな

望んで入った3番だ。赤星の盗塁も随分助けたし、フォア・ザ・チームの精神だった
254名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:44:38 ID:2l7BfOrQ0
野村のメッキが剥がれて愉快
255名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:45:11 ID:UuRmXE190
プロ野球の監督は、骨董屋とかと一緒で要は目利きだろ?
仰木やバレンタインは目利きなんだよ、采配は普通に勘ピュータ。
ガラクタ市から名品を拾うことは稀なんだから、スカウト陣を整備して素性の良い品を揃えた骨董市を開くのが一番なんだ。
ところが、巨人とか阪神とか腐れブローカーが素性の良い品を財力で独占したり、難癖つけて人の持ち物を強奪したりする。
阪神は外人さえも広島からパクッたりしてるんだから、岡田が目利きかどうか、つまり名監督かどうかなんて一生判らない。
256名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:46:38 ID:T3EjrChX0
野村なんかもともとメッキなんか付いてない
257名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:47:12 ID:ctUV1DRv0
>>173
だなあ。

野村は自分でも言っているがそういう選手に合わせた
マネージメントが出来なくて俺のやり方についてこいって奴だからな。

古田のようにハマれば物になるんだろうが、そうじゃなければ
今岡みたいになる。野村信者はいい面しかみてないから
過剰な期待をする。
258名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:47:31 ID:ALhxzpPC0
>>255
コピペかよ
259名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:47:32 ID:lrEELPLF0
>>253
いずれにせよ、4番に据えられたことで成績を大幅にアップさせてくれ、
タイトルまで獲らせてくれた監督を恨むはずがない
260名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:48:10 ID:oM0DFz/W0
野村がいなきゃあ
赤星は今ごろ車掌さん。
261名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:48:26 ID:lrEELPLF0
古田も野村のおかげで成長できたという一般的な見方をめちゃくちゃ
嫌がってるように見えるけどね
262名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:48:52 ID:K+kkthsR0
>>259
別に恨むなんざ書いてない

強いて上げるほどの関連性が無かったから書かなかっただけだ

俺が書きたかったのは藤本の所のみだ
263名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:51:25 ID:/y5MfJZU0
オカラw
264名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:54:07 ID:PzzrORobO
99−01の二軍のベストメンバー調べればハッキリするな
265名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:55:06 ID:MwAWuG2T0

脱税ババア(笑)

266名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:56:00 ID:nS6bcbCN0
2000年のオープン戦だったかな?
今岡が三球三振したんだよ。しかも一度もバットを振らずに。
その夜のプロ野球ニュースで田尾が、これじゃあ今岡は干されますよ
って感じの事を言ってた。
監督就任時、野村は間違いなく今岡には期待してたはず。他に期待できる人がいないからね。
ただ、性格の違いが原因だと思うが、今岡はふてくされ
ふてくされた今岡を見て、野村は呆れて干した。
267名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:56:18 ID:M0CuHGKR0
岡田と野村は意思の疎通が出来てなかったんだよ。
野村がこういう選手を上げてくれと言っているのに関係ない選手ばかり推薦する岡田。
一軍の選手との関係があるから、二軍で調子が良いってだけでは上には上げられないよ。
268名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 10:58:47 ID:lrEELPLF0
つーか小兵のしょうもない選手ばかり集めてオナニー采配しようとする野球なんて
古いんだよ
普通に打てる奴を使った方が強い
曽我部だっていいときに一軍で使ってやれば開花する可能性もあっただろうよ
北川だって塩谷だってな
269名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:00:04 ID:/hcX7H280
岡田「わしみたいにチームが強くなってから監督やればええんや」
270名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:00:54 ID:M0CuHGKR0
>>268
楽天じゃ、その野球があっているんじゃないか。
と言うか、他に方法が無い。
271名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:06:33 ID:7zYpPiX80
日本シリーズで四連敗されたクズ虎監督(笑)
272名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:07:22 ID:yRq5N0Sj0
>>267
今思えば1軍監督野村と2軍監督岡田の意思疎通が上手くいくはずないな
273名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:08:03 ID:9pakOl310
岡田は何うぬぼれてんの?
どう考えたってノムが成し遂げて来たものが上回ってるが...
274名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:10:42 ID:Mrw0jR/70
おまえら先週の週間ベースボールを読め
4ページに渡り岡田のインタビュー載ってるから
岡田って意外と頭いいぞ
275名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:13:21 ID:JZ5Fzsya0
>>268

まぁ球団金出さないしな・・・
276名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:13:49 ID:H4P8Nz1J0
去年の日本シリーズをすっかりお忘れのようで。
277名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:14:41 ID:a7+xO4Yi0
岡田はおまえらの大方よりも高学歴だろw
早稲田大学だしなw
278名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:15:02 ID:T0PY00Yu0
>>268
岡田の采配は最新ですか?
279名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:15:40 ID:XOfl2lEN0
ヤクルトが強かった時代も別にスモールベースボールじゃなかったシナ
池山や広沢がいたし
280名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:15:56 ID:lrEELPLF0
野村が阪神の基礎作りをした論は単なる後だしじゃんけんでしかないと思うんだがな
星野が優勝したのも野村時代の中継ぎ陣切ったりして血の入れ替えをし、
金本やアリアスや伊良部連れてきて優勝したんだし
井川を育てたといってもたまたま野村政権下でプレーしてたに過ぎないとしか思えない
3年も監督やってたらそりゃ誰かは育つだろうしな
カツノリをしつこく起用してたように矢野を育てようと躍起だったわけでもないし
佐々木誠みたいな使えないベテランも重用してたし
281名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:17:23 ID:lrEELPLF0
>>278
岡田は本人が意識してるかどうかはともかく新思考派だろ
282名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:19:51 ID:GNKtadvKO
こういう記事見ると逆のシチュエーションをつい想像してしまうんだが、
岡 田 楽 天だったら今シーズンどうなると思う?
283名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:20:24 ID:nLiaspuM0
マスコミ向けの話題作りと言う点で、お互いあうんの呼吸だなw
284名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:20:46 ID:XXraL7ed0
70年の歴史を誇るプロ野球の底力を見よ


2005
ソフトバンク×西武  NHK 3.3%
横浜×広島  NHK 3.2%
中日×ヤクルト NHK 3.5%(単純平均)
ソフトバンク×楽天 NHK 1.8%
横浜×ロッテ  TBS 3.5%
オリックスvsロッテ NHK 1.1%
横浜×阪神 1.5%
ロッテ×西武 1.2%
285名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:21:50 ID:wuwW60DgO
プロレスみたいだね。
286名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:21:53 ID:e4M5f0y60
>>282
110敗確定&シーズン中に岩隈磯部トレード要求
287名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:25:02 ID:Dfnd2WbIO
マジで殺意を覚えた、


岡田氏ね。
288名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:26:19 ID:yRq5N0Sj0
>>280
野村が評価されてるのはスカウトやスコアラーの重要性を説いたりした
GM的な部分だな。
選手育成に関しては、悪い部類だと思う。
289名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:31:07 ID:lrEELPLF0
せっかく下で岡田が育てても個人的な好き嫌いで選手を使わなかったりする
から駄目だったんだよね

北川や塩谷は力つけてたのに野村は使わなかった
塩谷は自身がDQNというのももちろんあるけどな
二人は移籍先で活躍
北川は意味のわからないトレードで平下みたいな使えない小兵とってくるし

確かに今の阪神で直接岡田が育てた選手は少なくなってしまったけど
それは野村のせいでもあるんだよな
290名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:31:58 ID:YX21G/ocO
誰かそらそうよの仕組みのAA貼って

291名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:34:47 ID:nGCloB/10
阪神ファンでもアンチ岡田はいるのか?
292名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:36:35 ID:3tZa3Azk0
よっぽど恨み鬱憤が溜まってたか。
コイツの器の小ささが伺えるな。
293名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:37:19 ID:lrEELPLF0
>>291
むしろ他球団ファンの方が岡田を評価してる
294名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:46:52 ID:rphTQtTM0
★終面
ノムさんの「阪神潰す」発言に岡田監督ブチ切れ
野村楽天メチャメチャにしたる!!
http://www.tokyo-sports.co.jp/
295名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:47:48 ID:U+7HviMO0
岡田がどんな立派な監督であってもこんなこと言うべきじゃない
自分が野村より上だと思うならなおさらだよ

先輩に苦言なんておこがましいにも程が有る
296名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 11:52:06 ID:7AMfwmYb0
実際は遠征先のホテルで野村に出くわしたら、岡田は挨拶に行くんだよな
こいつらのやり取りってプロレスっぽい
釣られてる気もしないででもないな
297名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:01:31 ID:4WNhBYLF0
>>291
【投手陣よ】岡田の解任を要求する!100【1割打て】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139764975/
298実話:2006/03/07(火) 12:19:06 ID:rzuwP8J90
野村家に出入りしてた先輩から聞きました

先輩「先生(野村監督をこう呼ばないといけない)、今期は調子いいですね」
野村「なんや、お前ら素人になにがわかるんだ」
と、一喝。

素 晴 ら し い 人 格 者 で つ ね!!!!!!!!!!!!!!
299名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:21:21 ID:Xif4VYk+0
岡田は先輩を尊敬しろということだよ
野村は、「俺も鶴岡の親分を尊敬して、全部言うことを聞いて、
葬式にもちゃんと出席した」と言いたいんだろ
300名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:22:24 ID:7iVEDnQ00

二人とも華のない地味な対比だ。
ナメクジと便所虫の争いみたいだ。
301名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:22:44 ID:ZP/GCSLzO
たのむおまえ喋るな
302名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:23:38 ID:MQZObwS30
岡田が暗黒時代、指揮してたら40勝もしてないよ
303名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:29:54 ID:5PqD6trF0
今の阪神のピッチャーがあるのは久保のおかげだろ
だからかみんな岩隈みたいに二段モーションだけど
304名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:31:03 ID:RztZ/9PH0
野村ってテストザネイションでIQ63って出てなかったけ?
そんなんで知将も池沼もないように思うんですが
305名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:34:57 ID:UD9m7k7t0
楽天にそんな余裕はない
306名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:35:57 ID:EDKMc3gN0
岡田って、あちこち喧嘩売るなあ。
古田、野村、ボビー、選手会…。
307名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:36:47 ID:sJl6QGaB0
ノムさん「何様のつもりや」
 
 楽天の野村克也監督(70)が6日、岡田監督が提案した『岡田の考え』に、怒りをあらわにした。
 2軍監督が重要という岡田監督案を報道陣からら聞かされると、途端に表情が険しくなった。「お
しゃべりやな。何様のつもりや。あいつが2軍監督をやってたから、今は勝ってると言いたいんやろ」
と吐き捨てた。
 この日は甲子園でチーム練習。ノムさんにとって、01年の阪神監督辞任から5年ぶりの甲子園だっ
た。「鈍感だから何も感じないよ。ここは、いい思い出はないな」。少しブルーな心境だったところ
に耳にした他球団の指揮官からの“提案”。しかも岡田監督は、阪神時代の部下。プライドを相当、傷
つけられた様子だった。
 岡田監督とは、接触する機会すらなかった。「大監督だから近寄れないよ」と、苦笑いしたノムさん。
だが、本音は違うはずだ。まだ手にしていない楽天でのオープン戦勝利。古巣相手に、虎視眈々(たん
たん)と狙っている。(デイリースポーツ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000015-dal-spo
308名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:39:38 ID:1fxODok70
  いいかみんな

     (゚д゚ )
     (| y |)


   野        岡
   村        田
   克        彰
   也  ( ゚д゚)  布
   \/| y |\/

  別々だと対立している二人だが、一つになると・・・


      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|    売 国     |ミ|
   . |:::::::::/            .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |  < このスレは中国様に許しを得たの?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     得てないでしょ?
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|:::::::
309名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:40:49 ID:Ppg0X5Kw0
知将っていうか知障だろ
310名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:41:20 ID:bWEHRKZ80
楽天の日頃の行いが悪い?
岡田は死ねばいいと思うよ
311名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:41:40 ID:b+qmd4ys0
岡田がここまで性格悪いとは思わなかった
312名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:42:32 ID:XOe95jWA0
阪神は層が厚いと思ってるのなんてごく一部のアホ
313名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:43:20 ID:kBwAzrRg0
のむさんは汚れ役ばっかり大変だな
314名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:43:53 ID:1jJD20Wj0
嫁が汚れてる
315名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:45:34 ID:Jf0Labrb0
岡田が二軍の監督に戻って阪神黄金時代でも作ればいいじゃん
316名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:46:21 ID:MwAWuG2T0
野村は、伊東やバレンタインに失礼なこと言ってたからな
岡田、GJ
317名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:48:08 ID:10XayYmY0
>>311
でも粘着で器が小さくて尊大だけど、陰湿な感じは特にしない。
318名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:48:41 ID:1BITMn2L0
野村の汚さは楽天によく似合っているな。
319名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:49:59 ID:xvMUMsDVO
岡田ってバカだね
320名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:51:05 ID:mM/LPcH/O
>>316

伊東は言われて当たり前
コールド提案なんてすりゃ
321名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:51:35 ID:Dv9ziEeL0
オカラチルドレン

浜中=ポンコツ
関本=中途半端
藤川=確変神
322名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:54:00 ID:RztZ/9PH0
野村チルドレン
カツノリ=草野球の4番
広沢=楽天
323名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:54:37 ID:wmE+VnZL0
岡田は調子乗りすぎだな
弱小楽天を率いたというのと対照的なノムさん
星野政見の戦力の後釜の岡田

差は明らかだろw批判するポカ田m9(^Д^)プギャー
324名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:55:14 ID:h+3dKsrU0
まだ根に持ってたのか・・・
その内1001や島野にも刃を向けそうだな

>>317
しかしその粘着っぷりが少し酷い
矢野との事も未だ根にもってるらしいし

鳥谷一番も鉢派に対する牽制なんだろうか
325名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:56:59 ID:/2VYZ17I0
史上最悪の日本シリーズを演出した名監督岡田
326名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 12:57:10 ID:uw49Pyyc0
何年監督だ?
蹴り〜(rya
327名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:02:58 ID:s9CRNelP0
野村は離婚しろ
328名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:03:56 ID:ugSQnLyF0
>>320
あれは野村への皮肉。
本気で提案してたわけじゃないよ。
329名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:04:30 ID:8Bcso8lMO
どんでん今年の日本シリーズは頼むで
330名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:07:31 ID:L6YhtvOu0
あと5年したら和田新監督に「岡田がぶっ壊した阪神を再建したい」と言われるのを分かって言ってるんだよね
331名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:30:02 ID:4WNhBYLF0
>>308
(´・∀・`)ヘー
332名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:30:03 ID:/oRV1tBX0
野村→信長
星野→秀吉
岡田→家康

おいしいとこだけ持っていったのが岡田
333名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:36:03 ID:9RvFhsvyO
岡田バカ
334名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:36:26 ID:wmE+VnZL0
阪神って今捕手がやばいよな
今年のドラフトで捕手獲得したとして育成失敗で数年以内にどん底に陥る可能性はあるw
335名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:44:44 ID:6C5Pi8KGO
オカダまだ監督やってたんだ

単なる飾りだから早く変えればいいのに
336名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:50:20 ID:PzzrORobO
>>334 じゃあ金本の伝で、石原にでも来てもらえばいいな
337名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:51:11 ID:W4UootHlO
野村は大嫌いだが、監督としては凄い。
岡田?お前カスだよ。
選手時代も含め。
人間性くらいしか野村に勝てないのに…それも無理っぽいな。
338名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 13:53:37 ID:JuUZDp8q0
岡田監督っていつまでたっても二軍監督ってイメージが拭えない
そしてガチャピンに似てる
339名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 14:11:09 ID:qbJPXgR40
 タイム       ヽ 丶  \
  リミット   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \  誰 \  ヽ  ゝ           (もう一緒よ)
ノ 丿       \  か  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  の \         (そらそうよ)
   /          \  指 \/|                (そういうことよ)
 ノ   |   |      \  摘    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       何か(考えが)浅いな
 ̄  | と  け 期| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            / /  という気持ち
   | い  っ 待|         ノ 一切考えていない ゝ          / /
   | う  こ し|        丿               ゞ      _/ ∠
   | 気 う て|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | 持 で も|               │                V
――| ち  す ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   /      っヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
         .て           半年前から思っていたこと
340名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 14:13:34 ID:zzNgyUzK0
えーと、これは野村監督をちゃかしたの?
それとも、選手が2軍レベルって言ってるの?
341名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 14:43:57 ID:0nQAEO5o0
ボビーマジックはただ打順を入替えとるだけ by 岡田
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130595071/
342名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 14:45:45 ID:rKia+02n0
わらかすw
343名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 14:47:16 ID:8V5FW8eT0
楽天の二軍はロートルと下位指名ばっかだからノムさんが鍛えても無駄だ。
344名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 14:53:34 ID:hHLPLmQn0
その楽天相手にまだ得点ゼロw
345名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 14:53:41 ID:BIZIQoPk0
ノムと古田に噛み付くのはええことよ
346名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 15:01:24 ID:O4FOTuv2O
>338
おい、こら。ガチャピンに失礼だろうが。誤れ。謝れ。
347名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 15:02:58 ID:tZ1MK1zw0
嘲笑含みのアドバイス
嘲笑含みのアドバイス
嘲笑含みのアドバイス
嘲笑含みのアドバイス
348名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 15:09:21 ID:DFFnBxUeO
岡田が一軍監督になった時はもうチームができ上がってた
349名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 15:10:37 ID:gpfOmXoU0
カツノリは良い奴だが正捕手に持っていく野村には良い薬だ
350名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 15:57:41 ID:uqRIhwlu0
カツノリはバッテリーコーチ補佐にでもすればみんな納得したんだがな
351名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:06:44 ID:q/o9Nsgd0
結局ノムさん叩いてるのって珍だけか?
352名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:13:57 ID:uSUvg5vlO
岡田じゃ盛り上がらない。掛布にしろ
353名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:14:58 ID:a6dX5F6+0
野球監督ってきもいねw
354名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:15:37 ID:bPd4lhIx0
管理野球のつまらない野村は老害だから消えていい
この爺権藤につまらないバント多用の野球で何が悪いと開き直ったおっさん
世間は豪快な権藤野球を支持したわけだが
355名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:20:46 ID:wvstj4UF0
てめぇ岡田自分は何もしてないのに偉そうにすな
356名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:20:58 ID:9UQSFG2v0
さすがどんでん。すさまじい邪気だな。
357名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:22:34 ID:uqRIhwlu0
管理野球=野村

こういうイメージの人もいるんだな
358名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:31:26 ID:rANWBH6x0
どんでんの勝ちやね
359名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:32:01 ID:W4UootHlO
野村て野球に関しては尊敬出来るよ。
人としては無理だが。
岡田? 阪神関西キチガイ。だからな。
言わなくてもわかるよな?やっぱり言おう。
死ね。
360名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:39:39 ID:ZoaFDDN20
野村さんは、こと野球理論に関しては尊敬できる。
けど、ちょっと時代遅れかな?
教育者の様に選手を育て、学ばせ、一人前にしていく昔の
『日本球界』型の監督。
今はバレンタインの様に選手を教育せず、
能力だけでスパッと割り切って使うタイプの監督が増えるだろうね。
361名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:45:13 ID:RX1vqanG0
監督とコーチの仕事がごっちゃになってるのが一杯いるな
362名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:46:02 ID:Pyzno3c60
岡田が性格悪い事がわかった
363名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:48:16 ID:V5636dgZ0
どんでんお前もえらくなったもんやな
364名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:49:25 ID:2PiryVcX0
野村は阪神球団史上ただ一人の3年連続最下位の監督として不名誉な記録の持ち主
岡田とは比べ物にならないな、ようするに阪神のように常に注目される環境には向かない人
365名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:53:41 ID:KG15yXE3O
そもそも岡田に監督させるために周りがどれだけお膳立てしたのかと。
366名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 16:56:46 ID:4G38WAZe0
>>360
楽天だと「能力だけでスパッと」とはいけないだろうから、
野村監督は合ってるかもね。
367名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 17:13:00 ID:Jg0JQVtk0
野村はスパイ野球できないと恐らく勝てない
昔と時代が違うからやりにくだろうなw
368名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 17:17:30 ID:gpfOmXoU0
野村監督は実績もあり尊敬する部分もあるが
さっちー脱税依頼ヤキがまわってただの親馬鹿だ
369名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 17:18:04 ID:/0M6l/D/0
普通に失礼だろ
370名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 17:20:36 ID:Gv5YQWNnO
こういう形で私怨を晴らす人間は、どう見ても屑だろう
371名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 17:25:43 ID:DQnzE/xJ0
繊細だったり、ワンマンだったりで人間関係調整が出来ない人には有名球団の監督は無理。
野村には巨人・阪神での指揮は無茶そのもの。
人には向き不向きがあるのにそれなりの監督でも己を微妙に知ることができずに
不向き体質や不向き戦力の球団に赴き失敗するというのはプロ野球では恒例行事。

最近でも
圧倒的な城での守備戦が得意な森がなぜか野戦向きの当時の横浜へ。
根っからのゲリラ体質で攻城戦が好きな野村がなぜなのかないも同然のぼろ城に立て篭もる体質で、
名前だけはどでかい大名家だった当時の阪神へ。

星野は世間一般のワンマンイメージとは裏腹に実はいい意味でも悪い意味でも根回し主義なので
それなりにでかいとこ向き。虚塵の候補に立ったのもうなずける。
どんでんは知将なのか池沼なのかの判断が難しい謎マン。そらそうよ。
372名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 17:35:38 ID:K+kkthsR0
>>371
う〜む。言い得て妙だな
373名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 17:44:00 ID:rANWBH6x0
まぁ 岡田の言う事も一理あると思ふ今日この頃。
374名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:12:34 ID:wQhtc+uA0
岡田は2年間最下位になることなくやってきてるんだが…
阪神ファンもずいぶん贅沢になったもんだな
375名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:16:51 ID:RNRWM6yu0
パの監督はほとんどが野村を嫌ってるわな
西武なんて喧嘩売られてただろ
376名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:17:41 ID:359j6KDF0
>>371
岡田采配はやっぱりおかしいと思うよ
けど、意外と選手に慕われてるみたいだよな
あれはなんでだろう?
377名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:18:16 ID:bFVDD3VY0
70代の2軍監督なんてどのチームも必要ねーよ
せいぜいシダックス戻れにしてくれませんか?
378名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:21:41 ID:q/o9Nsgd0
ノムさんの伊東監督に対する大監督がそんな髭はけしからんはワロスwwwww
379名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:22:55 ID:hc+bfPtX0
>>371
星野が一番不合理な野球なんだけどね。
何故か星野が成功した
380名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:25:33 ID:OoggOWMB0
野村と聞いただけで反吐がでる。野村の顔みたら下呂がでる。
野村と聞いただけで反吐がでる。野村の顔みたら下呂がでる。
野村と聞いただけで反吐がでる。野村の顔みたら下呂がでる。
381名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:25:47 ID:wQhtc+uA0
これって取り方の問題だと思うんだけど…
岡田がオリ・阪神の2軍でやってきた経験上、今の楽天に必要なのは足場を固めることだって意味で
ノムに2軍でやれってんじゃなくて、勝つことより育てることをノムに期待して言ってるだけでしょ

サンスポが嘲笑気味とかつけるから悪意のある文章になってるだけなんじゃないかと

つまりあれだ
ノム氏ねとかオカラ氏ねって言う前にサンスポ氏ね
382名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:26:33 ID:FAEWERJE0
岡田は普通にムカつくわ
383今夜7時からBS1で放送!!!:2006/03/07(火) 18:27:23 ID:bdYN8xCo0
国際Aマッチ サッカー 

モスクワ 氷点下15度  

19:10 ロシア vs ブラジル (BS1)

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html


384名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:33:25 ID:TAuy3QS70
■捕手と監督不在の野球--シリーズをつまらなくした要因--

■2回のイスンヨプの打席、「フォーク-スライダ-スライダー-フォーク」の後のスライダー。
--矢野がスライダーを要求した根拠を矢野に聞きたい。
--ホームランバッター相手にファウルでカウントを稼ぐような配球は、私の選択肢にはない
--1回の杉山の投球13球のうち速球は3球、イスンヨプは変化球マークで打席に入っていた。
--だから2球目は速球で様子をみて、変化球狙いを確信したら外角低めの速球でゴロを打たせる。
--これでは捕手不在といわざるを得ない。

■相手の先発に応じて120通り以上のスタメンを組んだバレンタインに予告先発を逆提案-
--第1戦の先発井川の選択=当日にならないと調子がわからない、
--短期決戦での監督の役割は ・戦力比較・コンディショニング管理・ローテーション決定
--阪神は自らすべてを放棄した。

■投手・捕手・監督の重要性が伝わってこない「強者」を相手にどのように戦うか
--「敵を知り、己を知る」ことからすべてが始まる「弱者の戦術」で挑む価値があると思う


サンスポ関東:野村克也


385名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:34:07 ID:tZ1MK1zw0
サンスポは煽り記事多いよな。
386名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:35:07 ID:hc+bfPtX0
>>385
元々、野球嫌いな新聞だし
387夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/07(火) 18:35:22 ID:AT41wXr80
今日の夜に鳴くセミφ ★

383 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 00:04:45 ID:WNDHIEE/O
389 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 00:11:07 ID:WNDHIEE/O
393 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 00:20:18 ID:WNDHIEE/O
398 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 00:25:02 ID:WNDHIEE/O
403 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 00:34:25 ID:WNDHIEE/O
407 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 00:40:27 ID:WNDHIEE/O
425 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 01:15:47 ID:WNDHIEE/O
430 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 01:24:57 ID:WNDHIEE/O
583 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 05:08:01 ID:WNDHIEE/O
670 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 10:08:38 ID:WNDHIEE/O
674 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 10:40:18 ID:WNDHIEE/O
678 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 11:11:02 ID:WNDHIEE/O
711 名無しさん@恐縮です New! 2006/03/07(火) 18:10:04 ID:WNDHIEE/O


今日もお外にでられなかった・・・・・・
ニートですいませんorz

自分のスレ以外は怖くてほとんどレスで来ません・・・・((((;゜д゜)))
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=+ID%3AWNDHIEE%2FO
388名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:37:02 ID:wQhtc+uA0
野球とか全然関係ないんだが
昔、サンエイサンキュー事件を起こしたのもサンスポだったなぁと思い出した
所詮、煽り屋はいくつになっても煽り屋ってことか
389名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:41:39 ID:Inxrvmvy0
野村も野村なんだが
岡田も岡田なんだな

意外と似た者同士で
欠点も似通っているから
のむさんとしては
岡田のこと嫌いだろうなあ
自分の嫌いなところが見えるから
390名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:42:01 ID:KmT7fzPR0
茶髪ヒゲ禁止なんて古いぜ
391名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:50:21 ID:tZ1MK1zw0
>>388
ググって見た。サイテーだな、サンスポ。

夕刊フジでさらに煽ってるし、糞グループだな
392名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:54:01 ID:GFLB4Ozq0
岡田のイメージが悪くて阪神負けろと思ってしまうかも
393名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 18:58:30 ID:jdZbqm6nO
どっちも話が下品だな。星野や原と大違い!
394名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:01:32 ID:dNAETdh30
こいつの言動って、常に私怨や自分事が優先してるから薄ら寒いんだよなあ…
395名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:05:12 ID:Z2EfRqcv0
楽天は2軍みたいなものだろ。

正確には日本野球が2軍だから3軍レベル
396名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:06:36 ID:wQhtc+uA0
>>394
ちょwwwそれノムwwww
397名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:09:42 ID:lAeYUclj0
岡田は現役時代は馬鹿丸出しだったのに指導者になって変わったな
398名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:12:26 ID:KoogLOjy0
>>395
その楽天に去年ボコボコにされて負け越した某球団は少なくとも3軍以下か・・・
399名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:14:17 ID:M4nTOhn6O
これに対する野村のコメント


「大監督やから近寄れんわ。おしゃべりやな。何様のつもりや」


ソース報知
400名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:17:26 ID:w8CfMFVN0



球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
401名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:23:22 ID:4M9NvEY00
野村なんかイラネ
402名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:24:54 ID:H5GMixm90
岡田ほど犯珍の暗部を象徴してる人間はいないな
403名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:28:39 ID:qt5QA2Iq0
野村って監督としての勝率悪い
へたすりゃ今年で5割切るし

監督通算成績 2636試合 1309勝1261敗66分 勝率.509
404名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:29:06 ID:NRVJKrl00
>>74
今岡がそんなに2軍にいたとでも?
知ったかは怖いねぇ。
405名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:29:32 ID:q+b31CW/0
まがりなりにも阪神を一度は首位に立たせたじゃないの、野村は
あの戦力でよくも、と思ったものだ

岡田はとりあえず日本一に1度でもなってから言えって気がする
406名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:30:16 ID:zGPKL9gI0
今岡の実力を見抜けなかったのなんて野村だけだからな無能すぎるよw
関西のマスコミや評論家、ファンは野村に点が取れない打線だから意外性のある今岡を使え使えと
散々言ってたのにそれを無視し続けた野村、いつもおかんむりだったぞ一枝や安藤や唐さんは
実際星野は評価してて中日時代もトレードでの獲得を打診してたしな
407名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:31:09 ID:w8CfMFVN0
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
408名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:35:45 ID:qt5QA2Iq0
>>406
野村時代の今岡

年度  所属 試合 打数 安打 本塁打 盗塁 打率
1999年 阪神 128  457 115   6    4   .252
2000年 阪神 40  113 24   1    0   .212
  (2軍成績 50  190 52   5   4   .274)
2001年 阪神 123  400 107   4    3   .268

使っても結果出せなかったんだな
409名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:37:36 ID:n3PlqiTI0
今日の試合前に楽天ベンチ裏で両者普通に会話してたらしいよ
野村からピッチャーのトレード打診あったみたいだし
嫌ってたら会いもしないだろう
410名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:38:57 ID:Zi5m9Jx5O
カツノリだけは楽しそうだよな
411名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:39:19 ID:WI58t3a80
>>409
マスゴミは煽るからな。
口調をちょっと弄るだけで、挑発的になるさ。

まぁ踊るのは読者な訳だがw
412名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:42:11 ID:AL8fMXUG0
野村は今岡の扱いより球児のほうが酷い。
星野は球児を先発で使ったが、岡田が中継ぎで使ったら結果残した。
久保田も抑えに固定したら上手く機能した。
打順組み換え、コンバートもハマったし、
選手の能力を見抜いて、適材適所に使う能力は凄いと思うけどな。
413名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:44:33 ID:xxWqbS+C0
>>405
野村と前任の吉田監督の1年目の成績比較

吉田  97年 62勝71敗 借金9
野村  99年 55勝80敗 借金25

ムッシュが遺産として残した強力な中継ぎ抑えを有効に使えなかった野村
駄目監督として数字が証明している年俸は契約金も含めてムッシュの8倍ぐらい貰ってるんだけどねw
414名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:56:28 ID:ab6YkC070
岡田おまえ前任者の遺産だけで生きてるのによく言えるなwwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:58:00 ID:P00f4qHq0
当時の今岡って、打席に立てばゲッツーだらけで「最悪〜今岡最悪〜」
のイメージしかないなあ。
416名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 19:59:06 ID:MQZObwS30
当時の今岡は解説のムッシュにも「こういう選手は使いたくないですね」って言ってたし。
417名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:11:35 ID:9RiSLBiD0
野村は脚光浴びる阪神では駄目なのは当然だって月見草なんだから
目立たないところでヒッソリするのが野村流
418名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:15:14 ID:H5GMixm90
まあ今年は楽珍戦は楽しみだな。
ノムがイロイロしゃべって、ファンも煽られて熱くなるからオモシロイよ。
今のプロ野球でヒール役出来るノムは貴重。
419名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:20:12 ID:5fw+Vcad0
岡田も嘆いていたよな野村が2軍の選手を使わないから浜中なんてHR王取ってるし
ファームで絶好調なのにこれで使われないならどうすればいいんだって
野村最終年でようやく使い始めた
420名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:29:19 ID:w8CfMFVN0
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
421名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:30:06 ID:BEmDBnDw0
【野球】楽天野村監督「三木谷オーナーが今年はチアリーダーでもなんでもやりますっちゅうんや」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140009566/l50
422名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:31:42 ID:YQqnkKNG0
>>412
星野も球児を先発に使った次の年はセットアッパーに使ったよ。
ただ後藤に3ラン打たれて構想が崩壊しただけで。
それから安藤がセットアッパーに台頭した、リガンも獲得してウィリアムスとの3枚が完成した。
423名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:38:22 ID:qbJPXgR40
そんなモン、オマエ…
424名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:47:59 ID:jGbwiB/M0
>>299
野村は鶴岡御大の葬儀に出席してなかったと思う・・。

425名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 20:50:41 ID:sGjbovdK0
>>414
全部岡田が育てた選手だバカwwwww
426名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:01:57 ID:lrEELPLF0
今の阪神で岡田が2軍時代に育てたって選手は少なくなってしまっている
今岡、関本、濱中ぐらいで、数えるぐらいしかいない。
なぜかというとせっかく育てたいい選手も野村の好き嫌いで使われず、
放出させられてしまったからだ。
北川は野村野球にあわせて2軍でも右打ちなどを実戦していたのを、岡田が
「しょうもないことすんな!」と一喝、親身の指導で大きく成長させた
野村による糞トレードで近鉄行ってからクリーンナップとして大活躍
塩谷も自身はDQNだが、野村によって徹底的に干され、カツノリより先に二軍に出された
塩谷は松井ヘッド暴行事件を起こしてしまう。オリックスへ行って3割打つ。
こういう調子で岡田がせっかく育てた有望株も使われなかったり、調子が悪いときに
上に上げられて潰されたり、トレードさせられたりした。
野村再生工場と銘打って当時の2軍には使えないベテランばかり集めていたので若手の成長を
阻害してもいた


427名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:06:35 ID:YQqnkKNG0
>>426
塩谷は韓国リーグに行くことになったし、北川もファーストしか守れないことを
考えると結構微妙だ
428名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:08:11 ID:lrEELPLF0
それは今だから言えることで、少なくとも当時の阪神で言えば
十分使える選手だっただろう
特に大砲が揃って抜けた01年なんてのはな
429名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:09:47 ID:hwGZDI840
今となっては岡田の方が名将だろ
430名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:23:40 ID:CMg0tYnS0
岡田は凡将
431名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:25:04 ID:nIkT29xp0
目くそ・鼻くそ だな。
432名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:27:00 ID:ObrRDFIg0
三年間野村が二軍監督やったほうが
チームに地力が出来てその結果楽天が強くなるって言う
インテリジェンスなメッセージだよな。
433名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:34:48 ID:+Y3ROuJS0
明日の1時試合開始のオープン戦を、試合終了まで生中継するサンテレビは神。
434名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:38:27 ID:+dDNzM/R0
70歳を超えた野村さんに、「3年間二軍監督をやったらいい」というのは、
「長生きしてね」っていう愛情表現にも取れなくはない。

それとも、「3年間楽天と契約して、二軍同然のプロチームで監督やれば ブキャー」
という嘲笑か。

真意はわからん。
435名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:39:33 ID:wQhtc+uA0
>>432
それを一軍・二軍問わず今の楽天ではしっかりやってほしいって言うメッセージだと
嘲笑は言いすぎだが、補強もままならぬチーム事情を見て若干の同情は入ってると思う
436名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:39:35 ID:PZGdPbOb0
>>427
ファーストしか守れないのにセコセコ右打ちしてたらレギュラーは無理
北川に限っては岡田の指導は正しいと思う

阪神興味ないから他の選手のことは分からんけど
437名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:41:25 ID:CJq77KJl0
そらそうよ
438名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:43:48 ID:I+QLG1ivO
今日の試合前、岡田が野村を訪ねて謝罪し、野村は岡田に補強を頼んだらしいね。
439名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:45:50 ID:w2kcV88OO
楽天=二軍

つまり三年間は続けてね、と
440名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:54:28 ID:HXurotgj0
岡田が監督している間は甲子園には絶対に行かない。もちろん今年も行かない。
速く岡田辞めろや。ゴキブリみたいな顔しやがって
441名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:56:45 ID:xe7ye6MW0
>>440
ゴキブリじゃなくてひょっとこ面だと思う
442名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:56:59 ID:P00f4qHq0
監督対決も良いけど、現トラッキーと元トラッキーの中の人の戦い無いかなあ。
まあマスコットがじゃれ合う程度のパフォーマンスでよいのだが、見てみたい。
443名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 21:58:02 ID:wQhtc+uA0
>>441
ひょっとこ面じゃなくて藤山寛美だと思う
444名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:00:23 ID:njjWeUAO0
この人天狗になりすぎじゃない?
まぁこういうプロレス発言はおもしろいしいいけどさ・・・

なんかすぐ調子にのる人間の典型だよな
445名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:01:00 ID:+dDNzM/R0
>>440

現役時代は「バース、掛布、岡田のクリーンナップ」と持ち上げていたわけだが。
星野前監督がカリスマ的存在だけに、実績のない監督だから、海のものとも山のものとも分からん罠。

後から考えると、いい監督かも試練。

阪神ではないので恐縮だがが、、亡くなった藤田元司さんなんか、
巨人の監督時代は高く評価され低なかったように思うが、
後から良く考えると、名監督としてもっと評価されてもいいんじゃなかろうかと漏れは思う。

本物の阪神ファンなら、岡田監督を応援してやれ。
446名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:01:29 ID:+wGMzcKPO
ノムがこね
ホシノが゛つきし
天下餅
座りしままに
喰うはアキノプ
447名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:04:13 ID:YVEYKJWX0
無能な上司っているよね
448名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:04:43 ID:M2y3+dv90
サンスポは糞みたいな記事ばっかだな
449名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:04:44 ID:lrEELPLF0
今の阪神ファンといっても、岡田が現役時代、つまり93年以前からのファン
ってどれだけの割合でいるんだろうな
85年や92年でニワカが大量に発生したけど、そういう人たちも弱い時代は
地道に応援してた。
野村、星野以降のファンはそれが全てだから、星野や野村を課題に評価してしまうし、
岡田への思い入れも全然ないからすぐ腐してしまうんだろうな

俺はまだ若いけど、岡田を声の限り応援してたよ
450名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:04:58 ID:Cf1PReHU0
今んとこ運は一流だね
今季がこいつの勝負だろ
451名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:06:30 ID:MPwh5WTR0
>>434
「3年間二軍監督をやったらいい」→「長生きしてね」っていう愛情表現

「古田引退しろ」→監督として専念した方がいいよ、がんばれ!

「巨人、今さら補強したって」→地に足付けて育成した方がいいよ、がんばれ!


だよな。どこが性格が悪いんだ・・・読んでる方が穿って見てるだけだろう。

岡田は言葉足らずなだけで、ヤクルトや巨人や楽天の心配までしてつい助言してしまう
言わば戦国時代の敵に塩を送った上杉謙信みたいな人だ。
452名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:07:01 ID:OTAlrfnt0
この時期は打者は投手の球速に目が慣れてないから仕上がりは投手の方が早い
だからチーム防御率はどこもいいのだが楽天だけは・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/open/standings.html
453名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:07:04 ID:mA4FMeSc0
明日の楽天の先発は?
454名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:09:30 ID:wQhtc+uA0
阪神が雌伏の時代からすれば贅沢なこと言ってるなぁ
455名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:11:53 ID:aBM4G76F0
>>448

岡田監督 考え披露
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/03/07/207449.shtml
ノムさん「何様のつもりや」
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/03/07/207450.shtml

岡田流毒舌反撃 ノムさん2軍行け
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/index.htm

岡田監督 ノムさんに痛烈“口撃”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/03/07/09.html

初対決阪神岡田と楽天野村が“舌戦”
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060307-0016.html
456名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:14:36 ID:MwAWuG2T0

脱税ババア(笑)



457名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:17:04 ID:NymIJ1pj0

岡田がバカなのは去年の日本シリーズ見てりゃよくわかる。

野村がバカなのは女房見ればよく分かる。
458名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:18:02 ID:4soFxdbS0
ノムさんカワイソス
459名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:21:29 ID:bb/EH52p0
03年に藤本・斉藤(オリックスに戻った)・久慈・沖原・関本・しゅうた
の中から星野に藤本を推薦し、藤本はオールスターに出て3割打つまでになった。
翌年、早稲田に後輩鳥谷が入ると、レギュラーショートを無条件で与え、藤本は
不慣れなセカンド。さらにお気に入りの関本と併用。鳥谷は打てなくても固定。
05年。同じく藤本は関本と併用。鳥谷は無条件で2番ショートのレギュラー。
藤本は年俸もろくに上がらず。鳥谷は近い将来3番打たすために、来年は
6,7番でのびのび打たせる。もとちろんショート確定。


ひいきしすぎ。あと肩がチンカスで球団、監督から過保護にされている浜中を
広い甲子園でライトで使うつもり。
はよパリーグにやれ、バカ阪神。

460名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:30:05 ID:l45vQ2Vf0
>>93
あの年ってパリーグがかなりやばい打高投低だったのが幸いしたんじゃね?
あとたまーに決める的山のセーフティー。
461名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:37:06 ID:K+kkthsR0
どんでんはナルコレプシー
462名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:37:54 ID:9aNGrFcs0
明星中→北陽高→早稲田大

こう見るとまともな学歴は持ってるんだよなオカラ(高校は微妙だが)
463名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:41:15 ID:jcrJrFbt0
野村信者の次は犬ヲタの襲来かよ
464名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:46:30 ID:mxo+UnjT0
>>451
おまい優しいな。
けど、その優しさがなかなか伝わらない時あるだろ。

俺もそうだ。
465名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:53:15 ID:jB72FCqY0
岡田は良い監督
でも顔と性格が・・w
466名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 22:57:53 ID:pM2kx5/B0
>>462
> 明星中→北陽高→早稲田大
> こう見るとまともな学歴は持ってるんだよなオカラ(高校は微妙だが)

92 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/01/17(火) 20:55:30 ID:WMn1eB490
>>33
岡田の頃は推薦入学って指定校制しかなかったんだよ。
当時の野球部員は教育学部体育専修(体専)受験時に、
暗黙の了解で点数に下駄履かせていたんだよ。
その後、桐生゛高の木暮が受験の頃商学部の不正入試が
発覚して下駄が履かせられなくなり早稲田野球部の長期
凋落が始まった。
なので、岡田は「地頭」は息子の学歴を考えると判らないが、下駄組み。
467名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 23:03:34 ID:lrEELPLF0
>>459
文句があるなら成績で藤本が鳥谷を上回れば良かった
ごちゃごちゃ言うなら力を見せ付ければよい

04年はほぼ同じ成績、去年鳥谷に惨敗

一年ぐらい3割乗せる打者はたくさんいる
468名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 23:12:04 ID:qt5QA2Iq0
>>467
塩谷も1年ぽっきりの三割打者でしたな
469名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 23:13:43 ID:BEwWOhMn0
元木氏ね
470名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 23:15:53 ID:NGZ/S5Ag0
阪神で三年連続ベベの癖に偉そうに。俺は二軍でも優勝。一軍でも優勝。キャリアが違うがな。
えっ、中村さん(オリックス監督)も、就任の間全部ベベはなかったと言うてたけどなあ。
471名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 23:19:52 ID:Zy/egcAu0
>>467
規定3割は鳥谷も浜中も関本も1度もないけどな
472名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 23:37:57 ID:Ncdo+7ow0
そういや岡田の息子は阪大か
473名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 00:49:17 ID:qh7snalM0
日ごろの行いが悪いからなあ
474名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 00:57:48 ID:YRumayWUO
そらそうよ、見ての通りよ
475名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 00:59:42 ID:T0o2cU9L0
野村なんぞを今後3年間も野球界に置いておこうだなんて、最低の提案だな。
476名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:22:47 ID:d/gZ2o4j0
>>475まあ乙
477名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:27:23 ID:YspPFkvb0
オカラ調子こいてんなwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:59:42 ID:hzUBz76Y0
なにこのライガー以下の煽りはwwww
479名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:41:42 ID:xp0zBAfK0
楽天の監督を引き受けただけでも野村は偉いと思うけどね
はっきり言って引き受けたい人は少ないだろ、戦力や田尾の件とか見てたら

480名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:04:42 ID:ldZfTqMF0
>>479
何が偉いんだよ
金さえもらえれば何でもやるってやつはいくらでもいるわ
それに田尾の件で批判されたから三木谷も今後は口出ししにくいし逆にやりやすい
481名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:07:44 ID:GlwXnnK0O
>>480
ミキダニがそんなことで口出ししにくくなるようなタマかよw
バカも休み休み言え。
482名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:12:14 ID:hNl2E7P3O
神戸を見ろ
483名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:20:22 ID:dtbj4llJO
ヴィッセルのストライプを小豆色に変えた時は基地外かとオモタ。
484名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:23:59 ID:K3bTslTHO
>>483
もともとリアル基地外だろ
485名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:24:04 ID:RPnaTzfv0
こういうことでしか話題取れないチームって解散したほうがいい
486名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:31:29 ID:UdKZ2iUKO
野村。陰湿な野球は、いかがなものか。サチヨの旦那だから、もともと変人。コイツら、多分、B型だと思う。
487名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:01:54 ID:CjK9Cj+9O
岡田「あの人はボヤくからなぁ」
お前も十分ボヤいてるし、陰湿だって。
若い頃、アホボンみたいな顔でバカ笑いしてた岡田の面影はゼロ。
488名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:13:42 ID:CjK9Cj+9O
>>266
それ田尾じゃなくて谷沢。
「私は今まで、何で野村監督が今岡使わないのか分かんなかったんですが、
これみたら、使わない理由が分かりますよね。ええ、私だったら使いませんもん」
489名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:56:06 ID:H53l7YK+0
>>451
つーかスポーツ紙の見出しって悪質だよな。
見出しだけ見たら性格悪い人に見える。
490名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:37:32 ID:H53l7YK+0
オープン戦なんて勝たなくてもよくね?
491名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:43:46 ID:ElIQn0Ig0
昨日まる1日wスレに粘着してた岡田信者のlrEELPLF0は今日も来るのかなw
492名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:18:09 ID:LzB/vSNe0
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。

球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
球界の恥・阪神の恥 おかまのチンポをしゃぶって精子も飲み干す ホモ監督岡田。
493名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:31:42 ID:iIDe5abFO
二軍並のチームで一軍相手に戦うから同じこと。
494名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:02:11 ID:Y0m0of+l0
気の弱そうな顔をしてこの人結構言うのね。
495名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:04:06 ID:lJef9yS80
>>494
それぐらいじゃないとあの球団の監督はつとまらなそうだ
496名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:24:38 ID:iT4lxzNMO
気が小さいから、すぐ吠える。
497名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:40:07 ID:YRumayWUO
>>496は何もわかってない。笑いもとれないのだからNSC(吉本)にいかせたわ。
498名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:22:22 ID:7x+THGJb0
>>459
藤本の三割って8番で打ったものだし
長打率・出塁率を考えるとそんなに特筆すべきものではないんだよね
セカンド守備はいいけど2番を打てる打撃と故障息切れしない体力を身に付けないと
若手に抜かれるまで併用は続くよ。

藤本 長打率 出塁率
2003 .376   .343
2004 .343   .308
2005 .308   .313

関本
2004 .401   .404
2005 .362   .361

鳥谷 
2004 .345   .320
2005 .376   .343
499名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:09:31 ID:6EpXAr7/0
>>498
> 藤本の三割って8番で打ったものだし
打順で打率が大きく変動するの?
500名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:00:10 ID:UKAA3mwF0
女房はドーベルマン
501名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:10:55 ID:KihH2ecj0
夫婦揃って同じ顔というのも珍しい、これだけの悪人顔夫婦なんて日本一
502名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:32:52 ID:pftc7DCL0
>>501
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
503名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:41:15 ID:atX2lQQe0
母子揃って同じ顔というのも珍しい、これだけの悪人顔母子なんて日本一
504名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:19:46 ID:ewbXl28f0
>>499
打数が2番のほうが断然多い=打率を維持するのが難しくなる
505名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:30:27 ID:i0EgQCKg0
野村のエフワンセブンはワラタ
506名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:17:15 ID:6EpXAr7/0
>>504
嘘をつきなさんな
507名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 16:42:20 ID:P/qJKXll0
離婚しろ
508名無しさん@恐縮です
将来、岡田が日本代表監督になっても、このスレは続くのだろうか?