【サッカー/代表】W杯直前の相手はFIFAランキング119位のマルタに決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★
W杯直前の相手はマルタ サッカー日本代表

サッカーの日本代表がワールドカップ(W杯)ドイツ大会前最後の国際親善試合として、
6月4日にマルタ代表とドイツのデュッセルドルフで対戦することが決まった。
日本サッカー協会の川淵三郎会長が6日、試合の契約を結んだことを明らかにした。
 
国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは日本の18位に対し、マルタは119位。
格下相手に快勝して本番に弾みをつけたいジーコ監督の狙いがあるとみられる。
 日本代表は5月下旬にドイツ入りする予定で、
国際親善試合のドイツ戦(5月30日・レーバークーゼン)とマルタ戦の2試合を行って
開幕に備える。日本のW杯初戦は6月12日のオーストラリア戦となる。
                           (了)

[ 共同通信社 2006年3月6日 19:35 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060306-00000041-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:00 ID:h/iLbkxT0
丸太かよ
3名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:16 ID:Soan9gRqO
丸太
4名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:23 ID:yK1Icn1F0
5名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:26 ID:2k4OD6y30
まじですか・・・
もっといい国引っ張ってこいよ。
6名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:28 ID:v5gQOPqT0
これなら日本代表に選ばれなかったJリーグオールスターと試合したほういいんじゃね?
7名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:33 ID:Ha1rWGVO0
マルタの鷹
8名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:46 ID:xzmRi+ch0
強くない相手とやるって言ってたな
自信をつける試合に出来れば良いが・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:55 ID:mBXJ+2Xd0
あまりに意味ナス
10名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:58 ID:Soan9gRqO
調整試合か
11名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:59 ID:nnvZad/z0
サックス奏者だっけ?
12名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:00 ID:nNSXaFpT0
川渕氏ね
13名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:01 ID:j4v1key60
マルタってどこ?
14名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:14 ID:55hO60580
>>8
本番で自信なくすから丁度いいんじゃね?
15名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:22 ID:XuK/u30z0
>>1

なんだこりゃ,丸太にボロ負けしちまえ orz
16名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:24 ID:z74vfsCyO
>>13
イタリアのあたりにある島
17名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:26 ID:388AqFXC0
SAX奏者かよ
18名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:42 ID:WS4ljXRo0
3トスいらない
19名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:46 ID:FMHnIEhxO
なんか情けないな
20名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:48 ID:NRioJzLD0

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これに勝って気分よく本番迎えようってことかよwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:49 ID:sX+8sf2i0
丸太
22名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:11 ID:dPDTwHeS0
シチリアのあたりだっけ
23ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★:2006/03/06(月) 21:26:11 ID:???0
欧州予選 0勝3分7敗

2004年 9月 4日 マルタ 0 - 7 スウェーデン
2004年 10月 9日 マルタ 0 - 0 アイスランド
2004年 10月13日 ブルガリア 4 - 1 マルタ
2004年 11月17日 マルタ 0 - 2 ハンガリー
2005年 3月30日 クロアチア 3 - 0 マルタ
2005年 6月 4日 スウェーデン 6 - 0 マルタ
2005年 6月 8日 アイスランド 4 - 1 マルタ
2005年 9月 3日 ハンガリー 4 - 0 マルタ
2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア
2005年 10月12日 マルタ 1 - 1 ブルガリア

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/data/europe/eu_group8.html

(ノ∀`)アチャー
24名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:12 ID:y7DAWrcHO
Jの外国人選抜のが強いだろ…
25名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:17 ID:73XQKK1o0
マルタってマルタ騎士団?
日本は国として承認してなかったような
26名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:19 ID:5ebIULFL0
負けたりしてw
27名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:26 ID:+1ct0tfv0
W杯前って普通こういう相手とやんのか?
28名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:30 ID:mco8C/Q30
なんだか・・・どうなのよコレ???
29名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:44 ID:co6tc5se0
川渕オワタ
30名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:50 ID:h/iLbkxT0
31名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:52 ID:lUD0OEtv0

2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア
2005年 10月12日 マルタ 1 - 1 ブルガリア
32名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:54 ID:XoiIkvM8O
加納マルタ
33名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:26:55 ID:3gbgWX9c0
野球なら世界TOP10と戦えるのにね
34名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:07 ID:IQQ4n6dT0
いいよもう、もういいよ丸太
35名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:08 ID:Ha1rWGVO0
>>23
なんかかわいそうだな
36名無し募集中。。。:2006/03/06(月) 21:27:09 ID:eWwrbRY1O
以下↓丸太禁止
37名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:13 ID:E2GZCYJi0
弱いところにボロ勝ちしてその勢いのままWCに突入。
ボクシングでよくあるパターンだな、かませ犬で自信つかせといてさぁ本番。
そしてボロ負け、アホですか?
38名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:25 ID:+hcYsKsa0
丸太ってなに????
39名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:43 ID:dPDTwHeS0
角田と対戦して勝利した曙みたいな感じですか
40名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:46 ID:68pSBIPE0
負けたら笑うよなw
41名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:47 ID:4r7LnaEV0
協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ
欧州劇弱国orz欧州劇弱国orz欧州劇弱国orz欧州劇弱国orz欧州劇弱国orz欧州劇弱国orz欧州劇弱国orz
     ┏┓     ┏━┓       ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓┏┓    ┏┓┏━━━━┓┏━━┓ 
 ┏━┛┗━┓  ┗━┛      ┃┃ ┗┛┗┛ ┃┃┃┃    ┃┃┗━┓┏━┛┃┏┓┃
 ┗━┓┏━┛ ┏━━━━┓ ┏┛┗━━┓   ┃┃┃┃    ┃┃┏━┛┗━┓┃┗┛┃
 ┏━┛┗━┓ ┗━━━┓┃ ┗┓┏━━┛ ┏┛┗┛┗━┓ ┃┃┗━┓┏━┛┗━━┛
 ┗━┓┏━┛        ┃┃   ┃┃┏━┓ ┃┏┓┏━┓┃ ┃┃   ┃┃
     ┃┃          ┃┃   ┃┃┗━┛ ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃┏━┛┗━┓
     ┃┃┏┓       ┃┃   ┃┃┏━┓ ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃┃┏┓┏━┛
    ┃┗┛┃        ┃┃   ┃┃┗━┛ ┃┗┛┃  ┃┃ ┃┃┃┗┛┃  
    ┗━━┛        ┗┛   ┗┛       ┗━━┛  ┗┛ ┗┛┗━━┛    
42名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:48 ID:xzmRi+ch0
本番前はあえて弱い相手とやって
自信をつけたり自分達の形をしっかり出して確認することは良くある
それが功を奏すかどうかは結果を見てみないと分からないけど
43名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:53 ID:Pl/eAOno0
これは常識でしょ
強いとことやっても怪我するだけ
他の国もかなりの格下と練習試合するよ
開幕直前まで真剣勝負する馬鹿な出場国はない




















ドイツは直前に日本戦。
44名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:54 ID:9+NzIDSb0
フランス大会の直前「ユーゴスラビア(現セルモン)」
日韓大会の直前「スロバキア」
ドイツ大会の直前「丸太」
45名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:00 ID:uREqytte0
クロアチアと引き分けているチームだぞ!
最近は力がぐんと伸びてきている
ジダン4世と名高いマルメッソもいるしな
46名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:08 ID:bmKJnrKw0
中国台湾相手にコールド勝ちして調子乗って韓国に負ける王ジャパンの真似か
47名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:13 ID:UIaKO8l6O
村上春樹スレか
48名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:21 ID:QUYquxS80
アホすぎる協会つーか川渕
49名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:27 ID:EKLGjocC0
ドラクエモンスターズか
50名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:40 ID:U00OvRSX0
>>23
ただの島にしては強いんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:45 ID:5WSR9h7k0
>>31
こりゃ下手すりゃ負けるな
52名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:46 ID:TREiOfnD0
欧州予選 0勝3分7敗

2004年 9月 4日 マルタ 0 - 7 スウェーデン
2004年 10月 9日 マルタ 0 - 0 アイスランド
2004年 10月13日 ブルガリア 4 - 1 マルタ
2004年 11月17日 マルタ 0 - 2 ハンガリー
2005年 3月30日 クロアチア 3 - 0 マルタ
2005年 6月 4日 スウェーデン 6 - 0 マルタ
2005年 6月 8日 アイスランド 4 - 1 マルタ
2005年 9月 3日 ハンガリー 4 - 0 マルタ
2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア
2005年 10月12日 マルタ 1 - 1 ブルガリア

しょっぺええええええええ
53名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:47 ID:YSVHCu3fO
川淵氏ね
54名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:50 ID:7Gi69E+L0 BE:371952487-
そんなマルタ
55名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:50 ID:4r7LnaEV0
協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ
ドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わった
協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ
ドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わった
協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ
ドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わった
協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ
ドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わった
協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ
ドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わった
協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ協会潰れろ
ドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わったドイツ大会終わった
56名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:28:59 ID:+W64rqme0
2004年 9月 4日 マルタ 0 - 7 スウェーデン
2005年 6月 4日 スウェーデン 6 - 0 マルタ



前回大会の直前試合はスウェーデンだったな
57名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:10 ID:73XQKK1o0
58名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:13 ID:fjEx/n8W0
地元高校生のほうがましじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:16 ID:LCJnhAX80
>45
2世と3世誰だよw
60名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:26 ID:iqas5zrb0
マルタ戦がジーコ・ジャパン
最後の勝利だな。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:29 ID:auOpBBar0
去年そんな名前のアライグマが大フィバーしたよなあ
62名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:36 ID:E2GZCYJi0
2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア
消化試合だぁ騙されるな、主力温存じゃ。
63名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:47 ID:C8+OO6Fk0
丸太代表

意味ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
64名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:51 ID:sNFx5l7y0
マルタVSフェロー諸島
65名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:52 ID:66P0oRyE0
これはブラジル流だな
ブラジルはW杯前は必ず超格下相手と調整試合する
66名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:57 ID:+K/jpBcq0
日本×マルタ
なんかスゲー
67名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:30:17 ID:hRo2oLP/0
いくらなんでもマルタは弱すぎ
協会がドイツの成績に自信ないことがよくわかった。
68名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:30:27 ID:cNL0K9Au0
日本×日の丸太w
69名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:30:53 ID:KdNxDHWm0
>2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア

クロアチアでも勝てない国か
70名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:30:57 ID:KvIHe0dj0
もっと強いところとやれ世おおおおおおおおおおおおおおおおお
71名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:30:58 ID:GfBPrrin0
マルタ\(^o^)/
72名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:31:27 ID:ywyoJtNX0
そう、まさにブラジル流
しかしマルタって何のイメージもないな
73名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:31:30 ID:+ndTjFRa0
何考えてんだよ協会。
もうジーコ、自分でブッキングしろ!
74名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:31:55 ID:LPxLuqqF0
終わったなw
会長も死ね
75名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:32:17 ID:76283o7Q0
>>65
直前の調整って、確実に勝てるところとやるのって大事だよな。
76名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:32:25 ID:YPl0F38O0
マルタって淡路島の半分ぐらいしかない小さい島だぞ・・・・・


まだ国見のほうが強いんじゃないかと
77名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:32:26 ID:mBXJ+2Xd0
テレビ中継されても見る気がおきん
WC後も親善試合組んで価値あるような国にすればいいのに
78名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:32:47 ID:68pSBIPE0
まだどっかJのクラブチームとやった方がいいかもな
79名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:32:48 ID:g/RlrKuRO
マルタとカザフスタンってどっち強い?
80名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:32:51 ID:E2GZCYJi0
マルタ\(^o^)/ オワタ
81名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:32:59 ID:JeCWWHBu0
クロアチアに引き分けかよ!!
アルゼンチンよりつええええええええ
82名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:02 ID:Rjpjp5IP0
丸太
83名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:06 ID:WCVoX13d0
マルタってあれだろ







噂の東京マガジンのオープニング曲を演奏してるサックス奏者
84名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:08 ID:DKkkH0Fd0
丸太に負けたらどーすんだよ!?
85名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:13 ID:9+NzIDSb0
それでもジーコなら


日本 1−1 丸太


とかやってくれそうw
86名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:27 ID:N0QrLN840
どこも相手にしてくれないのか・・・。
日本はブラジルと違って決勝を前提にチーム作りする程のチームじゃねーし。
ピクシーにも見捨てられたか・・・。
87名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:30 ID:yxU16iDdO
クロアチアに分けた頃はしょうか試合
88名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:31 ID:+Qt2PD4Q0
>>57
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BF
それじゃ無くてこっちだ。
89名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:44 ID:dNoLGfxlO
これは高原のマルタリーグへの布石ですか?
90名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:54 ID:4r7LnaEV0


                       高校生の方が強い

91名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:56 ID:TREiOfnD0
北朝鮮より弱そうだなw
92名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:59 ID:YPl0F38O0
でもリゾート地としては最高。

飯も上手いし海は綺麗だし町は凄い歴史的な町並みで無茶ロマンティック。女の子も可愛い。
物価もそんなに高くない。風光明媚で・・・
93名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:34:14 ID:M2GUQc1x0
>>20
そうだよ
94名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:34:15 ID:iTEBysGI0
マルタと試合して何の意味があるんだ?
大勝して自信つけましょうって事?
95名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:34:17 ID:hRo2oLP/0
マルタを選ぶのはFWに自信つけされるためか?
96名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:34:29 ID:5ebIULFL0
川渕の無能さに改めて驚いた・・
97名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:34:36 ID:gOpoXVpCO
なんだか…かなりショックなんだけど…
98名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:34:37 ID:rmqNrDeN0
丸太VSフェロー諸島VSリヒテンシュタインVSルクセンブルク
VSサンマリノVSキプロス
99名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:34:41 ID:8HGtcXA50
クロアチアと引分けた言っても・・・

その試合はクロアチアはベストメンバーだったのかな???
100名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:34:49 ID:7Gi69E+L0 BE:199260465-
どうせ勝てなかったら

本番前に悪いところが全部出てよかったとか言うんだろ
101名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:00 ID:14HMLqBQ0
いくら壮行試合だからって、これは露骨杉
102名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:09 ID:M2GUQc1x0
>>94
そうだよ
前のニュースにそういう目的で相手を探してるって書いてあった
103名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:11 ID:uNhKguea0
競技人口1200人しかいない国となぜ試合を
104名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:11 ID:fwiUQ13W0
マルタってどこ????
105名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:42 ID:WNhi16Ks0
同じ地中海だったらキプロスの方が幾分か良かった肝する
106名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:43 ID:uvTgwwuY0
狂会死ね。
川淵死ね。
107名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:51 ID:21mbTYO+0
Liechtensteinとやれよ、どうせやるなら。

LiechtensteinはちなみにFIFAランク20数位になったことあり。
108名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:57 ID:LMURpPJp0
別に地元の高校生でもよかったんじゃないか?
109名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:59 ID:hRo2oLP/0
丸太は数合わのために欧州予選にでているだけの国だろ
110名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:36:09 ID:iTEBysGI0
>>104
地中海に面したヨーロッパのリゾートみたいな感じ
111名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:36:13 ID:QO4Z1yzd0
本番前の調整試合なのだから、妥当な相手じゃねえかよ お前ら

きちがいチョンとやったフランスがどうなったか知ってるだろ〜
112名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:36:22 ID:uREqytte0
というか、普通は大会直前にブラジルとかクロアチアと一戦交えるのが普通なんだけどな
どういうマッチメイキングだよ?
113名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:36:35 ID:B60KFyao0
119
不吉だ・・・
114名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:36:44 ID:Ifsj+cUI0
丸太代表のユニフォーム見てみたい
115名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:36:47 ID:Ji+QaSpB0
>>110
リゾートかよw
116名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:36:52 ID:dEHzK/x70
力量考えれば、5−0とか日本のワンサイドでもおかしくないが、

日本1ー0マルタ
後半18分 小笠原

とかまた微妙な試合になるような気がする。
117真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/03/06(月) 21:36:56 ID:v8nTwDdr0
マルタの女
118名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:01 ID:73ROAk/b0
>格下相手に快勝して本番に弾みをつけたいジーコ監督の狙いがあるとみられる。

>>1に書いてある内容すら読めずに脊髄反射で書き込んでるやつ多過ぎ
119名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:02 ID:+1ct0tfv0
え?景気づけの試合じゃないの?
他国の直前の親善試合相手教えて
120名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:04 ID:uvTgwwuY0
マルタに勝手勢いつけてW杯まで行っちゃおうってか。
少なくともW杯に出場する国にしてくれ・・・。
121名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:06 ID:3uOh/4Yx0
冗談かと思ったら本当かよ
122名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:27 ID:9e06aXcU0
強豪とやらずにどうするんだ
ジーコになってから弱小にはかっても強豪にはかってないだろ
最低でもウルグアイレベルにしろよ
123名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:30 ID:rmqNrDeN0
地中海のブラジルとかまだー
124名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:32 ID:fwiUQ13W0
>>110
サンクス!
125名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:33 ID:XmQgUCgf0
>>111
そりゃそーだけどさ、大学入試の前日に景気づけで中学の入試問題
解いて悦に入っていても仕方ないだろ
126名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:55 ID:DKkkH0Fd0
攻めて来ない丸太相手にスコアレスドロー

絶望ムードのまま本大会突入
127名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:57 ID:92eq6o5T0
モウダメポ!
128名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:37:59 ID:EYlksbWe0
マルタかわええええ
おれの実家でマルチーズ狩ってるんだよ マルチーズの産地だよ
129名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:38:03 ID:LMURpPJp0
ドイツとやるんじゃなかったっけ
130名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:38:04 ID:C8+OO6Fk0
丸太なんて国初めて聞いたわ
何考えとんの
131名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:38:19 ID:jUMqi7nj0
>>125
2chで一番説得力のあるレスを発見!
132名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:38:31 ID:73ROAk/b0
なんつーかさすが芸スポって感じだな
アホな書き込み多過ぎ
133名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:38:46 ID:PT/Nvxk60
今年米戦前に学生相手に自信つけても意味無かったじゃん
134名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:39:03 ID:JC22vG/M0
ジーコだから練習試合の相手に困らないというのは都市伝説だったのか
135名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:39:11 ID:C8+OO6Fk0
丸太キャンセルしろ!
136名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:39:26 ID:+Qt2PD4Q0
>>132
プロの人キター
137名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:40:01 ID:6PQ7Z6s/0
マルタイ皿うどん
138名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:40:20 ID:g/RlrKuRO
アジア杯とか日本が強豪になりそうな大会なら意気揚々と乗り込めるかもしれんが
格上だらけの大会前にこういうことやってもあんま気分乗らなさそう
139名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:40:26 ID:EYlksbWe0
この前の報知にも記事出てたじゃん
ドイツに負けて次も強い国選ぶと連敗のまま本戦に挑むことになってよくないって
140名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:40:28 ID:68b9QcXb0
テラマルタw
141( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/03/06(月) 21:40:42 ID:w6h8t9L40 BE:173775555-
勢いつけるなら、ブータンと戦えば良いのれす
142名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:40:46 ID:flAn8hlP0
トランペットの人だよな
143名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:40:54 ID:37WjCpFw0
>>1
これなんてサックス?
144名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:40:55 ID:ZIwl3fMdO
>>132
所詮トイレの落書きだし
145名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:03 ID:/3LzWqZw0
どこもかしこ
日本と対戦拒否されまくってる協会いい加減にしろよ
146名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:04 ID:hl3FdfJx0
みんな丸太を弱小とみなしてるみたいだけど

ドイツW杯予選で“クロアチアと引き分け”てるっていう事実を見落としてはいないか?

147名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:13 ID:4r7LnaEV0
マッチメイク力の糞さは目に余る
148名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:16 ID:GkX+gul6O
>>1馬鹿か?
149名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:26 ID:jtXcTNse0
>>98
アンドラが抜けてる
150名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:26 ID:flAn8hlP0
あーサックスか間違えた
151名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:28 ID:CIB16Q1C0
まあ4年前だって
静岡の大学と非公開でやってたじゃん
そんなのと一緒だよ、調整だよ調整
152名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:41 ID:FoDF1UtJ0
>>137
棒ラーメン
153名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:46 ID:7G+glWVL0
サッカーに限らずスポーツは勝ち癖、負け癖ってのがイメージとしてついちゃうからな
馬鹿みたいに削って来るところじゃなきゃこのぐらい弱くていいんじゃない
154名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:49 ID:I7UtjOm40
マルタの女
155名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:42:32 ID:QO4Z1yzd0
屋台ラーメンって知ってる?
156名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:42:40 ID:uAJ31wui0
えええええええ、意味ねーじゃん
157名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:42:45 ID:Ha1rWGVO0
大会直前の試合で気ィ抜いたプレーで楽勝してそのままって一番ダメだろ
158名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:42:56 ID:y1s9GEmI0
ジーコの試合の組み方は・・・
ポルトガルからのオファー蹴るなんて
しかもサウジに取られたし
159名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:42:57 ID:68b9QcXb0
マルタがわるい
160名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:42:57 ID:1Eah5kWb0
これで苦戦したら笑えるけどな
161名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:43:04 ID:9e06aXcU0
丸太にそこそこできて勝って、
「俺たちもしかして強いんじゃなーか」、「俺たち世界を驚かそう」と妄想抱いたまま
オーストラリアにぼろ負けって感じゃねーか
162名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:43:06 ID:sNFx5l7y0
モー娘のフットサルチームGatasと親善試合するらしい
163名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:43:06 ID:V+bAS0QX0
電通はトリノの失敗がそんなにこたえたのかよ
164名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:43:19 ID:a7d8EUv20
こんな時間の無駄を了承するとは・・・ジーコ勝気無いだろ
やっぱジーコの本音は、日本代表をブラジルの保険程度にしか思ってないだろうね


そりゃサントスや宮本や加地を不動のレギュラーにするよ

165名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:43:54 ID:H4Zwv/fp0
>>158
それマジ?
166名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:43:59 ID:UEvWY1cZ0
マルタって国の名前だったのか、都市名だと思ってた。
マルタってどこにあるの?
167名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:44:07 ID:3uOh/4Yx0
高校の地理の教科書のコラムみたいな所で「欧州の小さな国々」としてリヒテンシュタインや
モナコ,サンマリノなどと一緒に紹介されてたのを覚えている。
168::2006/03/06(月) 21:44:20 ID:0GSeyQ2g0
3月1日親善:グルジア2−0マルタ
06欧州予選0勝3分7敗
04ユーロ予選0勝1分7敗
02欧州予選0勝1分9敗
俺の知る限り公式戦勝利なし!
こんな国と最後の大事な調整試合をしないとだめだとは・・・・
もっとマシな国あっただろ!
169名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:44:33 ID:IDzOmb7i0
ぬるい相手に勝って自信つけるのがためになるとは思えんが。
ジーコジャパンて弱い国を相手にするの好きだよな。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:44:42 ID:Pz+TGicG0
>>118
そういうやつらは親善試合で実力が測れるとでも思ってるんだろう
だから対戦相手にこだわる
171名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:44:55 ID:YPl0F38O0
>>146

フェロー諸島だってドイツと引き分ける寸前まで行った事ある(確か残り数分で
ドイツに勝ち越しされた)

上で淡路島を引き合いに出したけど、人口とか国の規模から言ったらむしろ
八丈島代表だな。
172名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:44:58 ID:C8+OO6Fk0
マルタ共和国
173名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:45:15 ID:JC22vG/M0
>>169
FIFAランクが上がるのがうれしいんじゃない?
174名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:45:43 ID:UGHCnFxO0
2002年ときは高校生と練習試合してたし。
175名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:45:48 ID:37WjCpFw0
ちょww俺のID見てみて。

ID:37WjCpFw0

ID: W CpFw0 = ID:WorldCup FW 0

これは何かの暗示に違いない・・・。
176名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:45:58 ID:4r7LnaEV0
どうせ本大会は全敗が決定的だから自信つけても意味ない
177名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:46:30 ID:AE6rD11O0
芸スポはVIPの糞ガキとν速の阿呆が集まって出来た板だからな
178名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:46:58 ID:sSXAgIuS0
日本 2-3 マルタ
179名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:47:04 ID:+K/jpBcq0
漁協の親父や、散髪屋の親父、トラック運転手、高校教師、無線技師
などなどで構成されていそうだな。
180名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:47:11 ID:me6ygc500
デンマークとかトルコとやってほすい
181名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:47:15 ID:VEtup7jD0
これで、サントスが怪我。

代わりに出た誰かが大活躍して、1次リーグは予選突破。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:47:23 ID:etrcn4xJ0
でぶの子供にアメを買ってあげた感じ
183名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:47:47 ID:9e06aXcU0
丸太とやるんならノルマ必死だな
こっちは本戦、丸太は何にもない
気持ちの面でもチームのできも違うはず
8−0これが最低ノルマ
184名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:47:55 ID:5hxkhKLb0
マルタとはワロタ
185名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:48:05 ID:1Eah5kWb0
>>158
ポルトガル見たかったなー。フィーゴも最後だし。
186名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:48:15 ID:hRo2oLP/0
2002のスウェーデンと比べるとショボ杉
187名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:48:26 ID:1805NHg60
マルタイ棒ラーメンは俺の青春そのもの
今でこそ100円ショップで買えるカップのちゃんぽんだが当時は高価で中々買えんかったい
188名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:48:36 ID:p6gRED7x0
カブトムシですら勝ち癖つけてやると勝率上がるし、丸太とやるのもいいんじゃない。
189( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/03/06(月) 21:48:50 ID:w6h8t9L40 BE:243285757-
>>166
地中海にある小さな島
190名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:49:31 ID:H4Zwv/fp0
いやだからさ

>格下相手に快勝して本番に弾みをつけたいジーコ監督の狙いがあるとみられる。

狙い通りの試合内容ないしは結果になるかっつー話。
これだったらむしろ国内のどっかとやった方がいい気がする。
怪我させるような事もしてこないだろうし。
191名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:49:52 ID:BfAToAFB0
んー別に強豪国と試合したところで向こうも調整やら戦術の確認だろうし、
たいして意味ないような。

そう考えれば日本が調整や戦術の確認を行えるであろう相手としては
間違った選択じゃないと思うんだが。
192名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:50:00 ID:U+/GZv1i0
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:50:14 ID:qWbWqWX50
丸太に負けたら一体どうするんだろうね。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:50:14 ID:g/RlrKuRO
ホントは最後に強いとこに勝てば最高に弾みがつくんだろうけど
失敗して悪い気分で始まるのは避けたい
だからここは無難にいこうってことでの相手だな
195名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:50:11 ID:P1EiQ+P2O
サックス奏者?
196名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:50:51 ID:2/mQCy83O
>>158
ポルトガル…  観たい〜

なんでやねん丸太
197::2006/03/06(月) 21:51:07 ID:0GSeyQ2g0
ジーコはフィンランド戦の失敗をなんとも思ってない!
中澤「高校生の方が強かった」
198名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:51:08 ID:hRo2oLP/0
最後の相手にマルタを選ぶ
協会も三連敗を覚悟してるんだな
199名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:51:12 ID:NDt0TJyM0
ヘタに骨のある相手と対戦して自信喪失するのによほどボスニア戦で懲りたんだな 
200名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:51:20 ID:DKkkH0Fd0
マスゴミが煽るためだろうな
また電通だろ電通
201名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:51:20 ID:iTEBysGI0
でもヨーロッパの国だし
もし大差が付いても切れて火病って
足削ってきたりとかはしないだろうから
W杯の重要性もわかってるだろうから
良い調整相手にはなってくれそう
202名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:52:07 ID:Pn7bPGmW0
>>144
同類の2ちゃんねらーなのにな
203名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:52:18 ID:Cbj9xQMf0
今後のためにも本大会でボロクソに負けてほしい。

経験(実績)のない人物に代表の監督任せるなんて本来甘すぎなんだよ
204名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:52:33 ID:XQ0wVV920
>>6もいってるがjリーグとやるのも面白いと思うけどな
代表負けたくらいにしてww
205名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:52:54 ID:/W0clZBm0
丸太
206名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:52:57 ID:E/zOaPh/0
高原&三ト巣がケガしてくれれば
例え相手が119位でも何処でもOK。
207名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:53:03 ID:REmOucAZ0
歴史的なスコア希望
208名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:53:05 ID:Ks1pYSqnO
世界戦を前にしてのスパーリングパートナーに、太って動けない大橋が来る様なもんだな。全く意味がない。
209名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:53:42 ID:jzR6wI/V0
ジーコのコネ使って有名なところと戦える
そう思っていた時期が私にもありました。
210名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:53:45 ID:9+NzIDSb0
どうせならチベット代表とやればいいのに
211名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:53:48 ID:1cQwyjXE0
誰か37WjCpFw0←これの相手してやれよwww
212名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:53:51 ID:6aaw97gzO
無難にも程があるだろ
馬鹿じゃないのか
せっかく強豪と試合できるチャンスだったのに
213名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:53:57 ID:CYrsdo+n0
>>146
  マルタ(欧州予選グループ8)の予選成績
   0勝3分7敗(勝ち点3)で最下位 4得点32失点
214名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:54:01 ID:OsblsRQz0
俺も>>6に同意
非公開の練習試合でもいいと思う
215名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:54:01 ID:Ha1rWGVO0
強いところとやって負けて凹んで大会で実力出せないってw
プロスポーツ選手ってそんなにヘタレなの?
ミスを見直して奮起するのが普通だろーが
216名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:54:30 ID:ArfUE6IA0
マルタを弱いと言っちゃう奴は素人




なわけない。
217名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:54:37 ID:OibCjYYKO
5月くらいにドイツとやるよな?
218名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:55:12 ID:g/RlrKuRO
仏大会のときはメキシコとユーゴだっけ?
どっちが最後で勝ったか負けたかは覚えてないけど
219名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:55:33 ID:NkG3et4w0
マルタを馬鹿にしてるやつは素人か?
あの冷戦が終わった場所だぞ
220名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:55:36 ID:infp284MO
ある意味楽しみだなwマルタ代表との試合なんて多分これ見逃したら一生見られん。
ほとんどセミプロなんだろうなマルタ代表。同じ島国でもキプロス代表はそれなりに強いらしいが。
221名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:55:46 ID:Wd0bYnQU0
どんだけ世界に相手にされないんだよ日本は・・・・


日韓の時はノルウェーとかと試合できたのにな(´・ω・`)
222名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:55:49 ID:9e06aXcU0
丸太に勝ったところで何の自信にもならんよ
むしろ中途半端に3−1とかだったら終わりだな
223名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:56:07 ID:nnfuwBSO0
マスゴミが煽るための試合だな
224名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:56:14 ID:YSxHkR1q0
 釣り。。。だよな。。。?
225名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:56:42 ID:6QkgyrPX0
ジーコ最後の勝利は川淵からのプレゼントw
226名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:56:58 ID:Tmj8w/VJ0
J1かJ2選抜あたりとやればいいと思うんだが。
227名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:57:27 ID:mco8C/Q30
セルジオが一言
228名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:57:29 ID:xzaN/f+70
まぁドイツ戦で落ち込むから丸太戦で気持ちを切り替えようってことだろうw
しかしマルタってどこだよwww
229名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:57:32 ID:sSXAgIuS0
PL学園でいーよもう
230名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:57:33 ID:tHbzlVJCO
マルタって木とどうやってサッカーやんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:57:38 ID:rmqNrDeN0
前から思うがFIFAランキングって・・・
日本は結構高いはずだが・・・
232名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:57:57 ID:CYrsdo+n0
マルタの1個上にいるのがインド
233名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:57:59 ID:tLp+TD+S0
丸田かw
234名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:58:19 ID:+ndTjFRa0
>>230
ちから技だな。
235名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:58:26 ID:co6tc5se0
これは本当に絶対に負けられない試合になるなw
236名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:58:40 ID:iP+SWTtr0
ほんっとに無能だな。
237名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:58:52 ID:Zj/4zRfv0
強いところとやっても、直前すぎてレベルUPできんだろ

これでいいんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:59:05 ID:kjX+hXuX0
さすが監督がジーコなだけありますね!!
239名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:59:24 ID:4bS3Bg7L0
インドよりは、ずっと強いだろうから
引かれたら3-0か3-1位で終わりそう。
どうせやるならこんな中途半端な所じゃなくて米領サモアとやって欲しい。
240名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:59:26 ID:0DYgFbMP0
マルタっていうと騎士団しか思いつかない
241名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:59:27 ID:pFl52s6XO
MALTAと聞いて飛んできますた
242名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:59:38 ID:xzaN/f+70
いや日本にはイタリアを含め結構申し込んできてたよ
WC前の最後の試合だから弾みを付けたいから断ったんだよ
243名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:59:44 ID:H4Zwv/fp0
日本は本大会で相手に攻められる時間帯の方が多くなるだろうから
直前の試合で守備陣の確認と調整を特にちゃんとやっておいた方がいいと思うんだが。
ほとんど攻めてこないマルタ相手でそれができるのか?
弾みをつけるって言ってもなぁ。
相手が弱すぎてもダメだろうし。
244名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:04 ID:e3+W72M+O
糞ワロタw
245名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:05 ID:iTEBysGI0
>>218
メキシコ戦はたしか非公開じゃなかったけ
そのあと公開でユーゴとやってFKをミハイロビッチに決められたんだっけ?
試合後のインタビューでピクシーがトレビア〜ンって言ってたのが
凄い印象に残ってるw
246名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:10 ID:B8TzU1zp0
「強くない相手」と「弱い相手」は違うだろとw
まあいいけどね スパーリングみたいなもんだし
247名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:25 ID:VIx6V6Ul0
代表しか見ないニワカは「強いチーム=強化試合」って思ってるから困る。

248名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:25 ID:y1s9GEmI0
>>221
むしろ来てるがジーコがビビリだから断ってるらしい
日本がマルタみたいな役になってることも確かだが
249名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:27 ID:lln+/Yjx0

 かませ犬か

250 :2006/03/06(月) 22:00:31 ID:6fHTe9ux0
MALCA?
スペインの雑誌か(w
251名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:33 ID:B9zPTYY10
国 名: マルタ共和国 
(Republic of Malta)
2005.8 現在
一般事情
1.面積 316km2(淡路島の半分)
2.人口 約39万人(2004年)


マルタは世田谷の半分以下の人口www 
252名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:35 ID:6QkgyrPX0
ドイツの現地ユースチームとやれよ




小学生ぐらいにしとかないと
負けかねないがw
253名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:36 ID:JFWEJu3n0
丸太で実験して自信をつけさせようという協会のは粋なはからいだな。
254名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:59 ID:ndNzYE/r0
いっそブータンとやったらどうよ
255名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:01:04 ID:+ndTjFRa0
亀田…
256名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:01:15 ID:ymddbt810

W杯直前の相手はFIFAランキング119位のマルタ
257名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:01:31 ID:+Qt2PD4Q0
>>230
木人拳を舐めると痛い目にあうぞ
258名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:01:32 ID:CYrsdo+n0
「侍vs騎士」って事か?
259名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:01:35 ID:JFWEJu3n0
丸太でデータをたっぷりとるぞ!
260名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:01:50 ID:hl3FdfJx0
ドイツW杯欧州予選
2005/3/30 クロアチア 3−0 丸太
2005/9/07 丸太 1−1 クロアチア

どうみても日本が大勝できる相手だとは思えないが・・・
2−1ぐらいが現実的な結果じゃないの?
261名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:01:51 ID:YzB8uVoO0
なんだよこれは笑う所か
262名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:02:00 ID:PdmAavpD0
黒い太陽
263名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:02:13 ID:infp284MO
>>228
イタリアと北アフリカに間に位置する小島
第二次世界対戦でドイツが英国統治下だったマルタに落下傘降下作戦を行った
くらいの知識しかない
264名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:02:36 ID:NkG3et4w0
代表厨にはわからねーだろうが欧州の国はアジアなんかよりも
レベルが高・・・・・・さすがにねーよw
265名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:02:47 ID:KSEEbMQf0
>>23
意外とマルタ人気だな。
引っ張りだこじゃないか。
266名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:02:48 ID:VXdDO6/B0
インド戦大勝⇒ボスニア戦内容ボロボロの二の舞じゃないか
267名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:03:38 ID:rGsrX5GA0
これで負けたらワロスwwww
268名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:03:51 ID:o2Jfgz/Q0
なんか弱い所とばっかやってる気がする。
269名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:03:52 ID:g/RlrKuRO
でもドイツ戦で守備崩壊して負けちゃったら
マルタにどんなに点取って圧勝しても弾みをつけるという点では効果ないだろな
270名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:03:53 ID:6QkgyrPX0
川淵必死すぎて泣けてくるわ
271名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:04:01 ID:GUKqQWNqO
丸太食品がスポンサーなんだろwww
272名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:04:05 ID:gmSU8rCT0
直前にココとやる意味ねぇーだろ・・・自信を付けようってか?
273名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:04:16 ID:lH7PslDX0
2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア
2005年 10月12日 マルタ 1 - 1 ブルガリア
274名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:04:19 ID:xzaN/f+70
ただあまりにもレベルの低い国と戦っても怪我させられる確立は高いw
裏目に出なければいいがw
275名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:04:16 ID:DkoTkPsMO
あれ?スイスじゃなかったのか?
276名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:04:43 ID:VWcXEF5ZO
誰だよ、ジーコはネームバリューがあるから
強国とも組みやすいとか言ってたのは
277名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:04:50 ID:rGsrX5GA0
>>23
ちょww最後の2戦ww
278名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:05:01 ID:pFl52s6XO
ジーコ最後の勝利ゲームになるオカン
279名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:05:14 ID:+1ct0tfv0
椅子男ツカエネー
280名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:05:19 ID:CYrsdo+n0
>>260
  ドイツW杯欧州予選
    マルタ 0−7 スウェーデン
    スウェーデン 6−0 マルタ
281名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:05:45 ID:YzB8uVoO0
負けたらどうすんだよ
こんな微妙な国選ぶなよ!
282名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:05:58 ID:me6ygc500
ドイツ戦のあとのカザフ戦とか、アメ戦のあとのフィンランド戦とかみたいに
ぼこられた後のリハビリなんだろ。
283名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:06:04 ID:xkstjfrO0
俺が持ってるとある情報筋からの情報によると、確か最初はスイスと交渉してたはずだが・・・

さてはスイスに逃げられやがったな、糞協会
284名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:06:07 ID:nnfuwBSO0
勝ってもあたりまえ
自身なんてつかねーよ
285名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:06:23 ID:1Eah5kWb0
マルタ騎士団とロードス騎士団が戦えよ。
286名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:06:31 ID:w/vOuASE0
マルタなんか知らねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:06:37 ID:552EyIDE0
SEX奏者
288名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:06:45 ID:JK3EwUOw0
ねたかと思ったらマジか。こりゃだめだわ。
289名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:06:47 ID:NkG3et4w0
290名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:07:04 ID:tHbzlVJCO
でもハンガリーとクロアチアに引き分けてるところをみると…日本やばいぞ…
しかも日本の左サイドを研究されたら…
やばいぞこれは
291名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:07:36 ID:/CyepvaC0
イングランドかアルゼンチンみたいなのじゃないと面白くねーな
それか小野、坪井、サントスを代表にあげて残りの浦和レッズと対戦とか
292名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:07:50 ID:JSDojS8A0
>>6
フルメンバーのレッズとやれ
293名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:07:57 ID:1Eah5kWb0
>>265
スウェーデンがやっぱり一つ頭抜けてる感じだな。
クロアチアは一度引き分けてるのか。
294名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:08:15 ID:tLp+TD+S0
欧州予選

グループ8
1、クロアチア
2、スウェーデン
3、ブルガリア
4、ハンガリー
5、アイスランド
6、丸太→0勝3分7敗

295名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:08:17 ID:uTH+sl1n0
無意味すぎるw

無能協会
296名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:08:38 ID:6QkgyrPX0
ジーコジャパンなら欧州の強豪マルタとも互角の戦いが期待できるな
297名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:09:04 ID:JrzjLoCV0
マルタ騎士団を擁する欧州きっての武闘派サッカーだっつの
ドイツにたどり着く前に何人異端者狩りで焚刑にされるか。。。
298名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:09:22 ID:tHbzlVJCO
>>290ハンガリーじゃなくてブルガリアだ
299名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:09:37 ID:gmSU8rCT0
相手が丸太だけに、フォーメーションは7-3-1だな。

なんつってw
300名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:09:38 ID:NkG3et4w0
でもこんな国にも苦戦するのがジーコクオリティ
301名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:09:46 ID:xkstjfrO0
>>251
それでもうちの町に比べたら10倍近くいるな
302名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:09:54 ID:CIB16Q1C0
丸太は頑張って三都主と宮本を削ってあげてください
303名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:10:11 ID:JSDojS8A0
教会無能すぎ
304::2006/03/06(月) 22:10:23 ID:0GSeyQ2g0
そこそこ強い相手と試合して勝つことで自信がうまれるのに
弱い相手とやって勝っても安心はするが自信にはならんだろ。
高校生に勝てて自信につながったなんていうやつがいると思うのか?
ジーコちょっとは考えろ
305名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:10:24 ID:dx0GW4Ko0
 731部隊は6キロ四方の広大な敷地の中で、ありとあらゆる人体実験を行なっていた。
実験材料のために捕らえられた人々は「マルタ」と呼ばれ、特別監獄(7棟、8棟)に隔
離されていた。
 日本軍の憲兵によって捕らえられた抗日組織の人々が、特別移送扱い(特移扱い)と
して731部隊に送られ「マルタ」とされた。なんら裁きをうけないまま、(731部隊の)実験
材料として死刑を宣告されたのである。
 その中に抗日組織とは無関係な住民や赤ん坊まで含まれていた。人体実験のために
犠牲となった人は3000名を超えたといわれる。
306予想してみる:2006/03/06(月) 22:10:24 ID:G0iv2siq0
ドイツに雪辱を目論むも返り討ちにあった日本代表、
マルタを虐殺して本大会への勢い付けを目指す・・・

しかしマルタの固いディフェンスに手を焼き前半まさかの0−0。
後半30分、攻め続けた日本はついに久保の頭で一点を叩き出す。
しかし後半ロスタイム、マルタが苦し紛れに放ったミドルを川口が
弾き出してしまいCK、フラフラと上がったボールを宮本が豪快に
「自陣」に叩き込む。ここでホイッスル、1−1。

あまりの結果にスタジアムだけでなく、日本でもサポ暴動。
ブラジル人はジーコのチームの惨状に愕然とし、オージーと
フラヴィーは「日本は安全牌」とせせら笑う。

しかし、この時の一点で久保が覚醒し得点王、日本をW杯決勝に
導くことになろうとは誰が予想したであろう・・・・
307名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:10:39 ID:6QkgyrPX0
クロアチアと分けてるからマルタにしたってだけだなw
川淵終わっとるなw
お前が選んだ監督支えるのに必死だなw
308名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:11:23 ID:IVWogokV0
マルタってうごかねーじゃねーかwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:12:03 ID:HmTPOZ3I0
平田、スフィアリーグにしか力入れてないから。
310名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:12:06 ID:xkstjfrO0
とりあえず

>2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア

この試合、衛星なりスカパーなりで見た奴いる?
どういう経緯でこんな結果になったか、皆目見当つかないんだが
311名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:13:06 ID:1Eah5kWb0
たとえ負けてもオーストラリア、クロアチア戦に備えて強いプレスになれといた方がいいんじゃないの?
312名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:13:11 ID:EM4/838H0
日本があのドイツよりFIFAランキングが上なんだって
日本の方が、国際試合が多いからだよ



笑っちゃうよね
313名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:13:17 ID:552EyIDE0
川淵は
ジャッキーチェンの少林寺木人拳を観て
それをヒントに丸太を選んだに違いない
314名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:13:38 ID:SRVd5xQy0
>>310
さすがにこんな試合は放送しないだろw
315名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:14:23 ID:UMObIheb0
マルタ…初耳だ…
316名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:14:45 ID:KSEEbMQf0
サックス奏者?
317名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:15:11 ID:NkG3et4w0
2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア
2005年 10月 8日 クロアチア 1 - 0 スウェーデン

∴マルタ=クロアチア>スウェーデン
318名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:15:20 ID:68b9QcXb0
マルタに負けたらどうすんだよ
319名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:16:41 ID:ZtxBiPvH0
普通はマルタなんて国は思いつかないだろ。
320名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:16:43 ID:SMk9j/tu0
ショボすぎ
321名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:16:54 ID:3dwazcwuO
全大会みたいにせめてノルウェー・トルコ・ウルグアイ辺りにチンチンにしてもらえよ。能なし川渕
322名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:17:28 ID:552EyIDE0
>>317 
つーことは、アルゼンチンより上?
323名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:18:26 ID:me6ygc500
最初、ブンデスのヘルタかとオモタ(´・ω・`) ショボーン
324名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:18:27 ID:r85qyOUC0
FIFAランキングなんて当てにならないけど、マルタなんて聞いたことも無いぞ
325名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:18:33 ID:wwDSzHZm0
マルサの女
326名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:18:33 ID:potlO/4n0
どうせこれもジーコの要望だろ?!
練習試合だって、いつも相手は高校生ばっかだし。
大学生や実業団チームとやったって聞いたことないぞ。
本当に格下とやる好きだな、このチームは
327名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:18:36 ID:/CyepvaC0
むしろJリーグに所属している外人さんオールスターを
用意したほうが面白い
ワシントン、マグノ、ジョルジーニョ、エジミウソン、
フェル、ジニーニョ、シジクレイ、ドゥトラとか
328名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:19:44 ID:VCHGlvjo0
ドイツにボロ負けしてもマルタで勝っとこうという魂胆だね
329名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:19:47 ID:A6kojfyz0
寒い・・・
330名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:20:14 ID:u2mLdKWE0
2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア


クロアチア=マルタ>アルゼンチン


あなどれん…。
331名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:20:16 ID:QRQlUjAV0
>>103
中国の野球人口もそれくらい!
332名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:20:18 ID:yMraR4Ge0
MARUTA?
333名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:20:53 ID:9+NzIDSb0
ツバル
ナウル
スワジランド
レソト
チャド
アンチグアバーブーダ
セントクリストファーネイビス
セントヴィンセントグレナディーン



中卒以上の奴は当然知ってるよな
334名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:21:07 ID:PHJfWAEN0
こんな試合にどんな意味があるのか・・・・
335名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:21:57 ID:VWcXEF5ZO
ドイツのクラブチームとやった方が良いんじゃないの?
336名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:22:19 ID:t7GrHKdf0
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/02/index.html

セルジオ越後 ちゃんとサッカーしなさい

厳しいプレスになす術なし
<国際親善試合:米国3-2日本>◇10日(日本時間11日)◇米サンフランシスコ・SBCパーク
 日本は激しく、厳しく本格的にプレスをかけられると、ボールを拾えない、奪えない、
パスがつながらない。1対1で勝負しても勝てない。高校生チームや草サッカーチーム相手に
システムやプレス対応の確認をして準備が整ったという気持ちがあるだろうが、強いチームの
プレスに対しては何もできないことが今回の米国戦で明らかになっただろう。

「高校生チームや草サッカーチーム相手にシステムやプレス対応の確認をして準備が
整ったという気持ちがあるだろうが、強いチームのプレスに対しては何もできない」


337名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:22:21 ID:ub+BRFKj0
>>312
ドイツは予選がないから試合が極端に少ないからなぁ
338名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:22:22 ID:JSDojS8A0
>>327
(;´Д`)ハァハァ
ポンテも忘れるな
339名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:23:08 ID:4ua8HBmr0
本戦の前にキン肉ドライバーを覚えさせる気だな
340コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/03/06(月) 22:23:10 ID:amOuGjp40
マルタってイタリア領じゃないの?
341名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:23:30 ID:fZqDoODK0
国内での壮行試合って今回は無しか?
342名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:23:40 ID:FDR6uye/0
椅子男もジーコも代表の主力組とやらも皆、保身に走ってる
343名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:24:02 ID:eFQh3mxL0
芸能版馬鹿にするが海外サッカー板なんて当てにならん
りばぷーるもろくそ馬鹿にしてそれでCL優勝した
本当に専門家か?
344名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:24:20 ID:CIB16Q1C0
大半はサッカーの試合内容なんかわからない
内容など関係なく小笠原のロングシュートがゴールに入れば喜ぶ
大半を占める盲目大衆のためにこの試合は行われる
アテネ五輪、現フル代表見てくればわかるだろ
345名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:24:20 ID:g/RlrKuRO
できれば普通にやれば2‐0くらいで勝てる相手用意してほしかった
346名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:24:26 ID:nvnHgawsO
じゃりんこチエかとおもうたよ
347名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:24:27 ID:oR6WFKXj0
何放送しても代表は視聴率が良いから
サカヲタ舐められてるんじゃないの?
協会はサービス気分かw
348名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:25:32 ID:GhvoieWU0
こんなんだったらドイツのクラブチームと試合したほうがいいんじゃね?(;´Д`)
349名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:25:41 ID:OuVzHQvB0
マルタ相手でも2-0とかなのがジーコクヲリティw
350名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:25:54 ID:NekfIPHI0
>>334
本番前にかなり下と試合をするのは良い攻撃のリズム等をイメージさせておく為のもの。
クラブでもリーグ戦前とかに3部とか大学生アマチュアと試合を組むのはそのため。
351名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:26:08 ID:yMraR4Ge0
丸太相手ならサントスのSBや宮本のCBでも4バックが問題なく機能するだろうが…
その結果勘違いしなけりゃ良いがな…
352名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:26:29 ID:fZqDoODK0
>>347
サカヲタと一括りにするのは失礼。「代表ヲタ」こそ日本の恥。
今度もドイツでさんざん晒し者になるんだろうな。ダフ屋のいい餌食だ。
353名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:26:37 ID:oZ9oGRmrO
クラブチームの方が強いんじゃない?
Jリーグ選抜でもいいよ(お遊びじゃなくて、ちゃんと編成したチーム)。
354名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:26:41 ID:ngokwcty0
ちょっと待て 本当にマルタかよ

なに考えてんだ
355名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:26:51 ID:wwDSzHZm0
>>349
2-0なら普通だろ。

マルタはオマーンとかよりはたぶん強い。
FIFAランキングが何と言おうが。
356名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:27:04 ID:JSDojS8A0
どんな相手と戦っても、終わってみれば同じようなスコアになるのがジーコクォリティ

それが強豪だろうと弱小だろうと、試合内容が良かろうが悪かろうが
357名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:27:08 ID:OuVzHQvB0
サントスのオナニードリブルが大成功
そしてサントス勘違いw
本選でも仕掛ける仕掛けるw
358名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:27:19 ID:VUpNXODW0
ドイツで試合するなら、マルタじゃなくてヘルタの方がいいんじゃまいか
359名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:27:49 ID:CIB16Q1C0
>>350
それはわかってるよ
前大会では静岡の大学と戦ってるしね
要点はそこじゃないんだ
盲目な大衆のために行われてる試合が多いってことを言いたかったんだ
360名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:28:08 ID:ngokwcty0
マルタかヘルタかセルタかイワタか
361名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:28:30 ID:RTnROoUS0
代表試合の数字がいいに越したことはないけど、
どうでもよさげな試合もJの優勝争いより遥かに数字高いってのはやっぱ複雑やな。
362http://www2.2ch.net/:2006/03/06(月) 22:28:46 ID:7rCEWp9Y0
guest guest 
363名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:29:17 ID:ngokwcty0
Hエクアドル
Hスコットランド?
H?
Aマルタ
Aドイツ

で打止めだね
364名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:29:20 ID:pEEfpPJ20
あんまり弱い相手とばかり戦うとセルジオさんが怒るよ!
365名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:29:22 ID:i6Ft1xxV0
Alex Ovechkin
366名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:30:32 ID:j4hQVolPO
職場放棄かよ、マスター早よ出てこい
367名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:31:00 ID:jtXcTNse0
>>168
調べてみたら
欧州選手権84予選でアイスランドに2-1で勝ってるぞ


・・・まあ主要大会で20年以上勝ってないことになるが
368名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:31:25 ID:CNDVLbwr0
これって非公開の打ち合わせみたいなもんでしょ
それを利潤目的でこうしてるだけで
どんなチームかは知らんけど対戦国と分けてるようだしいいじゃないの
369名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:31:37 ID:t7GrHKdf0
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/02/index.html

「セルジオ越後 ちゃんとサッカーしなさい 」

厳しいプレスになす術なし
<国際親善試合:米国3-2日本>◇10日(日本時間11日)◇米サンフランシスコ・SBCパーク
 日本は激しく、厳しく本格的にプレスをかけられると、ボールを拾えない、奪えない、
パスがつながらない。1対1で勝負しても勝てない。高校生チームや草サッカーチーム相手に
システムやプレス対応の確認をして準備が整ったという気持ちがあるだろうが、強いチームの
プレスに対しては何もできないことが今回の米国戦で明らかになっただろう。

「高校生チームや草サッカーチーム相手にシステムやプレス対応の確認をして準備が
整ったという気持ちがあるだろうが、強いチームのプレスに対しては何もできない」
370名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:32:42 ID:JSDojS8A0
ザルトスとミニ本という穴がある限り、丸太相手だろうと苦戦は必至

てかなんでJクラブでスタメン落ちする奴が代表のキャプテンなんだよ
371名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:32:52 ID:lyxMQ8Ra0
これだったら地元のチームかなにかでいいだろ。
372名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:32:53 ID:OG1vTvsSO
ヤルタ会談?
マルタ会談?
マルタ合意?
ヤルタ合意?
プラザ合意?
373名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:32:56 ID:8JmCstvG0
直前に弱いチームと試合するのはブラジル流だからジーコの要望だな
あと意味がないといってる奴はアホだろ?
調整試合ってのは本番と同じように移動とか食事とか試合時間の気候とかを
実際に経験しておく必要があるからやるんだよ
374名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:33:01 ID:AROagW4i0
そういえばサックスの人いたなw
最近聞かないけどw
375名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:33:08 ID:ER0HGam60
え?
376名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:33:10 ID:jtXcTNse0
>>355
オマーンより強いってさすがにアジアを舐めすぎ

オマーンはアウェーで一応欧州選手権に出たラトビアにも勝ってるし
377名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:33:18 ID:wwDSzHZm0
マルタの鷹
378名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:33:24 ID:yMraR4Ge0
>>203
ジーコに代表を任せるっていうのは松木に代表を任せるっていうのと同じだと思う
379名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:33:29 ID:ngokwcty0
いやまったくだぞ>地元クラブチーム

こんな糞試合の放映権買わされるテレビ局カワイソス
380名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:33:49 ID:ZgCS71zoO
デュッセルドルフ…
もんちゃんが働いてたとこか
381名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:34:01 ID:VCHGlvjo0
マルタってどこにあるんだっけ?
382名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:34:18 ID:3b8kNOr30
ちょっと待って!
マルタはホームとはいえガチ試合でクロアチアと引き分けてるよ!
日本が危ない!!
383名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:34:28 ID:itGyca/J0
どこの国だよw 初めて聞く… Orz
384名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:34:40 ID:Ut6rfakH0
まるたん
385名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:34:48 ID:9xhPGBlS0
遺跡がある島か
386名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:35:03 ID:JSDojS8A0
欧州厨って、「欧州の最下位=アジアベスト8」くらいに思ってそうだな
387名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:35:28 ID:2EArvGUk0
うはwwwwwwwwwwジーコ必死杉wwwwwwwwww

マルタってはじめて聞いたよwwwwwまともにサッカーやってんのか?w
388名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:35:44 ID:L+s1HxjCO
こーゆー格下相手と対戦すると三都主・宮本・高原・小笠原辺りが通用して勘違いしそうで本番が恐いW
389名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:35:57 ID:wwDSzHZm0
>>376
それ言うならマルタはガチのW杯ヨーロッパ予選で
クロアチアやブルガリアと引き分けてるぞ
390名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:35:59 ID:q3dUO67O0
マルタと聞いて必死に洒落を考えたが思いつかない
俺も老いたものだ・・・
391名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:36:10 ID:VUpNXODW0
392名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:36:16 ID:AROagW4i0
初夏の丸太なんて旅行するには最適なんじゃねーの?
393名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:36:44 ID:ngokwcty0
98年だって直前の練習試合はユーゴとメヒコだっけ

なんでこげにレベルダウンしとるのよ
394名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:36:56 ID:+ndTjFRa0
ねこひろし!猫ひろし!
395::2006/03/06(月) 22:37:07 ID:0GSeyQ2g0
F組の調整
6月1日
クロアチアVSポーランド
6月4日
日本VSマルタ
ブラジルVSニュージーランド
オーストラリアVSオランダ <−−−−注目!!
日本はオージー戦前に自信をつける作戦!
オーストラリア??強豪国とやりぶっつけで日本戦!!
もし俺が監督ならだめもとでオランダとやりたいが
396名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:37:07 ID:hrRTeyf50


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
397名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:37:13 ID:e3+W72M+O
孤島の奴らとやりあうのかよw
398名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:37:34 ID:485mVxuQ0
観光してリラックスしてから というわけか
399名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:38:53 ID:c04KORdj0
トランペット吹く人か!!!!!!!!!
400名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:39:04 ID:NtQ9y0uO0
あからさまな景気づけだなw
401名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:39:34 ID:C/YgJVq6O
マルタのようなフトモモ
402名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:39:57 ID:sd6rQ9q+0
日本は弱い相手だとお付き合いしちゃうからこれは危険ですよ。
403名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:40:12 ID:z6MP+vFr0
FIFAランクがいくらあてにならんと言っても、119位ってのはまた
軽く流したいのだろうが。。。

まぁ、今回のジーコの日本代表はもう、3年前に見限ったからどうなってもいいけどさ。

次の監督誰だろうなぁ。
ワッキーを上野駅で呼び止めた人かなぁ
オシムかなぁ
大切な男かなぁ
もしかしてシャムスカ?

本大会後の方が楽しみだ。
404名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:40:37 ID:v5gQOPqT0
どれもマルタ
405名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:41:57 ID:4wgqulaH0
イミネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
406名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:42:04 ID:acst44lg0
ヒディンクは韓国の監督の時のW杯直前マッチで

韓国×フランス   2×3 ●
韓国×イングランド 1×1 △

内容が良く自信を付けさせて本番に臨んだ

ジーコはバカだ!
407名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:42:06 ID:ttDNQyqn0
2−2の引き分け
408名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:42:20 ID:MPbilwF6O
まー島国同士仲良く試合すればいいじゃん
409名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:43:36 ID:ngokwcty0
島国だったらアイルランドとやりたいべさ
410名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:43:46 ID:CQi9YYQn0
地味な国だがマルチーズの原産国
わんこ。
411名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:15 ID:itGyca/J0
オマイラ 弱いだのなんだの言ってるが
マルタを知ってるのか? 国名すら初めて聞いたぞw
412名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:19 ID:xx6IdVrTO
日本てどんな強いチームとでも弱いチームとでも
結構いい勝負しちゃうよ
これで万が一負けたら…
413名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:23 ID:o2Jfgz/Q0
マルタの女
414名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:23 ID:gWABkDUa0
>>373
ジーコは
根性でなんとかしろってタイプでしょ。
似たようなインタビューみたよ。
確か前、気候の違いはサウナで対処したっけ。
そこまで考えてんの?

415名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:45 ID:CrWpyX93O
弱いやつとやってどうするんだ馬鹿
416名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:55 ID:fCGkPJXP0
>>23
クロアチアに引き分けかよ。
417名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:56 ID:XppKpwPJ0
加納クレタ
加納マルタ
418名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:45:07 ID:xkstjfrO0
マルタっつったら、あれだろ
映画にもなった、国税局査察部の奴らの事で・・・


って、おいおい、それはマルサだろ!!
419名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:46:50 ID:z6MP+vFr0
>>411
20年以上前だが


オランダ代表に得失点差を11 離されていたスペイン代表は、最終戦のマルタ代表戦で12-1と大勝


まぁ、今でも変わらないだろう
420名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:47:18 ID:ts1bzddn0
ちびマル太くん
421名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:47:28 ID:XppKpwPJ0
>>23見た限りじゃクロとブルがみっともなさすぎ
422名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:47:50 ID:ngokwcty0
フェロー諸島の試合は見たことあるんだけどなあ
423名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:47:52 ID:1W1MF8Bu0
どこの地域の国だよ
424名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:48:13 ID:VEo2Xmn7O
ジーコが監督になったらネームバリューで強豪との対戦が多くなるとか言われてたな
現実はナイジェリアにすら舐められまくって三軍のメンバー送り込んできたし
425名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:48:18 ID:+zDR9JHJ0
ウェールズとかとやれねーのかよ
426名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:49:14 ID:ngokwcty0
ババンギダ(弟)とかなつかしいね
427名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:49:42 ID:I9ddPLjq0
よし、翌日は控え組みでサンマリノ戦をやろうか
428名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:50:07 ID:6qTf+vVPO
>>23
スウェーデンのレイプっぷりがたまらないな。
429名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:50:11 ID:kmR57PkZ0
これで万が一マルタに負けたら
精神ズタボロになるよな。
430名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:50:11 ID:wqIClPSh0
ちょっとマルタ
431名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:50:38 ID:0kXD/NWF0
この時期の試合は所詮「調整」の一環。その時期に「強豪とやればいい強化になる」とか
ほざいているのは単なるアホ
432名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:50:47 ID:HRzW9/1N0
マルタの人間はみんな木こりって本当?
433名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:50:58 ID:9JjuqYQ90
マルタって昔だけどチェコと引き分けたことがあったような
434名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:51:24 ID:B8jUHtPE0
じゃりんこチエにでてくるヒラメの兄か
435名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:51:54 ID:+8sKwicw0
血祭りかよ
だったら地元の高校生でいいだろ・・・
436名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:52:07 ID:uQjMKCim0
ちなみに。98フランス大会の直前は
非公開でメキシコとやった。


437名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:52:09 ID:J2tWKe0c0
ロックン川柳

カシオペア スクエアマルタ ネイティブサン
438名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:52:49 ID:8lrgRK4K0
あんまり弱すぎる相手捕まえて
浮かれ気分で予選に望んで欲しくないんですが
439名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:53:09 ID:S4euglyZ0
地味にクロアチアと引き分けてるのが笑える
440名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:53:24 ID:WCBYVQAf0
浦和とやったほうがマシ
441名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:53:25 ID:6Hr/iJ3X0
これなんてスライム?
442名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:53:29 ID:r5Z4jbjfO
ブルガリアと引き分けているのにビックリ
443名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:53:30 ID:Rt8F5OWL0
棒ラーメン?
444名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:53:46 ID:b20dsvod0
サックス奏者
445名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:54:25 ID:JVQL75oc0
むしろマルタにさえ負ける予感
446名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:54:26 ID:HRzW9/1N0
ここでも左サイドがちんちんにされて・・・
447名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:54:48 ID:Cy/sgKgA0
どうせなら、リヒテンシュタインやサンマリノともやって欲しい。
448名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:54:51 ID:Gre8Db9/0
負けたら祭りだなw
449名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:54:55 ID:tDu8F1Bh0
>>1
素直に休暇って言えばいいのに。それだと協会が金出しづらいんか?w

なんにせよ、本番前に、一度完全に抜くのは、ピーキングに必要不可欠。
450名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:55:32 ID:2OwuyaVw0
>>435
ドイツの高校生なんかとやったら
虐殺されちまうだろ!
451名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:55:33 ID:JQJpQfD60
日本vsマルタなんぞ、デュッセル在住の日本人しか見ないだろ
今でも5000人くらいはいるのかな
452名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:55:40 ID:sDyQRSWu0
仮想オーストラリア
453名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:55:45 ID:yMraR4Ge0
ドイツ戦で守備を中心に様々な課題が見つかるだろうが
マルタ相手じゃそれらを修正するのは難しいだろう
いくらなんでも相手が弱すぎる
結局不安を抱えたまま本戦に臨まざるをえないのではなかろうか
454名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:55:58 ID:JSDojS8A0
インドやシンガポールにも通用しない三都酢じゃ、間違いなくこの試合でも穴になる
455名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:56:11 ID:DAk2cOplO
>>443
それいうならマルタイ







と釣られる。
456名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:56:45 ID:8s05BFR80
>>24
そんなの日本代表より強いだろw
マジでちんちんにされる
457名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:56:48 ID:VUpNXODW0
2005年9月7日にクロアチアと試合やったときは、
もうすでにクロアチアにとっては消化試合で、
ベストメンバーは出さなかったんだろ。
458名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:56:49 ID:pDO5Yo070
やるなら仮想オーストラリアか仮想クロアチア相当の相手とやれよ。ホントなさけねえわ。
459名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:57:20 ID:OmQcyrTw0
テリーのワンダーランド
わるぼう
でググれ
460名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:57:52 ID:y0Ciq4Ky0
マルタの女
461名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:57:57 ID:ts1bzddn0
ラモス率いる名門ヴェルディとやったほうがよっぽどいい
462名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:58:10 ID:N7ZyqNxZ0
W杯本番の直前はどの国も景気付けに弱小とやるからな。
ってその慣行をみんな知らないのか?
ここまでそういうレスが無いはずないよな・・・。
463名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:58:10 ID:tDu8F1Bh0
おまいら、冷静になれ。6月4日だぞ。

疲労抜きしなきゃいけない時期に、マトモな相手とやってどうする。
ボール触るのが目的で、試合なんてどうでもいいんだよ。
464名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:58:29 ID:t6j6stL+0
エクセレント!ところでマルタはどうだい?
465名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:58:57 ID:RO4FQ/xb0
一番怖いのは怪我
他の出場国とやれよ
466名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:59:04 ID:eySQLlJj0

 もう一回シンガポールとやれよw  前回あたふたしてただろw  
467名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:00:53 ID:qzZH6V+rO
>>464
マルダや!
あれ?
468名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:01:18 ID:pWjtdyLg0
ああ731部隊ね
469名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:01:42 ID:CIB16Q1C0
怪我を期待してるんじゃないの?
ちっちゃいDFとブラジル人をどうにかするための試合だと思うんだけど
470名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:02:14 ID:6hnNB5XRO
見せ掛けの戦績アップですか
しょうもな
471名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:03:12 ID:aR3PQoOe0
ハイプレッシャー聴きまくりの青春
472名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:03:32 ID:N7ZyqNxZ0
ほんとに芸スポアホばっかなんだな。
厨房とミーハー女しかいねーってのは嘘じゃないな。
473名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:03:56 ID:Zj+EqYnY0
お前らマルタ馬鹿にしてるけど

トルシエ以前の日本はマルタ程度だっただろ
474名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:04:35 ID:riKP6lmuO
万が一負けたら笑えるなww
多分、本気で笑うと思う
475名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:04:45 ID:NekfIPHI0
>>416
そのときのクロアチア国内での叩かれ方は尋常でなかったらしいw
476名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:05:10 ID:I9ddPLjq0
>>470
戦績アップも何も、ただの調整試合でそ
477名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:05:38 ID:SJBzf1H80
マルタってドラクエモンスターズ2のとこだっけか。
478名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:05:51 ID:euE8AWrx0
お前らあんまりマルタを甘く見ない方がいいぞ。
FIFAランキングなんて当てにならないからな。
アフリカ人は身体能力高いから下手すると負ける。
479名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:06:37 ID:zsVK2sFM0
こんなしょっぺー相手とべーやって何の意味があんだよ
480名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:06:41 ID:srC0aeXz0
1軍で試合するのか?
481名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:07:06 ID:eySQLlJj0
マルタとやって、

 自分からケガをする 小野
 膝を痛める       久保
 風邪を引く       高原


 の3連単オッズでました。 3.2です
482名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:07:21 ID:VWxJ3CoZO
リアルに2-0
483名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:07:44 ID:wfOS8Bnm0
おいおい、こんな時期に試合組んで、サントスや高原がケガしたらどうすんだよ。
484名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:07:55 ID:/zwHox3EO
ジーコが無理矢理自分のしたいフォーメーションで本大会行きたいだけだろ 直前の試合4バックで快勝して
485名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:08:20 ID:j7uYbJET0
そういやフランスが直前試合で韓国とやってひどい目にあったな
486名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:08:41 ID:9rpP6iWl0
なにこの協会の力の無さ。

金尽きたん?
487名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:08:51 ID:TlTuQUL+O
スウェーデンとやれよ
488名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:09:02 ID:+8QPDYzD0
調整試合だから、R指定になるくらい一方的な試合にするんだろう。

これでマルタに負けたらサポーターが暴動おこして、ジーコを公開(ry
489名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:09:39 ID:dAuDodZJ0
>>483
願 っ た り か な っ た り じ ゃ な い か
490名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:10:00 ID:JokJwS+L0
・・・なんだそりゃ。
491名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:10:02 ID:WDFdj9IVO
ジーコパワーもここまでか
492名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:10:03 ID:+segivlp0
せめて70位くらいの国とやれよ。いくらなんでもこれは無いだろう
493名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:10:11 ID:+fwLtHjX0
>>478
アフリカ人なのか?
494名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:10:27 ID:QZe7TQU2O
マルタ会談
495名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:10:33 ID:eySQLlJj0
>>493
そ、そっとしておこうぜw
496名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:10:53 ID:XWHFgycHO
>483
涙が出る
497名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:11:10 ID:Cy/sgKgA0
>>483>>489
絶妙のボケとツッコミだな。
498名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:11:10 ID:qpubWUHq0
日本VSマルターズホーク
499名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:12:32 ID:w/vOuASE0
翔鵬高校を連れていくわけにはいかないからだろ?
500名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:12:58 ID:ZZ4t0exJ0
マルタとやるんだったら、オシム率いる千葉に
問題点を指摘された方がましだよ。
エジプトとかそれなりに強いチームと戦えよ。
これで一方的な試合じゃないとマジできつい。
501名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:13:26 ID:ebwHCEnu0
ジーコのことだから、あけっぴろげの手の内全開!
敵から見たら助かるね。
502名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:13:40 ID:UxLSvUBC0
かませ犬ばっか相手にして意味あんのか?
503名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:14:01 ID:A7oIVENp0
マルタ島では第一次大戦に日本海軍が地中海の掃海作業をして死亡した人の慰霊碑があるそうです
今でもそれはきれいに整備されてるそうですね
504名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:14:07 ID:ngokwcty0
まあ位置付けとしてはドイツに通用しなかったことをもう一度試してみて、
やっぱり通用することが分かって安心するための試合だね
505名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:16:40 ID:/zwHox3EO
504
だな、印象操作
506名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:16:47 ID:GvKtRH3q0
非公開でブンデスのどっかとやれと言いたい。
507名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:17:54 ID:LgQfmxhU0
>>501
いや、今までのサントス起用はジーコの戦略だよ。
あそこが穴だと見せかけて本番では全然違う奴を使うんだよ。
だって神様だもん。絶対そうに決まってるよ。
508名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:18:46 ID:jZWFXXzr0
しょっぼい相手とやって勢いを付けるつもりが、逆に引き分けてしまい自分たちがショボーンとなる悪寒。
509名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:20:50 ID:nXXCH+46O
どうせやるならオールブラックスやさいたまレグルスとやれと
言いたい。
510名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:21:10 ID:4w9a2qxp0
聞いたことないと思ったら
日本はマルタを国として認めてないんだな
まあ、イングランドみたいなもんか
511名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:21:24 ID:3dwazcwuO
トルシエって大かい直前にフランスまで殴りこんでチンチンにされてなかった?で後々イイ刺激になったとか・・・
512名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:22:18 ID:73WuTau00
マルタとやるより、Jリーグ選抜とやれよ

監督がオシムだったら代表が負けそうだけどなw
513名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:22:31 ID:IK0HZov+0
ちょwww丸太ってwwwwwおまっ
514名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:22:53 ID:9hgebmtCO
なんでマルタ…?

イタリアに近いから?
515名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:23:39 ID:pU+3a6bn0
http://www.douga-ch.net/files.php?no=2324&junle=kando&filename=2324-1.wmv

この動画感動するよ。
ドーハの悲劇・中山のゴール・鈴木のつまさき・市川の号泣とか懐かしい・・・・。
なんだかんだ言ってきたけど・・・・やっぱりジーコJAPAN頑張れ!!
516名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:23:41 ID:/Rewa1/60
1-0とかで苦戦の末に勝つ悪寒。
517名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:24:00 ID:UxLSvUBC0
だから若手中心のシャドーチーム作れ
518名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:24:13 ID:xkstjfrO0
>>511
あれは01年の3月だから、1年以上前
まああの時から、トルはチームの方向性を変えたっぽいけど
519名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:24:54 ID:SaPKv/fL0
&ヒットエンドラン

いいよマルタ
520名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:25:39 ID:bIh5QmNA0
丸太で川下りでもするのか
521名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:25:49 ID:itGyca/J0
イタリアに近いのに英国連邦だったんだね。
522名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:26:36 ID:nesAM9O8O
僕の丸太はランキング1位ですよ
523名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:26:53 ID:w/vOuASE0
本番前のラストゲームなんだから別にどうでもいいやん?
524名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:27:16 ID:6Hr/iJ3X0
昔W杯予選前に磐田に負けたよな
525名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:28:02 ID:FZMkeota0
同時期の親善試合

2006.06.03 イングランド VS ジャマイカ
2006.06.03 ルクセンブルク VS ポルトガル
2006.06.04 ブラジル VS ニュージーランド
2006.06.07 フランス VS 中国

ちなみにポルトガルの調整試合part1
2006.05.28 ポルトガル VS カポベルデ諸島

ま、マルタはとびきり弱そうだが、この時期こんな
相手でいいんじゃないの?
526名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:29:46 ID:t8npzvtQ0
>>1
いいじゃないの勢いつけれれば
527名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:30:38 ID:yPZKtBkF0
W杯直前にマルタ戦=サッカー日本代表

 日本サッカー協会の川淵三郎会長は6日、日本代表がワールドカップ(W杯)直前の6月4日に
ドイツのデュッセルドルフで行う国際親善試合の相手がマルタ代表に決まったと明かした。
 マルタはW杯欧州予選8組で7敗3分けの最下位に終わったが、日本がW杯1次リーグで対戦する
クロアチアのほか、ブルガリア、アイスランドと引き分けている。世界ランキングは119位。
 日本は5月30日にドイツ代表と対戦した後、マルタ戦で最後の仕上げを行う。
当初は欧州の強豪国から申し入れがあったが、ジーコ監督の「勝って勢いをつけ、W杯に臨みたい」
との希望に沿って対戦相手を決めた。 

当初は欧州の強豪国から申し入れがあった
当初は欧州の強豪国から申し入れがあった
当初は欧州の強豪国から申し入れがあった



ジーコぶるったな。w
528名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:31:29 ID:i6Ft1xxV0


Vinzenz Lueps
529名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:32:05 ID:lH7PslDX0
>>525
他の国もよえ〜じゃん
530名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:32:22 ID:WNmjoj7j0
マルタってスペインかなんかとやって
引き分けてなかった?
531名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:32:58 ID:N0QrLN840
どう考えたって日本は現時点でカウンターに弱いチームなんだし、その対策として
ノルウェーあたりとやればいいのにね。日韓前の練習試合ではアウェーなのに見事に
カウンターでやられてるし。
どっちにしろオーストラリアにしろクロアチアにしろ日本のDFなんて簡単に一人で
突破できるFWがいる訳だから、4バック続ける限り勝てっこねーが。
大勝して言い訳作りか?w
532正康:2006/03/06(月) 23:33:13 ID:NeqNyYPNO
Jリーグのチームとやればいいのに
533名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:33:46 ID:JnLelAZ+0
丸太でもアジアに入れば強豪国だな
534名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:33:47 ID:lH7PslDX0
>>525
ブルジルは仮想オーストラリア
フランスは仮想韓国
イングランドは仮想どこだろ・・・
535名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:34:59 ID:HdO61mWV0
なぜ グ ア ム とやらんのだ。
グアムとやってスコアの世界記録を作って現在の世界記録保持国である
オージーに多大なプレッシャーを与える作戦をしろと言っただろうに。
536名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:35:33 ID:ngokwcty0
>>534
トリニダードトバゴ
537名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:36:05 ID:F321CD1L0
シンガポールよりちょっと強いくらいか。
体格的に日本より優位に立つ相手だからあっさり勝てるとも思えない。
538名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:36:09 ID:Ify3cqcu0
弱い国とやったって強くなるわけないのに。インドに勝っても勢いつかなかっただろ。
仮想なんとかや、強国相手に勝ってこそ自信がつくのにな、負けても親善試合ですむ。
539名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:36:13 ID:bIh5QmNA0
>>532
Jリーグのチームをわざわざドイツに連れて行くのもな
日々やってる相手じゃ緊張感もないし
540名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:37:03 ID:lH7PslDX0
>>536
なるほど。

ま〜そんな国なら必要なさそうだが。
541名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:37:26 ID:xkstjfrO0
>>535
変に1−0とか2−0だったらシャレになんないから
542名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:37:46 ID:t3ZN6RDYO
欧州の強豪国から

や   ら   な   い   か

と誘われたのか
543名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:37:47 ID:73WuTau00
>>535
つ英領モントセラト
つブータン

好きな方を選べw
544名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:38:46 ID:W6tuoLAD0
体力消耗するだけじゃないの
545名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:39:16 ID:F321CD1L0
日本は本戦でジャマイカにも負けたことある国なんだぞ。
こんな国に負けたとこで誰も驚かん。
546::2006/03/06(月) 23:40:12 ID:0GSeyQ2g0
>>525
6月4日
オーストラリアVSオランダ
オーストラリアVSオランダ
オーストラリアVSオランダ
オーストラリアVSオランダ
547名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:40:52 ID:cKgmIMZZ0
どこも日本相手じゃなんのシミュレーションにもならんって事だ
548名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:41:01 ID:ngokwcty0
ヒディンク効果だな
549名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:41:53 ID:WNmjoj7j0
韓国とやろうぜ
550名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:42:57 ID:lH7PslDX0
日本の監督がベンゲルならフランスとやれたかもしれんのに・・・・
551名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:42:59 ID:DiNRiElL0
試合形式の調整?
・・・やる意味あんのか?
552名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:43:27 ID:GkB2r55F0
>>23
2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア
553名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:43:57 ID:HdO61mWV0
>>625
2006.06.04 ブラジル VS ニュージーランド
2006.06.07 フランス VS 中国

まあ仮想なんたらでも隣国だから同じ様なサッカーをやっているというわけ
ではないし、まあ近い所とでもやってゲンでもかつぐかって感じかね。
でもここら辺ってユニがナイキ同士、もしくはアディダス同士になってるね。
しかも一方はW杯に出場しない(ライバルが出場する)国だし一応そんな国
にもW杯を忘れないでキャンペーン、もしくはW杯体験、それに便乗したユニ
の販売促進活動もあんのかも。日本が当初予定していたリヒテンシュタインも
日本と同じアディダスユーザーだったし。

まあマルタがアディダス使ってるかは分からんがこういう形でのW杯参加という
のもあるんだな。今後流行すると思う。
554名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:44:10 ID:yPZKtBkF0
>>525
そうか確かその申し入れのあった国はフランスだったな。
日本に断られて中国とやると。
フランスのスピードの次にオーストラリアなら余裕が持てたかもしれないのにな。
555名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:44:50 ID:baG5vMVt0
W杯で勝ちに行く気ないんだね
丸太に5−0で負けろ
556名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:45:30 ID:KfstjkOb0
地元の高校生とやったほうがいいんじゃないか?
557名無しさん@恐縮です :2006/03/06(月) 23:45:31 ID:1Xug0/4i0
森村誠一の”悪魔の飽食”って本読んだことあるけど、

生きたまま内臓取り出されたり、ペスト菌やらコレラ菌を注射されたりの人体実験用人間の名前ですね♪
558名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:45:50 ID:c04KORdj0
シナがジダンを削らないか心配だ…
559名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:46:00 ID:Dv7jEfcC0
日本は予選落ち確定だけどな。
どうせなら、
ブラジル
アルゼンチン
イタリア
日本
が見たかった。
560名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:46:03 ID:Tus43l480
( ゚Д゚)ポカーン
561名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:47:26 ID:WNmjoj7j0
>>23
マルタやるじゃん
562名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:47:30 ID:qBO96jG80
ドイツとやるよね?
563名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:47:37 ID:Qwf7lWSdO
>>515
師匠のつま先ゴール→雄叫びはいつ見てもいいね
つーか小笠原の人相全然違うなw
今より細くて白い
564名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:48:08 ID:qkZibwblO
学生22人相手に試合したほうがいい
565名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:48:13 ID:NkG3et4w0
>>559
その組み合わせはシステム上ありえないでしょw
566名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:49:51 ID:VFYKwYnl0
ユースの代わりってことか?
もうちょい強いとこでもいいと思うが。
567名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:50:20 ID:R4mZmt6PO
クロアチアと引き分けてるからアルゼンチンより強いな
568名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:51:48 ID:g0R2IMRP0
ジーコなら強国とマッチメイクできる力がある・・・そんなことを本気で思ってた頃がありました
569名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:52:11 ID:ZLzZi+qz0
これは個人的にメンバーに入れたいが
中々調子が上がらない選手のための救済試合だな。

後で何であいつを入れたんだ?となってもマルタ戦で調子が良かったからと
回答するためのアリバイ試合。
570名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:52:17 ID:HdO61mWV0
むむっ、驚愕の新事実、クロアチア=マルタ>アルゼンチン。
伊達にイタリアとチュニジアに挟まれていないんだな。
571名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:53:54 ID:p/dRMMXLO
日本代表が絶対勝よ!100位以下の相手だから5点差は絶対つけるよ!だって相手100位以下だもの
572名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:54:11 ID:N7ZyqNxZ0
だからW杯本番前は景気付けに弱小とやるのが慣行だと・・・。

ってここの奴はまともに過去レスも読まないのか?
573名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:55:12 ID:+8QPDYzD0
>>559

ポルトガル
イタリア
フランス
韓国

このGLが見たかったw
574名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:56:26 ID:M02md5CyO
稲豊小学校で行こうか・・・
575名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:57:52 ID:OsblsRQz0
人口39万のマルタに苦戦したらそれこそ自信喪失するわ・・
576名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:57:59 ID:FLcDPXEw0
一応40年代にはそこそこ強かった
らしいぞ
577名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:58:10 ID:80Z/EOjL0
おまえら馬鹿すぎ。そろって氏ね。完璧な相手だろ
直前に強いとこと負けても修正する時間なし
フォーメーション確認、怪我の予防、シュートの感覚
完璧だ。協会GJ

2chの98%はアホなので相手にする必要なし。俺は2%のほうだが
578名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:59:14 ID:idxOvS2y0
>>577
お前の知らない1%があるんだよ。俺のことだが。
579名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:59:16 ID:yPZKtBkF0
>>573
ワロタw
しかし結果が読めないな。w
580名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:59:21 ID:77nBSEiQO
マルタってミレーユとかテリーがいるとこ?
581名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:00:10 ID:73WuTau00
>>573
ポルトガル
スペイン
イタリア
韓国
582名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:00:46 ID:7K2qHNka0
もういいよ
ドイツは諦めた
W杯終わったらジーコと一緒に退陣してくれ
583名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:00:52 ID:peGi9V2lO
W杯前に景気づけに明らかに弱い国と試合をした国は予選落ちの確率が激高。
もうダメだな。
584名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:01:14 ID:pFD4EwK80
デュッセルドルフにやたらと行列のできるラーメン屋があった。
アングロサクソンが冬の寒空の下、気長に待っている姿は感動した。
585名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:01:47 ID:la/MtJB60
強豪国と対戦
 →相手が本気じゃない。メンバーを揃えない。得るものは少ない。

弱小国と対戦
 →勝っても負けても得るものが少ない。

韓国と対戦
 →常にガチ。親善試合でも反日パワーで本気でぶつかってきてくれる。
586名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:02:13 ID:op0Akeqd0
ランク30位とかその辺はもう埋まってたんじゃないの?
587名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:02:34 ID:H4Zwv/fp0
>>327
昔それやったな。
フランスの時だったか。
588名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:02:50 ID:knH6jNzf0
マルタにサッカーグランドなんてあるのか?
マルタにサッカーグランドなんてあるのか?
マルタにサッカーグランドなんてあるのか?
589名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:03:53 ID:7vsCi0Ym0
なんだこれええええええええええええええええええええええええええええええ
マルタ???????????????????????????
練習試合以下の相手で金取るの気?????????????????????????
590  1111111111 :2006/03/07(火) 00:04:18 ID:zQUC7gNp0
マルタの女この夏公開
591名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:05:25 ID:MqmhuzP60
>>585

>韓国と対戦
 >→常にガチ。親善試合でも反日パワーで本気でぶつかってきてくれる。
しかし、負傷者が続出するという罠付き
592名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:09:08 ID:C9b8ZFNb0
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060303_70.htm

ジーコ監督「クロアチア怖くない」
 【フランクフルト(ドイツ)3日=佐藤岳】クロアチアは勝てない相手ではない―。
日本代表のジーコ監督(53)が2日、フランクフルトからブラジルに向けて出発した。
フランクフルト空港では、視察したクロアチアに対して言及し、全く悲観した様子を見せなかった。
1日の親善試合で強豪アルゼンチンを3―2で撃破したライバルに関し「タフで強いチームだが、
サッカーはサッカーだ。こっちが勝つ可能性もあるし、向こうが勝つ可能性もある」とニヤリ。
その上機嫌な表情からはむしろ自信さえ伝わってきた。

 試合観戦ではスカウティング班のチッタ氏とともに徹底分析。セットプレーなど細かい特徴まで洗い出した。
試合自体は「後半はアルゼンチンがバテていたね」とクロアチアの逆転勝利の要因を挙げた。
相手の弱点こそ明かさなかったが、攻略法をつかんだ様子だ。さらに豪州についても触れ
「みんな欧州でやっているし、気をつけないといけない。特にキューウェルやビドゥカ」と警戒心を見せた。
5月下旬にメルボルンで予定される豪州代表合宿にもチッタ氏を派遣する意向を示した。

 3日の誕生日をブラジルの自宅で過ごす指揮官は「もう53歳。早いね。帰って少し休んで、
チャンピオンズ・カーニバル(リオのカーニバル)に行ってくるよ」と話した。
今月中旬に再来日予定で、ひと時の休暇で本番への英気を養う。


リオのカーニバルに行ってくるよ
リオのカーニバルに行ってくるよ
リオのカーニバルに行ってくるよ


むしろジーコ監督が恐い・・・
593名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:10:39 ID:RapEXyu+0
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? …何やってんの日本サッカー協会
594名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:12:55 ID:kSFcsNlb0
>>575

人口64万のバーレーンに苦戦しましたが何か?
595名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:13:41 ID:m8LQGUcY0
まあ、いいと思うよ。
連携面の練習にはならんだろうが、FWにゴール感覚を呼び起こす効果はある。
ゴールまでのいいイメージを持ったまま、本番に入れれば・・
596名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:13:54 ID:EJh1NkBD0
分かるよ、分かるよ。本番前に自信つけるためだもんな



でも・・それでも・・・マルタって・・・どこにあるんだよ
597名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:14:19 ID:op0Akeqd0
>588

サッカー協会が出来たのは英国4協会の直ぐ後ぐらいだぞ
保護領だったからフィファ加入は遅いけど
598名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:15:11 ID:kh3azjHt0
ジーコ監督のプライオリティ♪

1位.家族と過ごす時間
2位.子供たちの将来
3位.おいしい食事
4位.来年の自分の就職
5位.ブラジル代表の様子
6位.禿げの心配
7位.財産
8位.自分へのマスコミの評価
9位.鹿島・小笠原・鈴木・柳沢などの調子
10位.日本代表の勝ち ←←←←ココ!!!!
599名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:15:22 ID:JLYCF2hx0
キプロスかアゼルバイジャンでいいのに
600名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:16:48 ID:7o4XtAnP0
>>598
そんなんでアジアカップ連覇してw杯予選を突破してきたのか…
601名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:17:34 ID:EJh1NkBD0
でも、これで1-1とかいう試合したら爆笑しちゃうよな
つか、あり得なくもないか・・・
602名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:20:27 ID:dvkCuZ2IO
マルタというと、細菌兵器とかの実験台になった、捕虜を思い出すのですが…
603名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:20:35 ID:MOoeAklRO
丸太の攻撃陣にザルトスのいる右サイドちんちんにされて
日本6ー4丸太
になったりしてww
604名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:21:14 ID:KLJT6mYA0
>>602
731ですね
605名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:22:48 ID:iIURIKme0
代表のサッカーなんて弱いんだから、お似合いですなw
606名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:25:49 ID:sznxDTTgO
なんだよマルタてw知らねぇよw
607名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:27:09 ID:sznxDTTgO
10-0くらいで圧勝しなきゃ全く意味ない試合になるなw
608名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:28:44 ID:gyybm4G00
日本人にサッカーは向いてない
609名無しさん@恐縮です :2006/03/07(火) 00:30:14 ID:bwWYcnCW0
日本のサッカー協会は無能
世界に全く伝がない韓国以下なのが情けないわ
610名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:30:49 ID:TeZ8jDg80
2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア
611名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:31:08 ID:Ck8VqDvx0
2005年 11月 10日 マルタ 2 - 1 ブラジル
612名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:32:22 ID:k6QLpOElO
マルタ虐殺→俺たち強くね?→調子こく→オージーに虐殺される。
613名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:32:22 ID:T8wQbr9z0
23 2006/03/06(月) 21:26:11 ID:???0
ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★(sage)

欧州予選 0勝3分7敗

2004年 9月 4日 マルタ 0 - 7 スウェーデン
2004年 10月 9日 マルタ 0 - 0 アイスランド
2004年 10月13日 ブルガリア 4 - 1 マルタ
2004年 11月17日 マルタ 0 - 2 ハンガリー
2005年 3月30日 クロアチア 3 - 0 マルタ
2005年 6月 4日 スウェーデン 6 - 0 マルタ
2005年 6月 8日 アイスランド 4 - 1 マルタ
2005年 9月 3日 ハンガリー 4 - 0 マルタ
2005年 9月 7日 マルタ 1 - 1 クロアチア ←←←←←
2005年 10月12日 マルタ 1 - 1 ブルガリア

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/data/europe/eu_group8.html

(ノ∀`)アチャー
614名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:36:20 ID:WAfRN3ww0
>>613
貴重な3分のうち、2分がラスト2戦。
しかもクロアチアに引き分け。短期間で急速に力を付けてきた
恐ろしいチームだな。
615名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:40:10 ID:3icAABun0
オマエラそこまで無理して代表を叩かなくても良いだろ
616名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:40:11 ID:MqmhuzP60
>>614
多分、4日間のうちにカリン塔に登ったんだろうな
617名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:41:38 ID:q2Agnfzu0
ばかじゃねーの
こんな国と戦ってなんの収穫があるんだよボケ
618名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:42:19 ID:C9b8ZFNb0
>>614
いや単にクロアチアがなめ切っててグダグダだった。
試合後は暴動が起きてるくらいだよ。
619名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:42:29 ID:H7FsVj9e0
マルタ得点力無さすぎ
620名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:42:29 ID:AALVBlAcO
119位ってアジアでいうとどのあたりと同じレベル?
北朝鮮とかウズベキスタンくらいかね
621名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:43:13 ID:3icAABun0
>>620
北朝鮮やウズベクの方が余裕で強い
622名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:43:22 ID:1LpKKGBC0
>>620
北朝鮮は80位くらい。
インドあたりのレベルじゃないかな?
623名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:45:34 ID:Y8c0Wt/z0



日本オタワ  

   ドイツはグループリーグ突破無理なチーム 今は日本代表より弱い

   その上マルタって…。去年の6月以来ベストメンバー組むチームと試合してないぞ…

   早くB代表作れ
624名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:45:37 ID:0a9eJonf0
フランスの時はスウェーデンだったんだよな

マルタじゃなく出場国にすればよかったのにね
625名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:46:55 ID:io6tm9Is0
マルタと言えばTMRのANN
626名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:49:17 ID:lin91CHn0
CABINのCMだな
627名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:49:39 ID:BITfRKLQO
こんな試合でも 日本2-0マルタ くらいがデフォ。
628名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:51:10 ID:Y8c0Wt/z0
ドイツ代表 0 − 2 日本代表
マルタ代表 0 − 4 日本代表

こんなんだったら中国と試合したほうがマシだったのに
629名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:51:34 ID:uHNat9Nb0
俊輔けずられ本戦出場できず・・・
そんな展開あったらいやだな
630名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:52:04 ID:0hyw4Ls40
塩田丸男
631名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:53:33 ID:T8nJOMNM0
>>628
中国なんかと試合して潰されたらどうすんだよ
632名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:54:29 ID:nT13fz6r0
こんなんじゃ何年たっても韓国には永遠に勝てないな
日本人としてはずかしいorz
633名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:55:42 ID:MqmhuzP60
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        / マ /   /
        / ル /   /
       / タ /   /
       / ヘ /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  14番を削ってくれ /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
634名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:56:07 ID:QXyhJ/rsO
ヤルタから
635名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:56:24 ID:2qexLQK6O
本番で負けてると想定してガッチリ引いてる相手から得点をとれるか?という練習だろ?
636名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:59:19 ID:VqeV43VG0
フェロー諸島じゃないの?
637名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:59:27 ID:tuO95QIs0
マルタと対戦して意味あるのか?
何点取っても、完封しても意味ないだろ

弱いチームと対戦して、その感覚に慣れてしまう危険の方が高いだろ
638名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:00:17 ID:eXnBUFaK0
>>553
隣り合った国なら、身体能力とかは近いから、シュミレーションするには都合がいいと思う。
639名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:01:34 ID:nT13fz6r0
もうシュミレーションとかやめないか
日本人として恥ずかしい
640名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:02:22 ID:+lJK1oQlO
予想
日本0−7ドイツ
日本0−2マルタ
日本0−3オーストラリア
日本0−5クロアチア
日本0ー10ブラジル
日本どう考えても虐殺です!公開レイプですね! 本当にありがとうございました!強くなるには松井イチロー級のスター選手を育ててくださいね!ではさよおなら!
641名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:02:37 ID:3Tk80xsJ0
これがジーコジャパン最後の勝ち試合か
642名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:03:24 ID:2CYQvC120
ボン大学とかのほうがまだましじゃねえかな
643名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:04:15 ID:Q5TYb7I+0
>>553
未来レスがピッタリ決まったな
644名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:04:36 ID:MqmhuzP60
ちょーっとマルータ!!


なんちってww
645名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:05:05 ID:3dr4jNQMO
スマタ
646名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:05:15 ID:DZc4I1vh0

おまいら落ち着け
不満があるのはわかる絶望する気持ちもわかる
だが、本番で結果が出ればそれでいいんだ

647名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:05:21 ID:VqeV43VG0
日本高校選抜よやれよぅ 意外と負けるかもよ
648名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:06:05 ID:G2y/oczF0
返って感覚狂いそうだな

地元のクラブチームの方が良いかと・・・
649名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:07:53 ID:isBjf8Gt0
田島田島田島田島田島田島
650名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:08:30 ID:57puqyks0
マルタと試合するよりもアンドラと試合した方がいいんじゃないの。
それにしてもモナコは国なのに何故、代表チームが無いんだ。いっそのこと
ASモナコに所属している選手に大枚をはたいてモナコ国籍を取得させれば
デンマーク、トルコ、ギリシャなどのヨーロッパの中位クラスの国よりもよっぽど
強いと思うが。キャリアのピークに達しているのに代表に呼ばれないバイエルンの
V・イスマエルなどは喜んでモナコ代表に鞍替えするだろうに・・・
651ドラちゃん:2006/03/07(火) 01:11:10 ID:MU1x+m1lO
ま〜るぅ〜太くぅ〜ん
652名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:13:00 ID:+lJK1oQlO
日本もなんだかんだいってチョンみたいなことやってるわけね。マルタにかなり失礼だよ!ちゃんとマルタにお礼のお金たっぷり払えよ! どうせならイタリアと戦えばいいのに。
653 ◆//AA//hk6w :2006/03/07(火) 01:13:56 ID:w1l+0jy+0 BE:202402692-
100 ボツワナ
102 ハイチ
102 北アイルランド
104 ガボン
105 グルジア
106 マラウィ
107 モルドバ
108 アルメニア
109 タイ
110 インドネシア
111 コンゴ
112 エチオピア
113 ベナン
114 アゼルバイジャン
115 バルバドス
116 トルクメニスタン
117 香港
118 インド
119 マルタ ←―――――――――
120 カーポベルデ
121 レバノン
122 ニュージーランド
122 ベトナム
124 リヒテンシュタイン
125 マレーシア
126 エルサルバドル
126 アンドラ
128 セントルシア
129 セントクリストファー・ネイビス
130 モザンビーク
654名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:14:33 ID:fB5FIGLwO
丸太ハンバーグ
655名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:14:52 ID:Q26LNrVc0
練習試合だろ
日韓大会前なんか国士舘辺りとやってたじゃん
ついでにアルゼンチンもベガルタ仙台とやってたし
この程度で騒いでるのはニワカだけwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:15:11 ID:J+pRfQLt0
既出だろうけど「バルサ」
657名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:16:35 ID:XncNct3AO
で、サイド攻撃への対処は出来たのか?
658名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:17:35 ID:UQtre64/0
当時J2にいたトリニータに負けたチュニジアみたいにならなきゃいいんだがな
659名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:18:17 ID:UtDFho/RO
マルタの右サイドの奴にさえ左サイドやりたい放題にされるんじゃね?
660名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:20:09 ID:op0Akeqd0
>650


モナコの国籍取得は異常に難しい
モナコ人と結婚しても取得出来る保証は無いし
若し取れても税制上の優遇措置が純粋なモナコ人と区別される
661名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:22:05 ID:cd9C8gyJO
>>653
北アイルランドとグルジアならベストメンバーなら明らかにマルタよりいい練習相手になるな
あとリヒテンシュタインはマルタよりランク下だがドイツワールドカップ予選ではなかなか健闘してたような
662名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:25:58 ID:8UPGMLz80
北じゃないほうのアイルランドくらいとやってほしかったな
663名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:27:27 ID:IKGR+SSk0
やる気あるのかな
664名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:30:11 ID:HONEeHH90
正直、マルタ舐めれるほど日本は強くないと思うのは俺だけか?
つうか相手舐めて負ける強豪国だってたくさんあるし
アジアみたいに汚いタックルで選手傷つけられんだけいい相手だよ
665名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:36:14 ID:FFE8COla0
インドより下きゃー!
666名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:43:57 ID:vK0HMU0A0
協会もマスコミも早くジーコから解放されたいんだよ。
直前で微妙な試合されたら、また無理して擁護しなきゃならんし、
そのストレスに耐えられんのだろう。

とにかく理やりハイテンションで大会に突入して
結果どうあれ早く終わらせたいってのが本音やないかな。
667名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:46:59 ID:IXFBClD90
この1年ほどまともな相手と試合やってない気がするんだが、なんで?
668名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:47:52 ID:HXaFR353O
ウェールズにお願いして相手してもらえよ
669名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:56:10 ID:gBgV2R+f0
ガッチリ固めてカウンター狙いとかされると、
相手が弱いからってこっちも決定力無いからなあw
670名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:59:31 ID:C9b8ZFNb0
>>655
練習試合は別にやるわけだよ。
日韓大会ではJリーグから何チームか出て相手したみたいに。

今回のはそれとは別。
言ってみれば準本気モードの試合としてやるわけだ。
日韓大会ではスウェーデンと、フランス大会はユーゴだった。
どちらも本番を想定した戦いをした。
調整試合じゃあないんだよ。
671名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:00:20 ID:Q26LNrVc0
>>667
ホンジュラスとアンゴラは個人技で攻めてくる相手と戦いたいというジーコの要望
東欧遠征はまだ有力国がウクライナぐらいしか突破決めてなかったための処置
今年に入ってからの日本代表戦は国際Aマッチの試合ではないので強豪国と対戦しても
三軍送り込んでくる可能性が高いから必然的に国内リーグ所属選手が国家代表の大半を
占める二流国としか対戦組めなかった
672名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:01:06 ID:1LpKKGBC0



      ⌒ ⌒ ⌒
    /    〜  ノ 〜 ヽ
    l.         |   
    | |   _  _  |  
    | |  ´ -   -  |   (アレックスも鈴木も最後まで使うもんねアシュケ〜!
    (6     \   )    左サイドとFWは不動なんだアシュケ〜!
    |.   / _>ヽ|      ∬  誰にも文句言わせないYoアシュケ〜!)
    ヽ (  ー―  /    _∬ 
      \     /    ○ ̄
     /    ̄  ̄\//
    / /\   / ̄\_/
  _| ̄ ̄ \ /  ヽ \
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)


673名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:01:29 ID:/TC0qOxN0
そういえば、日本は人体実験とか
アジアの隣人に対して
酷いことをしたよね
674名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:01:43 ID:Q26LNrVc0
>>670
だからそれはドイツでしょ
675名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:02:45 ID:WAfRN3ww0
>>667
サッカーのこと詳しくないんだが、米は一応まともなんじゃ
あるまいか。
676名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:03:07 ID:XLE4DgNl0 BE:612927397-
軽い調整以外に目的なんかねーだろ。

>>1
どーだ。釣られてやったぞ!!
677名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:06:36 ID:vlzLHp610
>>673
ああ、朝鮮人に教育を与えるなんて、ひどい実験だよね。
678名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:07:46 ID:A+S9QJov0
いくら何でもこれはひどい
679名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:08:52 ID:f4AOpClR0
マルタとやるぐらいなら、そこら辺の高校生とやったほうがいいだろ。
680名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:09:09 ID:kPBaZDgC0
>675アメリカは強いぞ
681名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:10:42 ID:GVvhSz4AO
丸太はあなどってはいけない。
682名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:12:12 ID:Jg61+zZG0
マルタのW杯予選の成績は7敗3引き分け得点4失点32
いくらなんでも負けることは無いだろう
683名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:14:19 ID:1cSlWgoB0
マルタの勝利を祈ってみてみようと思う
勝利する可能性1lぐらいだろうが
684名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:14:45 ID:C9b8ZFNb0
>>674
ドイツがあるからマルタでいいとはならないんだよ。
強豪国と組んで出来る限り本番に近い試合をすることが出来る機会なら
やるに越したことはない。ただでさえ海外組みが直前合流なんだからなおさら
やらなければならない。

ブラジルが調整のために格下と戦うのとは訳が違うんだよな。
日本は常に格上と戦わなければならないんだから。
685名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:15:34 ID:HONEeHH90
全く戦力の質落とさずに3軍ぐらいまで作れるのはアメリカだけだろうな
3−4−1−2も4−4−2も4−1−3−2も4−3−1−2も4−2−2−2もやれるし
優勝はありえんと思うけど優勝すると今より力いれてきそうで嫌なんだよな
あんまり面白いサッカーじゃないし
686名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:19:22 ID:5TfesyKI0
初めて聞く国だな・・・
687名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:22:37 ID:4LRrqPZ10
もはや意味がわからん
いくらなんでも相手が雑魚過ぎるだろ、何の収穫にもならん。
最初からトップギアで戦えなきゃ勝利がおぼつかないレベルなのに
軽く流して調整とか、弾みをつけて流れに乗るとか甘いこと考えてんのか?
これはジーコの希望なのか、それともJFAのヘボい交渉能力の産物か?
688名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:26:26 ID:C9b8ZFNb0
>>687

フランスとスイスの申し出を断ってマルタに決定だとさ
689名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:27:32 ID:V5W9PENQ0
何があっても100%勝てる相手と
最後にやって調整するのって
至極普通の考えだと思うんだが
690名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:28:49 ID:FXY0kw220
正直国見とやったほうがwww
691名無しさん@6倍満:2006/03/07(火) 02:29:18 ID:VUu75s2F0

119位だから代表を救急治療してくれるかも?
692名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:29:24 ID:gXICmGC30
フランスは無謀にしても、スイスとやるべきだったんじゃないか?
仮想クロアチアとして。
693名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:31:49 ID:iCamCp8E0
在日マルタ人はいないのか?
694名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:32:04 ID:nYvOQR8w0
調整試合って言えばそれで普通です。
695名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:32:41 ID:MqmhuzP60
この間のインド戦みたく、前半グダグダのドローで
後半相手の体力が落ちてきたところを一気に付いて4−0
試合終了後、ジーコは満面の笑みで「アシュケー」
で、勝った事に満足してサントスのとこを突かれまくった事とかはすっかり忘れる


と予想
696名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:32:46 ID:RTk5JUy6O
ウェールズかアイルランドにお願いすれば良いのに
697名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:33:04 ID:Q26LNrVc0
>>684
直前になにを上積みさせろって言うんだ
こういう直前の試合は選手たちに自信をつけさせる以外に何の目的もない
698名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:34:58 ID:L7utUv9Y0
日本0−0マルタ

この結果があり得そうで一番悲惨w
699名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:37:24 ID:7o/1fSMA0
>>697
アメリカ戦前に地元の草サッカーチームに大勝してましたが
自信ついてましたか?
700名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:38:16 ID:PpgilWNNO
>>697
芸スポのニワカになに言っても駄目だよ
701名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:38:23 ID:pRCtEww00


マルタを応援する奴は挙手だ



702名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:39:34 ID:JyKSExDJ0
>>43
隣にいるじゃん
703名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:40:19 ID:5TfesyKI0
マルタとこの前のフィンランドどっちが強いかな?同じようなもんかな
704名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:42:08 ID:syNPjBI2O
705名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:42:46 ID:ApvUs2UG0
ボランティアじゃねーんだぞコラ

>>697
いやその考え方自体は理解出来るが
マルタ相手で勝ってそれが自信になるか?
凡戦続きの宇佐晴らしにはなるかも知れんが
706名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:43:55 ID:BQk+2bAdO
>>671
>今年に入ってからの日本代表戦は国際Aマッチの試合ではないので

「国際Aマッチデー」の間違いだろ?
707名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:46:16 ID:UlGgDPCT0
>>696
アイルランドはちと強いなw
ウェールズ・北アイルランドクラスのチームが良かったなぁ。
708名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:49:34 ID:fonUqnSFO
確実に野洲高校のほうが強いだろ
709名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:50:31 ID:4LRrqPZ10
>>688
マジでか、どっちも最終調整にはいい感じの相手じゃねーか
何で断ったんだよ
ジーコはもう代表監督ロスタイムのつもりでいるんだろうなぁ
やる気を感じられん
710名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:53:15 ID:MqmhuzP60
>>697
自信が付くような結果が出ないような気がするんですが
711名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:57:12 ID:LLC1X8Dl0
>>7
ダシール・ハメット乙
712名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:00:38 ID:iCamCp8E0
フランスとスイスは仮想韓国相手に日本と戦いたかったのであろう
特にスイスは、韓国戦は非常に大事な試合だから、少しでも学びたいと思ったのである。
糞キャプテンはホントダメだな。
ジタンやヤキン見たかったのう
713名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:01:58 ID:59AF/cJ4O
バラモスと戦う前にさまようよろいと戦うようなもん?
714名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:03:00 ID:R4DTmTfSO
こんな国とやるぐらいならいつぞやのJリーグの外人選抜チームとやれよ
ワシントン、ポンテ、シジクレイ、フェル、ストヤノフは相手にとって不足なしだろ
715名無しさん@6倍満:2006/03/07(火) 03:04:56 ID:VUu75s2F0

愛媛と試合すればいい。
負けたら監督解任。
716名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:05:18 ID:AYdPHkY60
こんな国に勝っても弾みもなにもないだろ
717名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:07:11 ID:VLQ9RE5w0
>>716
マスコミと電通に弾みがつく
718名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:08:45 ID:ApvUs2UG0
>>717
国際親善試合の肩書きで
その試合に勝つことが重要なわけだ
719名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:08:58 ID:A+S9QJov0
>>714
それだ!!!!!三都主を外国人選抜で出場させて、知らん振りしてそのまま帰しちゃおうぜw
>>715
ファビーニョ抜けたらいつも桜になったねw
720名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:10:40 ID:rAySVKrm0
>>707
ギグスに軽々と抜かれるキング加地w
721高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2006/03/07(火) 03:12:06 ID:DqZm4mfn0
マルターズスパーブ
722名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:13:00 ID:VLQ9RE5w0
ジーコって、ホント周囲から気を遣ってもらえてうらやましいね。
本大会は審判買収かな
723名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:13:48 ID:YbqqW9ey0
弱小チームと対戦しても相手のペースに合わしてグダグダになる日本が大勝して、
気分よく本番に臨むなんてできないと思うけどね
ましてマルタなんてどんなチームか分からんし
724名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:14:27 ID:2eYM6qkl0
マルタって     orz
725名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:20:02 ID:MqmhuzP60
マルタMFにぶち抜かれる加地さん&サントス
マルタFWにかわされる宮本&中澤
726名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:21:44 ID:2eYM6qkl0


     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< マルタ
    (    )  \___
    | | |
    (__)_)
727名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:21:57 ID:OQ0unxHH0
神戸が草津に負けたような試合になら無いとも限らんな
728名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:23:34 ID:KxnpI3oD0
W杯に選ばれない日本代表


    佐藤寿   巻
    (西澤)  (平山)

 村井    古橋      山田暢
 (坂本)  (小林大)    (徳永)

      今野    阿部
      (鈴木啓) (橋本)

    岩政  闘莉王  松田
   (大岩) (齋藤)  (堀之内)

         吉田
         (西川)
         (立石)
      
729名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:24:50 ID:Rgcv27aJ0
これなら無理してやらない方がいいんじゃないかな
730名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:26:41 ID:1yXeRhsG0
これくらいでガタガタ騒ぐなよアホども
731名無しさん@恐縮です
>>728
どうせなら一度もジーコから代表に選ばれてないやつでいけよ