【野球/WBC】石井弘寿「「失投は許されない」 痛恨の1球を悔やむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
【石井は痛恨の1球を悔やんだ。8回1死一塁で李承■に投じた5球目スライダーが、
真ん中高めに入って右翼スタンドに逆転2ランされた。
直前に、カウント1−2から外角低めに投じた直球をボールと判定されて苦しくなった面も。

試合後は「失投というのは許されないですから」と話すのが、やっと。
敗戦の責任を1人で背負い込んでいた。

※■は火へんに華
ソース:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060306-0008.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:14:15 ID:6yoVIY7d0
氏ねよ石井
3名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:14:47 ID:6H5Gw4Q70
カワイソス
4名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:14:49 ID:Hxe3OAjW0
戦犯

第一の戦犯

ミスして日本が屈辱を受けた

野球界も大ダメージを負った
5名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:15:25 ID:mAYYKRxU0
ていうか、こいつ代表レベルの選手だったっけ?
6名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:15:33 ID:7WCBGLS10
早く首を吊れよ
7( ・д・)マチュイ・・:2006/03/06(月) 08:15:44 ID:AP8Zs9YL0
モノポ
8名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:15:58 ID:yRbzjoXu0
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |  30年は日本に勝てないなと思わせ…(ング
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
9名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:16:03 ID:Tb1V13MJ0
メジャーを直訴(笑)
10名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:16:36 ID:+/s7KOFy0
日本のビリー・ワグナーwww
11名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:16:38 ID:Ru4+UDRA0
ピッチャーが良いと打線は沈黙する。
相手ピッチャーに敗北した感じ。
12名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:17:13 ID:XGsDxDs50
ミスは誰にでもある
次の試合まで引っ張らないようにね
2次リーグでもう1度韓国戦で投げてリベンジできるといいね
13名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:17:16 ID:aLmP5HgFO
お前はメジャーで通用しない
14名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:17:17 ID:lEXVxg+h0
明らかに調整不足だったな。
あんなに球の遅い石井は始めてみた。
15名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:17:41 ID:kPuw2uuB0
韓国は強い
2点しか取れなかったバッターが悪い。

リベンジしてくれよ
16名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:17:42 ID:8nIKcW3EO
メジャーにいけないな
17名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:18:28 ID:6yoVIY7d0
やはりフジカーは凄かった
18名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:19:23 ID:bHHH4ad00
>8
バロスwww
19名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:20:39 ID:i8VYJGA60
契約でゴネた奴はイマイチになる法則
20名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:21:43 ID:QMrf4jAx0
ライトの差が出たね
21名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:22:38 ID:KY+yGPEq0
日本人は弱い。韓国人のほうが強い。
石井は日本人の最高レベル。イスンヨプは韓国人の平均。
22名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:22:46 ID:DYiyCKU/O
選手も楽しんでいるなら、企業にたかってんじゃねーよ。

企業はアホな野球選手に大金払うくらいなら、商品開発に力を入れるか、商品の値段下げろや。

商品に上乗せされた分の金返せ、糞野球!!!

野球選手の給料>>>(越えられない壁)>>>プロジェクトXに出てくる技術者の給料

日本腐らせているのはアホで傲慢なスポーツ選手なんだよ

23名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:23:13 ID:Eu8kJOb40
石井は死刑でいいよ



24名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:24:38 ID:PzWo8Dz20
>>12
2ちゃんではまれに見る大人の意見
25名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:25:36 ID:KY+yGPEq0
>>24
大人×
負け犬○
そんな情けない考えだから負け続ける。
26名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:25:44 ID:dCnDkDF40
石井が責められるのは仕方ないが、本戦頑張ってくれればいいよ。

しかし韓国、そしてよりによってスンヨプに打たれたのは痛い。
また調子に乗るぞあのバカ
27名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:26:45 ID:Ek0EQYgE0
ゴネてる間も走ってりゃこういうことにならなかったのに・・・
28名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:28:20 ID:to9iXel20
厳しい意見も出るだろうがそれだけ期待、注目されてたって裏返しだろう
あのホームランで何百万人の血の気が失せたことか
29名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:29:22 ID:1m1UaRhq0
もともと、中日の岩瀬の代役だから責められないでしょ。
30名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:29:23 ID:ozAss1zH0
よりによってのコースに棒球投げ込んじゃったからな。

歩かせたってよかったのに・・・

まあこれで目が覚めてくれりゃいいか。
31名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:30:00 ID:ZceIY2Xs0
ごねると法則発動

去年 イガー 上原 

実力無いのに アホの一つ覚えにMLB
32名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:31:04 ID:za/4j/Fr0
30年は日本に勝てないくらいのことを見せつける byイチロー

何で彼はこんなヘンなこと言ったんだろう
33名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:32:37 ID:zpAc8ois0
試合はラジオでしか聞いていないが、スンヨプ相手にボール先行というので、
あ、ヤバイな、という印象はあった、

まあ、江川な人で言えば、韓国のファインプレーの後のイチローのレーザービーム失敗、
ピッチャー石井に交代してボール先行がポイントだったな、、

まあ、何だかんだ言っても、韓国のクリーンアップは流石に要注意って事だ
34名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:32:44 ID:dCnDkDF40
実力足りてないのにメジャーメジャー言い出す奴増えたよね。
つーか増えすぎ。
挙句そういうのに限ってゴネる。

FAまでみっちり日本で修行してからぬかしてください。
35名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:33:12 ID:pG4K2ZWa0
前半と後半ではまるで別のチームみたいだった
そっくりさん達と入替えでもしたのか
36名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:33:32 ID:bO5EwbNL0
ゴネて調整不足なら出場辞退しろ
37名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:33:34 ID:dyjouFpC0
中継が滑稽だよね
試合そっちのけでイチローまんせーばっかしてるのwww
別に活躍してないのに無理やりwww
38名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:33:54 ID:i8VYJGA60
早くから調整してた割りにみんなイマイチだよな
39名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:33:58 ID:g62wXhwI0
ちがうだろ、ポスティングでもなんでも
どんどんメジャーに行かせるべきなんだよ

日本のプロ野球なんかでやってるから実力が伸びていかないんだ
実力を伸ばすのは国のためでもあるんだからな
どんどんメジャーに選手を出すべきだろ
40名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:35:22 ID:UIpVkOKq0
>FAまでみっちり日本で修行してからぬかしてください。

つうか、日本で修行しても実力つかないことが証明されたんだが。
メジャー6人の韓国に対して2人しかいなかった日本が負けたんだし。
41名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:35:37 ID:3WmJd/R8O
石井自身が重く受け止めてるなら、次は頑張ってほしい。
あんな負け方して、ヌルいの事しか言わない監督や業界人は死んで良いよ。
42名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:35:49 ID:XOP9+Fa70
結果論
調子の悪い石井ではなく、あの回、久保田が投げていれば剛速球で・・・
43名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:37:02 ID:ImfVESY60
ていうかなんで外角ばっかり投げてんだよ
44名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:38:02 ID:zpAc8ois0
>>38
そういった意味では大塚と杉内はもう臨戦態勢って事がハッキリした、

また、韓国戦ではジョンボム、スンヨプ、とくにスンヨプが要注意で
裏を返せば、スンヨプを押さえ込むのがポイント、ごっついチョイは
穴が多すぎておそらく2次でも駄目だろう

ピッチャーに関しては昨日は韓国は良くやったが、2次では中国という要素が
外れ、アメリカとカナダ、もしくはメキシコとやる事になるので割り振りがさらに
厳しくなる

45名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:38:12 ID:XENAIeue0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 向こう30年は| ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |日本に手は  | ::|   | ほう・・・それじゃあ余裕で勝てるな。 風呂にでも入るか。
  |.... |:: |  出せない  | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |韓 3− 2 日  | ::|   | あ、あれ?
  |.... |:: |           | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
46名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:38:31 ID:wZvJ1Eyi0
>>42
久保田も例年よりちょっと早い程度の仕上がりだからダメ。
球速は石井と同程度しか出ないし、
壮行試合見た感じじゃ制球もイマイチ
47名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:39:26 ID:Y+s5G0E40
「負けてもいい」試合だったのがまだ良かった。
次はしっかり抑えてくれ。
48名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:39:56 ID:lEXVxg+h0
>>39
M井さんが悪しき前例を作ってしまいましたね
外には出て行くけど、国のためには働かんって
49名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:40:26 ID:GY2ZCAEe0
スンヨプに打たれた後の攻撃の前に、
全員で円陣組んだりしないのかな〜とか思って見てた。
まあ9回の一発狙いのバッティング見て、
そういうの以前の問題ぽいなと思ったけど。
50名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:41:53 ID:OT+idwc1O
>>42
久保田の調子も微妙
剛速球は投げられない
51名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:42:19 ID:XKNlRcqAO
ま、たった一回の勝負だしな。
50試合くらいすれば余裕で26勝は出来るはず。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:42:31 ID:QcGI3et10
久保田なんかもまだ全然できてなかったな
大塚・杉内もまだシーズン中と比べるといまいち
53名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:42:37 ID:eAZD6vzc0
もう二度とポスでメジャー行きたいとかぬかすな
何が「子供の頃からの夢だった」だ。
それなら高校卒業してからすぐ行けボケ
54名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:42:48 ID:V5UACmKr0
つーか実況でもあのシーンで
「不味い流れ」「HRフラグ」「歩かせてもいい」て言われてたのに
素人にもわかることが何故プロにわからんかね
55名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:43:07 ID:+W64rqme0
最高球速で140kて
明らかに調整不足ジャン
56名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:43:41 ID:Y/msog7e0
ありゃ昨日チョンに負けたのか
駄目じゃねえか
57名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:45:36 ID:BFYEf0aKO
うちのゴリがご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m
58名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:46:12 ID:vaOBA/E+0
そういうプレッシャーで投げた事がないんだから仕方がない。

打てない打線も悪い。
59名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:46:37 ID:mAfmrcO20
肩口から真ん中高めに入る変化球をガツン
やっぱキャッチャーも弱いよな
60名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:47:18 ID:ImfVESY60
里崎の糞リードじゃ誰が出ても打たれてた希ガス
61名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:47:48 ID:lEXVxg+h0
yakultの選手はロクな働きをしてない
62名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:48:18 ID:+W64rqme0
映像見たらおもいっきりHRボールじゃないか
バッテリーは反省しろよ
63名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:48:28 ID:1akoGiPVO
>57本当つかえねぇな。ごねる馬鹿わ‥
64名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:51:01 ID:wZvJ1Eyi0
>>59
里崎は一応アウトロー要求してたけどね。
結果論だけど、あそこは3ボールにした時点で
マウンドに行って直接相談しても良かったかも

もしくは韓国はヒットは出ても散発だったから
慎重無難リードの相川をイニング頭から投入するとか
65名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:51:33 ID:oa3gfo0yO
打たれた石井はともかく、あの投手陣の中から石井を選択する王監督って・・・
66名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:53:06 ID:PP+xXEwOO
それでもメジャー行かせろって、またゴネるんだろうな…
67名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:53:52 ID:b+GeZWMWO
石井は さっきまでキャバクラで遊んでいたぞw
68名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:54:02 ID:oJ440ce60
a
69名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:54:56 ID:0GMJikdT0
もう石井は使いものにならん
70名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:55:11 ID:mAfmrcO20
>>64
その前の外角ストレートをボール判定されたのが石井の手元を狂わせる要因になったのかな
こういうとき即席バッテリーは弱いよね
71名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:55:43 ID:01VekicD0


呼んだ大リーガーみんな来た韓国は韓国なりのドリームチームを作れた




日本は全然ドリームチームじゃなかった




戦犯は日本のドリームチームに非協力的な選手 関係者




特に日本のCMで7,8億円以上儲けているのに日本を捨て米を取った
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井




城島は移籍1年目だからお情けで許す


72名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:55:44 ID:J5bAkZ4D0
岩瀬待望論
73名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:55:55 ID:/73DlC3h0
スライダーピッチャーがビビッてインコースも見せられないんじゃ打たれるわな。
藤田の投球見習えよ、チキンハートめ。140キロのまっすぐしか投げられないのにマトモにいきやがって。
74名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:56:48 ID:wBJbCoUXO
>>65
調子もよさそうじゃなかったもんな。
アメリカ行く前に試してみたかったんじゃね?
けどそれは「勝ちに行く」姿勢じゃない罠。
75名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:57:20 ID:ISjpsmSg0
非国民栄誉賞を検討する。
76名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:57:47 ID:FKK2w/qM0
低めに集めとけば安牌だよなあ
77名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:58:12 ID:WMa0wMNCO
大塚さんならきっちり抑えていた
78名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:58:38 ID:01VekicD0


呼んだ大リーガーみんな来た韓国は韓国なりのドリームチームを作れた




日本は全然ドリームチームじゃなかった




戦犯は日本のドリームチームに非協力的な選手 関係者




特に日本のCMで7,8億円以上儲けているのに日本を捨て米を取った
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井




城島は移籍1年目だからお情けで許す



79名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:58:57 ID:0GMJikdT0
石井はヤクルトずっともめていたからWBCを
辞退するべきだった。
石井に駒大苫小牧の飲酒喫煙した野球部員10人
とダブる。
80名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:59:14 ID:ZxpHr9gRO
ヤクルトファン、石井ファンは複雑な心境だろうなあ。
俺は中日ファンなんだけど、あそこで福留に代打を出すなら、最初からスタメンから外せと思った。
バントに関しても王の采配の悪さが目立った試合だった。
81名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:00:11 ID:pFl52s6XO
は火へんに華
82名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:00:25 ID:sLVfkNqp0
石井が打たれたことより、あんなに接戦になることが驚きだった。
もっと圧倒的に日本が強いと思っていた。野球はアメリカの次に強いと小さい頃から思ってた。
83名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:00:38 ID:FKK2w/qM0
そういや大塚だけ風格が違ったな
84名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:00:56 ID:HdmgtcUo0
あそこしか打てないのに、そこに投げるんだもんなぁ
だから失投と言うんだろうけど
85名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:01:21 ID:SyFm1Tbd0
>>80
西岡はセーフティは上手いけど送りバントは下手なのにね
どうしてもバントさせたい場面なら宮本に変えれば

杉内も2回で降板って、「そこまで温存したいのか」って一瞬思った
86名無しさん:2006/03/06(月) 09:01:53 ID:mkTLehqg0
石井なんかより球児入れてたら抑えれたのに
87名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:02:13 ID:2a+T/vJU0
ボールが滑るとか言うけど、そんなに違うもんかね。
松坂は投げる時に後ろに落とすし、渡辺はシンカーが抜けてデッドボールしまくりだし。
大塚はなれてるからマトモに投げてたけど。
88名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:02:32 ID:B9zPTYY10
銭ゲバ闘争で力をつかいはたしたんだな。
89名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:02:39 ID:th5qevK80
メジャーで通じるなんて本人以外誰も思ってないよ、石井くん
90名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:02:45 ID:/73DlC3h0
イ・スンヨプはみえみえのスライダー狙いだった。
真っ直ぐの見送り方で馬鹿でもわかる反応だった。
あの里崎というキャッチャー、悪いけど2軍レベルだよw
91名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:02:59 ID:h3B5iaCRO
韓国はドリームチームだったんだ。
単純に日本もドリームチームが見たかったな
そうすれば、応援に熱が入るし
92名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:03:09 ID:ISjpsmSg0
失投にも重要度が有るが、
特に韓国戦の失投は死罪に値する。
93名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:03:23 ID:to9iXel20
また打たれた相手がスンヨプってのが2倍凹む
94名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:04:00 ID:+M7PwMGq0
>86それも所詮結果論だろ。だいたい藤川昨日投げたら三連投だしそれはできないと王も思ったんだろうよ。
つか石井もあれだが打てない打線も悪い。
95名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:04:21 ID:01VekicD0


呼んだ大リーガーみんな来た韓国は韓国なりのドリームチームを作れた




日本は全然ドリームチームじゃなかった




戦犯は日本のドリームチームに非協力的な選手 関係者




特に日本のCMで7,8億円以上儲けているのに日本を捨て米を取った
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井




城島は移籍1年目だからお情けで許す



96名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:04:47 ID:8lrgRK4K0
ああ、ライオンキング狩りとか言ってた国賊ね
97名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:05:07 ID:EO8EZwf10
メジャーに行きたいとわがまま放題だった奴だっけ? >石井弘
98名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:05:15 ID:Lhu98d810
ぶつけてもいいので藤田と同じように投げさすとよかったな

インハイ2球でのけぞらせてアウトロー攻め徹底
99名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:06:48 ID:juhNkkTi0
石井のせいじゃねーよ。湿った打線が悪い。もっと点とれよ
100名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:08:32 ID:WeEqrH840
イチロー「失言は許されない」自爆の30年発言を悔やむ
101名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:08:33 ID:HdmgtcUo0
>>99
韓ライトの好プレーで走者一掃しそこねてから、露骨に湿ったね。
102名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:08:51 ID:kPuw2uuB0
一点差で負けてるチームのブンブン丸にスッポ抜けただけ
あたりゃ飛ぶヤツだからしょうがない
逃さずに打ったスンヨプが偉いんだって。
それが野球ジャン。
いい球は打てないんだからね
気にしないで次がんばれや〜
103名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:09:23 ID:wZvJ1Eyi0
>>80
石井は打たれたってだけで、
投手陣は一応3失点でまとめてるからね。
ドラファソには悪いけど、福留が打線の息抜きになったのがトータルでは痛かった
104名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:09:24 ID:pcpsL6aG0
いい左P来ると途端に打てないな
ジグザグ打線組もうぜ
105名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:09:31 ID:d8qLfvF90
何だかいつぞやの加藤哲郎を思い出すな…
106名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:09:45 ID:KcIOnkSkP
「メジャーに行かせろ!」とギャースカギャースカわめいてばかりで
まともな調整なんかできてねえじゃねえか!
107名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:10:11 ID:oa3gfo0yO
インコースと言えば、藪さん(元阪神)。番長怒らせた〜w
108名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:10:26 ID:UIpVkOKq0
>もっと圧倒的に日本が強いと思っていた。野球はアメリカの次に強いと小さい頃から思ってた。
国際試合やってめっきはがれただけ。
ブラジルのサッカーとはわけがちがう。



109名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:10:53 ID:zcUP56TB0
ゴネまくってた野郎か
110名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:10:55 ID:tsz0SVLP0
>>99
石井にも少しは責任はあるだろう。
しかし、それ以上に打線が情けなさすぎだよな。
あんなんじゃアメリカ相手にノーノー食らうぜ。
111名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:11:00 ID:0ZuAon8h0
<丶`∀´> しょせんウリは敵ではなかったニダ
112名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:11:12 ID:EO8EZwf10
いまごろ上原と祝杯でも挙げているんじゃねえか?

「俺たちをメジャーにいかせなかったからこうなったんだぜ!ざまあみろ。かんぱーい!」
113名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:12:49 ID:dCnDkDF40
>>111
その言い方だとそちらの方が弱かったことになるが・・・いいのか?
114名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:13:19 ID:/7WyiGAdO
>>95
一瞬アンチうざいと思ったけど言ってることはすごくまとも。
新庄選ばなかった時点でドリームチームでもなんでもない。
115名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:13:38 ID:B9zPTYY10
他の国には負けてもいいがキムチ族だけには勝ってほしいものだ。
116キル・オール・ヒッピーズ ◆KILLR/63aI :2006/03/06(月) 09:15:12 ID:/pgZAY+m0
こいつメリケン逝きたいと駄々こねた奴だよな??













通用しねーよw
117名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:19:36 ID:KPM9/8Fg0
福留、岩村、小笠原はステージが上がると打てる気がしない。スモールベースボール
ってスローガンを掲げてるんならメジャーリーガーの縮小コピーみたいなのを
使ってる余裕はないはずなのに。どう見ても福留よりは青木だろう。
118名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:19:51 ID:wBJbCoUXO
まあアメリカラウンド前にいいクスリになったと思うけどね。
アテネの時もそうだったけど相手をナメくさってたんじゃないの?
特に韓国なんか日本相手だと命懸けでやってくんだろ。
119名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:20:03 ID:yY0iOCPq0
石井って普段150`連発してなかったか?
昨日見てたら140前半すら殆ど無かった
120名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:21:48 ID:nkSV4J1G0
アメリカ
キューバ
オージー
キムチ
日本

日本の野球って世界ランクで見れば4-5番手辺りでしょ?
121名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:23:10 ID:36BEzMCx0
石井のせいじゃないな。
122名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:24:15 ID:uMDXXHzq0
ぶっちゃけ高校生でもホームラン打てるような球だったな。
あんな調整不足な状態で出した投手コーチ陣も戦犯。
123名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:25:41 ID:sWkxE1iQ0
9回裏の里先の代打に金城を出したのが間違い
124名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:26:07 ID:7iXt/Mhf0
>>119
川崎に「調整してないことがすぐわかる。意識がない」とか言われてた
125名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:26:46 ID:pcpsL6aG0
まあ失投を逃さなかったすぷよんもすごいんだが
126名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:27:01 ID:y1s9GEmI0
>>120
アメリカ ドミニカ キューバ
オージー キムチ
日本
6番手だな
127名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:27:07 ID:CR2L1gty0
>>124
川崎って可愛い顔してきついなぁ
128名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:27:34 ID:wBJbCoUXO
コピペに反応するつもりはないけどさあ
今回出場を辞退した選手は日本がこんな屈辱的な負け方しても平気なんだ、
それより自分のほうが大事なんだってパパ思っちゃうぞ。
129名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:28:19 ID:BKTThzcl0
ノムさんの説教部屋に24時間ほど換金してほしい
130名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:29:03 ID:H6CaGK5M0

慎之介と今岡と赤星と金本(帰化済)は体調ぐらい整えろ!!
ヨシノブ怪我なんざすんじゃねえ!!
初顔相手への対応力皆無の松中と岩村と福留と小笠原はいらん。
低めへの制球力がなく高めへの抜けたボールが多い石井と松坂もいらん。
岩瀬や、下柳みたいなタイプを召集しろ!!

代表を辞退したダブル松井と井口は2度と日本に戻ってくんな!!
城島も移籍のタイミング考えろ馬鹿。

多村以外は左ばかり並べるというDQNオーダーを編成し
中国戦なんかに上原をぶつけ
調子の良かった杉内をわざわざ引っ込め
放火魔石井をマウンドに送った王は台湾へ拉致されてヨシ。

それ以前にNPBは球数制限制度と公式球を採用して
ストライクゾーンもスタンダードにあわせろ!!
アテネで藤本と鈴木みたいな2軍選手を派遣した
在日の星野なんか解説させんなテロ朝!!

131名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:29:05 ID:CR2L1gty0
>>126
アメリカ ドミニカ キューバ プエルトリコ
メキシコ カナダ オージー キムチ
日本

9番手ながら世界のトップ10だな
132名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:29:08 ID:Y/msog7e0
援護できない打撃陣も情けない
133名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:29:19 ID:sRtb7CtWO
>>127
代表なんだから普通じゃね?
134名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:30:28 ID:pcpsL6aG0
>>130
和夫は辞退じゃなくて呼ばれて(ry
135名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:30:59 ID:sq21hN2j0
>>85
・POで2年連続敗退の糞采配
・毎度おなじみの左右病
・正捕手里崎(笑)
・基本的に大砲並べて座って見てるだけの監督
136名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:32:21 ID:Nz3RUOnt0
心はメジャー
137名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:32:27 ID:qG83sCKm0
>>126
ドミニカ アメリカ プエルトリコ パナマ カナダ オージー キューバ
キムチ 日本 9から10番手だよ。
138名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:33:30 ID:GiAe4EHT0
東京ドームの空調係→当然巨人ファン→国民的が打席→空調全開
139名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:33:33 ID:KcIOnkSkP
石井に日の丸を付ける資格は無い
140名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:33:37 ID:tQIxzFWs0
日本代表よりロッテのほうが強いような気がした
141名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:33:48 ID:O/nwerqW0
ストライクゾーンが滅茶苦茶だったから、組み立てにずいぶんと苦労していたみたいだが、
外側じゃなく、内側中心の組み立てにするとか、色々できることはなくはなかったな。
142名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:34:48 ID:qwqSzW5Y0
アジア枠にオージー入れたら予選落ちするな
143名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:35:23 ID:wBJbCoUXO
>>130
阿部をDHで使うならアレだがリードを任せるのは心配じゃね?
あと金本は松中とかよりもっと国際試合や短期決戦じゃ打たなそう。日シリ散々だったし。
今岡もアウトコースに対応できんのかなあ…あと守備もアレだし…
赤星もイチローがいるならイラネ
144名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:35:39 ID:1DXu23ip0
57 名前:雨の終わる場所 ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2006/03/06(月) 09:12:25 ID:WBIfk/Q20
16.6% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
11.5% 20:00-20:54 NTV 謎を解け!まさかのミステリー
10.7% 21:03-22:54 NTV 第29回日本アカデミー賞授賞式
*6.7% 23:00-23:30 NTV ガガガガガレッジセール

20.3% 17:45-21:24 NTV 2006ワールドベースボールクラシック
18.7% 21:30-22:24 NTV 土曜ドラマ・喰いタン
20.2% 22:30-23:24 NTV エンタの神様
15.5% 23:30-24:00 NTV 恋のから騒ぎ
13.0% 24:00-24:25 NTV ナイナイサイズ!

16.2% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
*9.3% 19:58-20:54 NTV 歌笑HOTヒット10
18.7% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
17.1% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
14.8% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
13.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
145名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:36:16 ID:xk2FZGU30
アテネのときは通用したし、何よりシーズン中の石井を打てるチームなんてそうそうないだろ。
テスト登板か何か知らんが、明らかに調整不足の投手を送り込んだ鹿取と王が悪い。
とくに王は左対左にこだわりすぎ、打者の調子回復待ち過ぎ。
短期決戦だと命取りになる。
146名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:37:39 ID:fo4iVRY40
これはもうだめかも分からんね
147名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:39:54 ID:ThPLAmFD0
20.2% 22:30-23:24 NTV エンタの神様
148名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:39:58 ID:4Qi5qs3xO
常識的には8回の頭から藤川だよな
しかし、大塚の球は思いの外良かったように思う。
149名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:40:33 ID:iSzDoOry0
キャッチャーを聞いたことないようなヤツ使うなよ
あと小笠原イラネ

石井とコバマサはマジイラネ
150名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:41:14 ID:buIxaRIcO
国民的はネ申
151名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:44:02 ID:sq21hN2j0
>>145
王ってよっぽど左投手が苦手だったのか?

しかし、ほんとに去年と一昨年の
ホークスのプレーオフと同じ流れ・空気だな。。。

これはだめかもわからんね・・・
152名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:44:08 ID:bO5EwbNL0
あんだけ失投投げ続ければ、失投を見逃さなかったとかそういう問題じゃねーだろ。
153名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:44:11 ID:8EZQOD7zO
三点取られるのは想定内、二点しか取れなかったのが想定外
まあここ一番の世界大会はいつも一緒だから想定内かな
154名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:44:22 ID:eE0KESes0
てゆうかまだ1次リーグなんだし打たれてもいいじゃん
155名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:44:26 ID:oa3gfo0yO
来週、張本は?
1 石井に「喝」
2 スンヨプに「あっぱれ」
3 当たり障り無く、腹の中でほくそ笑んでる

さあどれでしょう。俺は2だと思ふ。
156名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:44:35 ID:4Qi5qs3xO
ク・デソンが出たときマズいとオモタ
球速は以前より無いが、
コントロールが抜群にいい
左にスライダーを投げとけばクルクル祭りか
157名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:44:40 ID:4jYRqwcq0
要するに王は型に嵌った采配しかできないということで
かつての「ピッチャー鹿取」のときから本質的には何も変わっていなかったってことだろ

ホークスで勝ってるのは単に選手層が他に比べて圧倒的であるからだけ
158名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:44:51 ID:v4L0wAjo0
藤川ってwww
去年のシーズン後半や日本シリーズ見てたら
藤川なんて危なっかしくて使えないだろ
159名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:45:40 ID:pppe3Ef+O
スンヨプのホームランなんかはあり勝ちな御祝儀だろ、それより2点しか取れなかった打線が悪い
クデソンとかに押さえられて何やってんだか
160名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:46:22 ID:sq21hN2j0
>>157
仰るとおりでございます。

「ピッチャー鹿取」
161名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:47:45 ID:bO5EwbNL0
>>159
クソボール投げてた石井より、イイ球投げてたクデソン打てなかった打線批判かよ。
162名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:49:10 ID:xFsfcQIv0
その蚊取りが調子の悪いP送り出しやがった。
163名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:49:11 ID:mGzaI2ob0
>>157
王がアレなのは認めるけどホークスの選手層は薄いよ
164名無し募集中。。。:2006/03/06(月) 09:49:37 ID:ZDkjlrrz0
1 イチロー 9
2 井口   6
3 金本   7
4 松井   8
5 松中   DH
6 今岡   4
6 岩村   5
7 小笠原  3
9 城島   2
が最強かな?
福留、金城、多村、緒方、前田、青木、西岡、今江…。

入るところがない・・・。

165名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:49:55 ID:843uOZy30
>>161
そりゃ出塁するための工夫もせずフライ打ち上げるだけの打線は叩かれてしかるべきだよ。
166名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:49:56 ID:4Qi5qs3xO
>158
いや俺なら藤川w
ちょっと前よりボールが軽く一発を打たれる
可能性はあるがね
石井が出てきて嫌な感じがした人も居るだろう
167名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:50:45 ID:ta1pzvcdO
>>155
1と2だな
168名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:51:04 ID:wZvJ1Eyi0
>>127
>>133
宗リンじゃなくて
テレ東解説の憲次郎だと思う
169名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:52:18 ID:qG83sCKm0
しっかし投手の球速がシーズン中に比べて10km〜15kmも遅いのは何故?
調整中だからあんな物なの、それともシーズン中のスピード表示がおかしいの?
テレビで見た感じでは、それほど球速が違うようには感じなかったのだけど。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:53:10 ID:bO5EwbNL0
>>165
そうだな。
一発狙いの岩村とかスタメンで使わなくていい。
171名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:56:13 ID:GviQaLjeO
王は持ってる戦力を使いきろうとして失敗したと思う。
シーズン中なら福留に代打とかありえない。出てきた和田が悪いとかじゃなくて、オールスター的な采配が。
172名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:57:30 ID:wZvJ1Eyi0
>>169
調整中で、辛目の東京ドームのガンだから
173名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:59:12 ID:ISjpsmSg0
調整不足だけじゃない。
シーズン中活躍しても日本のリーグ戦は所詮内紛騒動。
国際試合の大舞台ではメンタルが軟弱で常に恥をさらす。
174名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 09:59:56 ID:FBujDL/20
この敗戦で日本は本当に強くなる機会を与えられた。

機会を作ってくれた韓国に感謝しなければならない。

謝意は2次リーグで韓国を叩き潰し、決勝進出する事で表せ!





175名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:00:17 ID:N9EoGFtS0
あ〜あ、よりによって韓国に負けちゃった
今までサカヲタ相手に散々野球を擁護してきたけど、
もう無理かもしれん
176名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:00:28 ID:oF1Os7TH0
>>158
おまえ、野球知らないだろ。
巨人ファンか。
177名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:00:42 ID:lEXVxg+h0
>>169
スピードガンもオフ明けしてない
178名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:01:38 ID:AqtewsV+0
根来ってコミッショナー就任して何年もたつけど
ボールひとつ統一できないしマジで死んでいいな
179名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:02:04 ID:wBJbCoUXO
選手も国際大会の経験少ないけど監督はもっと少ないもんなー。
アテネの時きちんと監督の代役たてて今回も同じ人にやらせりゃよかった。
180名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:03:38 ID:0HKSP7Lx0
笑っちゃうくらい全然球が走ってなかったな
石井のストレートが136〜141km/hって有り得なかった…。
181名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:04:00 ID:sq21hN2j0
>>178
所詮キャリア官僚の天下りポスト
182名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:04:06 ID:zcUP56TB0
せっかくだから鹿取に投げさせるか
183名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:04:13 ID:Fiiwoy0p0
aaaaa
184名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:04:59 ID:th5qevK80
まあ敗戦処理専用が確定できたから良し
185名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:05:20 ID:qwqSzW5Y0
1番は辻だよな
186名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:06:10 ID:IwnEHN7R0
ま、早めにガツーンとショック受けといて良かったんじゃないの
腑抜けたままでアメリカに16対1とかでコールドされるよりはさ
187WBCを盛り上げる2つの要素:2006/03/06(月) 10:06:13 ID:XwNCtOiq0
WBCの最中ですが、今後はスポーツバーに集まって皆で応援し、
手拍子やメガホンを叩いたり、声だしして盛り上げるサッカーW杯最終予選や
W杯本番のようなスポーツバーで半ば騒ぎながら応援する
現代時代の流れを野球日本代表でも採用するべきだと思います!!
今後の野球日本代表は関東地方中心のスポーツバーで騒いで体を動かして応援を
採用しましょう!!

※もちろん第2次予選でもアメリカの現地の球場に行く日本人には、
日本ラウンドの中国戦や台湾戦、韓国戦のようにメガホンや手拍子をして、
積極的に声を出しながら体を動かして応援することがWBC野球を盛り上げる
大きな要素です。
188名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:06:23 ID:Fiiwoy0p0
めぐみは
189名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:08:37 ID:6glumvbJ0
>>174
その為には、まず「口先だけの30年男」と「敗戦投手」と「在日監督」を引っ込めないとな。
悔しいデスだけじゃ駄目だろ。
使えネェ奴は切り捨てないと、強くなりようが無い。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:11:34 ID:lEXVxg+h0
俺も負けてよかったんじゃないかと思う
アテネを思い出したんじゃないか
191名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:15:30 ID:843uOZy30
>>190
思い出して、同じように負けると。
192名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:18:40 ID:63+kZ3CNO
本気で勝つなら、王では無理! 個人的に嫌いでは無いけど、采配が…
193名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:20:00 ID:d8qLfvF90
いっそのことメジャー行きへの規制を緩和して向こうで勉強させた方がいいんじゃないか。
このままじゃ取り残されそうな予感がする。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:20:32 ID:8BGLeTUW0
>>189
「在日」ってのは「在日朝鮮・韓国人」って意味だぞ
195名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:20:49 ID:XUrloZNa0
メジャー馬鹿いい気味
196名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:21:24 ID:cFybovYl0
なんでわざわざ■を使うの?
意味わかんない
197名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:27:30 ID:ZBOBbANIO
銭ゲバ
198名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:30:52 ID:8SlI7Qvm0
試合後はたらふく焼肉食って酒飲んで
家に帰ってタバコ吸いながら反省か石井?
199名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:31:19 ID:QLqqNZSl0
契約で揉めたツケが今頃回ってきたか
早くアメリカ行きたいと思ってたんじゃね
200名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:31:47 ID:jr5fIet20
つーか、この人メジャー行きたいって、球団にゴネてたよなwww
201名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:32:21 ID:q9NstXR9O
監督解任!福留と里崎は松井と城島に即刻変えろ!岩瀬を引っ張ってこい!
監督解任!福留と里崎は松井と城島に即刻変えろ!岩瀬を引っ張ってこい!
監督解任!福留と里崎は松井と城島に即刻変えろ!岩瀬を引っ張ってこい!
監督解任!福留と里崎は松井と城島に即刻変えろ!岩瀬を引っ張ってこい!
監督解任!福留と里崎は松井と城島に即刻変えろ!岩瀬を引っ張ってこい!
202名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:32:47 ID:WPbv1rJF0
四球目のボール判定がな…本当に
追い込んだら落として終わりのバッターなのに
203名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:33:50 ID:aTWEgmmG0
正直短期決戦は
バレンタインが向いてるって思った
204名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:34:46 ID:bH5XHH/1O
岩瀬は?
205名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:38:01 ID:63+kZ3CNO
>203
言えてる!
206名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:39:59 ID:wZvJ1Eyi0
>>203
バレンタインはシーズン中から種まいてたから。
sabermetricsをきっちり踏襲しつつ、
相性とか調子を優先する短期決戦向きの起用をシーズン中から試してた

例えば今回の一次リーグのチームをバレンタインが率いたとしても
05シーズンみたいなことができたかどうかは疑問
207名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:40:16 ID:MsUE93tI0
┃ 
 ┃  (∀゚ ) <屈辱的な敗戦でしたぁ〜
   ̄( \ノ 
   / \
208名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:40:37 ID:g4CY2GtfO
>>203
ワイルドカードでワールドシリーズ行った事あるしな
209名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:40:56 ID:AqtewsV+0
コイツ、オフは銭闘で忙しかったもんなw
210名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:41:41 ID:X47Eqkgd0
優勝してはいないもののメジャーのプレーオフを散々経験して
修羅場を潜ってる松井がいると、その経験からの言動だけでも
チームにプラスになるのにいないのは確かに痛い。
211名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:42:39 ID:IcFj7oDY0
昨夜、スポーツバーがらがらだったらしいぜ、笑い。
212名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:44:08 ID:0z+MYNK10
とりあえず坊主
213名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:44:56 ID:63+kZ3CNO
まぁ みんな頭にくるのは分かるが、まだ終わった訳じゃ無いし、本線に期待しようではあ〜りませんか
214名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:46:22 ID:wBJbCoUXO
>>212
花道レベルの気合いだな。
だがそれがいい
215名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:47:50 ID:5oDKxYrW0
野球も駄目
宮崎アニメも駄目
電化製品も駄目じゃどうしようもないな

どうした日本
216名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:49:46 ID:ztm7pfWo0
ロッテの藤田の打ち取り方が良かった。今の石井より使えそう。
217名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:50:22 ID:ISjpsmSg0
>>213
こんな軟弱者ぞろいで本戦期待するのは無理。
218名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:51:35 ID:ISjpsmSg0
>>215
スケートも
219名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:55:44 ID:TG9+tzay0
>>207
イチローさん、バット折れてますよw
220名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 10:57:59 ID:QLqqNZSl0
ちょっと中に入ってたけど失投までいくような球か?
相手の得意ゾーンに投げて狙い打ちされたんだろ
221名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:00:36 ID:H4wumiNR0
ってか少しくらい失投しても飛ばない球威がないと
短期決戦はダメだってことだろ。
日本のピッチャーはリーグ戦向きなんだよ
222名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:01:20 ID:wZvJ1Eyi0
>>220
左投手が左打者の真ん中高目に入る抜け気味のスライダー投げれば普通に失投
223名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:01:21 ID:ajr5fs310
ヤキウ選手のことは全然わからないんだけど
この失投した投手ってコレ?
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_02/s2006021807.html
224名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:01:52 ID:MZc4Ved+0
大口叩く前に結果出せということだな。
225名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:02:05 ID:K5NRXSRZ0
石井はWBCで世界一になるまでメジャー封印するよ
あいつ漢だからな
226名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:08:30 ID:xoJDE6c8O
あそこは本当なら岩瀬なんだよな…
227名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:08:46 ID:QvM6V1G60
どうでもいいけど石井はアメリカラウンドいけるの?
228名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:10:06 ID:cr9S57bc0
見ていて不安だなあ、と思ったピッチャー
上原、松坂、小林、石井

先発は、しゅんすけ、杉内、和田にした方がいいんでないか王?
229名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:10:09 ID:jQGC3vaR0
一番心配していたのが、ヤクルトの石井だった
当たってもうて悲しい・・・
杉内でもう一回行っていたら勝ったのに
王さん、アメリカに行く前に全員投げさせようとか考えずに勝ちに行くべきですよ〜
230名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:13:20 ID:IK0HZov+0
メジャーかぶれのゴネ厨に相応しい結果と相成ったなw
ざまーねえよw
231名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:13:48 ID:+PSklbV30
二段が禁止されたら途端に普通の投手だな
232名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:14:59 ID:XZ3ilQ0V0
メジャーいきたいとかぬかしてなかった?w
233名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:17:37 ID:+PSklbV30
だいたい昨日は真っ直ぐが130キロ台だった。

10キロ遅かったな。この時期であることを考慮しても
松坂なんかとの比較で遅すぎる。

調整不足。
234名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:18:39 ID:3z6nEW6N0
スコアからすると投手を責めるより打線を責めた方が・・・
235名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:21:13 ID:dH3eyqUo0
> 敗戦の責任を1人で背負い込んでいた。

事実やん。
半島に打たれた奴は打首じゃ
236名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:21:18 ID:3CFthMr80
中国・台湾だったから点が取れただけで
練習試合では得点力不足が深刻だったからなあ
それが根本の原因でしょ
3点に抑えている投手は悪くない
237名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:21:29 ID:Tb1V13MJ0
2次リーグで気持ちいい程ぼこぼこにされてこい
238名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:25:10 ID:hsZIfKRn0
その前にスンヨプは日本球界にいづらいのでは・・・
239名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:26:57 ID:jBC6zUSn0
完全なミスでしょ
スンヨプにあんな高めに浮いた甘い玉投げたら
そりゃスタンドまでもっていかれるよ
240名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:27:38 ID:C7NRo+lw0
石井は一週間で調整できないな
もう出番はないよ
241名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:27:40 ID:/+QMAlaC0
調整不足ならはじめから辞退しろや
242名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:28:19 ID:ISjpsmSg0
日本選手はアテネオリンピックの時シーズン中だが期待はずれ。
いくら調製しても根性無しは国際試合の大舞台じゃ使えない。
243名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:29:42 ID:jhvVFqGQ0
あぁ、こいつ誰かと思ったら、メジャー行きたいってゴネてた奴か!
まぁ、無理だわな。行かなくて良かったんじゃない。
イプンスヨ如きに打たれるようじゃ話しにならん。
244名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:29:57 ID:wZvJ1Eyi0
>>238
ウィリアムスはアテネの後も日本でやってる。
今季レギュラーシーズン不振にでもならない限りは居辛くはならないんじゃないかな
245名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:32:39 ID:16fFM4ai0
球数制限てのが継投を狂わすな
246名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:32:45 ID:dH3eyqUo0
投術の前に算術してたしな
247名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:33:06 ID:/nRi22CD0
普段の石井の速球は影を潜めてたし
杉内続投でよかった。
248名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:33:43 ID:D1DHGBWx0
この期に及んで、まだ日本代表は本戦で負けられないとか言っている
こんなだから本番でガチガチになって負けるんだよ。もうアテネ五輪の事を忘れたのか?
こんな事では荒川さんに笑われるよ。
おれはもう本戦の1回戦負けでいいと思うね。日本の為にもそれがいい。
249名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:36:17 ID:jeTXDjr20
禿から圧力掛かったのかね?
ワンちゃん   向島出身のBはダメだな…
250名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:37:49 ID:15c/ARL+O
僕が石井さんなら、日本国民を失望させたお詫びに
腹〇ってますよ
251名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:38:08 ID:EC+h1Yog0
>>238
日本はそういうタイプの国ではないんじゃないかな。
252名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:38:31 ID:YAzpm+130
>>248
負けていいなんて小学生の野球かよww
お前の思考回路幼稚だな

プロに負けて良いことなんてあるわけないだろ
マイナス要素でしかねーよ
253名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:40:48 ID:2a+T/vJU0
>>228
渡辺はボールが手に付いてなかっただろ。
シンカーが全然投げれてないんで当てまくり
254名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:41:01 ID:KtpMedEn0
1球の失投じゃないだろ。
同じ回の先頭のジョンボムに投げた不用意な初球が致命的だった。
あれがなければホームランも同点で済んだし。
敗因の第一はやっぱり石井の調整不足とそれを使った王采配だな。
255名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:42:11 ID:+PSklbV30
>>254
ああ、高めの真っ直ぐね。

星野にも「あそこはいかん」と言われてたしな
256名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:42:14 ID:D1DHGBWx0
>>252
お前の拙い思考回路ほどではないよ

> プロに負けて良いことなんてあるわけないだろ
> マイナス要素でしかねーよ

お前、幼稚園児並みの思考回路だな。
実力も準備も万全を期してないのに、口だけ「勝つ勝つ」言って何になるんだ?
それともそれがプロだと思ってるのかwアホ
257名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:46:16 ID:UxqTVmgZO
イチローの偉そうな会見とはずいぶん違うね
258名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:47:13 ID:4jNCHM2BO
杉内続投じゃなくて同じ左の石井だものな…
速球派より軟投派がよいから渡辺杉内の継投だったんでないのか?
259名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:48:07 ID:1UQuSBUW0
小林雅英と交代しろ!!
小林雅英と交代しろ!!
小林雅英と交代しろ!!
小林雅英と交代しろ!!
小林雅英と交代しろ!!
260名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:49:45 ID:062vPDgw0
石井以上に30年発言のイチローの方がショボス
261名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:52:26 ID:vAdTdvNRO
失投だぁ?言い訳は見苦しいぞあんた首だよ!代表辞退しろ!
262名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:52:46 ID:KahgFpjQ0
一人で背負い込んでいたっていうか、
まんなコイツ一人の責任じゃん
打てない野手については大量得点間違いなしに繋がる
西岡の打球を好捕される不幸があったから責められないし
これだからゴネ厨は困る
263名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:53:25 ID:khKrL9kU0
こいつ全然、球が走ってなかったな
ガンチンコのふーん、すごいね。帰っていいよのAAキボンヌw
264名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:54:32 ID:OmQcyrTw0
ストレート136kって、今時高校生でも放れるぞ
265名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:55:19 ID:OT+idwc1O
>>260
あれはその位の気概を持って戦うという、自他共に向けた宣言だったはずだが
笛吹けどおどらず、空回りしたね
266名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:57:24 ID:IK0HZov+0
さっさとメジャー逝って鼻っ柱折られてこいや、このゴミ屑
267名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 11:59:05 ID:j/0ZmNIy0
少々球が走ってなかろうと、スンヨプにはさっさと追い込んで
外のスライダー投げときゃ安牌だってのはパの申し合わせ事項だろうに。
速い球とインコースに弱いけど、遅い変化球には滅法強い。
1−3からヘタにカウント取りに行くなら歩かせても良かった。
1点勝負でランナー溜めたくないのは分かるが、スンヨプは鈍足。
里崎と石井弘は何考えてたのか、本当にわからん。ノムさん解説よろしく。
268名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:01:34 ID:2a+T/vJU0
>>267
キャッチャーはパだが、ピッチャーはセ
セリーグ側は弱点をあまり把握していなかったので交流戦では結構打たれていた。
269名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:03:33 ID:guhG6O650
>>267
里崎は外要求してたけど、のーたりんの石井がピッチャーなんだから
もっと強く外要求しなきゃだめだった。
270名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:06:26 ID:LkRVzUWS0
【WBC】金スコアラー「石井が出てきてチャンスだと思った」
日本戦後談話

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/06/20060306000028.html


◆キム・ジョンジュンスコアラー=言葉に詰まって何を話したらいいのかわからない。石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。

『スポーツ朝鮮』

271名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:07:15 ID:KahgFpjQ0
>>267
捕手のリードは投手が大体要求通りに
球を投げることが出来て初めて意味がある
272WBCを盛り上げる2つの要素:2006/03/06(月) 12:07:18 ID:zUY2YNMC0
WBCの最中ですが、今後はスポーツバーに集まって皆で応援し、
手拍子やメガホンを叩いたり、声だしして盛り上げるサッカーW杯最終予選や
W杯本番のようなスポーツバーで半ば騒ぎながら応援する
現代時代の流れを野球日本代表でも採用するべきだと思います!!
今後の野球日本代表は関東地方中心のスポーツバーで騒いで体を動かして応援を
採用しましょう!!

※もちろん第2次予選でもアメリカの現地の球場に行く日本人には、
日本ラウンドの中国戦や台湾戦、韓国戦のようにメガホンや手拍子をして、
積極的に声を出しながら体を動かして応援することがWBC野球を盛り上げる
大きな要素です。
273名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:08:47 ID:C4EYAAfP0
>>271
スライダー待ってるバッターにスライダー要求て
アホかと。
274名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:08:49 ID:khKrL9kU0
>>270
結果論だが杉内は打てそうもなかったからな
275名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:08:54 ID:cDWbiEzu0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukachama72?alocale=0jp&mode=1
石井、この女を抱いたら、許してやるよ
276名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:08:56 ID:cYmeKY5Q0
素晴らしい選手が巨人軍に入ってくれたな
277名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:08:57 ID:YbGg43Z1O
岩瀬が居ない影響はデかいな。
278名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:08:57 ID:9BpKVlRP0
気合の入り方が違うなwww
野球界の国際化(笑)の為には、なったのかな

>無事帰阪 投稿者:きんぐ@安威川 投稿日: 3月 6日(月)10時53分41秒

>昨夜のバスで東京ドームから戻ってまいりました。
>WBC第一次リーグアジアラウンド全6試合を観戦してきました。

http://151.teacup.com/Mountainbook/bbs
279名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:09:57 ID:NoBDJRab0
鹿取は石井の状態をワンちゃんにどう報告してたんだ
280名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:10:16 ID:nLafiF9m0
もうこれで完全に野球は終わったな。
超ダサい負け方しやがって。
プライドがズタズタだよ。
観客減で野球はとっとと倒産しちまえよ。
281名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:10:51 ID:+PSklbV30
やっぱり二段モーションが許されてこそ石井の真価が
282名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:11:49 ID:eUHVeLaC0
なんでこんなマイナーな選手出すかねえ
初めて見たぜこいつ
(もしくは見てても記憶に残ってない)
283名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:12:48 ID:khKrL9kU0
王ー尾花ラインで池
284:2006/03/06(月) 12:12:58 ID:zUY2YNMC0
3月16日(木) TBS 12:00 日本 - 韓国 エンゼル・スタジアム(中継は14:00から)

TBSに抗議電話を送り、12:00から生中継させたいです!!
これに賛同する人は抗議電話をTBS様へ送りましょう
285名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:13:20 ID:OtUPWz3a0
藤川 モーション変更問題なし。
石井 さようなら
286名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:13:40 ID:q9NstXR9O
杉内を交代したくらいだから、ぶっちゃけ王は所詮消化試合くらいにしか思ってなかったんじゃないの?
287名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:13:41 ID:LkRVzUWS0
http://japanese.joins.com/forum/poll/japan_poll_result.php?p_no=1889
WBC、2次リーグに進むのは?

日本と韓国 213票 [35%]
日本と台湾 366票 [61%]
日本と中国 4票 [1%]
韓国と台湾 21票 [3%]


投票期間 : ~ 全参加者 : 604
288名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:13:55 ID:cDWbiEzu0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukachama72?alocale=0jp&mode=1
てか、皆、コレ見てって
騙されたと思ってさ
289名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:15:30 ID:WDFdj9IVO
>>286
でも必ず1位で通過するとか言ってたからな
290名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:15:39 ID:IDQla44K0
これで巨人はヤクルトに勝ち越しケテーイ
291名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:16:00 ID:QLC5hGJbO
とりあえず氏ね
292名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:19:51 ID:CIR8hDeb0
>>273
それでも外角低めにきっちり決まると
打てないのがスンヨプ
293名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:23:38 ID:OT+idwc1O
>>272
呼びかける事じゃない
294名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:24:39 ID:4bS3Bg7L0
>>259
それはカンベンしてくれ・・・・・
295名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:27:58 ID:gUTAUYwDO

   ( # ̄▽)}}
  {{⊂⊂ ヾ
チュパ.∧∞∧ )}}
チュパ(  ι)∪゙
  /  ⊃〃
  とと_)
296名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:36:05 ID:fGjmE6dm0
敗因は失投ではない
韓国が日本よりも圧倒的に強かった
それだけのことだ
297名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:36:25 ID:cDWbiEzu0
んなこたーない
298名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:41:15 ID:33YXY6aM0
どう見ても調整不足です。本当に(ry

まぁ、本戦で石井は使えそうにないっていうことがわかったのは収穫だろ。
299名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:41:35 ID:PL1/yJL60
こいつごねてる間ちゃんと練習してたのか?
あきらかな練習不足だろ?失投じゃない!!!

あと一週間でなんとかなるのか?
300名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:43:26 ID:/N2ff0BJ0
ブルペンでの石井の調子はどうだったんだろ
初めから投げさせることが決まってたから投げさせたって感じか
301名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:43:37 ID:1f0UrhnU0
>>296




302名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:44:17 ID:QZe7TQU2O
王の采配も糞だな
なんで杉内を変えたのか
303名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:44:59 ID:MguyZT5q0
配球が読まれていたから
あれはキャッチャーのミス
304名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:49:38 ID:2a42UWeL0
藤川一人で十分だろ・・・今年も阪神のためにがんばれぇ
305名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:50:25 ID:3z6nEW6N0
やっぱ野球選手は金貰い過ぎだろ
306名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:51:00 ID:OB7h4tx50
全然スピード出てなかったやん 調整遅れやろ
307名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:52:33 ID:31aOWA+VO
石井はただのチキン
前に清原に押し出しの四球与えて
サヨナラ負けしたよな確か
308名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:53:00 ID:QvM6V1G60
つーかシーズンじゃあるまいしピッチャーのフルコースで系統してどうすんの。王って普通に頭悪いの?
シーズンならシーズン通してピッチャーを潰さず起用する必要あるから、繋いでくのが当然だけど。
短期決戦なんだから、その日調子いい人間になるべく投げてもらうのがいいに決まってる
素人でもわかることを、バカ丸出し
309名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:55:07 ID:68pSBIPE0
ヤクルトが約束守って石井のメジャー行き許可してればこんなことにならなかったのに・・・
310名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:57:31 ID:dV9R0VJj0
>>309
アホだろお前
許可したらそもそも自分の事で手一杯になるからWBCに参加してないだろ。
311名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:59:26 ID:2a+T/vJU0
>>310
だからこんなことにはならなかったんではwwww
312名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 12:59:55 ID:q9NstXR9O
>>310
参加させない方がよかったという意味では
313名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:01:44 ID:hYJAIxRj0
石井ってあの程度の実力で
メジャーメジャーって騒いでた事について
どう思ってるんだろうね。
オレは許さないよ。松井を。
314名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:01:50 ID:FMHnIEhxO
315名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:01:52 ID:o/WUwiieO
>>310
参加してないからこんなことにならなかったったって意味では?
国語苦手か?
316名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:05:13 ID:BGBZVuln0
大リーグに逝きたいと言ってだだこねてた奴か
詩ね
317名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:05:28 ID:KxV2tT+SO
抜けたとか失投とかのレベルの球じゃなかったな。。
あんなの打てない方がおかしいくらい。
318名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:07:06 ID:7CZeQ5yAO
>>317
ボロクソw
319名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:08:10 ID:2Mu3oMoP0
>>310
人にアホだのバカだのいっちゃだめだよ。
320名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:08:20 ID:2xHU7zvG0
>>317
そうだな
あれなら俺でもホームランだよ
321名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:09:49 ID:mTyrW1Jq0
とにかく、ピッチャーの人選がよくわからん・・・。
もっと、名前知れてる投手いっぱいいるだろ・・・。
322名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:10:31 ID:PL1/yJL60
このガッカリ感はマリアナ海溝より深いよ

なに考えてるんだよ、緊張感なさすぎ
323名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:11:03 ID:BNhu5Uj50
巨人の選手に打たれたということはヤクルトにも迷惑がかかるということだ
324名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:11:05 ID:NGl/944c0
ヤクルト本スレまで荒らしてる奴は人間の屑だな。
石井が非難されるのは仕方ないが、なんでこっちまで迷惑掛けられなくちゃいけないんだよ。
紙一重なのにさ。藤川が同じような目にあって非難されていても、どうせ同じように他のチームのスレ荒して
鬱憤晴らしするような屑共なんだろうけどな。
325名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:11:05 ID:xcaKYb/W0


                      球児・久保田リレーなら日本が勝っていた






326名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:11:34 ID:/7VQhHn70
来期からWBCでノーヒットノーラン記録した投手、
または5本塁打以上記録した選手は無条件でメジャー移籍してよいって規約つけろ。
奴ら目の色変えてプレーするぞ。
327名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:11:43 ID:KFx3zy130
王も石井をかばってはいるが本戦の大事な場面で投げさせる気はなくなったろうよ。
328名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:12:22 ID:q9NstXR9O
でも石井は国際試合の常連だから、選ばれたこと自体は不思議でもなんでもない
問題はあの仕上がりの悪さ
329名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:12:28 ID:JOXqKG1s0


慣れてないボールというのは分かるけど、

そのためにWBC用のボールで練習してきたんだから

言い訳にはできないよね。

330名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:12:29 ID:NHG98+WV0
>>321
名前が知れてるのと短期決戦に向いてるかどうかは別の話。
331名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:13:56 ID:KUgeI+XCO
あの一球で試合台無しになっちまったもんな。
本番頼んだよ。調整間に合わせてくれよ。
332名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:14:28 ID:CIR8hDeb0
>>321
そういう人は一杯辞退したじゃん
でも昨日から名前に上がってる石井は
国内での実績考えたら代表入りしてもいいくらいの選手だろ
今回は極端に調整不足だから駄目だが
333名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:15:25 ID:rkA+f4+20
石井は明らかに調整不足だった
だから叩かれるんだよ
直球が140km以下なんて…
334名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:16:23 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
335名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:16:36 ID:ObYpd+FK0
>>333
調整不足の投手を出した王監督の責任じゃね?
336名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:16:59 ID:if114gUr0
これで南朝鮮で野球人気爆発じゃね?
チョッパリを倒せば英雄だもんな
337名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:18:07 ID:rQzEtvUb0
つうか、アジア人メジャーの平均的な防御率は4〜5点ぐらいなんだよね。
つまりデータ的には一試合平均4,5点取られるという事。
オールスターだから、もう一点増えて、5,6点かもしれない。
つまり日本が勝つには、メジャー1級投手相手にこれ以上取らなきゃならない。

どう考えてもムリポ。
韓国と最下位争いが関の山。
338名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:18:37 ID:q9NstXR9O
調整不足なら上原も相当ひどいぞ
339名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:18:38 ID:FFgpGBH20
腹切れ
340名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:18:46 ID:qWIcP5+c0
満塁で韓国ライトのファインプレーされるまで楽勝モードで気が揺るんでたな
341名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:18:49 ID:uoy9o6Ln0
あの高めのスライダーは石井にはよくある失投だけどな
不用意にストライクを取りにいく甘いスライダー
逆に李が普段から石井と対戦してたら、もしかしたらあの球は見逃してたかもな
まあ、王の継投策も単純だったよ
342名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:19:07 ID:PL1/yJL60
日本選手団の負けいいわけ(インタブー)集はどこにありますか?
343名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:19:59 ID:YFbLkC2V0
まあ明らかに金もらいすぎだ。日本のプロ野球は。
344名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:21:22 ID:+/s7KOFy0
ここで騒いでる人たちって平日もハッピ着て応援しに行ってる人達?
345名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:22:09 ID:f7L96GKt0
>>326
ヒント:球数制限
346名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:23:37 ID:fGjmE6dm0
>>322
>マリアナ海溝

なぜかダ・カーポのさくらを思い出した
347名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:24:04 ID:+PSklbV30
唯一石井をかばうことができるのは
打たれたボールの前の外角真っ直ぐ

あれはストライクだ
348名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:24:14 ID:VN189WGb0
日本が負けたのは残念だけど、良い試合ダターヨ。
いち野球ファンとしては、超興奮した。
中国&台湾戦は、ハッキリ逝ってツマランかった。
次の二次リーグも、こんな試合キボンヌ。
349名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:24:44 ID:ObYpd+FK0
そう、その応援だけど、球場で応援してた奴って、
各球団のユニフォーム着て応援してるやつが目に付いたな。
ロッテとか阪神とか。
日本代表なんだから、日本代表のユニフォーム着ろや。
サッカー日本代表の試合で、鹿島とかガンバのユニフォーム着ながら
応援してるサポーター居てるか?
350名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:24:53 ID:C9ehPhP00
皇太子が来てた場でこの失態は
普通に炭鉱送りだな
351名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:25:11 ID:FFgpGBH20
>341
>まあ、王の継投策も単純だったよ

中国人をカミングアウトした王が、反日でわざとやったということはないの?
352名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:25:15 ID:W7VBciwt0
2次リーグでも韓国に負けたら
向こう半万年は韓国はこれをネタにするな。
353名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:25:21 ID:DYw7RJYO0
玉数制限って昨日の韓国戦で一次リーグおわいだよ?
次は12日だったかな?
354名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:25:43 ID:mTyrW1Jq0
球が違うからうまく投げられないってんじゃ、はなしにならんよ・・・。
とにかく、大リーグに合わせた方式での短期決戦なら、大リーグ経験のあるピッチャー呼ぶべきだろ?
むこうで成功してない奴でも、ボールの違いやストライクゾーンの違いに
慣れてる選手を半分くらいは選んでおくべき。
石井 一久とかマックなんたらとか、いるだろ、そーいうの。
355名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:25:57 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
356名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:27:21 ID:vONOnzwK0
ほんと、野球日本代表は恥さらしだな。
357名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:27:26 ID:qm7RTPDy0
9回代打金城はないよな、 俺としては青木使って欲しかった。 王は何故青木をもっと使わん。
358名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:28:00 ID:BjM9pEzR0
石井はいいピッチャーなのだが

古田ぬるま湯野球のなかで調整不足だったとしか
思えない。

調整不足などという言い訳は、ヤクルトでは通用しても
日本代表として戦う以上は、通用しない。
359名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:28:55 ID:C7+QaczG0
ヤクルトでメジャーいかせろとかゴネるからこうなるんだよ!!
360名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:29:27 ID:Jt2jmdPkO
青木はすでに出てた。
361名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:30:09 ID:sq21hN2j0
王は何にも考えていないという驚愕の事実!

Q.アメリカの研究はしていますか
A.「アジアラウンドを戦ってアメリカに行く権利を取ることがこの3日間の目標でしたから、アメリカに関するデータ分析は全然していません。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/topics/200603/at00008229.html
362名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:30:15 ID:W7VBciwt0
野球もサッカーもスピードスケートも日本は韓国以下なのか?
363名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:30:17 ID:01VekicD0

呼んだ大リーガーみんな来た韓国は韓国なりのドリームチームを作れた




日本は全然ドリームチームじゃなかった




戦犯は日本のドリームチームに非協力的な選手 関係者




特に日本のCMで7,8億円以上儲けているのに日本を捨て米を取った
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井




城島は移籍1年目だからお情けで許す


364名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:30:37 ID:C7+QaczG0
松中より高橋だすべきだ
365名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:30:40 ID:xcaKYb/W0
まず選手の人選ミスだろ?
何故こいつでてんの?って言う奴多過ぎ
366名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:31:11 ID:W7VBciwt0
王=ジーコ
367名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:31:17 ID:t25kV9xL0
そもそも去年酷使されたリリーフ投手にこの時期ベストに調整しろというのが無茶。
リリーフにも向いている先発投手を優先で選ぶべきだった。
368名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:31:18 ID:+PSklbV30
あんな剛速球投手が、初球ストレートで138?139?

あの時点で調子悪いと見なきゃ。

にもかかわらず石井が「良い」といっていた東尾はじめテロ朝解説陣
369名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:31:34 ID:s10zdsQlO
アメリカで韓国に大差で勝てば無問題
370名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:31:38 ID:FFgpGBH20
>363
別に松井来なくていいだろ、こんな試合。
371名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:31:51 ID:JSquOYv40
石井は別に悪くない。

王がいつものクオリティを発揮しただけ。
372名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:32:42 ID:JSquOYv40
>>367
黒田辞退が尾を引いたな。

首脳陣は黒田フル回転で行く腹づもりだっただけに…
373名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:32:51 ID:qm7RTPDy0
>360
うは、もう使ってたのか、すまんかった。
374名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:32:52 ID:sq21hN2j0
740 名前:代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日:2006/03/06(月) 12:46:41 ID:+P11TWHZ0
鷹ファンだがこれが王采配。
杉内の温存ではなく8,9回のピッチャーを固定したかった結果だと思われ。
勝利の方程式マンセーはここ数年炸裂しっぱなし。
これからが不安。王は失敗したピッチャーをすぐには見切らない。
もう一度このような場面で石井を使いそう。
方程式決め付け、左右病、スタメン固定。
王を監督に選ばれた時点でこれは覚悟しておくべき。
375名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:33:04 ID:ObYpd+FK0
7回〜9回は藤川2イニング→大塚。でOK!
376名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:33:34 ID:BjM9pEzR0
もう松井は無視な。

世界一になるとか言ってるけど。

何が世界一なんだよ松井。
377名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:34:00 ID:CIR8hDeb0
>>375
今のメンツで状態考えるとそうだな
378名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:37:05 ID:aLjbaraM0
今思えば長島ジャパンの方が強かったんじゃないかねぇ。
379名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:37:14 ID:KjEjlpEz0
ロッテの選手が多すぎる。そこまで使える選手は居ないのに。
特に捕手。あれは何しに代表に入ったんだ?('A`)
380名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:37:56 ID:+PSklbV30
>>379
それはやむをえないんだよ・・・

みんなが辞退した結果こうなったんだから
381名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:39:33 ID:aLjbaraM0
松井はどんな理由にせよ代表を自体したんだから、今後代表のユニフォームを
着せるべきでない。
382名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:39:38 ID:Qnyvlet80
ロッテとソフバンの選手は実質敵国扱いとして全日本に入れるべきではない。
383名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:39:39 ID:q9NstXR9O
>>379
キャッチャーのメンツがひどい
古田が入った方がマシ
384名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:39:39 ID:KjEjlpEz0
王は短期決戦の勝率が極めて悪い。

ホークス就任以来、日本シリーズ全敗男星野との対決以外勝った試しが無い。
385名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:40:27 ID:C7+QaczG0
監督兼捕手で古田が出てほしかった・・
386名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:40:35 ID:mCxzdNLL0
昨日の戦犯はやっぱり石井。
石井は里崎のリードに対して何回か首を振っている。
しかも、李スンヨプに対して1−3からあの高め。
里崎が構えたミットよりもボール2つ分高い。
あれじゃあ、ホームラン打ってくださいとお願いしていると同じ。
387名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:41:05 ID:zj7bNi+XO
里崎の構えてたとことは全然違うとこ行ったよな。
指示に逆らったのなら問題だが、すっぽ抜けなら仕方ない。
セの投手は、なんでかスンヨプ苦手だね。
逆にスンヨプは東京ドームだとよく打つなぁ。
388名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:41:05 ID:KjEjlpEz0
>>380
そーだったのか、石投げるのは松井だけじゃ済まないな(・A・)
389名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:41:21 ID:aLjbaraM0
>>385
それだ!
390名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:41:27 ID:BjM9pEzR0
つーか

古田はWBCなんて迷惑だみたいな発言してただろ?

あいつのチームの選手は、多分WBCに送り出される
ときに、古田から激励をうけたとは思うが、なんとなく
全力をつくせというよりは、たいへんだけど頑張ってね
みたいな感じではないかと想像する。

とにかくヤクルトの選手を使ってもダメっぽい。
ソフトバンクとかロッテの選手とはあきらかに目つきが違う。
391名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:41:36 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
392名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:42:00 ID:ZCgNqqy90
ハイボールヒッターのジョンボムにストレートが浮いてヒット
スンヨプの二球目見せ球の内角真っ直ぐがアウトローにボール
 →ストレートは失投の惧れがある
四球覚悟のアウトローのスライダーが真ん中高めのそこしか打てないとこに
入って被弾

どういうリードなら抑えられたんだ
393名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:42:12 ID:ukrI2h3C0
権藤さんが監督やってれば・・・
394名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:42:18 ID:C7+QaczG0
>>381
和頭夫なら別にいらないよw
395名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:42:37 ID:NCMUQiup0
でも他に使える捕手って例えば誰よ?兼任監督別にすればいないだろ
まさか矢野とかいわねえよな。
谷繁、相川以外だと広島の石原くらいしか思いつかない。
あ、マリナーズに行ったあいつがいたか
396名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:42:41 ID:wZvJ1Eyi0
>>388
井口なんて最初ノリノリで絶対出るみたいなこと言ってたのに
松井の影に隠れてこっそり辞退だもんな
397名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:43:54 ID:ObYpd+FK0
>>395
巨人の阿部w
398名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:44:12 ID:NQ5S6tM30
敗因はストレート、変化球ともにキレていない
石井を登板させた王。
399名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:44:16 ID:rkA+f4+20
374
それは詭弁だ
中国台湾戦でそういう戦い方をしてきたのならいいが違うだろ?
杉内だけああいう使われ方は納得できるわけない
400名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:44:18 ID:vInimGwU0
そもそも石井にコントロールなんてないw
使った時点で既に負けてた
401名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:45:36 ID:Su59ZehH0
>>386
>石井は里崎のリードに対して何回か首を振っている。
>しかも、李スンヨプに対して1−3からあの高め。
>里崎が構えたミットよりもボール2つ分高い。
マジかよ?
それじゃ100%石井の責任ジャマイカ?
402名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:45:44 ID:C7+QaczG0
>>395
カツノリwww
403名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:45:45 ID:TuCty4gC0
>>1
(※■は火へんに華)  ww
そのソースは笑っちゃうからやめてww
404名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:45:51 ID:JSquOYv40
>>395
野村克也(70)
405名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:45:53 ID:aLjbaraM0
8回、9回岩瀬だったら・・と今更ながら思うよ
406名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:46:04 ID:7kgCe+9x0
キャッチャーはしょうがないだろ
里崎は代表の格じゃないけど、相川谷繁よりは上だし
城島って辞退とかじゃなくて、最初っから呼んでないんだよなぁ

それより、キャッチャー里崎よりも打ててない他の野手はどーすんだ
誰とは言わないけどさ、ダメだろ
407名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:46:08 ID:cr9S57bc0
>>397
もしかしてメンバーの中にいる?
408名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:46:21 ID:2MT1RAv60
捕手、右の強打者は人材難だねぇ・・・
城島がいれば一挙に解決だったんだけどなぁ
今岡あたりは代表に入れとけばよかったのに。
西岡もクリーンナップを打てる打者に成長してほしい
409名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:46:26 ID:xUZrXtV+O
スライダーはキッチリ投げてくれよって思ってたらこれだもんなぁ
なんだかなぁ
410名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:47:45 ID:01VekicD0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨   
      〔 ノ´`ゝ'/    i   i   |  アイアイ、松井です。ウンウン、非難が出場選手に?イイネイイネ
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  君たちも思いっきり煽ってくれるかな?
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   擁護するヤツは在日厄ヲタってことにしちゃえ。
     /     ノ'"\i  ィュエエェュ、 |   オレを信奉する巨人ファンにも手配しておいてくれよ
   人     ノ\/| .|     | | |\ アイアイ、焼肉OK、アイアイ
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ
       /     ` ─┬─ イ     i i



411名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:49:27 ID:rQzEtvUb0
コントロールミスって・・・

ストレートが走って、変化球がキレてれば、多少甘いところに
入っても打たれねえよ。それどころか、次にどんな球が来るのか
分かってても打てない。

国家代表レベルの投手ってのは、そういうもんだろ?
412名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:49:31 ID:48cVQwkm0
1 夜に鳴くセミφ ★ New! 2006/03/06(月) 13:22:06 ID:???0
一昨日から開幕したJリーグ、ガンバ大阪対浦和レッズ(NHK)5.3。
1−1の結果だったが、思ったより上がらなかった。
昨日はWBC以外にも多くのスポーツ番組。
びわ湖毎日マラソン(NHK)8.9、ダイキンオーキッドレディスゴルフ(TBS)7.8。
そして16時からのフジテレビ「シアターオンアイス」は、ゴールドメダリスト・荒川静香が見せた”美”に注目、9.3だった。
そして、22時からのK−1ワールドGPinNZは11.7。
引用元
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html

関連情報:
リーグ王者と天皇杯王者が対戦した今年初のカップ戦
「2006ゼロックススーパーサッカー(2/25) 浦和対ガンバ大阪」の視聴率は4.8%だった
関連スレ:
【Jリーグ】NHKが「かなりの減額」提示、J地上波放送消滅も★9
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140044007/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【WBC】1次リーグvs中国・台湾・韓国の視聴率はそれぞれ18.2% 20.3% 18.5%★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141618155/
413名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:49:48 ID:8Tz4fiwK0
>>392
スンヨプは内角に投げておけば大丈夫。球速は140km以上。これだけ。
414名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:50:16 ID:pVT8SVwk0
韓国のライトのファインプレーは敵ながら天晴れだった。
あれが全てじゃないかね。
415名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:50:32 ID:JC+VOv1eO
韓国戦なぜ石井なの?
ほかにピッチャーいねーのか?
416名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:50:38 ID:aLjbaraM0
>>394
稼頭央か・・そんなヤツもいたなぁ(遠い目)
417名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:50:38 ID:sq21hN2j0
>里崎は代表の格じゃないけど、相川谷繁よりは上だし

打撃が上ってことか?
418名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:51:20 ID:1akoGiPVO
九回の攻撃はなぜ金城なの?ヒット狙いならいいけど一発狙いの大振りさせるんならよっぽど新井のが期待できるだろ?右対右になるから?しかも次の皮先とかいうばかは見え見えのセーフティでアウトを献上しただけ。あんなの使うなよ…
419名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:51:42 ID:l13tNsIF0
ガンバ大阪対浦和レッズ(NHK)5.3

びわ湖毎日マラソン(NHK)8.9
ダイキンオーキッドレディスゴルフ(TBS)7.8
ゴールドメダリスト・荒川静香が見せた”美”に注目、9.3

サッカーすげええええええええええw
420名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:51:47 ID:8Tz4fiwK0
つーか野球の日本代表は2日連続で試合したらスタミナ切れってイメージがある。
アテネのアジア予選のときもそうだったし。
421名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:51:50 ID:C7+QaczG0
ノリを忘れてないか?
422名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:52:05 ID:YSIaJ5220
王の采配は真剣勝負のそれではなかった。
石井自信の慢心による調整不足や、里崎の配球もお粗末なものだった。
オレは絶対ゆるさない!
松井を
423名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:53:09 ID:7kgCe+9x0
今のスンヨプは内角のが強いんだよ
昨日の東尾も「ホントは内に投げたいんだけど」とか適当ブッこいてたけどさぁ
インコースは高めに外す、決めは外のスライダーなりフォークで空振り、これで安心
昨日の里崎のリードもこれに沿ってた

ホームラン打たれたのは外角低め要求に対して
真ん中高めにすっぽ抜けた失投
424名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:53:12 ID:2SB12VmY0
>>420
日本でやっててスタミナ切れってのがな
425名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:53:23 ID:KtpMedEn0
とりあえず石井は髭剃れ
426名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:53:28 ID:+PSklbV30
稼頭央は元々日本代表には
427名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:53:29 ID:ZCgNqqy90
大局的に見ればレギュレーション上継投必死で何人も投手を注ぎ込まなければ
ならないのに調子の悪いPがいた時の戦術に工夫が無かったのが敗因じゃなかろか
昨日は石井だったが藤田や薮田や他の面子がそうなる可能性も多分にあった

調子の良かった具を引っ張った韓国(ドンヨル)と杉内を引っ込めて規定の継投に
拘った日本の采配の差
428名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:53:45 ID:zj7bNi+XO
一点差で守りに入ったのが裏目に出ただけのことだ。
そのために杉内から、もっと安心して抑えを任せられるはずの石井に変えたんだろ。

石井か打たれた、杉内を変えなければと言うのは結果論で
あの異様な雰囲気の中、杉内だって打たれてたかもしれないぞ。
429名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:54:12 ID:z3baQUtg0
西岡のバント失敗がスベテ
430名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:55:13 ID:vInimGwU0
>>411
大会球のせいで投手はかなり質落ちてるのも事実だよ


まあ、プロが調子を環境のせいにするなとは思うけど。
登板した日本の投手はやっぱりどこかおかしかった。
431名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:55:51 ID:nK8ZRR+p0
そもそも岩瀬ネ申はなんで選ばれてないのさ
432名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:55:52 ID:GOqxv1Hn0
>>428
しかし高めをなげた石井の失敗。
球威が相当ある人間以外は、そのての手法は通用しない
それも高めがめっぽうつよいスンヨプには。
技巧はを投入するべきだった。
433名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:56:07 ID:ZCgNqqy90
>>413
130km半ばしか出ない上に内側の見せ球が外に外れてるから
それができなかったんだべ
藤田の時の配球は完璧だったし130でないスンスケの時もはじめにインの速球見せて
定石どおりに抑えたわけだが
434名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:56:21 ID:wZvJ1Eyi0
>>428
一方を結果論だと非難しといて
他方で仮定の話を持ち出すのは遺憾と思うぞ
435名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:56:40 ID:KjEjlpEz0
仰木とか野村の方が安心できる。正直、王や長嶋は勘弁して欲しい。
436名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:56:50 ID:I6Xa5EjG0
で今年もNPBはボールもストライクゾーンも
国際基準は無視すんだろ?w
だめだこりゃw
437名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:57:21 ID:eDHt1aSQO
ここ二年で最高の視聴率をだした昨日の試合。日本がこれだけ野球に注目したことはないんだよ。そのプレッシャーを想像したことあるか?オマエラ石井を責めすぎ。石井はロッカーで泣いていたらしい。そんな石井を俺は責められない
438名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:57:44 ID:zj7bNi+XO
>>431
岩瀬神は辞退なさいました。
439名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:58:22 ID:q9NstXR9O
>>437
視聴率は台湾戦の方が上
440名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:58:24 ID:DhzANb4V0
あのファインプレーの直後の韓国の攻撃を全力で仕留めなければダメだな。

渡辺も追加点入ったと思って切り替えが出来なかったんだろう
441名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:58:26 ID:ObYpd+FK0
>437
精神力が弱いだけだろ。
442名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:58:32 ID:zFHB8KhA0
>>437
泣いたら許してもらえると思ってる時点でプロ失格であります。
443名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:58:46 ID:xcaKYb/W0
>>437
阪神は視聴率20%超えが日常茶飯事ですが・・・・・
444名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:58:46 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
445名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:58:49 ID:YSIaJ5220
岩瀬はアテネで嫌なことでもあったんだろうか?
446名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:58:54 ID:GOqxv1Hn0
>>435
たしかに、野村のほうがいいな
なんで、日本国籍ももってない人間に監督など。
在チョン選手も入ってるし。
なんなんだこの代表は。変な連中が変な思想の元集めたんかもしれんな。
447名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:59:00 ID:oPwOWUMq0
Oh!Shit(失投)!!!!





なんちてーwww
448名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:59:09 ID:aLjbaraM0
ボビージャパンにしよう
449名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:59:23 ID:qaXoqV0rO
あっそ
450名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:59:34 ID:44jPR0Mn0
負けたことは悔しいが、それより2点しかとれなかった日本が情けない
451名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 13:59:40 ID:hYJAIxRj0
>>437
その程度の精神力でアメリカに
行かせてくれとかおこがましいんだよ。
こいつはアメリカに連れて行くな!
どうしても連れていくなら、
敗戦処理専用にしろ。
452名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:00:24 ID:W3cd4JTt0
反省するなら坊主しろ
態度で示せ石井
453名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:00:32 ID:GOqxv1Hn0
>石井はロッカーで泣いていたらしい

高校野球やってんじゃねえんだから
454名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:00:40 ID:q9NstXR9O
岩瀬は松井並みに叩かれるべき選手では?
455名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:00:51 ID:csHIdaLC0
日本社会って関係の無い人たちのお陰で滅茶苦茶だな。
一致団結など出来るわけない。
仲間のフリして足引っ張ってるのが混じってんだから。
456名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:00:52 ID:44jPR0Mn0
岩瀬だせよカス
457名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:00:53 ID:6uFdovLT0
まー、日本のプロ野球の化けの皮が完全に
はがれたな。w
アテネでの結果は、、決して偶然で銅メダルどまり
だったわけではない!

つまりは、日本のプロ野球選手、下手すぎ。
つまりは、年棒が不当に高すぎ。www

日本プロ野球は、井の中の蛙ってことだな。プッケラチョ。
458名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:01:04 ID:zj7bNi+XO
>>434
だから、たらればを語ることの馬鹿らしさを書いてるんだが。
459名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:01:06 ID:3xRok1qT0
>>422
おいwww

和んだw
460名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:01:30 ID:nA0KMLx00
鹿取コーチと王カントクの責任だな。ブルペンで石井の調子落ちはわかっていたはず。
461名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:01:39 ID:GOqxv1Hn0
>>455
だな。
政治、経済、防衛、スポーツ

チョンコを併合したのは最大の失敗。
462名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:01:58 ID:ny46wn/P0
ついでに岩村も坊主にしろ
金髪カコワルイ
463名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:02:30 ID:KjEjlpEz0
>>446
別に日本国籍持って居れば無条件で信用できるほどオメデタな発想は無いがな。
464名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:03:05 ID:I6Xa5EjG0
髪型なんてどうでもいい
勝てばモヒカンだろうがドレッドだろうが植毛だろうが何でもいい
465名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:03:24 ID:XSN+cfe60
>>422
全てに置いて同意
466名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:03:37 ID:ZCgNqqy90
>>460
スンスケ続投の時もそうだが1,2戦含めて全般的に見切りが遅いよな
松坂にしろ上原にしろ抑えたのは結果オーライだった
467名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:03:45 ID:B5hcoLQq0
皇太子、皇太子妃のご観覧の試合で、
5回途中で退席されたとしても、
この試合で負けるとは万死に値する。

しかし、失敗ごとに死んでいくもの気の毒ではある。
一度の失敗は一度の成功で償いたまえ。

皇太子、皇太子妃 万歳!!
468名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:03:53 ID:KjEjlpEz0
確かに失投は誰にでもあるが、それを責めないのは間違い。
ドンマイなどとは死んでも言わん。きっちり責任をとってもらう。(・A・)
469名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:04:38 ID:jcTwt1IF0
韓国のライトのファインプレーが分かれ目だったな
470名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:04:46 ID:poQmWl56O
なんでブルガリア下げたの?
471名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:05:11 ID:hYJAIxRj0
>>468
責任とって自殺してくんないかな?
んで、みんな喪章をつけながら
プレーすれば勝てると思う。
472名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:05:14 ID:ZCgNqqy90
>>470
8回石井が既定路線だったから
473名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:05:16 ID:3xRok1qT0
二次リーグまでに投手陣は
あのボールにもっと慣れないと厳しいな
すっぽ抜けが多すぎ。
474名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:05:32 ID:lEXVxg+h0
杉内めちゃいい球投げてたなあ
475名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:05:49 ID:+PSklbV30
結局去年までは二段モーションで誤魔化せてただけじゃん
476名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:05:56 ID:zFHB8KhA0
>>471
それ採用。
じゃあ石井は自決ということで。
477名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:06:40 ID:ybZWVUvi0
杉内引っ張っておけば、ってありえない
シーズン前の大事なときにこんな糞消化試合で故障されたら困る
478名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:07:47 ID:aLjbaraM0
松坂も投げる前にボールを落とすという珍プレー。B○Eに感染したのか?
479名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:08:19 ID:5hxkhKLb0
>>477
ひぃ!ソフトバンクファン氏ね!w
480名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:08:21 ID:vInimGwU0
>>477
それじゃあ王が監督の意味ねーだろ
城島とか井口が居ない時点で王が監督の意味消えかけてるのに…
所属チームの選手を遠慮なく使うくらいやってくれ
481名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:08:46 ID:I6Xa5EjG0
韓国に接戦してる時点でダメ
482名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:08:52 ID:zj7bNi+XO
>>445
昨季の過投と、それによる今季の調整の難しさが理由
じゃなかったかな。今年は日本にとっては時期が悪いんだ。
2段モーション是正問題で、良い投手が何人も代表外れてるてのもある。
483名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:09:24 ID:cEWv0CV60
石井この程度の実力でメジャー挑戦しようとしてたの?
484名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:09:36 ID:lEXVxg+h0
2段モーションといえば、大塚のがOKなんだから、
全員OKじゃねえの
485名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:09:57 ID:xcaKYb/W0
>>482
ただの言い訳ですね
486名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:10:00 ID:oXKOZAAK0
石井氏ね
487名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:10:07 ID:+PSklbV30
>>482
で二段の代表格のような石井が打たれる皮肉
488名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:10:24 ID:qncXcDs6O
あの回は流れが完全に向こうに変わってたから誰が出ても打たれてたんじゃないか?
石井はジョンボムだっけか?あいつにセンター前に打たれた時点で交代だったかな
489名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:10:39 ID:F+B9fBVK0
坂井三郎のいう六割頭だな。
イチローも緊張感のある試合では何も出来ないチキン。
490名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:12:41 ID:zj7bNi+XO
予選始まる前は、試合球にあわせられず、杉内が一番
暗〜い顔してたというのに。やってみないとわからないもんだな。
491名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:12:57 ID:O7VovPe30
その後の藤川のストレートびびった
ど真ん中で見逃し三振取れるピッチャー
492名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:14:17 ID:xb4TpBvK0
>>488
でもまあどれだけ調子が糞でもヒット打たれただけで石井は代えれんよ
493名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:14:35 ID:JC+VOv1eO
とりあえず在日チョン外さないと

金城と、あとは?
494名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:14:38 ID:5hxkhKLb0
二段の代表格、藤川球児は2試合続けてナイスピッチングでしたね。
阪神ファンとしては嬉しい。
495名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:14:41 ID:SZxqzxjX0
>>431
手術と勤続疲労と二段モーション
496名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:15:18 ID:GOqxv1Hn0
>あの回は流れが完全に向こうに変わってたから誰が出ても打たれてたんじゃないか?

流れなんて、お前の思い込みだろうに。
497名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:15:25 ID:uHwNrH8T0
頼む 引退してくれ
498名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:15:37 ID:hNWwRNew0
平均140キロ弱のストレートって舐めてるのか?
体調管理も出来ない奴が代表って…
499名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:15:47 ID:ybZWVUvi0
和田も大事に温存してるし王監督はホークス思いだな
やはり無給の日本代表と2億5千万払ってくれる朝鮮系企業のソフトバンクを秤にかければ
忠誠心が後者に傾くのは日本国籍不保持のなさしむるところだろう
500名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:15:49 ID:XSN+cfe60
>>471
それいいな。
で、里崎と松中とイチローは黄色いカードも貼りつける。
これが2枚貯まると石井と同じw
501名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:16:19 ID:JC+VOv1eO
>>494
シネヨ
502名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:16:22 ID:cr9S57bc0
石井みたいなゴネシエーターは出すな!
503名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:16:29 ID:I6Xa5EjG0
日本もオフなくせ!
沖縄でウインターリーグやれよ
504名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:17:02 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
505名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:17:09 ID:+/s7KOFy0
野球ファンって、たらればの話するの好きなのなw
Ifの話にかみついて、更に反論するから議論にならない。
小学校の学級会じゃないんだから。
506名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:17:18 ID:q9NstXR9O
>>498
平均は130`台だったよ
507名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:17:22 ID:wZvJ1Eyi0
>>482
過投って、プロ入って一番シーズントータルの投球回少なかったっしょ。
ガングリオン摘出手術して
WBCに調整が間に合わないからじゃなかったっけ

>>494
台湾戦はストレートが全部シュート回転して結構ヤバかったよ
508名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:18:17 ID:hYJAIxRj0
しかし、イシイってアカギみたいなやつだな。

たぶん、オレのメジャー行きを後押ししてくれないなら
どうなるか分かってるですか?ねぇ王さん、
取引しましょうよ。

ってことで、王さんを脅迫してたたんだろうな。
んで、拒否られて、棒ダマ投げてワザと打たれたと。
509名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:18:25 ID:GOqxv1Hn0
>>493
新井?
510名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:20:13 ID:SZxqzxjX0
>>507
リリーフは、投球回数が少なくても登板回数が多いと疲労蓄積が大きい

と去年クローザースレに書いてあった
511名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:20:28 ID:mTyrW1Jq0
つうか、イチローがピッチャーやったほうがマシじゃねーのかと。
512名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:20:30 ID:dcE7y39V0
ごねるんならそれだけのものは見せてくれんとな
513名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:20:43 ID:MZc4Ved+0
ゴネルのはかまわないけど結果出してね。
これじゃ口だけクンだよ。ダサ

514名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:21:11 ID:ngafulXc0
アメリカ線で打たれたら
来年メジャーいくきうせるな
515名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:22:02 ID:mcFFuTkg0
キム・ジョンジュンスコアラー

言葉につまって何を話したらいいのかわからない。
石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。

516名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:22:07 ID:lqwIgDJ70
すっぽ抜けるなら手につばつけちゃだめなの????
517名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:23:38 ID:MZc4Ved+0
ボールが合わないですか?

アレはメジャー球じゃないの?
518名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:24:05 ID:JC+VOv1eO
519名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:24:31 ID:7kgCe+9x0
>>516
反則です><

>>517
違います><
520名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:24:50 ID:alWXw5e3O
杉内も石井もシーズン中の玉じゃなかった。ボールのせいなのか調整遅れかは本人達しか分からないだろうけど。昨日は打線、継投に問題あり。もうピッチャーには調整時間もないし、野手がガンガレなきゃ2次リーグも危うい。
521名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:25:07 ID:l7Fm+rkX0
>>516
唾つけてもいいよ。
マウンドのサークルの外に出れば。
522名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:25:32 ID:cBy3enCM0
韓国のライトのファインプレーと石井の一球がポイントだった
523名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:26:49 ID:TxMk1ZYB0
>>522
そんなことは素人でもわかる。
524名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:27:42 ID:l7Fm+rkX0
調整遅れだろうと何がポイントだろうと負けは負け。
本当に負けて悔しいならちゃんと調整して勝てよ。
言い分けは通用しないぞ。
525名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:28:10 ID:wZvJ1Eyi0
>>510
理屈としてはわかるけどね

しかしクローザースレとはまた難儀なトコを見てたのね。
あそこ、マネボ信者がウザかっただろうに
526名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:28:36 ID:eDeOiKrd0
メジャーにいきたいとかいう前に韓国を押さえろよ。
527名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:28:47 ID:7CAGQZJl0
>>520
杉内はやけに高い評価されてるけど、かなり危ないピッチングだったよな。
ストレートの切れだけは良かったけど、それ以外はメタメタだった。
528名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:30:42 ID:Xs7vVL0I0
石井は二次リーグまでには、急ピッチで、意地でも仕上げてくるだろ。
アメリカ戦に登板せない手はない。
憧れてやまないメジャーリーガー相手に投げるとなれば、
モチベーションは一層のことデカイ。
529名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:31:56 ID:2a+T/vJU0
>>527
変化球がダメダメなのは、日本のピッチャーほぼ全てに当てはまるよ。
WBC用ボールでちゃんと投げ込んでないよな、あれは。
松坂のポロリや渡辺のデッドボールとかもみんな変化球投げようとして手が滑ってる。
530名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:32:30 ID:OT+idwc1O
>>528
もう使えんでしょ
531名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:32:53 ID:4lKPXE9T0
たのむから岩瀬つれて来い。
藤川−岩瀬−大塚で中盤以降は磐石だろ
532名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:33:26 ID:VY+bf3Ni0
調整不足だったな
ストレートもダメダメだったし
でもブルペンで見てたら調子ぐらいわかるだろ('A`)
533名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:34:07 ID:fGj+XWJm0
2次リーグも総当りでやればいいのに
そしたら日本の弱さがはっきりするよ

A,Bグループってどう見てもC,Dより弱いチーム多いだろ
534名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:34:25 ID:7CAGQZJl0
>>529
確かにそうだね。
良かったのは清水と大塚くらい?
535名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:34:26 ID:o1MKvWJB0
野球の攻撃パのターンってピッチャーが投げてバッターが打つ
これだけでしょ?
こんな単純なスポーツなんてありえへんって
サッカーならドリブル突破してから一点、アリークロスから一点
もしくはDFラインからロングパスで一点とか色々あるのにね
536名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:35:00 ID:PCZiSwnn0
どの面さげてメジャーを口にするか
537名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:38:59 ID:mauoYHgO0
岩瀬は、
3月では試合で投げられないし、仮に選ばれてもWBC用に調整するつもりもない、例年通りの調整しかしない、と言ってる
こう言われて代表入りさせるのを諦めちゃった
538名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:39:24 ID:alWXw5e3O
529 昨日の中継で、杉内はWBC球に馴染めず、日本球とで交互に投げ込みしてたって言ってたよ。
539名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:40:37 ID:q9NstXR9O
>>535
それをいったらサッカーも球を蹴るだけしかないぞ
540名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:40:51 ID:FFgpGBH20
石井もう出るな腹切れ
監督、反日ならやめたほうがいいよ
541名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:41:32 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
542名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:43:10 ID:YSIaJ5220
日本球界が本気で勝つ気だったら、シーズンでもWBC球使うくらいのことしないとダメ
543名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:43:21 ID:0jfvvXoR0
>>541サカヲタのイメージ悪くするだけだからやめろよ
544名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:44:17 ID:5hxkhKLb0
>>537
松井よりひでぇー
545名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:44:20 ID:W3cd4JTt0
部下の失敗は、責任は上司の責任。
王はハゲにしろ

それとも気化しろ
546名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:44:30 ID:gEaiYzuy0
>>541
長嶋も見てた w
547名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:46:07 ID:VY+bf3Ni0
>>540=>>351
あのさ台湾人も日本だと中国人扱いにされちゃうんですけど・・・
548名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:48:16 ID:JC+VOv1eO
王は反日じゃないだろ
反日はむしろ選手にいる
549名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:48:28 ID:1nDeHpo10
>>542
2段モーション問題するくらいなら球から改善しろよと言いたいね。
550名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:50:25 ID:q9NstXR9O
日本球界は二段モーション禁止したの?
日本だけありなんてバカバカしいぞ
551名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:50:22 ID:lqwIgDJ70
しかし、すべるボールを使わなきゃいけないなんて信じられないな。

氷の上でワールドカップやるみたいなもんだ。
552名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:51:14 ID:f7L96GKt0
>>542>>549
詳しく知らないので質問になってしまうんだけど、どうして球を世界規格に合わせようとしないんだろう?
だれか融通のきかない人がいるのかな?
553名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:51:22 ID:mauoYHgO0
日本のメーカーにローリングスと同じ球を作らせればいい
わざわざローリングス球買ってアメリカを儲けさせる必要はないよ
554名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:51:37 ID:1tWOBO+a0
石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。
石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。
石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。
石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。
石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。
555名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:52:10 ID:sLwTAkSy0
>>443
関西地域だけじゃん。
不人気中日も名古屋だけだったら視聴率高いよ。
556名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:52:46 ID:4lKPXE9T0
>>537
完全に割り切ってるのか・・・。まぁ曖昧な態度とるよりはいいが。
ならばコバマサつれて来いや!
557名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:52:57 ID:YSIaJ5220
>>552
そもそも世界規格が存在しない。
ストライクゾーンもそうだけど。
日本側からMLBにもっと働きかけるべき
558名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:53:51 ID:aLjbaraM0
>>555
中日×巨人戦だけね
559名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:54:22 ID:dcE7y39V0
>>557
世界の中心はアメリカだよ
560名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:55:26 ID:ypJH1cY30
石井ひっこめ
561名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:56:12 ID:sLwTAkSy0
>>558
いずれにしろ阪神の視聴率の高さが関西限定なのは否定できない。
阪神ヲタは自分達が巨人の次に来る盟主だと思ってるらしいがw
562:2006/03/06(月) 14:56:35 ID:1VjtoI0mO
メジャーリーガー大塚のフォームは2段モーションにならないのかね?
完全に足を2回上げてたけど…
563名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:56:39 ID:CcITNwqJ0
>>542
掛布(だったかな?)は、それに加えてストライクゾーンも合わせろと言ってたな
アテネの時も帰国してペナントに戻った野手陣は特にギャップ調整に苦労したらしいし
564名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:56:41 ID:q9NstXR9O
>>559
ぶっちゃけ日本球界は大リーグの自己厨を批判できる身分じゃないよな
565名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:57:10 ID:PCZiSwnn0
         , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ    打  ぶ  石  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   た    あ  井  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」   れ   ぁ   が
                 仄´  /    r ニ       \  た   っ  ね   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / }  の  て      (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅  !        冫
566名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:57:22 ID:YSIaJ5220
なんとなく影響力強いMLBにあわせるのと、
組織的に規格を作ったものがMLB寄りのものになるのはちょっと違う気がする
567名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:58:13 ID:C3sS+AO20
負けて悔しがってる野球オタには悪いが
ガ チ の 試 合 は 面 白 か っ た

プロ野球やめて国別対抗ばっかりやれよ。
そしたらたまには中継見てやるよ。
これで日本が勝てば言うことなかったがな。次は負けるな。
568名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:58:21 ID:2a+T/vJU0
>>550
なんかの番組でメジャーの審判・選手に日本人ピッチャーのモーションを見せてたらしい。
その反応は
三浦:一連の動作だからOK
藤川:足の上げ下げ回数が毎回変わるので論外
松坂:グラブのヒラヒラが×
つーことで、メジャー的には単純に二段だから×ということではないらしい。
日本は単純に三浦は二段だから×にしちゃったけどさ。
569名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:59:01 ID:sLwTAkSy0
>>543
こういうのをやってるのはサカヲタではない。
野球とサッカーの両方を叩いている同一IDの報告がある。
騙されるな。
570名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 14:59:47 ID:VCHGlvjo0
石井が打たれちゃ文句はいえんな。李だけはすごかったとほめておこう。
571名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:01:21 ID:VY+bf3Ni0
>>562
日本が過剰反応しすぎなんだよ
572名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:02:09 ID:+W64rqme0
和製コバマサ 石井弘寿
573名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:02:10 ID:JC+VOv1eO
>>567おまえは見なくていいよ
574名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:05:08 ID:+/s7KOFy0
>>568
報道ステーションかな?メジャーの公式審判とキャッチャーに見せてた。
藤川は足のタメではなく、グラブが静止しないのが黒判定だったような。
足のタメが一連の動きの中で騙そうという意図がない限りはOKという感じ。
575名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:05:27 ID:q9NstXR9O
>>568
そう単純な話じゃないんだな…
576名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:06:32 ID:wZvJ1Eyi0
>>568
どこでそんな話を聞いたのか知らんが
上原・渡辺・三浦・岩隈は問題無し、
松坂もMLB審判は微妙、捕手は問題無し、
藤川は足じゃなくて、グラブの動きがアウト

藤川の足の上げ下げが毎回変わるって
どこから出てきた話なんだろ
577名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:08:23 ID:YbMH0fVk0
>敗戦の責任をひとりで
もちろん責任は例の発言で自ら固くなったイチローや
長島&中畑と違って監督として無能ではないが極めて凡人能力の王、
シドニー予選でも台湾に打たれ、本選でも打たれた前科のある石井を出してしまえる
首脳陣の驕りと無策さはあるが



やっぱり一番の戦犯は
また前と一緒でスライダーを苦し紛れに頬って二度あることは三度ry
を証明したメジャー希望(笑)の学習能力のない石井。
578名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:10:30 ID:ujCsL0l/0
>>473
逆ダマがおおいよな。
579名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:12:09 ID:d/cowpDh0
石井は150キロ出るはずなのに昨日のあの遅い球は一体なんだ?
580名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:12:11 ID:BZc4gWw/0
ある程度のレベルになると高い給料もらって1軍に居座り続けてでかい顔できる日本野球
結果が出ないとすぐにマイナー落ちするメジャー
日本の選手は危機感が全然足りないんだな
石井と大塚を見てそう思った
581名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:12:42 ID:1eKJf9TF0
石井の責任ではなく
満塁での韓国のライトの守備が凄すぎただけだと思う。
582名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:15:34 ID:+boBDJlJ0
とりあえず石井は氏ね
打たれるお前は悪い
プロならちゃんと仕上げて来い
583名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:16:15 ID:nOGdR+b10
いい加減リベンジとかいう言葉を
カッコイイと思ってるマスコミは氏ねよ。
584名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:16:49 ID:VxurpzEP0
巨人もとんでもない火種をとっちまったなw
晴れの御前試合で、ナベツネやら球団社長が御付についてこのザマ。
目先の韓国人観光客をあてにしたばっかりに・・・
巨人ファンは、シーズンに入ってもスンヨプを応援するのかね?
585名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:16:55 ID:MwBpT8S/0
>>581
石井の責任でしょう。逆転されたんだから。プロは責任を問われて当然だと思うんだが。
586名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:17:07 ID:+W64rqme0
昨日は前川が中の人だったんだよ
ちょっと太ってただろ
1発で解ったぜ
587名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:20:02 ID:TuCty4gC0
>>580
日本人選手は甘えがありすぎるよな。
メジャーのようにシビアな形式にしないと
レベルの向上は望めない。
複数年契約して毎年ダラダラと同じ年繰り返してるから
危機感なんかほとんどないんだろうな。
588名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:21:11 ID:CcITNwqJ0
>>568
その三人がサンプルだから報ステかと思ったけど、内容が全然違うな。
オレが観た内容も>>568以外とほぼ同じだったし。
589名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:21:32 ID:Xs7vVL0I0
>>584
李なんて要らねーよと思ってたけど、

やっぱり要るw

必殺手のひら返し。
590名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:24:39 ID:6Fdebabf0
>>537
>>544
「調整しない、するつもりはない」じゃなく「調整できない、するのは不可能」と言ったんだが?
しかもオフに背中の手術もしている。

155 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/06(月) 14:34:21 ID:4QMgaBgV0
シーズンオフだし、それ以下になるから岩瀬は辞退したんだがな
穴埋めというより、岩瀬を出すより上

もし違うのであれば、辞退理由と矛盾するし
岩瀬がサボっただけで文句言われる筋合いはない


156 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/06(月) 14:40:24 ID:QeW37Fho0
>>155
岩瀬は昨シーズンオフに手術してるんだよ


157 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/06(月) 14:43:03 ID:Pe5Tle2D0
>>156
手術ってガングリオン摘出しただけじゃん

164 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/06(月) 15:00:45 ID:g++OEys70
>>157
岩瀬の投球フォームは腰や背中に多大な負担がかかるから、
ガングリオン自体が大した病気でなくても
背中にメスを入れること自体がリスクが大きい
591名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:27:23 ID:+boBDJlJ0
>>589
あげる
つ李鍾範
おまけ
つ李尚勲
592名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:30:38 ID:avTRF2PC0
日本の恥だ。
593名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:33:03 ID:YGEyC2S60
>>562
なんかの番組でのメジャーの審判の話では
足は重要じゃないらしい。岩クマも問題ないって言われてた。
手を止めたりするのが問題らしい。
だから、松坂はグレー判定もらってた。審判によっては反則と見なされるってね。
594名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:33:26 ID:C/YgJVq6O
とりあえず死ねばいいんじゃないか?石井は。
595名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:34:58 ID:on9J8S7a0
失投?
明らかに調整不足だろ、仕上がってない
仕上がって無くても大丈夫だと思ってたんだろ
596名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:35:23 ID:v5gQOPqT0
ヤクルトは宮本だけでいいよ
597名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:35:54 ID:xcaKYb/W0
140`^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;^^^^^;
598名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:36:09 ID:DsZweR2z0
石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。

こんなことチョン言われのか・・・石井氏ぬなよ
599名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:36:54 ID:wUOy1x8A0
家族で見ててあの一発で重い雰囲気になった・・・
ドーハの時も似たような感じだった
600名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:37:22 ID:MwBpT8S/0
決めるべきときに決める主砲の違いが出たね。そういう意味では松中も戦犯
だと思うんだけど。
601名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:38:32 ID:YSIaJ5220
ドーハはあれで終わりだったからもっと重たかったけど、
たしかに近いものはあった
602名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:39:23 ID:XaqvuiJ5O
ヤクルトは古田がいるから投手の評価が何割か増しになるときがある。
なんか評価が難しいな
603AAにすると余計腹が立つな。:2006/03/06(月) 15:39:31 ID:MttSrN4y0
>>598
<丶`∀´> 石井が出てきてチャンスだと思ったニダ
604名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:39:41 ID:O/zqJu6B0
石井五十嵐ってまじ衰えたな
605名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:40:41 ID:01/a2t9h0
各球団から借りてきたんだからとりあえず全員ださなきゃ
みたいなのがある限り日本はそこそこのところまでしか勝てないだろ(´・ω・`)
606名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:40:41 ID:ESYMzWEy0
駄目ジャー
607名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:41:29 ID:q9NstXR9O
五十嵐って今も155でてんの?
608名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:43:50 ID:LTWRz+xj0
日本は左に弱い クデソン来たらやられる

これは前々から2chでいわれてた 王は2ch以下
609名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:44:22 ID:+TEkD8Rk0
日本が負けたのは、実況が中山馬鹿雄だったからだろ?
610名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:46:03 ID:wZvJ1Eyi0
>>607
去年の最速はフルキャストの153kmかな
611名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:47:24 ID:lGhdUt5h0
436 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/03/06(月) 15:39:06 ID:+UmNwXQ90
>>414を修正&追加

王がスンに対して持ってるイメージ↓

【スンヨプ2005対SB成績】 ペナントのみ
 .154 1本 4打点

【プレーオフ弟2ステージ対SB成績 】
 9打数 1安打 0打点

【スンヨプ2005対左右別成績】 ペナントのみ
対右  .273  26本
対左  .216   4本
--------------------------------------------------------

王さんはあの石井が打たれるなんて夢にも思ってなかったハズですw
612名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:49:06 ID:DrSxV6SR0
一流どころはカネカネ言ってナショナルチームに興味ゼロだし
ナショナルチームもプレッシャーに弱い雑魚ばかりだし
高校野球は優勝校が不祥事で試合に出れないし
人気は下がる一方だし

野球ファンってほんとかわいそうだよな
613名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:49:12 ID:uCy7wfI90
昨日の戦犯ってこいつなの?
でも打線もたった2点しか取れなかったし
打者に戦犯がいそうだけど。
614名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:49:26 ID:+PSklbV30
>>609
それ+何を喋ってるかわからない酩酊東尾
615名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:51:26 ID:3S5DZ7RG0
こいつら御前でナショナル・チームが負けることの意味をわかってんのか
全員アタマ丸めろ。頭頂部を赤く塗って日の丸にしる!!!
616名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:52:31 ID:FKv4au0s0
こいつ、それまで全勝だった日米野球でも雰囲気をガラリと変えるホームラン被弾してたよな。
あれでMLB側は目覚めて、その後1敗も許されない中で全勝し結局は勝ち越し
617名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:52:38 ID:wUQlO3eBO
こんな雑魚がメジャーかよ。笑わすな
618名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:53:29 ID:1MKoUqLV0
鹿取の責任だな
619名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:55:15 ID:fVdycpEA0
皇太子をわざわざ呼んでこの結果だからな
反省しろよ
620名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:55:51 ID:1C1G+90x0
セ・リーグの投手は去年のインターリーグで散々スンヨプに打たれてるにも関わらず(36試合12HR)全然研究してない。
どうして?めんどくせーの?
621名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:56:28 ID:q6zHlZXD0
この人、今年からメジャーに行く人じゃなかったの?
622名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:58:42 ID:J7k90u0hO
こいつ使えないよね
なんでこいつを使ったのかね?
623名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 15:59:14 ID:CcITNwqJ0
>>620
打たれないポイントがハッキリしてるのに何でセのチームは打たれるの?
とかなんとか言ってたらしいのは城島だったか
624  :2006/03/06(月) 16:00:25 ID:N45wYLc20
ノムさんブツブツ
「髭なんかで格好つけてるからアカンわな」
625名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:00:48 ID:q6zHlZXD0
>>623
スンヨプの打てないポイントを城島から聞いたというニュースがあったはず
626名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:01:36 ID:lyxMQ8Ra0
まあ石井はしょうがないと思う。バッターのほうがやばい。
627名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:03:01 ID:A6kojfyz0
※2次リーグでは守備固めにセカンドに辻、リリーフ鹿取の選手交代を行います。

classicですから
628名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:05:21 ID:RiqAsEgC0
629名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:05:40 ID:kaHRc7mB0
>>1



 そ れ が 代 表 っ て も ん だ 。 



軽く考えてたんだろ?
630名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:06:28 ID:hGwG+Qm40
>611
ほう。そんなに抑え込んでたのか。
確かに去年は、スンヨプなんかに打たれるセの投手は何考えてるんだろ?
とは思っていたが。。

実際藤田なんかはかるーく三振にとってたしなぁ
王さんも左を出したこと自体は間違ってないよ。
石井が調整不足過ぎただけなんだな。結局。
631名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:07:42 ID:QHHM4IyX0

ボールが違う
632名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:10:01 ID:CcITNwqJ0
まああの打たれたボールは配球ミスというより単なる失投だろうけど、
本人が言ってる通りの
633名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:10:15 ID:q/u5bS5P0
薮田でよかっただろ
634名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:10:34 ID:WnO5K7rm0
メジャーの経験を還元すべきバッターが祖国につくさないんじゃナ。
アフリカ出身の高学歴者が欧州にいついてアフリカの発展につくさないのと同じかな。
635名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:12:36 ID:oVrCyp9Z0
実は王監督が
「ヤクルトからは石井投手を出してください」
と言った時、一久だと思ってた。
636名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:13:52 ID:k1PIoJYW0
>>19
多村多村ぁー
637名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:14:27 ID:JC+VOv1eO
今も一久だと思っている
638名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:17:18 ID:ccCkUsnm0
高めにスッポ抜けたスライダー・・
どう見てもホームランボールです。
本当にありがとうございました。
639名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:17:43 ID:lGhdUt5h0
>>637
ww
640名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:18:35 ID:dcE7y39V0
一久なら押し出し同点までで済んだのに
641名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:19:39 ID:TaetaJoi0
サッカーのジーコと同じ。
もう手遅れ。
642名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:19:44 ID:4QGxEIwH0
ヤクルトからはホーナーだせよ
643名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:20:45 ID:TaetaJoi0
面子にこだわらず、バレンタインに金を積めばよかったんだよ。
644名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:21:49 ID:ivDBXBWt0
>>643
中国人かアメリカ人の二択ですか?
645名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:23:04 ID:cr9S57bc0
使えないゴネシエーター達w
646名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:23:37 ID:RHj49rXMO
黒田のアンダーシャツ着てた?
647名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:23:46 ID:YSIaJ5220
>>644
星野もいれて3カ国
一番候補者多いはずの国が抜けてますが…。
648名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:23:59 ID:01VekicD0

呼んだ大リーガーみんな来た韓国は韓国なりのドリームチームを作れた




日本は全然ドリームチームじゃなかった




戦犯は日本のドリームチームに非協力的な選手 関係者




特に日本のCMで7,8億円以上儲けているのに日本を捨て米を取った
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井
銭ゲバG松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井松井




城島は移籍1年目だからお情けで許す



649名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:24:38 ID:AVBN8D4x0
昨日大塚久しぶりに見たけど
縦に落ちるスライダーすごかったなー
650名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:25:02 ID:lGhdUt5h0
王、長島以外では今以上に辞退者続出で
しょぼいメンバーになった可能性大。

でもボビーが指揮したらそれでも強そうだw
651名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:25:16 ID:q6zHlZXD0
>>628
それそれ、これを聞いていたからキャッチャーはこいつが入ると思ってた
スンヨプは中日以外での出場になるんだろうね
652名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:29:40 ID:qm7RTPDy0
やっぱり現役最高の監督野村を起用すべきだな。 短期決戦に強いし。
これまでは乏しい戦力でやりくりするケースばかりだったが、一度豪華メンバーでどんな結果出すか見てみたい。
653名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:30:43 ID:2wbzqQmj0
日本の恥部。
腹掻っ捌いて、詫びを入れろ。
654名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:31:26 ID:MYLMtD9k0
韓国のテレビ局の昨日のハイライトビデオ。
http://www.youtube.com/watch?v=61J2LioAcr4&search=wbc
喜びを共有しましょう!
ゴキローの最後もしっかり見れます。
655名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:32:00 ID:YGEyC2S60
>>652
今の楽天の惨状知ってるのか?
知ってれば到底呼べないぞ。
656名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:33:13 ID:fVdycpEA0
楽天が悲惨なのは野村のせいじゃないだろ
657名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:33:50 ID:lGhdUt5h0
>>651
【スンヨプ2005交流戦対中日成績】
打率.524 5本塁打 7打点    

www
658名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:35:22 ID:LTWRz+xj0
野村の監督としてのピークは川尻にバスターさせた時
659名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:35:51 ID:TziUXbcp0
法的メジャーはホント日本の恥だな
660名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:36:41 ID:D4zJZHV0O
まずキャッチャーを谷繁にしてほしい。里崎は見るからにバカそうで安心して投げれない。
661名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:38:16 ID:lGhdUt5h0
662名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:38:24 ID:xcaKYb/W0
里崎が代表に居る意味がわからない
そしてtanisigeが補欠なのもわからない
663名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:38:46 ID:oVrCyp9Z0
キャッチャーは山田(太)(西武)がよかったのに。


    (古いか)
664名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:39:37 ID:EO8EZwf10
誰も阪神の岡田監督を代表監督にしろとは言わないんだな
優勝監督なのに
665名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:39:55 ID:lGhdUt5h0
スンの所で捕手タニシゲなんて自殺行為やんw
666名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:40:40 ID:xcaKYb/W0
>>664
まずユニにあわねえwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:40:57 ID:qm7RTPDy0
>>664
画的に無理。
668名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:41:22 ID:JC+VOv1eO
藤田監督が良かったなあ…
the藤田マジック
669名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:41:39 ID:lGhdUt5h0
ボービーを差し置いてなんで岡田なん?
670名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:42:14 ID:4Qmjk6tx0
671名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:42:38 ID:xcaKYb/W0
672名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:43:14 ID:v3120x1A0
石井を叩いても始まらん。
石井には次にがんばって欲しい。
本調子ならあんな選手じゃない。
673名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:43:45 ID:oVrCyp9Z0
2次リーグの監督は香田監督にしよう。
ちょうど辞めたし、トーナメントには慣れてるぞ。
674名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:44:36 ID:YGEyC2S60
>>656
野村のせいどうのこうじゃなくて
本業で手いっぱいの人間は呼べないってこと。
マリナーズ移籍したばかりの城島やレギュラーすらあやういリトル松井みたいに。
675名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:44:55 ID:KcIOnkSkP
馬渕が空いてるだろ。
676名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:44:55 ID:ccCkUsnm0
    )\(  (ヽ ( (\γ/レ//ノlノlノ)__
    )\ (ヽ  \、,》) 《 (  ノ ノ ノ
   ノ /        ' 》  》 ミ     ゝ
  ノ (( 巛 《《   )        lll   ゝ
  ~(   ノ     (川    )  ) )  ヽ)
  ノノ     彡  ノ  ヽ )) ノノ )ノ )ノ)ν
  ノ  ノノ      》)》 νν■■■/
  <    川/⌒>  ノ   <(タ) ,(ゝ
  )(  ))  || | ⊂\ |        ヽ
  ノ(    ((  (~  ヽ|         ヽ
  ((   川 \\ ~、||        , >
  ノ      |`ー´          (~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ) ノノ ((  」    |       ・/    < いしいはもう氏んでいる
  <     」     |      /)      \___________
  ((( (  (ゝ      |       <
   ((ヽ((vV       、_     ヽ
   /          :    ̄ー、_)
⌒ 彡ヾ\      ;:     :   |⌒⌒ー、
 彡ヾ\     ;:     :   |     ⌒ヽ
 彡彡ヾ\    ;:        <⌒⌒ー、_
677名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:45:32 ID:gDZzjlq20
メジャー挑戦なんて100年早いな。台湾リーグからやり直せ
678名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:45:49 ID:lGhdUt5h0
>>670-671

何だ?
679名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:46:00 ID:tIGgiBHvO
>>669 ペナント2位だからだよ。
680名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:46:16 ID:slP23xWd0
あまり韓国野球を舐めない方がいいって事やね
奴らだってそんなにヤワじゃないつーの

その事を昨晩、イヤというほど思い知らされたわけだから、この事柄を教訓として
次の試合に臨めよ
決して舐める相手では無いって事だ
681669:2006/03/06(月) 16:46:27 ID:lGhdUt5h0
今分かったwww....orz
682名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:47:13 ID:7dPoVHfrO
まだ挽回の余地は残されてる。自分の球をとり戻すことだ
683名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:47:37 ID:oVrCyp9Z0
1試合じゃ本当の強さはわからんよ。
麻雀を1時間やるようなもん。
684名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:47:46 ID:/caDFGnD0
>>670
>>671

監督の国籍は問われないんじゃねの?
685名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:47:54 ID:kibK+4860
2点しか取れてないことが問題だろ
686名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:47:59 ID:lGhdUt5h0
>>679
日本一じゃん しかも短期戦強いし
687名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:49:47 ID:h8xckYJq0
韓国に1球や2球の失投くらいで負けるような
スレスレ野球をするなんてだれも望んでないんだが
688名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:50:48 ID:Tf1nBvvO0
>>664
阪神ファンでも言わんw
689名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:51:54 ID:e8GUjkxH0
>>685
アメリカラウンドでは2点がいいとこだろう
アメリカ、韓国、カナダかメキシコだぞ
どこもピッチャーは昨日の韓国戦以上の奴が出てくるよ
690名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:52:06 ID:eq5LcCVJ0
>>687
そそ
イチローもそんな事言ってたが
正にその認識こそ昨日の敗因だよ
振り回して自分で決めようとしてるうちに
どつぼにはまるパターン
次はもう接戦をものにする気持ちでいかないと
691名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:52:09 ID:cDIpVST5O
石井はイラクに2年間
行け
692名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:52:27 ID:mvYj3SCg0
>>687
どっちかっていうとそれが残念だな
アメリカと互角の試合は期待できなくなった
完全に金星狙いだw
693名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:53:20 ID:OLgOlOVk0
オレがテレビを点けたとたん、
安藤は転ぶし、福原はセット取られるし、石井は打たれるし、
マモノに魅入られているんか?
694名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:53:30 ID:oR6WFKXj0
歩かせなかった里崎が悪いかも。
元々ロッテでも正捕手じゃ無いんだろ。
何で王監督は代表で使うのかな?もうアイディアがないのかも
695匿名希望:2006/03/06(月) 16:54:13 ID:2fkTF5sf0
ここの景色じゃ匿名希望の人たちが溢れ♪
696名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:54:40 ID:Anw2zFkB0
韓国のピッチャーに石原良純がいた件
697名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:55:06 ID:lGhdUt5h0
>>694
POでやられたイメージが強いから
698名無しさん:2006/03/06(月) 16:55:51 ID:yQaT2r4s0
キム・ジョンジュンスコアラー
言葉につまって何を話したらいいのかわからない。
石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。

↑  何これ
699名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:57:02 ID:C9ehPhP00
読売色丸出しのWBCに野村を出す訳無い。
長嶋がダメなら王。次は森、原、中畑、堀内。
野村はそいつらの次だろ。
700名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:57:21 ID:/XpmTRxd0
失敗しても負けても褒める。
こんなゆとり教育だから日本は勝てない。トリノの教訓を忘れたか?
入賞おめでとうってバカデスか?
701名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:57:36 ID:tTiZOeyT0
石井弘、PRすっぽ抜け危機…手強きWBC公式球
速球ほとんどが高めに
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_02/s2006021807.html
大リーグでも威力のある速球を決め球にする左腕のセットアッパーは数少ない。WBCで実力を見せられれば、米球団垂涎(すいぜん)の存在になる可能性も秘めている。

一方でリリーフ投手は、好条件の契約を獲りづらいという現実も。石井にとって、絶対に滑らすことのできないWBCなのだ。
702名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:01:51 ID:q6zHlZXD0
>>683
でも1時間やれば麻雀も強さがわかるよ
703名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:05:04 ID:dcE7y39V0
帰りのバスを取り囲むとかしないと代表の重みがわからんみたいだな
704名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:05:41 ID:oR6WFKXj0
>>697
OPのイメージに縛られてる時点で残念だが年を取り過ぎたな。
705名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:06:55 ID:q6zHlZXD0
>>701
変化球が高めに行きましたが
706名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:15:11 ID:lGhdUt5h0
>>704
俺なんかペナントとPOのイメージ強すぎて
スンのホームランなんてアリエナス・・・ と思ってたよw

歳の性なかw
707名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:15:49 ID:iSzDoOry0
昔の日本なら切腹ものだよな
今の北チョンとも言いかえれるけどw
708名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:19:24 ID:kgNF2EMu0
試合中の映像で気になったのだが、
王監督が香取コーチになにか話しかけているのだが、
香取コーチは王監督の顔も見ずに、時たま、小さくうなずく程度。
顔を見ずに、目もあわせずっていうのは、奇異に見えた。
首脳陣は一枚岩ではないのでは?

709名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:21:21 ID:hGwG+Qm40
まぁメジャー志向でいい気になってた選手たちには
いいクスリになったな。
いままでメジャー契約した日本人投手で、成功するかしないかに関わらず、
ボールがすべるからなんて言い訳した奴なんていないしね。
710名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:23:05 ID:BbGJe0Bj0
>>708
ひいき目に見れば、監督とコーチが訳ありげに話していたら、
打席やマウンドに居るやつぁ気になって仕方ないじゃん。
だからじゃね?
711名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:25:22 ID:9L4wnPZp0

とりあえず芯で詫びてください


712名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:25:39 ID:X12ulr1I0
失投はしょうがない
ただ、調整不足すぎ
速球MAX142も出てなかっただろ
速球しか武器無いのに・・・
713名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:27:54 ID:RHj49rXMO
石井はユニフォームのズボンでかすぎじゃないか?
714名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:28:30 ID:mvYj3SCg0
悪い事は言わない
今年から球とストライクゾーン変えろ日本野球
もうリベンジは始まってんだよ
715名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:30:39 ID:YchWhVHJO
里崎とよく話し合うといいね
716名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:31:40 ID:eDHt1aSQO
負けて泣いてるんだよ。それでも納得できない人って頭がおかしい。野球を愛してる人間なら非難しないよ。
717名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:32:15 ID:5Bs0vYpO0
石井ってあんなショボかったのか?と
思うくらいストレートが走ってなかった。
130キロ台では話にならんわ。
718名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:34:31 ID:PS+/scRY0
まあ、止めを刺してくれたのがショボイ選手じゃなくて
『国民的』で良かったじゃないか。
719名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:35:15 ID:xqeE94Nd0
野球よく知らんが一番強いと思われた勧告になぜ松坂や上原にしなかったんだ?
この二人はすごいんだろ?俺でも名前だけは知ってるし
韓国戦の日本人ピッチャー知らんぞ だれだあいつ? 
720名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:36:35 ID:Wh1OiNCKO
3月31日は珍ヲタが黙ってないだろ
ーなw
721名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:39:37 ID:lGhdUt5h0
>>719
パが日本一になってもこの認知度かよ....orz
722名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:40:43 ID:eDHt1aSQO
松坂は韓国に苦手意識あるからな。本人も「今まで打たれたことのないストレートも簡単に打たれる」って言ってるね
723名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:41:19 ID:kaHRc7mB0
>>716
所詮その程度の精神状態で望んでたって事だろ。

「圧勝」するつもりだったのが、競り負けて「泣いてる」なんて


無様以外の何者でもない。



最初から相手を舐めて、競って勝つ覚悟で居なかっただけじゃないか。
724名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:41:43 ID:BbGJe0Bj0
>>719
二次リーグ進出が目標だったからじゃない?
725名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:42:22 ID:cZg6Lt0F0
ここでとうとう私が来ましたよ
726名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:46:36 ID:2b/kZBh30
石井はにしこりやペタ、ボンズ、スンヨプといった
左の大砲にHR打たれてるな
727名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:46:38 ID:vHTmO8eL0
あれはスンヨプが良過ぎたな・・・
728名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:47:19 ID:mvYj3SCg0
>>724
選手出しとけ感はあったな
1点差なのに舐めすぎた
まあ本来なら抑える力のある投手だってのはあるけど
729名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:47:56 ID:hGwG+Qm40
2次リーグ用にアメリカにちゃんと偵察スタッフ送ってるかどうかが心配。
アメ代表なら負けても許されるかもしれんが、
カナダかメキシコにも負けたりして、
また、ボールがすべるだの、天然芝は難しいだの、くだらない言い訳は聞きたくない。
730名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:49:45 ID:cGvZepWn0
【韓国】『イチローは口だけ一流』〜2ちゃんの野球ファンら、驚愕・失望・妬み混じり[3/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141631679/

このスレの韓国のソースに例のAAが…
731名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:50:23 ID:pFl52s6XO
£は火へんに華
732名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:50:29 ID:4YmFVRmm0
>>716
まだこういう甘い思考の人がいるなんて信じられない。
プロ野球選手って慰めてもらって喜ぶような意気地なしなの?
批判されたくらいで滅入るようじゃその程度の選手ってことだよ。
アマチュアじゃないんだから。
733名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:51:15 ID:eDHt1aSQO
無様っては石井に失礼だろ?石井だって相手をリスペクトするキモチはあるし、イ・スンヨブを警戒していたんだよ。たまたま失投しただけじゃないか。でたまたま負けただけ。責めるのは間違ってる
734名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:51:24 ID:NtmY1yht0
と言うか真っ直ぐもシーズン中より明らかに悪かった
片手間で日本代表やってるならさっさと辞退しろよ
735名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:51:36 ID:2kfvy8m60
実力通りの結果であろう!これならロッテのほうが勝てるよ!いつも期待はずれの松中は井の中のかわずであろう!今のだらけた日本人の姿である。軍隊のある韓国とは精神力、愛国心と敵対心が全く違う!日本沈没
736名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:52:05 ID:57Sk7r750
石井なんて野球ファンでも認めてない
ヤクルトからも選手入れとくか って感じの人数調整だったんだろう
737名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:52:22 ID:dcE7y39V0
>>733
たまたま負けてたら永遠に優勝できないよ
738名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:56:27 ID:MLHKXG4t0
>>733
アマチュアならともかくプロなら責められて当然
739名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:56:38 ID:srC0aeXz0
負けて泣くのが見たいなら高校野球見るでしょ
740名無しさん:2006/03/06(月) 17:57:33 ID:yQaT2r4s0
松坂を韓国にあてりゃよかったのに
渡辺はインを突きすぎてデットボール連続じゃん
741名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:58:13 ID:eDHt1aSQO
優勝が日本の目標ではないから。日本の目標は世界1のスモールベースボールで世界ん席巻すること。そういう意味では日本の方向性は今のところ完璧だ
742名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:03:14 ID:2kfvy8m60
勝ったほうが強いんだ!負けを認めてプロ野球機構をただちに解散せよ!惨めな日本チーム!惨めな日本人!勢いのない日本国!韓国のメジャーリーガー投手は使えるが日本のメジャー投手は日本の落ちこぼれ(大塚は別)ばかり!
743名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:04:24 ID:kaRKPn8c0
1990年日米野球 日本4勝3敗1分メジャー
この後メジャーオールスターチームは全米中から大バッシングを受けた。
1992年日米野球 メジャー6勝1敗1分日本
メジャーは油断しないように事前合宿をして日米野球に臨むようになる。

メジャーも格下に負けたら大パッシングされるんだから格下に負けた日本も当然バッシングされていい。
まぁ予選だから大目に見るが2次予選も負けたら大バッシングだ。
744名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:04:36 ID:7JoVrdezO
昨日は落胆した
もう日本の野球なんて絶対見ない。
745名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:04:59 ID:5DRgd6sE0
言い訳のつもりじゃないんだろうけど言い訳にしか聞こえない
746名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:07:09 ID:srC0aeXz0
>>741
王監督
「スモールというとどうも野球が小さくなる感じ。
これからは“ストロング&スピーディー”でいく」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/03/04/04.html
747名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:07:43 ID:cEWv0CV60
戦犯は石井とハナクソ
748名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:08:19 ID:2kfvy8m60
今大会の最大の課題はアジアチャンピオンである!阪神の選手は大活躍でうれしい!甲子園以外は今シーズン空っぽが続くであろう!ビッグマウスは惨めになるので控えてほしい。
749名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:08:38 ID:NjTRFitv0
WBC選手の今シーズンw
2次リーグ敗退
   ↓
シーズン開始不調
   ↓
ストライクゾーンや球などWBCを理由にする
   ↓
不十分な成績で終了
   ↓
でも、オフはWBC出場を査定に入れてくれとゴネる
750名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:09:26 ID:4UQ4Hv5p0
石井は悪くない
元々こんな程度の奴
751名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:09:53 ID:kaHRc7mB0
>>733
たまたまで済ますうちは、次もたまたまで負ける。



それが「負けたら地獄」のガチンコ勝負の怖さってやつだぜ?

責められても、奮起すれば良いだけのこと。

責められるのが間違ってるなんて、負けたくせに何言ってやがる。



所詮、プロ野球日本代表なんてリーグ戦同様のぬるま湯体質だった訳だな。
752名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:10:53 ID:dcE7y39V0
韓国 > オーカトラリア > 日本だから妥当な結果だろ
753名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:13:16 ID:0tn7FW9b0
この国は本当に駄目になってしまいました
754名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:13:34 ID:Y9UvFptm0
2点しか取れない打線が悪い

はっきり言って

イチローが戦犯
755名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:14:06 ID:2kfvy8m60
石井は責められないよ!杉内を変えた監督の判断ミス!コールド勝ちを期待してたので今日はショックで会社さぼったよ!日本もこれまでか!もう名誉回復には優勝しかないだろう!そうすれば昨日は機嫌取りでわざと負けたと言い訳できるからね!
756名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:14:20 ID:lMEnuGFB0
>>750
だったら辞退してくれw
757名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:14:50 ID:+Rl8T+1W0
「失投は許されない」とか言っても別に切腹するわけでも仏門に入るわけでもなく
何事もなかったみたいにまた試合に出てきて投げるんだろ。

「痛恨」とか「悔やむ」っても口先だけじゃねえか。
758名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:15:34 ID:oVrCyp9Z0
>>754
まあ天才とか言われながら所属チームは最下位常連だし。
759名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:17:20 ID:6RDIZWTB0
>>755
あそこは普通に変えるよ。
実績から言えばストッパー候補なんだから。
いきなりアメリカ戦で登板させれないっつーの
760名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:19:19 ID:avTRF2PC0
石井はハチ公前で脱糞するの刑。
761名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:19:29 ID:+boBDJlJ0
松井がインタビューで

「(    )技術のあるやつがうまいんじゃない、結果をだすやつがうまいんだ」
762名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:19:33 ID:m9iJYWIm0
遅れて今から参戦します。

石井、失投は仕方ないにしても、イ・スンヨプに対する攻め方を間違っている。
それがガマンできない。
それまでの打席では、パリーグの投手がシーズン中と同じく徹底した内角攻めで
打ちとってきたのに、石井はなぜ内角攻めをしない?
内角攻めの投球をしていれば、失投があっても大怪我にはなっていなかったはずだ。
(その前の打席も結果的に最後は外角ぎりぎりへ逃げる球だったが、その前の
思い切った内角攻めで大きく仰け反らした球があればこそだ)

去年の日本シリーズで阪神がイ・スンヨプにボコボコに打たれていたが、その
教訓はなかったのか。
こういう防げるミスは、見ていて実に歯がゆい。
763名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:20:43 ID:f7L96GKt0
>>743
1990:
投手:デイブ・スチュワート(22勝)、ラモン・マルティネス(20勝)、ランディ・ジョンソン、シグペン(57S)
野手:フィルダー(51HR)、グレン、フリオ・フランコ、アロマー、ボンズ、バーフィールド、グリフィー

この面子で負け越したことがにわかに信じられないのだが・・・

ちなみに1992:
投手:クレメンス(18勝)、マクドウェル(20勝)など
野手:フィルダー、グレース、ビジオ、ボッグス、スミス、ウォーカー、グリフィー、シエラ、マック
764名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:22:12 ID:MLHKXG4t0
NYではワールドシリーズをとり損ねた次の日あたりから新聞が戦犯探しをはじめるし
日本のマスメディアはそういう面であますぎる
765名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:32:05 ID:q6zHlZXD0
>>763
シーズン終了して調整もせずに遊びにやってきた連中だし
766名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:46:35 ID:c1oAR4Xm0
ID:tjbyTKw30

よう糞虫
767名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:55:58 ID:2a+T/vJU0
>>740
あれはボールが滑ってシンカーがすっぽ抜けてたの。
松坂も全然変化球が入らんと里崎やtanisigeに言われてたから一緒。
768名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:10:12 ID:R9OY72Wl0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃    石井がわるい 
        [|  ´ ∪ ` |]     
         |  ー   |       
         \__o__/         
        ./ ̄ ∨  `ヽ        
        /   senpans |__|     
        | |       | |    
    | ̄ ̄■|〓〓回〓 ■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|   ●__|
    |\   \  Λ   )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ  (_ヽ
769名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:10:51 ID:R9OY72Wl0
          ,,r-─- 、r-─- 、
         /          \
        /       人ヽ、ヾ   ヽ  
       .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ  
       {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i   
        |     / `ー=・-、 (r=・-'(   
       ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l  
      ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ  
      .フ  |  ゙i     彡リリミミ /
       )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ    石井君反省したまえ!
       `ゝ.|    ヾ !! ””  /
         |      ミ彡リリミミヽ     
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,   ノ``-;,_
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   |
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y   ノ
 ト、l イ        /F I G H T E R S/__|
   ヽ、      ノ    |      /|__,,ゝ
    \__/     |     2 | |   |

770名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:16:35 ID:R9OY72Wl0
     ./               \     ./               \ 
    /__.___________ヽ ./__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ   ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |       /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|        (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
       (〔y    -ー'_ | ''ー | さあ、    ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  |丿
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 一緒に     |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  逝こうか    ゝ ( (<三三>( (  ノ  い、石井君もいっしょに
          \   ̄二´ /            \) ) ⌒⌒   ) )ノ    どうだい?
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、             |\__i ___/ / ヽ、 
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、        ,...-'"■|:|彡''"  /'■  ヽ、
771名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:17:32 ID:8PYCja3W0
えーと、石井っていう名字もあっち系が多いからやっちまった(ヤオ)ということでOK?
772名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:25:14 ID:NxZ8OeQ20
日本国内の使用ボールを国際球に統一出来ないのは
国内メーカーによる利害関係の為?

ていうか、国際球は米国製なの?
773名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:30:12 ID:dcE7y39V0
誰だかわからないけど基準を決めてくれる人がいるとか考えない方がいいよ
774名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:37:30 ID:cHjElSXl0
スモールベール言うてた割りに大振りじゃなかった?
775名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:37:47 ID:wZvJ1Eyi0
>>772
利害関係っつーかメーカーとの契約関係。
国際球は米のRawlings社製。
丁寧に作ってるのは日本のメーカー
776名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:38:16 ID:cHjElSXl0
スモールベースボール
777名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:39:24 ID:BZtSJerA0
777ゲット
いいことあるわ
778名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:39:26 ID:UEvWY1cZ0
言い訳しない点は評価できる
779名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:45:48 ID:NxZ8OeQ20
>>775
ありがとう

使用球はともかく、ストライクゾーンは今後を考えると国際ルールに
統一すればいいのになぁ。
普段から外側を甘めにすれば良いだけなのに
投手の二段モーション云々より、こちらが先と思うけどなぁ
780名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:49:10 ID:QuIhi08f0
石井ちゃんでした。
781名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:51:15 ID:f7L96GKt0
>>779
ストライクゾーンについては、日本の審判よりあちらの審判のほうが個人的なばらつきがあり杉。
統一しようとすると日本の審判よりも下手するとあちらの審判がパニックに陥ってしまうと思われます。
個人でもそのときの気分によってゾーンが変わってしまう。昨日の審判を見るとわかるでしょ。
782名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:52:34 ID:i4zKyBnzO
次打たれたらもう使うな
783名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:55:28 ID:J1Kf9tJN0
石井は言い逃れできない戦犯だが、シーズン中の球じゃないのは明らかだった
球遅すぎ
784名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:57:11 ID:/poTBXzc0
流れをブッタ斬ってスマンが一言だけ言わせてくれ。

俺は 野茂 に出て欲しかった!!!というか、出場させてやって欲しかった!
785名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:00:08 ID:NxZ8OeQ20
>>781
もちろん人によってばらつきがあるのは分かるけど
一般的に外側に広いという事には変わりないんだから
普段から慣れる為に、今までより故意に外側に広くするように
すれば良いと思うけどなぁ。
そうする事によって、プレイヤーも外の玉に対して
それなりの用意が出来そうな・・・
786名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:02:01 ID:B488z8RxO
ストライク先行の場合、決め球に変化球を投げてくるのが日本のピッチャーだから、それを待っていたbyスンヨプ

787名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:03:39 ID:2ZBkXBZF0
コロンビア人だったら、国に帰ったら即射殺だよね。
日本人で良かったね。
788名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:04:27 ID:2a+T/vJU0
>>785
一概に外に広いわけじゃないらしいよ。
外に流れる変化球の時は広めに(どっちだったっけ?)取るとかあるらしい。
789名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:05:02 ID:I+/gYmFE0
失投っつーか調整不足でしょ。 この人。

790名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:05:10 ID:NxZ8OeQ20
王さんの選手起用も昨年のバレンタイン監督に習って
メンバーを固定するんじゃ無くて、もう少し何とかならないものか・・・
メンバー的には皆レギュラーになれる選手なのだから
791名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:07:49 ID:wZvJ1Eyi0
日本はサイド・クォーター投手のクロスに外角に入る球を取らんからね。
上本とか上本とか上本とか
792名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:13:40 ID:tT1Otyu/0
>>787
コロンビア人は自国民が野球の国際大会でどんな失敗しても射殺せんだろ
793名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:15:10 ID:NxZ8OeQ20
>>788
審判もメジャーや3Aとかに教育の為に派遣とか
今後考えれば良いのにね。
794名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:16:50 ID:wZvJ1Eyi0
>>793
むかーし、米から審判員が一人派遣されてきたけど
大豊にインネンつけられて帰っちゃった
795名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:19:53 ID:xZ76oGTv0
>>791
去年岩瀬がそれで苦労してたな。
796名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:22:05 ID:OW3kVQTx0
ワキ毛をドライヤーで乾かしてろ!
797名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:26:33 ID:NxZ8OeQ20
>>794
何となく記憶に残ってる。
確かに外人の審判が昔来てたね。
まあよく考えたら、今の審判員じゃぁ英語しゃべれない人が殆どだろうから無理か・・・

韓国の現状はどうなんだろう。
ストライクゾーンは日本よりなんだろうか?
使用球は韓国産?
798名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:28:44 ID:wZvJ1Eyi0
>>797
NPBの審判は米国で研修必須だから英語は多少喋れるよ

韓国のゾーンは日本と比べて横に広くて上下に狭いらしい。逆だったかな?
使用球がどこ産かは知らないけど、皮革は日本と同じ
799名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:29:07 ID:dcE7y39V0
英語の問題でなく暴力の問題です
800名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:31:30 ID:tDu8F1Bh0
>>1
最初から予選にピークを持ってくる調整してたら、そっちの方が馬鹿。
801名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:35:11 ID:XGeWOUPVO
ボール、ストライクゾーンにアメ逝ったらマウンドの高さも
メジャーリーガーが多い国が有利なのは戦前から分かってたろ
今からでも遅くない。あの男を召集しる!!
802名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:36:25 ID:dcE7y39V0
ノリか
803名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:36:31 ID:NHG98+WV0
>>792
賭博の対象にしてればするんじゃね?
804名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:36:36 ID:dNdZldM10
玄界灘に沈んでこい。
805名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:36:48 ID:/E9Dg7WGO
失投が許されないのをわかっているのなら朝鮮半島、北OR南、好きな方に亡命してくれよ 岩村及び小笠原・王貞治と共に。
二度と日本の土を踏まないと誓約書を書いてな。
806名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:48:43 ID:uJUQH7Xo0
メジャー行きも許されない
807名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:49:11 ID:NxZ8OeQ20
>>798
度々スマソ

どちらにしても、今は五分五分でも10年後は
韓国野球が上、とかにならないように
今から手を打たないと・・・
日本プロ野球からメジャーへ行く人は、契約で全日本に呼ばれたら
無条件で参加するとかしないと・・・
808名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:09:28 ID:2D/6cXTb0
もう石井は左のアンダースローにしろw
809名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:13:44 ID:qm7RTPDy0
2次予選敗退、しかもまた朝鮮に負けたりしたらマジ帰る場所ないぞ、代表組みは。
810名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:13:45 ID:DUd407QC0
こいつ一人だけ日本代表から浮いてるな
 
実力どおりの結果だろ
811名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:16:37 ID:sS25Fr0G0
なんかスンヨプも偉そうなコメントしてるが
「120lスライダーがくるのは分かってる。そして本人も絞りきってる。
 それでもかすらないのがスンヨプ」
なんだから明らかに石井の失投。
コース決まってても見逃されてたじゃん、とか言うけど
それはない、と断言できる。振らずにはいられない。
それがスンヨプ・それが国民的。

それだけに orz
812名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:16:40 ID:F9isPH940
まあ、みんな、よく考えろよ
代表断った馬鹿もいる中石井も
頑張ったじゃないか。
813名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:18:55 ID:ymddbt810
ふぬけたプレーする奴は呼ぶなと長嶋さんが言っておりました
814名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:18:57 ID:dcE7y39V0
代表辞退者は今後いっさい無視することに決めました
815名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:23:44 ID:ZuQ4QKTr0
甲子園きたら絶対このネタで野次られるぞw
816名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:27:00 ID:LJsC7A8R0
こういう敗戦を投手一人のせいにして孤立させているようじゃ
二次予選の勝負は話にならないだろうな
817名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:48:59 ID:5b3pydgfO
その時、一瞬ミスターの右手が動いた

「ああ、やっぱりコイツじゃ駄目だ」

悔やんでも仕方が無いじゃないか
能力が無かっただけじゃないか
もう下降線になっただけじゃないか
818名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:54:34 ID:Jx3Wbh0x0
あまりつまらないから、途中でチャンネルを変えたんだが、こういうことになっていたなら
見ていれば良かった。
819名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:57:25 ID:wZvJ1Eyi0
>>807
底辺人口の差があるから
韓国が日本を圧倒することは無いと思うけどね

指導者が経験則で選手を育成するのは
抜本的に改めた方が良いと思うが
820名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:17:08 ID:AJKzGzqx0
打たれたポスティング馬鹿を庇うようじゃこの国は一生負け犬だな
821名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:24:39 ID:OmQcyrTw0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   石井のばーか
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
822名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:56:38 ID:JC+VOv1eO
だから生粋の日本人を選べよ
823名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:59:34 ID:2UKMmMR10
韓国のライトの神守備で流れが止められたな
アレがなかったら普通に大勝してたのにな
敵ながらあれは凄かった
824名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:00:32 ID:wZvJ1Eyi0
あのライトの守備は別に神守備じゃないよ。
普通に守備の良いライトなら飛び込む必要なく捕ってる
825名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:01:44 ID:AJKzGzqx0
じゃあ流れが変わることなく普通に負けたんだな
826名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:02:19 ID:s8oxGc180
重要なのはな
         がれです
まあそれを破ってこその強さなんだけどな
827名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:03:43 ID:s8oxGc180
あれを普通に捕ってたらマジでわからなかったかもな
逆に言えばそういうところが弱さか
828名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:08:45 ID:H5b25+pe0
>>815
在日多いからな
829名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:12:28 ID:+cJ7JcQm0
四回裏のファインプレーで流行がかわった
830名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:19:02 ID:KCK+shaaO
カウント1-3から失投する中継ぎ
どんな中継ぎだよ馬鹿石井
831名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:21:31 ID:wIh/o81t0
その一球前は、ストライクだったからな。
アレくらいで動揺しちゃいかんけど。
どうでもいいけど、審判下手すぎ。
日本の審判て、質高いってことがよくわかった。
832名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:22:54 ID:pZldYus40
>>768
senpans かよwwwwwwwwwww
833名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:24:45 ID:eUsoG+UK0
やっぱ岩瀬がほしいな
834名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:27:24 ID:CjVrDu8p0
PARKチャんホーが投げたのが全部ストレートだったってのにも萎えた
835名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:28:13 ID:CqmIQkF20
実力的にチョンと大差ないという事実。
ビックマウス野朗が30年挑発発言したのが敗因。
チョンは日本に対する劣等感が強いからな。
836名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:38:47 ID:s8oxGc180
>>835
つーかあれは加藤哲郎系の発言じゃないのにな
いいように利用された
ある意味フラグだった

今こそ森西武魂が必要か
「アメリカなんかに勝てるわけない 胸を借りれるだけで幸せ」みたいな
マジで森は鬼だったと確信したw
837名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:42:16 ID:CPlmEE2U0
>>811
さすがにそれはスンヨプを舐めすぎだぞ。
失投だろうがなんだろうがあの場面で本塁打を打ったんだから褒められてしかるべきだろう。
838名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:47:13 ID:SeUIsN6n0
スンヨプに死球のつもりで内角投げりゃ良かったんだよ。
もし当ててもイチローがやられてるしお互い様。
ペナントでも対決するんだから石井は死球ぐらいビビってんじゃねーよ。
839名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:47:33 ID:F44ZuN2G0
ライトの守備で流れを持っていかれたら、その流れをもう一度自分側に取り戻せよ。
できるだろ日本のレベルだったら。
840名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:49:09 ID:q9NstXR9O
岩瀬は国賊でつか?
841名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:49:52 ID:s8oxGc180
>>837
仮にも56本打者だからな
なんか無用心な空気は感じた
842名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:50:05 ID:PL1/yJL60
とりあえずWBCでべすと4に入らなきゃ
NPB終了だろwww

分かってないのはNPB選手会のみwwwwww
もおつぶれろ腐った組織は
843名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:50:41 ID:foYS2qTC0
>>839
おれもそう思っていた
ちょっとの流れなんかでは負けない力の差があると思っていたが・・・
844名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:53:37 ID:CPlmEE2U0
力の差というか、

日本代表の打力=韓国代表の投手力

という事だったんでしょう。全くの拮抗。

継投のあやもあったし3点とられたのはそう悲観すべきでないと思うが、
2点以上取れなかったのは真摯に受け止めるべき。
845名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:53:52 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
846名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:56:19 ID:s8oxGc180
そこが甘さだな
日本の客も拍手喝采したのは人間性としては良かったが
勝つのが決まってるかのような変な空気になった
847名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:58:56 ID:CPlmEE2U0
>>846
まあ客も上から見下ろしてみてたというのもあったろう
同点、あるいはビハインドの場面でああいうプレーに出くわして
同様に出来たらそりゃもう凄い事と思うが流石に無理だろうな
848名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:01:37 ID:s8oxGc180
もしあれがWSで追い込まれた敵地なら
ブーイングとまではいかなくても拍手は無かっただろうね
ま、予選通過決定が裏目に出た試合だな
台湾に負けてたらあそこで悲鳴すらあがったはず
849名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:03:00 ID:vJvFWgvB0
>>848
ま、かくいう俺も現場で拍手してしまったクチなんだがねw
850名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:11:51 ID:wDdmSu3U0
俺も現場で拍手したが確かにあれは余裕があったからだな。
周りもみんな日本の勝ちを確信してたし。
851名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:18:53 ID:3KorgHS50
>>437
泣いたくらいじゃ生ぬるい。国籍剥奪して海外に放り出せ!
852名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:21:08 ID:DOlZmCjr0
韓国は活躍すれば兵役免除とかあるし、そりゃ意気込みでは勝てんわ
って今日テレビで見たけど、それでもあの場面でのダイビングキャッチは素直に凄いプレーだと思う
853名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:10:32 ID:o9OEoUDC0
石井(笑)
854名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:15:32 ID:NCjiaoBa0
きれいに年2%下がっているという結果が今回も出たので、向こうで「M3の寿(ry」という
いつものネタが飛び出したのを機に調べてみた。ソースは
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2005/jy05000001.htm

すると50歳以上男女の1年での減少率が-1.95%、50歳以上男性(=M3)の減少率が-2.23%と
なんとも生々しい結果が出てしまった・・・対象が東京都だけなのでVRのモニター層とは
正確には一致していないのだが、いやはや
ちなみに男性で年2%以上減少しているのは何歳以上からか、というのも調べてみたが70歳から
2005年1月1日に70歳の方は1936年生まれ・・・長嶋茂雄さんの生まれた年である

少し背筋が寒くなりました、正直
855名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:15:45 ID:6A97h5IM0
石井の調整不足は否めんが
そんなに岩瀬がほしいか?わからん
被打率そんなよくないし、奪三振率も低い。去年よくあの防御率で収まったな。
それに岩瀬がWBCボールに適応する保障はどこにもない。
856名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:19:42 ID:owgItXIoO
イチローは昆虫です。
857名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:24:12 ID:WBgIa24R0
いいプレーがあれば敵でも拍手ぐらいするだろ。
それに文句つけるなんて野球ファンはどこまで根性が腐ってるのか。
858名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:27:01 ID:V0Zq86UO0
次のスレは「靖国決定」石井弘寿「第5列」
か。
859名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:27:09 ID:PPeJUbBkO
無駄な煽り乙
860名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:40:36 ID:clRFd0DF0
岩瀬呼んで来いよ
861名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:41:48 ID:Q26LNrVc0

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧ ドッカーーン!!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   トラック運転手に続いてチョンに負けるとはどういうことニダ
(⌒)人ヽ   ヽ、从  予選二位通過とはどういうことニダァァァ!!
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人


         ∧_∧ ._i
       ⊂<`∀´丶>L) <あーでも選手の面子が二軍だったからしょうがないニダ
      ///   /_/:::::/    うん、むしろこれは日本球界に良い薬となったニダ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  来年からは一流の面子そろえて圧勝に次ぐ圧勝ニダ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     ちょっとタイムマシンで未来の世界を覗いてみるニダ
  /______/ | |
  | |-----------|


 お、おかしいニダ……
/'⌒`ヽ、 10年後の世界に行ったらWBCが存在してないニダ………
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   < `Д´;>
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
862名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:47:19 ID:ZNUVlaGU0
どう考えても、調整不足のピッチャー出した
投手コーチの責任だろ?
863名無しさん@恐縮です
>>833
>>840
>>860

散々既出
>>590と下のレス嫁

31 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/06(月) 16:27:34 ID:7CvhsySz0
>>30
もうリンクが切れているが、ソース
因みに記事が出た翌月背中の手術もしている。

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051127-0008.html
新人から7年連続で50試合以上に登板。今季も60試合でプロ野球新記録の46セーブをマークしたが、疲れは抜けていないという。
「来年の開幕にも間に合わないかもしれないという不安もあります。それより前では絶対、間に合いません」。昨年出場したアテネ五輪は8月だが今回は3月で、肉体面の不安に加えて時期的な問題もある。

他球団では阪神の藤川らが参加に前向きな発言をしている。だが岩瀬は「僕も1年目は疲れはそんなに感じなかったんです」と“蓄積”の違いを説明。
ただ「どうしても出て欲しいと言われたら?出ることもあります。ただ、その場合には本来の状態では投げられません。それでは代表として失礼になると思うこともありますね」と話した。


てな訳で無理に召集をかければ出ただろうが、
今月2日のOP戦でストレートの球速最大が137`で昨日の石井よりも遅いから、
たとえ出たところで結果は火を見るより明(ry