【夕刊フジ】オセロ、笑福亭鶴瓶ショック!!・松竹芸能の活動拠点、大阪・角座閉鎖へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:48:16 ID:Yrh4x0860
ますだおかだがMBS「っちゅ〜ねん」で「夕刊フジの記者が松竹に謝罪しに来てて驚いた」
って言ってた。
157名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:50:30 ID:8wNtBLrL0
正直オセロのネタ見たことないんだが、面白いの?
158名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:54:51 ID:fsNoI+nkO
ガセだったのか
159名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:58:11 ID:xz8fnTt+O
チョップリン最高
160名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:03:58 ID:jKREsGGJ0
松竹は昔から二軍。おもろないもん

オセロのネタなんてサブ過ぎて1分見てられへん

ネタがあかんからタレント活動してるんやろな

オセロの番組、全部消え物(料理)取り扱わな視聴率も取れんけど

消え物使ってないなと思ったら、別のタレントがメイン


161名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:07:49 ID:Zk3a8x9g0
「ええよ、俺松竹やし」 by よゐこ有野
162名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:51:17 ID:Bgy+1yBa0
>>155
おいおい
大阪で大ブレイクして、満を持して東京に出たんだよ。
最初はこけて、2時間ドラマの俳優なんかしながらコツコツ実績を積んでいった。
163名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 16:03:23 ID:Bgy+1yBa0
>>120
上岡龍太郎が間に入って同時出演をさせるようになった。
上岡が吉本の上役とツーカーの関係であるのと同時に
京都人脈で松竹にも深い関係があったため。
ナイトスクープなんか吉本と松竹の芸人が同時に出て当時としては画期的だったんだよ。

上岡引退と吉本の上役が逝去してしまった現在、吉本支配は逆に強くなっているわな。
164名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 16:15:40 ID:QTmu9HpN0
とりあえず、汚野まこと、森脇けんじは逝ってヨシ
165名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 19:55:28 ID:rL+5E2qM0
改めて記事を読み直してみると、これって単にひとつの劇場がなくなる
というだけではなくて、「『興行街としての道頓堀』の危機」って事
なんだな・・・。
166名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 19:58:24 ID:5PaMdX+E0
別につるべ師匠もオセロの二人もショックではないだろう。
やしらの活躍の場はTVであって角座の舞台ではないからね。
噺家のはしくれとしての思いならつるべ師匠にも1%くらいはあるかもね。
167名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 20:00:02 ID:P/K8X/wY0
>>84
最近いいともに吉本の若手が日替わりで出てるのもそれか〜
168名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 20:02:33 ID:rL+5E2qM0
>>152
>それがB1角座に移ったんだよ・・・

いや、それは知ってるんだけど、「ミナミのど真ん中ホール」の施設自体が
残っているのか、という話。
169名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 21:05:23 ID:SWUOiOZS0
>>168
パチンコ屋になった気がする…
170名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 21:36:47 ID:rL+5E2qM0
>>169
もともとパチンコ屋のビルの4階辺り(実際には屋上に近い)にあったと
思うけど、そこも潰れちゃったのか…。

今後松竹が演芸を続けるにしろ、ジプシー生活になっちゃうのかな。
171名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:23:09 ID:rL+5E2qM0
>>132-133
同じ内容ながら、改めてページをつくったね。

3/2付夕刊フジの記事について
http://www.shochikugeino.co.jp/topics/kadoza.html
172名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:55:13 ID:/pG6n7+K0
>>171
あららら・・・こりゃどうなるんだい と思ったら
ZAKZAKの記事が削除されてるね
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/gei.html
173名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:01:18 ID:jU0vd7dZ0
すみざ無くなるの?
ショックやなあ。大阪人として。
174名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:33:47 ID:bLhBnKcL0
オセロなんてボキャブラで毎週だだスベリだったくせに売れてる・・。
運も大事だな。
175名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:41:20 ID:onp0wZwI0
へぇー、よいこって松竹だったのか。吉本だと思ってた。

ところで、鶴瓶って今も松竹なの?一度吉本行かなかった?
ついでに、チャンバラトリオも昔から吉本だった?
176名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 00:00:02 ID:AUe0iVmj0
>>170
施設自体は残ってるかもしれないけど、3Fはもう改装してた気がする。
>>175
どっちも思い違い。
177名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:12:32 ID:/Ve9i4E20
オセロって漫才で賞取ったこと無かったっけ
でも笑ったことはない
178名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:18:20 ID:gkbgCDby0
角座なくなるのか!?
じゃあ松竹はどこで舞台すんの?
179名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:25:25 ID:vdGvVn1v0
松嶋の親戚が金出してやれよ
利権でおいしいんだろ?食肉は。
180名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 05:46:08 ID:Lae6X8Tz0
>>178
まあ、もともと角座ができるまでの一年ぐらいはパチンコ店の四階の会議室かパーティー会場か
よくわからんとこに椅子ならべて劇場にしてたから臨機応変にどうにでもなるよ。
あのへん空室多そうだし。
181名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:33:51 ID:Ul4SVtiY0
結局、「大阪人は笑いにうるさい」とかって幻想だよね。
要するに「吉本戦術」にはまってるだけで、文化として確立してるわけじゃない。

落ちに厳しいとか、ツッコミがどうのって、吉本が提供している方法論でしかな
いわけだし。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 08:02:31 ID:AcPwYNz+0

フルチン
183名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 09:03:04 ID:+gYsh8Q80
このスレは何処へ行く w
184名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 09:07:22 ID:xPq7/Lo+0
角座・中座・朝日座・弁天座・浪花座・・・みんな消えてしまったか・・。
今の道頓堀界隈パチンコ屋ばかりで
正直萎える
185名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 09:11:18 ID:M7kXfhATO
ガセじゃなかったのか
186名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 09:12:33 ID:mov3xhW20
あそこ周辺ちょっとパチンコや増えすぎだろ

規制した方がいいよ
187名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 09:13:15 ID:Nc0SM/Z00
>>1のリンク先が消えてるぞ
188名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 09:16:23 ID:sO2VDHSnO
オセロの黒は清水圭のようになる
189名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 09:25:46 ID:tH9qdW3X0
>>187
一昨日から消えてたよ。

それより、昨日発行(3月4日付け)の「夕刊フジ」(3面)に、
訂正文が載っていた。

【おわびと訂正】2日発行の「角座」の記事で、ライブステージB1角座、
飲食店スペースが閉鎖を検討している事実はありませんでした。
また、映画館の閉鎖も正式決定された事項はありません。訂正するとともに、
関係するみなさまに、多大のご迷惑をおかけしましたことをおわびいたします。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 13:58:41 ID:kppYULPV0
仁鶴=春団治
三枝=鶴光
きよし=たかしひろし
カウスボタン=くにおとおる
さんま=鶴瓶
紳助=誠
サブロー=森脇
ダウンタウン=オセロ
ココリコ=よゐこ
ナイナイ=ますおか
雨上がり=アメザリ
ロンブー=オーケイ
フット=オジオズ
中川家=なすなか
ブラマヨ=TKO
次長課長=安田大サーカス
笑い飯=チョップリン
千原兄弟=オバドラ
191名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 18:43:03 ID:tH9qdW3X0
安心できるようで、安心できないな・・・。
192名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 18:43:43 ID:ZVK6yKnk0
>>1だけ見て言うがオセロショックか?w
193名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 18:55:51 ID:+em9WiDI0
つるべ氏ね
194名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 20:36:45 ID:ZpGtEYNy0
>190
笑えないくらいショボスww
195名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 01:09:10 ID:kdT06uXx0
他人の子供を預かってた役で、
おとついくらいにドラマをしてましたが、それの題名わかりますか?
196名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 07:38:00 ID:i4r7Juth0
>>195
誰が!?
197名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 07:39:55 ID:fBiILikyO
釣瓶はともかくオセロはでてんのか?
198名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 08:59:57 ID:i4r7Juth0
>>197
開館記念興行のときに出てたかな。
ネタではなくて、トークショーみたいな形だったけど。
199名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:54:20 ID:ofUql5CO0
ZAKZAKにおわびがてらの記事が来てた。

「“角座廃止”はありません」と松竹芸能
松竹芸能は3日、マスコミ各社の演芸担当者に対し、2日発行の夕刊フジ
の記事「角座廃止」は事実無根で、厳重な抗議を申し入れた、とする内容
のリリースを発表した。
ライブステージB1角座、飲食店スペースが閉鎖を検討している事実は
なかったという。B1角座は今後も通常通り営業される。
ZAKZAK 2006/03/04

http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_03/g2006030413.html
200名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:15:09 ID:mwRAxgW80
>>199
夕刊フジの謝罪ではないんだね
あくまでも松竹芸能が抗議をしただけで
201名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:20:51 ID:ofUql5CO0
>>200
「お詫びと訂正」は、夕刊フジの本紙に載ってた。(>189)

ただ「マスコミ各社の演芸担当者」にリリースを出したわりに、
夕刊フジ以外のマスコミがどこも取り上げないとは・・・。
202名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:40:37 ID:1xZgecfP0
元の誤報を夕刊フジしか載せてない以上
他紙で取り上げても無駄に混乱を招くだけだから。
203名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:19:59 ID:1fHXXzrh0
まさか角座があること自体、知られてないんじゃ?
204名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:22:05 ID:b3d65YXc0
ネット上では死んでも謝罪しないZAKZAK
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50399249.html
205名無しさん@恐縮です
つるべは関西でカリスマだった頃から 角座にはほとんど出てないし
ショックなんてあるわけない