【スポーツ】好きなスポーツは「プロ野球」46%…12年連続1位※読売新聞調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカイおまコンφ ★

◇好きなスポーツは「プロ野球」46%…12年連続1位

読売新聞社が先月11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、
見るのが好きなスポーツとして「プロ野球」を挙げた人は46%に上り、12年連続でトップとなった。
3日から開催される野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%と半数を超えた。
WBCで日本がベスト4に「勝ち残れると思う」も61%に上った。
プロ野球に次いで好きなスポーツでは、「マラソン」34%、「駅伝」29%、「高校野球」27%、「プロサッカー」25%などの順。
「スケート」は、昨年の6%から15%に急増した。
好きなプロ野球チームは巨人が25%で、15年連続で1位。次いで阪神15%、中日、ソフトバンク各4%――などの順。
好きなスポーツ選手は米大リーグ・マリナーズのイチローが2年連続トップ。2位は米ヤンキースの松井秀喜、3位は女子ゴルフの宮里藍だった。
6月からドイツで開催されるサッカーW杯に関心を持つ人は62%で、02年の日韓大会への関心度(54%)を上回った。

[読売新聞社:2006年03月01日20時19分]

ソース
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060301/y20060301it12.html?TNt
2名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:39:58 ID:YpXwWXfc0
よみうり
3名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:40:01 ID:EzLfbVX50
3
4名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:40:08 ID:+MM1MqCT0
よみうりw
5名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:40:27 ID:HaM8GalA0
防衛軍必死だな
6名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:40:35 ID:WAgFALaQ0
本当か?
7名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:40:41 ID:Hn/axIpd0
なべつねw
8名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:40:59 ID:mifqvZJW0
※読売新聞調べ

セミだったらこれ省略していたな
9名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:00 ID:sKnR4g7K0
もうJリーグの代わりに高校野球を1シーズンやれよ。
10名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:01 ID:QriCJImM0
なんで視聴率悪いん?
11名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:02 ID:xDNUdHYO0
虚塵
12名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:03 ID:BCujcnsY0
>全国世論調査(面接方式)で
読売購読者ね。w
13名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:14 ID:+A2sJBtf0
面接wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:19 ID:EgIjAUtC0
*3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー (録画中継・ノーカット)


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
15名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:29 ID:JFbdMwpI0
阪神と巨人の数字の接近に讀賣の危機を感じる
16名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:42 ID:jnGvOSJC0
※読売新聞調べ
17名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:54 ID:pIs7uq/k0
捏造
18名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:54 ID:1E0Fyi9Q0
坂豚必死ってやつですか?w
19名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:42:01 ID:32AIuQxb0
(・∀・)ニヤニヤ
20名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:42:04 ID:+A2sJBtf0
「巨人の試合のチケットあげるから面接受けてくれない?」って言えばダントツでプロ野球だな
21名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:42:12 ID:lyQXOuOOO
捏造
22名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:42:25 ID:Tzq1UYlE0
野球ファンは大体読売新聞を読んでる
23無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:42:34 ID:m2IKIUWB0
これはロッテ調べよりも信用ならんな
24名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:42:41 ID:RqzuUmUF0
サカ豚必死w

25名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:43:16 ID:W6EI65Oq0
やった!やきゅう1い!さっかーわろす!!

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい涙目涙目
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
26名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:43:30 ID:7pqPtgSC0
また野球防衛軍による捏造か
27名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:43:48 ID:w2fZVS6h0
今やってる試合見に行ってやれよ
28名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:43:51 ID:QVVKayYK0
ゴミウリw
29名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:43:51 ID:+VULkgh90
そういう事でいいんじゃないの
現実はアレなんだからw
30名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:43:55 ID:Ekw1dhbL0
宮里藍が3位って時点でもうね
31名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:43:56 ID:tD33C55b0
なして視聴率低いん?
WBC連続で一桁やで・・・
後生や、見てくれや
32名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:44:01 ID:EgIjAUtC0
★Jリーク゛が4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、 観戦者の平均年齢は34.7歳、 平均観戦回数は9.5回 でした。
元祖「キャフ゜テン翼」世代&ト゛ーハの悲劇世代の中年マニアが繰り返し繰り返しスタシ゛アムに足を運んで
支えているのがJリーク゛の現状なのです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html

★日本スポーツ振興センター調査
Jリーグへの興味   今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2%
やや関心がある   24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない  31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%
http://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

★中央調査社調べ 一番好きなJ1のサッカークラブ
その他【66.2%】もの人が「どのクラブも興味がない」
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf


*3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー
*7.0% 16:05-17:30 EX* パ・リーグプレーオフ第2戦 ロッテ-西武
9/10 浦和−大分  *3.3% 15:55-  9/17 鹿島−神戸  *2.2% 13:55- 
33名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:44:43 ID:u4o+Q3ff0
毎年恒例の中央調査社だなw
34名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:44:50 ID:CKT3RM6L0
定期的に出るな野球好き好きアンケートwww
35名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:44:51 ID:7pqPtgSC0
アルイテハド(サウジ)vsアルアリ(エジプト)…10.7%


















*6.0% 2/26(日) *TX 19:00-20:54 「WBC壮行試合・日本代表×ロッテ」    (ゴールデン)

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ ハライテー!
  と_)__つノ  ☆ バンバン
36名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:44:55 ID:7NIZTZcP0
読売(笑)
37名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:45:04 ID:/f+23qDTO
予想どおりのスレ進行でワロスwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:45:23 ID:Rv9OOCSz0
「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%
らしいが、
「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」を知ってる人は40%ぐらいだろう
39名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:45:55 ID:XhcmFYCG0
カーリングがランクインしない調査など信用ならん
40名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:46:02 ID:r1m3Y4kD0
>読売新聞社が先月11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)



圧迫面接おつ
41名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:46:12 ID:9sxK9DZ90
みなさん、ご唱和下さい
せーの、
野 球 人 気 に 死 角 な し
42名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:46:12 ID:Tzq1UYlE0
別にサッカーにしてもバレーにしても
競技が好かれている訳ではなく
国際試合だから視聴率が取れているだけ

そもそも球技なんて遊びの延長だ。
格闘技こそ真のスポーツ
43名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:46:15 ID:IW8d2wyg0
これがマスゴミの世論操作ってやつか
44名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:46:19 ID:7pqPtgSC0
はい捏造ご苦労
45名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:46:40 ID:Ekw1dhbL0
プロ野球が滅んでも「好きなスポーツはプロ野球」って言ってそうだな
46名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:46:47 ID:JEvf1Oeg0
手前味噌
47名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:47:32 ID:hU9Sxdur0
マラソン、駅伝、高校野球って何?
48名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:47:34 ID:EgIjAUtC0
●輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜
例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜
http://nun.nu/www.jpmoins.com/archives/no114.html
輝きを失った欧州チャンピオンズリーグA〜当日売りでもさばけないチケット〜
http://nun.nu/www.jpmoins.com/archives/no114.html
49名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:47:35 ID:CKT3RM6L0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人人_人
   <´ベリーインポータント、ベースボール!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////   V・I・B!
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
50名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:47:42 ID:05KjI8Wa0
また「やっぱり野球は面白い」系の記事か
スカパーで放送してる試合画面の右下に「野球が好き」ってテロップが出てる
51名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:47:56 ID:F8VrK7Hj0
まあ今年の視聴率を楽しみにしようか
52名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:48:09 ID:wG6eMR840
読売って巨人のオーナーグループじゃねーかw
53名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:48:40 ID:JFbdMwpI0
>>35
最高峰のトヨタカップと客が1000人程度の単なる壮行試合でこの数字の近さは現実はもっと厳しいかもしれんんあ
54名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:48:45 ID:nYSNpMYq0
やき豚VSさか豚で好きにやってくれ
55名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:48:46 ID:7pqPtgSC0
なんかもはや哀れだな読売新聞
いまだに野球を防衛かよ
もう野球なんか誰も興味ないのに
56名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:49:22 ID:KT9HVtju0
これって野球好きの人に聞いたアンケートだろ
57名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:49:28 ID:EdWi98Qh0
好きなスポーツは「プロ野球」46%…12年連続1位
(WBC)」に「関心がある」人は54%と半数を超えた。
好きなプロ野球チームは巨人が25%

ご苦労様でした
58名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:49:39 ID:/ohgLsWf0
最近必死すぎで引くわ
日テレなんか女子高生使って「野球っておもしろーい!」だし
59名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:49:40 ID:nSF55Sp00
でも10年前はダントツで相撲が1位だったんだよ
60名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:49:44 ID:JFbdMwpI0
■イナバウアー■
イナバウアーはフィギュアスケートの技で、
足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技である。
織田信長の愛馬の因幡馬(いなばうま)が語源とされる。
因幡馬のひづめは通常の馬よりも開き気味であるが、
障害物を乗り越えるときに優美な曲線を描いてのけぞる姿を
人々が「やはり因幡馬。百人力ぞ」と賞賛した、
とルイス・フロイスが『日本史』に記している。
『日本史』を通じてヨーロッパに広まったことの言葉は
やがて「イナバウアー」という発音になり、
第2次世界大戦ごろまで
優美な雌馬を表現する言葉として使われていた。
これをフィギュアスケートの用語として使い始めたのは
ロシアのフィギュアスケーターだと言われている。
ちなみに、語源の一説としてドイツのイナ・バウアーが
開発したとの説があるが誤り。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:49:53 ID:F8VrK7Hj0
国民の半数が野球を好きなのです。
62名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:50:18 ID:hfXuT28I0
ananの抱かれたい男ランキングより胡散臭いな
63名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:50:22 ID:e5ttXxgk0
あからさま杉てワロタw
64名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:50:26 ID:hU9Sxdur0
お前好きなスポーツ何?

マラソン?

駅伝??

高校野球???
65.:2006/03/01(水) 20:50:32 ID:/8wg9xTo0
読売新聞社信頼なくすぞ
こういう新聞社を信じる奴いるのかな
逆に不人気さと必死さだけが伝わるな
66名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:50:38 ID:VF0EZgmQ0
日本プロ野球の収縮が止まらない。

ハッキリ言って、ナイターが「売れない」のだ。
ここ数年、プロ野球中継の売り上げは微減で推移してきたが、
2006シーズンはさらにスポンサーが付かない。
「ついに来るところまで来たか」とまで思ってしまう。

それはテレビでも同様のようで、
テレ朝の社長会見では、
「4〜6月の視聴率が低ければ7月以降中継ナシ」
という話も飛び出した。
赤字覚悟で1クールはやるが、
7月以降はスポンサー付かないとやらないということだろう。

WBC(ワールドベースボールクラッシック)のアジアラウンドも、
3/3(金)から始まることを知っている人はどれだけいるのだろうか。
テレビは日テレ・TBS・テレビ朝日、
ラジオではLF・TBSも中継予定で、
各局しきりに流している番宣がムナシク見える&聞こえる。

WBCは元々、MLB側の金儲けの発想から始まっているため、
やたらと放送権利料が高い。
通常のペナントレース中継の数倍はする。
それに加えて野球が売れない現状で、
各局かなりの大赤になることは間違いない。

その上アジアラウンドや3/12(日)から始まる2次リーグで敗退でもしたら、
つまりアメリカしかライバルのいない"予選≠フ段階で
2位にすら入れなかったら、
ますます日本のプロ野球人気は落ち込んでいってしまうだろう。
そしてますますスポンサーは減っていくだろう。

放送業界としても憂鬱としか言いようがないのが、
このWBCだったりするのだ。

ttp://tvradio.exblog.jp/2762587/
67名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:50:44 ID:tVZlR3AGO
大本営発表キター!
68名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:50:45 ID:w2fZVS6h0
>>58
アレ何なんだろうな
69名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:50:51 ID:EgIjAUtC0
10/15 *1.8% 15:30-17:30 TBS J1「浦和×柏」
10/16 *2.7% 15:00-17:00 TBS J1「磐田×鹿島」
10/22土 *0.9% 27:20〜29:05 NTV J1「東京ヴェルディ×FC東京」録画
10/22土 *0.5% 15:50〜18:00 NHK J1「アルビレックス新潟×横浜Fマリノス」
10/22土 *0.7% J1埼玉ダービー「大宮アルディージャ×浦和レッズ」深夜録画
3.1% 2005JOMOオールスターサッカー
70名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:51:00 ID:HaM8GalA0
やっぱり
巨人は2500万人のファンがついてるんですね!
71名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:51:06 ID:EdWi98Qh0
WBCは元々、MLB側の金儲けの発想から始まっているため、
やたらと放送権利料が高い。
通常のペナントレース中継の数倍はする。
それに加えて野球が売れない現状で、
各局かなりの大赤になることは間違いない。
http://tvradio.exblog.jp/2762587/

WBCの放映権料は1.5億〜2億ぐらいですかね?
もうアホかと・・・・
72名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:51:28 ID:jYxKrrK10
野球日本代表

<壮行試合>
2/24(金) 【*8.8%】日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  25(土) 【*9.3%】日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  26(日) 【*6.0%】日本−ロッテ(19時・ヤフードーム)
73名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:51:31 ID:HaBlJilm0
読売購読者に好きなチーム聞いて25%ってww
74読売新聞調べ:2006/03/01(水) 20:51:32 ID:23L8AzZl0

< 好きなスポーツ >
 

1位 プロ野球
2位 マラソン
3位 駅伝
4位 高校野球
5位 プロサッカー 

75名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:51:48 ID:OtSe+Wtl0
読売、今すぐ、もう一度、アンケート取り直せや!

1位 カーリング
2位 スケート

のはずだ!
76名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:51:50 ID:+AzCN67EO
戦わなきゃ現実とwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:51:55 ID:c89FlgOhO
まあ、お前らが野球好きだろうがサッカー好きだろうが、
実態は運動もろくにできないガリかピッツァなくせに
ゲームの野球かサッカーが好きかどうかってことだろ。
せいぜいやったとしたらキャッチャーかキーパーだろうな
いちいちキャッチャーは重要だとかなんとか、ほざくなよ。
で、お前らこういうと顔真っ赤にしてキレてくるんだよなw
または「(脳内)オレは全国大会出たけど何か?」とかホラふいてみたり
お前らキモヲタの行動なんてそんなもん
都合悪いことは無視するとかな
78名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:07 ID:xENVdHjS0
何でサカ豚荒らしに来るの?
79名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:13 ID:2wL3YbLAO
13年前はなんだったんだろう?
80名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:21 ID:XNyKTooq0
今まさに行われている日本代表×巨人の試合を見るかぎり、好きなスポーツであっても
観戦には行かないみたいだな
81名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:21 ID:e5ttXxgk0
実際ちゃんとアンケート調査してんのかなw


「今年の好きなスポーツアンケートどうします?」
「・・・」
「よし、今年は46!スケートは倍増させれば国民は信じる!サッカーは高校野球の下だ!」

こんな感じじゃね?
82名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:34 ID:w1H4b6up0
2位マラソンてw
83名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:36 ID:7pqPtgSC0
【サッカー日本代表戦】
16.5%  「練習試合・日本代表vsフィンランド」
14.4%  「練習試合・日本代表vsインド」
19.2%  「練習試合・日本代表vsボスニアヘルツェゴビナ」

【野球日本代表】
*8.8% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*9.3% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*6.0% 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」 (しかもゴールデンで) w

野球の無観客試合
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060228184918.jpg
http://49uper.com:8080/html/img-s/114398.jpg

    世 界 で 無 視 さ れ ま く り の ド マ イ ナ ー ス ポー ツ 野 球 に 
    興 味 な ん て な い
                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
84名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:41 ID:hjoplD7R0
>ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%と半数を超えた。
>02年の日韓大会への関心度(54%)

   l //   〆   u    ヽゝ|    !  | l
   | |/≠ィ_,〃l   _,-ニニ´、`|l l   !   l l
   | |l/ィニ、  ` `'´〃 ̄o゙ヽl| |  li   ! !
   | | l 〃 oヽ     、___,. || !  |i   ! !
   | | ヽヽ_ ,. ' ,    〃〃" || l  | |   | |
   | | | 〃〃 ヽ ‐      || |  |ヘヽ  | |
   | |  l            || |  !  | l   ! |
   | |  ト、    ___,._-,、ヽ || !  ト、 | l  ! |
  │ |  !/`ヽ、ー~=−‐' ,.イ|l  ! ⌒ヽ| l |│
   | |  !ヽ  ! ` >─‐' ´ ||  l   ⌒ニヽ!│
85名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:57 ID:pBGXllrt0
読売(笑)
86名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:58 ID:uSHagDCd0
これは・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:53:02 ID:EgIjAUtC0
野球vsサッカー

【リーグ戦】(2005年)
○野球 巨人戦10.4%×118試合 >>>>>>>>>>>>>> ●サッカー J1リーグ戦 0〜3% ×?

【オールスター】(2005年)
○野球 11%×2試合 >>>>>>>>>>>> ●サッカー *3.1%

【日本一をかけた戦い】(2005年)
○野球 日本シリーズ16〜20%×4試合>>>>>>>>>> ●サッカー ナビスコ杯決勝 *4.7%

【高校】(2004年)
○野球 高校野球 10%前後×約2週間 決勝NHK15.9% +テレ朝?% >>>>> ●サッカー  高校サッカー決勝 12.9%

【海外リーグ】
○野球 MLBワールドシリーズ 15.9% >>>>>>>>>> ●サッカー 欧州CL決勝 2.5%

【海外チーム親善試合】
○野球 巨人vsヤンキース 20.5% >>>>>>>>>>> ●サッカー ジュビロvsレアル 10.0%

【アテネ五輪予選】(2003年)
○野球 28.0% >>>>>>>> ●サッカー 22.0%

【アテネ五輪本選】(2004年)
○野球 19.7% >>>>>>>> ●サッカー 10.5%

【世界大会】(2006年)
野球 アメリカWBC <未決着> サッカー ドイツWC


現在   野球 8勝  >>>>>>  サッカー 0勝
88名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:53:17 ID:4dZQ9fgG0
マラソンとか入ってる時点でおっさんというかじいさんメインに質問しているのが分かる
読売ではよくあること
89名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:53:19 ID:Q8b2s1Bw0
サカ豚泣いているのか?
90名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:53:17 ID:keAD6naL0
読売新聞調べ(笑)
91名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:53:33 ID:bBXRZmaB0
92名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:53:43 ID:JzMHsFTJO
ヤキウにマラソンに駅伝・・

このアンケートって・・

もはや何も言うまい。
93名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:53:50 ID:26aP2FXtO
ウソ丸出し
94名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:54:08 ID:HupvCteN0
ID:EgIjAUtC0
必死すぎてキモイよ
95名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:54:14 ID:7pqPtgSC0
巨人戦中継視聴者層
50歳〜   73.8%

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
96名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:54:15 ID:LfCmQhFLO
たいして関心無かったけどここまで必死だと引くわ!!
97名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:54:17 ID:jYxKrrK10
>ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%と半数を超えた。
>02年の日韓大会への関心度(54%)

ってことはWBCの視聴率は60%超えるな
98名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:54:40 ID:F8VrK7Hj0
視聴率はまやかしの数字ですwww
99名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:54:51 ID:VF0EZgmQ0
前回の韓日W杯の関心度54%=WBCに関心がある54%

夢の高視聴率クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ゥ !!!!
100名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:54:55 ID:2Fixd9Co0
大相撲が入ってないぞ
101名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:55:01 ID:CKT3RM6L0
>>91
これは・・・
102名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:55:06 ID:7pqPtgSC0
2002年
 4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能
 4月29日 「ロッテ×ダイエー」  1.6% 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
 6月15日 「ヤクルト×横浜」  3.0% 6月23日 「横浜×中日」   2.4%
 7月 7日  「西武×近鉄」  3.2% 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
2003年
 3月    「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日) 
 4月    「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
 5月    「西武×オリックス」 3.0%(3日)
 7月    「中日×阪神」5.4%  首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
 8月    「日ハム×西武」0.9%
 8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
 9月20日 「西武×近鉄」3.7% 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
 9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
 9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS  ←優勝決定目前
2005年
ソフトバンク×西武  NHK 3.3
横浜×広島  NHK 3.2
中日×ヤクルト NHK 3.5(単純平均)
ソフトバンク×楽天 NHK 1.9
阪神×中日    NHK 2.0
横浜×ロッテ  TBS3.5
オリックスvsロッテ NHK1.1
横浜×阪神 1.5%
ロッテ×西武 1.2%

【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手テレビ出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出で煽りまくり
103名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:55:14 ID:60+jkwmt0
老人 どう考えても野球優勢
団塊 野球ってか長嶋信者多数
中年 翼くん世代流入でサッカー、Jサポ多し
若者 サッカー。代表海外中心 Jサポもあまりスタには行かない
子供 カーリング
104名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:55:16 ID:4LUEKyUl0
サッカーは滅ぶ

ナベツネ&野球ファン
           



        byヨミウリw
105名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:55:34 ID:z85+gf7h0
高校生はサッカーの話してることが多いな。
106名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:55:49 ID:uHmAhIl50
さすが読売新聞
107名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:12 ID:EgIjAUtC0
●フランスのサッカー人気が下落   「 フ ラ ン ス 人 は サ ッ カ ー に 興 味 が な い 」
これはフランスのスポーツ新聞レキップ紙が、2月19日(現地時間)付けの紙面で掲載したアンケート結果である。
このアンケートによると、今季のフランス1部リーグの入場者数は、3年前の1998−99シーズンと比べて9パーセント減少した。
人気の下落は同様に、ほかのすべての主要大会にも見られる。これらの結果は、国内のリーグ戦だけでなく、
同カップ戦、そしてチャンピオンズリーグやフランス代表チームの国際試合にまで当てはまる。
なお、98−99シーズンには56パーセントの国民が「レ・ブルー(フランス代表の愛称)に興味がある」としていたが
、現在では48パーセントに過ぎない。  
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030220-00000004-spnavi-spo.html

●イギリス プレミアリーグの視聴率が昨年比16%ダウン
英紙オブザーバーは10月末から、プレミアリーグは転落の兆しがあるとのキャンペーンを展開し始めた。
1試合平均の視聴者数が昨年同期比で16%のダウン。さらに、観客数も6%減っているという。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/eurofoot/eu20041113_01.htm
108名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:15 ID:JFbdMwpI0
>>97
日本が決勝まで行けば30%くらいは超えると思うが
ただサッカーW杯で日本が決勝まで行けば80%超えるかもな。
109名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:25 ID:laAgJIOXO
読売新聞カワイソスw
110名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:26 ID:I2Z07pHF0
読売調べw
111名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:38 ID:kRZIhsYn0
坂井輝久必死だな
112名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:40 ID:IhfxZlwq0
よみうり
113名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:40 ID:7ptRSGVl0
こんなアンケートやっているようでは
ゴミ売りの新聞自体信用出来ませんね
114名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:48 ID:72XJ1k4Y0
読売新聞は新聞屋じゃないからな
野球のチケットばら撒くためにできたんでしょ
115名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:50 ID:OitU71q90
05年
     ウェーハッハッハッハ!!来年はWBC開催でやきう人気復活間違いないニダ!!
       サカ豚ども首を洗ってまってろや!!
    ~  、...     ~  、,、,、    -‐-‐    ~~
   〜〜ー  〜、        。 o゚   ー〜ー
     ,,,へべへへ、      ∧_∧ っ゚       〜へべ,,,
   へ〜ー ....     _,,,,  ,<`∀´ι>つ人へ、  ー〜へ〜ー
            へへ〜し人人人へ〜ーへ〜ー     ..,...,,,..,,,,
    〜ー〜へー  〜べ人へ〜ー         〜〜ーへ〜

そして…

2/24(金) *8.8% 日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  25(土) *9.3% 日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  26(日) *6.0% 日本−ロッテ(19時・ヤフードーム)

              アイコー゙!! アイゴー!! アイゴー!!!   .            |ヽ   /l
                                           ..| ヽ/ |
      、,、,、   ,,...  ____        -‐-‐    /⌒`ヽ     /l   \∧ /、,、,、
    ~  、...     ~  、,、,、    -‐-‐    ~~/ `´  \   / |   |  ヽ
   〜〜ー  〜、        。 o゚   ー〜ー| ,-----、 ◎、/ |  |   ヽ
     ,,,へべへへ、      ∧_∧ っ゚     ||WWWWヽ    ノ_、/    | 〜へべ,,,
   へ〜ー ....     _,,,,  ,<`Д´ι>つ人へ、  ||      >           /ー〜へ〜ー
            へへ〜し人人人へ〜ーへ〜〜ー〜へー   〜べ人へ〜ー〜ー〜へー〜ー
    〜ー〜へー  〜べ人へ〜ー         〜〜ーへ〜

116名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:56:42 ID:RqzuUmUF0
>> 全国世論調査(面接方式)

巨人の野球帽をかぶった面接官だったらしいよ。

117名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:05 ID:1vaqwBCM0
◇好きなスポーツは「高校野球」46%…12年連続1位

朝日新聞社が先月11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、
見るのが好きなスポーツとして「高校野球」を挙げた人は46%に上り、12年連続でトップとなった。
3日から開催される野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がない」人は54%と半数を超えた。
WBCで日本がベスト4に「勝ち残れるかどうかなんてどうでもいい」も61%に上った。
高校野球に次いで好きなスポーツでは、「東京女子マラソン」34%、「箱根以外の駅伝」29%、「プロ野球」2.7%、「プロサッカー」25%などの順。
「スケート」は、昨年の6%から15%に急増した。
嫌いなプロ野球チームは巨人が25%で、15年連続で1位。次いで阪神15%、中日、ソフトバンク各4%――などの順。
好きなスポーツ選手はトリノオリンピック・実況の松岡修造が2年連続トップ。2位は米ヤンキースの松井秀喜、3位は女子ゴルフの宮里藍だった。
6月からドイツで開催されるサッカーW杯に関心を持つ人は62%で、02年の日韓大会への関心度(54%)を上回った。

[朝日新聞社:2006年13月-1日200時3.14分]
118名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:06 ID:7m1TrCRA0
こんなアンケート意味あるの?
119名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:18 ID:geAK1ExY0
つーかサッカーが委マンお野球のような地位になることは永遠にないけどな
わきりきったことだけど。
120名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:22 ID:9tZH2C0a0
これだから野球脳は・・・
121名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:22 ID:vXmnAVqw0
前回の日韓W杯の関心度54%=WBCに関心がある54%

これでW杯と同じぐらいの視聴率が取れなかったら、この種のアンケートの信憑性は0になるな。
122名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:29 ID:dLo1KF58O
読売新聞調べ=洗剤の当社比
123名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:31 ID:CKT3RM6L0


02年とWBCが同じ関心度か・・・
冗談じゃねぇよw



124名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:40 ID:FE+6b4y10
現実

2005年スポーツ番組視聴率ベスト(1/1〜12/12)

1  47.2% 02/09(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×北朝鮮
2  43.4% 06/08(水) 19:22-136 EX* サッカー W杯予選 北朝鮮×日本
3  40.5% 03/30(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×バーレーン
4  37.9% 03/25(金) 22:22-138 EX* サッカー W杯予選 イラン×日本
5  29.9% 01/03(月) 07:45-395 NTV 陸上   箱根大学駅伝 復路
6  26.0% 08/17(水) 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×イラン
7  24.2% 07/02(土) 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×韓国
8  23.8% 11/20(日) 12:05-170 EX.* 陸上   東京国際女子マラソン
8  23.8% 06/03(金) 01:22-138 EX* サッカー W杯予選 バーレーン×日本
10 23.7% 01/02(日) 07:45-380 NTV 陸上   箱根大学駅伝 往路

11 23.6% 02/09(水) 19:00-017 EX* サッカー W杯予選直前情報
12 22.1% 08/14(日) 20:15-150 TBS 陸上   世界陸上ヘルシンキ大会 第2部
13 21.9% 11/19(土) 21:04-125 CX* 格闘技 K-1グランプリ決勝戦
14 21.8% 06/26(日) 19:04-130 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×ブラジル
15 21.2% 07/09(土) 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×アメリカ
16 20.7% 09/07(水) 19:13-123 EX* サッカー 親善試合 日本×ホンジュラス
17 20.6% 07/10(日) 22:00-105 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×タイ
18 20.5% 07/23(土) 16:49-017 NHK 相撲   名古屋場所14日目
19 20.4% 07/31(日) 19:22-133 EX* サッカー 東アジア選手権 北朝鮮×日本
19 20.4% 08/07(日) 19:52-128 EX* サッカー 東アジア選手権 韓国×日本
19 20.4% 05/04(水) 21:00-114 TBS 格闘技  K-1ワールドMAX開幕戦
125名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:48 ID:xxpxbeCK0
読売(笑)
126名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:53 ID:2wL3YbLAO
誰か13年前は何だったか知らない?
127名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:53 ID:x02XbFkm0
読売・・・
それネットショッピングしてる人にインターネットしますかって聞いてるようなもんだろwww
128名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:58:14 ID:KE42gmOD0
>>118
野球はまだ人気があると安心したいだけ
129名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:58:15 ID:EgIjAUtC0
欽ちゃん球団の年間観客動員15万人!ジェフ千葉も年間動員15万人!
キャハハハハハハハーお笑い社会人クラブとナビスコ優勝クラブが互角とはwwwwwwww


ハハハ                  イキテ゛キネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ケ゛ラケ゛ラ
   ( ´∀`) < わはははサカ豚    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンヘ゛ン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクタ゛サイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
130名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:58:45 ID:Rgb95o7J0
>>91
これはむごい・・・
131名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:58:48 ID:li8N6b0w0
アジアカップ予選 韓国vsアンゴラ 
mms://VOD.tjmbc.co.kr/818becbd1b

132名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:58:53 ID:XNyKTooq0
133名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:58:59 ID:Q8b2s1Bw0
案の定言い訳のオンパレードだなw
134名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:59:32 ID:vXmnAVqw0
>>107
>>129
【プロ野球】巨人戦、地上波取りやめも、テレビ朝日の今季中継方針
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141124368/

サッカーを馬鹿にしても、野球人気はあがりませんよ。
135名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:59:56 ID:7ptRSGVl0
今の時期にこの結果はさすがに無理があるなあ
数年前なら信用できたが・・・

136名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:00:13 ID:RYKY5w0L0
死ね・・・プロ野球

ほんと死んでくれよ、
137名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:00:31 ID:uu4pgIUO0
聖地・視スレにお越しください

プロ野球の視聴率を語る1079
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1141146807/
138名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:01:17 ID:INqJcRhz0




★落ち目のJリーグ

2004JOMOオールスターサッカー(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0%
2005JOMOオールスター(関東)3.1%、(関西)1.8%

6.3%→3.1%(▼3.2%)

2004年 サッカーナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」 (関東)6.6%、(関西)4.5%、(名古屋)5.0%
2005年 サッカーナビスコカップ決勝・千葉×大阪 (関東)4.7%、(関西)2.5%

6.6%→4.7%(▼1.9%)

05年Jリーグ優勝決定試合(5元中継)関東地区 5,4%

2005年 天皇杯サッカー決勝東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田  6.9%
2006年 天皇杯サッカー決勝浦和レッズ×清水エスパルス  6.0%

6.9%→6.0%(▼0.9%)

2005年 スーパーカップ2005 ヴェルディ×マリノス 5.1%
2006年 スーパーカップ2006 浦和レッズ×ガンバ大阪 4.8% New!!!

5.1%→4.8%(▼0.3%) New!!!




★躍進するパリーグ

05年パ・リーグプレーオフ 1st 第2戦 テレ朝 ロッテ-西武 7.0%  注;録画デイゲーム

05年パ・リーグプレーオフ 2nd 第4戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 13.8%

05年パ・リーグプレーオフ 2nd 第5戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 17.0%

139名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:01:20 ID:19nsuEGf0
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、モヤシニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
140名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:01:27 ID:yFVyCkPb0
セミとか団地妻ってなんのことなの?
141名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:01:52 ID:60+jkwmt0
野球が滅びつつあると思ったら
その分をサッカーが完全に吸収できるでもなく
バスケと陸上以外、夏スポーツは絶賛衰退中で
冬スポーツに至っては雪印西武の失墜とともに死亡という
日本スポーツ界のマクロなやばさを考える時期が来ている
142.:2006/03/01(水) 21:01:55 ID:/8wg9xTo0
読売新聞の調査の信頼性が無いことだけが証明されたな
同時に読売新聞は、他の調査結果も全て信頼失った。笑い
会社までも信頼失ってることに気づいてるのかよ
143名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:02:07 ID:g1KRgMsh0
読売がこんな公正正確な情報を提供するとは・・
144名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:02:09 ID:4dZQ9fgG0
>>140
2chの記者(スレ立てられる人)
145名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:02:33 ID:iM50Ie2K0
>>117
ワロタ
146名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:02:36 ID:cDL/jCdb0
※読売新聞調べ
147名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:02:48 ID:IinoLUWS0




その日はNHKにとって悪夢の日だった。
初優勝間近、莫大な放送権料の支払い、NHK固定視聴率、休日、5チーム優勝の可能性・・・
多くのスポーツが中継された日に、NHKは地獄を見た。



■11月20日(日)放送スポーツ視聴率■


東京国際女子マラソン(ANB23.8%)

大相撲九州場所(NHK9.6%)

女子大王製紙エリエールレディス(NTV7.8%)

男子ダンロップフェニックス(TBS6.0%)


★ガンバ大阪優勝なるか!?Jリーグファン注目の大一番★
サッカーJリーグ(NHK・名古屋グランパス対ガンバ大阪2.0%)



       /\___/ヽ
      /  NHK  :::::::\
     .| (◯),   、(◯)、.::|
     | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|
.     .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|
      \  |,r-r-|  .:::::/
       ヽヽ `ニニ´ーノ゙


きれいな顔してるだろ。

    死んでるんだぜ、これ。
148名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:02:55 ID:aQg5qhgL0
冷静に見たら、>>1の結果は順当だな。
玉蹴りと野球の間には、つねに8ポイントの差がある。


        「玉蹴り−野球」    W杯                 WBC
関心がある     8.0%        62%                 54%
[視聴率1]      7.7%       16.5% (日本vsフィンランド戦)  8.8% (日本vs12球団選抜)
[視聴率2]      5.1%       14.4% (日本vsインド戦)      9.3% (日本vs12球団選抜)
[視聴率3]      10.5%      16.5% (日本vsボスニア戦)    6.0% (日本vsロッテ)


残念ながら、この差はまだ埋められないようだ。
だが、WBCの歴史が積み重ねられるにつれ、この差は急激に埋まっていくだろう。
4年後ならば、壮行試合でも視聴率20%は固い。
149名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:03:07 ID:EdWi98Qh0
ロンドンの野球場
シドニーもアテネももうスタジアム潰しちゃっているんだよ。いかに無用の長物とされているか分かるでしょうに。
どこの国も作りたいなんて思わない。
世界で認識されているのはクリケット>>>野球
日本人視点からすれば野球>>>>>>>>>>>>>>>>>クリケットなんだけどさ。
クリケットをオリンピック競技にするならIOCも動くかもね。
でもクリケットの試合って1日がかりだから無理かー。
日本人でクリケットやっている人っていないだろ。
それがクリケットが流行っている国での野球に対する価値観なんだよ。
今の日本がクリケットを流行らせようと思う?思わないだろ。
それは向こうも同じ考えさ。
150名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:03:18 ID:F8VrK7Hj0
視聴率60%をこえてくるのか。
放送しないフジは涙目で逃走だなw
151名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:03:19 ID:0TqffUOX0



    ゴ ミ 売 必 死 だ な w w w w w



152名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:03:32 ID:7pgYw3sB0
好きなスポーツは『フィギュアスケート』に決まってんだろ!




いまは・・・w
153名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:03:31 ID:PVxx3X2e0
すげーWBC大人気
154名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:03:35 ID:GuECaMPE0
読売必死
155名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:03:37 ID:yFVyCkPb0
>>144
ありがとう、しかしWBC関心54%は野球オタの俺でも信じないわ
156名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:04:11 ID:nR/VuIde0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!!!!
プロ野球人気に四角なし!!!!!!!!!!!!!!!!!
157名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:04:13 ID:hjoplD7R0
>148
>16.5% (日本vsボスニア戦) 
(´д`)?
158名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:04:23 ID:Vu0et7eaO
公然と人気低迷が叫ばれ嫌でも自覚せずにはいられないだろうに
こんな発表して虚しくならんのだろうか
159名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:04:31 ID:bndoIps20
なにこのウリナラ回路?
160名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:04:48 ID:JzMHsFTJO
マスゴミの神髄炸裂だな。
読売だけじゃないが新聞社に就職しようとする人間ってなんで馬鹿しかいないの?
161名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:05:01 ID:EDXV2h6l0
>>97
なわけねーだろ。
常識で考えろよ低脳www
162名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:05:15 ID:lyQXOuOO0
至極当然の結果ですね
野球人気に死角が見当たらない件について
163名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:05:40 ID:vzF0r4kj0
駅伝に敗北する自慰ポーク
164名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:05:41 ID:CQ2mkw9I0
【野球】東京ドーム、05年度来場者数が3年連続過去最低、プロ野球の人気低迷などが大きく影響
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141214641/

165名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:05:41 ID:3WEfn9Wv0
なにこのキモいアンケート
166名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:05:50 ID:peKVtxc50







12/11日 10.7% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド1−0アルアハリ」 28,281人@国立(1回戦)
12/12月 14.1% 19:10-21:24 NTV「シドニーFC0−1サプリサ」 28,538人@豊田(1回戦)←カズドービング
12/14水 *8.6% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド2−3サンパウロ」 31,510人@国立(準決勝)
12/15木 *9.9% 19:10-21:24 NTV「サプリサ0−3リバプール」 43,902人@横浜(準決勝)
12/16金 10.0% 19:10-21:24 NTV「アルアハリ1−2シドニーFC」 15,951人@国立(5位決定戦) ←カズドービング切れる
12/18日 *8.0% 16:00- : NTV「アルイテハド2−3サプリサ」 **,***人@横浜(3位決定戦)
12/18日 14.6% 19:00- : NTV「サンパウロ1−0リバプール」 66,391人@横浜(決勝)

全試合平均 10.8%


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ








独占中継した日テレは、総額90億円の放映権料を払った





167名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:06:06 ID:6IwIMcxs0
46人の間違いじゃないの
ヤキブタぷぎゃー
168名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:06:11 ID:EdWi98Qh0
54%も入るんだからもちろん野球中継見ながら2ちゃんしてんだよね。
まさか俺みたいにトレビアじゃないよね
169名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:06:13 ID:Qgm0aTlaO
面接方式だろ?

どうせ誘導尋問してるから意味なし
170名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:06:45 ID:7pgYw3sB0

好きなスポーツは『メジャーリーグ』の間違いだろ

いまや『野球』はマイナースポーツ
171名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:07:01 ID:vo9ZxaLQ0
ロッテ調べで安藤1位みたいなもんか
172名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:07:08 ID:e5ttXxgk0
 株式会社東京ドームは1日、05年度(05年2月〜06年1月)の東京ドームの来場者数が
 前年度比13.2%減の681万3000人で、3年連続で過去最低を更新したと発表した。
 過去最高は開業した88年度の1111万7000人で、05年度はその半分近くまで減少した。

 プロ野球の人気低迷や04年の日本ハムの札幌移転で来場者数は減少が続き、同社は
 自主イベントやコンサートの誘致などをしたが、昨年は巨人戦の入場者数の発表方法が
 変更されたことが大きく影響したという。

 巨人はこれまで年間予約席の数も来場者に数えてきたが、昨年は実際の来場者数に近い
 数字を発表するように変更した結果、「1試合あたり1万人くらい減少した」(東京ドーム広報)
 という。
 http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200603010326.html




好きなスポーツは「プロ野球」46%12年連続1位※読売新聞調べ
173名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:07:10 ID:VG481Tcy0
読売wwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:07:20 ID:EdWi98Qh0
なんかわざとらしくて笑っちゃうな
175名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:07:35 ID:FthZ2/Ep0
スレタイ下手だなぁ・・・
176名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:07:43 ID:4LUEKyUl0
ヨミウリ社員が必死にスレを盛り上げようとする件についてwww
177名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:07:56 ID:Zg/wyY4B0
ていうかそんなモンだよ。
サッカーの中継なんて視聴率取れないからどこも基本的にほとんどやらない。
スポーツ中継はほとんど野球ばかり。
ワールドカップとかは別だけど。
178名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:08:05 ID:23L8AzZl0
読売新聞調べw

ロッテ調べw

電通w
179名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:08:22 ID:Ms2b5yt1O
大本営発表
180名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:08:25 ID:T02yKx5R0
マラソンがサッカーより人気あるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:08:47 ID:NLektGf/0
今やってるWBC日本代表vs巨人戦客入ってるの?
今帰ってきて見てるけどいっこうに観客席見せないんだけどwww
カメラワーク見てると人入ってないのかなぁw
182名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:09:10 ID:LE42vZaI0
面接方式wwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:09:14 ID:TVs5QmaS0
184名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:09:16 ID:1LLqqpi20
>>180
おいおい、サッカーが日本で人気あると本気で思ってるのか?
185名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:09:29 ID:AhyKtexD0
※読売新聞調べ
※読売新聞調べ
※読売新聞調べ
※読売新聞調べ

意味あんの?
186名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:09:30 ID:6IwIMcxs0
マラソンがこんなに上位にきてるのを見ても
アンケートに答えたのはモウロクじじいと生理が止まったババアだけだとわかる
187名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:09:46 ID:NLektGf/0
韓流=野球
ほんと分かりやすいよなwww
188名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:09:52 ID:VG481Tcy0
これってプロスポーツってこと?
それならプロ野球>>Jリーグは納得だが。
189名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:10:13 ID:wigqP92J0
サッカーが25%?

★ガンバ大阪優勝なるか!?Jリーグファン注目の大一番★
サッカーJリーグ(NHK・名古屋グランパス対ガンバ大阪2.0%)


これでか?
そんなにいるとは思わんが。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:10:27 ID:5jkPpMfe0
サカ豚死亡w
191名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:10:36 ID:M5AzNcfy0
前回の韓日W杯の関心度54%=WBCに関心がある54%


期待していいのか?
192名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:10:38 ID:EdWi98Qh0
今ちょこっと野球見てみたんだ
まだ6回だよ。何時までやるんだ
信じられねぇ
基地外船越が一人ではしゃいじゃってんだよ
193名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:10:49 ID:3h0TGVN90
野球とサッカーで罵倒しあってるやつらって、スポーツの経験がないんだろうな。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:11:01 ID:nR/VuIde0
>>191
ビッグウェーブの予感!!!!!!!
195名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:11:04 ID:3buWnR85O
読売的には野球が大人気らしいが視聴率は下がり続ける不思議
196名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:11:07 ID:23L8AzZl0
197名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:11:13 ID:Xvur5GddO
読売(笑)
198名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:11:21 ID:dCR2CF130
何だこのあからさまなアンケートは・・・・・
199名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:11:22 ID:NLektGf/0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf6083.jpg
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060228184918.jpg
これ見ればサッカーより野球の方が人気アルのわかるだろうが!
200名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:11:57 ID:+fp1TF020
>>1
北朝鮮みたいな報道姿勢だな
201名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:12:22 ID:EdWi98Qh0
Internationals - Friendly   March 1
53' Korea Republic 1 - 0 Angola
202名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:12:30 ID:ItAzxkZd0
>>199

>>147
★ガンバ大阪優勝なるか!?Jリーグファン注目の大一番★
サッカーJリーグ(NHK・名古屋グランパス対ガンバ大阪2.0%)

で数字が出ちゃってるからな。
203名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:12:33 ID:4LUEKyUl0
>>184
ヨミウリ社員www
204名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:12:43 ID:jHSC1ezY0
先月11、12って載せるの遅せえよww
まあプロサッカーが野球に負けているのは確かだが、
WCつう比べ物になんない物凄い怪物があるからサッカーには勝てん。
205名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:13:03 ID:VuIBGNf+0
読売必死だな
206名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:13:26 ID:YxfmFkm+0
>「プロサッカー」25%などの順。

これはウソだな
Jリーグに関心のある人間はほとんどいない
207名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:13:27 ID:JFbdMwpI0
◇好きなスポーツは「高校野球」46%…12年連続1位

朝○新聞社が先月11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、
見るのが好きなスポーツとして「高校野球」を挙げた人は46%に上り、12年連続でトップとなった。
3日から開催される野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がない」人は54%と半数を超えた。
WBCで日本がベスト4に「勝ち残れるかどうかなんてどうでもいい」も61%に上った。
高校野球に次いで好きなスポーツでは、「東京国際女子マラソン」34%、「世界水泳」29%、「プロ野球」27%、「プロサッカー」25%などの順。
「テコンドー」は、昨年の6%から15%に急増した。
好きなプロ野球チームは阪神が25%で、史上初めて巨人を逆転。次いで巨人15%、ロッテ、ソフトバンク各4%――などの順。
好きなスポーツ選手は米大リーグ・マリナーズのイチローが2年連続トップ。2位は米ヤンキースの松井秀喜、3位は女子ゴルフの宮里藍だったほか
13位にロッテの李承ヨプ※(木ヘンに華)選手が入るなど韓流の影響が見られた。
6月からドイツで開催されるサッカーW杯に関心を持つ人は62%で、02年の韓日大会への関心度(54%)を上回った。

[朝○新聞社:2006年13月-1日200時3.14分]
208名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:13:54 ID:PQdxYsZF0
>>203
サッカー不人気おめでとうw
マラソンに敗北オメデトウw

ギャハハハハハハw
209名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:14:24 ID:NLektGf/0
やきう終わってるwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:14:25 ID:fQfS3DWt0
「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%
211名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:14:51 ID:H5whvI200
>>199
野球人気っていうより野球ファンはマスコミが報道するものが好きなんだろうな
212名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:15:08 ID:6IwIMcxs0
野球って結局バットとボールさえあればできるスポーツなんでしょ
あほみたいに単純でつまらんな
市ね
213名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:15:21 ID:F8VrK7Hj0
単発ID攻撃に移ったみたいだな
214名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:15:28 ID:VDlxYaQi0
読売やっちゃったな
215名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:15:47 ID:XNyKTooq0
>>141
日本の大部分の人はスポーツに興味がないんだろう
みながそれを選ぶんならしょうがない
216名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:15:51 ID:EdWi98Qh0
野球はもう何でもありだな
まさか会社ぐるみでここまでやるとは恐ろしいな
さすがやらせの読売
このくらいのアンケートだったら捏造ばれないと思ってんだろ・・・
217名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:00 ID:vSxH95F40
30歳以上は野球の方が人気あるだろう
218名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:15 ID:G4mwePxh0 BE:521842267-
ごみうり新聞やんwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:16 ID:JFbdMwpI0
日へんに華だったな。木へんならただの樺だ
220名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:17 ID:0CWI+RZ40
東京ドームの入場者数水増しの次はファンの水増しですかw

ナベツネ必死だなwww
221名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:21 ID:vzF0r4kj0
高校野球よりレベルが低い低リーグ
222名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:29 ID:NLektGf/0
フライ打ち上げろよ
客席見せろよw
223名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:30 ID:Zg/wyY4B0
まあマラソンの実況はすごいからなあ。
なんであんなに盛り上がれるのかってくらい。
224名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:31 ID:r1m3Y4kD0
日本代表、ボスニア戦視聴率は19.2%
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html


WBCは?w
225名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:55 ID:fQfS3DWt0
>>221
パリーグのことかああああああああ!!!
226名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:17:14 ID:F8VrK7Hj0
かっとばせー
227名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:17:27 ID:4aXpr0+x0
>>208
マラソンはもともと人気あるっつーのw
228名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:17:29 ID:u4o+Q3ff0
WBCに興味:54%
W杯に興味 :62%

ちょ、ちょー僅差なんですけどw
229名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:17:35 ID:K0iuxCTj0
でも全年代からまんべんなくアンケートとったら
マラソン>サッカー なんじゃね?
じいちゃんばあちゃんおっちゃんおばちゃんは
あまりサッカー見ないだろうしさ
230名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:17:41 ID:/U8Jzk8YO
なんだこれww
231名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:17:44 ID:rQeIbY/w0
>>216
人気の無いものは仕方ないだろ。
捏造だ!と言って精神を安定させるしかない気持ちもわかるが・・。
232名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:17:44 ID:XNyKTooq0
>>177
Jリーグはローカルなら結構中継もしてくれて。そこそこ視聴率も取るみたいだぞ
仙台とか札幌とか新潟とか
全国放送は目も当てられないが
233名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:17:49 ID:IpmA8PPU0
ああ、読売新聞調べじゃダメだろ
234名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:18:08 ID:4LUEKyUl0
>>208
ならば、今日の巨人は20%超え確実だなwwww

期待しておく(爆笑)
235名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:18:10 ID:Q8b2s1Bw0
>>224
まだ開幕してねーよ
236名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:18:18 ID:fQfS3DWt0
>>228
まぁ読売調べですからww
237名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:18:23 ID:X1NhYaoX0
代表戦もサッカーだから見てるわけじゃないしな・・・

今の50代以上が全員死なない限りは
こういうアンケートしたら絶対野球が一位になるだろ。

テレビ見てる年代だってその辺が一番多いだろうしな。
238名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:18:24 ID:EdWi98Qh0
この時期だからWBCは多めにね。あと巨人も人気落ちてるからこのくらいにするか
大丈夫だって!このくらいのアンケートだったら捏造ばれねぇって・・・
所詮アンケートだよ
239名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:18:31 ID:VG481Tcy0
お前らここでいうサッカーはJリーグの事だぞ
240名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:19:27 ID:lyIm9/da0
おれはぬこサッカーが好き
241名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:19:31 ID:J54LGN5e0
確かに「Jリーグ」のニュースはテレビでもちっとも聞かないし
誰も興味ねーしな
242名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:19:36 ID:r1m3Y4kD0
>>235
昨日今日と壮行試合やってるだろ
アホか
243名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:19:44 ID:nR/VuIde0
>>222
たとえどんなに高いフライを打ち上げても客席は見せないこのジダンなみのテクニックをごらんアレ
244名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:20:21 ID:n6rtYrtu0
関心があるのに
好きなスポーツ選手1位が全試合出場しているのに

あの数字なのか
統計調査ってのは面白いな
245名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:20:26 ID:u4AYlqs20
なべつねはアンケート10万通分
246名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:20:36 ID:VHyWD6f80
>>207
高校野球に次いで好きなスポーツでは、「芸能人水泳大会」34%、「わんこそば」29%、「プロ野球」27%、「プロサッカー」25%などの順。
247名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:20:45 ID:V/OESpgF0
もしかして巨人って強いのか・・・
248名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:20:45 ID:Q8b2s1Bw0
>>242
開幕してねーよ
249名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:20:57 ID:GQsZnuzU0
世論調査なんてやり方で幾らでも操作できるから。設問の設定の仕方とか選択肢の
設定の仕方、サンプリングの仕方、会話のスピードとか雰囲気とか色々。いきなり
電話掛かってきて適当に答えてる人がかなり多い筈。
250名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:21:10 ID:YRSE4sagO
野球に関してこんなアンケートより視聴率が正直に人気のなさを物語ってるよ!
251名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:21:16 ID:zIKtCnj90
野球の報道量だけは羨ましいもんだな。
しかし、それが消えたらVリーグ並という噂もチラホラ…。









252名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:21:24 ID:hjoplD7R0
>>207
>「テコンドー」は、昨年の6%から15%に急増した
>[朝○新聞社:2006年13月-1日200時3.14分]

ワラッタ
253名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:21:32 ID:EdWi98Qh0
026res/min [NHK総合]その時歴史が動いた
019res/min [NHK教育]きょうの料理
026res/min [日本テレビ]ワールドベースボールクラシック壮行試合
167res/min [TBSテレビ]ウンナン極限ネタバトル〜ザ・イロモネア3笑わせたら100万円スペシャル
192res/min [フジテレビ]トリビアの泉
085res/min [テレビ朝日]相棒
000res/min [テレビ東京]水曜ミステリー9 日本一富士山を愛する猪熊夫婦の駐在日誌(3)
254名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:21:47 ID:vnmcF3bG0
前に国がインターネットの使用率をネットでアンケートして100%だったのと同じパターン?
255名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:21:52 ID:puy87LHD0
捏造。
256名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:21:55 ID:vo9ZxaLQ0
そういえばゼロックスはいくらだったの?
257名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:22:02 ID:fQfS3DWt0
>>253
テレ東よりはまし
258名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:22:29 ID:nR/VuIde0
>>253
野球は一応野球実況板あるから
259名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:22:35 ID:dLo1KF58O
読売新聞の入社試験の面接で聞いたんだな。そりゃあ入りたい奴は空気読むだろ。
260名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:22:53 ID:X1NhYaoX0
>>244
わかってないな。
一般人からしたら野球もサッカーもどうでもいいんだよ。
テレビでアホみたいに「イチロー」って言ってるから
「好きなスポーツ選手は?」って聞かれたら「(まぁ聞いたことある選手は)イチローかな」って答えてるだけ。
261名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:23:16 ID:4LUEKyUl0
>>248
野球脳wwww
262名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:23:24 ID:n/nQbOB70
>>253
ワロタ
263名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:23:26 ID:obWpHd6/0
264名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:23:43 ID:pNp9Egzt0
こうやって没落していくんだね。
265名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:24:06 ID:axaTLPkR0
Jリーグ放送中止w
サカ豚哀れwww
266名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:24:06 ID:VG481Tcy0
>>253
釣り?
267名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:24:22 ID:nPXZ7gK00
このアンケート結果は読売の大きな希望でしょ?
私のまわりには、野球中継を楽しみにしていると答えそうな人は、見当たりませんがねえ。
268名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:24:22 ID:UpTr/DYs0
>>3日から開催される野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%と半数を超えた





すげー視聴率50%超え確実
サカ豚涙目WWWWWWWWWWWWWWW
269名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:24:26 ID:3buWnR85O
さすがにこれはマズいだろう
視聴率とかけ離れ過ぎている
270名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:24:27 ID:F8VrK7Hj0
現実を見れないと永田みたいになっちまうぞ。
271名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:24:29 ID:o/5jRpfS0
そりゃ、「読売新聞」が「面接」でこんな質問すれば「やきう」と言わざるを
えんわなぁ。
272名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:24:49 ID:6IwIMcxs0
視聴率ほどあてにならないもんはないだろ
最近はCSやらBSやらあるわけだし
273名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:25:17 ID:0haTdWw30
読売ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:25:38 ID:fQfS3DWt0
まに受けてるのは焼き豚だけかww
275名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:25:39 ID:i7h83D0C0
面接方式wwww
276名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:25:48 ID:F8VrK7Hj0
>>272
わかりやすすぎる釣り乙
277名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:26:01 ID:0haTdWw30
まあせいぜい現実から逃げてろよ焼き豚
278名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:26:42 ID:vo9ZxaLQ0
ゼロックスは4,8か。時間帯を考えると野球といい勝負なような
279名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:26:58 ID:PJLouF9t0
>3日から開催される野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に
>「関心がある」人は54%と半数を超えた。

2/24(金) 【*8.8%】日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  25(土) 【*9.3%】日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  26(日) 【*6.0%】日本−ロッテ(19時・ヤフードーム)

フレーフレー、プロやきう
280名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:27:02 ID:1vBmne4M0
サッカー叩いてる人って単発ID多いな・・・・

何時もの奴か?
281.:2006/03/01(水) 21:27:11 ID:/8wg9xTo0
これ大変信頼ある総務省統計局の結果(5年前)
5年も前だから今は更にサッカー人気が上がっている。
http://www.multithread.jp/archives/000395.php
<一部紹介>
新聞社の調査ではバイアスがかかっている可能性も否定できない。
そこで、総務省の調査から、「野球人口」と「サッカー人口」の変化を年代別で調べてみた。
すると予想外のデータが出てきた。

このように大多数を占めるキャッチボール人口を加えても
30歳以下では既に逆転しているだろう。
野球がまだ人気ある様にマスコミが危機感持っていなかった
日韓W杯前の5年前の統計でさえサッカー人気が証明されている。

この後、日韓W杯やアジアカップ、大人気急上昇中のJリーグを経てきた
現在はもうサッカー人気が急上昇結果がすごいだろうな
282名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:27:29 ID:NLektGf/0
安心しろ
日本のマスゴミの信用度は先進国最悪だと結果が出てる
ネット人間は間違いなくやきうきらい増えてるよ
日本のマスゴミを信用するやき豚www
典型的なやきう脳でつ
本当にありがとうございました
283名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:27:44 ID:T8RrQhhh0
こういうのも偽装っていうの?
284名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:28:06 ID:gM0IiDz70
サカ豚の脳内幸せ回路発動かw?
285名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:28:21 ID:UpTr/DYs0
>>3日から開催される野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%と半数を超えた





すげー視聴率50%超え確実
サカ豚涙目WWWWWWWWWWWWWWW


286名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:28:29 ID:Z2CQbA+f0
>>268
やべぇwwwwwwwwww
野球史上最高の視聴率も期待できるwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:28:33 ID:4LUEKyUl0
>>284
ヨミウリ社員wwwwww
288名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:28:44 ID:EdWi98Qh0
サッカー人気が落ちたとか全く聞かないけど
野球人気が落ちたってマスコミで頻繁に聞くよね。
マスコミで発表されてるって事は相当なことだと思うよ。
289名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:28:46 ID:QpRCQF5c0
朝日や毎日はやってないの?
290名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:28:56 ID:X1NhYaoX0
ネット人間て誇れることじゃねー・・・
291名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:29:10 ID:dT8XZEQR0
>>1!が正しいなら、なんで野球の視聴率悪いの?
292名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:29:45 ID:aYcpUjmM0
みんな大好き、客席ガラガラ
293名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:30:04 ID:X1NhYaoX0
>>288
もう10年ほど前にJ人気没落は言われたことだから
294名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:30:31 ID:EdWi98Qh0
嘘 は 永 田 の は じ ま り・・・・・・・

嘘はついてはいけないって小さいころ教えられただろ
295名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:30:59 ID:Z2CQbA+f0
>>291
視聴率が捏造なんだよ。
このアンケートが正しいなら
プロ野球の日本シリーズは普通に40%オーバー
WBCは普通に50%オーバー


すごいぜ!プロ野球!
296名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:31:10 ID:qKQ+IDPV0
イチロー人気ないお
WBCに出てもスタンドガラガラ
視聴率も一桁
297名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:31:23 ID:XNyKTooq0
>>291
野球は好きなスポーツだが、中継も見ないし球場に行かないという人が大多数ということだろう。
298ゴッドおまコンφ ★:2006/03/01(水) 21:31:34 ID:???0 BE:236934454-
やっぱり野球が一番♪ ヤッパリ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
299名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:32:02 ID:vy2hQOOO0
ホントは4.6%だったんじゃないのか?w
300名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:34:01 ID:23L8AzZl0



         ___
         |    |
         | 読 |
         | 売 |
         | 新 |
      ,,,.   | 聞 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
301名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:34:17 ID:NLektGf/0
そら出るくいは叩くだろマスゴミのやきう愛で
サッカー人気捏造なんかマスゴミにはたやすい事だよな
スポーツニュースで毎日長時間WBCの特集とキャンプ情報で必至にやきう盛上げて
も客はいらずこのざまだw

302名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:34:31 ID:o/5jRpfS0
焼き豚って何であんなに数字が好きなんだろう。何割何分何厘とか。数字だけで
満足できるんだね。便利な脳だこと(笑)
303名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:34:59 ID:nR/VuIde0
>>301
プロ野球LOVEだな
304名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:35:08 ID:0r/6J0nM0
なんかもう、ワザとやってるようにしか思えないんだけどw
305名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:35:36 ID:wMUBtykD0
客も呼べず、視聴率も取れず、ヒットも打てない
どこが世界?のイチロー??????

                                    m9(^Д^)プギャーーーッ
306名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:35:42 ID:1Is73PDf0
読売がやりゃそうなる

307名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:35:42 ID:aYcpUjmM0
国民の半数以上が興味をもち、球場には3千人が駆けつけ、視聴率は6%の野球代表

さて、この中に一つウソが混じってます
308名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:35:52 ID:EdWi98Qh0
こまでわざとらしいと、もう笑っちゃうぜ
309名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:35:59 ID:NLektGf/0
意地でもバックスタンド見せようとしないねwwwwwwww
キャッチャーフライにキャッチャーだけ映すカメラワークwww




             巧みです





310名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:36:00 ID:k/HX8kBx0
VIB!
311名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:36:23 ID:3lcRPgn70
これ

※人民日報調べ

って書いてあるくらい信用できないんですがwww
312名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:36:32 ID:UAFdXZJB0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤッホゥーーーーーーーーーーーーーーーーッwww
さっかープギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
313名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:36:33 ID:wMUBtykD0
客も呼べず、視聴率も取れず、ヒットも打てない
どこが世界?のイチロー??????

                                    m9(^Д^)プギャーーーッ
314名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:36:54 ID:wn1PY0pVO
やきうって拉致とか核開発とかやりそうな勢いだな
315名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:36:57 ID:PvEquMtq0
電通の調査だと75%くらいだった気がするけど。
どこの調査が一番信用できるの。
316名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:37:10 ID:wMUBtykD0
見よ!これがイチロー効果だ!!!??
                                     視聴率 入場者数
2/24 金曜日 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」  8.8%  11,582
2/25 土曜日 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」  9.3%   18,714
2/26 日曜日 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」      6.0%   14,427
                                      ↑あっ!昼間じゃなくてゴールデンタイムですww
金曜のお客さん画像 http://blog36.fc2.com/s/syoboltu449/file/ichirokouka.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                          入場者数
2/27 月曜日 オープン戦 西武vsソフトバンク             24,194人
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2006/200602270hl.html
317名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:37:44 ID:UAFdXZJB0
サカ豚必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:37:53 ID:BloEVxupO
読売だもんな
319名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:38:10 ID:pcysaUu90
テレビ中継のスポンサー取得の為になりふり構ってないな。
こんなのでスポンサー騙せるのか?
320名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:38:23 ID:3lcRPgn70
>>317
ここまで捏造ひどいと
笑い死にするwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:38:42 ID:+1kx6h0+0
ファンはもう細々と楽しむから
読売は余計なことするんじゃないよ・・・
322名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:38:54 ID:EdWi98Qh0
ロンドンの野球場
シドニーもアテネももうスタジアム潰しちゃっているんだよ。いかに無用の長物とされているか分かるでしょうに。
どこの国も作りたいなんて思わない。
世界で認識されているのはクリケット>>>野球
日本人視点からすれば野球>>>>>>>>>>>>>>>>>クリケットなんだけどさ。
クリケットをオリンピック競技にするならIOCも動くかもね。
でもクリケットの試合って1日がかりだから無理かー。
日本人でクリケットやっている人っていないだろ。
それがクリケットが流行っている国での野球に対する価値観なんだよ。
今の日本がクリケットを流行らせようと思う?思わないだろ。
それは向こうも同じ考えさ。
323名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:39:04 ID:AFAJM5UUO
ださっかー
324名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:39:52 ID:axaTLPkR0
【好きなスポーツ】


1.「野球」46%

2.「マラソン」34%

3.「駅伝」29%

4.「高校野球」27%



5.「プロサッカー」25%←m9(^Д^)プギャー


325名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:40:05 ID:MusPnhj+0
ソースが読売という時点でまったく説得力が無いのは仕方が無い
焼き豚の俺でさえ断言できる
326名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:40:13 ID:lyQXOuOO0
これは圧倒的ジャマイカ
327名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:40:15 ID:iQmsjZa/O
>>309 巧ワロスww



やきう関連ってすべてがヤラセですねw
328名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:40:33 ID:NLektGf/0
へぼい応援だな・・。
こんなん見にいきたくないね
329名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:40:59 ID:UAFdXZJB0
ぷろさっかぁwwwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:42:03 ID:EdWi98Qh0
026res/min [NHK総合]その時歴史が動いた
001res/min [NHK教育]おしゃれ工房
002res/min [日本テレビ]その時視聴率がが動いた! ワールドベースボールクラシック壮行試合
139res/min [TBSテレビ]ウンナン極限ネタバトル〜ザ・イロモネア3笑わせたら100万円スペシャル
202res/min [フジテレビ]トリビアの泉
028res/min [テレビ朝日]相棒
001res/min [テレビ東京]水曜ミステリー9 日本一富士山を愛する猪熊夫婦の駐在日誌(3)
331名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:42:08 ID:6s5DEROs0

W杯本選 40%
 普段の練習試合 12〜20%

















 Jリーグ 2〜5%




サッカーが好きなのではなくイベントが好きなだけ。
332名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:42:47 ID:X1NhYaoX0
>>331
絶対にそれ認めないよな
333名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:42:57 ID:PQ9Cp8bi0
巨人カッケェーwWwW
334名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:43:03 ID:puy87LHD0
昨日のサッカーと比べると、やっぱり野球の試合は長く感じる。
335名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:43:09 ID:NLektGf/0
あれだね
7回過ぎるとただで入れるから
人増えてるねwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:44:05 ID:5ze28ZaE0
>>302
野球は数字が棒振ってるようなものだからな
人気1位のイチローって奴も他の選手と同じような動きしかしない

野球しか知らない人にアレン・アイバーソンやクリスティアーノ・ ロナウドのプレー見せたら一発だろうな
いや、理解できないか。
337名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:44:16 ID:vzF0r4kj0
足の速さ
プロ野球>高校野球>マラソン>駅伝>>>>>>税りいぐ
338名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:44:19 ID:1gax2KDu0
読ウリ新聞の自尊心をrdtfygふじおk
339名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:44:22 ID:EdWi98Qh0
まだ8回って長すぎ
昼間やれよ

340名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:44:25 ID:qpKmm6+V0
マラソン・駅伝・高校野球の下なの?Jって
そりゃトトのCMもやらなくなる訳だ・・・
地上波で深夜にサッカーやってるの見るけど、
みんな海外リーグの試合や情報ばっかだもんなあ・・・
341名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:45:34 ID:puy87LHD0
llllllllllllllllllllllllllllllllllllll  19.2% 21:17-23:24 NTV 国際親善試合「日本×ボスニア・ヘルツェゴビナ」
llllllllllllllllllllllllllllllllll   16.5% 19:09-21:13 EX* キリンチャレンジカップ2006「日本×フィンランド」
llllllllllllllllllllllllllll     14.0% 19:16-21:24 NTV AFCアジアカップ2007・予選「日本×インド」


lllllllllllllllllll        【*9.3%】日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
lllllllllllllllll        【*8.8%】日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
llllllllllll          【*6.0%】日本−ロッテ(19時・ヤフードーム
342名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:45:35 ID:X1NhYaoX0
>>336
あのな、違うスポーツに同じことを求めるなよ。
343名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:46:07 ID:seFIugnL0
ちょ、読売ってww
344名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:46:39 ID:dT8XZEQR0
アサヒビールのCM、客はサッカーの応援してるような・・・
345名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:46:50 ID:LlMJ7tW90
高校野球が低過ぎだな
あとフィギュアスケートは面白い、結構ハマッた
346名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:47:45 ID:NLektGf/0
放送延長うざいね
今のやきうは何やってもダメw





            野球は終わった




347名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:48:41 ID:MJabCfT/O
>>336
後半の文が君にもそのまま当てはまってる事に気付かない?
348名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:48:42 ID:0EACPrno0


【球界のタブー】オリンピックに出せない
長嶋監督悩ます「在日」プロ野球選手問題


■「選びたくても選べない選手」
■ドリームチームはできない
■パ・リーグ有名選手は帰化



 日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
優秀な在日選手なしでは、どのチームもチームづくりがなりたたないが、これまでそれを公表する選手はごくわずかだった。
運動能力が高く、五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、そうなると、在日問題は避けて通れない。


朝鮮人の金儲けの為のスポーツヤキウwwプギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
 
349名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:50:05 ID:nlw932B70
また30代以上平均40歳くらいのサカ豚オヤジが暴れてるのか?w
350名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:50:10 ID:R/6LoYQQ0
【好きなスポーツ】


1.「野球」46%

2.「マラソン」34%

3.「駅伝」29%

4.「高校野球」27%



5.「プロサッカー」25%←m9(^Д^)プギャー
351名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:50:23 ID:8PTbhfTnO
日本人洗脳するの簡単だから。作家も五輪も
352名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:50:37 ID:NLektGf/0
◇東京ドーム、05年度来場者数が3年連続過去最低

株式会社東京ドームは1日、05年度(05年2月〜06年1月)の東京ドームの来場者数が前年度比13.2%減の681万3000人で、
3年連続で過去最低を更新したと発表した。過去最高は開業した88年度の1111万7000人で、05年度はその半分近くまで減少した。
プロ野球の人気低迷や04年の日本ハムの札幌移転で来場者数は減少が続き、同社は自主イベントやコンサートの誘致などをしたが、
昨年は巨人戦の入場者数の発表方法が変更されたことが大きく影響したという。
巨人はこれまで年間予約席の数も来場者に数えてきたが、昨年は実際の来場者数に近い数字を発表するように変更した結果、
「1試合あたり1万人くらい減少した」(東京ドーム広報)という。

ソース・朝日新聞
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200603010326.html
353名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:50:46 ID:AFAJM5UUO
税リーグの試合はニュースでも主なチームの2、3試合しか流さないからな
海外のチームはスーパーゴールとか面白そうなのを流すのにね
税リーグも今週開幕するのに何一つニュースになってない
354名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:51:09 ID:KySXHK7l0
サカオタの粘着っぷりはホントに凄いな
チョンも真っ青だぜ!!
355名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:51:45 ID:X1NhYaoX0
>>353
マジで?マジで今週開幕なの?
それ調査してみようぜ。何%くらいだろうな。それ知ってるの。
356名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:51:51 ID:aKjyq1bP0



          か っ と ば せ − w







357名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:52:00 ID:vzF0r4kj0
パチンコ、闇金融、税金集り、在日枠拡大


           在リーグ
358名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:52:01 ID:TFbPP71c0
>>331
そうかな?
目の肥えたサッカーファンは相当増えてるよ。
Jリーグが人気ないのは試合がつまらないから
特定チームのサポーター以外は観る気にならない。
359名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:52:28 ID:8G90CZPG0
サカオタきもいんだよ。
おまえらのせいでサッカーファンが粘着みたいに思われるだろうが。
360名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:52:36 ID:xSIQ1NT10
 ∧
(゚、。`フ <じゃあなんでみんなやきゅうみないの?
(uu ,,)o
361名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:52:40 ID:rz9Qsn450
WBC日本代表を考える Part76
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1141206735/



荒らしに行くなよ、絶対行くなよ!
362名無し募集中。。。:2006/03/01(水) 21:52:42 ID:zsE7LD440
女子に人気のバレーが入ってないのが不思議なんだけど・・・

捏造しない代わりに面接方式を採用するのが素晴らしいな
363名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:52:45 ID:Hnl/AZPB0





高校野球にも負けた税リーグwwwwwwww





.
364名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:52:47 ID:7ptRSGVl0
延長する価値のある試合なのか
365名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:53:06 ID:ws2B4Vgc0
また焼き豚の捏造アンケートか
オリコンとか朝日とか日本の映画賞とかと同列だろ
366名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:53:16 ID:RVb3d9CE0
野球やサッカーなんて下衆の楽しみだろ。
俺はクリケットしか興味ないよ。
367名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:53:31 ID:TyQvOuniO
年寄りは野球
若者はサッカー
368名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:53:36 ID:EdWi98Qh0
3時間も垂れ流して時間内に終了しないとはw
カーリングも長いけど時間制限あるからな。
もうやきうにも時間制限つけちゃえよ。
369名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:53:38 ID:NLektGf/0
焼き豚は現実を見ろ
チョソみたい目をそらすなw
誰しもがやきうは終わったと思ってるよ




           でも目をそらさずにはいられないやき豚w





370名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:53:42 ID:1gax2KDu0
>>362
面接方式なのかw
371名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:54:06 ID:X1NhYaoX0
>>364
無い。ただ読売の場合、他に流す番組も無い。
サンテレビが阪神戦しか放送しないのと同じ。
372名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:54:13 ID:gM0IiDz70
サカ豚の頼りはアサヒかw さすがチョン
373名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:54:19 ID:Rnn1VovqO
また読売の捏造か
374名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:54:42 ID:Hnl/AZPB0
人気




高校野球(全試合放送)>>>>>>>>>プロサッカー(地上波放送消滅)







残念ながらこれが現実w
375名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:54:43 ID:E9MmqC6h0
国内だけか
376名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:54:58 ID:6cg4v09uO
ゴミ売り新聞調べwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:54:55 ID:ptgbY4S00
今日は12球団で一番人気のある巨人と、日本代表の試合だから
昨日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦なんて楽々上回る視聴率が出るんだよね?
まさか一桁なんてありえないよね?
378名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:55:11 ID:8G90CZPG0
>>362
好きなのはバレーじゃなくてジャニーズだからじゃないの?
Vリーグの話題はほとんど聞かないし。
379名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:55:13 ID:Hnl/AZPB0
え、サッカーってプロスポーツだったの?
知らなかったw
380名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:55:26 ID:AP40qBHK0
サッカーなんて得点シーン以外はつまらん、見てて無駄、
猫じゃらしを追う猫と同レベルの行為だろw
381名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:55:28 ID:EdWi98Qh0
スポんちゅ 「男・清原今日までの全打席を…見せますよ」
382名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:55:30 ID:SAXYGtOG0
サカ豚完全死亡wwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:55:41 ID:RVb3d9CE0
次回「地獄へ!ラグボール」でまた会おう。
384名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:55:46 ID:gAiP0p6P0
税リーグwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:55:55 ID:3HMDre4GO
好きなスポーツ第一位「サッカー」









って書いてあれば満足ですか?w
サッカー以外が一位なら「捏造」ですかww
386名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:03 ID:dT8XZEQR0
これだけ大人気なんだかr、今日の試合は20%は超えるんだろうな
387名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:06 ID:ptgbY4S00
>>379
それを知らないのはちょっと・・・
388名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:09 ID:8G90CZPG0
>>380
それすべてのスポーツにいえるな。
ハイライトが一番おもしろいよな。
389名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:20 ID:m3+TQfyv0
読売新聞調べ(笑)
390名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:25 ID:Q8b2s1Bw0
>>355
開幕自体が知られてないのにWBCと重なって更に悲惨なことにw
391名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:17 ID:SAXYGtOG0
スポーツ選好度 (2005)

@野球      51.7% (前回54.4%)
Aサッカー   22.8% (前回24.3%)
B大相撲    17.1% (前回21.5%)
Cゴルフ     16.9% (前回11.3%)

性、年代別選好度

<男性>
      野球  サッカー  大相撲  ゴルフ  ボクシング  カーレース  プロレス
20代   57.7%   40.8%    *7.0%    *8.5%   18.3%      15.5%     16.9%
30代   57.5%   37.7%    10.4%    17.9%   22.6%      21.7%     *7.5%
40代   63.1%   33.3%    18.0%    32.4%   17.1%      *8.1%     *6.3%
50代   71.4%   20.3%    22.6%    26.3%   13.5%      *6.0%     *6.8%
60以上 67.9%   13.7%    38.7%    26.4%   *6.6%      *2.4%     *5.2%

<女性>
     野球  サッカー 大相撲 ゴルフ
20代  35.6%  24.7%    1.4%   8.2%  
30代  38.4%  28.8%    3.4%   8.2%  
40代  34.1%  26.2%    2.4%  10.3%  
50代  45.9%  19.7%    7.0%  14.0%  
60代  42.7%  10.8%   28.2%  11.1%

http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf





これで捏造とかホザク奴はただの馬鹿だなw
392名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:30 ID:KxQCv3ru0
ほら、こんなに野球は人気あるのに無関心では社会で会話に加われませんよ。

という世論を今更ながら喚起しようろする、その面の皮の厚さに乾杯。
393名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:32 ID:vzF0r4kj0
アカヒ、平和、武富士、総連、助成金、補助金

    在リーグの資金源一覧
394名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:33 ID:xSIQ1NT10
 ∧
(゚、。`フ <なんでみんなやきゅうきらいなの?
(uu ,,)o
395名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:41 ID:0DJryt1p0
>>1
396名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:56:49 ID:Hnl/AZPB0
ねえねえサカ豚さん

サッカーってプロスポーツなのになんでスポーツマンNo.1決定戦に出てないんですか?wwwwwwww
サッカーってプロスポーツなのになんで地上波放送無くなるんですか?wwwwww
397名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:57:14 ID:ptgbY4S00
>>391
それ、サッカー(Jリーグ)って書いてあるんだよね。
海外リーグや日本代表は含まれてない。なんでそれだと2位なんだろうね
398名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:57:32 ID:NLektGf/0
今相棒見てるからやきう見てる香具師少なそうw
399名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:57:34 ID:0QIvuvto0
読売新聞調べ

が全てをものがたっているな
400名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:57:37 ID:NuuvOWFv0
豚サッカー完全死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:57:52 ID:lr6JjCHt0
もう何て言っていいやら・・・w
402名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:58:04 ID:EdWi98Qh0
今日も焼き豚が一方的にぶっ叩かれて逃げちゃったって感じだな
人気ないの事実だし、しょーがないか
403名無し募集中。。。:2006/03/01(水) 21:58:06 ID:zsE7LD440
絶対に無作為で選んだんじゃないよね
まあ回答見る限り40才以上が80%を占めるんじゃないかな

普通は好きなスポーツって質問で高校野球って言葉は出ないと思うんだけど
404名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:58:10 ID:erxF4IPP0
これは全ての新聞社で同じ調査をしないとだな
405名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:58:33 ID:ewvc/BM5O
ゴミ売りの自作自演かよ
406名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:58:37 ID:Hnl/AZPB0
日韓W杯並の注目度があるWBC
407名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:58:39 ID:seFIugnL0
>>396
収録時期と天皇杯の時期が重なるんじゃなかったっけ?
408名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:58:42 ID:E9MmqC6h0
確かにJはツマンネ
409名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:58:53 ID:7iQrNNCg0
読売必死すぎ
410名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:59:09 ID:vzF0r4kj0
これが捏造ならヴェルディの事はどう説明するんだよwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:59:16 ID:avvTSKVY0
Jリーグとプロ野球比べたらそりゃ野球の方が上だけどな
代表や国外の人気を比べたら
野球日本代表<<<<<<<<<<一生越えられない壁<<<<<<<<サッカー日本代表
メジャーリーグ<<<<<<<<<<<<<<<<<一生越えられない壁<<<<<<<<セリエA・リーガ・プレミア



しかもアンケートは読売wwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:59:23 ID:NuuvOWFv0
豚サッカー完全死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


413名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:59:40 ID:aYcpUjmM0
豚さんがJよりマシ、Jよりマシと唱えてる間に具体的な解決策もなく
野球は日々衰退し死に向かってる
414名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:59:44 ID:dT8XZEQR0
W杯並の注目度があるんだから、日本戦以外も中継するんでしょ?
415名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:59:56 ID:1tjt15g/0
どうせ大阪と京都だけで調査したんだろ。野球の聖地、といか保護区、いや世界遺産に登録されてるからな
416名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:59:57 ID:NLektGf/0
逃げたんじゃなくここに行ってるんだよw
WBC日本代表を考える Part76
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1141206735/



荒らしに行くなよ、もまえら絶対行くなよ!
417名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:00:01 ID:zlFid213O
サカ豚泣いてんじゃねーよワラ
418名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:00:07 ID:X1NhYaoX0
>>411
そんなに海外好きなら海外いけよ。
日本にいる、限り野球しか放送はねぇぞ。
419名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:00:07 ID:BofC4yWJ0
前回の韓日W杯の関心度54%=WBCに関心がある54%



これ凄いな
知名度でも15%がいいとこじゃないか?
読売ここまでするかw

420名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:00:16 ID:M2VS6UQMO
こういったインチキな既成事実を作って、また野球を防衛する
しかし、やればやる程嫌われていく…
もう少し、常識的な考えをもてば
改革したり、新しい事を生み出したりできるのに
嘘に嘘を上塗りしちゃうから、後には戻れなくなってしまうんだよ
現実から逃げずに直視する事から始めよう!野球!
421名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:00:24 ID:Hnl/AZPB0
>>407
出れる選手はいくらでもいる。
現に今まで何人も出ていたし、そして野球選手の前に敗れ去って恥をかいてきたw
そして今年は0人
これも時代の流れだね。
422名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:00:26 ID:r3BfgSttO
>>385 そういう事だけではなくて、
そのアンケートの結果と視聴率と観客数のギャップが酷すぎる。
WBCと日韓W杯の興味ある人数が同じだぞ?
チケットの捌き状況や視聴率の現状みて明らかにおかしいと思わないの?
野球脳だとそれが普通なの?
423名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:00:39 ID:RVb3d9CE0
野球のルールを変えて
アメラグとベースボールを足して2で割ったような競技にすればいいんだよ。
ボールを持って居る限りどんな激しいアタックも許される。
ファーストには最多ブロッカーのスター選手が集まるんだ。
424名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:00:53 ID:aYcpUjmM0
あの制裁による無観客試合みたいな客席を見ると焼き豚をせめるのすら
可哀想になる
425名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:01:11 ID:AFAJM5UUO
高校野球にはダルビッシュや辻内みたいにスター選手がいる

税リーグには移籍金が高騰して売れなくなった出戻り選手くらいしか通用しない
426名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:01:16 ID:Q4/zhv8x0
野球もサッカーも飽きた。オリンピックとか新鮮な種目があるので楽しみだ。飽きっぽいのが治んないと何も面白くなくなってしまうなあ。治んないかなあ
427名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:01:26 ID:VG481Tcy0
>>336
これはひどい
428名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:01:37 ID:dLo1KF58O
焼き豚はJの不人気だけが救いだな
429名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:01:42 ID:C4R4UeWW0
>>423
人間ナイアガラですねw
430名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:02:12 ID:m2MKYftUO
読売はサッカーにも力を入れてるよ。
ヴェルデイ、高校サッカー、ゼロックス、クラブ選手権など
431名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:02:15 ID:pOaPC62n0
面接方式ってどうやって選んだのか教えてくれw
432名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:02:20 ID:5ULLhxWb0
今時アンケートで世論操作かよwww
やってることが十年古いよwwゴミ売り新聞さん
433名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:02:30 ID:ywce9SkZ0
Jリーグ1位だったのはヴェルディ優勝した93年と94年だけwwwwwwwww

さか豚しぼーwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:02:36 ID:0EACPrno0

野球は世界的な人気が不足と指摘

日本のメダル有望競技である野球とソフトボールの除外を勧告したプログラム委員会の
リポート内容が29日明らかになり、同委はこの中で両競技の世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた。
野球については「日本など一部の国を除いては、テレビ放映や報道のされ方も低調」とした上で、
専用球場の建設も開催都市の負担になると説明。さらに「北米やアジアの一部にしか既存施設はなく、
大会後も需要がない」とリポートし、一流プロの参加問題にも悲観的な見通しを示した。(

http://web.archive.org/web/20021022153854/http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020830092939.html


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
435名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:02:54 ID:seFIugnL0
>>421
出れる選手はいくらでもいるってある程度知名度ないと意味ないっしょ。
強豪はたいてい天皇杯上位まで残るわな。
436名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:02:55 ID:xSIQ1NT10
>>422
立教の野球部長殺した奴を筆頭に、
野球ファンはニート、ひっきーが多いんじゃないか?
437名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:03:04 ID:0QIvuvto0
今年はちょうどW杯とWBCがあるからな
夏には視聴率の差が明らかになるちゃうん?
438名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:03:14 ID:ptgbY4S00
>>433
ヴェルディが優勝したから、読売がサッカーを1位にしたんだよw
439名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:03:26 ID:EdWi98Qh0
もういいよ。野球が世界一でいいよ。視聴率も世界一。
すげーなおい
440名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:03:36 ID:4vRRD6gU0
好きなスポーツ

野球10%
サッカー10%
その他10%
興味なし70%

こんなもんだろ多分
441名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:03:55 ID:X1NhYaoX0
なんでJは人気無いんだ?
レベル低いってだけなら日本のプロ野球だってAAAクラスだろ?
でも視聴率はプロ野球≒メジャーだよな?

なんで代表戦は40%でJは2%なんだ?
これちゃんとした理由あるのか。
442名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:03:57 ID:Hnl/AZPB0
つかサッカーより高校野球のほうが普通に面白いし
443名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:03:57 ID:avvTSKVY0
サカ豚必死wwwwwwwwwwwwww
焼豚必死wwwwwwwwwwwwwww


最強は野球とサッカーをミックスしたフットベースwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:03:58 ID:e5ttXxgk0
アサヒスーパードライ チャレンジ エキシビジョンゲーム 3月1日(水) 東京ドーム

審 判 有隅(球)、本田(一)、小林(二)、笠原(三)
開始時間 19:07
試合時間
入場者数 12,611

(゚Д゚;≡;゚Д゚)アレ?
445名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:01 ID:gM0IiDz70
サカ豚の精神構造はほんとチョンに酷似しているなw
自分に都合が悪いことは捏造ニダと騒ぎ、ちょっとでもいいと幸せ回路発動w
446名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:07 ID:nR/VuIde0
>>440
そんなもんだろうな
447名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:13 ID:cKp9Gxv+0
>※読売新聞調べ

m9(^Д^)プギャー
448名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:17 ID:NLektGf/0



              韓流=野球



              チョソ=やき豚


              
              チョソ新聞=読売


449名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:24 ID:1GF0+p5ZO
アメフトを頑なにアメラグと呼ぶおっさんてたぶん頭がおかしいんだよね
450名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:24 ID:xSIQ1NT10
あ、それだと視聴率がおかしいか
451名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:27 ID:1tjt15g/0
>>411
おいおいw 野球の日本代表よりはサッカーの日本代表のほうが人気あるのは
誰もが認めるだろうけどメジャーリーグよりセリエやプレミアのほうが人気あるってのは
無理があるよ。確かに雑誌やネットの世界では海外サッカーの方が人気あるけど
TVの視聴者数ではメジャーリーグ(といっても松井とイチローだけだがw)と宮里藍に
海外サッカーは絶対にかなわないぞ?
452名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:31 ID:07ckIIZaO
>>419
2002年日韓大会とWBCの国民の関心が同じなのか
こりゃWBCの視聴率はみものだなwww
453名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:34 ID:EdWi98Qh0
入場者数 12,611

エエエエエエエエエエエエエエエエ江えええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
454名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:37 ID:SAXYGtOG0
Jリーグ3大タイトル+オールスター

*5.4% Jリーグ最終節優勝決定試合 史上初の5元中継  
*4.7%  13:00-16:00 CX* ナビスコ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
*3.1%  14:00-16:00  EX* 2005JOMOオールスターサッカー
*6.0%  2006年元日天皇杯決勝


*7.5% 11/12(土)13:00-15:25 NTVロッテ2軍×中国選抜(決勝進出はすでに決まっていた消化試合)


ロッテ2軍の消化試合>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ3大タイトル+オールスター
455名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:59 ID:aaOcsFlR0




ID検索するととんでもない基地外がいましたwwwww
456名無し募集中。。。:2006/03/01(水) 22:05:01 ID:zsE7LD440
>>396
確かに身体能力は他のスポーツと比べるとそんなに高くないな

地上波は在日電通がマスコミ牛耳ってる限り難しいだろうね
在日枠1人って明確に差別を設けてるのってJリーグ位だし
457名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:05:05 ID:rK48ORJX0
>>441
代表戦はサッカーが好きで見てる人なんかごくわずか
ほとんどがにわか
ただ日本人として日本を応援してるだけ
458名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:05:06 ID:SAXYGtOG0
<丶`∀´>   サッカーは大人気のスポーツニタ゛

( ´∀`)   え?でもスター選手を集めたオールスターサッカー が3.1%だったよ
<丶`∀´>   オールスターなんかお遊び興行で真剣勝負じゃないからしょうがないニタ゛

( ´∀`)   え?でも真剣勝負のナビスコの決勝が4.7%だったよ
<丶`∀´>   菓子杯なんてJリーグファンでも興味ないからしょうがないニタ゛

( ´∀`)   え?でも普段のJリーグは1〜2%くらいしか獲れないよ
<丶`∀´>   放送するカードが悪いだけニタ゛

( ´∀`)   そうか じゃあもし大混戦で最終節までもつれ込んだりしたら
<丶`∀´>   そんな夢みたいな展開なら20%くらいは余裕ニタ゛
 

( ´∀`)   凄いよ5チームに優勝の可能性がある試合をNHKが5元中継するんだって20%は楽勝なんだよね 
<丶`∀´>   そ それはちょっと言い過ぎたニタ゛ でも10%は絶対行くニタ゛
( ´∀`)   そうかそれは楽しみだね
                
<丶`∀´>   凄い盛り上がったニタ゛ 何%だったニタ゛
( ´∀`)   聞かないほうがいいとおもうよ
<丶`∀´>   なんで内緒にするニタ゛ とっとと教えるニタ゛

( ´∀`)   5.4%だったんだよ・・・
<丶`∀´>   ・・・  

( ´∀`)   もうだめだね税リーグ
<丶`∀´>   みんなスタジアムで生観戦したからテレビは見なかったニタ゛

( ´_ゝ`)   フ゜ッ
459名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:05:10 ID:R/6LoYQQ0
サカ豚の精神構造はほんとチョンに酷似しているなw
自分に都合が悪いことは捏造ニダと騒ぎ、ちょっとでもいいと幸せ回路発動w
460名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:05:18 ID:dT8XZEQR0
>>444
J2よりマシ!
461名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:05:42 ID:xSIQ1NT10
芸スポのIDランク上位はほぼあれが独占してるよね、、、
いつ寝てるんだろ
462名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:05:43 ID:avvTSKVY0
>>418,451
いや、なんつーかつられてくれてありがと
たまにはサカ豚の振りもしてみたいじゃん
あんま面白くないけど
463名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:05:43 ID:Hnl/AZPB0
>>441
サッカーは娯楽としてみても全く面白くないスポーツだって事。
日本代表クラスの選手が2つのチームに分かれてオールスターをやっても、視聴率は3%です
464名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:05:56 ID:pOaPC62n0
俺東京の高校行ってるけどだれも野球の話なんてしてないよ
465名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:06:08 ID:X3xKkGVOO
あんた今時野球ってw
466名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:06:25 ID:lZfsuIfZO
大本営発表!
467名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:06:33 ID:p54hHZ5v0
>>430
サカに力を入れてるのは、讀賣じゃなく日テレ
468名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:06:38 ID:KqRIO2S0O
面接方式ってよくわからんが

面接方式に答えそうな年代って 豚世代だよな
469名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:06:38 ID:DdjwOqQ60
野球場でアンケートしたんやろw
470名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:07:16 ID:+KW6i/jd0
海外サッカーもJリーグ以下だからな
471名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:07:22 ID:ls84fXD60
正直、ゴールデンで野球やめてくれたら、野球なんてどうでもいい。文句言わない。
472ハイハイ税リーグだけじゃなく海外サッカーも人気無いからw:2006/03/01(水) 22:07:20 ID:8IpXvaGn0
( ´∀`)   優勝決定戦が5.4%ってもうだめだねJリーグ
<丶`∀´>   NHKじゃなくて民放なら数字取れたニダ

( ´∀`)   え?でもNHKは固定視聴者が5%もいるから率とりやすいんだよ
<丶`∀´>   みんなBSでみてたニダ

( ´∀`)   え?でもBSなんて全部足しても1%以下だよ
<丶`∀´>   間違えたニダ CSで見てたニダ Jパックは大人気ニダ

( ´∀`)   え?でもJパックなんてプロ野球セットの10分の1しか加入者いないよ
<丶`∀´>   ・・・

<丶`∀´>   みんな海外サッカーは見るけどJリーグは見ないニダ 海外サッカーは大人気ニダ

( ´∀`)   え?でもCLの決勝の視聴率は2.9%だったよ
<丶`∀´>   あんな早朝に率取れるわけ無いニダ 2.9%でも高視聴率ニダ

( ´∀`)   え?でも通常番組のめざましテレビは5%くらい獲ってるよ
<丶`∀´>   ・・・

( ´∀`)   結局ナショナリズムが無いと誰も見ないんだねサッカーって
<丶`∀´>  そ そんなことは無いニダ

( ´∀`)   そっか〜もう大人気って事でいいよ 君の相手はつかれるよ
<丶`∀´>   野球豚は黙まるニダ サッカーは世界中で人気ニダ ファビョーン

( ´_ゝ`)   やれやれ困った子だ フー
473名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:07:32 ID:OTGj1NcKO
人気球団調査したら巨人がトップなんだろね
474名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:07:41 ID:7tl6icxY0
>好きなプロ野球チームは巨人が25%で、15年連続で1位


読売wwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:07:51 ID:fMs7GAqjO





476名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:07:52 ID:ZtTrXwDu0
盛岡BCがプロ野球J2加盟できるのはいつ頃かな?
477名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:00 ID:1tjt15g/0
>>433
Jリーグが1位だったことなんてないよw
478名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:05 ID:Hnl/AZPB0
サッカーって単純すぎてバカが見るスポーツって感じ
事実ヨーロッパとかでもそうでしょ
479名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:09 ID:AY7jT5cP0
イチローの人気はNHKが定時ニュースで逐一速報するからってのが大きい
実際に試合を見てみると↓こんな反応。



172 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 19:19:17 ID:rpFo4NoB
世界のイチローがどんだけ凄いプレーするかと思ったら
ただバット振って走るだけだった・・・

180 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 19:22:42 ID:0tHQdf3y
イチローの凄さってシーズン通して証明される類のものだしね

183 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 19:24:58 ID:rpFo4NoB
「ニュースじゃないイチロー」ってこんなにショボいんだな

数十分で一分ぐらい打席にたってフライ打って引っ込むだけ。

187 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 19:26:19 ID:2WSUZbF3
イチローの凄さって送球はともかく、打撃に関してはシーズン通して
の数字でしかないような気が・・・

246 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/02/25(土) 19:59:56 ID:aCHRJxOC
えっ???

1打席目は外野手の真正面に打ってアウト。
2打席目は三振でアウト。

イチローって一体何がすごいの???
480名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:10 ID:R/6LoYQQ0
スポーツ選好度 (2005)

@野球      51.7% (前回54.4%)
Aサッカー   22.8% (前回24.3%)
B大相撲    17.1% (前回21.5%)
Cゴルフ     16.9% (前回11.3%)

性、年代別選好度

<男性>
      野球  サッカー  大相撲  ゴルフ  ボクシング  カーレース  プロレス
20代   57.7%   40.8%    *7.0%    *8.5%   18.3%      15.5%     16.9%
30代   57.5%   37.7%    10.4%    17.9%   22.6%      21.7%     *7.5%
40代   63.1%   33.3%    18.0%    32.4%   17.1%      *8.1%     *6.3%
50代   71.4%   20.3%    22.6%    26.3%   13.5%      *6.0%     *6.8%
60以上 67.9%   13.7%    38.7%    26.4%   *6.6%      *2.4%     *5.2%

<女性>
     野球  サッカー 大相撲 ゴルフ
20代  35.6%  24.7%    1.4%   8.2%
30代  38.4%  28.8%    3.4%   8.2%
40代  34.1%  26.2%    2.4%  10.3%
50代  45.9%  19.7%    7.0%  14.0%
60代  42.7%  10.8%   28.2%  11.1%

http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf

これで捏造とかホザク奴はただの馬鹿だなw
481名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:16 ID:RLYhj3yJ0
野球の不人気は明らかなわけだから、いまさら捏造アンケートなどどうでもいいが
それよりも読売がいつ手のひらを返すのか、それだけが気がかりだ
482名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:24 ID:NLektGf/0
焼き豚よ




             
             無理すんなw




483名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:28 ID:neEOmArl0
ハイハイ税リーグだけじゃなく海外サッカーも人気無いからw
484名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:31 ID:M2VS6UQMO
>445
あきらかにおかしいと思う事に書き込むのは、焼豚もサカ豚も関係無いぞ
焼豚君も普通に考えてみようよ普通に…
485名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:33 ID:p54hHZ5v0
>>457
野球の日本も応援してあげて
486名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:42 ID:X1NhYaoX0
>>474
それは捏造じゃないだろ。
全国区放送が巨人しかなかった時代があるんだから。
その時代のファンが生きてる限り、この%は変わらない。
487名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:42 ID:TyQvOuniO
WBCは合計何ヵ国参加するんですか?
488名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:43 ID:m2MKYftUO
好きなスポーツ選手ってランキングでは、常に野球選手が1位だね。
読売以外にも、いろんなところが調査してるけど、サッカー選手が1位にはならないね
489名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:44 ID:NEPETXGk0

「プロサッカー」25% (笑)

490名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:49 ID:ptgbY4S00
メジャーリーグって言っても、日本人選手のいないチーム同士の試合なんて見てるやつごく少数だよね?
Jリーグ見てる人より少ないんじゃない?
491名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:09:30 ID:Hnl/AZPB0
>>490
一般人は学校か働いてるんだから当然だろw
492名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:09:43 ID:DdjwOqQ60
 ∧
(゚、。`フ <なんでみんなやきゅうきらいなの?
(uu ,,)o
493名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:09:43 ID:p9Y1hPG40
>>459
こう言うの書き込んでるのホロン部らしい。
494名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:09:47 ID:mVmfG9+20
野球ってのは、実は本当のファンが少なく、こうしてテレビで煽って、
多くのどっちつかずの層をつなぎとめることが必要であってね。
野球ってのは、本質は石ころのようなものだが、
マスコミの売り出しというプロペラ機にくっつけられて飛んでるだけ。
まああれだ、芸能プロダクションがタレントを売り出すのと同じ要領。
もしくは、お笑い番組で、スタッフが編集で笑い声足したりするあれと一緒。
たぶんに作為的なところがあるね。

野球は「おっさんのワイドショー」。
別に日本人は野球がすきなんじゃなくて、巨人が好きなだけ。
彼らは別に野球そのものを見てるわけじゃないんだから。
例えば、もし本当の意味で野球が好きなファンが多いのだったら、
普通全国で中継するのは、そのとき最もいいプレーをするチームか、
首位を走るチームの試合。にもかかわらず、実際は千年一日のごとく巨人戦ばっかり。
どんなに巨人が酷い状態で、下位に低迷してても巨人戦ばっかり。
これの意味するところは、

1 野球そのものは石ころにすぎない。
  マスコミ(読売)の宣伝力というエンジンを積んで飛んでいるに過ぎない。
  だから、エンジン(宣伝力)というバックアップを優先的に受ける巨人を放送。
  野球ファンも本質を見る目を持った人間が少ないから、マスコミも足元を見てる。

2 「どんな野球をしてるのか」が問題ではなく「誰が野球をしてるのか」が全てである。
  テレビをつけて、週刊誌でよく出る「番長・清原」とかが野球をしていれば視聴者はとりあえず見る。
  一方、いかにいい野球をしていても、それが顔も知らない選手だったら、
  ほとんどの視聴者はチャンネルを変えてしまう。
  つまり、野球そのものを見てるファンが少なく、選手をタレント的に見ていることの現われ。
  だからこそ、テレビ局も巨人戦以外放送をしないし、できないのである。



要するに、本当の意味での野球ファンは少ないのである。


495名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:09:54 ID:CCB3pQQzO
ロッテ調べと同じだなこれwwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:06 ID:hpQhn1l20
バスケは何時になったら冬の時代が終わりますか?
497名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:13 ID:1tjt15g/0
>>452
全くだな。イルハンフィーバーが起こる前のトルコ対セネガル戦でも35%取ったんだから
日本人になじみのない国同士の対戦でもこれくらい取れますよね?w
決勝は70%超えしてもらわないと。ブラジル対ドイツがそれくらいだったし
498名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:16 ID:xSIQ1NT10
あの時間帯で視聴率が多かったらそれこそ事だw

499名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:22 ID:ldqTNUzR0
>>490
日本人居なかったらワールドシリーズでもほとんど見てないよ
500名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:24 ID:UL+niUf8O
読売(笑)
501名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:26 ID:Or8n1ODh0
なんでこのスレって
野球好きの方が顔真っ赤にして
サッカー好きの方がニヤニヤしてるの?

野球人気あって良かったじゃん。
サッカーファンも危機感持たなきゃ。
502名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:32 ID:NLektGf/0
マスゴミのやきう愛が気持ち悪い




              焼き豚はもっと気持ち悪いw




503名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:51 ID:ptgbY4S00
>>497
捏造すんなよ。ブラジルドイツは50くらいだろ
504名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:54 ID:+KW6i/jd0
キャプテン翼バブルが弾けてるし、中田達の世代も老化してる、代表もどんどん
視聴率落ちてるもんな。野球も相当ヤバイけど、サッカーは死亡寸前だもんな
そりゃ粘着したくなるよ。
505名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:55 ID:HCi2syEs0
※読売新聞調べ
※読売新聞調べ
※読売新聞調べ
※読売新聞調べ
※読売新聞調べ
506名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:03 ID:neEOmArl0
Wシリーズ15%>>>>>>>>>>>>>>>CL決勝2%w
507名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:11 ID:r3BfgSttO
>>396 身体能力ってそんなに重要ではないんでは?
野球ではオーストラリアに歯が立たない日本。
かたや、五分五分のサッカー。
オーストラリアでは野球よりサッカーの方により身体能力が高い人間が流れてる
だろう。
日本は野球の方に流れてる。
身体能力の差は、
野球<<<<サッカー
でも、野球はオーストラリアに歯が立たない。
情けない
508名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:17 ID:m2MKYftUO
>>490それ以前に、日本人選手がいないチーム同士の対戦を放送してるの?
Wシリーズは別として
509名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:25 ID:nhxe5zOQ0
見よ!これがイチロー効果だ!!!??
                                     視聴率 入場者数
2/24 金曜日 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」  8.8%  11,582
2/25 土曜日 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」  9.3%   18,714
2/26 日曜日 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」      6.0%   14,427
                                      ↑あっ!昼間じゃなくてゴールデンタイムですww
金曜のお客さん画像 http://blog36.fc2.com/s/syoboltu449/file/ichirokouka.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                          入場者数
2/27 月曜日 オープン戦 西武vsソフトバンク             24,194人
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2006/200602270hl.html
510名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:26 ID:DdjwOqQ60
>>501
野球が滅びると自信を持って言えるからw
511名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:30 ID:xSIQ1NT10
>>492
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ < ここにいるひとたちはやきゅうはすきだよ
 ヽ |m| .ノ    ぷろやきゅうをとりまくひとたちがきらいなんだよ
  |. ̄|
  U⌒U
512名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:36 ID:lr6JjCHt0
つーか、読売のインチキアンケートってこれで何回目だよw
513名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:41 ID:Jq4BIpcI0
海外のサッカーは好き、メジャーリーグも好き
514名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:44 ID:HLdGZx190
すきでもないのに乗せられて見てるやつが半数以上なのかw
フィギアと一緒だな
さかーってw
515名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:46 ID:AFAJM5UUO
野球が嫌いで玉蹴りがすきなら韓国に行けよ

レッドデビル?と応援してろ
516名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:52 ID:seFIugnL0
W杯の時日本の試合見たさに球場からお客さんが
どんどん帰っていく様子はもうヒドかったな・・・
517名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:54 ID:ayqavUXg0
阪神戦をゴールデンで放送しても5%だからな
野球ってほんとに人気なの?
マスコミが必死なだけじゃないの?
散々煽りまくってるWBC日本代表戦で一桁連発なんてありえないよ
518名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:11:57 ID:Hnl/AZPB0
>>497
それサッカー人気じゃなくてただのW杯人気だろw
要するにみんなイベントが見たいだけ。

分かる?サッカー選手とかサッカー自体の人気なんか無いことの証明じゃん
519名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:12:01 ID:P1T7E6yN0
やった!やきゅう1い!さっかーわろす!!

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい涙目涙目
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
520名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:12:17 ID:J2esxZuV0




★落ち目のJリーグ

2004JOMOオールスターサッカー(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0%
2005JOMOオールスター(関東)3.1%、(関西)1.8%

6.3%→3.1%(▼3.2%)

2004年 サッカーナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」 (関東)6.6%、(関西)4.5%、(名古屋)5.0%
2005年 サッカーナビスコカップ決勝・千葉×大阪 (関東)4.7%、(関西)2.5%

6.6%→4.7%(▼1.9%)

05年Jリーグ優勝決定試合(5元中継)関東地区 5,4%

2005年 天皇杯サッカー決勝東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田  6.9%
2006年 天皇杯サッカー決勝浦和レッズ×清水エスパルス  6.0%

6.9%→6.0%(▼0.9%)

2005年 スーパーカップ2005 ヴェルディ×マリノス 5.1%
2006年 スーパーカップ2006 浦和レッズ×ガンバ大阪 4.8% New!!!

5.1%→4.8%(▼0.3%) New!!!




★躍進するパリーグ

05年パ・リーグプレーオフ 1st 第2戦 テレ朝 ロッテ-西武 7.0%  注;録画デイゲーム

05年パ・リーグプレーオフ 2nd 第4戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 13.8%

05年パ・リーグプレーオフ 2nd 第5戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 17.0%

521名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:12:23 ID:zXAHGo0S0
なんでマラソンとか駅伝とか苦行みたいなスポーツが好きなんだろうな
522名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:12:25 ID:dT8XZEQR0
>>518
WBCは?
523名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:12:46 ID:2/JVTnu00
>>504
代表の視聴率は2002年以降全体的に上昇してるけどなw
妄想の世界に逃げ込むなよwww
524名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:12:53 ID:ytMFvyvK0
野球って視聴率とれなくなったよな
525名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:12:58 ID:xSIQ1NT10
>>518
おーそういうことか
じゃあWBCも凄い事になりそうだね
526名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:13:04 ID:ndOlwzPl0
なるふりかまわない洗脳活動に突入したな。
読売笑いモン
527名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:13:06 ID:ooocA8dV0
2002年
 4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能
 4月29日 「ロッテ×ダイエー」  1.6% 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
 6月15日 「ヤクルト×横浜」  3.0% 6月23日 「横浜×中日」   2.4%
 7月 7日  「西武×近鉄」  3.2% 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
2003年
 3月    「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日) 
 4月    「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
 5月    「西武×オリックス」 3.0%(3日)
 7月    「中日×阪神」5.4%  首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
 8月    「日ハム×西武」0.9%
 8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
 9月20日 「西武×近鉄」3.7% 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
 9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
 9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS  ←優勝決定目前
2005年
ソフトバンク×西武  NHK 3.3
横浜×広島  NHK 3.2
中日×ヤクルト NHK 3.5(単純平均)
ソフトバンク×楽天 NHK 1.9
阪神×中日    NHK 2.0
横浜×ロッテ  TBS3.5
オリックスvsロッテ NHK1.1
横浜×阪神 1.5%
ロッテ×西武 1.2%


【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手テレビ出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出で煽りまくり


528名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:13:22 ID:Hnl/AZPB0
>>522
WBCは生まれたての大会だからW杯ほどの格やイベント感覚はまだ無いでしょ。
529名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:13:51 ID:ptgbY4S00
>>518
WBCは世界中の一流選手が見られる絶好の機会なのに、それでも関心を持たれないってのは、
野球というスポーツ自体に魅力がない証拠だよね?
530名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:13:53 ID:NLektGf/0
オリンピックにやきう復活してから大きな事言ってほしいよなw




              焼き豚死亡w




531名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:13:57 ID:zfHiQ7e30
勝ったのに何で野球ファンが怒ってるの?
532名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:13:59 ID:m2MKYftUO
>>503 50もあったの?それくらいでも不思議じゃないけど、
50超えたら話題になったと思うが、そんな話聞かないけど…
533名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:14:06 ID:4RoEAgs/0
野球とサッカー両方好きだけど、なんかこの結果には作為を感じる
534名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:14:09 ID:seFIugnL0
>>518
んじゃWBCもイベント見たさにお客さんいっぱい入るんかな
535名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:14:15 ID:AFAJM5UUO
日本=野球

朝鮮=サッカー
536名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:14:04 ID:j3SXIaKn0




その日はNHKにとって悪夢の日だった。
初優勝間近、莫大な放送権料の支払い、NHK固定視聴率、休日、5チーム優勝の可能性・・・
多くのスポーツが中継された日に、NHKは地獄を見た。



■11月20日(日)放送スポーツ視聴率■


東京国際女子マラソン(ANB23.8%)

大相撲九州場所(NHK9.6%)

女子大王製紙エリエールレディス(NTV7.8%)

男子ダンロップフェニックス(TBS6.0%)


★ガンバ大阪優勝なるか!?Jリーグファン注目の大一番★
サッカーJリーグ(NHK・名古屋グランパス対ガンバ大阪2.0%)



       /\___/ヽ
      /  NHK  :::::::\
     .| (◯),   、(◯)、.::|
     | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|
.     .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|
      \  |,r-r-|  .:::::/
       ヽヽ `ニニ´ーノ゙


きれいな顔してるだろ。

    死んでるんだぜ、これ。
537名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:14:19 ID:+KW6i/jd0
野球人口少ない少ないなんて言ってて、人口450万人以下の
ボスニア・ヘルツェゴビナより弱いんだよ?日本人向いてないってw
538名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:14:42 ID:fc/KsHPe0
サッカー( ´,_ゝ`)プッ
539名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:14:50 ID:NEPETXGk0
>>523
残念ですな。
視聴率や観客動員は確実に右肩下がり。
現実は妄想よりも残酷だな。
540名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:15:13 ID:1tjt15g/0
>>488
ランク王国という番組で渋谷のギャルに聞いたら中田ヒデや魔裂斗が1位だったよ。
野球選手が1位になったことなんてないよ
541名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:15:39 ID:avvTSKVY0
別に野球とかサッカーとかどっちが人気でもいいじゃん
自分が好きなら
542名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:15:42 ID:Hnl/AZPB0
>>529
サッカーの世界クラブ選手権は世界中の一流選手が見られる絶好の機会なのに、それでも関心を持たれないってのは、
サッカーというスポーツ自体に魅力がない証拠だよね?


これで宜しいでしょうか。
WBCもクラブW杯も、どっちも生まれたての大会。
その大会の冠自体が人を惹きつける知名度や格を持っていない。
543名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:15:45 ID:dT8XZEQR0
>>539
視聴率や観客動員は確実に右肩下がり。
現実は妄想よりも残酷だな。


五輪から卒業したアレの事?
544名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:01 ID:x06NrOvl0
>>503
65ぐらいだよ。ビデオリサーチに載ってるから見てみろ。
545名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:20 ID:zG3CfvrI0
>イチローが2年連続トップ。2位は米ヤンキースの松井秀喜、3位は女子ゴルフの宮里藍だった。

どんだけ中年に偏って聞いてんだよ
546名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:22 ID:ndOlwzPl0
こんなアンケート結果出しても
もうスポンサーはだまされないよ。
信じこむのは田舎巨人だけだな。
547名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:27 ID:VG481Tcy0
俺はサカ野球両方好きだが
日本のサッカー見るならまだプロ野球のがましだな
548名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:30 ID:X1NhYaoX0
人気がどうとか

10年後がどうとか

捏造がどうとか

結局は

それでも野球流した方が金になるから流してるんだろ

利権がなくなりゃ自然に消えていくよ。

そうなったら今度は何を叩くつもりだ?お前らは。
549名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:33 ID:+KW6i/jd0
>>523
最近ぜんぜん駄目じゃん、親善試合だからってかw
550名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:33 ID:DdjwOqQ60
野球を煽ってるのは、元野球ファンばかりだから事情に精通してるんだよな。
野球防衛をしているのはプロ野球好きではあるが、野球好きではない野球しか
知らない世間知らず。

実は野球を煽ってるほうが野球を愛しているというパラドックス。
551名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:46 ID:CKT3RM6L0
http://www.wbcar.com/score/



アサヒスーパードライ チャレンジ エキシビジョンゲーム 3月1日(水) 東京ドーム

審 判 有隅(球)、本田(一)、小林(二)、笠原(三)
開始時間 19:07
試合時間
入場者数 12,611
552名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:52 ID:HLdGZx190
>渋谷のギャルに

渋谷のギャルって
日本人口の何パーセント締めてるの?
553名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:16:53 ID:60+jkwmt0
野球やサッカーなんかこれから
いかように廃れても滅びやしないんだから
バレー、相撲、武道、冬スポーツの今後について
もうちょっとまじめに考えようぜ
郡部のスポ小大会なんか1回戦が決勝戦なんだぞ
554名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:17:00 ID:NLektGf/0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf6083.jpg
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060228184918.jpg

世界の野球人口・・・・・1400万人
世界のサッカー人口・・・2億4000万人
やきうはもう終わったんだよw
555名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:17:09 ID:ptgbY4S00
>>542
なんでそこでW杯じゃなくて世界クラブ選手権が出てくるんだよw
556名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:17:22 ID:RVugZVdt0
やきう人気に死角なし^ ^
557名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:17:25 ID:seFIugnL0
>>542
クラブチームの大会やし日本のクラブでてないっすよ・・・
558名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:17:33 ID:+8Rj0phy0
反体制の俺は今頃になって野球を見始めた。
559名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:17:38 ID:xSIQ1NT10
>>550
バラすな
560名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:17:44 ID:9sxK9DZ90
>>548はもうちょっと勉強してから、もの言おうな
561名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:18:05 ID:AFAJM5UUO
知らない人がほとんどだと思うけど、今週の土曜日から税リーグが開幕するよ

視聴率が楽しみだね
562名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:18:13 ID:DdjwOqQ60
>>558
格好良い!! 幸せが逃げていく人生!! だが、そこに痺れる痺れる!!
563名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:18:16 ID:r3BfgSttO
>>518 W杯はサッカーしてたんだが?W杯で将棋してても同じくらい盛り上がるのか?
何、訳の分からん言い訳してんだ?
564名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:18:25 ID:jPqgKDcg0
アルイテハド(サウジ)vsアルアリ(エジプト)…10.7%


















*6.0% 2/26(日) *TX 19:00-20:54 「WBC壮行試合・日本代表×ロッテ」    (ゴールデン)

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ ハライテー!
  と_)__つノ  ☆ バンバン
565名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:18:34 ID:Hnl/AZPB0
>>555
お前バカだろ。
もう一度読み直せ
566名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:18:39 ID:S3eRQd2R0






12/11日 10.7% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド1−0アルアハリ」 28,281人@国立(1回戦)←カズ勘違いドーピング
12/12月 14.1% 19:10-21:24 NTV「シドニーFC0−1サプリサ」 28,538人@豊田(1回戦)←カズドービング
12/14水 *8.6% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド2−3サンパウロ」 31,510人@国立(準決勝)
12/15木 *9.9% 19:10-21:24 NTV「サプリサ0−3リバプール」 43,902人@横浜(準決勝)
12/16金 10.0% 19:10-21:24 NTV「アルアハリ1−2シドニーFC」 15,951人@国立(5位決定戦) ←カズドービング切れる
12/18日 *8.0% 16:00- : NTV「アルイテハド2−3サプリサ」 **,***人@横浜(3位決定戦)
12/18日 14.6% 19:00- : NTV「サンパウロ1−0リバプール」 66,391人@横浜(決勝)

全試合平均 10.8%




    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ







独占中継した日テレは、FIFAに総額90億円の放映権料を払った





567名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:19:02 ID:/z2G6ypi0
ていうか、


ソースが読売じゃんw
568名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:19:13 ID:ptgbY4S00
>>565
世界クラブ選手権に世界中の一流選手が集まってると思ってるほうがバカ。
569名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:19:21 ID:seFIugnL0
>>564
あの試合10パーいってたのか?
570名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:19:27 ID:FDtmG6Wr0
読売も必死だなw
571名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:19:38 ID:DdjwOqQ60
野球豚必死w
572名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:19:46 ID:jPqgKDcg0
ピロ野球w
573名無し募集中。。。:2006/03/01(水) 22:19:46 ID:zsE7LD440

  君が代は仲居が歌うの?
574名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:19:56 ID:2/JVTnu00
>>539
視聴率が右肩下がり?
トルシエの頃よりジーコの方が明らかに上
ここ数年も上昇傾向ですが
右肩下がりって、どっかの田舎の視聴率ですかwww
575名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:20:06 ID:MusPnhj+0
いつもの塵売バカツネ新聞の情報操作だね。
信憑性ゼロ。
576名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:20:07 ID:R/6LoYQQ0
スポーツ選好度 (2005)

@野球      51.7% (前回54.4%)
Aサッカー   22.8% (前回24.3%)
B大相撲    17.1% (前回21.5%)
Cゴルフ     16.9% (前回11.3%)

性、年代別選好度

<男性>
      野球  サッカー  大相撲  ゴルフ  ボクシング  カーレース  プロレス
20代   57.7%   40.8%    *7.0%    *8.5%   18.3%      15.5%     16.9%
30代   57.5%   37.7%    10.4%    17.9%   22.6%      21.7%     *7.5%
40代   63.1%   33.3%    18.0%    32.4%   17.1%      *8.1%     *6.3%
50代   71.4%   20.3%    22.6%    26.3%   13.5%      *6.0%     *6.8%
60以上 67.9%   13.7%    38.7%    26.4%   *6.6%      *2.4%     *5.2%

<女性>
     野球  サッカー 大相撲 ゴルフ
20代  35.6%  24.7%    1.4%   8.2%
30代  38.4%  28.8%    3.4%   8.2%
40代  34.1%  26.2%    2.4%  10.3%
50代  45.9%  19.7%    7.0%  14.0%
60代  42.7%  10.8%   28.2%  11.1%

http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf

これで捏造とかホザク奴はただの馬鹿だなw
577名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:20:07 ID:M2VS6UQMO
>528
W杯だって、日本が出れそうになる前は、ほとんどの日本人が知らなかったろ
そう言う安易な方向に逃げ込むなよ
これだけ、W杯や五輪が話題になり、視聴率が上がるのは愛国心なんだよな
ならば、WBCも人気出るはずだよ

578名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:20:12 ID:7SuZw4anO
やっぱり野球だよな
579名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:20:38 ID:DdjwOqQ60
>>576
捏造です
580名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:20:40 ID:+KW6i/jd0
エロかっこいいJリーグは地上波で見れますか
581名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:20:53 ID:41JSh9cZ0
13年前の好きなスポーツのトップはサッカー?

16年前の好きな球団は?阪神は暗黒時代だから西武?
582名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:21:00 ID:Hnl/AZPB0
>>568
は?集まってるだろ。
バカは黙ってな
583名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:21:21 ID:ptgbY4S00
>>579
Jリーグだけで22.8%も取れるっての捏造くさいよな。そんなに人気があるとは思えん
584名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:21:22 ID:xSIQ1NT10
>>565
お前モノを知らなすぎ

585名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:21:26 ID:avvTSKVY0
まぁーまぁーまぁー
みんな仲良くしようぜ!
W杯だって最初は出場国4カ国行かなかったんだから
そのうちWBCも増えるって!それに、野球とサッカー両方見ると面白いよ
586名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:21:57 ID:m2MKYftUO
>>580たまに見れます
587名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:21:57 ID:ptgbY4S00
>>582
ほうほうたとえば?リヴァプール以外で
588名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:22:07 ID:seFIugnL0
>>582
一流って言えるのはリバプールぐらいじゃね?
589名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:22:18 ID:jPqgKDcg0
焼き豚w
590名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:22:33 ID:DdjwOqQ60
 ∧
(゚、。`フ <なんでみんなやきゅうきらいなの?
(uu ,,)o
591名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:22:42 ID:NLektGf/0
やきう解説者の話聞いてたら誰しもがやきうは終わってるって思うよw




             でも焼き豚が一番終わってるw




592名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:22:53 ID:sZog5COr0
>好きなプロ野球チームは巨人が25%
面接官への社交辞令だろう。

巨人戦 年間平均視聴率(関東)

1999年 20.3% 2位  長嶋
2000年 18.5% 優勝  長嶋
2001年 15.1% 2位  長嶋
2002年 16.2% 優勝  原
2003年 14.3% 3位  原
2004年 12.2% 3位  堀内
2005年 10.2% 5位  堀内

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
593名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:23:20 ID:Hnl/AZPB0
>>577
>W杯だって、日本が出れそうになる前は、ほとんどの日本人が知らなかったろ

ぷw
アホかお前。
ほとんどが知らないなんてことないし、その後知ることだって充分できるだろ
そりゃ誰だって最初は誰もW杯なんか知らんわ。後からその歴史を知ることになる。
594名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:23:22 ID:aiZ98Kf90












野球が死んだ。次にお前らが叩くのは何だ?














595名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:23:24 ID:LiAD/Fdd0
どっかの某国みたいに野球と癒着してる企業は捏造大好きだなw
読売(笑)
読売(笑)
読売(笑)
読売(笑)
読売(笑)
読売(笑)
読売(笑)
596名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:23:29 ID:ndOlwzPl0
田舎巨人

地方に棲む巨人ファンのこと。
読売の電波にコロリとやられた能無し玉なしの集団。
597名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:23:42 ID:7/i0k24K0
今年も一桁視聴率間違いなしだな。 おめでとう糞巨人、糞ゴミ売り
598名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:23:43 ID:zG3CfvrI0
>>576
信じたいものを信じて生きろ
599名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:00 ID:dT8XZEQR0
やきうはアンケートでは大人気w
600名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:00 ID:gM0IiDz70
>>576
ワロチw サカ豚完全敗北だなw
601名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:05 ID:p54hHZ5v0
>>582
ロッテには日本中の一流選手が集まってるってことか。
602名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:17 ID:aiZ98Kf90












野球が死んだ。次にお前らが叩くのは何だ?











603名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:18 ID:Hnl/AZPB0
>>587>>588
リバプール、それに勝ったサンパウロ
少なくとも35%取ったトルコ対セネガルなんかよりスター選手いるわけだが
604名無し募集中。。。:2006/03/01(水) 22:24:22 ID:zsE7LD440
92のばあちゃんは巨人大好き
60のかあちゃんはイチロー大好き
36のねーちゃんはバレー大好き
605名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:36 ID:DdjwOqQ60
しかし、プロ野球を擁護する気持ちがよく分からんな。メディアからの助けがあってなんとか
成り立ってるスポーツなのに。
606名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:36 ID:u6bn982DO
長島王をみて育ったうんちが生きてるうちはしかたない
607名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:39 ID:ZtTrXwDu0
これが答えだったのか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129558378/l50
608名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:25:08 ID:cvcYRq250
ネベツネがブサヨに先祖がえりした今、読売に価値を見出せんのだが。
609名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:25:15 ID:m2MKYftUO
>>588リヴァプールが優勝したんだっけ?
ブラジルのチームじゃなかった?ブラジルのチームのFW(日本にもいたらしい)がスゴいらしいね。
あと、わざわざカズを移籍させてたじゃん
610名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:25:38 ID:aiZ98Kf90












野球が死んだ。次にお前らが叩くのは何だ?











611名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:25:54 ID:xSIQ1NT10
>>603
ってお前
トルコ舐めすぎ
612名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:25:59 ID:ptgbY4S00
>>603
で、それ以外の4チームにどれだけスターが集まってるの?
あと言うなら具体的に選手名あげてね。角沢みたいにチーム名しか言わないのは卑怯だぞ
613名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:26:10 ID:DdjwOqQ60
>>610
スポーツを育成しないマスコミだよ。
614名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:26:12 ID:aiZ98Kf90












野球が死んだ。次にお前らが叩くのは何だ?











615名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:26:23 ID:neEOmArl0
泣きたいだけ泣けよサカ豚wwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:26:39 ID:Ar7DP2CR0





   サ カ 豚 必 死 だ な (爆笑)





617名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:26:46 ID:yXat3XNlO
うち読売とってるこどこんなの白シラネ
618名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:26:53 ID:AFAJM5UUO
税リーグ\(^o^)/完全にオワタ
619名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:27:00 ID:HLdGZx190
>>613
サカブタさん
これだけサッカーあおってもらったのにw
620名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:27:04 ID:aiZ98Kf90












野球が死んだ。次にお前らが叩くのは何だ?











621名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:27:12 ID:FifhLEXl0
糞JリーグよりMOTOGPを放映しろ、NHKBS
622名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:27:22 ID:xSIQ1NT10
みんな、ID:Hnl/AZPB0は
ちょっとモノを知らな過ぎだから勘弁してやろうぜ
623名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:27:32 ID:uPa16827O
巨人が人気一位って…
624名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:27:42 ID:g1plspDN0
アルイテハド(サウジ)vsアルアリ(エジプト)…10.7%

8.0% 16:00- :「アルイテハド2−3サプリサ」







あれ?








2005 プロ野球 オールスター第2戦…10.3%
2/26(日) *TX 19:00-20:54 「WBC壮行試合・日本代表×ロッテ」(ゴールデン)…*6.0%
625名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:27:44 ID:JFbdMwpI0
ドワイトヨークとかスティーブコリカとか
626名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:01 ID:seFIugnL0
>>603
そりゃアレほど出るのを渋ったリバプールの選手の動き見てたらわかるっしょ・・・
トルコ-セネガルはW杯じゃん・・・・
627名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:03 ID:zG3CfvrI0
>>603
たったそれだけで一流が集まっていると言っちゃったわけ?
628名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:06 ID:gM0IiDz70
サカ豚の現実逃避が始まったなw
629名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:06 ID:m2MKYftUO
>>593ほとんど知られてなかったみたいだよ。
カズがテレビで言ってた。70年代にW杯を見に行ったが、
日本人客は日本サッカー協会の役員数名と、カズ親子くらいだったそうだ
630名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:07 ID:pcysaUu90
>>576
すげぇ。
長嶋茂雄が3位だ。
王が9位に星野が13位、マイケルジョーダンに千代の富士までランク入りしてる。


よくこんなもん信じられるな。
631名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:09 ID:Tq0WQeKq0
嫌いなスポーツでも野球は1位w
632名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:27 ID:RhuvkllFO
読売だからそりゃ野球押すよな。
633名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:29 ID:jPqgKDcg0
*6.0% *TX 2/26(日) 19:00-20:54 「WBC壮行試合・日本代表×ロッテ」    (ゴールデン)

    世 界 で 無 視 さ れ ま く り の ド マ イ ナ ー ス ポー ツ 野 球 に 
    興 味 な ん て な い
                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
634名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:31 ID:p54hHZ5v0
ID:Hnl/AZPB0は、煽るはいいが、
もーちっと事実を把握しないとw
635名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:34 ID:Hnl/AZPB0
>>611
おいおい
マジでトルコが選手の人気で35%取ったと思ってるの?
サカ豚ってこんなに物分りが悪いアホなの?

普段のトルコ代表は日本でどれだけ人気があるんだ?
知られてる選手は何人いるんだ?
636名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:39 ID:+KW6i/jd0
結局、Jリーグはガキの頃キャプテン翼の連載を見た世代とアニメ見た世代
2つの山があるだけで、その下の若者が支持してる訳じゃないもんな。
637名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:43 ID:LiAD/Fdd0
>>624
!?
638名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:56 ID:7/i0k24K0
おもしろいよなぁ 視聴率とアンケートの結果が矛盾しまくりだもんなぁ
639名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:57 ID:NLektGf/0
マスゴミのやきう愛
やきう脳
やきう人気捏造
焼き豚
観客数捏造
アンケート捏造
放送延長
知れば知るほど嫌いになるスポーツ




              それが野球だ!!



640名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:29:06 ID:neEOmArl0
スポーツ選好度 (2005)
@野球      51.7% (前回54.4%)
Aサッカー   22.8% (前回24.3%)
B大相撲    17.1% (前回21.5%)
Cゴルフ     16.9% (前回11.3%)


http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf

◇好きなスポーツは「プロ野球」46%…12年連続1位

読売新聞社が先月11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、
見るのが好きなスポーツとして「プロ野球」を挙げた人は46%に上り、12年連続でトップとなった。
3日から開催される野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%と半数を超えた。
WBCで日本がベスト4に「勝ち残れると思う」も61%に上った。
プロ野球に次いで好きなスポーツでは、「マラソン」34%、「駅伝」29%、「高校野球」27%、「プロサッカー」25%などの順。
「スケート」は、昨年の6%から15%に急増した。
好きなプロ野球チームは巨人が25%で、15年連続で1位。次いで阪神15%、中日、ソフトバンク各4%――などの順。
好きなスポーツ選手は米大リーグ・マリナーズのイチローが2年連続トップ。2位は米ヤンキースの松井秀喜、3位は女子ゴルフの宮里藍だった。
6月からドイツで開催されるサッカーW杯に関心を持つ人は62%で、02年の日韓大会への関心度(54%)を上回った。

[読売新聞社:2006年03月01日20時19分]

ソース
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060301/y20060301it12.html?TNt

ハイハイ何処をどう見ても野球がダントツ1位です。
本当にありがとうございました
641名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:29:12 ID:AHBcgeDi0
>>635
イルハンなら知ってるけど
今どこのJリーグにいるの?
642名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:29:37 ID:AFAJM5UUO
税リーグ(笑)
m9(^Д^)プギャーーー!
643名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:29:40 ID:dT8XZEQR0
>ID:Hnl/AZPB0

こいつ、追い詰めるともっと面白い事言いそうだなw
644名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:29:43 ID:m2MKYftUO
シドニーFCのカズのチームメイトも、昔はスゴい有名選手だったらしいね。
645名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:30:01 ID:5qL33yXGO
読売=巨人
つまり野球が一位にならなきゃ困る
うらで怪しいうごきがあったな
646名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:30:03 ID:M2VS6UQMO
結局、野球に自浄作用は働かないんだなぁ
野球はそんなに嫌いじゃないが、消えてしまうよ
こんなんじゃ…
647名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:30:05 ID:Hnl/AZPB0
>>626
>トルコ-セネガルはW杯じゃん・・

だから俺は始めからそれを主張してるの。「W杯だから」注目度があった。
このW杯が無ければ視聴率も取れないし注目もされない。

もともとトルコ代表やサッカーの人気自体など無いのだから。
648名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:30:10 ID:DdjwOqQ60
野球脳になると、双六が得意になるらしいからそれは羨ましいな
649名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:30:13 ID:gQto5M6d0
キャハハッ!!ナニソレ!!(ノ∀`*)ノ彡☆ バンバン!!!!
650名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:30:30 ID:4vRRD6gU0
俺は以前は野球もサッカーも好きだった
しかし少年時代先生に感化されて野球叩きに転ずる
しかし最近叩きが激しくなり、サカヲタが増長するのを見て嫌気がさした
651名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:30:37 ID:vzF0r4kj0
サカ豚の野球に対する見方はシナ人の日本に対する見方に酷似する
・(競技)人口だけならどこにも負けないアルよ!!!
・ドマイナー競技(小日本)のくせになぜ大金持ちアルか!!?
・野球選手(日本)はサッカー(中国)に対しての過去の暴言(戦争犯罪)を謝罪するアルよ!!!(もちろん捏造、過大妄想、自意識過剰)
・税リーグの平等身の丈経営(共産)主義こそこの世の正義アルよ!!!(血税・タダ券・破産賭博・パチンコ・金貸しで成り立つ)
652名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:30:39 ID:xSIQ1NT10
>>635
おいおい人気と実力を摩り替えたかww
論点ずれたぞ
653名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:31:11 ID:/Su3giCD0
>>641
ぜんぜんおもしろくないw
654名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:31:24 ID:ndOlwzPl0
今日も(は)10時までやってた。
日テレまでまきぞいくらい死亡まっしぐら。
655名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:31:34 ID:qwEplfO60
見よ!これがイチロー効果だ!!!??
                                     視聴率 入場者数
2/24 金曜日 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」  8.8%  11,582
2/25 土曜日 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」  9.3%   18,714
2/26 日曜日 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」      6.0%   14,427
                                      ↑あっ!昼間じゃなくてゴールデンタイムですww
金曜のお客さん画像 http://blog36.fc2.com/s/syoboltu449/file/ichirokouka.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                          入場者数
2/27 月曜日 オープン戦 西武vsソフトバンク             24,194人
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2006/200602270hl.html
656名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:31:37 ID:seFIugnL0
>>609
やっぱ応援するんなら日本のクラブが出てないとアレだわな・・・
657名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:31:56 ID:jPqgKDcg0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
658名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:32:04 ID:j0VJAskG0
焼き豚www
659名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:32:06 ID:JElGTdtF0
お前らの周りでJリーグの話してる友達はいるのかい?
いねーだろ普通w
660名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:32:09 ID:/OvpfGls0
サカ豚死亡wwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:32:17 ID:p54hHZ5v0
>>626
じゃあ、W杯に継ぐ国際的イベントのオリンピックに入れてもらえば?

あっ、ごめんwww
662名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:32:37 ID:ID2pWUFh0
読売新聞(笑)
663名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:32:47 ID:AFAJM5UUO
これから世界の経済は中国を中心に廻っていく。
中国を批判するような愚かな人民になってはいけないと思う。日本人は、もっと中国に尊敬の眼差しを送るべき。
664名無し募集中。。。:2006/03/01(水) 22:32:48 ID:zsE7LD440
なんで去年のシーズンオフや年末年始に毎年恒例の長嶋ヨイショ番組やらなかったんだろう
あのスポーツ選手にエライとか勝手に言ったり過去の長嶋名場面集が入るヤツ
665名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:01 ID:NLektGf/0
ここで醜い焼き豚演じて2ちゃんでもやきう人気なくそうとしてる香具師がいる




             そんな醜い焼き豚演じなくても
             やきうは終わってますからw




666名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:04 ID:1/EjsCNq0
>>636
そういう世代で物事を考えるのは典型的野球脳。
サッカー界だと世代とか年功序列的な思考傾向は少ないね。
667名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:11 ID:E48v8Ppe0
野球スレってポジティブスレでもネガティブスレでもサカブタが占領してるな。
サッカーファンがみんなこんなんだと思わないでほしい。
668名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:11 ID:/OvpfGls0
ていうかさ、普通の人間はJリーグでどこが
優勝したかなんて誰も知らないんだよなwwww

どこだっけ?
669名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:14 ID:HiggscJP0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる


【備考】

秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出の煽り
野球アニメ野球映画野球ドラマ野球漫画・・・
+α

■報道ステーション 10.31-12.09
(競技別時間配分)
*2:35:16 野球          シーズンオフ
**:49:21 サッカー        シーズン中
**:35:32 マラソン        シーズン中
**:21:28 相撲          シーズン中
**:18:46 ウィンタースポーツ  シーズン中
**:13:36 水泳
**:12:55 ゴルフ         シーズン中
**:*1:32 体操
**:**:54 総合馬術
**:**:43 バスケットボール   シーズン中
**:**:31 モータースポーツ
**:**:30 ラグビー        シーズン中


540 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/01/06(金) 09:29:31 ID:9DgKDYro0
今日付けの東京新聞15面のテレビの断面って欄で
巨人戦低視聴率の特集の中から引用。

> 「どこかで、巨人人気やプロ野球人気は不変という安心感があり、
> 球団もテレビ局も、ファンも視聴者もないがしろにしてきた。
> 小手先のことで、視聴者は劇的には戻らない。
> もう一度地固め≠して、日本に根付いた野球文化を取り戻さなくては」
> と、フジテレビ深夜の「すぽると!」の植村義勝プロデューサーは熱く語る。
670名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:17 ID:DdjwOqQ60
書くことなくなってきたなw 結論のでない戦争を僕達はいつまでつづけるのかw
671名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:23 ID:j5rkWnmpO
野球Wカップでトルコ対セネガルやればいいんじゃね
672名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:40 ID:linxK4vAO
野球の話してたらオッサンと言われるべ
673名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:41 ID:xSIQ1NT10
WBCが楽しみだねって話が何でこんなに必死になってんだろ
そんなに自信ないの?
野球面白いじゃん
674名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:49 ID:vbVAIeQVO
>>659
友達いないの?かわいそう(´・ω・`)
675名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:50 ID:ATemEwZ+0
欧州リーグとか代表の話をする奴ははいてもじぇいりーぎゅはいねーなぁwwww

やきうは国内リーグと大リーグは出るな 代表はイマイチwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:58 ID:ndnG+9Jr0
>>668
野球はどこが優勝したの?誰も知らないよーw
677名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:34:16 ID:+KW6i/jd0
>>666
Jリーグが分布出してるんだよw芸スポにスレもたったし
678名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:34:25 ID:nX30SE9RO
相変わらず、馬鹿な野球豚が喚いてるのかwま〜大人気の今後の野球界
の展開に期待してますねw
679名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:34:30 ID:AFAJM5UUO
>>659

東京在住だけど大学で話しをしたら露骨に嫌な顔をされた…
680名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:34:37 ID:ATemEwZ+0
>>674
じぇいりーぎゅの話なんかしてる奴なんて普通にいませんがwwwwwww
681名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:34:39 ID:/OvpfGls0
イチローはマリナーズ、松井はヤンキース

誰でも知ってる。


中田は?中村は?

オタクしか知らないwww
682名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:34:46 ID:6e0u2yxe0
今どき野球ってw
もう読売は諦めろよ

683名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:02 ID:f9yAIHqo0
相変わらず、アンケートだけだと大人気だな。
684名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:13 ID:M2VS6UQMO
なぜ疑問を抱かないの
野球ファンでも分かるはずだよ
こんな捏造アンケート
不思議すぎるよ
他をけなしても、自滅の道は消えないんだよ
685名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:15 ID:u6bn982DO
しかしかわいそうだなぁ
今30〜40歳のひとって
人生の半分をマスゴミの洗脳を受けて生きてきたわけだ( ´,_ゝ`)プッ
やきう最高、自虐史観。
朝日はよいシンブソ
しかもこれからも治る兆候なし。某国みたいだな
686名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:25 ID:ptgbY4S00
>>679
なんでおまえ焼き豚のくせにJリーグの話しようとしてるんだよw
687名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:27 ID:DdjwOqQ60
高校生クイズチャンピオンでも知らないのに。プロ野球でどこが優勝したのか。
これだけテレビ洗脳やってて視聴率が低いなんて、わざと避けられてるわけで、
とどのつまり嫌われてるとしか言えない。
688名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:27 ID:vzF0r4kj0
自慰ポーカーの将来に対する淡い希望は中国人レベル
自慰ポーカーの野球に対する敵愾心は朝鮮人レベル
689名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:35 ID:6s5DEROs0

日本開催のW杯 70%

他国開催のW杯 40%

アジア予選    30%

練習試合     20%      

Jリーグ       3%


イベントが好きなだけです
                    




690名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:49 ID:seFIugnL0
>>647
そりゃ当然W杯なら注目集まるわ。
トルコもメンバーそろってたな
691名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:58 ID:mVWSs8FQ0
まぁ、讀賣の記事だからな。
説得力がない。

他の中立的な新聞なら分かる気もしないけど。
692名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:35:59 ID:ATemEwZ+0
>>676はさっさと家の外に出ろ
693名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:00 ID:AFAJM5UUO
>>676
それはお前が日本人じゃないから
694名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:05 ID:l7MtoslE0
>>667
てか煽り合ってる奴らはスポーツファンじゃないだろ
695名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:06 ID:jPqgKDcg0
さすが読売さんw
696名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:25 ID:EknWEu/f0
ソースが読売ねぇ
697名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:27 ID:p54hHZ5v0
>>681
イチローはロッテにいると思うやついるだろw
698名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:29 ID:ZzlVXv1v0
相変わらず一人の自作自演コピペ墓場になっているな
699名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:33 ID:qCPAb1jH0
★巨人戦視聴率 年齢構成比

ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf

(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8%
700名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:46 ID:Hnl/AZPB0
キャプテン翼なんてサッカー素人が描いた漫画。
それを見てサッカー好きになった奴にとっても、サッカーは薄っぺらいものでしか無いと思う。

いや、サッカー素人がそれだけの人気漫画を描けるという時点で、サッカー自体が薄っぺらいのかも知れない。
701名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:55 ID:WVXMPrD50
>>670
みんなそれに人生を賭けてるからね
やめられないんだよ
702名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:36:59 ID:7SuZw4anO
まあ野球が一番人気なのは事実だから仕方ない
703名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:01 ID:/OvpfGls0
結局さ、サッカーなんて日本代表以外カスじゃんww
704名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:02 ID:f9yAIHqo0
>>687
アタック25でもWBC1次リーグの対戦相手が誰もわからなかったってのはホント?
「台湾・中国ともう一つはどこ?」って問題だったそうだが。
705名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:07 ID:oWbK/DBS0
好きなスポーツは「プロ野球」46%…12年連続1位(2006年2月11日読売新聞社調べ)
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060301/y20060301it12.html?TNt

プロ野球 46%








プロサッカー 25%

706名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:08 ID:seFIugnL0
>>661
?サッカーなら五輪あるじゃまいか・・・
707名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:26 ID:ndOlwzPl0
>>684
釣りの対象はスポンサー様だからな。
巨人戦のCM枠まったく売れないので、
恥を覚悟で捨て身の作戦に転じたんだろ。
708名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:31 ID:+KW6i/jd0
中田はベンチ、中村は田舎の独立リーグ サッカーは夢がないね
709名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:37 ID:NLektGf/0
やきうはだらだら9回もいらないよな
1回で終わりで無得点ならサドンデス方式なら人気でるかもw




             それでも見ませんがw




710名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:38 ID:OYFHQQDjO
ここは野球好きが多いんだな。

このスレを見る人はほぼ野球が好き(興味がある)だからだろ?
711名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:45 ID:mLWT0kotO
サカヲタがサッカー不人気の事実を読売のせいにしようとしている件
712名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:46 ID:DdjwOqQ60
普通に考えて、こんなアンケート調査有り得ないだろw 

他を貶してばっかりで現実逃避し過ぎだから馬鹿にされるんだよ。
713名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:37:51 ID:dT8XZEQR0
>>699
年寄りばっかり・・・
714名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:38:09 ID:06t0qbbi0
これは間違いない事実。
俺は大学生だけど周りでは野球の話題は全くない。
ロナウジーニョは超巧いとか、鈴木は日本代表から外れた方がいいとか
サッカーの話題はそれなりに出るが、
青木が200本打ったとか、阪神が優勝したとかそんな話題は全く出ない。
これがほとんどだと思う。
最後に野球の話題が出たのって確か去年イチローが最多安打の記録を出したとき以来。
若者ってウイイレとスパサカとやべっちFCと代表戦だけでサッカーを覚えたにわかファンが圧倒的に多い。
フットサルやってるヤツも多い。
野球は自分の学校の野球部の成績くらいしか話題がでない。
中高生はかなりウイイレやってるヤツ多くてJには興味ないけど、代表や欧州サッカーが好きなヤツはかなりいる。
パワプロは確かにやってるヤツもいるけど、ウイイレの3分の1くらいで、サクセスモードがあるからやっているのが多い。
サクセスがなくなってウイイレみたいに試合だけになったら全く売れないと思う。
野球中継見ててもスタンドには圧倒的に中高年が多い。
サッカーは中年はいるけど、老人ははあまりいない。
誰でも最初はにわかファン。にわかでもいいからファンを獲得しなくてはいけない。
それに日本人の2分の1は女性。
サッカー日本代表の女性にわかファンって結構いるけど、野球はあんまりいない。
多分野球はイケメンがいないからだと思う。
安藤美姫やシャラポワやベッカムは実力もあるけど+αの人気がある。
日ハムの金村や巨人の上原が自称イケメンとかいってる自体でダメだと思う。
2008年の北京五輪のサッカーUー23代表に入ると思われる
FC東京の増島や千葉の水野はイケメンだからかなり人気が出ると思う。
特に増島は個人的に宮本や魔裟斗よりもイケメンだと思うから有名になればかなり人気がでるはず。
俺も野球という競技はサッカーほどじゃないけど結構おもしろいと思うけど、プロ野球は国民ほとんどが飽きたと思う。
プレーオフだけとかならいいと思うけど、毎日は飽きるよ。
715名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:38:10 ID:ATemEwZ+0
◆坂井輝久 ◆横浜市保土ヶ谷区在住
◆37才 (子供の時好きだった番組エドサリバンショー)
◆無職 ◆童貞◆ロリコン(小・中学生のエロ画像を貼りつけていた) (女子テニスのシャラポワが好き)
◆引き篭もり
◆一般的に野球関係の板で“エド・エドサリバン”といわれる人物として有名
◆松井秀喜スレでは“不眠”というキャラで松井ファンの振りをして荒らし
 他の位牌犬・ワラタ やコテのことを盛んに話題に出している名無しの多くも坂井
◆イチロースレや松井スレで気まぐれに“ゴキゴキ”“イボイボ”言って荒らすことも多し
◆アンチ野球で野球総合板でアンチ野球スレをageていくのが日課
◆IP抜かれて警察に泣きながら電話した経験あり ◆複数プロバイダー
◆夢 女子テニスのシャラポワと騎乗位したい(芸スポ板でうっかり告白)
716名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:38:25 ID:AFAJM5UUO
>>686
地元に税リーグのチームがあるから
717名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:38:40 ID:1/EjsCNq0
>>677
Jリーグだけがサッカーじゃないぞ。
逆に言えば、読売のような保守系がJリーグ層を
取り込まなきゃいけないのに野球と心中するぐらいのリスクを
犯してるw
718名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:38:41 ID:S8DA2Qc1O
どんなにあがいても
やきう人気(笑)はもうありませんよ
719名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:38:47 ID:oWbK/DBS0
プロサッカーというところがのがミソだ
プロ野球とは書いてあるがJリーグとは書いていない
欧州リーグ、ワールドカップも含めての数字だろう
720名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:39:08 ID:f9yAIHqo0
まあいいじゃん。
WBCに54%も興味持ってるそうだから。
視聴率や観客動員も楽しみだね。
721名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:39:15 ID:7/i0k24K0
ここでサカ豚サカ豚いっとる奴も、6月はWCにへばりついて一喜一憂している訳だwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:39:19 ID:EknWEu/f0
野球って双六でしょ。
723名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:39:25 ID:m2MKYftUO
>>709それだとJリーグはPK戦のみになるよ。
724名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:39:29 ID:p54hHZ5v0
>>706
野球のことだよww
言わすなwww@オリンピック
725名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:39:40 ID:lr6JjCHt0
>>707
スポンサーもそこまでバカじゃないだろ。もはやサラ金と保険のCMばっかじゃねーか。あとポリデントw
726名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:39:59 ID:ptgbY4S00
>>716
うちも大分だけど、トリニータの話で話盛り上がるけど?
言いにくいんだけど、おまえ自身が嫌われてるんじゃ・・・
727i u:2006/03/01(水) 22:40:02 ID:qoR1/Y6C0
なんで野球とサッカーで対立しているのかな?日本人って実は
まとまることができないんじゃ?そうやって対立しても、世界に
遅れていくだけなのに。ばっかみたいですね。

はきりいいましょう。サッカーは世界に通用してないし、野球のあとをつぐ
こともできない。野球もジジババが牛耳っていて、加齢臭がただよいすぎ。
どっちも、おもしろいスポーツなのに、日本はきちんと取り入れることが
できない。それを反省すべきなのに、両派でののしりあっているだけ。
かなしい状況ですね。
728名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:40:02 ID:DdjwOqQ60
野球豚さんは>>714の真摯な書き込みを謙遜に受け入れるべきだよ。これ読んで現実逃避してたら
野球界はお先真っ暗だな。
729名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:40:04 ID:JElGTdtF0
はっきり言ってもいいのかな?

サッカーって日本代表以外誰も見ないだろ?

つーかお前らサカ豚も実は代表戦しか見ないんだろ?


これは禁句だった?
730名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:40:05 ID:cD+GkKKq0
焼き豚とサカ豚の隔離スレだなここは
731名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:40:20 ID:Dc7bVQrB0
>>302
ただし12をこえるチーム数は多すぎると思う
この辺がおもしろい
732名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:40:21 ID:28tannwh0
>>714
おまいがゲームヲタだということはよくわかった。
733名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:40:23 ID:/OvpfGls0
Jリーグって誰も知らないところで試合が
行われてるからかわいそうで仕方がないwwww
734名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:40:34 ID:hU9Sxdur0
>>700
いや、みんな素人だろ。漫画家なんだから。
735名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:40:56 ID:vYPhiBlh0
>「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%



これは期待していいのね
W杯の視聴率を超えるかも。
736名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:41:06 ID:AHBcgeDi0
>>710
前嫌いだったけど最近好きになったんだよ
サッカーは期待できないし…
737名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:41:15 ID:M2VS6UQMO
いつまでも書き込むが
ここに、このアンケートに疑問を抱く野球ファンはいないのか?
738名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:41:17 ID:Hnl/AZPB0
>>732
海外サッカーヲタのほとんどがゲーヲタらしいね
739名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:41:59 ID:S8DA2Qc1O
なんだこの空席の数ははwww

惨めやきう日本代表www
740名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:42:13 ID:vzF0r4kj0
>>714
「シャラポア」という唐突な言葉で輝久だとすぐ分かるwwww
741名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:42:19 ID:M2VS6UQMO
いつまでも書き込むが
ここに、このアンケートに疑問を抱く野球ファンはいないのか?
742名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:42:21 ID:Hnl/AZPB0
>>734
野球漫画は野球ヲタクが描いてる
それが普通。

野球知らない奴が良い野球漫画を描けるわけ無い
743名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:42:26 ID:AFAJM5UUO
>>726
僕は人気者だよ^^

降格候補乙
744706:2006/03/01(水) 22:42:33 ID:J5Un7Kn00
>>724
そりゃ除外されるだろうよ・・・もっと広めんと
745名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:42:43 ID:4mGwjmcE0
>>729
いや〜あんたはっきり言いすぎだよw
746名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:42:47 ID:qGkLXccZ0

ガンガンガン!
       ____
       |      |  開けろゴルァっ!全国世論調査(面接方式)だ!
 ..∩_∩    ∧_∧   見るのが好きなスポーツは「プロ野球」
 ミ,■Å■  ■Å■#ミ  もちろん応援するのは「読売巨人軍」だよな!
 と   つ ⊂ 読  つ━━┓ .|
 ミ,,,_つΣ○、   ミ  .      |
  し'   |    ゝ_j .|.        |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
747名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:42:51 ID:UzASvo1O0
>>729
『誰も』という定義を教えてくれ。
何人見てなかったら『誰も』になるんだ?
748名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:42:56 ID:+KW6i/jd0
>>714
誰も読まない長文書いて、おまえ空気読めないから
野球の方が人気あるのに気づかないんだろうなw
749名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:42:59 ID:uPa16827O
これだけ人気あるのに何で満員にならないの?
750名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:43:17 ID:AHBcgeDi0
>>727
ぐうの音も出ません
この件ばっかりは日本はどうしようもないなあと思います
751名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:43:19 ID:/OvpfGls0
>>732
サカ豚の痛いところはそれなんだよな。
ウイイレに詳しいだけなのにサッカーに詳しくなったつもりで
世界的なスポーツだと自慢して優越感に浸るw
752名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:43:20 ID:bO9p/Kwx0
野球はマスメディアが煽ってなんぼでしょ
ガラガラ一桁の言い訳が「宣伝が足りなかった」だから笑ってしまった
他のスポーツと同じような報道量だと即死するな
競技自体の面白さで勝負できない哀れなクソ野球w

753名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:43:32 ID:Y8G5Z0gs0
プロ野球ファン層の高年齢化を馬鹿にしてる一部のサッカーファンよ。
あと10、20年たてばJサポもオサーン化してるだろうが。
それともその頃にはもうサッカーなんて興味ないか?
754名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:43:32 ID:dT8XZEQR0
>>743
皆に笑われてるんでしょ?w
755名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:43:34 ID:K8Fc2HOy0
駅伝3位っておもろいな
756名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:44:02 ID:ndOlwzPl0
>>725
これでスポンサーがつかなければ、巨人は終わりってことだ。
日テレ内部から多数を占める不満分子達が動き出すからな。
巨人販促のために何年もボーナスしょぼいからなぁ。
757 :2006/03/01(水) 22:44:14 ID:J5Un7Kn00
>>729
Jは地元のクラブの試合と好カードは見るな
758名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:44:16 ID:Hnl/AZPB0
>>729
過激派には真性サカ豚が多いから注意しな。
現実での存在感が薄いために、ネット上で存在感を示したいらしいw
759i u:2006/03/01(水) 22:44:56 ID:qoR1/Y6C0
>>714
そうですね。野球は毎日するのはやめたほうがいいですね。
それからユニホームも変えたほうがいいです。時代にあわせたビジュアル系
にすればいいと思いますよ。
760名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:00 ID:RJeHoyEc0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l                                
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < やきうは男のロマン。ほれ、しゃぶれ!
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \__________________
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/             
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、         
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´           ______
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ      /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
761名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:07 ID:pcysaUu90
>>668
今や野球の優勝チームがどこなのか
殆どの人が知らない事を棚に上げんなよ。

どこだっけ?
762名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:18 ID:M2VS6UQMO
いつまでも書き込むが
ここに、このアンケートに疑問を抱く野球ファンはいないのか?
763名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:31 ID:I3j7BCGtO
読売って…ホントにゴミだな…

ここまで…やるか?
764名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:32 ID:NLektGf/0
世界で10数カ国だけだろやきうやってる国
あんまり焼き豚虐めてやるなよもまえら





           うそ!叩きまくリングwwww




765名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:43 ID:YjffO9CS0
>>714
そうそう。
若い世代は、結局はその時話題のスポーツ、もしくはゲームから取り入れた知識ばかりなんだよね。
正直、どっちも馬鹿にできたもんじゃないよ。
話をする順位は
海外サッカー>野球>国内サッカー
かな?
一応傾向としてはDQNはサッカー好き、オタクは野球好きが多い気がする。
766名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:48 ID:5w7zY59iO
何この仕事帰りのサラリーマンに聞きました的統計w
あからさますぎて笑えますな
767名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:49 ID:ZMm8pPEw0
どうでもいいけど高齢化社会ってこういうことなんでそ?
768名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:49 ID:bO9p/Kwx0
あの北朝鮮でも一応選挙があって労働党が圧勝する
かといって、あの独裁体制が優れてるわけでもない。
他に選択肢が無いし言論の自由も無いからね
今の野球偏重報道もこれと同じ。

朝から晩までメディアは野球一色で他のスポーツを目にする機会は結果情報以外ほぼゼロ。
これで野球が人気あると言われてもなぁ
野球馬鹿は洗脳されてるから違和感ないかもしれんけど野球偏重報道の洪水は異常な事なんだよ

試しにバスケやバレーを野球と同じ扱いで数年かけてマスコミが煽ってみ
野球なんてすぐ追い抜かれるよ
野球という競技自体は面白くも何とも無いからな

野球は人気あるから大きく扱われて当然みたいな勘違い双六豚は消えてほしいね


769名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:51 ID:p54hHZ5v0
>>744
ID:Hnl/AZPB0はW杯というイベント人気が羨ましいらしいから、
WBCなんか辞めて、世界的大イベントの五輪から参加しろよってことだよwwww
770名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:45:52 ID:/OvpfGls0
>>752
日本代表があれだけ人気あるなら、Jリーグも人気出るはずなんだけどなぁ。

競技自体が面白いはずなのにねぇww
771名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:03 ID:cx2JddWNO
WBCベスト4って中途半端だよなぁ。読売の主催はここまでってことかね?
54%も意図的すぎる(笑)W杯と同じ位置付けとして扱いたいのね(笑)笑いがとまらんよ
772名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:18 ID:8aJUTjwz0
朝日の政治欄
産経の国際欄
読売のスポーツ欄
毎日の社会欄
日経の経済欄
は信用できない
773名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:21 ID:621lfyJa0



★落ち目のJリーグ

2004JOMOオールスターサッカー(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0%
2005JOMOオールスター(関東)3.1%、(関西)1.8%

6.3%→3.1%(▼3.2%)

2004年 サッカーナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」 (関東)6.6%、(関西)4.5%、(名古屋)5.0%
2005年 サッカーナビスコカップ決勝・千葉×大阪 (関東)4.7%、(関西)2.5%

6.6%→4.7%(▼1.9%)

05年Jリーグ優勝決定試合(5元中継)関東地区 5,4%

2005年 天皇杯サッカー決勝東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田  6.9%
2006年 天皇杯サッカー決勝浦和レッズ×清水エスパルス  6.0%

6.9%→6.0%(▼0.9%)

2005年 スーパーカップ2005 ヴェルディ×マリノス 5.1%
2006年 スーパーカップ2006 浦和レッズ×ガンバ大阪 4.8% New!!!

5.1%→4.8%(▼0.3%) New!!!




★躍進するパリーグ

05年パ・リーグプレーオフ 1st 第2戦 テレ朝 ロッテ-西武 7.0%  注;録画デイゲーム

05年パ・リーグプレーオフ 2nd 第4戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 13.8%

05年パ・リーグプレーオフ 2nd 第5戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 17.0%


774名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:25 ID:pcysaUu90
>>729
はっきり言ってもいいのかな?

野球って日本代表すら誰も見ないだろ?

つーかお前ら焼豚も実はスポーツ新聞くらいしか見ないんだろ?


これは禁句だった?
775名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:28 ID:lr6JjCHt0
>>761
2位だけど日本一らしいよw
776名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:35 ID:UzASvo1O0
>>751
ぶっちゃけ、パワプロよりウイイレの方が面白い。
何故なら競技として、すでにサッカー>>>野球を証明しているからだ。

パワプロなんて1時間あれば楽勝に出来る。だからツマンナイ。
777名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:39 ID:7ptRSGVl0
「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に「関心がある」人は54%
がなければ、多少は信用する人間も居ただろうに
778名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:45 ID:Hnl/AZPB0
パリーグに完全に差をつけられたJリーグをどう思う
779名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:49 ID:mLWT0kotO
サカヲタいい加減気づけ 不人気Jリーグよりプロ野球の方が人気あるってことに
780名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:46:59 ID:mVWSs8FQ0
とりあえず讀賣氏ね。
781名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:47:04 ID:bW4H+rny0
W杯本選 40%
 普段の練習試合 12〜20%

















 Jリーグ 2〜5%




サッカーが好きなのではなくイベントが好きなだけ
782名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:47:13 ID:m2MKYftUO
関西だとJリーグの話題はほとんどない。
テレビは阪神一色だし、今は清原のおかげでオリックスも取り上げてる。
不思議なくらい阪神ファンが多い。
あと阪神ファンは「阪神ファンだ!」を前面に押し出すので、ガンバやセレッソファンがいてもかき消される。
関西ローカルの番組は酷すぎる
783 :2006/03/01(水) 22:47:15 ID:J5Un7Kn00
>>769
・・・このままじゃ厳しいだろうな
784名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:47:25 ID:qfZ5fMfK0
朴智星、日本人女性と合コン
20歳の若さでJリーグで活躍した2001年春、日本人女性と4対4で合コンしたものの、生まれて初めてだったため、緊張して会話はおろか相手の顔さえもまともに見れなかった
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/01/20060301000054.html
785名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:47:26 ID:71kUJZZU0




その日はNHKにとって悪夢の日だった。
初優勝間近、莫大な放送権料の支払い、NHK固定視聴率、休日、5チーム優勝の可能性・・・
多くのスポーツが中継された日に、NHKは地獄を見た。



■11月20日(日)放送スポーツ視聴率■


東京国際女子マラソン(ANB23.8%)

大相撲九州場所(NHK9.6%)

女子大王製紙エリエールレディス(NTV7.8%)

男子ダンロップフェニックス(TBS6.0%)


★ガンバ大阪優勝なるか!?Jリーグファン注目の大一番★
サッカーJリーグ(NHK・名古屋グランパス対ガンバ大阪2.0%)



       /\___/ヽ
      /  NHK  :::::::\
     .| (◯),   、(◯)、.::|
     | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|
.     .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|
      \  |,r-r-|  .:::::/
       ヽヽ `ニニ´ーノ゙


きれいな顔してるだろ。

    死んでるんだぜ、これ。
786名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:47:27 ID:yXat3XNlO
>>714
増嶋なんか五輪選ばれるかよ、しかも清水の岩下の方がイケメンだし
787名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:47:30 ID:7Wj6LS6s0
この記事をそのまま鵜呑みにして信じる香具師はまずいないだろうなww
788名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:47:41 ID:ndOlwzPl0
これで、釣られる一部上場のスポンサーは何社存在するかな。
789名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:47:51 ID:AFAJM5UUO
>>754

うん…税リーグの話しをしたら笑われちゃった><
790名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:48:01 ID:M2VS6UQMO
いつまでも書き込むが
ここに、このアンケートに疑問を抱く野球ファンはいないのか?
791名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:48:18 ID:voTOSFOo0
>>770
露出ゼロでよくやってる方だと思う
競技そのものの面白さで何とか成り立ってるって感じ。
プロ野球が今のJリーグと同じような環境になったら潰れるだろうね
792名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:48:53 ID:Hnl/AZPB0
高校野球 全試合生中継 視聴率10%前後 決勝25%


Jリーグ 地上波消滅危機





ワロスw
793名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:48:54 ID:linxK4vAO
巨人戦なのにガラガラ。ダメだなこりゃ。
山の手線で野球中継してオッサンの野球離れは避けられれば良いね
794名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:48:59 ID:LnCdLVwT0







12/11日 10.7% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド1−0アルアハリ」 28,281人@国立(1回戦)←カズ勘違いドーピング
12/12月 14.1% 19:10-21:24 NTV「シドニーFC0−1サプリサ」 28,538人@豊田(1回戦)←カズドービング
12/14水 *8.6% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド2−3サンパウロ」 31,510人@国立(準決勝)
12/15木 *9.9% 19:10-21:24 NTV「サプリサ0−3リバプール」 43,902人@横浜(準決勝)
12/16金 10.0% 19:10-21:24 NTV「アルアハリ1−2シドニーFC」 15,951人@国立(5位決定戦) ←カズドービング切れる
12/18日 *8.0% 16:00- : NTV「アルイテハド2−3サプリサ」 **,***人@横浜(3位決定戦)
12/18日 14.6% 19:00- : NTV「サンパウロ1−0リバプール」 66,391人@横浜(決勝)

全試合平均 10.8%




    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ







独占中継した日テレは、FIFAに総額90億円の放映権料を払った




795名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:49:07 ID:ZqqNY8890
高校野球思ったより低いな・・・
796名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:49:26 ID:Fghi54Wv0
アンケート対象者が「読売の」と自己紹介された結果だからだろ。
797名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:49:32 ID:ptgbY4S00
>>789
税リーグとか2ちゃんでしか通用しない単語を外で使うから><
798名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:49:33 ID:DdjwOqQ60

スポンサーになるよう頼まれた会社が、このアンケート結果を見て何と
言うかが問題なんだよな。


「えっ・・・・ ちょっとこれはありえないでしょう・・・・」

だろうなw
799名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:49:34 ID:UzASvo1O0
Jを叩いてる奴って、Jが露出度が低い事を考慮してない只の猿
800名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:49:41 ID:zG3CfvrI0
>>779
なんか小便くせー
801二ート佐野:2006/03/01(水) 22:49:42 ID:AFAJM5UUO
税リーグに完全オワタ┐('〜`;)┌
802名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:49:55 ID:/OvpfGls0
>>773
Jリーグ奇跡的な低視聴率だなwwww
競技自体が面白いのであればもっと人気あるはずなのにね。


サッカーってさ、日本代表以外存在意義ないんだから
邪魔でみっともないJリーグ潰せばいいんじゃない?
803野球は人気なの?:2006/03/01(水) 22:50:00 ID:oGl7sqiL0
2002年
 4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能
 4月29日 「ロッテ×ダイエー」  1.6% 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
 6月15日 「ヤクルト×横浜」  3.0% 6月23日 「横浜×中日」   2.4%
 7月 7日  「西武×近鉄」  3.2% 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
2003年
 3月    「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日) 
 4月    「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
 5月    「西武×オリックス」 3.0%(3日)
 7月    「中日×阪神」5.4%  首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
 8月    「日ハム×西武」0.9%
 8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
 9月20日 「西武×近鉄」3.7% 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
 9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
 9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS  ←優勝決定目前
2005年
ソフトバンク×西武  NHK 3.3
横浜×広島  NHK 3.2
中日×ヤクルト NHK 3.5(単純平均)
ソフトバンク×楽天 NHK 1.9
阪神×中日    NHK 2.0
横浜×ロッテ  TBS3.5
オリックスvsロッテ NHK1.1
横浜×阪神 1.5%
ロッテ×西武 1.2%

【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手テレビ出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出で煽りまくり

804名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:50:09 ID:zfHiQ7e30
>>782
西宮に住んでるけどまわりは阪神ファン少ないよ
球場の近くに住んでるからかもしれないけど
805名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:50:11 ID:p54hHZ5v0
>>795
巨人戦より高いよwww
ゴールデンでやらないとwww
806名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:50:17 ID:aJXRuSdM0
2005年スポーツ番組視聴率 (1/1〜12/25 15分以上)

1  47.2% 02/09 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×北朝鮮
2  43.4% 06/08 水 19:22-136 EX* サッカー W杯予選 北朝鮮×日本
3  40.5% 03/30 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×バーレーン
4  37.9% 03/25 金 22:22-138 EX* サッカー W杯予選 イラン×日本
5  33.7% 12/25 日 19:04-110 CX* スケート 全日本フィギュア選手権 女子フリー
6  29.9% 01/03 月 07:45-395 NTV 陸上   箱根大学駅伝 復路
7  27.2% 12/24 土 19:57-087 CX* スケート 全日本フィギュア選手権 女子SP
8  26.0% 08/17 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×イラン
8  26.0% 12/17 土 19:05-109 EX* スケート フィギュアGPファイナル フリー
10 24.2% 07/02 土 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×韓国
11 23.8% 11/20 日 12:05-170 EX.* 陸上   東京国際女子マラソン
11 23.8% 06/03 金 01:22-138 EX* サッカー W杯予選 バーレーン×日本
13 23.7% 01/02 日 07:45-380 NTV 陸上   箱根大学駅伝 往路
14 23.6% 02/09 水 19:00-017 EX* サッカー W杯予選直前情報
15 22.2% 12/18 日 19:05-109 EX* スケート フィギュアGPファイナル エキシビション
16 22.1% 08/14 日 20:15-150 TBS 陸上   世界陸上ヘルシンキ大会 第2部
17 21.9% 11/19 土 21:04-125 CX* 格闘技 K-1グランプリ決勝戦
18 21.8% 06/26 日 19:04-130 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×ブラジル
19 21.2% 07/09 土 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×アメリカ
20 20.8% 12/16 金 20:30-084 EX* スケート フィギュアGPファイナル SP
21 20.7% 09/07 水 19:13-123 EX* サッカー 親善試合 日本×ホンジュラス
22 20.6% 07/10 日 22:00-105 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×タイ
23 20.5% 07/23 土 16:49-017 NHK 相撲   名古屋場所14日目
24 20.4% 07/31 日 19:22-133 EX* サッカー 東アジア選手権 北朝鮮×日本
24 20.4% 08/07 日 19:52-128 EX* サッカー 東アジア選手権 韓国×日本
24 20.4% 05/04 水 21:00-114 TBS 格闘技  K-1ワールドMAX開幕戦
807名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:50:32 ID:NLektGf/0
Jリーグは地域密着






           やきうはマスゴミが密着wwwww




808名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:50:33 ID:ndOlwzPl0
>>790
信じてる・信じ込もうとしてるのは、田舎巨人だけだと思うよ。
809名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:50:42 ID:M2VS6UQMO
いつまでも書き込むが
ここに、このアンケートに疑問を抱く野球ファンはいないのか?
810名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:50:49 ID:1/EjsCNq0
>>753
だからそう考えるのが典型的な野球脳なんだって。
年配者が偉いんじゃない。偉いから偉いんだって発想が出来ない。
若い層がJを馬鹿にし、海外思考や他のスポーツに興味を持っても
別に良いでしょ。だからこそJリーグはバスケットとか色んなスポーツの
土台にもなろうとしてるんだし。
811名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:50:52 ID:oGl7sqiL0
2005年 巨人戦の平均視聴率

1.5% (. 9月23日)    5.8% (8月24日)    7.3% (7月17日)    8.6% (5月27日)
1.7% (. 9月16日)    5.8% (8月28日)    7.3% (7月29日)    8.7% (7月. 8日)
2.0% (. 9月25日)    6.0% (7月13日)    7.3% (9月10日)    8.8% (4月. 7日)
2.1% (. 9月. 8日)    6.0% (9月21日)    7.5% (7月18日)    8.9% (4月12日)
2.2% (. 9月. 2日)    6.1% (6月. 8日)    7.5% (8月14日)    8.9% (6月23日)
2.3% (. 9月24日)    6.2% (7月12日)    7.5% (8月31日)    9.0% (5月. 5日)
3.4% (10月. 4日)    6.2% (7月31日)    7.6% (6月29日)    9.0% (7月. 1日)
3.5% (10月. 1日)    6.7% (8月. 2日)    7.6% (8月. 5日)    9.0% (8月12日)
3.8% (. 9月17日)    6.7% (8月23日)    7.9% (6月. 9日)    9.2% (5月28日)
3.8% (10月. 2日)    6.8% (7月30日)    7.9% (8月21日)    9.4% (7月. 6日)
4.4% (10月. 5日)    6.8% (8月. 7日)    8.0% (6月26日)    9.5% (6月14日)
4.6% (. 9月. 7日)    6.8% (8月30日)    8.0% (9月. 9日)    9.6% (6月10日)
4.6% (. 9月18日)    6.9% (6月22日)    8.1% (8月. 4日)    9.8% (6月12日)
4.8% (. 9月. 3日)    7.0% (8月20日)    8.1% (8月11日)    9.8% (6月28日)
4.9% (. 9月13日)    7.0% (8月27日)    8.2% (8月18日)    9.8% (7月15日)
5.0% (. 8月17日)    7.1% (5月. 1日)    8.3% (7月26日)    9.9% (5月. 4日)
5.2% (. 7月28日)    7.1% (8月10日)    8.4% (7月20日)    9.9% (5月13日)
5.5% (. 8月. 6日)    7.1% (9月19日)    8.4% (7月27日)    9.9% (6月30日)
5.6% (. 8月. 3日)    7.2% (8月. 9日)    8.4% (9月. 1日)
5.6% (. 9月. 4日)    7.2% (8月19日)    8.5% (8月16日)
5.7% (. 9月20日)    7.2% (8月26日)    8.5% (9月11日)

秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出の煽り
+α
812名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:50:55 ID:WxW4RCjAO
「ロッテ調べ」並みの信頼度
813名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:51:00 ID:SiqKW1K30
こりゃひどいなwwww
814名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:51:01 ID:J5Un7Kn00
>>802
Jがないと代表が成り立たないわけで・・・
815名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:51:03 ID:XNyKTooq0
>>729
ジーコが監督になってから日本代表の試合はあまり面白いと思わないので、対戦国によって決めている。
うちの地元にある地域リーグのクラブは試合場まで行く。交通費往復4000円、入場料500円とかあったなw
816名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:51:05 ID:dT8XZEQR0
>>798
葬儀会社や老人用紙おむつを売ってる会社には魅力的だよ
817名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:51:28 ID:2LoIMKmz0

【サッカー日本代表戦】
16.5%  「練習試合・日本代表vsフィンランド」
14.4%  「練習試合・日本代表vsインド」
19.2%  「練習試合・日本代表vsボスニアヘルツェゴビナ」

【野球日本代表】
*8.8% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*9.3% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*6.0% 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」 (しかもゴールデンで) w

野球の無観客試合
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060228184918.jpg
http://49uper.com:8080/html/img-s/114398.jpg

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
818i u:2006/03/01(水) 22:51:46 ID:qoR1/Y6C0
>>790
あのねー、日本の有権者数の半分は50歳以上なんですよ、50歳!!!
資本を握っているのも50歳以上。50歳以上にJリーグを見ろといっても
難しい話ですね。そりゃー野球しか見れませんよ。あるいは、ゴルフ、
マラソン、相撲。そういうところになってきますね。

ジジババがロナイジーニョのエラスコ凄いねー、いや、あれを開発したのは
セルジオさんだよー、なんて話ししてたら怖いでしょ?

もともと日本人はスポーツを体育なんてゆがんだかたちで取り入れてしまった
んだから、とくにチームスポーツで世界に勝てなくなってくるのは、当然。
軍隊の希釈のような先輩後輩の体育文化で世界に勝つほうが恥。むしろ、弱くなれ。
819名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:51:48 ID:p54hHZ5v0
>>802
パ・リーグ馬鹿にすんな
820名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:52:00 ID:qfZ5fMfK0
Jリーグは地域密着






           やきうはマネーに執着wwwww
821名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:52:02 ID:UzASvo1O0
>>810
野球脳に何言っても、のれんに腕押し・糠に釘
822名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:52:29 ID:A1VNGNqn0
野球ファンだけどサッカーの日本代表戦は見る。
サッカーだから見るというんじゃなくオリンピック競技みたいなもので
普段見ない柔道や水泳、スノボー、フィギュアなどオリンピックのときだけ
見るのと同じ感覚。
サッカーの日本代表戦が視聴率良かったり入場者満員になったところで
サッカー人気と勘違いしない方がいいよ。
823名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:52:45 ID:/OvpfGls0
>>799
サカ豚の主張「サッカーは競技自体が面白い」

日本代表であれだけサッカーという競技が露出してんだから
Jリーグも人気あるはずじゃないの?wwwwww
824名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:52:47 ID:+KW6i/jd0
Jリーグもゴールデンでやってたりプロ野球と条件同じだったのに
人気ないから地上波から消えるところまで来ちゃったね。
825名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:52:49 ID:iMZ7Nejx0
防衛ワロス
826名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:16 ID:AHBcgeDi0
もう野球もサッカーも人気ないでいいよ
827名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:19 ID:DqFz9ieyO
いやいやぁことしもやきゅ−にんきとまりませんなー
わははは・・・はぁ
828名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:20 ID:AFAJM5UUO
>>797

福岡が上がってきて大変ですね><
829名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:26 ID:DdjwOqQ60
野球脳に世間の空気を読め、と言っても読めるわけないからな。空気が読めないから
ただの反射神経競技を溺愛してるだけだし。
830名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:28 ID:zG3CfvrI0
>>802
やきゅうも巨人以外潰せばいんじゃね?
831名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:34 ID:Hnl/AZPB0


17.9% 05:00-06:00 NHK おはよう日本(フィギュアスケート・女子フリー)
31.8% 06:00-07:00 NHK おはよう日本(フィギュアスケート・女子フリー)
30.2% 07:00-08:15 NHK おはよう日本(フィギュアスケート・女子フリー)
832名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:35 ID:pcysaUu90
>>816
野球の視聴者層は老人が多いが
この高齢化社会なのにこの視聴率ってことは
殆どの老人も見放し始めてるんじゃないか?
833城田憲子:2006/03/01(水) 22:53:41 ID:8jBdlqvx0
好きなスポーツは「プロ野球」46%
好きなプロ野球チームは巨人が25%

読売新聞調べ
読売新聞調べ
読売新聞調べ
読売新聞調べ
読売新聞調べ
読売新聞調べ
読売新聞調べ
読売新聞調べ
読売新聞調べ
834名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:46 ID:JFbdMwpI0
お前ら実は野球もサッカーも好きなんだろ?
ただ煽りあいを楽しみたいだけなんだろ?
835名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:48 ID:ZqqNY8890
俺もどのスポーツも日本代表なら見るな

ただプロスポーツとしては、中日しか愛さない
836名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:59 ID:linxK4vAO
このアンケート見て信じて喜んでるのは巨人ファンだけだと思うよ。
837名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:54:16 ID:UzASvo1O0
>>823
読売であれだけ野球という競技が露出してんだから
読売巨人軍も5%以上の視聴率あるはずじゃないの?wwwwww

やっぱり言い過ぎた?
838名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:54:21 ID:qfZ5fMfK0
Jリーグもゴールデンで消えた理由・・・15%切ったから

野球は5%切ってもやるの?
839i u:2006/03/01(水) 22:54:27 ID:qoR1/Y6C0
>>810
年功序列で目上・目下、先輩後輩なんてやっている劣等文化がある限り
日本は勝てないし、勝ってほしくない。サッカーもまだ高年齢層のファンが
すくないからいいけど、腐ってくるんじゃない?

この前のユースで、どっかの二部リーグの子が、10番でキャプテンやってたけど、
学閥があるかのように、協会の幹部たちと同じ大学wwww こんな国が世界で
勝てるわけないっての!!!
840名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:54:43 ID:DdjwOqQ60
部屋で野球を見ていた老人がポツリ

「野球は・・・退屈じゃのう〜・・・」
841名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:54:43 ID:qJW156Xw0
バスケがない。・゚・(ノД`)・゚・。
842名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:54:45 ID:b0jfElU70
>>828
地理やアウェイ客収入理解してないっぽい発言は止めた方が、、、
馬鹿に見えるぞ
843名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:54:56 ID:KXeYKvhP0
視聴率だけで見たら日本人の一番好きなスポーツは


マラソン・駅伝だろうな
844名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:55:04 ID:M2VS6UQMO
>808
ここに良心は無いと思っていたが…
スレの返答ありがとう
でも、野球ファンに聞きたいんです

ここに、このアンケートに疑問を抱く野球ファンはいないのか?
845名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:55:14 ID:J5Un7Kn00
>>824
開幕の頃のあの異常な盛り上がりからドーハの悲劇で一気に冷めたよね。
その後から徐々にではあるけど盛り返してきてる。地上波から消えるってのはたぶんないんじゃね?
846名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:55:21 ID:p/aoy2bt0
読売キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!!
847名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:55:31 ID:NLektGf/0
そうそうやきう脳はすでに2ちゃん辞典とウッキィペディアに載ってしまったぐらい有名w





             次は焼き豚でつw





848名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:55:51 ID:Hnl/AZPB0
>>844
涙拭けよさか豚
現実見ようぜ
849名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:55:55 ID:ptgbY4S00
>>828
おまい、よく福岡が昇格したの知ってたなw
850名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:56:06 ID:b0jfElU70
>>839
野球日本代表、、、
851       :2006/03/01(水) 22:56:14 ID:albtcXpC0
福岡ホークスの宮崎キャンプに2万5千人のファンが

集まった日、同じ宮崎でキャンプしてた

日本代表サッカーチームに集まったファンは3千人。
852名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:56:37 ID:ndOlwzPl0
>>833
こんなこと書いてると、
他の記事まで、うたがって見られちゃうよ読売新聞。
しっかりしろ読売。
853名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:56:43 ID:DqFz9ieyO
社内アンケート?
854名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:56:46 ID:p54hHZ5v0
>>845
よく日テレが欲しがってるというのを聞く。
減額はあっても消滅はないんじゃないかな。
855名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:56:47 ID:UzASvo1O0
>>848
歪んだ現実しか見れない野球脳発見w
856名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:56:51 ID:linxK4vAO
これ老人ホームかなんかのアンケートじゃ無いの
857名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:57:12 ID:AHBcgeDi0
>>839
ハゲドウです…全く
スポーツに関しては隣国韓国の方がはるかにマシだ
いずれ中国にも追い越されるかも

日本が得意なのはヲタ文化ともの作りだけか…_| ̄|○
858名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:57:26 ID:m2MKYftUO
>>804そう?やたら阪神ファンが多いけど。
でも関西ローカル番組は酷いよな?スポーツ好きとしてはムカつく。
関西ローカル番組で、阪神をさんざん取り上げた後、
司会「そうそう、世間は阪神一色なんですが、今Jリーグもやってましてね、
関西のチームが頑張ってるんですよ。
セレッソとガンバが優勝争いをしてるそうです」
ゲスト「ガンバは大黒選手がいますよね。あと宮本選手」
司会「日本代表でお馴染みですよね。セレッソは誰がいるんですか?」
ゲスト「中村とかは海外ですよね?川口とか小笠原ですかね?」
司会「多分そのへんの選手がいるんでしょうね。まぁ阪神と共に日本一になってもらいましょう」
859名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:57:40 ID:A1VNGNqn0
>>834
ちょっとねw 低脳サカ豚を叩いてイジメると必死になって
泣きながら抵抗してくるからなw
860名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:57:43 ID:gQto5M6d0
G+で、サッカーとMotoGPしか見ない俺
861i u:2006/03/01(水) 22:58:00 ID:qoR1/Y6C0
>>850
だから?so what? 日本は先輩後輩の劣等文化をやめろって言っているのですね。
862名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:58:05 ID:J7We2GXQ0
>>838
???

02年

3/2_*6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン

4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム

8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
863名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:58:15 ID:Hnl/AZPB0
巨人今年は面白そうだから見ようっと。
阪神飽きたし
864名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:58:24 ID:yPwCUUQ60
なんだ読売か・・
865名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:58:36 ID:3bgiUlX70
小中学生ならドッヂボール、バスケも入ってくるんだろうか
866名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:58:57 ID:DdjwOqQ60
最近読んだ雑誌に面白い話が載っていた。野球とサッカーでは使用する
脳が違うらしい。野球は、決められた事をきっちりと行うことが必要で、
仕事でいうならば上司に言われた事をきっちりと行う能力が求められる。
サッカーはむしろ瞬時の状況判断が必要で、ひらめきや感を最大限働か
せることが必要であり、仕事でいうならば自ら仕事を見つけて解決してい
く能力が求められる、とのことである。

私は野球ファンなので、野球脳がいけないというつもりは全くないが、周りで
活躍されている方々を見ると、なるほどサッカー脳がよく動いているなあと
いう感じをもつ。学会の質疑応答を拝見するとすぐ分かる。野球脳のみが
鍛えられている学生は、想定以外の質問には答えられない。サッカー脳が
鍛えられている学生は、実に流暢に答える(先生ももはや同席してない)。
867名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:04 ID:AFAJM5UUO
>>842
氏ね

>>849
僕は地元の税リーグサポちゃん

スタジアムには行かないけどね^^
868名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:07 ID:/OvpfGls0
中田ってどこのチームに所属してるんだっけ?

日本代表は毎試合見ててもなぜか誰も知らないんだよなww
869名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:10 ID:F8VrK7Hj0
12,611
870名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:19 ID:Hnl/AZPB0
>>865
遊びを聞いてるわけじゃないんだからw
871名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:25 ID:p54hHZ5v0
>>839
隣国は儒教の国で、上下関係の厳しさは日本の比じゃないんだが・・・
872名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:27 ID:J5Un7Kn00
>>854
へー!それは知らんかった。
しかし日テレとなると昨日並みのクソ実況になるのかw
うん、減額でも受け入れるでしょうな。
873名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:46 ID:DobPPjYNO
どーせこのアンケート東京付近でやったんだろ讀賣。ならしゃーないだろ。
874名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:47 ID:bW4H+rny0
結論
サッカーは代表だけ

ただお祭り騒ぎが好きな馬鹿が騒いでるだけで、競技そのものの魅力は乏しい
875名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:59 ID:Hnl/AZPB0
>>862
酷いなこりゃw
876名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:00:09 ID:VG481Tcy0
>>868
ボローニャ?かな
877名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:00:29 ID:Gd2y0TA10
たまには日本屈指の競技者数が多いバスケットボールってスポーツの
事も思い出してくれよな(´・ω・`)
878名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:00:34 ID:qfZ5fMfK0
焼き豚への常識問題
1+1=?
野球人気は上がってる・低下している?
879名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:00:39 ID:MVejpczI0
ID:/OvpfGls0←ぷぷぷっ
880名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:00:50 ID:F8VrK7Hj0
ブーブーうるせえ焼き豚
12,611のいみを説明しろよ!!!
881名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:00:58 ID:/OvpfGls0
そういえばマスコミが宣伝してた怪物平山とかいうデクノボウって生きてるの?

あいつもどこのチームにいるか誰にも知られてないんだよなwww


結局、サッカーに興味あるやつなんて誰もいないんだよ。

日本代表だから見てるだけww
882名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:00:58 ID:b0jfElU70
>>873
他の数字的にそれはありえんでしょ
大阪だったら有り得る
883名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:01:03 ID:xd+5caIjO
だいたいこのアンケートはどこでとった訳?死にそうなジジイババアのアンケートじゃねぇだろぅな…(´,_ゝ`)プッ
884名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:01:12 ID:l/QTRSuV0
人気と視聴率は連動しないんだな。
なんでだろ?
885名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:01:18 ID:J7We2GXQ0
>>838
???

02年

3/2_*6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン

4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム

8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
886名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:01:25 ID:AHBcgeDi0
>>878
下がってるよ確実に
887名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:01:31 ID:M2VS6UQMO
>848
はっきり言うが、オレはどちらも見て楽しんでる
それでもこの結果は、信用できない
今こそ野球は、自浄作用を働かせて、改革に踏み切らなければ消えてしまうよ
すごく心配している
君は信じているのか?このアンケートを
888名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:01:47 ID:A1VNGNqn0
>>874
異議なし!
889名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:01:47 ID:+AzCN67EO
がんばれさか豚p(^^)q
890名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:05 ID:AHBcgeDi0
>>881
確かドイツかな?
891名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:05 ID:J5Un7Kn00
>>881
・・・サッカー好きならみんな興味あるだろうよ。
平山はオランダでがんばってるし
892名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:09 ID:q3JdKhh2O
セミはバカだなぁ。こういうスレを立てれば少しは伸びるのにw
893名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:16 ID:Hnl/AZPB0
イチローがマリナーズ、松井がヤンキースというのは日本人全員が知ってることだろう。
でも中田や中村や小野の所属チームを答えられる奴なんてほとんどいない。
894名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:18 ID:qJW156Xw0
サッカーはJ1J2でチーム数が多すぎるから、を大合併をして
12チームくらいにすればもっと注目されるんじゃないかな?
895名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:27 ID:vzF0r4kj0
日テレに拾ってもらえる税リーグは感謝しろ
896名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:28 ID:F8VrK7Hj0
視聴率の話は墓穴をほるだけだって
誰か焼き豚に教えてやれよ
897名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:40 ID:/OvpfGls0
アテネ五輪のエース大久保とかいうチビもどこ行ったか謎だよなwwww

サッカーは日本代表じゃなければ、存在価値がないんだよ。

いい加減気づけ、サカブタw
898名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:52 ID:1/EjsCNq0
>>839
腐らないようにするのが若い世代の使命でしょ。
サッカー界はそういうパワーを否定から入らない体質が
根本的にあるし。あくまで一つの個性を認めた上で組織として
生かしていくのがサッカーだからね。
守備と攻撃の調和がサッカーそのもの。まあイタリアみたいなサッカーも
あるから必ずしもそうとは限らないけどもw
899名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:02 ID:UfJpAVcF0
またゴミウリか
まったく懲りないねぇ
900名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:09 ID:p54hHZ5v0
>>893
普通は、全部知らんよ
901名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:19 ID:AHBcgeDi0
>>887
信じてないよ
野球はこのままだと自滅するよ
勿論勝てないサッカーにもそれは言えるよ
902名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:20 ID:VG481Tcy0
>>893
サッカーは移籍が激しいから当たり前じゃね
903名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:26 ID:ptgbY4S00
>>893
中田や中村がどこにいるかは、井口や田口がどこにいるかくらいの知名度だと思う
904名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:32 ID:J5Un7Kn00
>>897
ハイ、スペインでやってます。かなり苦労してるけど
905名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:49 ID:iQmsjZa/O
>>881 ヘラクレスですが
906名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:52 ID:qfZ5fMfK0
サッカーは代表だけというが、あるだけまし
野球は代表までもにんきなし。何もすがるものがない。
すがるのは、マスコミだけ
907名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:55 ID:9C+g3TCA0
最近スカイおまこんが団地妻と争ってんのか?
908名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:04:00 ID:l/QTRSuV0
2002ワールドカップの関心度が54%→視聴率60%オーバー
なら野球も関心度が同じなら、視聴率も同じくらい行くってことか。
909名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:04:07 ID:NLektGf/0
糞HKなんざ視聴率関係ないからやきうのお偉いさんとくんでサッカーの視聴率
捏造してやきう人気高く見せてる
それぐらい皆気づいてるよ
糞HKがやきう中継にどれくらいの金使ってるか知ってるか!
酷いもんだよ
まぁやきうの偉いさんからお金もらえたら必至にもなるわな
これは韓流ドラマにも当てはめられる
何時まで騙しとおせるかまぁやきう脳みたいな持ち主は一生騙されるけどねw
910名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:04:08 ID:60+jkwmt0
野球とはタツノリで、サッカーとはヒロミ 分かる人はこれで分かる
911名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:04:34 ID:UoBmkbQWO
野球が一番人気の国って日本だけだろ? 恥ずかしwwww
912名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:04:49 ID:iMZ7Nejx0
WBCは70%越えそうだな^^
913名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:04:53 ID:WEyROaYo0
一部の人には
『日本代表』の名前がつけば高視聴率は当たり前
巨人戦と比べるのはJリーグ、Vリーグなのではないか
という指摘をする人がいます。今日はこれについて。
巨人以外のプロ野球の視聴率に関しては、Jリーグと大差ないということがあります。

2003年
 3月    「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日) 
 4月    「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
 5月    「西武×オリックス」 3.0%(3日)
 7月    「中日×阪神」5.4%  首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
 8月    「日ハム×西武」0.9%
 8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
 9月20日 「西武×近鉄」3.7%
 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
 9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
 9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS  ←優勝決定目前

浦和×鹿島  TBS 5.8
横浜×磐田  NHK 5.2
浦和×G大阪 NHK 4.0
F東京×浦和  TBS 3.9

ソフトバンク×西武  NHK 3.3
    横浜×広島  NHK 3.2
   中日×ヤクルト NHK 3.5
ロッテ×横浜  3,5

サッカーも野球も、どちらも5%弱がほとんどです。
なので、関東地区での地上波視聴率としては
Jリーグ≒巨人以外のプロ野球
と言っていいのではないでしょうか。

第三に、何度か書いてきましたが

巨人戦視聴率がプロ野球界の生命線である

ということ、巨人戦地上波中継が滅びるとプロ野球が滅びかねない、という現実があります。
ほとんどの球団が、地上波中継に大きく依存した経営形態を取っているためです。
914名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:13 ID:ptgbY4S00
>>908
日本代表が、決勝でアメリカとなんてことになったら、40はまず行くんじゃない?
ただし、日本以外の国同士の試合だと20%も行かないと思う
915名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:16 ID:+yVxAQ4d0
なんで50%関心があるのに
野球の視聴率1ケタなの????

他の注目競技はマラソンでも五輪でもサッカーでも
何十%取ってるのに何故!?



FA:読売の調査

と、自問自答。
916名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:20 ID:AHBcgeDi0
>>911
そうゆうのは関係ないんじゃないかな
917名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:22 ID:J5Un7Kn00
>>910
wwww
918名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:27 ID:ID2pWUFh0
全身タイツ棒切れ遊びイラネ
919名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:35 ID:m2MKYftUO
>>866 好きなスポーツと能力は関係ないと思うよ。
あとサッカーは逐一監督が指示を出せないから、
野球以上に決まり事を守る必要があるそうだ。
そのために細かく連携をチェックしたりする。
独創的なプレーは、その様な決まりがチーム内に浸透してないと出来ない。
みんなが個々に好き勝手にやったら、バラバラで見るに耐えない。
三都主のドリブルみたいになる
920名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:59 ID:linxK4vAO
野球はマイナーなんだから上積み無いんだよな
松井が居ても同じ
921名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:06:01 ID:b0jfElU70
ハラハラ
922名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:06:26 ID:W/z5lyHh0
12/5(日) JリーグCS 横×浦 12.0 TBS
12/11(土)JリーグCS 浦×横 15.3 NHK


煽り無し。
プロ野球の10000分の一の露出。
923名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:06:38 ID:J7We2GXQ0
>>838
???

02年

3/2_*6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン

4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム

8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
924名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:06:40 ID:XNyKTooq0
>>914
>決勝でアメリカとなんてことになったら、40はまず行くんじゃない
休日とはいえ午前11時くらいからの中継ですが
925i u:2006/03/01(水) 23:06:41 ID:qoR1/Y6C0
>>857
モノつくりだってどうでしょう?理系のポストはなく、工業の現場では
下請けイジメが横行し、若者は外国人でも出来るようなサービス産業に
いくばかりで、金型とかジミだけど日本の製造を支えるような現場にはこない。
そして、人材と技術が中国に流出する。。日本人だからといって、うまれついて
技術力があるわけでなし。学ぶ意欲は中国の若者のほうが上かもしれないですよ。

>>871
韓国はね。中国には先輩後輩はないですけどね。立場の違いによる上下は厳しくあるけどね。
学校の一年先輩だから、無条件に、、なんてね。韓国はそれが徹底しているだけですね。
エリートはエリートとして徹底して育て上げる。韓国と日本くらいでしょ。
926名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:06:50 ID:F8VrK7Hj0
焼き豚さん今日の視聴率はどれくらいですかw
927名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:06:57 ID:Hnl/AZPB0
>>908
アジア予選じゃいかないでしょ。
野球はアジアなんか眼中に無いから
928名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:07:09 ID:gQto5M6d0
>>913
その通りだと思う。
929名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:07:18 ID:6IctHK4BO
読売の調査に回答するなんてほとんど野球ファンの巨人のファンじゃないかぁ
・゚・(ノД`)・゚・。
930名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:07:21 ID:dLo1KF58O
>>913いいこと言った。
931名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:07:31 ID:qfZ5fMfK0
焼き豚さん今日の防衛は成功ですか?
932名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:08:08 ID:F8VrK7Hj0
>>931
しっぱいですorz
933名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:08:13 ID:J5Un7Kn00
>>913
意外に低いんだな・・・びっくりした
934名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:08:31 ID:xK3TVlmHO
このデータ嘘だろ。読売だから〓
935名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:08:49 ID:AHBcgeDi0
>>925
日本はなんでこんな駄目になっちゃったんだろう…_| ̄|○
936名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:14 ID:RLYhj3yJ0
公正取引委員会動かないのかな
こんな露骨な捏造無いだろ
937名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:16 ID:cE7zKbvM0
漏れの好きなスポーツはカーリングのまりりん。
938名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:18 ID:L97kK8oo0
データが嘘だから読売だろとか言ってる奴プギャーーーw
939名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:26 ID:Pv7+1R7Q0
>>913
2004年
 9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
 9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS  ←優勝決定目前

悲惨・・・・・・
940名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:27 ID:JxD+9ydb0

毎年Jリーグの開幕寸前に発表してるよな、これ。
なんか作為的なものを感じるな
941名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:28 ID:9C+g3TCA0
>>914
アメリカとやっても20いくかいかないかだろ
そもそもオリンピックで20いってねーだろ
942名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:29 ID:9U7QC2Xj0
サカ豚「これは読売新聞の捏造記事ニダ。」
943名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:30 ID:qfZ5fMfK0
>>932
では、なぜ失敗したかレポート100枚書いて提出してください。
出さないと単位あげません
944名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:38 ID:DdjwOqQ60
ママ「野球をやめなさいって言ったでしょ!野球をやってたら 
   野球脳になっちゃいますよ!」

さとし君「だって・・ママ。野球をやらないとたけし君に苛められるんだもん・・・」

ママ「まあ、そうだったの・・・・たけし君は野球脳だからね・・・野球ばっかりやってる
   からああなっちゃったのよ」


どこの家庭でも一度は交わしたことのある会話。
945名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:54 ID:linxK4vAO
しかし中国に野球なんかやらして金取るの失礼じゃ無いかね
946名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:10:17 ID:A1VNGNqn0
サッカーは大久保とか外国のチームに入っても全然活躍できないしショボイんだよな。
ま、今海外で頑張ってるのは中村ぐらいだ。
野球はイチローも松井もスゴイからな。野球の方が夢がある。
947名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:10:33 ID:p54hHZ5v0
日本×巨人 やるよりも 日本×浦和 やったほうが、
シーズン前でも、10倍客入るよ。間違いない。
視聴率も3倍いくよ。
948城田憲子:2006/03/01(水) 23:10:38 ID:8jBdlqvx0


野球なんて見るやつは巨人の星をリアルタイムで見てた団塊世代の馬鹿だけ
今はもっと上等な娯楽がいろいろあってやきゅうなんて退屈なものはタダでもみねーよW
949名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:10:43 ID:qfZ5fMfK0
中国はねバスケ・サッカーやったほうがいいよ
素質有りそうだし
950名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:10:49 ID:D11vW1AM0
ロッテ調べ、読売新聞調べ、オリコン調べ、朝鮮日報調べ

一番信用できる調査は、どれ?
951名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:10:59 ID:qJW156Xw0
>>944
野球脳 の検索結果 約 425 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
サッカー脳 の検索結果 約 664 件中 1 - 25 件目 (0.22 秒)
952名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:11:04 ID:VHcMZvLYO
お前らもよく飽きないね
953名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:11:07 ID:b0jfElU70
確か新聞は少々捏造ってもいいんだよね
テレビは駄目だと聞いた
954名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:11:14 ID:DobPPjYNO
893
マスコミのあつかいかただろ。
955名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:11:31 ID:ndOlwzPl0
サッカーは日本は弱いからな。
でも、今後はどんどん強くなる。FIFAの保護下に入った。
サッカーなら全世界が戦う舞台であり、同時に仲間でもある。
サッカーの技術力一つで、世界中に活躍の舞台が無限に広がる。

野球、インチキボールでHRうって海外にいって自分の力見せよう
としても、移籍先はアメリカか、韓国、台湾、あるいは中国。
先が見えてる。
マーケットに敏感なスポンサー連中も、野球選手なんかに金使わなくなってる。
956名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:11:40 ID:QZ215cvo0
【サッカー日本代表戦】
16.5%  「練習試合・日本代表vsフィンランド」
14.4%  「練習試合・日本代表vsインド」
19.2%  「練習試合・日本代表vsボスニアヘルツェゴビナ」

【野球日本代表】
*8.8% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*9.3% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」 (しかもゴールデンで) w
*6.0% 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」 (しかもゴールデンで) w
957名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:11:45 ID:DdjwOqQ60
>>946
だからね野球豚さん。君はね話が脱線し過ぎなんですよ。そんな話しばっかりしてるから
野球豚は品性下劣だと馬鹿にされるんだよ。

誰かイチローを扱き下ろしたサッカーファンがいますか?
958名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:11:49 ID:TGeoB2Qn0




★落ち目のJリーグ

2004JOMOオールスターサッカー(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0%
2005JOMOオールスター(関東)3.1%、(関西)1.8%

6.3%→3.1%(▼3.2%)

2004年 サッカーナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」 (関東)6.6%、(関西)4.5%、(名古屋)5.0%
2005年 サッカーナビスコカップ決勝・千葉×大阪 (関東)4.7%、(関西)2.5%

6.6%→4.7%(▼1.9%)

05年Jリーグ優勝決定試合(5元中継)関東地区 5,4%

2005年 天皇杯サッカー決勝東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田  6.9%
2006年 天皇杯サッカー決勝浦和レッズ×清水エスパルス  6.0%

6.9%→6.0%(▼0.9%)

2005年 スーパーカップ2005 ヴェルディ×マリノス 5.1%
2006年 スーパーカップ2006 浦和レッズ×ガンバ大阪 4.8% New!!!

5.1%→4.8%(▼0.3%) New!!!




★躍進するパリーグ

05年パ・リーグプレーオフ 1st 第2戦 テレ朝 ロッテ-西武 7.0%  注;録画デイゲーム

05年パ・リーグプレーオフ 2nd 第4戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 13.8%

05年パ・リーグプレーオフ 2nd 第5戦 テレビ東京 ソフトバンク×ロッテ 17.0%

959名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:12:35 ID:HQP7Ws400
05年野球・サッカーゴールデン視聴率直接対決

05/27(金) オリ×巨人 @CX *8.6% ●−○ 19.1% 日本×UAE@日テレ

2004 6〜11月野球・サッカー直接対決
06/01(火) 巨人×中日 日テレ 14.9% ○−● 12.7% テロ赤 U-23日本×マリ
06/09(水) 中日×巨人 TBS  11.2% ●−○ 17.2% テロ赤 日本×インド
07/03(土) 広島×巨人 日テレ 12.7% ○−● ...6.3% テロ赤 Jリーグオールスター
07/13(火) 日本×キュ. TBS  13.9% ●−○ 14.8% 日テレ 日本×セルビア・モンテネグロ
07/14(水) 日本×キュ. CX   11.8% ●−○ 12.8% TBS  U-23日本×U-23チュニジア
07/20(火) 中日×巨人 CX   12.1% ●−○ 12.7% テロ赤 日本×オマーン
07/21(水) 中日×巨人 TBS  10.3% ●−○ 13.7% 日テレ U-23南チョン×U-23日本
07/24(土) 横浜×巨人 TBS  ...8.8% ●−○ 13.4% テロ赤 日本×タイ(21:15~)
07/25(日) 横浜×巨人 TBS  10.0% ●−○ 12.2% テロ赤 U-23日本×U-23豪州
07/28(水) 巨人×広島 日テレ ...9.5% ●−○ 13.9% テロ赤 日本×イラン
07/29(木) 巨人×広島 日テレ 11.7% ●−○ 14.6% CX   市原×レアル
07/30(金) 阪神×巨人 TBS  ...9.6% ●−○ 13.4% テロ赤 U-23日本×ベネズエラ
07/31(土) 阪神×巨人 日テレ 11.6% ●−○ 18.5% テロ赤 日本×ヨルダン
08/01(日) 阪神×巨人 テロ赤 11.6% ●−○ 12.0% CX   東京V×レアルマドリード
08/03(火) ヤク.×巨人 CX   ...8.9% ●−○ 20.3% テロ赤 日本×バーレーン
08/07(土) 巨人×阪神 日テレ ...9.7% ●−○ 32.4% テロ赤 日本×支那(21:00~)
08/18(水) 巨人×ヤク. 日テレ ...5.0% ●−○ 10.6% TBS  日本×アルゼンチン
09/08(水) 巨人×中日 日テレ 11.7% ●−○ 18.4% TBS  日本×インド(21:00~)
11/03(水) 東軍×西軍 テレ東 ...2.7% ●−○ ...6.6% CX   FC東京×浦和

記録更新、怒涛の十七連敗+α
960名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:13:03 ID:J5Un7Kn00
>>946
どんだけスタメン獲るのが難しいと思ってるんだよ・・・
つーか中村だけってw
961名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:13:58 ID:xK3TVlmHO
40代50代ばかり調査してどうすんだよ。10代20代30代に調査したら圧倒的にサッカーだな〓
962名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:14:23 ID:qJW156Xw0
>>959
巨人が弱いとそうなるんだろうな・・・
963名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:14:41 ID:QlSvtAaN0
サッカーも弱いけど、野球も十分弱いだろw
964名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:14:45 ID:HQP7Ws400
7/03 巨−広 日テレ 13.5% ←セゲオ復帰「ながしまさ〜んおかえりなさ〜い」w


7/22 オールスター第1戦 テレ朝 11.9%


7/23 オールスター第2戦 テレ朝 10.3%



9/29 巨−神 日テレ 12.2% ←阪神優勝試合が伝統の一戦




【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手テレビ出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出で煽りまくり
965名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:14:46 ID:/OvpfGls0
サッカーってショボイ選手しか出てこないから痛いよね。

しかも週1回のくせに怪我ばっかしてまともに働かないんだよね。
966i u:2006/03/01(水) 23:14:50 ID:qoR1/Y6C0
>>946
それはいえますね。松井さんなんて、あの、世界の中心のニューヨークの
一番人気チーム、ヤンキースの主力として60億ももらっているのですね。
イチローさんも野球殿堂入りするでしょうし、

そもそも、合衆国50州>>>>>>>>>>>>>>>欧州連合27カ国。
国力が違いすぎる。アメリカはアメリカ一国と済ませられる国でなはい。
アメリカ一カ国>>残りの世界
アメリカがないと世界は終わるけど、世界が終わってもアメリカは続く、
というくらいの国力なのです。

そんなアメリカの花形スポーツ選手になれるなんて野球くらいでしょ?
それに、アメリカの方が実力をそのまま賞賛してくれそーですしね。
967名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:15:00 ID:M2VS6UQMO
>901
Jリーグは、世界的スポーツと言うバックボーンがあるから、変えようとすれば変えられる
それは、あまり全国的な人気が無いから、変える事に臆病ならない
野球は、人気が落ちてきた事で守ってしまっている
だから、こんなアンケートを出してしまうんだよ
危機感を持つのは悪い事じゃない
一時的にJに抜かれても、先を見越して動かなければいけないと思う
逆にJは、完全に野球を抜くぐらいのアピールをしないと、ここから先はツラくなってくる
968名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:15:08 ID:VG481Tcy0
サカ豚は国際試合としか比べられないの?w
969城田憲子:2006/03/01(水) 23:15:21 ID:8jBdlqvx0
>>950
ロッテ調べと読売調べと朝鮮日報調べは信用できない
-------------------------------
好きなスポーツは「プロ野球」46%
好きなプロ野球チームは巨人が25%

読売新聞調べ
-------------------------------
好きなスポーツは「フィギュアスケート」46%
好きなフィギュア選手は安藤美姫が25%

ロッテガーナ調べ
-------------------------------
トリノフィギュアスケートで活躍した選手は?

一位 安藤美姫 46% 二位 ジョン・ヨンヒョク25%

朝鮮日報調べ
-------------------------------
970名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:15:34 ID:AFAJM5UUO
買い物でも行ってくるぜー
お前らm9(^Д^)プギャーーー!
971名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:15:36 ID:NLektGf/0
今学校でも焼き豚vsサカヲタの話題で持ちきりw
クラスでは韓流人気と野球人気似てるよねで一致しますたw
972名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:15:38 ID:p54hHZ5v0
>>946
世界地図に日本とアメリカだけ書ければいいんだたら、
こんな楽なことはねーよwww
973名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:16:00 ID:bqBmJy8s0
>>962
金かけて変な補強するから生え抜きはいねーし見ててもつまんねー
と、うちのオヤジが申しておりました
974名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:16:12 ID:i9I/c8XU0
サッカーは弱すぎ
ある程度の身体能力あれば誰でもできるしね
松井秀喜がサッカーやてったらスペインでも活躍してただろうなw
975名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:16:57 ID:kqICaJ1v0



その日はNHKにとって悪夢の日だった。
初優勝間近、莫大な放送権料の支払い、NHK固定視聴率、休日、5チーム優勝の可能性・・・
多くのスポーツが中継された日に、NHKは地獄を見た。



■11月20日(日)放送スポーツ視聴率■


東京国際女子マラソン(ANB23.8%)

大相撲九州場所(NHK9.6%)

女子大王製紙エリエールレディス(NTV7.8%)

男子ダンロップフェニックス(TBS6.0%)


★ガンバ大阪優勝なるか!?Jリーグファン注目の大一番★
サッカーJリーグ(NHK・名古屋グランパス対ガンバ大阪2.0%)



       /\___/ヽ
      /  NHK  :::::::\
     .| (◯),   、(◯)、.::|
     | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|
.     .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|
      \  |,r-r-|  .:::::/
       ヽヽ `ニニ´ーノ゙


きれいな顔してるだろ。

    死んでるんだぜ、これ。

976名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:17:17 ID:J5Un7Kn00
>>966
スポーツの比較に国力とかで語りだすってどうなん?
世界的な知名度とかは関係ないんすか?
977名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:17:19 ID:ccKhC6cm0
サカ豚が泣いていますw
978名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:17:33 ID:xTQ1ZdHS0
ひんと:よみうり
979名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:17:46 ID:i9I/c8XU0
WBCがガラガラなのは松井が代表に入ってないから
松井がいれば満員御礼なのは実証済みだしねw
980名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:17:52 ID:J5Un7Kn00
>>974
アフォかw
981名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:18:02 ID:/OvpfGls0
中田、中村、小野・・・みんなしょぼすぎるんだよ!
日本の恥だろ。
982名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:18:03 ID:p54hHZ5v0
>>966
まーそもそも、アメリカもサッカー大国なんだけどなwww
983名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:18:16 ID:DdjwOqQ60
野球豚は野球煽りを止めさすように必死でサッカー豚を叩いてるんだろうけど、
本気で馬鹿にされてるから効果ないよ。
984名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:18:17 ID:TUZLv1OR0
代表でも数字が取れない野球は今後どうするの?

代表でも数字が取れない野球は今後どうするの?

代表でも数字が取れない野球は今後どうするの?

代表でも数字が取れない野球は今後どうするの?

代表でも数字が取れない野球は今後どうするの?


985名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:18:21 ID:AFAJM5UUO
>>971
お前、友達いなかっただろwww
986名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:18:22 ID:i9I/c8XU0
サッカー界には世界的なスターもいないww
カワイソスwwwwwwwww
987名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:18:51 ID:J5Un7Kn00
>>981
どのヘンがしょぼいの?
988名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:18:52 ID:biPYw29u0
これってJリーグが始まる直前にやる毎年恒例の捏造アンケートだよねw
焼き豚はこの調査結果を知って溜飲を下げるのかw

相変わらずだね、好きなスポーツが、野球にマラソン、駅伝、高校野球・・・
完全に年寄りの趣味だよ
989i u:2006/03/01(水) 23:18:56 ID:qoR1/Y6C0
サッカーならボスニアヘルツェに圧倒されるけど、野球ならコールドゲームで
日本が勝つでしょう。どうして不利な方で勝負するのですか?
野球を世界的にすれば、日本は超強豪国になれるのに。。

スポーツが強いって言うのは、あるしゅの畏怖を与えるのですね。
野球大国日本の利をいかすには、日本こそ、世界に野球を植えつけるべきなんです。
世界が日本を畏怖するようになりますよ。

オランダだろーと、イギリスだろーと、ロシアだろーと、日本の野球には
かてねーだ、なんて強いんだ日本はってなるんですよ。すごいでしょ?
990名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:18:57 ID:HQP7Ws400
>>986
世界の王には負けるよ
991名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:13 ID:jPqgKDcg0
ピロ野球が?
992名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:12 ID:dLo1KF58O
>>974あんなデブが90分走れるわけねーだろ
993名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:14 ID:ccKhC6cm0
野球人気の現実に目を背けるサカ豚w
994名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:35 ID:NLektGf/0
1000なら皆やきう脳
995名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:38 ID:9C9o9C600
サカはちょっと小突かれたくらいでぶったおれる虚弱体質が多いから
松井みたいにゴツイのがやってたらドリブルでDFぶっ飛ばせるリアル日向君になれるよ
996名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:39 ID:2/JVTnu00
1000なら野球消滅
997名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:41 ID:Hnl/AZPB0
アメリカ 9兆
日本  4兆


イタリア 5000億
スペイン 1兆









サッカーが野球に嫉妬するのもよく分かる。
998名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:46 ID:JxD+9ydb0
野球人気とやらが辛うじて確認できるのって恣意的なものを感じる
こういったアンケート調査だけになったな

視聴率は低いし、客席はガラガラだし・・・・現実的に見ると
まったくの不人気に見えるんだが、なぜだかアンケート上だけは
いまだに絶大な人気。

999名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:50 ID:zG3CfvrI0
やきぶーた
1000名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:53 ID:1Zx7EDp10






12/11日 10.7% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド1−0アルアハリ」 28,281人@国立(1回戦)←カズ勘違いドーピング
12/12月 14.1% 19:10-21:24 NTV「シドニーFC0−1サプリサ」 28,538人@豊田(1回戦)←カズドービング
12/14水 *8.6% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド2−3サンパウロ」 31,510人@国立(準決勝)
12/15木 *9.9% 19:10-21:24 NTV「サプリサ0−3リバプール」 43,902人@横浜(準決勝)
12/16金 10.0% 19:10-21:24 NTV「アルアハリ1−2シドニーFC」 15,951人@国立(5位決定戦) ←カズドービング切れる
12/18日 *8.0% 16:00- : NTV「アルイテハド2−3サプリサ」 **,***人@横浜(3位決定戦)
12/18日 14.6% 19:00- : NTV「サンパウロ1−0リバプール」 66,391人@横浜(決勝)

全試合平均 10.8%




    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ








独占中継した日テレは、FIFAに総額90億円の放映権料を払った




10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |