【映画】劇場版ZガンダムU 恋人たち DVDチャート再び1位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
2月24日に発売された『機動戦士ZガンダムU 恋人たち』のDVDが、
前作の『機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者』に継いでオリコンのセル
DVD総合ランキング(2月20日〜26日)で第1位に輝いた。
 また同じく第2位には、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の最終巻で
ある第13巻がランクインし、ガンダムブランドの強さを見せつけた。

 劇場版『Zガンダム』のDVDは、ジリーズ第1作『星を継ぐ者』が昨年10月
24日から30日のオリコンチャートで、『バットマンビギンズ』などの有力
作品を抑えて1位を獲得して話題となっている。
 バンダイビジュアルによれば、『恋人たち』のDVDは、24日の発売から
現在までで早くも23万枚を突破する勢いであるという。昨年10月28日に
発売された『星を継ぐ者』の累計販売数が23万枚とされているので、その
勢いに翳りはない。
 
 また、『ガンダムSEED DESTINY』は今回の13巻で、最終巻となる。13
巻までのシリーズ累計出荷数は、130万枚を突破している。一巻ごとの
平均で10万本のDVD売上げは、テレビシリーズのDVD売上げとしては
驚異的なものである。

 今回の両ガンダムのオリコンチャートランキング入りは、DVDの売上
げ不振がいわれるなかで、ガンダムブランドの強さをあらためて見せつ
けたかたちである。また、『Zガンダム』に関して言えば、公開された2本
の映画DVDの売上高はそれぞれ10億円以上、これは興行収入を大きく
上回る金額になる。
 人気ブランドであれば、DVDを中心とした製作費回収のビジネスモデル
がまだまだ有効であること示している。

 『Zガンダム』の劇場版は今週の土曜日3月4日から公開される。
http://animeanime.jp/news/archives/2006/02/zdvd1228.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:48:20 ID:nDyyryn50
2だ
3名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:48:32 ID:UAFdXZJB0
>>2
ブッサイクやなぁ〜
4名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:51:10 ID:DH3SkGzD0
なんだ、フォウの声優問題できゃんきゃん騒いでたと思ったら、
ちゃんと売れたんだ?
よかったな〜、富野w これで、いつ死んでも悔いはなかろう
5名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:51:38 ID:0TqffUOX0
4なら細木数子でオナニ〜
6名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:52:06 ID:Hghx+RqE0
ガノタ健在ってとこだな


しかし II はつまんなかったなぁ
III に期待
7名無しさん@6倍満:2006/03/01(水) 13:52:18 ID:aWdDHw4U0
       /: : :      `ヽ、
      /: : : :         ヽ
      /: : : :             ヽ
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /     笑いが止まらんのぅ・・・
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
8名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:55:24 ID:6hc1leWm0
音響監督が全て悪い。枕死ね
9名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:56:24 ID:nUtznhEQ0
出荷数は多いのなw

実際に客が買うのは少なそう。だって店に残りまくってるものwww
10名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:56:33 ID:P548krx+0
これだけ売れるの分かってて制作費ケチったバンダイは潰れてしまえ
11名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:57:52 ID:sk2JPWb+0
風俗行く奴とガンダム関連に投資する奴は馬鹿
12名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:58:53 ID:hXWomNe40
値段がありえないことになっとる
13名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:59:10 ID:DyOWMnop0
しゃべるな!
14NHK Liveでは放送しなかった未公開映像♪:2006/03/01(水) 13:59:10 ID:ci5GSIZy0
15名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:01:02 ID:3cNQ2nDk0
ゆかな最高!
前やってた声優より、ずっと素晴らしい
16REI KAI TSUSHIN:2006/03/01(水) 14:01:16 ID:jRkVzSJx0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
        _  _,.. ---ー--- ..,,
       ゞ‐'´         `ヽ、     【いっぱい人を殺しておいて
      /               \      GUNDAMにHappy Endは無い(`´メ)】
     , '            ,、      ヽ 綺麗な星が、ついたり消えたりしている・・・
    /             ハヘ i      ヽ
   !            /ノヽ ヽィ、      ',    あははは・・・!
  l         ィニ'.,´_  ヽ ヽヽ ヽ   ',
.  {        /'1' ,.-r:cテ=ー ヽ_ーヽ   }   彗星かな〜? いや違う、違うな。
  ',          !   ー`=    r'1;Pj`リ  l
   }         {  ''      ヽ ー f'  /   彗星はもっと、こう!バ〜ンと
  i         、ヽ_      r_ィ'  i´ /
  1     ri   ヽf    ー---    !ノ      動くもんな〜
   ヽ     ヽ、_,,. ノ      -     / ゝ    
    ヽ、   `フ'´ ヽ _      / l´
     ` ー-,-'-―‐、 ヽ ` ー , _ ィ , ‐'      ふぅ、出られないのかな?
    rー '´     |l_`_-__!ェ '_´,, -、
     ヽ         |l     l      |      お〜い、出してくださいよ! ねぇ!
     ゝ-、 __   l.l      l     リ
-― '' "´   `ー_ `/ヽ__    l-、   〃      
 ー- ..,,,,_   /_   ヽ` ー= ' |   ̄ヽ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:01:34 ID:FiJCyGVG0
>>4
脇の声優が誰だろうとどうでもいいんだよw
18名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:03:47 ID:d5jkVU6k0
デキはひどい
19名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:04:26 ID:eaVe2TIO0
やっと落とせたと思ったら中身がキューティー・ハニーだった奴↓
20名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:07:50 ID:DH3SkGzD0
>>17
2ちゃんねるじゃ、フォウが何たらって糞スレがしばらく続いてたじゃない?
結局、みにいかない、DVD買わないって騒いでたねらーも
しっかり映画館へみにいって、DVDも買ってるんじゃないかな?

>>19
ふつ〜にレンタルしてりpした漏れの勝ちw
21名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:08:10 ID:Dl9MeMDA0
Zは販売枚数、種死は出荷枚数

そーいや、フォウって少ししか出てなかったな。
出てきてから死ぬまでで15分くらいだっけ?
セリフも少なかったし、島津さんでなくても大丈夫だったな。
22名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:09:44 ID:bJx/sHWZ0
再編集なんて詐欺的。
23名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:11:49 ID:Fwi/Dy9p0
サエグサスゲー
24名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:13:37 ID:P548krx+0
バンダイはエウレカナントカって電波糞アニメには結構金出してんのにな。
ガンダムで儲けた金ならガンダムに使えよバカ。
25名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:14:43 ID:gCRuhtAU0
いつまでも金を落としてくれるガノタ乙
26名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:17:25 ID:4i1nR4Uq0
声優云々より内容が酷いと思うが
こんなのが売れちゃうなんて・・・・
27名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:19:14 ID:V4vwSsf50
実際に買ってるのはリアルタイム世代じゃないだろ
1作目見に行ったけど若い奴の割合がかなり高かった
種世代が多いんじゃね
28名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:22:09 ID:utzcl6ni0
>>24
エースで大稼ぎして他を食わせるのは
コンテンツビジネスの定石
29名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:22:18 ID:FiJCyGVG0
>>27
初見であんなぶつ切り映画みてどう思うんだろうw
30名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:23:03 ID:GPHJR86l0
3部でカツが死ぬ場面は泣いたとガクトが言っていた。
31名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:25:07 ID:FiJCyGVG0
>>30
え?笑うところじゃw
32名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:26:55 ID:6pyjVIhF0
Iをレンタルで見たから良かったが、あれを劇場で見せられたり、
DVD買ったりしてたら激怒しただろうな。
33名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:27:22 ID:tu4j6Xjy0
http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/8218/characters/

集合図(画像)
なんと中央はカツくんです!
ハロに座ってるエマさんがかわいい。
34名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:26 ID:X0tZ9VHH0
SEEDが未だに売れてるのが謎
同人誌の資料かなんかの為に買ってる奴が多いのか?
35名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:44 ID:ZBMibTjV0
>>26
SEEDの事か?
36名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:29:10 ID:AmbYfR4YO
DVDで見返してみたら、それなりに話つながってるな。映画館では、さっぱりだったが。
37名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:29:26 ID:JvfDvhW80
あれだけ声優交代で盛り上がっても結局売れちゃうんだ…
ガンオタってのは救いようがないなー
38名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:30:50 ID:VG01tP5a0
3部はひとつの映画としてもよい出来栄えらしいな
期待が膨らんでいくよ
39名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:42:21 ID:DRwvnMo60
おまいら、散々不買運動だなんだと騒いでおいて、
しっかり買ってらっしゃるじゃないのwwww
40名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:48:27 ID:APjd0xcw0
3部の劇場予告はここで見れます

http://www.z-gundam.net/special/index.html
41名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:50:53 ID:waoak4mhO
変人たち
42名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:55:56 ID:PZxqi2sbO
ガンダムはよく知らないんだけどさ
これってCMしまくってるよね。
で、そのCM見てるとなんか昔っぽいというか
「懐かしのアニメ」みたいな番組にでてきそうな画なんだけど
これってリメイクじゃないの?
昔やってたのを、そのまま映画で流してるの?
43名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:40 ID:/MkoNBMp0
<ちらしの裏>

フォウ・サラ・ファの声優には全く華が無かった

島津より老けた声でかわいさの欠片も無いフォウ・・・オバハンかよ。
台詞が多いので発音のおかしさが気になるサラ。素人くさい。
台詞少ないけどカミーユと絡むファももう少しがんばれ。キスシーンの笑い声怖い。
3人とも演技が下手。声がでかいだけ。台詞を叫んでいるだけ。

周りがベテランなので下手さが目立つ。
ガンダム作品に出ていない若手・中堅の声優さん使えば良かったのにね。

マウアーはイメージがだいぶ変わったけど文句の付けようが無い。
物語を端折っててジェリドとの親密感が全く感じられん。

ハマーンは貫禄ありすぎ。女帝声。

フォウは本当に惜しい。カミーユを宇宙に戻す名シーンがふぉな;おんjヴぁに・・・
銀色のドレス、インストのアレンジしたのでもいいから使ってくれよ。

</ちらしの裏>
44名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:59 ID:zltaxLWO0
42>そうだよ。放映された当時の映像と新しく書いた映像。
45REI KAI TSUSHIN:2006/03/01(水) 14:58:19 ID:jRkVzSJx0
>>21 何も言うな。
46ネタバレ:2006/03/01(水) 14:59:13 ID:arVmNGTO0
・カミーユは狂わずにZを変形させる。背中のフライングアーマーをパージ。
・割れたメットを交換。
・ジュピトリスの爆発地点にアーガマを中心に残存兵集結。
・メット交換後、カミーユとファ抱擁を交わす。
・サエグサがその時の二人の会話をブリッジで実況。
・ハマーンはミネバをサイド3経由で地球に降ろし、アクシズ艦隊を地球圏から戻す。

・アムロ、ベルトーチカ、フラウ、レツ、キッカは地上のTVで観戦。
・ミライ親子連邦軍基地を探して登場。
・カイがセイラの所へシャアの取材に行く。
声はライブラリー出演。
・カミーユとファの二人を中心に、Zと月をバックにスタッフロールへ。
・スタッフロールは第1部のOPと対応していて、地球から逆に離れていく。
・その途中で帰還途中のアクシズ艦隊。
・百式は途中でハイザックのシールド、盾代わりの瓦礫を持っていた。
47名無しさん@恐縮です :2006/03/01(水) 15:03:25 ID:/uR1prAU0
ガクトがカツが氏ぬところで泣いたと答えてたなあ。
48名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:03:31 ID:XFp9Lp170
昔見てたけどやっぱりフォウとくっついてほしかった(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:05:45 ID:mcVuYCo50
カツは思春期にドキュンな大人に囲まれ
ヤリマンのサラに騙された一番の被害者
50名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:06:18 ID:PZxqi2sbO
>>44
へぇ、そうなんだ。
ってことは昔見てた世代は話の内容知ってるわけだから
ターゲットは新規の人なのかな。
CM多いんでちょっと興味持ったけど
ガンダムって全く観た事ないんだよね。
51REI KAI TSUSHIN:2006/03/01(水) 15:06:46 ID:jRkVzSJx0
>>46 死ね。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:13:17 ID:0nDxel2s0
ガンダムって初代からどのシリーズまで登場人物とか話がつながってるの?
53名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:16:26 ID:cKp9Gxv+0
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ

はいはい、枕枕
54名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:27:30 ID:p5vFfrKI0
ガンダム-ポケット-08小隊-0083-Z-ZZ-F91-逆シャア
55名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:28:31 ID:FiJCyGVG0
>>52
無印

ZZ
0080
0083
08小隊
逆襲のシャア
F91

が同じ宇宙世紀の話
56名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:28:52 ID:FiJCyGVG0
>>55
あ、V忘れてたw
57名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:32:01 ID:0nDxel2s0
>>54-55
(;´^ิω^ิ)オオスw
カードダスでしか知らないからぐちゃまぜだ
スペリオルガンダム?がお気に入りだった
解説ありがと
58名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:33:50 ID:iLt7uubQ0
ガンダム─0083─Z─ZZ─逆シャア─F91─ターンA
  │
  │─08MS小隊
  │─0080
59 :2006/03/01(水) 15:36:12 ID:iPaeKODC0
不買運動 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
60名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:39:50 ID:2lH7lDhm0
>>55
0080
0083
08小隊
はしょせんガンダムパロディ
正史ではない
61名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:43:06 ID:iLt7uubQ0
じゃあガンダム演戯ということで
62名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:45:05 ID:KbtMxSNGO
>>55
∀ガンダムという作品で全てのガンダムシリーズはこの作品以前の悪しき歴史、黒歴史として繋ることになった
63名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:50:48 ID:vj3kRxrt0
なんだ、結構売れたんだな

フォウはともかくサラは酷かった
誰だ池脇を選んだ奴は!
64名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:57:01 ID:WragHDq30
若いおにゃのこホスィっつだけだお
65 :2006/03/01(水) 16:10:10 ID:Wt0tOPOY0
>>62
どういうこと?
ドモーン!!とかも正史ってことかな。
66名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:18:30 ID:ep3i56vr0
0080はよかったな。
67名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:36:15 ID:8IB/KWPg0
>>2
68名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:43:43 ID:tArEkSOy0
>>15
はぁ?下手糞だったじゃねえか、フォウは島津さん意外考えられない
69名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:50:20 ID:+AdsTiKd0
島津ヲダがキャンキャン吠えてたけど
ぜんぜん影響力ないのが笑える。
70名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:51:09 ID:WragHDq30
だから男性人はそのマンマ
女性は若いのって
おやぢの下心丸出し
71名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:19:32 ID:+h2Bs9Pb0
両方オバサンだよ
72名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:30:54 ID:mQhmDqgO0
DVDみた。
マウアーは上出来。文句なし。もっと出番あってもよかった。
サラは声は慣れでなんとかなるが演技は絶えられん。シロッコ大佐は直さなかったのか。

ファのキスシーンの声は取り直すべきだった。あとは前の声が好きだが許容範囲。
フォウは声はまぁまぁ良いが、演技、特に感情の出し方が全くダメ。話にならない。
73REI KAI TSUSHIN:2006/03/01(水) 18:10:53 ID:25OK3xlZ0
やっぱ【ZZ】も【劇場番】を作らないと【ハマーン戦争】が終結しないよ。
74名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:11:32 ID:GZZayVlo0
IIIはみにいくどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
75名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:13:32 ID:fDpNOacA0
>>69
つか、出荷本数じゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:19:28 ID:BbtB3EjA0
プルプルー
77名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:36:51 ID:JXMtvyT/0
WPBでの監督の記事ワラタ
Q「ガンダムに登場するにはどうしたらいいですか?」
監督「そりゃあ、監督と寝るしかないでしょう。もちろん冗談です」

冗談になってねえええwww
78名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:39:52 ID:UsCc+Po+0
枕声優騒ぎはどうなった?
79名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:47:45 ID:fcpp5y9f0
一週間レンタルできるようになってから見ますよ
80名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:49:50 ID:Dpbked2K0
けっきょく最後どーなるの?

カミーユはガイキチにならないでハマーン様はみまかってミネバ殿下をセイラさんが引き取っておしまい?
81名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:52:58 ID:gY2IoDDc0
見たけど、なかなか良かったよ。
なんで、あんなに評判悪かったんだ?
82名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:55:53 ID:Hf1bHt88O
このDVD、ファンの私があえて言おう、カスであると!
83名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:57:13 ID:YF4fDDXe0
どこが良いのかサッパリ分からん
84名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:58:34 ID:dNRUFRB6O
枕ネタはガチなら許されんが、ゆかなのフォウはいいな。
草加は死んでほしいとオモタ
85名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:01:05 ID:BjmAwNdg0
タワレコのWポイントデーと重なったからな。
86名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:03:40 ID:BXM7K0kOO
あれ?
1位:ARIA THE ANIMATION2巻
2位:灼眼のシャナ2巻
3位:舞-乙Hime2巻
だと思ったんだけどなぁ・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:04:26 ID:h12Do743O
新作画のMSカッチョエエ〜!!
88名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:05:42 ID:hTemmIhW0
>>86
キモオタが何言ってやがるw
89名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:09:58 ID:qt6dROPUO
今見たけどサラ以外は別に違和感なかったな・・・
フォウもひどいと聞いてたが、
ゆかなって他の演じてるキャラも普通に巧いし心配はしてなかったけど
なぜ叩かれるのか意味不明だった。
90名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:12:01 ID:YF4fDDXe0
フォウは酷いぞ
彼女の他は知らんが演技力無さ杉

元の役が難しいっていうのはあるだろうけど
91名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:14:03 ID:Os6OcrME0
結局声優問題はなんだったんだw
フォウヲタは散々文句をいいつつも買ったって事かw
だらしねーなw

フォウは悪くなかったけど、サラが爆弾仕掛けるエピソード以降退屈で見てられなかった
92名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:18:21 ID:gY2IoDDc0
フォウの最後の展開でちょっと泣いた。原作より好きかも。
声優なんてどうでもいい、誰が誰だか分からんし。
93名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:20:12 ID:SWb4OQ2M0
ファが魔法少女サリーのヨシコみたいな声で萎えた
94名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:21:52 ID:YF4fDDXe0
ファは全く気付かなかった
サラは元を忘れてた
95名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:26:23 ID:qt6dROPUO
>>92 なぁ〜いちいちヘタヘタとか言ってたら、何も見れなくなるんだから気にしないのが一番だよ
サラ以外はプロがやってんだし演技がヒドイ人なんて普通に使わないだろ?
ヘタと言ってる奴らは素人だろ?
プロにまかせろよ。
96名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:29:59 ID:PQ9Cp8bi0
>>86
                         ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)   
               ('(゚∀゚∩    )  /      あれ?
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
97名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:30:05 ID:7f6A9xKU0
いまみた。フォウは死んだのか?
キリマンジャロはなかったことに??

ありえなすwwww
98名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:30:24 ID:r4qpoBJP0
>>86
深夜アニメは
12位:魔法少女リリカルなのはA’s Vol.2
13位:灼眼のシャナ2巻
17位:ARIA THE ANIMATION2巻
19位:舞-乙Hime2巻
99名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:35:05 ID:Os6OcrME0
フォウ死んでも似たようなのいるじゃん。
ピアニーだかピアニカって名前のやつ
100名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:37:20 ID:YF4fDDXe0
>>95
これは素人レベルでも注意すれば分かるよ
プロなら「普通」は3流
101名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:47:52 ID:qt6dROPUO
>>100注意しないと分からないなら普通に見れば良いだろ?
音響監督?が選んだんだから少なくとも現場の人間は納得してるわけなのさ。
102名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:51:38 ID:jC6gqsSjO
あれ?ここでも声優論争?
103名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:56:58 ID:DlcrQ0xv0
キモ

あんな暗い近未来アンチユートピアをいつまでも猿のオナニーみたいに馬鹿じゃねえの?
104名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:59:16 ID:8X9y+RZK0
Zの恋愛場面には昔からまったく感情移入できない フォとかにも魅力ナシ

Vに期待
105名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:02:28 ID:leMsVuK40
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  
   ヽ :ヽ _{. 〈.  '`⌒' '⌒   '  ..ゞ.{_.|| ‖       :l      
.     `‐、\\ヽ  <・>  < ・> u   `{_ |! ‖       !  
      :   |{_ ヽ.i.  ノ( 、_, )ヽ    u  { !.  |!__      ,'  あ?電光掲示板に幾つもの株価が上がったり下がったりしている
.       :  |{_ _)l ノ、__!!_,.、   //  | 0| ___/  ハハ大きい・・僕のかな?いや違う、違うな・・LDの株価はもっと、 
       :   |{_ ミ. !  ヽニニソ   .//    /l ̄ __/  バァーって下がってるもんな・・・。
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/   寒いな・・ここ,、出られないのかな。おーい出して下さいよぉ〜!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´    ねぇ・・・
       |  「 --┘    |___/  `!     |     
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
106名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:05:27 ID:kUd08s0j0
そういや声優問題で「不買運動だ!」とか言ってた奴いたけど
全然影響なかったんだなw
107名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:16:40 ID:EAkn+EE7O
うだうだ言ってた奴も結局見ただろうしな
所詮そんなもんだよ
108名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:20:38 ID:d5jkVU6k0
40 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2005/09/01(木) 06:02:31 ID:uu7fZKVU0
「ゆかなって…弐之巻」にあったGON!の記事の話し
http://tv.2ch.net/voice/kako/1027/10272/1027268399.html

>>91
>1997年(何月号か忘れた)の「GON」声優特集より要約
>・Y山智佐と肛駄マリ子とN上ゆかなの3人は体を使って仕事を取ったが
> そのうちゆかなは頭と性格がウルトラ級に悪いため失敗した
>・(ものすごい不円満移籍で)アーツを辞めたため業界で干され
> 次の事務所もクビにされた(辞める理由になった、例の事件の事は
> 書かれてなかった)
>・気に入らない声優をぶん殴った
>>94
>で、すっかり落ちぶれた後の2001年10月頃に
>また声優特集やった時に
>(一般人でも名前だけ知ってるような)
>メジャーな声優のゴシップと一緒にどさくさに紛れて
>「業界で野上ゆかなはヤリマンとの噂」
>などとわざわざ書かれた
>「GON」編集部のオタク関係担当者は私怨関係者なのだろうか?

ニュー速にあった
干されてまだ生き延びてんだからある意味凄いw
109名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:26:46 ID:pvy/i01g0
後で買うか
110名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:48:48 ID:hXWomNe40
見たけどTV編見てないとさっぱりだね。
恋人たちと銘打っておきながらそこに至るまでの過程が全然描かれてないから薄っぺらい。
111名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:50:55 ID:21juJXJ80
エヴァはビデオDVD全部で370万本
3年位前の数字だから今はもうちょっと行ってそう
112名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:53:00 ID:2td6ljrl0
V-MAXは機体周囲に電磁フィールドを展開しつつECMチャフを散布して
荷電粒子ビームと誘導兵器とレンジ1内のセンサーを無効化(実弾もある程度防ぐ)
更に機体のアフターバーナーを作動させ
113名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:08:02 ID:ULy+a+860
ゼータって元からそんなに面白くないから。
114名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:12:05 ID:M9NE4KYe0
>>113
お前が内容理解出来ないだけだろw
115名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:14:17 ID:0CWI+RZ40
時代はアクト・ザク
116名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:15:36 ID:HaM8GalA0
まあひどいデキだわな
117名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:18:08 ID:KswiU8CA0
声優問題で興行収入はさがったが、結局DVDは買うんだな、
まあ気持ちはわかる。「Ζを新しい絵で見たいから」
118名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:19:29 ID:uHmAhIl50

サラやフォウは最初から期待もしてないが
意外とヤザンの声がよくなかったような・・>恋人たち
TV版と同じベテラン声優の大塚芳忠さんなのに・・・

TV版のヤザンはもっと凄みがあった気がする
過去を美化してるだけかもしれんが
119名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:21:34 ID:2QwhsgQm0
>>55
ヴィクトリーは?
120名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:25:35 ID:JLQWfCYW0
>>106
ここのスレでは不買の影響があったとされている。
不買・観ないと言いつついつまでもガンダムに固執しているのがワロスw
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1139199809/l50


121名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:27:03 ID:2UZRAaB+0
本編はどーでも良かったが、特典ディスクの声優対談で池田さんがいい味出してた。w
122名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:37:04 ID:igomd6Tn0
ハマーンが3部で死ぬとしたら、正味2時間の人生か。
123名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:00:12 ID:VjrIAV9O0
>>120
キチガイの集まりですねw
124名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:04:04 ID:/BTgs8dW0
叩かれるかもしれないが、サラの声はキンキン響く水谷よりも、こっちの方(名前忘れた)が合ってると思った。
125名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:07:30 ID:2lH7lDhm0
>>77
富野のヲッサンは両刀じゃなかったっけ?
126名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:08:39 ID:/Su3giCD0
シャアの演説が楽しみだったんだが、
「恋人たち」でカットされた?
次でやるの?

とりあえず公開後初平日の月曜に観にいくよ
127名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:10:41 ID:/BTgs8dW0
>>97
元々は、キリマンジャロが後で無理やり付け足した話しなんだけどね。
フォウが人気出すぎたんで、再登場させるために。

しかし、Zって、監督が本当にやりたかった事と、客の見たいものが滅茶苦茶離れてるよな。
まあ、客の言う事全部聞いたら、単なる名場面集になりそうだけど。
128名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:14:35 ID:U+e5VkU7O
どれだけ新画あるの?
TV版のDVDを見ればすむんだろ?
129名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:06 ID:UsCc+Po+0
>>105
当分そこで麦飯食ってろ
130名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:20 ID:/Su3giCD0
本来ならもうアムロのタイシタ出番はないが、
ラストシーンに絡んできたらいい意味で裏切りだな!
131名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:24:53 ID:XC3HTGOR0
UはTに比べてやる気なさ杉。
132名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:28:08 ID:XC3HTGOR0
>>126
ダカールの演説は2度目の地球降下後なのでVでやると思うよ。
133名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:29:25 ID:2ZND+P0o0
>>132
残念だがカットされたよw
134名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:32:32 ID:Za/EHPgD0
>>126
でもよく考えてみろ。
あの演説でいきなり情勢が一変するなんて無理があるだろ。
135名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:33:57 ID:/Su3giCD0
>>132
おお!そうだよね!
それがファーストシーンだったら神。
136名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:41:44 ID:QEtFd+QZ0
ジェリドがちゃんと”汚名返上”って言ってた
137名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:51:07 ID:3wAlHAte0
ハマーンの登場シーンはTV版を上回ってるな。
戦艦のCGは糞。
ファの声は糞すぎ!
138名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:52:09 ID:/BTgs8dW0
>>135
カットだって。

なんか、みんなでケーキ食うシーンが新作で追加されてて、それがシャアの最大の見せ場らしい。
139名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:59:25 ID:U+e5VkU7O
こんなZのつぎはぎパッチワーク作るなら
アムロが復活して地球での活躍をアナザストーリーとして作ってほしかったな…
140名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:01:40 ID:+SRROG7c0
昔はどうだったんだ?

単に邦楽、邦画が全滅して、アニメ関係だけが死ななかったから
アニメが売れてる様に見えてるだけとか?

141名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:21 ID:/BTgs8dW0
当時、登場人物がみんなむかついてイライラしながら見てたんで、
普通に見れるようになってくれただけで嬉しいよ。
142名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:04:44 ID:qoSVToprO
時間が短すぎだな。90分じゃ足りないだろ
143名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:00 ID:7Wj6LS6s0
Iの公開前から思っているんだがそもそもこの劇場三部作は何の意味があって作ってるんだ?
144名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:20 ID:naikqj0w0
本放送当時の画質ってこれより良かったですか?

当時を知る人いますか?
145名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:06:20 ID:+SRROG7c0
>>46
なんだよ ってことはウェーブライダーでジオに突っ込む所までは
変わらないって事?
マジでカミーユがおかしくなる所だけを変えてその後happy endingにした
だけかよ

あほくせー
146名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:12:50 ID:TsjEYLyq0
ZZをなかったことにするんだからハマーン様は討ち死になさるのか・・・。
147名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:14:16 ID:ksw8KYvN0
ラストの超豪華戦闘シーンに期待するしかないな。
148名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:14:30 ID:/BTgs8dW0
>>146
なんか、ZZを無かった事にして、映画のZの続きを作るって噂もあったけどね。
149名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:19:37 ID:79cqz45Y0
グリプス戦役時のアムロの使用機体がゼータプラスなのは公式?
ア・バオア・クーはG3が公式になったみたいだけど。
150名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:22:19 ID:+wSEJKEL0
俺はこのDVD買ったんだけど正直、つまらんよ
サラの話、フォーの話のほかにもシロッコなんかが出てきて
明らかに詰め込みすぎの消化不良
151名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:23:19 ID:c4DaLcEY0
3部は神展開らしいが
152名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:23:54 ID:/BTgs8dW0
>>149
>グリプス戦役時のアムロの使用機体がゼータプラスなのは公式?

センチネルは、いろいろあったんで公式には無かった事に。
MGのプラモも、大日本絵画に無断で出して、事後承諾という形だったそうだし。
153名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:24:46 ID:j8rOS1OJ0
恥ずかしながら第一作はレイトショー見に行った。

無性に腹が立った。糞磐梯氏ね。
154名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:26:22 ID:U+e5VkU7O
>>144

1しか見てないけど
オリジナルの画質は多少劣化してるね!

記録媒体が当時は磁気だから年数たつと劣化はするんじゃないかな?

比較しようがないので…
155名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:34:56 ID:Q4/zhv8x0
3を映画館で見るとして借りて見ておこうかな
156名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:37:42 ID:XSHq4pMZ0
戦犯:池脇
157黒バラの小太刀:2006/03/01(水) 23:38:53 ID:q3AtLWGA0
なんだあの ゆかフォウは
ところどころ島津氏の叫び声マネしとるが
あんなんなら、島津さえ子使わんかい

このクソ音響監督。
声優の配役自由にやれると思って、好き勝手すんな。
158名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:44:25 ID:s5sll98Y0
サラの密告と爆弾を仕掛ける話、3部で描かれるだろうレコアの寝返り
カツとロザミアの存在自体などは切った方が良かったな。
話が込み合う。
159名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:51:40 ID:jBiZu+xn0
リアルタイムのガンダムファン全てが例の声優騒動知ってる訳じゃ
ないだろうから売り上げとしては妥当なんじゃないの?

時間がないからぶつ切りダイジェストなのは勘弁して欲しいけど
内容どうこうよりも名前だけで(コレクションアイテムとして)買ってる人もいるんだろうなぁ
160名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:54:08 ID:rv439H1n0
どんなに出荷数多く出してランキング良く見せても店には山積不良在庫
これが現実だろw
161名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:59:39 ID:H/9ynBzL0
夜勤病棟しか思いつかない
162名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:01:41 ID:vj3kRxrt0
エマファンは買え
絶対買え
163名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:02:51 ID:/KoriqE80
3部もエマさん大活躍(萌え方面に)らしいお
164名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:05:27 ID:x+XfDfeS0
エマは第1期のおわりかたがあんなんでなかったら買ってたかもしれない。
ウィリアムもエマが電車にのるのをそのまま見過ごすのではなく、ちゃんと引きとめろよって思ったな。
165名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:07:23 ID:qQwKrevc0
(゚д゚)エマー
166名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:15:54 ID:LdjglaKR0
これ一作目から画像処理がかなり下手糞なので異様に新旧の画の差が目立つ
167名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:18:42 ID:vKhxczft0
>>151
カットだって。
168名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:21:23 ID:4zJAsWJl0
>>162
エマさんのオッパイ強調は良かったね。ヘンケン艦長も凝視していたし。
169名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:22:47 ID:98Nlp9NU0
サラが2回もアーガマの捕虜になるのがおまぬけで笑った。

ダイジェストで時間無いんだから一回に纏めろ、と。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:28:05 ID:98Nlp9NU0
>>144

これってなんだ?
いつもならこういう意味不明質問はスルーするのだが、答えよう。

本放送時の画質は、エイジング処理した新作部分ほどもザラザラしてなかったよ。
つか映画だから細かい粒子まで見えてしまうからだろうな。
旧作部分はもちろん本放送時の方が鮮明だったよ。
171名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:32:05 ID:Cgj7Th3Y0
いまさらだが上映一年に一本でいいから全部新作にしてほしかったな
今のとこはだめだね
3部に期待してるよ
172名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:36:48 ID:PzhVKLP60
>>171

激同、カット量減らして5部作くらいなら尚可
173名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:39:02 ID:/KoriqE80
北斗の拳かよ
174名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:40:53 ID:QpKyLHrX0
ラストの混戦を1部のアッシマー戦並のクオリティーでやってくれれば何も言うことは無い。
175名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:40:58 ID:zOJp+CGS0
>>170
この作品のエイジング処理ってのは旧作部分にかけた処理のことだぞ
176名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:43:01 ID:/KoriqE80
>>175
実は新作部分にもザラつき粒子をかけてある
少しでも旧画となじませるため。

3部ではその試みが完成されてるらしいが、とりあえず早く見たいわ
177名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:43:10 ID:qQwKrevc0
>>171
全部新作にしたら、せっかくだからSEEDからの腐女子も取り込もうとして、平井絵になったりして。
ありえるぞ。
178名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:46:31 ID:zOJp+CGS0
>>176
だからフィルムノイズはフィルム画質を表現することであって古く見せることではない
「エイジング」って単語の意味考えな
179名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:49:09 ID:sHcjLUQE0
電撃HJでやってる、AOZって公式なのか?
180名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:49:22 ID:/KoriqE80
>>178
それらの作業をひっくるめて、この劇場版では「エイジング作業」と呼んでるんだよ

Ζバイブル読んでみそ
181名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 01:18:25 ID:uLAX4RGS0
あ。キリマンジャロなしだと、ジェリド兄さん出番激減?
つか、ジェリドがフォウぬっころさないと、二人の確執が
なくなってしまう…。まあ、ヤザンがその分、大暴れする
だろうからいいか(w
ブラン少佐とかヤザンって、富野好きそうだな…。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 01:22:52 ID:78Mrj4jQ0
島津フォウさんはないのー?
じゃあ見ない・買わない
183名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 01:23:00 ID:H+mwk0MIO
新作画、気持ち悪いよ
184IIの評価は最悪でしたが:2006/03/02(木) 01:28:45 ID:9EMzxF+P0
http://movie.maeda-y.com/movie/00685.htm
『機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛』80点(100点満点中)
映画として成立しており、3部作では最高の出来

早速だが、『機動戦士ZガンダムIII』はすばらしい出来栄えだった。結末を変更したことにより、違和感無く途中
の描写を大幅にカットでき、それが結果的にストーリーテリングに余裕をもたらした。駆け足感が強く、編集がズタ
ズタであったパート2から比べると、わかりやすさ、まとまりのよさは雲泥の差だ。
前2作に共通するダイジェスト感もなく、ちゃんと1本の映画として成立している。いくつか明らかにならない要素も
残ったが、ギリギリ許容範囲だろう。
富野由悠季作品の最終回らしく、人がバッタバッタと死んでいくドラマティックな展開は健在、破滅に向かう絶望感
等がバッチリ表現できている。誰が死に、誰が生き残るのか。原作とどう変わったのかは、未見の方向けレビューで
ある当サイトではあえて語らないが、ファンもこれなら十分に満足できるのではないかと想像する。私は、この展開
に大いに感動させてもらった。
モビルスーツ同士の戦いも十分堪能できよう。「最も美しいモビルスーツ」とも言われるハマーンのキュベレイなど
、惚れ惚れするような動きを見せてくれる。絵も綺麗だし、迫力はこれまでの作品とは段違いだ。確執あるシャアの
百式との戦いの結末は、はたしてどうなるか。
いくつか原作と違って登場しない機種もあるようだが、これはやむをえまい。シロッコの"隠し腕"ジ・Oや、ハンブ
ラビ、バウンドドッグ、パラス・アテネ、ボリノーク・サマーンといった人気の高いモビルスーツは、それぞれ見
せ場を用意される。
ラストやそれにいたる道筋には賛否両論があるだろうが、それについてはあえて語るまい。せっかくの最終章、ご自
身でお楽しみになっていただきたい。少なくとも、映画としてみるならば、このパート3はとてもよく出来ている。
感動的で、急ぎ足もそれほど感じさせず、キャラクターもよく立っている。期待して、劇場に出向いてほしい。
185名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 01:43:00 ID:73Y1gapdO
今のアニメーターって
原画通り似せてかけないの?
オリジナルと新画のキャラ違和感ありすぎなんですが
186名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 01:45:37 ID:QBcMUsQ70
ポリノーク・サマーンは他の機体とは人気の方向性が違うような…
187名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 01:47:11 ID:/KoriqE80
>>185
安彦キャラを完璧に似せて描ける人なんて存在しないよ

唯一の北爪もあの体たらくだからな
188名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 01:48:21 ID:pYLslvaV0
森のクマさんはそんなに人気無いだろ。名前だけで
189名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 01:52:11 ID:GTGqWD7N0
>>186
よく間違えてるの見るけど
ボリノークだから
190名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 01:55:47 ID:6TRJOyP40
Tを劇場で見て俺はこのシリーズを黒歴史認定した
191名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 02:07:16 ID:grIAsVDe0
T見た。ハヤトの声がシローアマダの声に聞こえる。
192名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 02:13:34 ID:QBcMUsQ70
>>189
ずっとポだと思い込んでたよ、教えてくれてありがd
193名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 02:28:16 ID:KbEhtc9n0
原作のほう見たこと無い自分がコレを見た感想は、
ゆっくりと原作を見たくなった。ストーリー少し変えてるみたいだし。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 02:35:18 ID:JpptTNl+0
ジオはいただけない。
ハイザック、ジムU、ネモ、ガンダムマークU、Zガンダム、
リックディアス、ゲルググ発展型だけでよい。
ゲテモノ博覧会ではないのだ。
195名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 02:39:00 ID:wOJV5SbM0
声優はどうだっていいから、
最後に水の星〜が流れてほしい。

歌手は問わない
196名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 03:01:35 ID:keSiPDI30
サメ型モビルアーマーは出てますか?
197名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 04:15:24 ID:SiODc14R0
>>195

>歌手は問わない

じゃあ岸部シローな
198名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 04:57:07 ID:2cM6BMYw0
森口博子に限る。
199名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 05:05:33 ID:eI3HTEb80
岸辺シローって…
せめてSMAPの中居さんだろ
200名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 05:08:16 ID:AgNN3wQz0
(@u@ .:;)ノシ ( ´;゚;ё;゚;)

キモオタスレ消えろ
201名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 05:08:57 ID:9DHpakNp0
ドラゴンボールZの方が貴重だろ
202名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 05:20:02 ID:+8XsCgh30
結局ゆかなで抜くんだろ?負け組が。
203名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 09:16:46 ID:JJUM0WcC0
>>185
言ってる意味が分からん。
約20年も昔の作画をトレースしなさいと言われても
安彦氏でも無理だ。
204名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 10:41:19 ID:2ac9BOY10
IIのラストシーンで専用カラーのガザCに乗ったハマーンがきた場面はよかった
205名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 12:03:13 ID:YxS+nu410
あたしの命を吸って
206名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 13:33:35 ID:8Y+Q0EuT0
サラとフォウの声が全然違う。
207名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 13:38:22 ID:8Y+Q0EuT0
ロベルトって1部で死んだっけ?
208名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 17:53:04 ID:Wunx9Qyp0
>>175
旧作部分をさらにエイジングしてどうするんだよ。よけいに古くなるじゃないか。
新作にエイジング・旧作のノイズを補正することで、全体をなじませている。
209名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 18:00:39 ID:KgqgrxXF0
特番用のダイジェストみたいな出来
210名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 18:05:08 ID:682e62v50
>>208
知らないなら黙ってろよ

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051121/114352/
現在公開中の劇場版Zガンダム。
1985年の放送当時のフィルムにエイジング処理をほどこし、
新作パートを加えて編集した意欲作だ。
211名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 18:05:22 ID:ipfVFF6D0
他板で見たけど、出荷枚数が24万枚で売れたのが9万枚だそうな。
前作と同じ量を出荷するのは無謀だと思うけどな。観客動員数も減ってるし。
ワゴンセールか中古で安く買えそうだな。
212名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 18:07:17 ID:rfH03ESW0
ゆかな版は今一つ、独特の魅力は無くなっていた。島津にするべきだったろう。
サラはキャラは掴んでたが元のと違い過ぎるし、なによりも下手。
でも、ちゃらんぽらんぶりは意外と表現できていた気がするw
ファは下手ともいえないがキャラ変わってる。しょうがないが。
213名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 18:13:41 ID:Uc9yG1tv0
映画館で予告編見たら、やっぱりエマさんは死ぬみたいだ。
214名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 18:16:42 ID:oc70NpDKO
とりあえずガンダムと名の付く機体は腐るほど存在するが、
カラーリングといい、全体のスタイルといいZガンダムよりも勝るものはないな。
215名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 18:23:22 ID:KgqgrxXF0
フォウってもっと神経質で精神不安定な感じだったよな
なんか普通だった

まあフォウの扱い自体かなりどうでもいい感じだったのでしょうがないか
216名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 18:55:49 ID:Iac912THO
>>214
俺はMARK2。Zはその次。ZZも好きな俺は珍しいだろうな。
ZZの全身凶器っぷりが好き
http://o.pic.to/2vf6i
217名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 22:43:02 ID:oHc7halh0
>>210
新作と旧作の年月による画質の差をうめることを「エイジング処理」っていうのは、マスコミ関係者のミス。
たぶん広報時に正しく意味が伝わらなかったためと思われる(ゼータ映画化発表時のガンダムAの富野インタブには正しい意味で載ってたが)

美術・映像業界の本来の意味は、「わざと古ぼけさせること」。作業時は「10年モノ/20年前/1950年代西部映画フィルム」などの設定に基づいて厳密に作業する
(各設定ごとに厳しく工程が決められているプロダクションもある。ちなみに、ディズニーのプロダクションはウザいくらい厳しい)。
218  :2006/03/02(木) 22:47:29 ID:ydPAqCEC0
創通エージェンシーの株でも買うか♪
219名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:12:12 ID:70GVIuA80
>>217
じゃここではお前の考える意味で使ってないってことだ
美術だかなんかの用語と全く同じ意味で
ここでも適用されると思い込んでるのはお前のミス
220名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:23:16 ID:IysjK/vS0
大気圏脱出のシーンではやっぱり「銀色ドレス」を使うべきだったよ。
221名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:29:11 ID:fhQfwe1VO
なんで全部新作画にしなかったの?
旧と新で違いがありすぎ
222名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:32:07 ID:D3jHo2GX0
>>217
>美術・映像業界の本来の意味は、「わざと古ぼけさせること」。
>作業時は「10年モノ/20年前/1950年代西部映画フィルム」などの設定に基づいて厳密に作業する

それは回想場面やなんかでフィルムが劣化してるようにみせる演出上の作業。
意味が違う。
223名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:35:02 ID:qQwKrevc0
>>193
見てて、すげーイライラするよ。
みんな勝手なことばっか言ってるし。
毎回、誰かが怒って殴るし。

同じ場面と台詞でも、映画とはなんか違う。
224名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:39:25 ID:46fcjW4P0
この映画はストーリーを知ってるぐらいのライトなガノタ向けだな
持っているこだわりが強い人ほど拒否反応を示す
225名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:41:11 ID:h4wJ9NxT0
カミーユが違いすぎる
226名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:42:59 ID:c/G8wl3KO
渋谷でガンダム3見ようと思うけど、初日混むかなぁ?
227名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:48:37 ID:qQwKrevc0
>>226
ネットで座席予約できるような所の方が楽じゃないか?
228名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:52:07 ID:sqKQEFYD0
>>215
元々人気があったから若干延命しただけだからな。
劇場版がフォウの本来の扱い。
229名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 00:04:10 ID:m1WmVcFb0
>>223
でも、TV版の方がアムロとかはらしい感じが出てるぞ。
映画版は前向き過ぎるしどんな風に化け物っぽいのかがわからない。
230名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 00:04:52 ID:ZSTWJget0
>>226
初日は何処も混むと思うよ
231名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 01:28:06 ID:NvfJhjPb0
恋愛場面興味ナシ
フォファ不要 
ヤザンが野蛮に暴れて、カツやらヘンケンをバンバン殺してくれればスカッとする 
232名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 01:35:25 ID:Z33UssuF0
カミーユがエマさんを叱咤しながらバイザーを開けるシーンを観られれば僕は満足です
233名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 01:36:25 ID:/oMM1pTi0
>>232
あ、それあるよ

御大が気に入ったらしい
234名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 01:40:10 ID:Z33UssuF0
それを聞いて安心しました
こんな息苦しい宇宙でも生きていけそうです
235名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 05:29:12 ID:syQZ7i2i0


感動した


236名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 06:44:46 ID:UgIg6D5lO
おにいちゃんて連呼する子誰だっけ?
テレビで見ててなんだか唐突な登場だったな。
不自然に感じた。
237名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 06:47:31 ID:PAInLrZWO
ロザミア
238名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 09:55:26 ID:ITsRXvCS0
これ新作画のMSの戦闘シーンを見たらすごく良くなってるね
もったいないなぁ、戦闘シーンだけでも全部新作で見たかったな
239名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 10:52:33 ID:UMqUh/zY0
デス種あのクソ脚本でよくそんなに売れるな・・・
見所なんかトダカ死亡のシーンくらいだろ
240名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 10:56:46 ID:wVq13Mxz0
話の良し悪しなんて売上にはほとんど関係しないのが常。
241名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 11:47:57 ID:2ehoHqIj0
話の辻褄や整合性なぞ、腐女子やキャラ萌え馬鹿には関係ないんだろうな。
そういうのを獲得してビジネスに結びついたという点だけは評価できるだろう。

だが、こういうのを許すと今後は駄作の量産祭りになりそうだな。
242名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:02:31 ID:LfjP8RiKO
みんなウィニーやカボスでダウして見るんだろ?
243名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:03:49 ID:D8nFKYFy0
音響監督が全て悪い。枕死ね
244名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:04:53 ID:d5e/WG5e0
サラがいい
245名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:12:59 ID:JfNdv8Gq0
ZUは内容的には死種に匹敵する駄作。
ほんとハマーンのガザCくらいしか見どころない。
246名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:27:24 ID:ySjb3bIVO
>241
TVゼータで始まりましたよ、“駄作の量産祭り”
247名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:28:47 ID:JF5JiZU/0
これ目にものすごく悪い
248名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:34:10 ID:jN56oGcVO
ゆかなそんなに変だったか?
ソツ無くこなしてたと思うが
思い入れ過ぎてねえ?
249名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:34:50 ID:YaXw8EIP0
>>219
それは苦しいだろ・・・。バカ編集の間違いをそのまま引用しつづけるのはどうかと思う・・・。
250名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:37:05 ID:OS4qJ9T80
Vは新訳らしいので全編作り直しが゙見られそうだ。
T・Uは新旧が入り混じった酷い作品だったんでVには大いに期待だよ。
それにしても、作る側としてあれを受け入れ妥協するなんてどういう神経してるんだろう・・・
251名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:37:51 ID:Z0uxoZlL0
永野護版ナイチンゲールは出るのか?
252名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:40:18 ID:LDCuwCM10
昨日の朝、ワーナーマイカル板橋の座席予約した
既にそれなりに売れてて良席少なかった…
253名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:43:04 ID:bYKzXaFk0
三部作一気に上映する
映画館しらない?
254名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:45:19 ID:ay7Aod0z0
俺最初のガンダムしか見てないんだけど、昔テレビでZをちょろっと見たのよ
シャアの名前変わってるしブライトと一緒に戦ってるし「アムロはなんたらかんたらに5年もかかった」とか
ワケワカランかったけど暇つぶしにはなったっけ
世界観がまったくワカランけどアムロって出てくるの?
255名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:49:55 ID:wahskSVu0
>>249
間違ったまま公の情報として流れ続けるなんてありえねえよ
単にお前が無知なだけ
256名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:50:38 ID:JNlgZhz20
>>248
まあむしろ変じゃないからダメなんだよ
257名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:51:49 ID:N7tygqhT0
DVD見たけどフォウの声って変わってたのか。
サラは気づいたけど。
258名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:54:55 ID:Rwe58k3R0
フォウそのものが相当頭ぉヵしぃからな。
それに合った演技ってなかなか難しいんじゃないか?
259名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 12:55:38 ID:DzcxQDZQ0
>>148
ZZって…(哀)
260名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 13:02:05 ID:JfNdv8Gq0
>>250
全部新画にしたほうが楽だけどそれじゃ別作品と同じなのであえて旧画に手を加えて使ってるらしい。
261名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:15:36 ID:YUMA1QI70
>>236
唐突どころか、かなり早い段階から出てたけどね。
登場はフォウよりも早かったよ。
262名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:31:37 ID:ZcATVEoa0
ZUはつまらんと思ってたけど、Vを観た後はUの評価も上がると
試写会組の友人から言われたから、映画館でV観た後にUのDVD観るよ
VはMS戦が豪華らしいので楽しみだ

263名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:36:05 ID:mSqPofg0O
おれは初めてみたガンダムがZだったから(正確には公民館でみた逆シャアだが)、Zは1st以上に思い入れがある
264名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:37:17 ID:ujWp84WS0
ゆかな死ね
265名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:37:54 ID:/oMM1pTi0
>>263
公民館で逆シャアを流すとは、なかなかやるなw
266名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:10:42 ID:enSD2Tzn0
>>250
新画はたったの6割だぞ
267名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:32:02 ID:DzcxQDZQ0
どうやらキリマンジャロのくだりがカットされているということは、
フォウの入浴シーンがカットされておるということですか?
268名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:33:39 ID:LDCuwCM10
映画では、フォウはもう死んでます
269名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:41:11 ID:K53dCpgm0
枕営業が恋人たち・・・とか言ってもねぇ?
270名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:43:36 ID:JNlgZhz20
若手でも演技派を起用すれば良かったのにな
271名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:45:41 ID:U2oj89OV0
ガンダムがDVD1位になるなんてどれだけ日本人オタッキーなんだょ!!
272名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 15:51:48 ID:46uzKW/c0
旧画をまぜてボロ儲けというのが気に入りません。
273名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 16:07:38 ID:wVq13Mxz0
気に入らなければみんな買わなきゃいいんだよ。
274名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 16:26:21 ID:uJikE5WE0
近くの店では売切れてた
275名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 16:29:40 ID:JNlgZhz20
ケーブルで見たから別に損した気分にはなってない
276名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 17:41:23 ID:mSqPofg0O
ゆかなみたいな不細工が枕営業してても悲しくはならない
277名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 17:51:27 ID:ySjb3bIVO
で、ゆかなって何?
278名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:00:16 ID:awbatR8c0
1つの作品を3分割するとどうしても最初と最後が無い2作目は不利だが、
しかしファーストガンダムの3部作は哀戦士がいちばん面白かったと
言ってもいいくらいに充実してた。
Zの2作目は本当に飛ばしちゃってもいいくらいにどうでもよかった。
279名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:05:52 ID:mSqPofg0O
>>277
声優
プリキュアの白とかCCさくらのメイリンとかやってた
280名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:17:43 ID:V58QXauN0
今日はじめてみたけど、ゆかなはダメだ。
鈴置さんもイマイチだった。。。台詞回しが遅い。わざと?
サラもイマイチ。
281名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:22:43 ID:GpvNO0vQ0
特典付き3枚組BOXも出すのでよろしく
282名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:25:20 ID:1oUsv9qP0
実売では半分も消化できてないのに
283名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:25:56 ID:/oMM1pTi0
>>282
マジで?ソースは?
284名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:34:26 ID:cHn0Fn160
23万枚ってすごいね、窪塚のピンポンより売れてる
285名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:36:57 ID:Axc8myJ00
>>280
声以外の感想は無いのかよw
286名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:46:26 ID:Z2StbPAL0
>>283
何日か前の読売新聞の記事によると、売れたのは9万枚弱だったかな。
あと日経の記事にも一部が売れたので、二部も23万枚(24だったかも)の受注があると書かれていた。
287名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:50:11 ID:/oMM1pTi0
>>286
それ初週の売り上げです>9万弱
星を継ぐ者もたしか初週でそのぐらい(ちょっと多いぐらいだったかな?)
で20万以上売れてるみたいだから
288名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:50:41 ID:JNlgZhz20
本当ただのダイジェストだし、本編見たものにとってはあまり感想はないよなあ
289名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:53:14 ID:y7ss6os+O
ゆかなサイコー( ^ω^)
290名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 18:57:02 ID:qiZcKRKt0
エンディングは、三田村邦彦が歌ってたね
291名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 19:05:51 ID:ySjb3bIVO
TVオリジナル声優版のDVDとか出そうとしてんじゃねえの?
292名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 19:08:14 ID:JNlgZhz20
俺的には池脇がフォウやった方がまだ納得する
293名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 21:19:20 ID:mSqPofg0O
>>292
池脇は声だけはすごくいいな
でもフォウ役はダメ
やっぱしのぶさんじゃないと
294名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 21:34:39 ID:wVq13Mxz0
池脇のハルたんはたまらんな。もうあの声だけで3杯はイケる。
295名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 23:53:16 ID:uJikE5WE0
池脇の声はまじかんべんしてほしい
296名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:52:35 ID:3eVoxN7E0
劇場版ZのTってツタヤで借りれる?
297名無しさん@恐縮です
俺のロザミアを中途半端に出しておいてほったらかしという
のが気に入らない。