【芸能】「ALWAYS」が12部門−第29回日本アカデミー賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼360@辛いマティーニφ ★
第29回日本アカデミー賞の発表・授賞式が3日、東京都内のホテルで開かれ、
山崎貴監督の「ALWAYS 三丁目の夕日」が最優秀作品賞などノミネートされた
13部門のうち12部門で最優秀賞を獲得した。

◆各部門の最優秀賞は次の通り。(敬称略)

▽最優秀作品賞=「ALWAYS 三丁目の夕日」
  ▽監督賞=山崎貴(ALWAYS 三丁目の夕日)
  ▽主演男優賞=吉岡秀隆(同)
  ▽主演女優賞=吉永小百合(北の零年)
  ▽助演男優賞=堤真一(ALWAYS 三丁目の夕日)
  ▽助演女優賞=薬師丸ひろ子(同)
  ▽脚本賞=山崎貴・古沢良太(同)
  ▽音楽賞=佐藤直紀(同)
  ▽撮影賞=柴崎幸三(同)
  ▽照明賞=水野研一(同)
  ▽美術賞=上條安里(同)
  ▽録音賞=鶴巻仁(同)
  ▽編集賞=宮島竜治(同)
  ▽外国作品賞=「ミリオンダラー・ベイビー」

http://www.sanspo.com/sokuho/0303sokuho058.html
2久保貢:2006/03/03(金) 22:06:57 ID:ENfQWlB40

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●● マライア級の5億円デビューが一転!●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●全米 デビュー 大惨敗の歌姫w●●●●●●●●●●●
●●●●● http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1141089429/1 ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●見捨てないで・・・●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
3名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:07:05 ID:QkmIYlIg0
へいへいほー
4名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:07:38 ID:tW8IuxJr0
ええええええええ!


▽主演男優賞=吉岡秀隆(同)
5名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:07:44 ID:7tx6iTIG0

 は ず か し い イ ベ ン ト
6名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:08:03 ID:mg0n52p/0
すげええええええ
7名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:08:06 ID:Frf0fCJ20
実況スレキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
8名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:08:08 ID:2QBH8W6o0
邦画なんて映画館へ見に行く価値ゼロ
9名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:07:18 ID:6309u8FP0
2げと
10名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:08:27 ID:zIJ4LGPt0
井筒が「差別ニダ」っていうのに100ペリカ
11名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:08:41 ID:aCKRCwRU0
映画はドラえもんしかみないんだけど
12名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:08:57 ID:UNa3pDOpO
なんで結果言うん?
13名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:09:26 ID:fe9+OwcF0
>>8
ALWAYS見てから、言え
14名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:09:50 ID:OSwYTg8D0
吉永小百合への露骨な気の使い方にワロタw
15名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:10:01 ID:EbAMs3pw0
何丁目の夕日だっけ
16名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:10:25 ID:3iiX6Au10
しょぼい!日本映画界…
17名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:10:28 ID:3wKh7twH0
朝日系列の日刊スポーツ映画賞と毎日新聞映画賞を獲ったパッチギはなんもなしかw
18名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:10:33 ID:gre3Z2Lg0
最優秀新人賞はないの?
19名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:10:37 ID:eEjVj5GmO
日本アカデミー賞(失笑
20名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:10:49 ID:Y6Gz2vbP0
はいはい、SODSOD
21名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:11:06 ID:eMhAS6a80
今日の虎ノ門は必見wwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:11:11 ID:682aExud0
田舎のカラオケ大会の特賞みたいな感じだな。
23名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:11:18 ID:bKbrFRaS0
三丁目の夕日は映画学校の卒業制作と思えばよくできるよ
24名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:11:20 ID:MXZ7d0Mv0
ALWAYS 三丁目の夕日

製作:日本テレビ
25名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:11:27 ID:OlO0n37S0
噂のぱっちぎは?
26名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:11:29 ID:kvhPfN69O
パッチギは特定の思想がある賞でしか評価されない。
で、電車男は?
27名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:11:33 ID:JXMqz79O0
パッチギは選ばれなかったの?
28名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:11:35 ID:paUX5v0P0
日本アカデミー臭
29名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:11:39 ID:wnrVSaHo0
三丁目の夕日のスタッフだけ会場にいれば良かったのか
30名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:12:05 ID:uHGNqMzoO
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) あれ?逆境ナインは?
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
31名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:12:06 ID:ns/ZElOK0
パッチギっぷぷぷぷpっぷ・・・
32名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:12:14 ID:jYBCHfxe0
これまじ?
33名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:12:28 ID:Myo78QUt0
パッチギm9(^Д^)プギャーーーッ
34名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:12:45 ID:9uEgpLrH0
井筒(笑)
35名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:12:50 ID:zplC0QtY0
よっしゃあ,ざまあみろチョン野郎ww
36名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:12:52 ID:6LSu12x40
しょ、しょぼい、、ほんとにまともに審査してるんだろうか。
いくらなんでもこれはないだろう。

ま、日本"アカデミー賞"な時点で権威なんてものはないわけだが。
37名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:12:59 ID:knhCmdtd0
NANAは無かったか…


良かった良かったw
38名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:13:06 ID:682aExud0
>>16
いや、ショボくはないよ。

しょっぱい。
39名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:13:16 ID:L28ng1Vo0
「僕は朝鮮のことにしか興味がないから、中国のことを聞かれても
朝鮮のことしか答えない」と某番組でのたもうた井筒よ、
世の中は朝鮮だけじゃないんだ、少しは世界を勉強しろ!
40名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:13:43 ID:3ssBdXye0
しかしおまいらより稼いでいるのは事実
41名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:13:44 ID:PYT4rItYO
小雪(´・ω・`)カワイソス
42名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:13:49 ID:JZYa7Luf0
テレビはこれから主演女優発表!
あけて損した。
43名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:14:03 ID:Frf0fCJ20
製作:日本テレビ、ROBOT、小学館、バップ、東宝、 電通、読売テレビ、読売新聞、白組、IMAGICA
44名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:14:31 ID:EbAMs3pw0
>>36
"日本"アカデミー賞に権威がないんだよ
45名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:14:44 ID:NBgAtmIe0
日本アカデミー賞はこういう温度で見るモンなんだ…
2ちゃんねるは勉強になるなぁ
46名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:15:02 ID:FmbwEfqM0
どう見ても真田広之が最優秀主演男優賞
47名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:15:03 ID:0yJ1zx6V0
スターの価値が暴落
48名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:15:06 ID:NGGrvaUo0
どうせ組織票だろ。
昔からろくでもないのが最優秀とる。五社映画の浅野温子とか。
49アザラシールφ ★:2006/03/03(金) 22:15:23 ID:???0
「アカデミー賞」使用料の無駄使い
50名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:15:33 ID:1399Qtv/0
日本アカデミー賞ってまだやってたんだ.....
51名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:15:34 ID:BHitFX5V0
貰うほうも悲しいな、これじゃ
52名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:15:50 ID:FmbwEfqM0
寺島しのぶ(笑)
53名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:16:00 ID:vslGhR+TO
ネタバレwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:16:05 ID:H2crkrOY0
沢尻は・・・?
美形度では、日本一だと思うんだが・・・
55名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:16:12 ID:CdrTgcDfO
鈴木京香の乳がたまらないわけだが。
56名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:16:24 ID:eMhAS6a80
>>48
井筒乙wwwww
57名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:16:32 ID:vBXL3fdPO
垢出見症
58名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:16:34 ID:sow5zrADO
さすが日テレ
59名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:16:42 ID:FmbwEfqM0
層化が泣いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:16:51 ID:feHKaKaL0
また邦画か
61名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:17:16 ID:zplC0QtY0
>>48
在日の組織票はこの程度ですかwww
62名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:18:04 ID:paUX5v0P0
邦画の料金は500円が適当
63名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:18:08 ID:KQFNb5AGO
毎年、京香姉さんだけだな。見所は。
64名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:18:14 ID:ZohIFP/i0
パッチギ(w  パッチギ2もとるらしいよ。井筒曰く。
65名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:18:22 ID:YN0sWlWB0
真田さんじゃなかったんだ・・・
66名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:18:23 ID:0yJ1zx6V0
パッチギが賞を独占しないのは差別だ
67名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:18:34 ID:3RmKUEvm0

( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)ジェットストリームポカーン
68名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:18:39 ID:Y3d0tFvs0
なんで、小雪だけとれないの?
なんで、小雪だけとれないの?
なんで、小雪だけとれないの?
69名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:19:00 ID:eEjVj5GmO
わざと安っぽい演出にしてるんだよな?
70名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:19:01 ID:EbAMs3pw0
吉永さゆりババア
71名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:19:04 ID:dk8q1Rl20
実況は実況板でよろ

番組ch(NTV)
http://live22x.2ch.net/liventv/
第29回日本コマンドー賞授賞式
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1141385764/
【マターリ】日本sageデミー賞 テイク 2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1141390407/
72名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:19:28 ID:pWjRq7pB0
新人俳優賞は誰ですか?
個人的には、ALWAYSの掘北にとって欲しいが
73名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:19:34 ID:vBXL3fdPO
番組として、成り立たない。なんとかならんものかこのつまらない構成。
74名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:19:39 ID:mAc/QNBG0
日本アカデミー賞は、審査員が年によって特定の会社の割合が多いため、その会社の映画が小をとる
75名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:19:39 ID:MeQiPn/Y0
3丁目の夕日の受賞祝賀会で一人だけ呼ばれない小雪
76名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:19:52 ID:OSwYTg8D0
こんな露骨な政治性を出したら小雪が可哀想だな
高倉健といい吉永といい演技が下手糞なくせに
妙に持ち上げられてアンタッチャブルになってるやつがいて萎える
77名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:20:24 ID:mHZpu9lu0
ふ〜んって内容だからそんなに賞あげなくてもな
78名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:20:34 ID:FmbwEfqM0
真田は帰ったほうがいいよ
79名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:20:43 ID:CmSIRNVz0
>>21
なんで?
80名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:21:06 ID:4ot4Anls0
はいはい出来レース出来レース
81名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:21:48 ID:2bHIGtkR0
日本アカデミー賞じゃなくて日テレアカデミー賞にすりゃいい
82名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:21:51 ID:EbAMs3pw0
みんな風当たりが強いな

そんなに酷い映画なのか
83名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:22:02 ID:kP5Ehetv0
日本バカデミー賞
84名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:22:06 ID:6CDj6FTm0
吉永小百合は主演で
薬師丸は助演
主演と助演の微妙な差がわからん。
中島美嘉は助演?だったよな
85名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:22:06 ID:bhiMQWuwO
封切り前の映画を世界中から集めて日本版映画祭をやればいいのに・・・
こんなショボイ催し物やるくらいなら。
86名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:22:55 ID:h/F1GjBs0
なんの感動も伝わってこないな('A`)
87名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:23:02 ID:nYKR4/7g0
小林ネンジが、小林君はカツラが似合うから云々て晒しあげられてた映画賞
88名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:23:24 ID:4tNXk1C20
何だコリャ。あまりに露骨でわらけてくるw
89名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:24:14 ID:oJZFL3sOO
どうでもいいニュースの典型
90名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:24:23 ID:2YSrVk7I0
これっ読売系の賞なの?
91名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:24:37 ID:n+166TFc0


  ▽外国作品賞=「ミリオンダラー・ベイビー」
92名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:24:44 ID:Q90+Xjvl0

明らかに出来レースだろw
こんなんじゃ井筒じゃなくても叩くよw
93名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:24:47 ID:EbAMs3pw0
ああ ほとんどALWAYSが獲ったのか
これはひどい 馬鹿みたい
94名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:24:49 ID:DSzZtLcfO
パッチギは?
95名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:25:01 ID:JXMqz79O0
たけしが井筒を大批判wwww

北野武「映画の内容をただ受け取るだけじゃなくて、
    観た後に考えさせられるような映画が少なくなった。
    最近は簡単すぎる映画が多いんだよ。賞をとろう
    として、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い」
96名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:25:09 ID:IW+ugoQW0
他見てないからわかんないけど
北の零年は超駄作だった
吉永だけ見れてよかった
この結果に全く同意
97名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:25:17 ID:ZoAMkW120
  ▽監督賞=山崎貴(ALWAYS 三丁目の夕日)
  ▽主演男優賞=吉岡秀隆(同)


  ▽主演女優賞=吉永小百合(北の零年)


  ▽助演男優賞=堤真一(ALWAYS 三丁目の夕日)
  ▽助演女優賞=薬師丸ひろ子(同)
 


           !?
98名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:25:27 ID:curZvR6t0
井筒を有難がってコメンテーターに使ってるTV局は何なんだろね。
発言や行動が矛盾だらけだし、自分の考え以外は認めない小さい野郎だと思うよ。
観てもない映画を噂をきいただけでTV番組や紙面で批判するのも日常だし。
冷静に客観的に考える能力が全く欠如しているよ。
99名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:25:29 ID:n3ZkuF8X0
ボン・ジョビのスレかとオモタ
100名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:25:35 ID:0QCoCVnJO
吉岡が主演だったの!?映画見てて堤だと思ってたよ・・
_| ̄|〇
101名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:25:42 ID:7/WfSSJF0
吉永小百合は取れないわけないもんな
せこい業界だ
102名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:25:49 ID:kP5Ehetv0
ユースケだけはやめろよ
103名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:08 ID:85+zsEXU0

真田広之がかっこよすぎた
104名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:15 ID:gN4GzAix0
パッチギみたいな朝鮮総連出資の反日プロパガンダ映画が受賞しなくて
ほんとーに良かった。
105名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:31 ID:5fVTIXO00
日本アカデミー賞w
106名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:39 ID:Vp+IbmW40
日本映画はダメだ
広告代理店のせいで
107名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:39 ID:FmbwEfqM0
>>79
「アカデミー賞なんて出来レースやあんなもん!ホンマいらつくわ!二度と出るかボケ!」って井筒がファビョるから
108名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:40 ID:9bnWTYcQ0
イージスとか北の零年とか、誰もが認める駄目映画ノミネートすんのやめようよ。
まあそんな映画が大賞獲っちゃった去年よりはいいけど。
109名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:49 ID:6CDj6FTm0
エリカの額の飾りを
来年あたりピーナッツのふかわか三村あたりにインスパイヤしてもらいたい。
あとオダギリジョーの髪型も
110名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:51 ID:EbAMs3pw0
(同)
(同)
(同)
(同)
(同)
(同)
(同)
(同)
111名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:54 ID:65O1Zf8y0
まだ授賞式は、テレビでだらだらと放送途中ですが・・・
112名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:27:10 ID:r4pqBZ5C0
まるでレコ大を見てるようだw
113名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:27:20 ID:kP5Ehetv0
交渉人もひどかったろ
114名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:27:55 ID:vfyMZMlaO
115名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:28:13 ID:ZoAMkW120
ちなみに吉永氏と夫君は
世のロリ夫とおさな妻がいずれ迎える
凄惨な晩年のモデルケース
116名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:28:19 ID:fAoVE/4f0
パッチギ(笑)
117名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:28:25 ID:CEC+4sZj0

掘北にも賞をやれよ。
118名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:28:27 ID:qwvRINdF0

あの監督のあれがなくてよかった。

 ただ、芸人の祭りに簡単にしてしまう、馴れ合いの多さには
 もったいないなとただ思うなあ・・・。
119名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:28:58 ID:JugFlTOp0
三丁目なら納得だけどなあ
むしろ今までのパッチギの受賞ラッシュの方が不自然だった
120名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:29:15 ID:gDDp0ZqfO
>>107
君の妄想かよ。
121名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:29:20 ID:+YGDQaK/0
ただ最高に面白かった。
このほのぼの映画は松竹が「寅さん」の後釜に良かったのではないか。
122名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:29:29 ID:UkPpUFQk0
wikiより

過去においては、黒澤明が『影武者』(1980)での優秀賞受賞を、
「権威が伴わないから」という理由で辞退し、話題となった。
123名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:29:35 ID:lkHfg/du0
堤真一って品がなさそうなのになんで人気あんの?
124名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:29:52 ID:UTX/Xm4V0
こんんなの取ったら
ラジー賞より恥ずかしい。
ワーストドレッサーより恥ずかしい。
125名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:29:53 ID:BRrjthNV0
映画の製作に日本テレビ、読売テレビ、読売新聞が加わってるし・・・
126名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:30:06 ID:2ZtdA6Qh0
アカデミー日本支部賞ですか?
127名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:30:11 ID:dk8q1Rl20
テレビで授賞式を見ながらの感想や実況は実況板で。

番組ch(NTV)
http://live22x.2ch.net/liventv/

第29回日本アカデミー賞授賞式 Part6
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1141391999/
【マターリ】日本sageデミー賞 テイク 2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1141390407/
128名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:30:26 ID:7/WfSSJF0
交渉人は全然交渉してなかったからな犯人と
謎解きばっかり

いろいろ矛盾が多すぎ
129名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:30:48 ID:P+Z+MrjX0
堤真一の一言でワロタよ。
130名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:31:03 ID:6CDj6FTm0
来年の予想します。
・『大半は有頂天ホテル関連』
・ただ最優秀監督は別の人。
・話題賞はデスノートかピーナッツ。
131名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:31:15 ID:c8EZxKNM0
パ、パッチギさん???あれ???wwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:32:20 ID:VZIOvtDjO
小雪や吉永なんかに賞をあげて
渡辺謙を完全スルーする基準がわからん
133名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:32:32 ID:py/91k37O
オダギリジョーの髪型カッコヨス
134名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:33:20 ID:6niZuI4c0
つーか、放送前にスレタイにネタバレ書くなよ。
135名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:33:24 ID:ibzCMDQoO
賞とかってくだらねーな
136名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:33:46 ID:1jHgzHCU0
日テレさ、2週連続映画さぼってね?
137名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:35:31 ID:km8lc9v20
東スポでまた愚痴こぼすのかな、キムチ臭い人は
138名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:35:55 ID:7SE5136+0
京香が司会な時点で小雪が取れないのはわかった
139名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:36:11 ID:dqf57lZp0
「ALWAYS 三丁目の夕日」って
日テレと東宝と電通が制作に関わってるんだから受賞して当然。
140名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:36:19 ID:jXCw3xd50
いよいよ発表です、ってCMかよ
141名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:37:15 ID:vrGptGcnO
今夜の虎の門で触れるかな
142名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:37:53 ID:6+SxVnCj0
崔洋一監督の「月はどっちに出ている」につづき「パッチギ」も駄目だったか・・・
日本アカデミー賞って本当に差別的でムカつくわ!!!!!!!!!!!!!!1111
143名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:37:54 ID:paUX5v0P0
売り上げにも繋がらずキャリアアップにもならず話題にもならず
144名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:38:34 ID:kP5Ehetv0
つーかせいぜい脚本だけにしとけよ
日本にはまともな映画ほんとないんだな
145名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:38:37 ID:eEjVj5GmO
別にネタバレでもいいじゃん
こんなもん真剣に見るなよwww
146名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:39:06 ID:7/WfSSJF0
>>142
差別じゃなくてコネじゃないのか?
別に在日だから受賞させてないわけじゃないだろ
ほんとチョンは被害妄想が好きだな
147名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:39:12 ID:VUks1nbqO
お手盛ってやつですね
148名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:39:26 ID:MDEdT3h/0
京香とやりたい
149名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:39:51 ID:5cP/muek0

ここに他の映画賞の結果が載っている。
ttp://www.geocities.jp/voltaren06/

三丁目に作品賞をやったのは報知映画賞(これも読売グループ)だけ。

ここまで露骨で大丈夫か。
150名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:39:52 ID:kP5Ehetv0
はいはいオルウェイズ
151名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:40:35 ID:O5IlA0pD0
日テレ映画だから受賞するのは
152名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:40:44 ID:6CDj6FTm0
博士とルートくん
キターーーーー--(゚∀゚)----------!!!!!!!!!!!!
153名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:40:48 ID:curZvR6t0
「ALWAYS」は純粋に良作だと思います。
私の両親も非常に感動していましたよ。
「パッチギ!」は悪意のある映画だと思いました。
154名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:40:58 ID:Zb5MALp1O
ぶっき〜イケメンだな
155名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:41:04 ID:q1Or20Ra0
パッチギって世間で話題にもなってないじゃん...
156名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:41:04 ID:6niZuI4c0
>>145
ま、俺もF1の時はCSで見てるから普通にそう思うがな。
記者としての常識の問題。
157名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:41:47 ID:hpVqAmGVO
吉岡秀隆が大嫌い
158名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:42:03 ID:LAVOI8sB0
死んじゃった茄子監督にクソ映画乱造賞でもいいからなんかくれてやれよ(・ω・`)

159名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:42:17 ID:5cP/muek0
日本アカデミー賞
最優秀作品賞

2005 三丁目の夕日
2004 半落ち
2003 壬生義士伝
160名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:42:18 ID:8BlFfcBR0
順当じゃね、他のノミネートは映画館まで行って見る価値はないよ
161名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:42:41 ID:LAVOI8sB0
日テレなのに妖怪大戦争はスルーですか(´・ω・`)ショボーン
162名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:42:55 ID:jKpfdRiX0
>>138
なんか因縁あんの?

個人的には市川染五郎と寺島しのぶの2ショットが見たかった。
163名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:43:25 ID:cFeKlW1l0
▽最優秀作品賞=「ALWAYS 三丁目の夕日」
  ▽監督賞=山崎貴(ALWAYS 三丁目の夕日)
  ▽主演男優賞=吉岡秀隆(同)
  ▽主演女優賞=吉永小百合(北の零年)
  ▽助演男優賞=堤真一(ALWAYS 三丁目の夕日)
  ▽助演女優賞=薬師丸ひろ子(同)
  ▽脚本賞=山崎貴・古沢良太(同)
  ▽音楽賞=佐藤直紀(同)
  ▽撮影賞=柴崎幸三(同)
  ▽照明賞=水野研一(同)
  ▽美術賞=上條安里(同)
  ▽録音賞=鶴巻仁(同)
  ▽編集賞=宮島竜治(同)
  ▽外国作品賞=「パッチギ!」
164名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:43:33 ID:afpvVyjr0
>>130
「有頂天ホテル三谷は呼ばれるだけ」が正解
165名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:43:51 ID:Vp+IbmW40
>>155
沢尻が話題になってるからいま賞を獲らせれば金になる
166名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:44:04 ID:BcDVWB520
偏りすぎ。おかしいよ。
167名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:44:11 ID:6lJ0kXMb0
>>162
堤真一
168名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:44:26 ID:SwkMtQzR0
あれ?
パッチギと三丁目って、同じ年になるの?

だったら、三丁目の方がよっぽど良作だがなー。
イージスとかと比べたらパッチギの方がまーだ面白かったが。

なんか、んー……
169名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:45:39 ID:N9DunP+M0
>>130
有頂天はフジ製作だから無理ぽ。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:46:19 ID:afpvVyjr0




       来年は全部門「男たちの大和」で既に内定です


171名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:46:35 ID:hdSOgpIv0
吉永小百合(北の零年) 主演女優賞じゃなくて功労賞の方が・・・
北の零年のラストなんか、すご〜く恥ずかしかったぞ
172名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:46:36 ID:P+Z+MrjX0
結局小雪以外はみんな受賞してるな、ALWAYS。
173名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:47:52 ID:HKAGz4C80
さらに、日本テレビで放送されているせいか、日本テレビが製作に関わった作品が正賞のほとんどを独占してしまう傾向にある
(現に、フジテレビが製作に関わった作品は、どんなに興行収入が多くても
ノミネートすらされないことが多い。仮にノミネートされても、まったく受賞が無く、
その作品の俳優や監督、スタッフがなんのためにいるのかわからなくなっている)。
このことから、「日本テレビ映画賞」ともいえる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E
174名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:48:12 ID:O5IlA0pD0
妖怪大戦争の立場
175名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:49:00 ID:rPGAUpPk0
でも吉岡はよく主演男優賞取れたな
内容が淳之介と修理屋で起こるドタバタ劇が中心だったので
堤は確実に薬師丸も8割がた取るとは思っていたが吉岡は予想外だった
小雪は微妙かな?主演とも助演とも取れるキャスティングだった
176名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:49:43 ID:4Jlas9xS0
還暦すぎてのキスシーン。いくら若く見えるったって、なあ。
しかも、あの時代に。
吉永はもういいよ。
彼女が主演女優賞なんて、いかに女優が育っていないかの証明だな。
177名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:50:12 ID:zxR1Gu5B0
これの記念でALWAYSを再上演してくれないかな。祖母ちゃんが観たがってるのだよ
178名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:50:17 ID:JMo35Yet0
逆に小雪がカワイソス
179名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:50:42 ID:he5JKg6h0
パッチギが何も受賞してない時点でやらせだろこれ。
180名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:50:52 ID:Up1UWMQn0
パッチギみたいなインチキプロパガンダ映画が選ばれなくてほんとに良かったと思う
在日は日本に寄生しないで母国に帰れ

181名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:50:52 ID:QAV7lRz30
ここ最近唯一映画館で見た邦画が「三丁目の夕日」だった
漏れは勝ち組w
182名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:51:13 ID:Pdc18Aym0
確かに三丁目は結構面白かったけど
やりすぎではなかろうか
183名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:51:40 ID:+V/loPr70
影武者は素晴らしかった!
184名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:51:42 ID:6CDj6FTm0
まぁ来年は
木更津キャッツアイだな
185名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:52:04 ID:8KeioRci0
>>170
ない

朝日が加担した映画に読売が賞を与えるわけがない。
186名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:52:24 ID:nAMQE+gt0
TVで放送されてんのに権威低いよな
187名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:52:34 ID:O5IlA0pD0
吉永小百合さんも怒ってますた。
188名無しさん@恐縮です :2006/03/03(金) 22:52:40 ID:Hk1TRsfT0
日本アカデミー賞はどの映画が優れていたかを競うのではなく、大手
映画会社のサラリーマン会員がどれだけ会社の意向通り忠誠心を
発揮するかを競う賞だからな。

まずは社員会員の資格を排除しないと永久に日本一の映画賞には
なれないな。
189名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:52:42 ID:OhIsbYh70
あのダウンタウンの松本や、しんすけ、
ナイナイなどが絶賛するパッチギが受賞されないなんて、
日本の映画賞は意味が無いな。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:52:51 ID:Qk3Wsvu90
B級映画のアカデミー賞みたいなのは無いの?
↓漏れ的にノミネートして欲しい作品
・魁クロマティー高校
・逆境ナイン

↓糞映画のアカデミー賞があったら
・パッチギ
・デビルマソ
191名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:52:54 ID:JXMqz79O0
妖怪大戦争が取れば納得したし
もっと盛り上がったはず
192名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:52:56 ID:afpvVyjr0
>>185
でも東映
193名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:52:58 ID:wBEJsY0q0
日テレのジサクジエーンですた
194名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:53:17 ID:McISMtVa0
もうさ、アカデミー賞じゃなくて日本テレビ配給賞にしちゃえばいいのに。
195名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:53:17 ID:he5JKg6h0
>>180
インチキじゃねーよ馬鹿
196名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:53:29 ID:qoP2tucr0
まだ人少ないんだよ。よかたら来てくれ

2ch SNS 10人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1138298586/



・2ch SNSって? ttp://2ch.pne.jp/
mixiにインスパイヤされたソーシャルネットワーキングサイトです。
197名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:53:44 ID:j6uim+wS0
早くドラマ化してくれ。
198名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:53:58 ID:qfChXj4s0
日テレが配給してた映画か
199名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:53:58 ID:he5JKg6h0
>>189
禿同
200名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:54:03 ID:1eSXE9WdO
汐留のテレビ局の茶番
201名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:54:10 ID:Frf0fCJ20
Always/製作:日本テレビ 電通 読売テレビ 読売新聞
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1141392880/
202名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:54:24 ID:jtQqiCKW0
日本テレビアカデミー賞
203名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:54:28 ID:McISMtVa0
年末のレコード大賞的なかんじだよね。
204名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:54:55 ID:tYB+4PBI0
>>185
>>192

っていうか日本アカデミーは内容じゃなくて「持ち回り」だから。

205名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:05 ID:6CDj6FTm0
>>190
『文春ラズベリー賞』
206名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:11 ID:kK+l3wjSO
フジテレビ制作でも

踊る大捜査線は賞もらったよね?
207名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:14 ID:X53D2hZt0
小雪だけとれなかった・・
208名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:31 ID:P+Z+MrjX0
小雪いづらそう
209名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:32 ID:Up1UWMQn0
北朝鮮よりの内容の政治映画がアメリカの同盟国家である日本の映画祭で賞を取れるわけ無いだろ
日刊みたいな基地外新聞のちっぽけな賞がお似合いだよ
210名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:36 ID:nBw3qpUf0
ALWAYSみたいなクソ映画のどこがいいんかねえw
さすがにパッチギよりマシかもしれんけど、賞をほぼ総なめするほどじゃねえw
日テレ読売映画賞は偉大だぜ
211名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:45 ID:McISMtVa0
マジで日本がだめになる
212名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:52 ID:/kofdrbH0
井筒m9(^Д^)プギャーーーッ
213名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:54 ID:HjZjqAIFO
>>175 小雪は役割が不明確なのでその代わりにおいしいシーンもらったのかも
214名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:03 ID:Gkfo5bYl0
はっきり言ってやりすぎだな
ほどほどにしとけばいいのにここまで露骨に埋め尽くすことないだろ
余計胡散臭いわ、あと唯一賞取り逃した小雪が死にそうな声でコメントしてた
215名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:15 ID:jYj7ixii0
この結果に対するイ・筒の反日コメントはまだですか?
216名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:22 ID:J0E43eEb0
新人賞って誰だったの?
217名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:22 ID:r4pqBZ5C0
>>203
あれも酷かったよねw
AAAが新人賞なんてありえねぇ・・・と思ったし。
218名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:22 ID:zfxsTTQB0




219名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:25 ID:YRSr15Q40
朝鮮人のブラックプロパガンダ映画が受賞しなくて本当に良かったwあ
220名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:42 ID:QX2FmibO0
日テレのためのアカデミー賞だったな

最後に総括した羽鳥はハイハイって感じだった
221名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:44 ID:McISMtVa0
どこに講義すればいいの?
222名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:45 ID:wtVlW9jr0
井筒www
223名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:56:48 ID:SwkMtQzR0
井筒監督様にネタ提供しただけだな、こりゃ。
224名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:57:12 ID:X53D2hZt0
これはちょっと出来レースすぎ
それはそうと中嶋の化粧が怖かったよ。
225名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:57:21 ID:AitOdFTWO
呼ばれた人たちも、いい服着て、タダで飲み食いするために
来たくらいの気持ちだろ
226名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:57:30 ID:7UOrB1oZO
井筒はピエロだなw
227名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:57:43 ID:6W5Hz4bu0
日本だよ。ここは日本なんだと思った。
228名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:57:55 ID:6CDj6FTm0
これでまたチョンが差別差別うるせーな
229名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:57:58 ID:6Q+/t/AhO
映画の内容自体は井筒の映画が贔屓・差別・偏見なしで見れば一番ヨカッタと思うが?
230名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:57:58 ID:afpvVyjr0
井筒にしろ三谷にしろたけしにしろ、こういう系統の監督は「呼ばれるだけ」というのが日アカの鉄則
231名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:00 ID:4ihmtn+r0
三丁目の夕日は確かにいいけど
ちょっとはバランスを考えろ
232名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:01 ID:v6TPcQkTO
パッチギボロ負けか

納得いかんな

233名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:04 ID:q+qPU7U50
とりあえず一瞬出てきた仮面ライダーカブトの画像のアップを要求します。
234名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:07 ID:OmoPTGuu0
キネマ旬報ベストテン日本映画
  1 パッチギ! 井筒 和幸
ヨコハマ映画祭日本映画
  1 パッチギ! 井筒 和幸
第1回 おおさかシネマフェスティバル日本映画
  1 パッチギ! 井筒 和幸
朝日ベストテン映画祭日本映画
  1 パッチギ! 井筒 和幸
この映画がすごい! ホントに面白かった映画ベストテン
  1 ミリオンダラー・ベイビー クリント・イーストウッド
  2 パッチギ! 井筒 和幸
  ☆総合2位(ベスト点加算のみでは☆1位)
第30回報知映画賞
  作品賞 「ALWAYS 三丁目の夕日」(山崎貴監督)東宝
日刊スポーツ映画大賞
  作品賞 「パッチギ!」(井筒和幸監督)シネカノン
第60回(05年)毎日映画コンクール
  日本映画大賞 パッチギ!(井筒和幸監督)
「映画芸術」誌2005年度日本映画ベストテン
  1位 リンダ リンダ リンダ 監督:山下敦弘
  2位 パッチギ! 監督:井筒和幸
  ☆総合2位(ベスト点加算のみでは☆1位
2005年度日本映画ペンクラブ賞 日本映画部門
  〈1〉ALWAYS 三丁目の夕日
  〈2〉パッチギ
第48回(2005年度)ブルーリボン賞
  作品賞 井筒監督「パッチギ!」
映画秘宝2005ベスト
  総合10位「パッチギ!」 (日本映画では1位)
235名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:21 ID:zfxsTTQB0
やり過ぎだけど、チョンの下僕成敗のためだから我慢しるwww
236名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:32 ID:pWjRq7pB0
ALWAYSを観て、日本映画は大丈夫だと思った。
映画館で、あれだけ泣いて、笑ったのは初めてだったし。
出来れば、もう一度映画館で観たい。
237名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:33 ID:c9CZgxF10
踊る大捜査線以外はフジテレビ製作の映画をスルーしてます
しかも賞をとったのはいかりやさんだけ
238名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:34 ID:328YsSH70
普通にパッチギが1番おもしろかったと思うんですけど・・・
239名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:46 ID:Bi48Oldq0
どーでもいいですよー
240名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:55 ID:McISMtVa0
shall we danceを思い出すよ
あの時もひどかった
日本テレビアカデミー賞で
241名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:58:57 ID:cFeKlW1l0
>>217
堀江が読み方すら分からなかったことが
もうずいぶん昔のような気がします
242名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:59:02 ID:jYj7ixii0
そういえば井筒とたけしって仲悪いのか? まえタックルに出てた気がしたが…
243名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:59:21 ID:eJ/nJwujO
俺の堀北は?
244名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:59:37 ID:kK+l3wjSO
ピエロなら

『HANABI』のたけしがいますよ
245名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:59:37 ID:Em5N8AT20
日テレの出来レース丸出し
246名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:59:38 ID:Pdc18Aym0
ところで
小雪の立場は
247名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:00:01 ID:Up1UWMQn0
パッチギを誉める奴は在日だけ

248名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:00:03 ID:6CDj6FTm0
>>240
あれは……………………
特に最優秀主演女優賞が…
249名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:00:51 ID:yCDiT8QJO
亡国のイージスのF-2に助演女優賞
250名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:01:02 ID:OMPd6dFEO
井筒(笑)
パッチギ(笑)
251ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/03(金) 23:01:06 ID:Lo75Whph0
日本→頭突き

東朝鮮→パチキ

南北朝鮮→パッチギ


金曜ロードショー「グーニーズ」
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_1663.wmv
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_1664.wmv

※↑残念ながら船の中に、横田めぐみさんは乗せられていません
252名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:01:23 ID:McISMtVa0
>>248
何度日本テレビに電話したほうがいいんじゃないかと考えたよね。
253名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:01:23 ID:7UOrB1oZO
井筒に対するどっきりカメラみたいでおもしろかったぜw
ざまあみろw
254:2006/03/03(金) 23:01:37 ID:CH3Jcf4T0
>>234
DHCみたいね
255名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:01:58 ID:ntReol+50

井筒せめて拍手ぐらいしろよwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:02:03 ID:rnNAFv7d0
なんだか「政治の臭い」がするアカデミー賞だったな。
257名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:02:05 ID:38SXVTmhO
>>234
「パッチギ」ってそんなに賞とってたの!?
そんならアカデミー賞くらい取れなくたってもいいじゃんね。
258名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:02:31 ID:QGNbouIJ0
>>234
どれだけ在日が支配してるか丸わかりですねw
259名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:02:51 ID:McISMtVa0
shall we danceの主演女優は棒読みだったし
260名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:03:00 ID:EbAMs3pw0
>>256
どこが
261名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:03:16 ID:cFeKlW1l0
日アカは単に一番最後にやる賞だから
262名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:03:26 ID:6W5Hz4bu0
井筒は拉致問題は日本人が勝手に作りあげた物語と蔑視した。
そして、こともあろうに自分の映画はモノホンやと豪語した。
というわけで、井筒の前で横田めぐみさんのドキュメンタリーを流したい。
263名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:03:28 ID:kymtkVcD0
確かにいい映画だったが、ここまで独占されると「いいのか?」という気もしてくる。
264名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:03:35 ID:rnNAFv7d0
「パッチギ!」の作品としての意味ってみんな理解してるのかな?
265名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:03:41 ID:nzsPBcEx0
日本アカデミー賞って本家以上に終わってるな
266名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:03:56 ID:vJXC39k4O
井筒(苦笑)
267名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:04:17 ID:wtVlW9jr0
【投票】2ちゃんが選ぶベストシネマ2005【決定】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133713581/525

1位  (608点 77票) ALWAYS 三丁目の夕日
2位  (525点 74票) ミリオンダラー・ベイビー
3位  (514点 69票) チャーリーとチョコレート工場
4位  (454点 62票) スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
5位  (446点 64票) 宇宙戦争

6位  (277点 40票)バタフライ・エフェクト
7位  (243点 39票)シン・シティ
8位  (230点 35票)キング・コング
9位  (226点 31票)パッチギ!
10位  (212点 32票)オペラ座の怪人
268名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:04:23 ID:O1YMT7KV0
いやあ
北朝鮮映画が締め出されてワロス。
269名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:04:36 ID:uhKRrmpa0
>>262
その前に覚醒剤漬けの殺人者だからなあ
そういう人間が公共の電波に出てこられると困る
270名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:04:42 ID:7UOrB1oZO
>>257
アカデミー賞で突き落とすための壮大な前振りです
271名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:04:45 ID:kvhPfN69O
ALWAYSは良いと思うし、パッチギに賞を取って欲しいとも思わない。
ただ、これはやりすぎでしょ
272名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:04:50 ID:328YsSH70
誉めるやつは在日って言ってるやつ、
映画観た??コレ普通におもしろくね?
273名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:03 ID:rnNAFv7d0
何だ、いくら酷評されても2ちゃんで邦画部門パッチギ!2位じゃん。
274名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:06 ID:qFRyq8GQ0
パッチギとオールウェイズどっちも面白かったお。
真下なんとかも良かった。
後はつまんない。
275名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:11 ID:jYj7ixii0
>>264
日本に不法滞在している民族の子孫が日本の高校生と喧嘩する話だろ?
276名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:14 ID:xJGbrNQ30
>>251
チョーパンって言わない?
277名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:16 ID:Qvy835XS0
ていうか、日本アカデミー賞なんかでマジになるなよwwww
278名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:41 ID:RpqpNB4d0
どれだけ精一杯(ry
279名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:48 ID:Z9N9X6FK0
パッチギってのは、そんなに評判良かったのに何の賞も取れなかったの?
280名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:54 ID:onp0wZwI0
新人女優賞は誰でしたか?子供を風呂に入れてて見逃した。
281名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:55 ID:rnNAFv7d0
誉める奴は在日って言ってる段階で、偏見に満ちた幼稚な人間。
282名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:05:57 ID:ZzSFHtO50
パッチギは素晴らしい映画だと思うね
283名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:06:11 ID:kvhPfN69O
来年は何だろうね?
今のところは有頂天ホテルと男たちのYAMATOかな
284名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:06:23 ID:afpvVyjr0
>>280
堀北、沢尻ほか(最優秀はない)
285名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:06:31 ID:Ce9WkRkH0
有頂天ホテルって面白いんだ
286名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:06:34 ID:wtVlW9jr0
>>273
ワースト2位
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133713581/533

1位 (-161点 43票)  宇宙戦争
2位 (-138点 34票)  パッチギ!
3位 ( -93点 24票)  SAYURI
4位 ( -80点 19票)  チャーリーとチョコレート工場
5位 ( -63点 15票)  戦国自衛隊1549

6位 ( -53点 15票)  ローレライ
7位 ( -39点 11票)  四月の雪
8位 ( -38点 12票)  フォーガットン
9位 ( -37点 12票)  姑獲鳥の夏
10位 ( -35点 13票)  シン・シティ
287名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:06:44 ID:AjPXFUXl0
>>279
これはノミネートじゃなくて、ここに出てくれば受賞
288名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:06:45 ID:QGNbouIJ0
>>272
こんなプロパガンダ映画見る前からわかるわw
289名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:06:48 ID:6W5Hz4bu0
来年は吾朗ちゃんのゲド戦記が独占しますから。
290名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:06:50 ID:zfxsTTQB0
誉める奴は在日工作員と認定する
291名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:06:54 ID:3OBoCIYD0
あれ「パッチギ」は?wwww
292名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:07:03 ID:Frf0fCJ20
>>267
洋邦合わせてAlwaysが1位・・
俺、2ちゃんって知らないけどどうよ、これ
293名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:07:33 ID:rnNAFv7d0
パッチギ!ワーストでもやっぱ上位なんだ。
しかしこう真逆の評価が下されるってのはそれだけ賛否両論、作った意味あったんだ。
294名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:07:40 ID:sHMLMVj4O
おまいら格差社会で金が無いとか言うならこういう娯楽見るなよ

それで低学歴が儲かるから格差社会が広がるんだよ

低学歴が低学歴を金持ちにしてるのにな
295名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:07:51 ID:QIQgxwX/O
大和はヒットしてるみたいだけど来年?
296名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:07:57 ID:onp0wZwI0
>>284

d。なんだ、最優秀は該当者なしか。これも堀北かと思ったが。
297ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/03(金) 23:08:03 ID:jaeEVRJI0
>>276
うめぼしが
クレ珍のみさえだと、グリグリに変わるようなもの
298名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:08:08 ID:3OBoCIYD0
>主演女優賞=吉永小百合(北の零年)

ははは、何コレwww
299名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:08:15 ID:4f/Qz/fF0
なぜ宮崎あおいをださない!!!
300名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:08:17 ID:8MrHsQQu0
日本アカデミー賞は、まともだったんだな。
301名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:08:22 ID:rnNAFv7d0
>>292
2ちゃん住人は基本的に偏見に覆われた存在ってのを忘れてはならない。
302名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:08:41 ID:uKWUHX9AO
パッチギがいちばんおもろいのにー。
303名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:09:05 ID:v6TPcQkTO
選考基準がわからんよ

今回はパッチギ以外ないだろ
304名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:09:08 ID:q+qPU7U50
パッチギがいいのは分かったが、それで賞取れなくて「俺の作品以外は糞」
とか言うのはどうなんだろうね、井筒。>この後の虎ノ門

カラテカの言うとおり無駄にキレてる井筒が作品の価値を下げてる。
305名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:09:12 ID:NeN7Ajt50
正直、去年の邦画ではサマータイムマシンブルースが一番面白かったんだが...
いや、俺は少数派なんだと思うんだがノミネート作品みてなんだかなあと思ったもんで
306名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:09:14 ID:2MKgtyBm0
>>264
変なおっさんが作った映画
307名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:09:18 ID:rnNAFv7d0
>>299
全然上手くなかったし、存在感も中島に食われてた。
308名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:09:18 ID:9NNQVKd2O
大御所吉永小百合だけはさすがに無視できず小雪だけ涙を飲まされた形だな
309名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:09:48 ID:EbAMs3pw0
>>267
おい 大人気じゃねーかALWAYS
芸スポ板がいかに2ちゃんとズレてるのが実感できるな
310名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:09:52 ID:328YsSH70
>>287
選挙にいかないで政治の文句言う人ってやつですか?
あ、まだ選挙権持ってない人か・・・
311名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:09:56 ID:3OBoCIYD0
パッチギはミリオンダラー・ベイビーに負けたんだろ?、外国映画だからwww
312名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:10:22 ID:sbsB+BiB0
賞を取ってないのに話題に挙がりつづけるパッチギは本物だな。
313名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:10:27 ID:O5Dar4Os0
あのぅー  電車男は・・・・?
314名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:10:28 ID:onp0wZwI0
>>292

チョコレート工場、世間に言われるほどよくなかったぞ。
まぁ悪くもなかったが。
三丁目の夕日のほうが名作。三丁目見てないが。
315名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:10:39 ID:6W5Hz4bu0
「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」 は ?
316名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:10:48 ID:7UOrB1oZO
>>275
そして悪いのは全部日本人、主人公の日本人は朝鮮側の主張に感化されて行くが
朝鮮側が日本人を理解したり歩み寄るということは一切無いという映画
317名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:10:48 ID:Up1UWMQn0
北朝鮮はミサイルを日本に向けてる敵国です
318名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:11:16 ID:rnNAFv7d0
>>312
客観的に見たって三丁目よりもメッセージ性強かったもん。だから色々な議論が起こるんだよ。
319名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:11:19 ID:1hwlpI1O0
毎回、スポンサーの強さだと思うけど
まあ3丁目なら納得かな
個人的にはパッチギ!が良かったけど

亡国のイージスがノミネートってなんだよww
320名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:11:21 ID:6CDj6FTm0
>>310
アンカー間違えてないか
321名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:11:56 ID:wdKMTToE0
日テレ賞
322名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:12:05 ID:c9CZgxF10
>>310
超バカだな
この時点で賞に選ばれているんだよ
で最優秀賞がこの中から選ばれてるの
323名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:12:09 ID:13WbZEqe0
>>313
もうみんな忘れてる。
324名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:12:13 ID:3L0q1WVY0
(´・ω・`) これ、普通に日本一映画大賞とかにしたらあかんの?
325名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:12:19 ID:3OBoCIYD0
>>312
アホか、監督が2ちゃんで有名人だからだよ
326名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:12:40 ID:/WNCt2go0
一度もチャネル合わせなかったぞガハハハ
つうか、やってたの今知った
327名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:12:51 ID:6W5Hz4bu0
「気持ちよかったから」 高校で、女子生徒の水着を着たまま大便→25歳脱糞男が動機供述 > > パッチギ
328名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:13:29 ID:CLWrnGgy0
     ファビョーーン!
        ∧__∧   ________
      <ヽ`Д´> / ̄/ ̄/  我らが同胞である、巨匠井筒監督が受賞できなかったのは、
      ( 二二二つ / と)  チョッパリの醜い差別せいニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
329名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:13:35 ID:3OBoCIYD0

とりあえず、主演女優賞が吉永ってだけで大笑いさせてもらった。

そんだけ、あとの各賞に意味はあんまりない。
330名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:13:35 ID:P+Z+MrjX0
沢尻にはいいお灸。
331名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:13:45 ID:AjPXFUXl0
これは評論家が選ぶ賞とは違うから
いいんじゃないのこういうのが有っても
業界のお祭り

批評家が選ぶヤツは同じになっちゃうし
332名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:13:45 ID:Ce9WkRkH0
三丁目は2ちゃんねるでも評価高いよ
一部の粘着が荒らしてるだけ
333名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:13:45 ID:HKAGz4C80

日本アカデミー賞って、どこらへんがアカデミーなの?
334名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:13:53 ID:qFRyq8GQ0
オダギリジョーのイカレ頭だけ見所あったw
335名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:14:37 ID:8horsLi30
ALWAYSもパッチギも両方おもしろかったなぁ
この2作品は突出していた。
336名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:14:59 ID:6CDj6FTm0
>>322
>>310はたぶんアンカー間違えてる
337名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:15:04 ID:EbAMs3pw0
けど12部門って異常だな
338名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:15:09 ID:qwvRINdF0
読売は興行の鬼というかグループが絶対だよな。
339名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:15:52 ID:Gkfo5bYl0
こういう結果を喜んでるやつがいるのは怖いよな
340名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:15:57 ID:Z9N9X6FK0
>>322
こういうのって最優秀賞じゃなきゃあんまり意味無いんでしょ?
341名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:15:59 ID:rnNAFv7d0
>>337
スポンサーが力入れたんだろ。
だから年々正当な評価が下されない業界のお祭りになっちゃうんだよ。
342名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:16:35 ID:gDDp0ZqfO
343名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:17:18 ID:AjPXFUXl0
>>340
日本アカデミー賞受賞ってプロフィールに書けるんだろ
344名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:17:47 ID:Z9N9X6FK0
>>331
これって映画の専門家が選考委員になって選んでるんじゃないの?
345名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:17:56 ID:RcaTX2BJ0
昨日、三丁目の夕日観てきた
となりのおばさん泣いてた
346名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:04 ID:afpvVyjr0
>>344
松竹、東宝、東映、角川映画の四社とその系列企業の社員
347名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:05 ID:qwvRINdF0
読売は興行の鬼というかグループが絶対だよな。
久石さんがたけしの映画で一冠の終わりをやったのは身内だからか・・露骨だ・・。
はじめから呼ぶなよ・・あれにはびっくりした。
何もないほうがいいんじゃない?って思ったね。
348名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:06 ID:aUmHtDti0
ああ、これはひどい結果だ。
三丁目は悪い映画ではないが、賞をもらうような内容(出来)ではないぞ。
特に、主演男優賞は笑ってしまうぐらいヘンだ。
349名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:16 ID:hHAnBDLu0
井筒さんおめでとうございます。
馬鹿デミー賞と大批判していた賞に
賞を取る気マンマンでノコノコ出て言って
カスリもしなかった有言不実行の
あなたに感動しました プッ
350名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:17 ID:ZkmMn3a00
蝉しぐれ、一つくらい受賞させてあげようよ・・・
主演はダメダメだし地味だったけどよかったのに。
時代劇ものもここ数年で撮られる数がめっきり減っちゃったし、
このまま廃れていくのかと思うと寂しいです
351名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:29 ID:v6TPcQkTO
映画としての強さというか棘というかそういう芯の強さとインパクトはパッチギだったはず。

途轍もない凡庸な映画が賞独占したな。
352名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:35 ID:Oz132UIT0
パッチギがもう少し取ってもよかった。
井筒が憮然としていたね。
353名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:39 ID:uGQx2u+q0
受賞に関しては読売新聞関連とかあるだろうけど、
「三丁目の夕日」は観たらかなり面白いと思うけどな。
354名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:48 ID:svaHNeyZ0
日テレはこの映画に関しては、宣伝冷たかったように感じる。
355名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:18:52 ID:9Wzlq2Ql0
日テレの宣伝工作乙
356名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:19:01 ID:rnNAFv7d0
>>343
同意。
吉岡が最優秀取った時点で「裏」が読めた。
357名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:19:04 ID:afpvVyjr0
>>350
蝉時雨は東宝、ALWAYSも東宝
358名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:19:15 ID:Z9N9X6FK0
>>346
あー、井筒はいつも人の会社の映画の文句ばかり言ってるから取れないのか
359名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:19:22 ID:Frf0fCJ20
360名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:19:32 ID:p6zgG3e9O
オダギリジョーの髪型はガチ
361名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:19:53 ID:/LyuIDoh0
オダギリさんは、頭が狂ったんですか??
超場違い。ああいう式典の場で・・ほんと価値が下がる。
362356:2006/03/03(金) 23:20:24 ID:rnNAFv7d0
悪い、>>348
363名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:20:29 ID:8rFdJh/60
俺なら辞退するとかほざいていたアカデミー賞に
スーツまで着てやってきたあげく大恥晒した井筒に爆笑
364名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:20:31 ID:qwvRINdF0
井筒さんがこれでますます電波になるんじゃないかと心配。
そのうち陰謀論を言い出すよ・・
365名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:20:39 ID:dqt/xK2o0
いや〜これには納得納得の結果だね
すごくいい映画だったもんなぁ〜
366名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:20:39 ID:svaHNeyZ0
ぴあテンでもスターウォーズを抑えて 一位だよ。
367名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:21:12 ID:Y+Lo7An10
司会のアナがツマブキをツマヅキさんと言ってしまったのが笑えた
その後ツマブキも映画について聞かれて「つまづいてました」
368名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:21:16 ID:qwvRINdF0
これは陰謀だけど。
369今日の虎ノ門の井筒:2006/03/03(金) 23:21:18 ID:i+mD3Vdt0
総連功労賞があったら、パッチギが受賞したのは間違いなかったんよ。
それがなかったのは差別もはなはだしい!
しかも古い時代の日本をよく描いた映画が12部門も独占するなんて
これは日本の右傾化を示すものやね。
こんなん、軍国主義の復活やで!!
370名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:21:30 ID:IosgFD310
でもまあ、あれだな、
女子フィギュアのオリンピック選考に較べたら許せる範囲だわ、全然。
371名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:21:31 ID:rnNAFv7d0
>>365
あんたは「良い人」だよ。うん、人生楽しくて仕方がないだろう?
372名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:22:10 ID:SsMcTEq10
>>359
気持ちが悪いんですけど
373名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:22:11 ID:aUmHtDti0
吉岡の三丁目での演技は、心底から糞だと思ったがな。
まあ、スポンサーの力か?
主演男優賞が吉岡という時点で、「アカデミー賞」を名乗る資格はないと思うよ。
374名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:22:17 ID:AUh0SBIs0
在チョン映画は?
375名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:22:26 ID:6Plr2NpR0
オトナ帝国は神だな
三丁目の狂信者を何年も前に風刺したんだからな
376名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:22:41 ID:EbAMs3pw0
織田さんの髪型うp
377名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:22:44 ID:afpvVyjr0
まああれだ、井筒のパトロンの朝鮮人が東映か東宝の株主にでもなればいいんじゃね?
378名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:22:48 ID:rnNAFv7d0
オダギリの頭に突っ込みを入れた堤真一氏に拍手!
379名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:22:59 ID:uGQx2u+q0
>>371
あなたの人生は辛いんだろうね。三丁目の夕日を観にいこうぜ!!
380名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:23:04 ID:62eesdsQ0
しかし、露骨な日テレ賞だな、井筒さん!そりゃ飲まなきゃやってられんは!
わかってるよ、あなたの映画は、良かった!!最高だった!
381名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:23:19 ID:j6uim+wS0
拉致被害者の映画でも作っていたら、井筒は神になれたのに
魂をチョソ売った罰だよな
382名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:23:23 ID:Ce9WkRkH0
パッチギってマイナー映画なのにノミネートされるだけでも感謝だね
383名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:23:48 ID:rnNAFv7d0
>>375
すげー分かる!
このタイミングでオトナ帝国を地上波放送したら見直すぞ!
384名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:23:49 ID:EbAMs3pw0
>>359
うわーーー
385名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:24:03 ID:rPGAUpPk0
主演女優賞を吉永にやるぐらいなら
他に候補いくらでもいただろうに悪しき習慣だな
386名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:24:25 ID:rO8xKspc0
>>375
どっちも好きな俺って…
387名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:24:26 ID:fAoVE/4f0
>>359
よつば?
388名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:24:28 ID:/PiS0Lvu0
正直パッチギよりも亡国のイージスの方が面白かった
ていうかオールウェイズ勝ち過ぎ
389名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:24:35 ID:6CDj6FTm0
>>380
>飲まなきゃやってられんは!
日本語って難しいよね。
390371:2006/03/03(金) 23:24:35 ID:rnNAFv7d0
>>379
俺は初日に観たよ。
391名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:24:48 ID:00jg8j9I0
ナイナイが出てたやつくらいは観とこうかなと思いつつ
いまだに果たせないでいる。。
パッチギは興味ないわ。
392名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:24:49 ID:j6uim+wS0
吉岡は最優秀賞の演技じゃなかったと思う
堤のつっこみはさすが、オダギリなんて十年もらうの早かったと
あの頭を見て思ったね
393名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:24:54 ID:Em5N8AT20
ここまでやって貰わないとダメな糞映画なんだろうな
394名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:24:57 ID:aUmHtDti0
助演の堤と薬師丸は良い。
美術の上條も良い。
あとは?かな。
じゃあパッチギなのか、と言われるとそれも躊躇するものはあるのだけど。
でも、三丁目よりは志が感じられる映画だった。
395名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:25:04 ID:Z9N9X6FK0
>>364
陰謀論ってか、嫌われてるんだから取れなくて当たり前なんじゃない?
選ぶ人だって、これ以上調子に乗せたくないって事でしょ
それが嫌なら、タケシみたいに外人に評価してもらうか、もう少し人の映画の批評のしかたを考えるしかないかもね
396名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:25:19 ID:EbAMs3pw0
髪型変えすぎて禿げてきてるなオダギリ
397名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:25:34 ID:T1cEqmLj0
ALWAYS=ノスタルジー垂れ流しの糞映画
398名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:25:40 ID:3u2nZBlR0
今ままでの発言からして
井筒の場合は参加すること事体が恥ずかしいからね。
それがスーツ着用で会場までやってくるんだもの。
それも無冠のおまけつきwwwwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:25:42 ID:fAoVE/4f0
井筒は朝鮮アカデミー賞でも作れよ
400名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:25:49 ID:rnNAFv7d0
>>393
だから、スポンサーの力でどうにでもなる賞だっての分からないかな?
401名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:26:33 ID:FJR9PB7E0
日本アカデミー賞ほど恥ずかしい賞はない
402名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:26:51 ID:by4qBtmq0
ホント80年代に各テレビ局がやってた歌謡祭みたいなことまだやってんだなw
403名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:27:13 ID:onp0wZwI0
しかし、日本アカデミー賞って、山田洋次とか、三丁目の夕日とか、
ベタッとした湿っぽい映画が好きだよね。
404名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:27:14 ID:uGQx2u+q0
>>397
感動しなかったの?とても残念です。
405名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:27:17 ID:cNfe05PT0
>>401
theres no business like a show business
406名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:27:38 ID:Quz+9Lec0
パッチギ無しか
まだ健全な部分があったんだな
GJ
407名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:27:43 ID:tDz6VDuK0
松本人志がこの映画絶賛してたの知ってます?あたしも松ちゃんに一票。
408名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:27:53 ID:j6uim+wS0
井筒なんて日韓スポーツとかの、売国左翼の工作新聞賞で十分
409名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:28:21 ID:/PiS0Lvu0
日本アカデミー賞にノコノコ出てって何も取れないほど恥ずかしいことはない
410名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:28:26 ID:PH2L8huT0
うわ 露骨。
ひどすぎる。もうちょっとうまくやれないのか。
411名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:28:32 ID:LerYf/610
普段のコメント通り辞退していたら
有言実行の井筒を見直したけど
これじゃあただのピエロ(ワラ
412名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:28:35 ID:6CDj6FTm0
>>407
恥ずかしいなお前
413名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:28:41 ID:rO8xKspc0
三丁目は悪くなかった、いや、むしろ好きだったが、これはとりすぎだ。
414名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:28:48 ID:MpvoL07l0
独占したのが「パッチギ」だったら、今の数倍スレが荒れ狂ってただろうな。
415名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:28:54 ID:afpvVyjr0





東スポ映画大賞が最も権威ある賞だということが証明された2006年賞レースでした




416名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:29:04 ID:rnNAFv7d0
これを期に全国のお子様たちに「出来レース」という言葉を教えようよ。
417名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:29:32 ID:j6uim+wS0
オールウェイズはいい映画だったよ
お年寄りから子供まで見れる映画だもの
でもね吉岡にやるのは十年早い。
そもそも主演じゃないだろ
418名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:29:44 ID:kvhPfN69O
来年の日本アカデミー賞で、三谷幸喜がスピーチしてる様子が想像できる。
419名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:29:45 ID:uGQx2u+q0
まあ確かに賞取りすぎでさめる部分はあるけどね。
映画はいいと思うよ。
420名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:29:51 ID:aUmHtDti0
>414
そりゃそうだねw
421名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:30:04 ID:0fVbMCHz0
井筒には爆笑したw こいつ言ってることとやってること違うじゃん
やっぱ隠れチョンなだけあるなw
422名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:30:05 ID:Em5N8AT20
>>402
ジーパン屋もまだやってるぞ
423名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:30:46 ID:iZ8l8w5X0
パッチギもALWAYSもあまり面白くなかった、というのが俺の感想。
見え見えのメッセージ性の強い映画とか、見え見えの感動映画とか正直もううんざり。
424名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:31:28 ID:Z9N9X6FK0
日本アカデミー賞のサイト繋がらないなあ
425名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:32:07 ID:JYWrXiHM0
井筒なんで出てきたんだろ?
受賞確実とか偽情報でもつかまされたんだろうか?
426名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:32:14 ID:GAeBWCq90
427名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:32:19 ID:Quz+9Lec0
>>423
ケチつけないから君のお勧め教えて。
最近の邦画限定でよろしく。
でないと不公平だからさ。
428名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:32:21 ID:/PiS0Lvu0
亡国のイージスは主役をセガールにしてたら賞総なめだったのに
429名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:32:56 ID:9NNQVKd2O
大御所吉永に邪魔された小雪と違い特にライバルのいなかった吉岡は助かったな
430名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:32:57 ID:s3baYqeQ0

井筒(笑)

431名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:33:09 ID:by4qBtmq0
本場アメリカではアカデミー会員が選んでるけど、
日本って名前勝手に使ってるだけでしょ?
恥ずかしくないのかね?
432名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:33:19 ID:3V22hSyd0
日本アカデミー賞、って名前はどうにかならんのか?
こんなパチもんな名前の賞もらって、日本の映画人って嬉しいのか?
その時点でクリエーターとしての感性が終わってると思うが。
433名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:33:23 ID:r1Xbp2e8O
はいはい、日テレ日テレ
ここまでだと逆に清々しいな
434名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:33:41 ID:fe9+OwcF0
堤真一が20年前にはじめて出た映画が井筒監督だったと言ったので
堤のインタビューの後、井筒が拍手を送ってたのにビックリ
435名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:33:41 ID:EbAMs3pw0
>>423
感動が上手く隠れてる映画教えて
436名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:33:43 ID:Y+Lo7An10
確かに12部門には失笑したが
ID:rnNAFv7d0は少し必死すぎないか?
パッチギが無冠だっただけでも見た甲斐あったしw
437名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:33:47 ID:rnNAFv7d0
正直パッチギ!を批判する人たちってさ、自ら国会図書館とか利用して文献あさって持論立ててから批判してるのかな?
それともそのへんの偏った意見を片聞きして持論に見立てて批判してるかな?
438名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:34:04 ID:c6MSCES+0
▽主演女優賞=吉永小百合(北の零年)

これは何枠ですか?
439名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:34:38 ID:V4K84zdK0



    どうせ井筒が東スポで負け惜しみを言うんだろ?wwwwww

440名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:34:48 ID:QegxS4+p0
井筒ワロス
441名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:34:55 ID:l64FQmWk0
今日の主役はオダギリの髪の毛。
442名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:35:02 ID:VII6Xupy0
おい!
ピーナッツは無冠なのか???
ありえないな
443名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:35:06 ID:00jg8j9I0
井筒がスーツ姿で出向いたってのがちょっと違和感ありまくりだな。
見とけばよかったw
授賞式なんか見たっておもしろくないから一度も見たことがなかったんだけど。
444名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:35:07 ID:/PiS0Lvu0
今日の虎ノ門に井筒出てくるの?
445名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:35:09 ID:BfhLofzUO
自分は吉岡の演技に泣いたがね
今まで吉岡好きじゃなかったが初めていいと思ったよ
446名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:35:15 ID:rnNAFv7d0
>>436
凄いね、あんた!
PCとにらめっこだね^^
447名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:35:19 ID:afpvVyjr0
>>438
主要4社の偉い人たちはみんなサユリストですよ賞
448名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:35:38 ID:kKvcW2Ss0


日テレ協賛

ALWAYS12部門独占

金曜ロードショー初登場

日テレ高視聴率ウマー


ALWAYS三丁目の夕日
「製作」の一番筆頭「日本テレビ」


449名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:35:51 ID:RWC3PKPc0
日テレ協力映画だからね<ALWAYS
面白かったけど、最優秀賞をこんなに取るほどの映画だとは思えない。
まあ日本アカデミーだからいいかw
450名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:36:21 ID:aJdw/LXE0

「力道山」日韓合作
http://www.geocities.jp/whitecube0919/netabare/rikidouzann-.htm

相撲部屋で朝鮮人というだけで差別され、挙句の果てに実力があったのに関脇どまりだったからプロレス界に入ったって本当かな。
451名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:36:33 ID:tP6I2Cl70
井筒は、関係者にパッチギかましたの?
452名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:36:42 ID:AeNe+DfMO
こんなお下劣な賞レースまだやってたのねw電波使わず内輪だけで細々つつまじくやってなさい。世界を見渡してもダントツで品格のない賞ですよw
453名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:36:55 ID:1gg4bcwi0
来年は「愛の流刑地」の独占で決まりだな。
454名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:36:57 ID:pRjoyYgs0
受賞しなかった以前に、この賞を貰いに井筒がやってきたのが笑いどころ。
455名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:37:10 ID:rnNAFv7d0
真田広之、熱演だったけどな。
吉岡がどうしても納得いかない。
でもどうして渡辺謙はノミネートすら無かったんだろ。
作品は薄っぺらかったが、渡辺謙の演技もなかなかだったぞ?
456名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:37:13 ID:T1cEqmLj0
日本バカデミーなんか沢山受賞する程恥ずかしいだろww
457名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:37:58 ID:fe9+OwcF0
日テレは前もってわかってたので井筒に気を使って
4時からの特番にメインで出したんだねw
458名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:38:02 ID:nBw3qpUf0
こういうのを「手前味噌」って言うんだっけ?
それともストレートに「日テレ読売のオナニー賞」でいいんかな

露骨に三丁目の夕日だけ贔屓しすぎだよw
少しは空気嫁よ日テレ読売
459名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:38:04 ID:/PiS0Lvu0
脚本賞音楽賞撮影賞照明賞美術賞録音賞編集賞
ぶっちゃけこの辺どう違うかなんて素人にはわからないからどうでもいいで賞
460名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:38:15 ID:Up1UWMQn0
ただいまこのスレは在日のALWAYS及び日本アカデミー賞批判で進行してます

461名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:38:22 ID:uGQx2u+q0
>>456
映画ではどんな賞が一番権威あるんですか?
462名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:38:30 ID:Quz+9Lec0
>>446
えーと…
専ブラ使ってないの?
463名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:38:31 ID:DLrF43+L0
電車男は?
464名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:38:40 ID:V4K84zdK0
>>450
相撲もルーツがかの国の人は普通に当時からいた。
格闘技関係は今も昔もかなりの数がいる。
465名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:38:47 ID:afpvVyjr0
>>461




       東スポ映画賞


466名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:38:54 ID:VCoypFrj0
井筒監督は差別に負けずにまたがんばって欲しい
467名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:39:06 ID:CjyV+AcA0
この財布って女物じゃない?
http://plaza.rakuten.co.jp/visselfiorentina/diary/200603010000/
468名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:39:20 ID:/PiS0Lvu0
>>455
真田よかったよね
469名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:40:00 ID:Y4NQIT0r0
>日本バカデミーなんか沢山受賞する程恥ずかしいだろww
井筒が散々それをメディアなどで発言したきたんだよね
それがいざ自分が貰えるチャンスとなると
スーツまで着てのこのこやってくる哀れさ。

470名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:40:02 ID:afpvVyjr0
>>455
ノミネートしたら賞やらなきゃいけないだろ?
471名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:40:04 ID:/qjwWVbg0
パッチギ井筒ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:40:08 ID:kHyMJ9SNO
やはりクレしん最強なのか。。。
473名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:40:22 ID:VCoypFrj0
松尾貴史(放送タレント)
NEW! 感動して泣く映画はあっても声を上げて泣いたのはこの作品だけです。まだ1月なのに今年のベストワン!
みうらじゅん(イラストレーター・作家)
NEW! 井筒和幸(ルビ:にいちゃん)、死んでくれ!これ以上はもう有りえないでしょ。最高の遺作にしとこ。新年早々今年のNo.1に決定!まいった!
美川憲一(歌手)
NEW! 本当に感動して久々に泣かせていただきました。是非若者にこそ観て欲しい。
山田五郎(編集者・評論家)
NEW! 青春映画の新たな古典が誕生!どうするんですか、井筒さん。人生、先は長いのに、こんな傑作撮っちゃって。
山藤章二(イラストレーター)
ここにまた面白くて凄い映画が完成した。この迫力は決して絵空事ではなく、心の「芯」に在るものだけを描いているからだ。これは井筒作品の沸騰点だ!
鴻上尚史 映画『バッチギ!』に泣きました。 泣きながら、井筒和幸監督の顔がちらちらと浮かんで、「悔しいなあ」と思いながら、それでも涙は止まりませんでした。
宮台真司 この10年に見た日本映画のなかでベストワン。
水道橋博士もし、この『パッチギ!』が楽しめなかったら、俺が、"こちとら自腹"で、入場料を返す!
小林信彦
井筒監督の最高傑作、年初にこんな傑作が出てしまっていいのかとうろたえた。
474名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:40:24 ID:Y+Lo7An10
>>446
にらめっこって?
君のIDが真っ赤になってるだけだよ?
475名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:40:26 ID:rnNAFv7d0
正統派二枚目だし演技も上手いし、俺今劇団員だからすごく崇拝しちゃうんだよね。
476名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:40:53 ID:MOoswivV0
真田さんなんかすごくオーラあったな さすがw
477名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:40:56 ID:VCoypFrj0
伊賀大介(スタイリスト)
民族間の溝というともすれば娯楽になり得ないテーマを、井筒流のちょっと乱暴かつ愛のあるジョークを織り交ぜて描いて感動的。忘れちゃいけない大切なメッセージが、とても重要な意味を持つ最高の音楽と共に心に響いてくる。超オススメ!
おすぎ(映画評論家)
井筒監督の快進撃です。新年早々の、この大感激を、どう言えばいいでしょう。日本映画を見て、嬉しく思ったのは何10年振りです。
姜尚中(東京大学教授)
NEW! 「在日」というシリアスなテーマを涙と笑いと音楽で包んだ青春映画の王道的傑作。清々しい未来への希望を多くの人に受け取って欲しい。
柴咲コウ(女優)
喜怒哀楽をグラグラゆさぶられ、思わず笑みがこぼれじんわり心に染みた。
SHIHO(モデル)
切なくて涙がポロポロこぼれて止まらなかった。今でもあの歌が耳から離れません!
ジョン・カビラ(ラジオ・テレビ パーソナリティ)
「タブー」に頭突き!歴史と民族の隙間に音楽と恋と壮絶なケンカをぎっしり詰め込んだ熱い青春映画。実にイタ気持ちイイ!
SOULHEAD(アーティスト)
本当に良かった!1人1人の力が集まれば、出来ない事などないんだ!!考える人間になれ。感じられる人間であれ。
ソニン(アーティスト/女優)
在日のリアルさ抜群!そんな作品が作り上げられた事を在日としてとても嬉しく思います。あと、出演したかった(笑)
高田文夫(放送作家)
NEW! 映画愛というパッチギを食らわされ笑いながら泣いているおかしな人になっていた。既に本年度わがベストワンの強烈な青春映画!
妻夫木聡(俳優)
NEW! いやぁ、脳天パッチギくらいました。生きる強さや弱さ、喜びや悲しみ、痛感させられました。何かのためにがむしゃらになれる奴ってやっぱりかっこいいです。
478475:2006/03/03(金) 23:41:27 ID:rnNAFv7d0
真田広之を。
479名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:41:28 ID:c6MSCES+0
でも他の受賞者見ると、この中じゃ堤、薬師丸、吉岡選ぶよなぁという印象
消去法とまでは言わないけど
パッチギとか朝鮮関係の映画は現在の北朝鮮問題が現在進行形だから感情移入できない
切り離して見るのが普通なんだけど、あの時代から拉致やってたろうな、とふと頭によぎるのは自分だけか
480名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:41:55 ID:cX7rbLli0
昨年唯一見に行った映画がとったな
481名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:42:01 ID:UBa2Q8et0
有言不実行オオボラ吹きの井筒を晒らしたことについてはGJ
482名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:42:24 ID:/qjwWVbg0
糞パッチギ総スルーにはマジ笑った
483名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:42:27 ID:Em5N8AT20
はいはいオールウェイズオールウェイズ
484ID:rnNAFv7d0:2006/03/03(金) 23:42:48 ID:rnNAFv7d0
>>ID:Y+Lo7An10

そりゃ光栄ですわ^^
485名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:42:57 ID:Quz+9Lec0
>>473
パッチギは映画として見るなら結構いいって人もいるんだけど
チョン高の近くの県立高校に通っていて
あいつらの傍若無人な振舞いを間近で見てきた俺からすると
話がバカバカしくて見る気になれないんだよなぁ。
486名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:43:09 ID:/PiS0Lvu0
嫁を犠牲にしてまでやった映画で賞を取る
すばらしい話じゃないか

つかノミネートされただけでよかったパッチギなんてどうでもいいよ
487名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:43:16 ID:6CDj6FTm0
正直パッチギ!を賞賛する人ってさ、自ら国会図書館とか利用して文献あさって持論立ててから(以下略)
488名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:43:20 ID:ZOLVDhww0
で、新人賞は誰とった?
489名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:43:20 ID:sWGXNkUx0
4.2 ALWAYS 三丁目の夕日
http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=16698

3.8 パッチギ!
http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=15556

どっちも良い評価だ。
日本アカデミー賞がクソなのは常識だろ。
490名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:43:29 ID:EbAMs3pw0
フー
491名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:44:34 ID:yy54XpEG0
今頃、北野武が井筒を見て「バカじゃねーのコイツ」と失笑してるよ
492名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:44:36 ID:qwvRINdF0
こういうときは中田さんに英語で評価してほしいな。
493名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:45:10 ID:d+U0H9je0
真田よかったお
494名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:45:13 ID:00jg8j9I0
朝鮮高校の人たちってそんなに傍若無人なの。
495名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:45:20 ID:Em5N8AT20
パッチギは朝鮮アカデミーの賞を総なめでいいじゃん
496名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:45:20 ID:CramZol+0
日本アカデミー賞と日本レコード大賞は完全なる出来レース
アカデミー賞には値打ちなどこれっぽっちもない
要するに配給会社やスポンサーの犬に与えられる賞だからな
497名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:45:28 ID:ZA4UqyqS0
誰とは言わんが
最初 にやけた顔で現れたかと思ったら最後顔真っ赤にして
イライラ イライラwあーおもしれ いや誰とは言ってないよ パッチギ残念だったな〜〜〜
498名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:45:55 ID:rnNAFv7d0
>>494
実際にはそうかもしんない。
499名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:46:24 ID:jFEWKM1K0
主演女優賞ワロス

亀田が一試合だけ判定勝ちにしたようなもんか
500名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:46:28 ID:v6TPcQkTO
アカデミーの称号外して欲しいよ
アカデミーて付いてるからなんか権威ありそうに見える
日テレ主催
日本映画賞でいい
アカデミー名乗るな!
501名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:46:41 ID:mHZpu9lu0
全国公開される日本作品って少ないんだな
502名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:46:49 ID:/PiS0Lvu0
で、今日は虎ノ門に井筒は出るのかって話だよ
503名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:46:55 ID:8KeioRci0
井筒さん、テロ麻に映画賞作ってもらったらいかがですか?w
504名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:47:16 ID:sN6gbcWi0
日テレ製作で日テレ主催で、えっと…
井筒のはアカヒ系だっけ?
505名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:47:18 ID:AFGabtRIO
三丁目がヤラセで取るのはわかってて井筒は出てきたのか?後で文句言うネタが出来るから
506名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:47:22 ID:rO8xKspc0
>>485
うん、それは俺も聞いたことがある。
知り合いの一人は内容事態は面白かったけど、在日の所にはどっかひっかかるものがあったと言っていた。
そういう偏った部分があるから、そういうのを割り切って見れないらあまりお勧めしないと言われた。
507名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:47:31 ID:rnNAFv7d0
間違ってユースケさんが最優秀取ったらどうしようと思った^^;
好きだけど俳優としては「?」だな。
しかしユースケにも負けたギバちゃんて・・・。
508名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:48:16 ID:V4K84zdK0
>>479
というか、アレは完全なプロパガンダ映画。
ウソ知識も堂々と語っているしw

>>497
討論番組でも自分の意見が論破されたら
肘付いたり、頬づえ付いたりして、ふて腐れる姿は毎度おなじみ。
お前は小学生のガキかとw
509名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:48:30 ID:c6MSCES+0
パッチギのベタ誉めレビュー見ると、これ理解できない人は差別主義者ってレッテル貼られそうな雰囲気
つか有名人でパッチギ酷評してる人見たこと無いんだけど
510名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:48:52 ID:W5fEwQc20
http://up.nm78.com/data/up058647.jpg

井筒の顔wwwwwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:48:55 ID:S+ERg7Ld0
井筒君はこんな糞みたいな賞はいらなかった筈では?
それがなぜ顔を真っ赤にイライラしていたんだろうね(w
512名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:49:50 ID:rnNAFv7d0
>>509
実際扱ってる題材が題材だけに、ちょっと酷評するのは勇気がいると思うよ。
513名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:50:23 ID:afpvVyjr0
>>512
たけしの指摘はそういう点も含めてなんだろうな
514名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:50:52 ID:W5fEwQc20
>>512
パッチギが受賞できなかったのは民族差別
日本人は在日の方々に謝罪と賠償すべき
515名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:51:09 ID:Z1k2GxpY0
井筒(^Д^)9cm プギャー
516名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:51:19 ID:V4K84zdK0
>>509
芸能関係者には在日が多い。
もちろん在日893とも密接なかかわりがある芸能界だし。

あとは批判したら在日・総連・民潭から市民団体から嫌がらせが…
517名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:51:38 ID:tcjy9Ir60
たしかに四丁目の夕日は名作だよなあ
おやじが機械にはさまってぐっちょんぐっちょんになって死んでるところとか
妹や弟がちきがいに斧でばっつんばっつん虐殺されるところとか
518名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:51:49 ID:j9ICCm0s0
まあ井筒の信念のなさには呆れるけどね。
519名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:51:55 ID:rnNAFv7d0
だから色々な面で難しかった作品だったんだと思う、パッチギ!は。
三丁目には確かに泣かされたけど、どういう評価での受賞か?って疑問を正式に投げかけてみたい。
520名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:52:22 ID:Quz+9Lec0
>>494
一人に三人でとか、三人に十数人で喧嘩ふっかけてくる。
暴力沙汰が一番迷惑だったな。
暗黙のルールでチョン高の側は通るな、ってなってた。

>>506
やっぱりそうかー。
実態知っている人からするとそうなんだと思う。
俺は作品以前に監督が嫌いなんで見てないんだけどね。
521名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:52:26 ID:5MB+Ajy30

テレ朝
01:20 虎の門

アカデミー賞最有力作品を井筒斬る&芸能界(秘)暗記王決定ぺーvsカラテカ矢部
▽アンタ・竹山・メグミ・篠原ともえ

ニッポン放送
03:00 アカデミー賞SP

今夜のオールナイトニッポンRはスペシャルプログラム!
日本アカデミー賞を徹底的に特集します!
とにかく今夜は聴き逃せません。
522名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:52:37 ID:6CDj6FTm0
>>509
禿同!!!!!!
その通りだ!!!!!!
もっというと
『1リットルの涙』見て泣かなかったり酷評したりすると
『血も涙もない冷たい人間』というレッテル貼られたり
『五体不満足』の人の文章をつまらないというと
『人でなし』の称号を得られたり…
523名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:53:23 ID:1hwlpI1O0
作品賞なら3丁目でも良いだろう

だが、監督賞は井筒
524名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:53:41 ID:vvciYQuyP
ALWAYSは13部門制覇でも良かったよ

>>307
あおいがいなかったら崩壊だろ
風呂に二回入った中島の方が頑張った度的にはるかに上だが
525名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:54:45 ID:c6MSCES+0
キネマ旬報 パッチギ>三丁目
日本アカデミー 三丁目>パッチギ

この差は何
526名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:54:48 ID:rnNAFv7d0
>>524
崩壊だろうが何だろうが、結果が全てなんだよな。
見終わったあとで中島しかよく覚えてなかった。
527名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:54:58 ID:9MKv1A/z0
>>511
高価なお酒飲み過ぎてリバース寸前だったのだ
528名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:55:07 ID:H9Hu7VWA0
井筒の反体制なんてファッションですから
ファッションでないならそもそもこんな授賞式にやってきません。
529名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:55:17 ID:Y+Lo7An10
>>520
>作品以前に監督が嫌い

激しく同意させてもらう
530名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:55:37 ID:rO8xKspc0
>>520
うん、そういう意味では勿体無い作品だったらしい。
井筒は自分で自分の作品の価値を落としてるんじゃないかとかも言ってた。
扱うのはいいけど、やっぱりどちらに偏ってもいけないと。
531名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:55:58 ID:vvciYQuyP
ALWAYSは、二人の子役にまず賞をあげるべき
532名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:55:59 ID:rnNAFv7d0
>>525
各々の映画賞によって判断基準とか背景が違ってくるから仕方のないこと。
日本アカデミーは昔からおかしかった。
533名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:56:07 ID:uGQx2u+q0
>>522
「1リットルの涙」と「五体不満足」を酷評するなんて、どうかしてるよ。
どこに酷評できる部分があるんだ?
534名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:56:17 ID:b7t6rbAU0
ALWAYS いい映画だったね
535名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:56:17 ID:fsTDSnNk0
もうこんな糞みたいな賞やめたらいいのに
毎回日テレ映画と吉永小百合じゃん
536名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:56:41 ID:Quz+9Lec0
>>528
ファッションというより在日のお役に立ちたいって事でしょ。
確か前に名誉同胞とかで在日団体に表彰されてたし。
ソース失念したけど。
537名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:56:53 ID:/PiS0Lvu0
>>533
不幸の押し付け切り売りする商魂の汚さ
538名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:56:57 ID:nBw3qpUf0
>>525
そんなんスポンサーの意向に決まってるじゃないか
どちらも自分達の都合の良い様に賞をあげるのは当然
539名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:57:25 ID:gDorZ3D+0
中島美嘉は歌もうまいが演技も最高
540名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:57:57 ID:5S5fEJ9l0
パッチギ(笑)
541名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:58:14 ID:E7XLS2hK0
いくらなんでもここまで偏るか?

見てないけどさ。
542名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:58:18 ID:GWR+GlfR0
井筒惨敗w
また他人のせいにするんだろうなぁ
543名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:58:23 ID:rnNAFv7d0
>>537
実際に売れなきゃ伝えられるものも伝えられないってのが現実。
544名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:58:33 ID:/xXp6rGj0
ネットウヨ推薦映画って書いて売り出せ
545名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:58:44 ID:uGQx2u+q0
>>537
まあ確かに商売的な面から考えるとそういう人もいると思うけど、
それで希望がもてた出た人たちの方がいっぱいいると思うけどなぁ。
まあ考え方の違いかな。
これは議論してもしょうがないね。
546名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:59:03 ID:Quz+9Lec0
>>530
確かにそれは言えるかも。
監督が違って、設定もどっかよその国の話だったら見てると思う。
…どっかでリメイクしてくれないかな。
そうすりゃ見るんだが。
547名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:59:27 ID:2HOCOudV0
井筒が何も受賞できなくてホントに嬉しい。
いや〜めでたい、めでたい。
548名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:59:34 ID:sbsB+BiB0
ほんとつまんね〜
アカデミー賞なんて名前つけんなよ
アメリカのアカデミー賞に失礼!
549名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:59:40 ID:MAfjS7iY0
オレなら辞退するわ!とかほざいて全面否定していた癖に
何を血迷ったかスーツまで着てこの赤っ恥
ホリエモンの方が井筒より100倍はプライドを持ってますよ
550名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:59:47 ID:rnNAFv7d0
>>537
それは世の中に反社会体制がなければ言えない意見だとも思うよ。
551名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:59:48 ID:zfz4ZbJ00
ぷぎゃー


以上眠る前の一言でした
552名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:01:03 ID:nC48799L0
ALWAYSには主演女優はいないの?
553名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:01:11 ID:+11Vsod50
>>543
で売るために事実歪曲するのも目をつぶると。
554名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:01:21 ID:r0jAjpsq0
>>76
まじでな
高倉とか吉永が出てれば
それが受賞みたな雰囲気な
最悪
555名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:01:31 ID:kBDB7Dkx0
>>549
民主党の用意したメールが偽ものって報道してあやつが頭を下げて回ってる状況でホリエモンが軽く「おっくりましたよぉ〜♪」って発言してくれないかとココロのどこかで思ってた^^
556名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:01:58 ID:Yab+bibs0
>>553
事実を歪曲してるの?
ほんと?
557名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:02:29 ID:WH0JlF210
さっき放送してたのがアカデミー賞だったのか
なんかのコントだと思ってたわw
558名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:02:44 ID:EE0/9VJeO
井筒は普段反権威を気取ってるくせに賞を貰った途端尻尾振るからカッコ悪い。
虎の門ではどうせ「こんなんデキレースや!」とか逆ギレしてお茶を濁すんだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:02:51 ID:kBDB7Dkx0
>>556
あんまり真に受けるなよ。
ひょっとしたらあるかもしれないけど、556は明らかな根拠も無い悪意を持っての発言。
560名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:03:09 ID:H9ofXGse0
関係ないけど沢尻のインド人みたいな格好はあれでいいのか
561559:2006/03/04(土) 00:03:30 ID:kBDB7Dkx0
ごめん、>>553の発言。
562名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:03:45 ID:1QtjzlSX0
井筒ざまあみろレスは別にパッチギの内容や国の差別から始まってるんじゃないだろ
あいつの普段からの態度や言動からの不実行ぶりにこれだけのレスがあるんじゃねーの
563名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:03:51 ID:sip0MvGy0
乙武さんはCGだよ
フィクションだよ
564名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:03:53 ID:Yab+bibs0
>>559
うん。そう思ってたけど。
なんか書き込むかな?と思って・・・。
ごめんね。
565名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:04:30 ID:J2Rd2fvN0
竹内結子可愛かったなあ
566名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:04:35 ID:kBDB7Dkx0
>>563
よく平気にそんなこと書き込めるよな。
567名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:04:43 ID:UWD5TudD0
こないだJ-WAVE聴いてたら、映画雑誌記者が「力道山」をやたらヨイショしていて、
その流れでなぜかALWAYSを酷評していて、なんと言うか、こいつら組んでるんだな〜と
思ったので、色々問題もあるのでしょうが、今日のこの結果には自分は満足だな〜。
完全スルーなあたりが、凄い露骨で笑えるw
568名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:04:52 ID:QeIViEYY0
井筒が虎ノ門を欠席したら笑う
569名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:05:37 ID:zAve9iuZ0
反日映画のパッチギは嫌いだけどリットルは普通に面白かったよ
それでも野ブタの方が上だけどね
570名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:05:39 ID:kBDB7Dkx0
「パッチギ!」と同じような議論が「力道山」でも起こる予感。。
571名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:05:41 ID:+11Vsod50
強制連行とか歪曲されてんじゃん
572名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:06:08 ID:H6s9p2XV0
無意味な授賞式だなw
573名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:06:24 ID:kBDB7Dkx0
>>571
どのレスへの返答?
574名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:07:52 ID:EXkf8ad4P
>>526
俺は松田の腹しか覚えてないぞ
575名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:08:02 ID:IzbIlcYa0
>>525
暴力・差別を扱った作品が高評価>キネ旬
日テレ関連・人生を見守る作品が高評価>日アカ
と、見ている。
576名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:08:12 ID:HCRNTmeY0
>>426
詳細
577名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:08:26 ID:Lq9334gm0
>>571
お前もう黙ってろ。
578名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:08:32 ID:QMWebJlq0
日本ノーベル賞はいつですか?
579名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:08:37 ID:+11Vsod50
ID:rnNAFv7d0
こいつ必死だな、ID変わってもわかる。
580名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:08:48 ID:nzmPh+df0
男たちの大和との対決が見たかった。
581名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:09:01 ID:Ovyvi4sC0
俺は見てないから、内容知らないので、パッチギ、でぐぐってみた
こんなに文句でてるなら、2ちゃんねらが作った反論・指摘サイトでもあるかと思ったけど、検索結果5ページ分くらいのサイト見ても、否定的な意見って殆ど無いのな
582名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:09:45 ID:zeruqO260
>>579
ID:kBDB7Dkx0ってID:rnNAFv7d0かな?
583名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:09:54 ID:sjt2vQu70

拉致被害者を題材にした映画を作ったら在日朝鮮人はどう思うだろうな

井筒のやってることは同じ事

日本人への配慮が足りない
584名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:09:54 ID:mGixtyzx0
2005年度興行収入

ALWAYS 三丁目の夕日 32.3 億円
電車男 37.0 億円
ttp://www.eiren.org/toukei/index.html

パッチギは5億円程度らしい
585名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:09:59 ID:PEdXDr/S0
>>570
「パッチギ!」と同じような議論って何?
586名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:10:31 ID:+11Vsod50
>>582
いい推理ですね
587名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:10:58 ID:5XqzGyFP0
亡国のイ-ジスに出てた堤さんがかっこよかった
588名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:11:31 ID:KAI2VJAg0
>>581
そんなもん在日の陰謀に決まってるだろ。
ピュアな国民の声は2chにしか無いんだよ。
2chで声が大きい奴を信じろ。それが救済への道だ。
589名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:11:32 ID:sip0MvGy0
>>566
それネタで飯食ってる奴ににこっちが配慮する必要もねえべ
590名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:11:47 ID:lmGrToy00
>>570
力道山はパッチギ以下の小規模公開
話題にすらならないのでは
591名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:12:11 ID:sjt2vQu70

拉致被害者を題材にした映画を作ったら在日朝鮮人はどう思うだろうな

井筒のやってることは同じ事

日本人への配慮が足りない


592名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:12:30 ID:XBa/EG560
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E
の「権威と問題点」見ると今回の結果は妙に納得がいく。
593名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:12:32 ID:xL1QmvhSO
日本アカデミー賞ってw
594名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:12:35 ID:TANQMHkN0
反体制の看板を掲げている井筒監督が 
体制側の受賞を落選、本人にとっては喜ばしい出来事のはずなのに
顔を真っ赤にしてイラついていたのがワラえた。
595名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:12:51 ID:+bJEyiGS0
い、井筒www 始まる前は今日はしゃーないな、くれるつうんならもろたるわ!て上機嫌だったのにwww
来年も会場に呼んであげてね?・おもろいからwwww
596名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:12:56 ID:KAI2VJAg0
>>591
はあ?何で在日に配慮しなきゃいけないんだよw
597名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:13:05 ID:nZGM439w0
パッチギつくってるやつは
ランボー3批判できないだろ
パッチギにでてくる在日は全員善人で
日本人はほとんどが悪人という設定は
ランボーにおける設定と同じだ
598名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:13:35 ID:kBDB7Dkx0
渡辺謙、ノミネート欲しかったな。
香川のノミネートは当然ってくらい演技派だった。
599メディア(媒体)は、もはや媒体ではない。:2006/03/04(土) 00:14:27 ID:6zJpXw6f0
今年の作品賞は「有頂天ホテル」ですよ。
ニッポン放送「東貴博 日本全国ラジベガス」という番組内で、
東が「ALWAYS」を大絶賛していたので。
600名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:14:32 ID:AxH6e0pS0
あれ?パッチギは?
601名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:14:51 ID:r0jAjpsq0
渡辺兼はハリウッドに行っちゃったから
日本側のやつらは嫉妬してるんだよな・・・
当然ノミネートすべきだったのに・・・

602名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:15:00 ID:dJikxqre0
パッチギで日朝との掛け橋感動ストーリーだと思ってたら
亡国のイージスでは対日工作員がもろに北朝鮮人な現実
もう審査員も何がなにやらわからなくなっちゃったんじゃね
603名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:15:08 ID:nRXd6n8H0

3月4日(土)17:00 BS日テレ

第29回日本アカデミー賞授賞式 再放送
604名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:15:30 ID:sjt2vQu70
>>596
政治色の強い映画は避けられて当然と言う事だ
605名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:15:53 ID:SucBEs8g0
なぁ掘北の瞳、デカ過ぎねぇ? あれ、CGなの?
606名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:16:07 ID:wvYjhPd10
右寄りの読売に井筒のペテンは通用しない
607名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:17:28 ID:k+Nt3JWx0
来年の日本アカデミー賞(笑)は

作品賞:男たちの大和VS武士の一分
主演男優層:ポイズンVSキムタク

の一騎打ちか、楽しみだ
608名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:17:41 ID:c1DtRY3V0
日本テレビ垢デミー大笑
609名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:17:46 ID:zeruqO260
>>602
どっちも見てないけど、その内容比なら亡国のイージスを称える。
610名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:18:12 ID:IzbIlcYa0
>>581
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00455.htm
まあ、ここまで言ってくれているから
別に他はどうでも良いけどな。

映画としては良い映画だが
プロパガンダ映画なので×
611名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:18:16 ID:P85QRfId0
パッチギってノミネートされてなかったの?
今年度の作品じゃなかったっけか
612名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:18:49 ID:0OvMAFRR0
昨日の深夜の梶芽衣子の映画のほうが面白かった
見た人いる?
613名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:19:43 ID:d4J84Sqy0
>>517
禿同だが、このスレでその漫画を知ってる人はいないだろ
614名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:20:01 ID:nRXd6n8H0

●2005年 日本映画興収10傑
1 「ハウルの動く城」(東宝)                196億円
2 「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
  / ミュウと波導の勇者ルカリオ」(東宝)       43億円
3 「交渉人 真下正義」(東宝)               42億円
4 「NANA」(東宝)                     40.3億円
5 「容疑者 室井慎次」(東宝)              38.3億円
6 「電車男」(東宝)                      37億円
7 「北の零年」(東映)                    27億円
8 「ALWAYS 三丁目の夕日」(東宝)           25億円
9 「ローレライ」(東宝)                    24億円
10 「星になった少年」(東宝)                23億円

ランク外 亡国のイージス    20億円
ランク外 戦国自衛隊1549    17億円
ランク外 蝉しぐれ 測定不能
ランク外 春の雪 測定不能
615名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:21:20 ID:FfZmfuQE0
オーザックの”懐かしのライスカレー味”は、ウマーだったよ。
616名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:22:07 ID:+THuHjYo0
本家アカデミー賞もクソだけど
あっちはガチなだけまだマシだよね
こっちは完全に出来レースじゃん
617名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:22:12 ID:NGJQPEha0
こんなゆるい映画が受ける賞って・・・・・・・なんだ日本赤でミーか(苦笑
618名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:22:35 ID:pFBfDlNh0
見たけどオダギリの頭しか見応えなかったな。
それに突っ込む堤も面白かった。
619名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:22:55 ID:8jaf6Ovt0
パッチギ面白かったって言ってる芸人多いよね
松本とか岡村とか泣きそうだったって言ってた気がする。
620名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:23:31 ID:k+Nt3JWx0
>>618
お前は京香姉さんの谷間を見ていたのかと小一時間
621名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:24:07 ID:TLEBMVRS0
>>619
で?
622名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:24:18 ID:JCKZIcMHO
【訃報】 神谷明さん、死去。病気のため…
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141394581/
623名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:24:53 ID:fzbtXxFSO
ラズベリー賞はデビルマソで頼む
624名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:24:59 ID:cWh/967j0
今日はジョンソンエンドジョンソンのCMで
おにゃの子の赤ちゃんのプックリ地区美が見れたから満足 (*´д`*)ハァハァ 
625ウイポジャンキー:2006/03/04(土) 00:25:20 ID:4wcuz2LG0
 何やこの寡占状態は。
626名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:25:25 ID:gtAn2FEV0
くだらねえ映画だな
627名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:26:06 ID:8jaf6Ovt0
>>621
「で?」って言われても、、
628名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:26:18 ID:OdLJ2f+O0
日テレ賞?
629名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:26:51 ID:Ol+uk4qH0
>>607
主演男優賞は寺尾聰か高倉健のどっちか
630名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:27:09 ID:oI/CaNux0
>>617
ゆるいっていうか、枯れた大人が見る分には
見応え十分な映画だと思う。

若い人にはこの良さはわからんだろうけどナ・・・
631624:2006/03/04(土) 00:27:14 ID:cWh/967j0
すみません誤爆しました・・・
632名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:27:33 ID:0F6Ht8QD0
誰か京香さんのおっぱいうpして
633名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:27:48 ID:bddhgR580
パッチギは作品中に描かれている在日に多少誤りがある点を除いては普通にいい映画
634名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:28:26 ID:HbqVRPSf0
出来レース
635名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:28:27 ID:9FPIjOhKO
渡辺謙はなんでノミニーされてなかったんだろう
好きなのに
636名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:28:36 ID:QEiPI3ZQ0
まあパチ儀よりまし
637名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:28:45 ID:QfOY7QcLO
今日の虎ノ門が楽しみだよ。
638名無しさん@恐縮です :2006/03/04(土) 00:28:51 ID:RWu/0m9C0
今の荒んだ日本を作った世代を美化しやがって、
所詮テレビ局がスポンサーのしょーもない映画やないか
と井筒が怒鳴り散らす虎ノ門を見たい。
639名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:29:56 ID:vJSl/ofOO
三丁目の夕日見て糞だとか言ってる奴は根性腐ってると思う。
主演女優も小雪にして総なめにしてほしかったくらいだ。
邦画好きじゃなかったけど三丁目は最高ですよ。
本家アカデミー賞とってもおかしくないくらいだと思います。
640名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:30:04 ID:k+Nt3JWx0
昨日池袋で「ALWAYS」と「蝉しぐれ」の二本立てを見たんだが
今日の結果は納得がいくものだな
確かに主演男優と助演男優は逆だろと突っ込みたくはなるがw
641名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:30:23 ID:FMKKw/kT0
朝鮮ウィルスのワクチンが発明されるまで朝鮮映画はみれません
642名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:30:57 ID:tLzncKBa0
>若い人にはこの良さはわからんだろうけどナ・・・
そんなことない。
私は高校生だけどすごく感動しましたよ。
643名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:31:19 ID:iOLtt6dZ0
>>639
うるさいよ
644名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:31:22 ID:hGJp4Zeo0
>>639
吉永みたいな老害にやるぐらいなら
小雪にやって総なめにするべきだったよなぁ

三丁目は他のラインナップに比べてかなりまともな映画だもん実際
645名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:31:23 ID:lJTQaVmR0
【韓国】日本文化院、韓国市民を潜在的テロリスト扱い[03/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141399432/

(デイリーサプライズ)ソウルにある大多数の外国文化院は韓国人の出入りを制限しないが、
日本文化院の場合、入場の時に名前、住民番号、電話番号、住所など個人情報を必ず
記入するようになっており、日本が私たち国民を潜在的テロリストと断定しているのでは
ないかと言う批判が申し立てられた。

文化連帯・文化遺産委員会(委員長ファン・ピョンウ)は 28日最近実施した外国文化院に
対するモニタリングの結果、7ヶ所の文化院は出入り時に制約がまったくないが、一方、
日本文化院は個人情報を記入すると入場が可能で、アメリカ大使館資料情報センターの場合
身分証を渡して検問まで受けるようになっていると明らかにした。

鍾路区雲泥洞(チョンノグ・ウンニドン)にある日本文化院の場合、A4用紙一枚に約 30人が
個人情報を記入するようになっており、次の人に個人情報が皆見えてしまうため、
悪用される可能性があるという。文化連帯は「保安のためだと言うのは言いわけに過ぎず、
韓国市民を潜在的テロリストと断定する結果」と批判した。

竜山区南営洞(ヨンサング・ ナムヨンドン)にあるアメリカ大使館資料情報センターは
出入り時に身分証を預けなければならず、他の場所と違い検問手続きをパスしなければ
ならない。開館時間も午後 1時から 5時までで他の文化院に比べて短いという指摘だ。

また場所も分かりづらく、アメリカの情報を知ろうとしても、入口さえまともに確認する
ことができないという問題点も出た。これにより極少人数だけしか尋ねることができない
という。資料と情報も非常に劣悪だという評価だ。

文化連帯は「外交政府や文化観光省が、外国大使館に自国の文化と情報を韓国にもっと
豊かに紹介して展示するよう促さなければならないだろう。」と明らかにした。

ソース:ネイバーニュース(韓国語)を抄訳<“日本文化院,韓国民潜在的テロリストで断定”>
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=124&article_id=0000013139
646名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:31:30 ID:XyW9PtcK0
最優秀新人賞は誰だったの?
647名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:31:30 ID:ylPcJ10D0
今更吉永小百合が主演女優賞ってところが、日本映画界だな。
ま、今までもイマイチだったが、今後の発展もないだろう。
金払って日本映画を映画館で見てる香具師の気が知れない。
648名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:31:40 ID:zeruqO260
>>633
> 作品中に描かれている在日に多少誤りがある

kwsk
てか、そこ誤っちゃマズいと思う…
649名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:31:48 ID:dJikxqre0
▼第48回ブルーリボン賞
作品賞:「パッチギ ! 」(井筒和幸監督)
監督賞:佐藤純彌監督「男たちの大和/YAMATO」
主演男優賞:真田広之「亡国のイージス」
主演女優賞:小泉今日子「空中庭園」
助演男優賞:堤真一「フライ,ダディ,フライ」「ALWAYS 三丁目の夕日」
助演女優賞:薬師丸ひろ子「オペレッタ狸御殿」「ALWAYS 三丁目の夕日」
新人賞:多部美華子「HINOKIO」「青空のゆくえ」
外国作品賞:「ミリオンダラー・ベイビー」
特別賞:故岡本喜八監督
スタッフ賞:内田けんじ監督「運命じゃない人」の脚本

実際これよりマシだろ?
650名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:32:25 ID:wvYjhPd10
>>619
あの2人は朝鮮びいきの井筒びいきだからなwwwwwwwwww
ちなみにたけしとさんまは井筒と犬猿wwwwwwww
651名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:32:48 ID:Ol+uk4qH0
>>649
多部美華子→多部未華子
652名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:33:00 ID:55zc98+O0
ここまで独占ってのはあんまりないにしても、
この賞って、いつもいつも、けっこうひとつの作品に受賞が集中するよね?
なんか、「ホントに分かってんの?」って感じで、
そういうのが、この賞に威厳も価値も感じさせない原因の1つだと思う。
653名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:34:00 ID:zeruqO260
>>644
確かに、12冠の是非はともかく小雪はちょっと可哀相だった
654名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:34:23 ID:v9vf5l020
>>129
童帝神堤氏がまた何か言ったのか?! バイトから真っ直ぐ帰ってくればよかった・・・
655名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:34:43 ID:8jaf6Ovt0
>>650
さんまも井筒と仲悪いのか、知らなかった。
何でなの?
656名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:35:06 ID:k+Nt3JWx0
日本の映画賞で一番権威(信頼)があるのは何だろう?
東スポ映画賞はなしでw
657名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:35:48 ID:iOLtt6dZ0
>>64
しっかり運命じゃない人や多部未華子を選んでる辺り日アカより遥かにマシ
658名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:35:50 ID:9FPIjOhKO
高倉の吉永って、なんでそんな持ち上げられてるの?
年とってる老人を敬ってるようにしか見えないw
吉永さゆりとかそこまで綺麗じゃないし。ただおっとり綺麗風にしてるだけ
659名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:35:54 ID:+11Vsod50
そういえば堤と岡田の
『フライ!ダディ!フライ!』は見事にスルーされてるな。
キャスティングがちょっとアレだったが
パッチギよりは良かったよ。
やっぱりちょっとロッキー入ってたからか。
660名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:36:07 ID:iOLtt6dZ0
>>657>>649の間違いね
661名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:36:21 ID:/GWqWbV30
あー!時効警察見るの忘れた!!!
662名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:36:30 ID:iOLtt6dZ0
>>659
堤真一はあれも含めて主演・助演両方制覇しても良かった
663名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:36:46 ID:b7B6wRHx0
>>658
吉永はお花畑系サヨクだからじゃない?
テレビ業界は好んで使うだろ?
664名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:37:02 ID:YsrEtF4J0
何が夕日やねん。
あんなもんワシかて撮れるわ
665名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:37:04 ID:skKmoX9D0
>>656
ない
666名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:38:37 ID:dJikxqre0
<2005年度 第79回キネマ旬報ベスト・テン授賞式者>

○日本映画ベスト・ワン『パッチギ!』
○外国映画ベスト・ワン『ミリオンダラー・ベイビー』
○文化映画ベスト・ワン『映画 日本国憲法』
○日本映画監督賞   井筒和幸
○外国映画監督賞   クリント・イーストウッド
○日本映画脚本賞   内田けんじ
○主演女優賞     田中裕子
○主演男優賞     オダギリ ジョー
○助演女優賞     薬師丸ひろ子
○助演男優賞     堤真一
○新人女優賞     沢尻エリカ
○新人男優賞     石田卓也
○読者選出日本映画監督賞 山崎貴(『ALWAYS 三丁目の夕日』)
○読者選出外国映画監督賞 クリント・イーストウッド(『ミリオンダラー・ベイビー』)
○読者賞 香川照之(「日本の魅録」の連載により)
667名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:38:39 ID:zeruqO260
>>659
だね、あれ面白かった。
でもノミネートもされなかったんだな…残念
668名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:38:41 ID:4fGaR2Q50
ALWAYS三丁目の夕日が良い作品かどうかはともかくとして
あのメンツじゃ12部門とるのだって妥当な結果だろ
本当はジブリでは駄作のハウルが作品賞でいいくらいだが

でも日テレ(ry・・・・出来レースって言われても仕方ないな
669名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:39:43 ID:iOLtt6dZ0
>>668
技術部門では受賞したことに異論がある部門あるがな。
670名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:39:51 ID:sip0MvGy0
>>666
○「読者」選出日本映画監督賞 山崎貴(『ALWAYS 三丁目の夕日』)
あーあ
671名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:40:18 ID:/GWqWbV30
     ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> 
(⌒)人ヽ   ヽ、从 
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:41:03 ID:i6ZOytgU0
ALWAYSもパッチギも
両方見たオレは勝ち組。
673名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:41:09 ID:dJikxqre0
新人賞は最優秀決めないのか?
パッチギ二人も入ってたからチャンスかと
674名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:41:32 ID:NOq4CH4X0
パッチギ、面白かったよ。まあ他の邦画を見てないからようわからんが。
675名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:41:53 ID:ds/t5cMW0
吉永小百合の受賞は取って付けたような感じ。
小雪で良かったのに
676名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:42:16 ID:DDUMOMDS0
まきまきは何か受賞した?
677名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:42:32 ID:lmGrToy00
>>672
どっちが良かった?
678名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:42:39 ID:h4GSJNQc0
小雪だけ賞貰えなかったのでアンチに叩かれているだろうなと思ったら
案の定やっぱ叩かれていたな
吉永小百合が出てるからには小雪なんぞ無視は当然の結末だ
それより日本アカデミーは露骨な吉永ヨイショするぐらいなら
一番光ってた子役2人に何か賞をやれよ
679名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:42:47 ID:Ol+uk4qH0
まあ吉永小百合が大作映画に出る=日アカ主演女優賞だからな
680名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:43:01 ID:/8NpARyx0
井筒がとらなくて本当に良かった
681名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:43:30 ID:tLzncKBa0
>>656
キネ旬ベストテン、ブルーリボン辺りが
比較的外れが無い
682名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:43:37 ID:IW84Q8Di0
    |┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
    |┃  、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    |┃三     丶 l|l l|l / '
    |┃    ファビョ━ l|l l|l ━ン!    
    |┃三.     / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
_人_从_人_.  (゜\./,_ ┴./゜)(    )                       
) ガラッ (.    \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) !!!!!!!!!!!!!!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )                     
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} !.  く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }   <ニニニ'.ノ
683名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:43:40 ID:ZDjch4i+O
うーん、妥当かと
パッチギいいけど、会員世代には受けにくいだろ
井筒のスピーチも聞きたくないし
684名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:44:56 ID:dJikxqre0
主演も助演も賞もらってないのに
作品賞と監督賞だけ貰ってるって違和感あるんだけど
685名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:45:19 ID:G0L8MWH50
パッチギって興行成績は5億程度だろ
ノミネートされることじたいが摩訶不思議
686名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:46:14 ID:8jaf6Ovt0
神木君は声変わりし始めてるね
黒田みたいにならない事を祈るのみだ
687名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:46:22 ID:QEiPI3ZQ0
>>649
▼第48回ブルーリボン賞
作品賞:「パッチギ ! 」(井筒和幸監督)   ←笑われるとこ?
監督賞:佐藤純彌監督「男たちの大和/YAMATO」 ←笑うとこ?
688名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:46:49 ID:ovkHs9Tx0
やべぇ
YAWARAに見えた
しかもYAWARAなら何もやばくない
やばいのはTAWARAだった
だめだ、もう
689名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:47:05 ID:t3CkbTaz0
司会は、鈴木京香
助演男優賞は、元彼でしたねぇぇぇぇ
690名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:47:17 ID:55zc98+O0
「取って付けた」ってのは言い得て妙で、
一時期毎週やってた「歌の大辞典」のランク付けなんかにしてもそうだったけど、
このテレビ局のすることは、なんかいちいち「こざかしい」感じがする。
(まぁ、別局のレコード大賞なんかにしても似たようなモンかもしれないけどさ)
691名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:47:32 ID:wpXUIGQI0
正直吉永小百合のどこがいいのか全然わからない
692名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:47:34 ID:p1bNy5T70
神木君はまじで男か女か分からんな
693名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:48:22 ID:HCC5WeeM0
EVEバーストエラー、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、
エクソダスギルティー・・・
菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)の超難易度推理ゲーがPS2でとうとう出るぞ!

女装する少年探偵「ミステリート」 緒方恵美の主題歌ケテーイ
ファミ通記事http://www.famitsu.com/game/coming/2006/01/10/104,1136893129,47362,0,0.html
公式HPhttp://www.abel-jp.com/

CAST
八十神かおる 緒方恵美
氷川マイ ゆかな
南条深雪 根谷美智子
悪行双麻 子安武人
アルゲリーチ 雪野五月
694名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:48:54 ID:+11Vsod50
>>686
してたね。
ちょっとショックだった。
もうハヤオは使わないかもね
695名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:48:59 ID:t3CkbTaz0
助演男優賞の堤さん
元カノが司会ででしたねぇぇ
696名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:49:30 ID:i6ZOytgU0
>>677
両方良かったなぁ。

ALWAYSは普通にいい。
パッチギはメチャメチャでいい。
697名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:49:39 ID:jN3n9UnR0
>>646
新人賞の最優秀はもともとないよ。今年はこの5人。

勝地 涼 「亡国のイージス」
神木 隆之介 「妖怪大戦争」
塩谷 瞬 「パッチギ !」
沢尻 エリカ 「パッチギ !」
中島 美嘉 「NANA」
堀北 真希 「ALWAYS 三丁目の夕日」
698名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:49:47 ID:5P0FIIt20
で、パッチギの主演男優って誰?
主演女優ってだれだったの?
699名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:49:54 ID:BpZ4FBigO
>>321
一緒に、北斗の拳見に行かないか?
700名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:50:23 ID:Uth439XJ0
>>692
でも神木君の声がめっちゃ低くなってて、驚いた。いつからなの?
声変わりする時期なんだろうね。
701名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:50:36 ID:wsxz20j40
出来レースもやりすぎるとなんか気恥ずかしくなる
702名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:51:04 ID:xSTzCTXzO
つまらない賞だった
オダキリは先輩が沢山いるのにバカにしてる
中堅は緊張しまくってるのに
703名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:51:52 ID:dJikxqre0
そういやタッチはどこいった?
704名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:52:29 ID:XlRoouhf0
別にALWAYSが受賞するのはいい。
どうせどれかが受賞するんだから。
問題はノミネートされてる他の作品だ。
妖怪大戦争とかがノミネートされてる時点で終わりまくってる。
705名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:52:29 ID:jSLtOSsq0
吉永小百合が「北の零年」で最優秀主演女優賞ってw
706名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:52:50 ID:1SW+euQs0
●2005年 日本映画興収10傑
1 「ハウルの動く城」(東宝)                196億円
2 「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
  / ミュウと波導の勇者ルカリオ」(東宝)       43億円
3 「交渉人 真下正義」(東宝)               42億円
4 「NANA」(東宝)                     40.3億円
5 「容疑者 室井慎次」(東宝)              38.3億円
6 「電車男」(東宝)                      37億円
7 「北の零年」(東映)                    27億円
8 「ALWAYS 三丁目の夕日」(東宝)           25億円
9 「ローレライ」(東宝)                    24億円
10 「星になった少年」(東宝)                23億円
(男たちの大和 現在50億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランク外 パッチギ



興行成績からいくと
そもそもパッチギなんて論外なんですけどwwwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:53:22 ID:hGJp4Zeo0
吉永うざすぎ
708名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:53:28 ID:55zc98+O0
しっかし、かつて(初期の頃)、
松坂慶子が2年連続で受賞して、自分で自分の名前読み上げたり、
大竹しのぶが、主演と助演一緒にとっちゃったり・・・。
別に、二人が嫌いとか演技力がどうのとかいうわけじゃないけど、
本場では、そんなこと、何十年やってて、やっとあるかないかみたいなことを、
薄っぺらくやられてしまっちゃ、さすがにしらけるし、
○○部門制覇!も含めて、
いかにも「日本映画界は枯渇してる」と言ってるみたいなもんだと感じるな。
709名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:53:35 ID:H+yRMHKA0
DVD、¥7140って高すぎです。
710名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:53:50 ID:/GWqWbV30
神木君はもうちょいちっちゃい頃がありえないくらい可愛かったな。
この子は河合我門みたいな顔に成長しそう。
711名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:54:12 ID:LYTKT61l0
日本アカデミー賞というネーミングは酷い

本家のアカデミーから、名前使用の許可は取っているのか?
無断使用なら、韓国人レベルだ
許可とってたとしても、そこまでアメリカ人のおこぼれに預かりたいか?
どっちに転んでも恥ずかしく、ぶざまだ
712名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:54:27 ID:xSTzCTXzO
井筒はいっぱい賞もらってるからもういいよ
713名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:54:41 ID:I17BKYT00
>>706
君はハウルでもマンセーしてなさい。
714名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:55:04 ID:KMMGXnG00
井筒のすねた顔に笑いが止まりませんwwwwwwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:55:11 ID:2cLiDqTo0
>>5
じゃぁここで買えばいいじゃんスタンガンを。
http://www.freepe.com/ii.cgi?fuki2006
ありえない8割引だから安いし、ボールペンぐらいの大きさだからバレねーよp
んで一時的に失神させてやれよwwwwwwwwwwwwwww
そんで自由にしろやwwwwwwwwwww
GJwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:55:44 ID:/GWqWbV30
>>711
よしじゃあ新しい名称を考えよう。
717名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:56:07 ID:dgPNKLDl0
●2005年 日本映画興収10傑
1 「ハウルの動く城」(東宝)                196億円
2 「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
  / ミュウと波導の勇者ルカリオ」(東宝)       43億円
3 「交渉人 真下正義」(東宝)               42億円
4 「NANA」(東宝)                     40.3億円
5 「容疑者 室井慎次」(東宝)              38.3億円
6 「電車男」(東宝)                      37億円
7 「北の零年」(東映)                    27億円
8 「ALWAYS 三丁目の夕日」(東宝)           25億円
9 「ローレライ」(東宝)                    24億円
10 「星になった少年」(東宝)                23億円
(男たちの大和 現在50億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランク外 パッチギ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これが現実 
お客さんは嘘つかないねえ〜
718名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:57:39 ID:wsxz20j40
毎回宮崎アニメがアニメなのに作品賞取って('A`)になることが多いのに
ハウルは見事にスルーされててワロス
見てないけどそうとう酷い出来だったのか
719名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:57:48 ID:k+Nt3JWx0
>>705
本家のアカデミーでもそうだけどベテラン役者にご苦労さんの意味で贈ることないか
720名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:57:54 ID:vJSl/ofOO
鈴木オートの息子役、すごく光ってたな。
パンフ買って真っ先に調べたよ。
あと、薬師丸ひろこ。
彼女がすごく上手だった。主演、助演の見分けがつきにくい作品だったけど、彼女が一番光ってたと思った。
721名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:57:56 ID:+11Vsod50
ってかハウルって今年だったんだ。
戦国自衛隊は無かった事になってるね。
722名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:58:07 ID:EwIDXggw0
だいたいなんでわざわざチョンの青春映画を
日本で見なきゃいけないんだってことだよなw
723名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:58:09 ID:47WyzSws0
井筒、そんなに怒ってたの?
誇張や煽りじゃなしに?
724名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:58:48 ID:nAuWinxi0
alwaysはいい映画だから、それなりに賞をとって不思議はないが、
主演賞までやったのは、やりすぎ!wwwwwwwwwwwwwww
それじゃあ、誰が見ても出来レースだと思っちゃうよwwwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:59:04 ID:Yab+bibs0
>>100
ホントに見たのか?
どう見ても吉岡主演だろうw
主演が吉岡じゃなかったら、全然違う映画になってただろうな
監督が役者決めた時点で、いい作品になるかどうか決まるって言ってたし
まあ、主演とると妬みも増えるわな
726名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:59:23 ID:5a9H5OHT0
まだ上映してるところ結構あるから
三丁目ぜひいちどご覧になることを
強く推奨する。
井筒さんもこの結果にはご満足でしょう。
毒を吐くかっこうのネタができたんだから。
彼もよく日テレで顔みるから そこらへんは
うまくやってほしい。
727名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:00:35 ID:sSopeDpB0
顔が真っ赤の井筒さん↓ プギャー
ttp://up.nm78.com/data/up058647.jpg
728名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:01:12 ID:heAdRt5H0
こんな賞心の底からどうでもいいけど
パッチギじゃなくてよかった
729名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:01:12 ID:IMh2rwP90
三軒茶屋でALWAYSまだ上映してますよ〜
しかもすごい混んでます。お客さんは年配の方が多いっす。
730名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:01:17 ID:KMMGXnG00
三丁目の夕日で一番演技が良かったのは吉岡でも小雪でも堤でもなく、
子役二人だ!
731名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:03:00 ID:69rVipra0
>>727
コラ?w
732名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:03:20 ID:vJSl/ofOO
ハウルは何が言いたいやらわからんかったよ。
声優(キム蛸)の演技のあまりの下手さに、更につまらない映画になった。
賠償ちえこは神だったが。
733名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:03:49 ID:oHrZTGbQO
へえ、三丁目ってそんなにいいのか。見てみようかな。
734名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:04:02 ID:q0PX8LMj0
>656
ブルーリボンかキネ旬のじゃないか?
鈴木京香がエロかったな。
堤とオダギリは何かで共演でもしてたんかね?
気心しれてる感じがしたが。あの髪は面白くてよかったw
735名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:04:06 ID:R3jm2apV0
ちくしょう、どうせつまらんだろうと思って見逃したら、
こんなドラマがあったなんて。
チンカス井筒のファビョン顔見たかった…。
736名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:04:58 ID:8Lpuu60GO
ALWAYSだけ観に行った漏れは勝ち組なのか…
737名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:04:59 ID:k+Nt3JWx0
>>733
日本映画で感動したのはキャシャーン以来だ
738名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:05:14 ID:Yab+bibs0
井筒茹蛸w
739名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:05:14 ID:vJSl/ofOO
薬師丸ひろことその息子の演技が最高だった!
740名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:05:14 ID:Ol+uk4qH0
>>734
ビギナー(月9)
741名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:05:25 ID:q0PX8LMj0
>723
テレビで見てる限りでは
何時もどうりの憮然とした顔をしていただけだった。
742名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:05:48 ID:9FPIjOhKO
井筒は酔っ払いにしか見えなかった
743名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:06:03 ID:QNakg8Dw0
泣ける映画=いい映画 ではないと思うけど
三丁目は泣けるいい映画でした。
744名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:06:38 ID:3Z+lqPGa0
何で日テレは事前のCMでも番組でも井筒ばかりなのにこういう結果になるのか
俺、日テレに釣られた?
745名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:07:47 ID:+11Vsod50
姑獲鳥の夏は今年だったっけ?
もう、わけわからん。
746名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:08:10 ID:jSLtOSsq0
日本アカデミー賞で大手映画会社配給作品以外が
最優秀作品賞や最優秀監督賞を取ったことって無いだろ
747名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:10:13 ID:Ol+uk4qH0
>>746
今村昌平や新藤兼人のような巨匠の作品はそうでもない
748名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:10:55 ID:yrTP2tb+0
最近良かった邦画は三丁目の夕日といま会いぐらいだよな
749名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:11:31 ID:wsxz20j40
三丁目の夕日って主役が茶川さんだったんだな・・・なんだかな
750名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:12:29 ID:nhl8p8lY0
私はケチなんですが正規料金でALWAYSを3回も観に行ってしまいました。
心に残る本当に良い映画だったと思います。
751名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:13:26 ID:KDSF+A4G0
イージスは良い映画です。
752名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:13:42 ID:/GWqWbV30
持ち上げてから思いっきり落とす。日テレGJ。
753名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:16:11 ID:fXVFfMa00
今回の助演男優賞だけはメンツが良かったんじゃない?オダギリジョーの髪型でも
一盛り上がりあったしね。
754名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:17:53 ID:zM6IldXj0
さて負け犬の遠吠えの時間か
755名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:19:17 ID:3Z+lqPGa0
虎ノ門始まるぞ
756名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:20:08 ID:jSLtOSsq0
>>747
今村昌平が最優秀監督賞と最優秀作品賞を獲得した「復讐するは我にあり」は松竹配給だね。
新藤兼人の「午後の遺言状」はヘラルド・エースだからちょっと弱いかな
757名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:21:53 ID:T5O+c+HN0
アカデミー会員、年に2本くらいしか邦画見てないのかも。だから1位意外
は泡沫候補。「パッチギ」6票。真田広行5票とか。
「パッチギ」は面白かったけど、イムジン河聞いたあたりから筋が読めてしまう。
758名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:26:26 ID:zXKC31OAO
髪型でしか自分を出せないオダギリってどーなの?
759名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:27:18 ID:Y1a1WTkh0
760名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:28:43 ID:WATw2E+b0
監督賞ぐらい井筒にやってもいいのでは、
と思っただけに日テレのドSぶりに笑った。
761名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:29:24 ID:ta/V9ccT0
小雪良かったのにな〜
残念・・・
762名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:29:35 ID:ylPcJ10D0
つかさ、キネ旬あたりの選考とは一線を画すならカクスデいいけどさ、主演女優賞吉永小百合はあんまりじゃないの?
そんな浮世離れしたことしてると、一般大衆はだれもついてかないよ、日本映画には。
ハリウッドでいえば、誰世代?メリルストリープあたりでも、まだ吉永よりは若いだろ。
時代錯誤もはなはだしいよ。
763名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:30:05 ID:ZQWHPsO70
>>758
オダギリは米国からヘンな霊を連れてきてしまったらすぃ
・・とオーラの泉で、美輪&江原コンビに言われてたから、
その影響なんジャマイカ?あのヘンな髪型w
764名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:30:29 ID:jSLtOSsq0
「パッチギ!」は結構良かったけどな
シネカノンみたいな独立系の配給会社で、日本アカデミー賞にノミネートされただけでも結構凄いんだが。
今年も他のノミネート作品は全部大手映画会社だったし。
765名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:31:20 ID:9/E0OeRS0
井筒は私的、政治的な意味で賞が欲しいから腹立ってるですよ。
あくまで一作品として評価されるべきだろクソ井筒。
766名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:31:25 ID:S0FaaXhs0
竹内結子の顔が化粧濃すぎww顔面蒼白みたいだった。
久しぶりにメディアに出てきたから必死で子育ての
やつれた顔を隠してたのかね。
それにしてもインタビューの時相変わらず憮然とした
顔してるな。

なんとなくあの席では妻夫木と竹内が浮いてたように感じた。
767名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:33:05 ID:nDw6JT7g0
>>727
ワロス
768名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:33:05 ID:8jaf6Ovt0
壬生義士伝、半落ち、雨あがる、愛を乞うひと、千と千尋
をここ一週間くらいで見たけど[愛を乞うひと]がよかったな。

結構妥当な選考してると思う。
769名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:35:25 ID:Crfo0Do/0
パッチギのテーブル席
770名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:35:39 ID:Ja9jR5ob0
来年度は
最優秀作品賞=有頂天ホテル
監督賞=パヤオの馬鹿息子
だろ多分
771名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:37:15 ID:6gG/1cw30
>>770
日テレ映画賞にフジ製作映画が受賞することはない。
772名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:38:02 ID:sr6X6hO00
三丁目?ああ、東スポでたけしが叩きまくってた奴ね
773名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:38:40 ID:zM6IldXj0
たしかに監督賞をやって(口止め)
そのかわり?小雪にとらせたかった。
774名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:41:18 ID:CLrgJQPF0
三丁目の夕日はさほどいいとは思わなかったが
他のはもっと酷かったからこれでいいんじゃねえか?
775名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:42:14 ID:De9B5NIF0
過去の受賞作を比較しても、自分みたいな一般の映画ファンから見て
他の映画賞より妥当だと思える選考が多いし、
初めて見たけど、言うほど糞じゃないんじゃないの?日本アカデミーって。
776名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:43:00 ID:sr6X6hO00
>>774
一つも見てないニートがなんか言ってますw
777名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:44:22 ID:bis71Aae0
>>704
妖怪大戦争は突き抜けてて面白いよ
778名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:44:26 ID:Yab+bibs0
オダキリの変は髪形見た後吉岡見たら、ナチュラルで真面目ってカッコイイかもと思ったw
779名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:44:40 ID:eA6oAeSO0
>>734
「39 〜刑法第三十九条〜」で堤と鈴木京香は共演して付き合った。
市川染吾郎も寺島しのぶと付き合ってたんじゃなかったっけ?
780名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:44:43 ID:RR3B7Orp0
パッギチは劇場公開前に東大と京大で特別上映会があったよw
某教授の手引き?もうちょっと庶民的な大学でもいいだろ?典型的な工作活動ですな。
あとバス引っくり返したりするシーンは実際に同種の事件が発生してますw
総  連  は  謝  罪  す  る  べ  き  で  す  ね。
名古屋では妙に公開する映画館が多かったが、あっという間にゴールド劇場だけになっちゃいましたw
いわゆる大ヒット映画ではないよ・・・・
4月には平和団体が主催する反戦映画上映会(有料)でパッギチも上映されます。
映画自体のデキがいいので強力な対日工作映画として機能するでしょう。

ところで各省庁が北朝鮮対策を進めている訳でして・・・・・
北関連の会社は当然マークされてるでしょうなw某社も強制捜(略
781名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:46:06 ID:mTijiu6uO
>>711
もちろん本家から許可をとっている。
他の国も(たとえば英国アカデミー賞)、〜アカデミー賞とつけているところは
本家から許可を得て使用している。
でないと使えない。
782名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:46:39 ID:5ul0eV0O0
竿姉妹
穴兄弟

揃い踏み。
恥知らず。
783名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:47:16 ID:L/ci3+cOO
吉永に取らせるぐらいならこの際木村佳乃でも構わんかったのに
784名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:47:21 ID:ZBXNPlcE0
あんなショボい映画どこがええねん
785名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:47:36 ID:98mi78+r0
>>768
愛を乞う人は良い映画だよなぁ
俺は当時なんであんなにヒットした踊る映画じゃなくて
愛を乞う人が最優秀なんだ
ミーハーっぽくない選考すればそれで良いと思ってんのかって思ったけど
その後スカパーで愛を乞う人見たらかなり引き込まれて納得って思った
786名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:48:38 ID:hYSaJp4G0
ALWAYS 三丁目の夕日

製作:日本テレビ
787名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:48:57 ID:lqszTPRE0
ファンタジー映画が嫌いな人→→→→→→→→→→→
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1135752798/
788名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:49:24 ID:zpGPkFMY0
主演女優賞、普通ならエリカだろ。
789名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:51:40 ID:q5OAzQr10
>>788
 なんでアジャコングが?
790名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:51:52 ID:eA6oAeSO0
「愛を乞う人」は良作だね。
791名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:54:22 ID:1JtMEPqL0
>>771
フジ制作出資映画には獲れるような作品がないからな。
実際、日アカ以外のあらゆる映画賞で、フジ系が獲ったためしがないもん。
最近の日アカに限ると、
鉄道員=テレ朝、壬生義士伝=テレ東、半落ち=TBSと、
各テレビ出資系がのきなみ獲ってるが、
フジには獲れるような高クオリティーの作品が一つもない。

>>758
あの年で問題になったのは踊るじゃなくてHANABIだよ。
ベネチア獲ったからねあれ。
でも日アカは愛を乞う人だった。
そしたらスポーツ紙でたけし落選が問題視され、
シェケナベイビーとかがおかしいだろとか騒いでて、
週明けの目覚ましとかであほの軽部が、「こんなことしてるようじゃ日アカは相手されなくなる」
とか寝ぼけたこと言ってやがった。
お前らちゃんと作品見てんのか?と。
どうみてもHANABIより愛を乞う人の方が上。
HANABIがベネチア獲ったのは単なるエキゾチシズムに過ぎないんだよ。
792名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:55:32 ID:U7se0efi0
>>782
kwsk
793名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:57:18 ID:1JtMEPqL0
>>791
二個目のアンカー先は、

>>758 じゃなくて>>785
794名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:57:50 ID:ztu1ftTPO
来年は織田主演の「県庁の星」が獲るだろうな
この映画はマジ良かった
795名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:58:08 ID:Ciy11hxY0
何でタッチが入ってないの?

まさみちゃん最高なのに
796名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:58:37 ID:Qdlh1WBk0
ALWAYSは面白かった
堀北が良かった
薬師丸は、レイクサイドとの合わせ技で主演獲らせれば
良かったのに
797名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:59:26 ID:1JtMEPqL0
>>794
それはない。
県庁はノミネートもないはず。
東宝系からのノミネートなら
むしろ有頂天の方。
来年は今のとこ大和が有力だと思う。
798名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:00:15 ID:iCMRNHYt0
塩谷瞬って、1年でずいぶん太ったな
アゴ無し玄さんみたいな輪郭だった
799名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:00:17 ID:Q1Wc4GnS0
第29回・日本【大手映画会社談合・持ち回り権威付け企画】アカデミー賞
800名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:02:26 ID:1YY9gHV/0
つまづきさとし

は良かった
801名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:02:29 ID:Ot8DvPuI0
なんだこの釣り糸たれまくり
かつキムチくせースレは。
802名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:02:42 ID:zyKuhApZO
井筒が監督賞取れて当然みたいな顔して
必死に平静を装ってたが口元かニヤニヤ
そして発表後のあのしかめっ面が一番面白かった
803名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:04:09 ID:eA6oAeSO0
「メゾンドヒミコ」が何も取り上げられてなかった・・・。
804名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:08:16 ID:bX1oYMGs0
堤が主演だろ、本来なら。選考がおかしいぞ。

金のために朝鮮総連に魂を売った井筒など、取れるわけがない
805名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:08:28 ID:lqszTPRE0
>>62
nyですら落とさない。邦画
806名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:08:36 ID:Qlxj4Equ0
女優のドレス姿みたいよ
だれかうpして
807名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:09:22 ID:7AMYh7JK0
日本アカデミー賞・歴代受賞一覧
http://www.japan-academy-prize.jp/allprize.html
808名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:10:37 ID:jN3n9UnR0
>>794
自分も県庁観て好きな映画のひとつになったくらいだけど
贔屓目に見ても、残念ながら日アカは無理だよ。外される。
あとたとえ織田はこれに呼ばれても絶対取れない。
809名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:10:38 ID:ztu1ftTPO
>>797
有頂天も見たが、単にハチャメチャ劇で有名俳優を並べただけって感じ
県庁の星の方がストーリーがしっかりしてる
810名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:12:18 ID:t7ChaUkQ0
>>808
>>809

内容がどうのとか関係ないの。

日本アカデミーは持ち回り。以上。

811名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:13:14 ID:1JtMEPqL0
>>809
そりゃそうだろうが、
ノミネートされるのは各大手映画系から1作品だからな。
有頂天も県庁も東宝だから、
どっちか選ばなきゃいけない。
どっちかになる以上、有頂天だろ。
県庁はあまりに地味すぎるし作品のスケールが小さい。
812名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:15:19 ID:jN3n9UnR0
>>810
だから無理だって書いたでしょ。
813名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:15:44 ID:zpGPkFMY0
なんだ、よく見たらまだたった29回目なのか・・・
814名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:17:17 ID:1JtMEPqL0
そうか、東宝は夏に日本沈没があるな。
こっちの方がノミネートされるかも知れないな。
815名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:18:36 ID:bis71Aae0
新人賞なんて田代でももらってるからな
816名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:21:06 ID:um9uJWsBO
白組おめ
817名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:27:58 ID:7AMYh7JK0
日本アカデミー賞:歴代受賞作品
2005年 第29回 三丁目の夕日
2004年 第28回 半落ち
2003年 第27回 壬生義士伝
2002年 第26回 たそがれ清兵衛
2001年 第25回 千と千尋の神隠し
2000年 第24回 雨あがる
1999年 第23回 鉄道員(ぽっぽや)
1998年 第22回 愛を乞うひと
1997年 第21回 もののけ姫
1996年 第20回 Shall We ダンス?
1995年 第19回 午後の遺言状
1994年 第18回 忠臣蔵外伝 四谷怪談
1993年 第17回 学校
1992年 第16回 シコふんじゃった。
1991年 第15回 息子
1990年 第14回 少年時代
1989年 第13回 黒い雨
1988年 第12回 敦煌
1987年 第11回 マルサの女
1986年 第10回 火宅の人
1985年  第9回 花いちもんめ。
1984年  第8回 お葬式
1983年  第7回 楢山節考
1982年  第6回 蒲田行進曲
1981年  第5回 駅 STATION
1980年  第4回 ツィゴイネルワイゼン
1979年  第3回 復讐するは我にあり
1978年  第2回 事件
1977年  第1回 幸福の黄色いハンカチ
818名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:28:13 ID:d3MBEvvY0
>>807
イベント名も内容も恥ずかしすぎるけど、作品賞の選出は
それなりにちゃんとしてる気がする。あくまでそれなりに。

第三回の作品賞にノミネートしてる「太陽を盗んだ男」は、
黒澤以降の娯楽超大作の中では、珠玉の出来なので見てない人は
是非。冒頭でいきなり皇居にバスが突っ込むYO
819名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:29:22 ID:ztu1ftTPO
最優秀観客動員賞とか新たに設ければいいのにな
人気のある作品が過去になんの賞も受賞してないのが納得いかない
こんなアカデミー賞ならとっととやめちまえ
820名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:30:53 ID:lqszTPRE0
>>121
ちょwww
釣りバカ日誌は無視かよ
821名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:34:26 ID:Qdlh1WBk0
>>819
話題賞がそのための賞なんじゃないか?
昔は角川と薬師丸ばかりだった
822名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:38:30 ID:zpGPkFMY0
>>817
あれ?たけしの作品が無いな・・・、世界の北野武監督の・・・
823名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:40:12 ID:YPtcMSuc0

小雪はどうしたらいいですか?



824名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:41:30 ID:1JtMEPqL0
>>818
太陽を〜は、
子供の頃見た時は凄い映画だと感じたが、
大人になって再放送で見てみると、
なんかなあ〜という感じがしてしまった。
825名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:43:32 ID:wsxz20j40
主演の二人の受賞がやらせ丸出しすぎて萎えた
826名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:46:42 ID:M4Q8H4f1O
>>817

過去の作品に比べたら、今回はまともな受賞だな
827名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:49:41 ID:vADcsgf/0
>1997年 第21回 もののけ姫
個人的にアニメは好きだが、このアニメが賞をとった頃から何か違うと思った。
828名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:51:46 ID:gELGVToB0
>>827
アニメは別枠にした方がいいとは言えるね。米アカでもそうだし。
でもベルリンでは千尋がとったけどな。
もののけは沈滞してた邦画の本格的な復権の足がかりになったからね。
829名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:52:33 ID:vADcsgf/0
日テレでなんか通販してるぞ。
830名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:00:57 ID:+qy4s5se0
これで最優秀○○賞を取って泣ける俳優の神経が信じられん。
権威ない上にどっからどー見ても出来レースなのに。
それとも泣かないと叩かれるのか。
831名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:01:47 ID:vgorDkaP0
いつもながら日テロ丸出しだったな
フジがやったら織田と三谷が総ナメだろうけど
832名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:03:56 ID:bEwNkXL30
出来レースとか言ってるヤツはALWAYS見てないのか?
833名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:05:16 ID:sip0MvGy0
>>830
ヒント:内田
834名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:05:22 ID:zpGPkFMY0
>>831
スマップがらみのもな
835名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:06:16 ID:geil56T20
そうまでして日本アカデミー賞の権威を否定したいのか。
パッチギヲタ&在日必死すぎwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:07:10 ID:lhXkoyn10
>>822
たけしの映画は独立系だからほとんどノミネートもされないよ。
837名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:07:59 ID:YTm5w1DD0
>>818
>作品賞の選出はそれなりにちゃんとしてる気がする。
あくまでそれなりに。

過去29年のキネ旬ベスト1と比較するとそれなりにとも言えなくなるぞ。

>>810
その通り。日本アカデミー賞は関係団体の持ち回り。
838名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:09:53 ID:+AxDaqhvO
なんか吉永小百合って、演劇界の和田あき子みたいな人だな。
周りに変な気を使わせて、視聴者をとことん盛下げる感じなんかソックリ……
石原さとみの涙とかもさ〜寒いしシラケるんだよ
839名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:10:48 ID:45bPBc7E0
>>836
HANA-BIの時は、ベネチア金獅子なのに日本アカデミー賞では無冠。
ノミネートはされてたから会場に来ての無冠。
本人もポカーンってなって「こりゃ駄目だ(映画界)」って
840名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:12:10 ID:Swit4qgj0
主演男優賞が吉岡かよ・・・華が無さすぎ
841名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:12:23 ID:HWAsYZZs0
日本映画は好きだが賞は嫌いだ
842名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:12:45 ID:vfgUfam7O
来年はYAMATOと山田洋次キムタク映画の戦いですか?
843名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:13:00 ID:kAujWQEp0
新人賞はだれだ?
844名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:15:14 ID:qKnZoQcBO
>>831
踊るもほとんどの賞取れなかったんじゃなかった?
レコード大賞と日本アカデミー賞はなくなってもいいよ
845名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:16:12 ID:1JtMEPqL0
>>831
織田だの三谷だの、
映画人は絶対票入れないよ。
いくらヒットしたところで、
映画人は内心馬鹿にしてるんだから。
所詮商売映画っていうことで。
こういう馬鹿ってどうしようもないな。
踊る捜査線が大賞獲るべきだとか思ってる馬鹿なんだろうな。
あんなのテレビ映画ですよ。
有頂天なんかも2時間ドラマを映画館で流してるだけ。

>>837
キネ旬に権威求めるのだって滑稽ですよ。
キネ旬で評価できるのは読者賞だけ。

持ち回りって、
業界の4000人の投票だからな。
内々でどれに入れるとか話し合ってるわけない。
846839:2006/03/04(土) 03:16:33 ID:45bPBc7E0
訂正:
今調べたら、最優秀音楽賞だけとってた
847名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:16:34 ID:wsxz20j40
アニメはテレ東辺りがなんか賞を作れば良いんじゃないかな
848名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:19:39 ID:1JtMEPqL0
>>844
お前さあ、
だったら踊るに賞あげた映画賞一つでも挙げてみろよ。
あるいはキネ旬の年間ランキングは何位だったんだ?
あんなのはね、日アカ以外でも相手されてないわけ。
分かる?
ほんとしょうがねーな、踊るファンというのは。
あんなゴミみたいな映画を喜んでるのはいいが、
それが優れた映画だと錯覚してるんだからな。
始末に終えないな。
849名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:20:11 ID:lqszTPRE0


邦画が地球上からなくなっても誰も困らない

850名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:20:43 ID:Eoskto87O
ここまで総ナメなのに主演女優とれなかったのって誰だったの??
851名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:21:00 ID:De9B5NIF0
俺が困るからだめ
852名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:22:00 ID:81Ls3zNX0
>>835
でもなあ監督賞はパッチギでよかったと思うんだが
井筒も納得いかんだろう
853名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:22:32 ID:+ys7luvhO
手前味噌だなw


まあチョン映画に赤日も似たようなことしてるしマスゴミらしいや
854名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:22:36 ID:yQDS4r3LO
日本ってラズベリー賞みたいなやつないの?
855名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:22:49 ID:IZOQBxDLO
サマータイムマシンブルースが入ってない映画賞なんて糞
856名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:23:41 ID:rNRk2bHH0
キネマの方が信用できるな
857名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:23:41 ID:yevyTLqd0
北のゼロ年がひとつでも賞を取れたのが驚きw

>>839
「日本」アカデミー賞なんて、俳優がいっぱい会場にいる以外の価値はないでしょ。
それより鈴木京香の衣装がものすごかった。露出過多。すてき。
858名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:24:32 ID:mwP6ONAF0
>>847
BLEACHとかNARUTOが何個も取ってしまうぞw
859名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:24:44 ID:k2WgVotj0
>>852
監督賞はな。確かに俺も井筒が獲ると思ってたが、
あれだろうな、日頃の言行が業界人の反感買ってたんだろうな。
あいつだけには獲らせたくないってことで。
所詮、投票してるのは人間だからな。
同じ在日映画でも血と骨で崔洋一が監督賞獲ってるけどねえ。
860名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:26:00 ID:L/ci3+cOO
何でここのスレは小雪>吉永なのよ、小雪へたくそじゃん
861名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:26:41 ID:vADcsgf/0
本日、深夜の日テレの通販で「三丁目の夕日」ものを売っていたのはワロタ
862名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:27:16 ID:k2WgVotj0
>>839
仕方ないんじゃないの?
HANA-BIより愛を乞う人の方が優れてるからね。
ベネチアの先入観なしに
国民全員に両方ちゃんと見比べさせて国民投票したとしても、
間違いなく愛を乞う人の方が勝つと思う。
863名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:28:00 ID:A8ji7FOCO
テレビドラマみたいな小作がアカデミー賞総なめにする日本って。。
庶民の生活描くなら亡くなった久世さんのドラマの方が面白かった。
864名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:29:07 ID:vADcsgf/0
>>858
テレ等よりテレ旭をw
ドラえもんが先だじょ
865名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:29:10 ID:yevyTLqd0
>>803
そういやそうだね、何故だろう?
ジョゼの時はノミネートされてたっけ?
866名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:29:32 ID:lhXkoyn10
>持ち回りって、業界の4000人の投票だからな。
>内々でどれに入れるとか話し合ってるわけない。

つながりのある4000人だからなw
どれでも好きに投票出来るのなら票もバラケるだろう。
ノミネート作品から選ぶのだからドレを選ぶべきかはすぐ分かる。
はっきりって出来レース以外の何物でもない。
俺も友達も映画会社入ったのひとり居るけど年間金払えばすぐ会員になれるらしい。
867名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:32:14 ID:ljSr4tW90
>>866

選考方法
(1)日本アカデミー賞優秀賞選考投票方法
 協会員全員が全部門(新人賞を含む15部門すべて)を投票します。
 投票締切後、厳正な集計を行い、正賞14部門の優秀賞受賞者及び受賞作品(各5名または5作品)並びに男女各3〜5名の新人賞を決定します。
(2)日本アカデミー賞最優秀賞決定投票
 先に決定いたしました14部門優秀賞受賞者及び受賞作品を対象に協会員全員が最終投票を行い、郵送された投票用紙は公正なる第三者機関によって集計されます。
 尚、集計結果は授賞式当日まで厳重に保管されます。

2005年度会員数4,407名
<会員所属内訳>
俳優 149(人)
日本映画テレビプロデューサー協会 116
日本映画監督協会 146
日本シナリオ作家協会 68
音楽家 20
外国映画輸入配給協会 20
日本映画テレビ技術協会 151
日本映画・テレビ録音協会 36
日本映画・テレビ美術監督協会 21
日本映画照明協会  日本映画・テレビ照明協会 70
日本映画撮影監督協会 70
日本映画・テレビ編集協会 30
松竹 342
東宝 357
東映 511
日活 105
角川映画 47
全国興行生活衛生同業組合連合会  東京都興行生活衛生同業組合 21
マネージャー(映画俳優を抱えるプロダクション) 131
その他(フリーの映画スタッフ、ヘアメイク、スタイリスト、結髪、背景、衣裳、殺陣、記録、演出、助監督、助手及び評論家、プレス等の方々) 1,100
賛助法人会社社員 743
関係者(協会運営関係者) 153
868名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:32:48 ID:tL/4uCan0
日本テレビオナニー賞
869名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:32:50 ID:dDloTelg0
朝鮮総連の広報活動やってる井筒のヘタレ馬鹿は
また東スポに泣きついて記事を書いてもらってそうだな
パッチギ食らわすとか言って負け犬の遠吠え状態で
醜態をさらす糞人間井筒
870名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:34:30 ID:wsxz20j40
こんなんだからいつまでたっても何の権威もないんだなこの賞
三丁目ファンでも萎えるよ
871名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:34:39 ID:V9MAKCkNO
ずば抜けた主演女優はいなかったが両映画見比べれば普通に小雪>吉永だろ
872名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:35:59 ID:xfsXAcPW0
所詮、日本アカデミーw

オスカーにノミネートされてなんぼですよ
873名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:39:20 ID:3LjyILwC0
>>247「パッチギを誉める奴は在日だけ」

>>473「松尾貴史(放送タレント)
みうらじゅん(イラストレーター・作家)
NEW! 井筒和幸(ルビ:にいちゃん)、死んでくれ!これ以上はもう有りえないでしょ。最高の遺作にしとこ。新年早々今年のNo.1に決定!まいった!
美川憲一(歌手)
NEW! 本当に感動して久々に泣かせていただきました。是非若者にこそ観て欲しい。
山田五郎(編集者・評論家)
NEW! 青春映画の新たな古典が誕生!どうするんですか、井筒さん。人生、先は長いのに、こんな傑作撮っちゃって。
山藤章二(イラストレーター)
ここにまた面白くて凄い映画が完成した。この迫力は決して絵空事ではなく、心の「芯」に在るものだけを描いているからだ。これは井筒作品の沸騰点だ!
鴻上尚史 映画『バッチギ!』に泣きました。 泣きながら、井筒和幸監督の顔がちらちらと浮かんで、「悔しいなあ」と思いながら、それでも涙は止まりませんでした。
宮台真司 この10年に見た日本映画のなかでベストワン。
水道橋博士もし、この『パッチギ!』が楽しめなかったら、俺が、"こちとら自腹"で、入場料を返す!
小林信彦
井筒監督の最高傑作、年初にこんな傑作が出てしまっていいのかとうろたえた。」

874名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:39:30 ID:w07RqXEx0
日本アカデミー賞=ラズベリー賞
875名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:40:11 ID:dDloTelg0
パッチギを応援する
在日の方々ご苦労さんです
犬でも食って暖まってねwwwww

パッチギ入ってねぇ〜じゃん
いつものようにチョンお得意の審査員買収工作しなかったのか

井筒の馬鹿は日本人拉致疑惑は捏造って豪語した国賊
そんな映画のバックにいつも朝鮮総連がいる。

876名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:40:32 ID:3LjyILwC0
>>477「伊賀大介(スタイリスト)
民族間の溝というともすれば娯楽になり得ないテーマを、井筒流のちょっと乱暴かつ愛のあるジョークを織り交ぜて描いて感動的。忘れちゃいけない大切なメッセージが、とても重要な意味を持つ最高の音楽と共に心に響いてくる。超オススメ!
おすぎ(映画評論家)
井筒監督の快進撃です。新年早々の、この大感激を、どう言えばいいでしょう。日本映画を見て、嬉しく思ったのは何10年振りです。
姜尚中(東京大学教授)
NEW! 「在日」というシリアスなテーマを涙と笑いと音楽で包んだ青春映画の王道的傑作。清々しい未来への希望を多くの人に受け取って欲しい。
柴咲コウ(女優)
喜怒哀楽をグラグラゆさぶられ、思わず笑みがこぼれじんわり心に染みた。
SHIHO(モデル)
切なくて涙がポロポロこぼれて止まらなかった。今でもあの歌が耳から離れません!
ジョン・カビラ(ラジオ・テレビ パーソナリティ)
「タブー」に頭突き!歴史と民族の隙間に音楽と恋と壮絶なケンカをぎっしり詰め込んだ熱い青春映画。実にイタ気持ちイイ!
SOULHEAD(アーティスト)
本当に良かった!1人1人の力が集まれば、出来ない事などないんだ!!考える人間になれ。感じられる人間であれ。
ソニン(アーティスト/女優)
在日のリアルさ抜群!そんな作品が作り上げられた事を在日としてとても嬉しく思います。あと、出演したかった(笑)
高田文夫(放送作家)
NEW! 映画愛というパッチギを食らわされ笑いながら泣いているおかしな人になっていた。既に本年度わがベストワンの強烈な青春映画!
妻夫木聡(俳優)
NEW! いやぁ、脳天パッチギくらいました。生きる強さや弱さ、喜びや悲しみ、痛感させられました。何かのためにがむしゃらになれる奴ってやっぱりかっこいいです。



そうだったのかぁ、みんな在日だったのかぁ
俺の先祖も高知県のしがない農民だったはずだがパッチギに感動して涙を流した俺は在日だったのかぁ
どうぞもう御自由に俺も在日にしちゃって下さい247さんの腐った頭の中で。

ちなみに私が去年の邦画で面白かったのは『三丁目の夕日』『パッチギ』『運命じゃない人』です。
それにしても日本アカデミー賞は侮蔑されるに相応しい、卑しいシステムで構成された最低の賞ですね。
877名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:41:34 ID:jcJYZ+S40
たけしの東スポコラム楽しみ
878名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:42:26 ID:vADcsgf/0
>>876
ソニンてw
879名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:43:42 ID:dDloTelg0
金貰えば誰でも褒めるからなぁwwwww

現代社会でそんな当たり前の事
わからんチョンは馬鹿だね

ブタ田のCDって最初に褒めたのはレニークラビッツ
金貰ってべた褒めしてた

そんなもんだよチョン

880名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:43:54 ID:81Ls3zNX0
つかパッチギを持ち上げるのもたたくのもいいけど
それを在日がどうだと結びつける2ちゃん脳は何とかならんのか
881名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 03:46:33 ID:UwJSGipz0
ソニン(アーティスト/女優)   
              (笑)
882名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:47:19 ID:SFJDFysZ0
パッチギはよかったよ。井筒嫌いだけど。
あと、嫌韓2ちゃんねらも嫌い。頭おかしいよハッキリ言って。
在日乙ガード。
883名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:47:28 ID:DEvkm78C0
>>873

>宮台真司 この10年に見た日本映画のなかでベストワン。

この人、まともな日本映画見たことないのかと思っちゃうんだけど、
自分のブログではパッチギ5位にしてて、それより上位に邦画ランキングさせてるじゃん。
どういうこと?

2005年邦画ベスト10               宮台真司
(5)『パッチギ』井筒和幸監督
ttp://www.miyadai.com/index.php?itemid=314
884名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:48:39 ID:i7L84Son0
どさくさで音楽賞とかもとってるけどあんまり印象に残らなかったな
885名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:54:10 ID:M4Q8H4f1O
日本アカデミー賞ってノミネートとかはないんだね。一応全員賞は受賞で、最優秀を選ぶってだけ。いかにも日本だなって感じ
886名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:55:07 ID:dDloTelg0
井筒が駄目なのはキンタマまで朝鮮に握られて
マンセー映画しか取れなくなって
日本人が朝鮮を差別し続けているって宣伝映画しか作らない事

実際差別して抑圧しているのは逆だからな
竹島問題にしても、在日系のヤクザや在日右翼の数、犯罪
日本で作られる商品を韓国のオリジナルとして発売する卑しさ
著作権や特許権の侵害は戦後以来今も続いている。

井筒はこの事実も映画にするぐらいのキンタマは持っていない
朝鮮の操り人形に成り下がっている事実がいかんのだよ

887名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:55:57 ID:yWPeQKmi0
日本アカデミーはチョンに買収されてなかったか。 
ちょっと見直した。

またパチンコマネーほしさにパッチギかと思ったが
888名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:59:08 ID:7vF70Qt4O
小雪が選ばれなかった事が
まともな組織であることを証明してるよ。
889名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:05:35 ID:bf3Dj+UZ0
パッチギは10年前なら素直におもしろくて感動しただろうけど
事実と違うものまで押し付けられた感じがしてしまった。
映画としてはよくできた映画だと思ったけどね。

パッチギ2が、いろんな角度から正しい情報を得た在日4世が
今まで在日の間で受け継がれてきた情報とか考え方との
ギャップに苦しむというストーリーだったらすごいと思う。

まあ、無理か。
890名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:07:28 ID:OOfLeiJpO
沢尻エリカはかわいい
891名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:10:22 ID:V9MAKCkNO
おいおい、まともな組織なら吉永は選ばないだろwww
892名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:12:23 ID:HFlX0RQX0
そういえば2年くらい映画館に行ってないな
893名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:14:59 ID:UwJSGipz0
井筒から距離をとり出す沢尻
894名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:20:49 ID:3LjyILwC0
>>880
>>882
同感。
ほんと、なんで2ちゃんにはこんなに韓国朝鮮を必死で憎んでるやつがいるのか。
2ちゃんに洗脳されて条件反射的に「キンタマまで朝鮮に握られて」とか「チョンに買収されて」なんてことで頭がいっぱいになってしまうなんて可愛そう
895名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:22:05 ID:HWAsYZZs0
>>894
韓国を知ったから嫌いになった
ただそれだけのことだ
896名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:23:02 ID:Yn58E0M20
日本アカデミーは腐ってないという事が証明された
チョンに媚びてる売国奴・井筒なんかに賞を与えるなんて、とんでもない。
897名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:24:24 ID:k3m9VG4G0
>>894
可哀想と思うなら態度で示せ
898名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:27:11 ID:icVsYel90
このスレ見てたら、パッチギまた見たくなってきた。
あれは確かに面白かった。受賞作そっちのけで
話題になるのもわかる。
899名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:28:12 ID:qR223L/w0
文句言ってるの在日だろwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:29:11 ID:wsxz20j40
吉永が主演女優賞常連な時点で・・・
901名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:30:25 ID:nYNR4m5EO
>>894
井筒監督に関しては本当の事なんだけどな。
まぁ、洗脳されてるってのは同意。
バランス感覚に欠けてる奴が多いよ。


ただし、井筒の普段の言動は褒められたモノではない。
902名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:30:39 ID:M/Yss1KlO
日本アカデミー賞って本当に権威なしの映画祭だよな

ALWAYS映画館で見たがすごくつまらん作品だった
同じ音楽使いまくりで、必死に感動誘った幼稚で単純な演出
昭和という時代を上手く映像化してたかどうかは知らんが内容は全くなし

テレビでやってそうな昭和時代の再現VTRをスケールでかくした程度
こんな糞映画で感動できたり日本で最高の映画賞とれるんだから
今の日本映画界は相当レベルが低いってことだ
903名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:31:53 ID:Zl1VZI480
日本アカデミー笑とプロ野球は日本の恥
904名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:32:00 ID:wsxz20j40
主演男優賞はイージスの真田にやれよw
905名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:33:28 ID:bUqKWUm90
パッチギよりゲロッパのほうが好き。
あっちのほうが単純な娯楽映画としてはいいとおもったんだが。
906名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:33:48 ID:yLOM3zU70
日本アカデミー賞は取れなくても悔しがる必要が無いということは、
主演女優賞が吉永小百合である事で明らかだな。
907名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:36:46 ID:h4GSJNQc0
今回はかなり妥当な選考だと思うよ
ただ主演女優賞の吉永小百合だけはな・・・
908名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:37:56 ID:zpGPkFMY0
>>890
猛烈に同感
909名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:40:21 ID:M/Yss1KlO
頼むからこんな糞映画を日本アカデミー賞独占とかいう肩書で海外公開しないでくれよ
日本映画のレベルが知れ渡ってしまう・・・

吉岡に関してはあれだけの演技で主演男優賞とれるんだから
異常にレベルが低い選考だというのは誰が見てもわかってしまう
910名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:41:07 ID:TYmpo+UXO
日本アカデミーじゃなくて日テレアカデミーだろ
普通に考えりゃ興行成績ダントツの交渉人真下が賞を山ほど取るはず
ヤラセすぎてつまんねーよ
911名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:41:15 ID:HkQLWUxm0
井筒(笑)
912名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:41:50 ID:aWUMiME/0
「最初はきたなかってん、
いままでの流れでピエロになるのがいややから
でもな、
監督賞は間違いないですっていわれてみ・・
そやからきたのに・・」

                  監督談
913名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:43:10 ID:J5xJj2vO0
しゃる憂いダンスの時もそうだったけど
一作品に集中しすぎだな。
914名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:44:57 ID:Yx/3EMop0
>>894
事実だろ韓国と北朝鮮が日本に対してやってる犯罪は大杉

昔ね吉永小百合が演じた映画を韓国ではオリジナルとして韓国で作り
半年後上映して大ヒット、つい最近主演の韓国の女優に
当時の問題作品を見せたがちょっと似てますねってトボケタコメント
丸っきり同じなんだよ演出も展開も台詞もね
マンガでもあしたのジョーも丸パクリあった
半年から一年遅れで当たり前のように映画もマンガも著作権無視して
韓国オリジナルとしてやってんだよ
お菓子でも発売日から2〜3年遅れで韓国はパクった商品を
オリジナルって言い張って発売する、パッケージも同じ。
そんな文化で育った韓国人は日本に来て事実を知っても
認めることが出来ず逆に日本叩きや文明文化を捏造して行く方へ
変化してゆくんだよ

韓国こそオリジナル、日本がマネしたって歴史になる。

井筒はこんなすばらしい朝鮮の犯罪をネタにして映画とればいい
ま、キンタマ握られてる馬鹿だから無理だろうけど。


915名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:45:26 ID:M/Yss1KlO
>>913
審査員が審査出来るだけの器量を持ってないから仕方ないwww
痴呆の老人が昭和を懐かしがって昭和を一気押ししたとこだろw
916名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:45:41 ID:3LjyILwC0
>>895
何を全部知った気になってんのか。
どうせ俺らが知らないことなんてまだまだ山ほどあるんだし。
917名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:46:14 ID:Q8keXhCD0
>>910

何故フジ映画事業部はTVSPドラマを劇場で流すの?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1141207228/
918名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:52:23 ID:W/H4pq+x0
順当な結果だ。
パッチギが、なぜ、もてはやされるか……言わずもがなでヘドが出る。
いくらフィクションだからと言って、ウンコに金メッキしても仕方ないよ。

不法に密入国してきた朝鮮人の孫である金玉男がチョン校生となり、日本の青少年を暴行、
かつ上げして顔を売り、総連の非合法組織に就職、覚せい剤売買とエセ右翼活動に邁進する。
総連内でエエ顔となった金玉男は、飼い犬の監督を使い、拉致した日本の女達をシバいて犯す
SM本番映画などを撮らせ、この世の春を謳歌するが、本国の金王朝崩壊とともに落ちぶれ、
かつての悪行が知れ渡って、日本の極道から報復され、9センチのチンポコをカットされた醜い
死体となって路上に放置される。
こういう雰囲気の映画なら、少しは評価してやる。
919918:2006/03/04(土) 04:55:16 ID:W/H4pq+x0
9センチ→勃起時9センチ。
920名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:55:20 ID:10YyiXRM0
来年の照明賞は「博士の愛した数式」でガチ
921名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:56:20 ID:AYjZIulS0
井筒w
922名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:59:55 ID:yxJCo5fW0
ジュビナイルとリターナーは黒歴史かよ。
923名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 05:04:53 ID:Yx/3EMop0

Lady boyじゃなく

ある意味
玉抜き 竿在り監督だろ

chong boy ヘタレ井筒


924名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 05:05:02 ID:Qd3hD80NO
パッチギ?

松屋の新メニューか?
925名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 05:13:43 ID:KCArmkri0
パッチギ<<<<<<<<<<超能力学園Z
926名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 05:19:05 ID:O80k3KYo0
賞が決まった瞬間、井筒の顔が素で凍り付いてたな。
あんなクソ賞でも欲しいんだな。
所詮権力の奴隷だな
927名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 05:28:08 ID:Yx/3EMop0
リモコンで後ろに座ってる工作員から
キンタマ握〜るって装置が股間に仕込んであり
賞が決まった瞬間、スイッチがオン

井筒のマヌケ顔は凍りつく

強にするとchong boy ヘタレ井筒になり
東スポーツや朝鮮日報に泣きついて捏造記事を豪語しだす

エェ〜ン、アイゴーアイゴー日本人が苛める〜って泣き出す
chong boy ヘタレ井筒
928名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:04:25 ID:JTmujifb0
三丁目の夕日が主要12部門独占か
さすが日本テレビアカデミー賞だけあるな
前に日本テレビが制作した誘拐報道で小柳ルミ子が主演女優賞を取ってずっこけたのを思い出した
吉永小百合もこれで小柳ルミ子に追いつけたわけかw
929名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:08:08 ID:ZnIJlh9/0
予想通りこのスレに在とサヨが沸いて三丁目叩きしてるなw
ノミネートのほとんどの映画観たけど賞とって当然だよ。
930名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:14:18 ID:7S0LjlXp0
>>912
話してたのはそれだけだったんですか?
虎の門見逃したんで、どなたか井筒のコメントや
番組内での様子の補充、お願いします。
931名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:25:35 ID:JTmujifb0
>>929
日テレ社員乙
日本テレビアカデミー賞の権威はM−1グランプリくらいのもんだから
吉本の芸人がM−1グランプリに輝くのと同じに日本テレビの映画が賞独占しても別に問題無いよ
932名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:29:32 ID:7uc/ji+z0
>>924
お前みたいな無知が書き込むな
933名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:36:05 ID:wCtKekmo0
>>926
見た見た。何で俺じゃないの?というような顔をした。
仕方なく拍手をしていたような。
934名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:45:31 ID:kms8yhF30
いやあ井筒カントク作品ほとんど観てきたけど
「パッチギ」はそんなに面白くないよ。

「ガキ帝国・悪たれ戦争」の焼き直し
「岸和田少年愚連隊」が「ガキ帝国」第一作の焼き直し

演出の手際は熟練されてきたのかも知れんが、
面白くて新しいものを作るパワーは衰えているんだわ。
935名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:58:20 ID:JRP6tocD0
「パッチギ」が選ばれなくて良かった
936名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:58:26 ID:p5ITSVwK0
昨日見逃したんだけど、ノミネートされてたのは

パッチギ
北の零年
亡国のイージス

他に何かあった?
937名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:58:46 ID:LFgcUTvj0
Allwaysおもろい。
パッチギおもろい。
もっと純粋に映画楽しめよ。
938東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2006/03/04(土) 06:59:59 ID:8fEn4Ygl0
それなりにヒットもしてないパッチギが取れるわけないだろ!
939名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:01:10 ID:4d4/9UTh0
そもそも朝鮮人に沢尻みたいな可愛い子いるわけないじゃんw
940名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:02:19 ID:LFgcUTvj0
>>939

日本人にもいねえじゃねえか。
941名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:05:44 ID:hXfa5c5h0
下館物語の方がもっと名作だろ
942名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:07:39 ID:XxWLseTd0 BE:284899267-
パッチギは韓国ではウケません

それは大前提である
韓国男に日本人女というパターンが守られていないからです
943東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2006/03/04(土) 07:09:14 ID:8fEn4Ygl0
>>941下妻物語?
944名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:15:46 ID:TiUVmbag0
東スポ映画大賞と肩を並べた日本アカデミー賞。賞を取った方が逆に気まずさ一杯で可愛そう。
945名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:29:55 ID:StRpgUgyO
>>8より>>9のほうが時間早いんだけど、こういうこともあるの?
946名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:48:48 ID:2OdbXhNh0
>>701
>>出来レースもやりすぎるとなんか気恥ずかしくなる

褒賞は、参加している映画会社の持ち回りになっているらしい。
だから、通年で見るとどの映画会社も何らかの賞を受賞することになっている。

初期の頃、日活ロマンポルノが確か作品賞にノミネートされたが、本来この
賞は、一つの映画作品に対して褒賞するものだが、これなんか日活ロマンポ
ルノ映画ひとまとめに対して褒賞している。
947名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:50:28 ID:IqcD2al00
まあ日本人って基本的に愛国心ゼロだし朝鮮側の主張とかどうでもいいんだよね
反日映画とか言われてるけど面白ければ別にどうでもいいし
ここでチョンチョン言ってる人はリアルでも同じ事言ってたら基地外扱いされるから気をつけたらいいよ
948名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:57:04 ID:IqcD2al00
今思えば映画監督という立場の人間が人の作品を貶したりするのはよくないね
自分だけが省られるならともかく自分の撮った作品に関わった人みんなにとばっちりが行く事もあるんだから
今回ちょっとそう感じた
949名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 08:41:48 ID:/Nzh9wtE0
「パッチギ!」m9(^Д^)プギャー
950名無しさん@恐縮です
>934
ガキ帝国、おもしろいよね。