【サッカー】セルジオ越後「三都主のサイドはフリーパスだった。カバーするシステムを」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

最後に同点に追い付いたが、相手はDFを1人欠いて10人だったからな。負けなくて
良かったなんて思っていたら、反省点が見えなくなるよ。W杯に出られないボスニア・
ヘルツェゴビナ、それもベストメンバーではなかった相手に、本気を出されると手も足も
出ない状態だった。向こうにもっと精度があったら、ボコボコに負けていたね。むしろ、
大敗した方が、良かったんじゃないかと思うよ。

日本の両サイドは攻めていなかったが、逆に攻められ続けていた。特に三都主のサイドは
フリーパスだった。米国戦もそうだったが、今回で日本の弱点は世界的になってしまった。
1対1でダメなら、裏にカバーする選手を置くシステムにしないと、必ず失点に結び付いて
しまうだろう。修正する時間があるかどうか? 90分間耐えられなければ、W杯での勝利は
望めないな。

日本の攻めも、久保は完全に消えていたし、2列目からの攻撃参加も少ない、サイド攻撃も
ないでは、得点の可能性は少なくなる一方だ。終盤には中村、中田英に厳しく当たってきた。
パスの出所を抑えられることになったら、それこそ万事休すだな。守れない、耐えられない、
攻めることができない、ではW杯は戦えない。

ソース
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/03/post_37.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:24:01 ID:gn4re0DD0
まじ?
ただなの?
3名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:24:09 ID:yT6rKVlbO
2トス
4名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:24:10 ID:+o+4HN6G0
むしろ三都主のいないシステムを考えろよ
5名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:24:25 ID:uBBI5xVdO
>>2ならおっぱいうp
6名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:24:27 ID:mgJDINl8O
わかったよ。
7名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:24:38 ID:HSa7tGz+0
8ならチンコきる
8名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:24:45 ID:6H8AHWZe0
7
ならサントスがケガでW杯でられない!
9名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:24:56 ID:Ls//aOjJ0
4CBしかない
10名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:25:13 ID:i3MKDPLLO
生まれてはじめての2ゲット
11名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:25:28 ID:dIRnYltp0
汚い穴だなぁ
12名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:26:31 ID:hFsTDuHI0
カバーするより取り替えてくれ
13名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:26:54 ID:7/ZDu7vW0
1000ならセル塩が日本代表の監督に就任する。
14名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:27:14 ID:C/fK8znv0
だから村井だって・・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:27:22 ID:TjZx+rmG0
20なら熱狂的なサポがサントス襲撃
16名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:28:31 ID:pz/Ns0NZ0
代わりに誰を置くべきだろう。
17名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:28:37 ID:gu3fuULA0
アレックスのことを三都主って呼んでる奴は代表厨
18名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:29:21 ID:mQOllQpe0
日本のお家芸になりつつある左サイドの大穴
19名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:29:52 ID:BCR8sk0L0
三都主つかえない
20名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:30:01 ID:m2MKYftUO
>>14村井も三都主と変わらない。
4バックは諦めるべき
21名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:30:27 ID:jrliuCk20
普通通訳は試合に出ないよな
22名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:31:04 ID:dOXd87lD0
おまいらわかってないな。
これは相手に左サイドが穴だと研究させておいて、本番では使わないという
高度な策略だよ。
23名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:31:09 ID:xCvaeAy10
勝てたじゃないかな
24名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:31:16 ID:T2TbRNp90
またツンツンか!!!!!
25名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:31:33 ID:mQOllQpe0
サントスをサイドバックで使いたいのなら
世界最強レベルのDFを中央に置かなければならない
26名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:31:58 ID:tiNa1Lux0
三都主だけでなく、
微妙に宮本も非難してる?
27名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:32:48 ID:t3uVTnZU0
村井は少なくともサントスより守備の基本は出来てる
1対1になった時の応対の仕方見りゃすぐわかる
28名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:33:40 ID:QUt529VT0
セルジオ越後さん
今回も絶賛べた褒めですね
29名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:33:54 ID:cJsu2gBh0
1に娘のリンクがない
30名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:34:12 ID:VnmYEUwI0
×カバーするシステム
○本職の左SB
31名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:34:43 ID:Vqrq85aI0
4バックが駄目なだけだ。
3バック+両サイドはほぼ固定にする。(もちろん左は村井)
中田、中村、小笠原、松井、小野、を組み合わせて、
試合ごとに中盤の先発をかえていけばいい。
メンバーチェンジの3枠は、FW1、MF2もできるんだし。
中盤のタレントをいっぺんに使おうとするから4バックになるんだろ。
中田とかが言わないと。
“試合によっては僕がはじかれることになっても3でいきましょう”

中盤のメンバーが読めないから相手は嫌だと思う、
32名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:35:24 ID:3T6ld2uc0
そろそろ4バックはダメだと気がつくじゃないかな
33名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:36:58 ID:ckaamXgN0
越後 お前が試合に出ろ
34名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:37:08 ID:Hii5LuLI0
そういえばトルシエ時代に
タコが左サイドやってたっけ?
せっかく来てたんだし、使ってみればよかったのに。
35名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:37:53 ID:MoOF2wKG0
金沢か新井場試してみろ
36名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:39:19 ID:AJ3AblqA0
誰に何を言われようとも三都主と宮本は変えない。それがジーコ。
37名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:39:24 ID:ZI32DIqjP
セルジオってツンデレ?
3831:2006/03/01(水) 11:40:20 ID:Vqrq85aI0
× 両サイドはほぼ固定にする
○ 両WBはほぼ固定にする
39名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:40:23 ID:Lg9Jt2ls0
駒野を左で使えばいい
40  :2006/03/01(水) 11:40:25 ID:OY/YQfzM0
同じブラジル人には甘いな!!
41名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:40:41 ID:/ohgLsWf0
何でサントスなんて使うんだろ
ブラジル人ひいきなんじゃねえの
42名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:40:55 ID:3MKqu7qw0
村井のクロスと無難な消極的なプレーは得点の匂いがしないからな
両サイドが畳み掛けるように、脅威を与えられないと誰がやっても同じ
3バックじゃ点取れないし、少々リスクを背負っても守備軽視の4バックはやらなきゃならん
ボランチ頑張ってカバーしてねwww
43名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:41:23 ID:mEH6gFje0
もう慣れた。ジーコは日本を愛してもいない。マゾなんだろう。
44名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:41:32 ID:m2MKYftUO
>>31磐田では良いらしいが、代表での村井のクロスは精度が低すぎ。
松井を左に置く方がいいと思う。

>>34中田浩は無観客試合の北朝鮮戦で左をやってたね
45名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:41:34 ID:7/ZDu7vW0
日本としては最悪な状況だった。
ここで負けると悲願のW杯出場を逃してしまう、運命のイラン戦。
ジーコは悪い流れを断ち切るためにかつてのカリスマを招集していた。
前半、イランの猛攻で1点を先取される。後半もイランの怒涛の波状攻撃に引く一方。
高原も鈴木も玉田も…点が取れない。中村のFKもイランの長身GKに阻まれた。

もうだめか…。

サポーターもそう思っていたその時、スタジアムが異様な空気に包まれた。
ピッチの外でアップを開始するあの男の姿が…!

「…この苦境を打破してくれ…頼む…」

ジーコも祈るような気持ちで送り出した。

うなだれた様子で引き返す高原に、肩を優しく叩き労をねぎらう。
「あとは任せろよ。お前はよくやったさ」

イラン代表アリ=ダエイは彼を見ていた。
「セルジオ…ついにきたか…!」
46名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:41:58 ID:NgG8nrar0
アツの出番が回ってきますた
47名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:42:05 ID:VjdiJB2r0
前半はまだよかったんだよ
福西に代わって稲本が入った頃から完璧フリーパスになった
48名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:42:11 ID:t3uVTnZU0
4バックのときのサントスは攻撃もダメダメですが
49名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:42:18 ID:l6QaiJHiP
越前、おまえが監督やれ。
50名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:42:42 ID:APUEFtxYO
サントスイラネ( ゚д゚)、ペッ
51 ◆//AA//hk6w :2006/03/01(水) 11:42:43 ID:/Hn2ZzVr0 BE:393561757-
      ⌒ \ / ⌒ \
    / ⌒  Y   ⌒ \\
   / 彡 ⌒ ミ 彡 ヽ\\ ヾ
  // / / ⌒   ⌒ ヽ ミ i l )
  // /  〜 〜   (  | i l
  l/ 彡/^==     ==ヘ \ i |
  | /           l i  l
  i 彡 ,=・ = ,l l、 =・ =、  川 | i
  l (     ノ | | ヽ    6) i l
  彡i    (cuっ)    | |l
   i l   /  l  \    i l |
   ヾi  (  ー〜ー、)   l | i l
    ヽ         / / / /
     \ \__/  /
       \___ /
52名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:43:31 ID:AJ3AblqA0
しかし本気で三都主のトコ考えないとなぁ・・・
まぁウチらが考えてもしょーがないんだけど。
53名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:43:32 ID:Vu0et7eaO
どんどん自慰湖を糾弾しろ
54名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:43:45 ID:2BwNv1tv0
>>34
  師匠 ヘナギ
 斧 ヒダ 明神
  戸田 稲本
中蛸 森岡 松田
    精剛
55名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:44:05 ID:CecYiAcw0
4-4-2もだめなら最後の手段だな
10-0-0
これでキメ
56名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:44:06 ID:mEH6gFje0
浦和スレに行ったらみんなアレックスって呼んでて、
「アレが代表で戦犯にされているのは不慣れなサイドバックやらされてるんだから無理ない」
と擁護してる奴ばっかで驚いた。愛されてるな・・・
57名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:45:14 ID:HWgFh2JuO
>>45
セルジオかよ!!
58名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:43:30 ID:b8v/ZE3+0
3トスにサイドバックやらせること自体が間違ってる
59名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:45:21 ID:+5t/V4VR0
サントスと宮本イラネ
60名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:46:02 ID:Vqrq85aI0
>>44
そうだね。昨日みたいに出番なしだったら松井を左に使わない手はないか。
サイドアタックだけじゃなくて中にドリブルでもちこんでくれそうだし。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:46:02 ID:mEH6gFje0
セルジオ越後
「金をとって日本はお祭り騒ぎだけれど、1位2位が崩れて取れた棚ボタって感じだったね。
忘れちゃいけないのが、荒川は3×3×3(本人にしか出来ない)どころか、3×3すら跳んでいない事。
これで有頂天になってしまったら、フィギュア界の発展は無いよ。
何より、安藤を選んだ事の功罪がこの金で隠れてしまうことが問題じゃないかな。」
62名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:46:05 ID:Hii5LuLI0
三都主ってタカアンドトシの片っぽに似てるね。

欧米かっ!
63名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:46:32 ID:pcGQ7Zku0
とりあえず求人広告出しとけ
64名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:46:46 ID:KEaoq86+0
サントスを中心にチームを組み立てないから、こうなるんだよ。
65名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:47:00 ID:PDLw1ege0
>56
実際サイドバックは無理だろ、守備力ないんだし
66名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:47:17 ID:2BwNv1tv0
一回ぐらい駒野を左で使えよ
67名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:48:30 ID:mQOllQpe0
サイドバックで使うなら俺は出ないって言ったらサントスを見直す
68名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:48:40 ID:mEH6gFje0
トルシエ時代に逆行するが、小野に左やらせればいいのに。あるいは松井。
69名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:48:41 ID:hEc/teDd0
>>56
いや、もうホントにそれくらいでいいと思う。
70名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:49:16 ID:Gw6znXl60
おまえらわかってねーな
サントスは罠だよ、罠
サイドにでっかい穴あけといて中央の穴を目立たなくしてるんだよ
昨日の相手くらいの強さの国ならどう考えたって中央からこじ開けた方が効率いいだろ
わざわざサイドに開く必要あるとおもう?
71名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:49:29 ID:tmEtHLSO0
松田と平山招集しろ
72名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:50:13 ID:hEc/teDd0
>>56>>55だ。
73名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:50:33 ID:nSF55Sp00
>>55
GJ!!!!
74名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:50:36 ID:DJ8mi3WZ0
小野も松井もサイドバックは無理
ウィングならできてもね
75名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:51:20 ID:mEH6gFje0
ジーコがやめたら真っ先に干されるな
76名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:51:44 ID:KEaoq86+0
>>55
10-0-0 て一人足りねーじゃんwwww
サッカーって11人じゃなかったっけ?
11-0-0 が正しいのでは?
77名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:51:46 ID:WDxjQNqH0
この分じゃ本番は3バックでスタートかね
78パパラス♂:2006/03/01(水) 11:52:16 ID:m0aBdyws0

カバーするにしても度合いの問題があるからな。
戦力を割いてまでヨントスにヨチヨチしてあげるより、根本的に選びなおすほうが
まだ建設的だと思うんだけどねヽ(´ー`)/

4バックの左サイドバックにマチュイは厳しいけど、3バックにすれば十分機能すると思う
んだけどね〜ヽ(´ー`)/
79名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:52:34 ID:mEH6gFje0
小野「平山は代表に選ばれてもおかしくないと思う」
呼んでほしいな。しかし、浦和でもサントスにレギュラー取られてる・・・
80名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:52:50 ID:GgFFajld0
ジーコは、トルシエジャパンのときは選手起用について
「本来のポジションでないところで使うのは間違ってる」って
中蛸を3バックの左に置くことに文句いいまくってたのに
自分はサントスを左SBに置くことに何のためらいも感じてないみたいなのが不思議
しかも、中蛸はまぁ機能してたけど(ポカミスは多かったしトルコ戦の戦犯だが)
サントスはまったく機能してない、というより相手チームの餌になってる
全敗してもジーコは自分の間違い認めないんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:53:04 ID:Hii5LuLI0
>>76
>>55 にかいてある4-4-2も10人でちゅよ。
わかりまちたか?
82名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:53:50 ID:GgFFajld0
>>76
アホか
4-4-2を足すといくつだ?
GKは数には入れないのw
83名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:54:12 ID:phH/AEzn0
そこでキングカズの出番ですよ
84名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:54:36 ID:mEH6gFje0
トル時代の小野左サイドは脅威だったよな。
守備も不器用ながらこなしてたし、すげーロングパスが出まくってたし
85名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:54:37 ID:2BwNv1tv0
もしかして中澤ってサントス以上に4バック苦手なんじゃないの?
マリノスでも駄目だったし、コンフィデでブラジルと引き分けだときは
宮本と田中マコだったし
86名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:55:10 ID:Hii5LuLI0
それはそうと三浦アツ!
悪いことは言わないから、どこでもいいからJ1に移籍しろ!
せっかくのチャンスだぞ。
87名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:56:23 ID:FyS/0vSZ0
>>80
アレの左サイドをベンゲルに褒められたんで舞い上がっちゃったんだろう
88名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:54:35 ID:b8v/ZE3+0
>>76
誰がゴール守るんじゃ
89名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:56:43 ID:jgTx6J7+0
セルジオのスレでお前が言うな的なレスがこれ程無いのは珍しい
90名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:56:51 ID:mEH6gFje0
   , -:::‐-..、
. /__ヽ ヽ ヽ !ヽ
 !___        !  
 !::.,   ,,,,___ ___,,.!
 (6   (・ )l|(・ )
  丶  ,,,.・・,,, /  
    、. !<三>j    >そう怒んなって
     ヽ!、;;;!;/   
91名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:57:33 ID:2td6ljrl0
この時、ジーコの壮大な作戦には誰も気づいていなかった
今回の左サイドを見て研究した、他3国は本番で地獄をみることになる…
92名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:57:51 ID:X7R3/CDL0
>>76が釣りにしか見えない俺は2chに毒されてるんだろうな
93名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:58:03 ID:SRvsBTPP0
>>85
中澤は1対1最強だけど、4バックをやらせるととんでもなくフィードが下手なので
前に蹴ると相手にボールがわたってサンドバックが続くという面がある
3バックの時は無理せずタッチに逃げる事が多かったんだが…
94名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:58:14 ID:mSKQDCE60
宮本そんな悪く無いと思うけど・・・・

サントスだけは・・・
95名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:58:44 ID:W2fIrxnN0
3-3-3で、GK2人ってのはどうかな?
96名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:59:37 ID:ArtfWH+S0
4なら中蛸、3ならサントスでいいじゃん
97名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:59:38 ID:0MoFVaLm0
サントスをカバーしろだなんって、そりゃ無茶さ。
98名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:59:41 ID:gu3fuULA0
アレックスのことを三都主って呼んでる奴は代表厨
99名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:00:11 ID:yZbdnZFx0
本戦は、前半5バック後半4バック
100名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:00:29 ID:R+IC0CSN0
アレックスをサイドバックで使うのやめてくれ。
中田をボランチで使うのもやめてくれ。
101名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:01:09 ID:dZs8+0p90
課題多すぎっつーか、もう絶望的だなと
102名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:01:40 ID:B1d/hdQL0
サントスは雨の日に使っちゃ駄目だお。タコも雪の日は駄目。
 
この際、SBは福西でいいよもう。
 
空いたボランチには遠藤で、小野が出てるときは稲本で。
103名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:02:05 ID:reLO3cwl0
>>87
ベンゲルに褒められてなんて、トルシエとかわらんなw
104名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:02:17 ID:FyS/0vSZ0
しかし、コインブラ監督の唯一最大の長所である「運のよさ」をあんな親善試合で
使ってしまって、本番大丈夫かなぁ・・・
105名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:02:48 ID:DJ8mi3WZ0
何が絶望的なのかって
去年今年の試合で見えた問題点を一個も修正できてないことなんだよ
106名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:02:54 ID:CHstl4PO0
システム捨てるか、サントス捨てるかどっちかだけど.

今更システム捨てるのもどうかと思うから、サントスさよならー.
107名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:03:17 ID:m2MKYftUO
>>95それはW杯で5回優勝しなきゃ許可されないシステム
108名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:04:25 ID:GrvF7dhr0
サントスは凜花と付き合えばいいと思うよ。
ジーコが凜花と付き合うのもいいかな。
堀池はどう思う?
109名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:04:50 ID:aRpQUT1N0
取りあえず5バックで省エネ。
後半セットプレーで1点ゲットして逃げ切るしか
勝ちパターンが思い浮かばない・・・
110名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:04:51 ID:k95ave+70
サントス=ジーコ
元を断たなければ駄目だ
こんな無能監督を支えた協会、低脳信者は許せない
今からでもいい、更迭しようぜ

日本の為に
111名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:05:06 ID:SRvsBTPP0
>>105
ジーコ就任直後から中盤の守備が危ないとか
ディフェンスがすぐ間延びするのとか
前線の動きが少ないこととか
全く解決してない問題が多々ありますが
112名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:05:18 ID:tDbhTq6K0
レッズスレでの呼称は四都主だろ。
113名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:05:37 ID:MHZ+EGH40
3バックでサイドのスペースを上手く使われる試合を何度か見て
4バックならサイドを上手くケアしながら戦えると期待したら
左サイドのサントスがどうにも役立たずでした

まあ、それより本番でも途中交代で小野・稲本みたいな交代されたらどうしようと不安になった
114名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:05:49 ID:cOgvqOY+0
これはサイドバックのサントスがサンドバック状態だった
ということですか?
115名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:05:54 ID:P+JVNXPb0
セルジオは毎回辛らつだぜー
はっはっはこやつめ
116名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:06:27 ID:kWOUj1dK0
誰でもいいから本職の左サイドバックを起用してくれ。それだけはお願い>ジーコ・・・・・

洗い場でも村井でもいいから。なんなら相馬を夏まで限定で呼び戻してきてもいいぞ。

本職で守備の基本が出来てる奴なら誰でもいいから。

もう判で押したように同じ展開の繰り返し>左サイドずたずた
117名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:06:33 ID:ni0jYeIS0
「ドイツ見習え」 盧大統領が日本の指導者に苦言

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は1日、第87回3.1節(独立記念日)記念式で韓日関係について言及した。

 盧大統領は「この1年間、神社参拝、歴史教科書の歪曲、そして独島(竹島)問題まで、
ほとんど何も変わっていない。指導層の神社参拝は続き、侵略戦争で独島を強奪した日を記念日にまでしている」
と述べた。
 盧武鉉大統領は特に、「国の指導者の行為は、人類普遍の良心と歴史の経験に照らし適当であるのかということを
基準に評価すべき」と語った。
 盧武鉉大統領は「“周辺国が抱いている疑惑は根拠がない”と言うだけではなく、疑惑を持たれる恐れのある行動を
慎むべきだ」とし、「既にドイツのような世界の国々が実践している例がその基準になるだろう」と述べた。
朝鮮日報http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/01/20060301000036.html



盧大統領「日本は良心と道理にかなった行動すべき」 「韓国国民にとって日本の覇権国家化への疑念は当然」

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は1日、第87回3.1節(独立記念日)記念式で韓日関係について言及した。

 盧大統領は「日本が普通国家、ひいては世界の指導的国家になろうと試みるならば、法を変え、軍備を
強化するのではなく、まず人類の良心と道理にかなった行動をし、国際社会の信頼を得なければならないだろう」
と述べた。
 また、「韓国の国民の立場では、日本は侵略と支配の歴史を正当化し、再び覇権の道に進むかもしれないという
疑いを感じるのは当然なこと」と強調した。
朝鮮日報http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/01/20060301000034.html

118名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:06:42 ID:SRvsBTPP0
>>114
早野乙。仕事は見つかったか?
119名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:06:44 ID:1hgxzpWc0
帰化したブラジル人いらねーよ。
120名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:07:13 ID:DP9eKuGM0
>>70
穴なんかあったら中田さんが集中できないだろ!
121名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:07:35 ID:gfloOGpjO
セルジオが直接本人に会って話をした方が早い
122名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:07:41 ID:W6hqcTKr0
53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 00:55:05 ID:Z50Y2oAD0
冷静に考えろ。サントスがいても

サントス 宮本 坪井 赤山田
この4バックの時は失点少なかったろ

サントス 宮本 中沢 加地
単にこの4バックは劣ってるのだ
加地がいて決定力不足が解決したわけでもないしな
ジーコは赤山田に土下座し復帰してもらえよ
W杯本番向きなのは、
守備力とボール技術が(加地よりずっと)高い赤山田だ
123名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:08:27 ID:zQrv7EP/O
>>95
鉄壁だな
124名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:08:50 ID:xi1sdBOn0
オリンピックと同じでマスメディアは日本の実力を過大評価しすぎ。
予選リーグで1勝するのも難しいだろうな。
125名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:08:57 ID:1hgxzpWc0
昨日いつも以上にサントスかなり個人プレーで流れ止めてダメダメだったけど。
クラブチームのスカウトが大勢詰めかけていたから目立とうとしていただけだったんだな。
126名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:09:14 ID:32matG5hO
全然チームとして進化してねぇ!
127名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:09:16 ID:ArtfWH+S0
守備だけなら新井場がいいよ足は糞速い
128名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:09:27 ID:Tic2LGb40
左SBは鈴木、中蛸で
129名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:09:42 ID:W6hqcTKr0
384 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 01:47:11 ID:GG3BNmL40
あらゆる点でW杯は3バックの方が良いだろう
ただし左から中沢宮本坪井の3バック、右低目にレッズ山田、左高目にアレックスだね

アレックス

                レッズ山田
    中沢 宮本 坪井


アレックスの裏を攻められた時は、中沢が完璧にケアしていて
レッズ山田が本能的にラインに入り、クロスもヘッドで跳ね返す

この時がジーコ日本代表のディフェンスの最高到達地点だね
今は落ちた
130名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:10:15 ID:9P2iYrrI0
さすがセル爺
131名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:10:24 ID:q3T7EwRN0
動かない久保は使えない
132名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:10:58 ID:W6hqcTKr0
>>1
>>129

完璧な解答が既出
ジーコが自分でぶっ壊しただけ
133名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:11:57 ID:/LMTAT2s0
2CBのときは中澤外すのも手だよな。

つか、もう中澤の確変終わったんだない?
134名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:12:34 ID:SRvsBTPP0
>>132
宮本以外が出したボールは全部相手に渡ってサンドバックだな
135名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:12:39 ID:Gw6znXl60
>>120
中田さんはあんなガバガバの穴なんか興味ないよ
その証拠にあんまり通らないのにいつも相手の厳しい穴にパス出してるだろ
136名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:12:44 ID:HDLCsJ4E0
左サイドは、まだ俺のほうがいいと思うよ
137名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:12:59 ID:eKWmOp1z0
左サイドはジーコが仕掛けた「釣り」であることにクロアチアが気付くのは、試合開始直後だった・・・・・・・
138名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:13:10 ID:dZs8+0p90
サントスは和製ロベカル
139名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:13:11 ID:JHK1kWgE0
国内組主体のときは3バック、海外組召集のときは4バック。

それでいて国内組主体の試合のほうが断然多いわけで
強豪相手に慣れていない4バックを毎回突貫工事で作っても
勝てるわけないんだよな。

ジーコがどうやっても4バックを捨てきれないのなら
3年前からずっと意固地に4バックを続けていれば
良かったと思う。

この後の親善試合は国内組主体でどうせ3バックが続き
三都主の穴も見えなくなりがち、いざW杯本番で4バック
試して崩壊なんて結末だけは避けたいがジーコじゃ無理か。
140名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:13:55 ID:RDiXxEtJ0
ある意味世界的なサイドバックに成長したサントス
141名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:14:39 ID:W6hqcTKr0
>>134
これをそう言うなら今と大差ない
142名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:14:48 ID:1WncPc6P0
中田浩二をコンバートするしかないな。
143名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:14:54 ID:Tic2LGb40
シシーニョに思いっきり左サイドからチンチンされそう
144名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:15:00 ID:VG481Tcy0
左SBはもう師匠しかいないよ
145名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:15:31 ID:86dhu8IlO
サントスを中蛸にしろ
中蛸のフィードで柳沢がダイレクトボレー
146名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:15:56 ID:NLektGf/0
最初から4−4−2の攻撃的システムはダメ
前半3−5−2 →後半4−4−2
これでよりいいゲームができる
ジーコも本番ではこの形でいくだろう。
147名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:15:58 ID:AJ3AblqA0
あとはエクアドル戦かぁ・・・
ホントにダメかもわからんね。
148名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:16:16 ID:EHhpvM6G0
サントスはもう駄目だろな
149名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:16:31 ID:1OkWURnc0
>>139
ジーコ以前に日本には良いSBがいない
150名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:16:56 ID:N/q1xLc90
サントスが怪我をすれば全て丸く納まる
151名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:17:01 ID:7bScgQ3i0
サントスは持ちたがるくせにドリブルがへたなんだよな
152名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:17:22 ID:W6hqcTKr0
>>1-1000
53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 00:55:05 ID:Z50Y2oAD0
冷静に考えろ。サントスがいても

サントス 宮本 坪井 赤山田
この4バックの時は失点少なかったろ

サントス 宮本 中沢 加地
単にこの4バックは劣ってるのだ
加地がいて決定力不足が解決したわけでもないしな
ジーコは赤山田に土下座し復帰してもらえよ
W杯本番向きなのは、
守備力とボール技術が(加地よりずっと)高い赤山田だ
153名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:17:48 ID:xiryR4Pp0
三都主にサイドバックをやらせるのは
柳沢に右WBをやらせたり茸に左WBをやらせたり宮本にCBをやらせるくらい無理がある
どう考えても起用法が悪い
154名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:19:22 ID:dh6VAYIk0

                 三
        計  覚   都
 日  見  画  醒   主
 が  切  に  さ    を
 き  り      せ
 た  を      る
 の  つ      
 か  け      
 も  る







155名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:19:27 ID:FyS/0vSZ0
「ヘナギのWBって悪くないんじゃないか?」と思ってしまうオレがいる
156名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:19:46 ID:3MKqu7qw0
海外組が入る最後の試合で、相手がいい感じにガチに
試合してくれたから、多く課題が見つかった。
後半に大黒も入れたし、本番で松井使って聞いてないって感じにできるし
157名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:19:57 ID:Qryzn0pz0
もう松井でいいじゃん
158名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:20:02 ID:GgFFajld0
>>151
ドリブルっつーかフェイントがすべて見破られてる
恥ずかしいからやめてほしい
159名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:20:56 ID:t2WDp2Rg0
それならセルジオが代表監督
160名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:22:03 ID:6mCh/6uzO
劣頭サポ、三都主をどうにかしろよ…マジで
161名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:22:33 ID:KXH7lO4T0
サントスをカバーしすぎて他のDF疲れてぼろぼろ
162名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:23:04 ID:3KAVj38R0
カバーしなくても済む選手に代えてください
163名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:23:46 ID:ArtfWH+S0
>>158
フットサルでの俺だ・・
164名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:24:03 ID:d4vpK6+J0
正直、4バックなら、釣男、中澤、茂庭、箕輪でいいと思う
165名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:24:26 ID:AJ3AblqA0
高原の血が騒いでいるらしい。
166名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:24:27 ID:bn+Y889E0
>>161
DF左沢 オツカレ
167名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:25:04 ID:W6hqcTKr0
まあお前らW杯はもう諦めろ
それで解決だろ
168名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:25:40 ID:hC8XjbqK0
狙われ杉
169名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:26:55 ID:axaTLPkR0
両サイドと真ん中のチビが問題だと思うけど
昨日の試合でボスニアもそれに気付いて
後半から宮本(穴)狙いのセンターリング上げまくってたよね
しかも何度も決定機を与えた
後半2点で済んだのは奇跡的
170名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:27:33 ID:6Hft2xvz0
相手国選手にサントスの周りをどんどん走らせる

バターになる
171名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:27:48 ID:RDiXxEtJ0
DFラインが下がるからMFがカバーにいって前線との間が間延びしてたな
次の日本代表監督は後ろからまず手をつけてほしい
172名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:27:53 ID:d4vpK6+J0
ジーコは一度相手チームになったつもりで選手選びしてくれないかな
173名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:28:06 ID:RVuJi1Rr0
>>116
村井も相馬も、本職サイドバックじゃないじゃん。
広島の服部とか、瓦斯の金沢とか試す時間はいくらでもあったのにな・・・

失った4年は大きい・・・
174名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:28:16 ID:+Z4Oe5Ot0
トルシエは正しかったんだなぁ
175名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:28:28 ID:i+1FaY2u0
日程的にもスケジュール的にもキツイでしょ。
サイドバックをあの日程でやると死ねるぞw
ジーコは前々から選手のコンディションを無視しすぎ。
いくら加地や三都主がタフでもキツイでしょ。
176名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:28:58 ID:d4vpK6+J0
>>173
自称スポーツライター(笑)が言いそうだよな

「失われた4年をどう取り戻すか」とかw
177名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:29:05 ID:u3fmHE3+0
>>160
んー?

うちじゃ貴重な左のアタッカーで、感謝こそすれ文句なんかないんだが。

それより宮本さんを最終ラインに置いてる監督に一言言ってくれよ。
178名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:30:49 ID:5d4xQG9I0
まともな左サイドを用意すればいいじゃないかな
179名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:31:12 ID:t3uVTnZU0
>>177
あ〜?
うちはその宮本さんで去年J優勝してんだよ
180名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:31:24 ID:4MNKwrW30
サントスサイドバックって・・・・
と誰もが思いながらここまでなんとかきてしまった
181名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:31:33 ID:1hgxzpWc0
サントスのカバーに気を取られるDF、そして失点、このパターンで予選敗退。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:31:42 ID:VHcMZvLYO
日本のDFは相手が波状攻撃になるとファビョるよな
183名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:31:49 ID:ayHIzoPr0
何か急にオサレ批判が少なくなったな。
確かに昨日はよかった。イエローも褒められるイエローだったけど。
184名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:32:20 ID:d4vpK6+J0
>>179
Jと比較してもしょうがねぇだろ・・・
185名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:32:32 ID:lG3Zna3E0
代わりにメントスを置いといても守備力にさほど違い無いんじゃないか
186名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:32:47 ID:qQfDiXXY0
今回のはまたものっそい正論ですね
187名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:32:50 ID:bn+Y889E0
>>174
何が?
188名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:33:26 ID:t3uVTnZU0
>>184
それは>>177も同じだろうがよ
189名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:33:39 ID:RVuJi1Rr0
>>164
センターバックを4人置くの、1回やってみてほしいね。
両サイドは上がりたがる松田と釣り男あたりで。

  田中達  久保

 松井      俊輔

    福西 ヒデ

釣男 中澤 茂庭 松田

190名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:33:59 ID:W6hqcTKr0
日本は監督が3流だからしょうがないだろ
早く諦めてメシ食いにいけ
昼休みが終わるぞ
191名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:34:04 ID:biNZjbW30
ジーコの深い戦略に決まってるだろ。
まさに開くと思って突っ込むが、実は開かない自動ドアにぶつかる・・・
対戦国のそんな光景が本番で繰り広げられるだろう。
192名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:34:52 ID:/7rTx2Re0
他のポジションの仕事増やしてまで惨鳥栖使う意味あるか?
193名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:34:58 ID:W2fIrxnN0
恒さまはCBじゃないんですか?
194名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:34:58 ID:d4vpK6+J0
>>188
切れんなよ
195名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:35:27 ID:bn+Y889E0
>>183
お頭が弱いからクロスの処理がまともに出来てなかっただろうよ
オサレヒールは見せてくれたけど(笑)
196名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:35:47 ID:aGc3/LYJ0
223 名前:$ 投稿日:2006/03/01(水) 05:37:35 ID:oFcCf85o
結局 小野が出る前に2-1で負けてて
小野が出てから同点になった

以前のアンチ、長谷部信者の
「小野がいなくなってから流れが〜、点が入った〜」
と同じだなwww

まぁ今日でわかっただろうが
小野は途中からでは実力出せないタイプだし

小笠原の代わりにスタメンだな
理想は
久保 高原(大黒)
松井 小野 中村
中田 福西
田中 宮本 中澤
川口
って感じだな
197名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:35:53 ID:V695ClRc0
もうサントスの中の人入れ替えるしかねーよ
198名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:36:00 ID:mpSLQOjRO
ジーコ解任デモ(笑)
199名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:36:24 ID:jnGvOSJC0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中に御本職SBの方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
200名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:36:36 ID:5G/8p8Kw0

       久保
    トス    柳沢

       中村

    松井   中田

 相馬         加地
     田中 中澤

      川 口
    
どうしてもトスつかいたいならFWで
201名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:36:40 ID:3ppccnmrO
三都主ケガしねえかなぁ全治6ヵ月位の、そうでもしないと
動かない悪寒がするわな、で仮にそうなったとしても
新戦力試す余裕がないから三浦淳か中田浩あたりが務めると。
202名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:37:24 ID:mEH6gFje0
ジーコジャパン、こんなにあるロスタイム間際に追いついた試合。
06.02 ボスニア戦 ロスタイム、中田が同点ヘッド 2-2
05.12 アンゴラ戦 ロスタイム、松井がヘッドで決勝点。1-0勝利
05.08 韓国戦   後半43分、中澤がコーナーから決勝点。1-0勝利
05.08 中国戦   後半41分、田中達也が同点弾。2-2
05.06 ブラジル戦 後半43分、中村のFKを大黒が押し込み同点。2-2
05.02 北朝鮮戦  ロスタイム、大黒の決勝ゴール。2-1勝利
04.08 バーレーン戦 後半43分、中澤の同点ヘッド、延長での玉田ゴール 4-3
04.08 ヨルダン戦  PK戦、川口の神セーブでPK逆転勝利
04.02 オマーン戦 ロスタイム、久保決勝点1-0勝利
04.04 韓国戦   ロスタイム、永井ゴール 1-0勝利

・逆にロスタイム決勝弾をくらった試合
05.10 ウクライナ戦0-1
05.05 ペルー戦0-1
203名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:37:25 ID:v3vs5udBO
サッカー界の永田議員が何か言ってるな
204名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:37:26 ID:t3uVTnZU0
>>194
だって他のサポならともかく、
サントス庇って宮本叩かれたんじゃマジむかつく
205名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:37:34 ID:ziaZYo9v0
守備に目をつむってサイドを攻撃的にするにしても、サイド自体攻撃力不足なんだよなw
206名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:38:16 ID:i52ErUVD0
>>201
お前は死ねよ
207名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:38:16 ID:FmR/FJkKO
>>183
ここにきて安定しだしたからな。
逆に中沢がパフォーマンス落としてきてる。

まあ、国内組の動きが固いのは
シーズン始まってないし、仕方ないとは思うけど。
208名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:38:22 ID:sKnR4g7K0
    久保
          柳沢

松井    中村      加地
 
    中田   稲本

   坪井 宮本 中澤

       川口


理想と現実を妥協したら、これぐらいでいいんじゃない?
209名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:38:37 ID:78iJ3FIz0
>>201
> 三浦淳か中田浩
ザルとクズか
どっちもダメだなwww
210名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:39:07 ID:L7/kgha70
いやいや
サッカーはいいねぇ
ちゃんと正論を言える評論家がいて・・・
211名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:39:11 ID:78aF0JB70
半万歩譲って3−5−2ならサントス起用も可だが、
4−4−2でサントスが最終ラインってどう考えてもおかしいだろ。本職じゃねーんだろ?

システムいじるのに面子は変わらないジーコの不思議戦略。
212名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:39:19 ID:XNyKTooq0
セルジオはもう三都主が左SBで出るという事はあきらめてるみたいだな
213名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:39:52 ID:d4vpK6+J0
>>189
ああ、いいね。
やっぱ本職のDFを置いて欲しいよ。
でもその布陣だとボール回せないで終わりそうだなぁ
達也→モリシor巻or大久保
福西→稲本
とかもいいなぁ
214名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:39:58 ID:1FMQtxlM0
サントス、通訳に専念してくれたら応援するんだがなぁ・・・
215 :2006/03/01(水) 12:40:14 ID:sma+Qpry0
>>200
昨年のサッカー雑誌の相馬の発言

「俺、守備嫌いなんで他の選手にやらせてます(笑)」
216名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:40:22 ID:lMJWe+pu0
サントスさん怪我してください
サントスさん怪我してください
さんとすさんちょっとの間怪我しててください
217名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:40:23 ID:gQNt0VN6O
もしラモスが監督だったらサントス使うかな?
218名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:40:33 ID:3yo3WJC10
さんとすは通訳係。外すわけにはいかない
219名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:40:58 ID:V695ClRc0
>>208
それでいいと思っていても最終的に判断するのはジーコだからありえんだろ
220名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:40:59 ID:FXQPh0kl0
左利きでディフェンス意識が高くフィジカルも強い。スタミナも問題なく、
スピードもそこそこある。実はテクニックも馬鹿には出来ず、ベルギー時代は
テクニシャン系の選手として認識されていたそうだ。
そんな選手がセルモンあたりに一人いたような・・・
221名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:41:00 ID:JZgM4veF0
セルジオ正論越後
222名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:41:08 ID:jnGvOSJC0
糞劣頭選手は集団大怪我しねぇかな
223名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:41:24 ID:78iJ3FIz0
田中誠が死ねばいいと思うよ
あいつが代表に定着してから、
出場しようがしまいがザルになった
224名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:41:25 ID:7vt1ptJg0
足速い奴と動きだしの速い奴と考えるのが速い奴を入れろ。 イライラする。
225名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:41:44 ID:rBRNGO8iO
ジーコあほみたいにサントスつかい続けてるよな
226名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:03 ID:1FMQtxlM0
>>218
だからダバディ枠だよwそれならいいだろ?
227名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:19 ID:Uz/HhLQz0
ぶっちゃけ中澤がレッズに来て
これなら機能すると思うんだよな
普段の試合が代表の練習にもなるし



アレ             山田                    

   中澤  釣男 坪井

        都築
228名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:30 ID:IJczmn1a0
ワッフルワッフル

229名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:31 ID:RDiXxEtJ0
交代しようとした矢先に逆転されたのがワロス
230名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:35 ID:NQOg+Vsa0
>>220
師(ry
231名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:38 ID:TmMZUWJXO
>>164
どうせだったら3バック1スイーパーの方が安定する。
SW宮本
LCB茂庭
CB中澤
RCB箕輪
LM中村
LCM福西
RCM小野
RM中田英
LF巻
RF久保
みたいに。
それにジーコはオフサイドトラップ使わないし。

>>183
宮本は言うほど悪くないよ。
232名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:50 ID:SmLHGEfq0
フランスで負けたときに
「なんで4-4-2を基本ベースにしなかったんだよ
 日本人には4-4-2が合ってるんだよ」
と言ってたニワカが大量にいたことを俺は一生忘れない

「最初から1勝1敗1分を目指すと言う指揮官がどこにいる」
と罵っていたニワカが大量にいたことも俺は一生忘れない

時が流れていつの間にか
ジーコ>>>>>>トルシエ
が正論であるようになっちゃった日本はおそろしい国だ
233名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:57 ID:d4vpK6+J0
いやインターネットでは結構おしゃべりな詳論かも、
雑誌で日本選手で日本代表のことになるとやたらおべっか使うんだよな
234名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:43:02 ID:aGc3/LYJ0
小野とサントスは代表の癌。
悪性腫瘍。
235名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:43:17 ID:DmZwNbFmO
だいたい左サイドってどの国も守れないじゃん
ブラジルだってロベカルは守備しないし
236名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:43:24 ID:mpSLQOjRO
誰かが師匠を呼んでいる!
237名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:43:37 ID:jkt0ASvt0
服部でいいよもう
238名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:43:54 ID:4vRRD6gU0
日本で海外のサイドアタッカーを止められるSBはいない
それに中盤との折り合いを考えればとにかく上がってもらわなくてはならない
だったら攻撃でサイドを支配するのが一番の理想。できてないけどさ
第一村井も中蛸も守備ウンコだから
239名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:44:02 ID:jnGvOSJC0
中澤 宮本 田中誠 でいいじゃない
240名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:44:31 ID:D9yGkxmA0
サントス前提とすると、そのカバーをDFがやるにしろMFがやるにしろ
昨日で言えば福西と中田の位置のMF運動量がもっと必要になる。
そうでなければ中盤は3ボランチしかないんじゃねーの
241名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:44:39 ID:ayHIzoPr0
>>220
この板をジーコが見てて「あっ!そーだ!!」とか言ったらどーすんだよ!!
242名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:44:41 ID:JHK1kWgE0
>>211
選手で選んでいるからな。

好みの選手を集めた後、442が出来るかどうか検討して
駄目なら352のフォーメーションで組む。
243名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:44:49 ID:d4vpK6+J0
>>231
たしかに>>164は言いすぎた
すまんかった
244名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:45:10 ID:pGgreS7s0
>>227
そんなことしなくても、レッズはサイドが上がればボランチ(特に鈴木啓太)がケアするシステムだから問題なし。
トップ下からの「天下りボランチ」どもは、攻めることばっかり考えてるから駄目なんだよ。
245名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:45:12 ID:3g/vYBKQ0
一人も抜けないドリブルを必死に仕掛けるのはもうやめたらどうだ
246名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:45:22 ID:kWOUj1dK0
三浦淳ってそういえば今期はどこのポジションやるんだ?去年と同じ?
247名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:45:45 ID:0Ksmm0Jw0
DFに坪井や釣男の名前出すのは赤サポだなあ。
師ね。
248三都四(さとし)(笑)。:2006/03/01(水) 12:45:53 ID:JL2XSeyJO
三都主は、南米人(?)だけあって、好不調の激しい人間。
わりかし波がないニポン人と同じ扱いなら、ジーコが悪いね。
なんでもいいけど、前回5点もとった陰の立役者は、三都主よ!?
日本のカッタルイ攻めなんとかしてくれるのは、海外組以外では、三都主しかいないと思うけど。
だいたい変な温情かけてないで、フランス、ドイツなんかのトップクラスと試合組めよ。って、感じ。
予想外の選手がいると、どうにもならなくなるのが、この国の、お国柄なんで。
249名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:14 ID:xKZ5K49i0
右ボラでも左サイドに最近貼り付きたがるHGを左SBにいかがかと
250名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:16 ID:HIiO1OA60
越後はわかってないな
三都主サイドは一種の空城計なんだよ
相手の監督が知将なら警戒して退却するはず
251名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:19 ID:d4vpK6+J0
>>240
そうなると稲本かな
スタミナはどうか知らんけど、
プレミアで揉まれててボール奪取も一番上手いよ
252名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:26 ID:jnGvOSJC0
相手が弱小プレスなし  サントスのクロス > 守備もいい村井
相手が強いプレスあり  サントスのクロス < 守備もいい村井
253名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:32 ID:u3fmHE3+0
>>179
あれ・・・
ベンチに座ってる宮本さんをよく見た記憶があるんですが。。。
254名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:39 ID:Tic2LGb40
   久保        高原
中田              中村
     小野   稲本(福西)
  鈴木 中澤   宮本  加地
        土肥

4バックならこれでいいんじゃね?
255名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:43 ID:aiYxze5T0
最初は冗談で師匠が左サイドやればいいと書いてたけど、
段々マジっぽく考えてくるようになった
絶対サントスよりはまし!
256名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:49 ID:bn+Y889E0
>>232
3番目が分からん
257名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:51 ID:JfNCqKPg0
中沢 ボスニアヘルryにボコボコにされ死亡
田中誠 アメリカにボコボコにされ死亡

こいつらイラネ

宮本、坪井、モニワの3バックでいいよ
時間ないからサブに中沢入れてやって
258名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:52 ID:sKnR4g7K0
時代に逆行した3バック1スイーパー見てみたいな。
259名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:59 ID:ayHIzoPr0
>>248
アジアクォリティな人
サントス みつを カズ
260名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:47:21 ID:mpSLQOjRO
ハットの最近の衰え具合は引くよ?
261名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:47:45 ID:jnGvOSJC0
>>257 サントスが癌だからだろwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:47:51 ID:xiryR4Pp0
三都主使う時点でカバーリングで必死に動き回るボランチが絶対に必要なのに
小野とか福西みたいに動き回らないボランチ使っているから守備が崩壊するんだろうが
それでも福西は平面の一対一で強いからマシだが小野は問題外
小野を使うなら今野か鈴木啓太みたいなタイプの選手と組ませる以外は無理

率直に言って小野は代表から外しても良いと思う
263名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:48:25 ID:0MoFVaLm0
俺らが何かを言ったところで〜
どうせサントス本線出場〜
あ〜んあんあやんなっちゃうな〜
あーんああん驚かねえ♪
264名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:48:39 ID:d4vpK6+J0
正直、中澤も困ってると思うな 宮元の高さとサントスのザルさ加減のカバーに
265名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:48:45 ID:t3uVTnZU0
>>253
途中交代のサントスさんをよく見た記憶もありますよ。。。w
266名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:48:54 ID:nDYqaWbY0
>>262
知ったかぶり乙wwww
267名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:49:18 ID:HDLCsJ4E0
      久保 大黒
   松井      中村
      小野 稲本
  師匠 中澤 宮本 中田

↑これどう?
268名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:49:31 ID:JK1VOgxkO
何があっても絶対サントスだけはいじらない。
それがジーコクオリティ
269名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:49:40 ID:EKNGni6h0
>>216
同意、俺もそれを願う
270名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:49:49 ID:qOxMN6k+0
全く持って正論じゃないかな
271名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:50:05 ID:JfNCqKPg0
>>261
>>122,129
272名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:50:06 ID:d4vpK6+J0
>>267
相手左サイドからガンガン狙われる
273名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:50:13 ID:ayHIzoPr0
わかった!宮本をボンバーヘッドにしたらええねん!!
オサレボンバー!身長UP
274名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:50:22 ID:glEz947L0
徳永つかえっ!
275名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:50:31 ID:hxAwCsLpO
左SBに内舘秀樹を使おう
276名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:50:41 ID:oKIenHfZ0
さんとすも???だけど、
そもそもサイドで90分任せられる奴って他にいるの?
教えてエロい人。
277名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:51:10 ID:xKZ5K49i0
斧の髪型をチン毛に戻せばいいんじゃないかな
278名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:51:16 ID:nDYqaWbY0
>>276
カジしかいねえ
279名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:51:25 ID:l7o6G3se0
ブラジル人至上主義どうにかしてくれ
280中田:2006/03/01(水) 12:51:32 ID:2+gUPo0b0
サントスー宮本のラインはヤバスギ
⇒129のフォメなら戦える
281名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:51:35 ID:JfNCqKPg0
53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 00:55:05 ID:Z50Y2oAD0
冷静に考えろ。サントスがいても

サントス 宮本 坪井 赤山田
この4バックの時は失点少なかったろ

サントス 宮本 中沢 加地
単にこの4バックは劣ってるのだ
加地がいて決定力不足が解決したわけでもないしな
ジーコは赤山田に土下座し復帰してもらえよ
W杯本番向きなのは、
守備力とボール技術が(加地よりずっと)高い赤山田だ

384 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 01:47:11 ID:GG3BNmL40
あらゆる点でW杯は3バックの方が良いだろう
ただし左から中沢宮本坪井の3バック、右低目にレッズ山田、左高目にアレックスだね

アレックス

                レッズ山田
    中沢 宮本 坪井


アレックスの裏を攻められた時は、中沢が完璧にケアしていて
レッズ山田が本能的にラインに入り、クロスもヘッドで跳ね返す

この時がジーコ日本代表のディフェンスの最高到達地点だね
今は落ちた
282名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:51:36 ID:RDiXxEtJ0
>>276

↓こいつ
283名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:51:37 ID:YF4fDDXe0
小野はもうないな
フェイントだけの選手になってきた
284名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:51:53 ID:jnGvOSJC0
   柳沢 高原
中村      小笠原
   福西 中田
村井 宮本 中澤 加持
   川 口 
285名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:52:09 ID:KbdrfkeE0
今野をボランチか左SBに使えばいいんじゃねーの
286名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:52:22 ID:oKIenHfZ0
>>278
たった一人しかいないの?
サントスつかうわけだ。
287名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:52:48 ID:W2fIrxnN0
石川はだめ?
288名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:52:52 ID:nDYqaWbY0
>>285
そんな危険なことするぐらいなら、SB経験ある稲本にしたほうがw
289名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:53:02 ID:sKnR4g7K0
もうドイツは忘れて2010年妄想しようぜ

     平山
          大黒
                  
   松井     中村

    今野 長谷部

相馬           加地
     闘莉王 茂庭

       西川
290名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:53:30 ID:Uz/HhLQz0
>>278
加地は守備が駄目
キューエルにズタボロにされるのが目に見えてる

そこでこれだ



ぶっちゃけ中澤がレッズに来て
これなら機能すると思うんだよな
普段の試合が代表の練習にもなるし



アレ             山田                    

   中澤  釣男 坪井

        都築
291名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:53:54 ID:0vvc1+mm0
痩せたチョコボール向井=川口でおk?
292名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:53:54 ID:YF4fDDXe0
石川とか松井は前の選手なのでまず無理
だがまあ今の状態なら無理でもとりあえず試せよって気はする
293名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:53:57 ID:JK1VOgxk0
>相手はDFを1人欠いて10人だった
ってあるけど、相手の時間稼ぎだったんだから自業自得だよ〜
294名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:54:07 ID:tUdWMxrk0
今さらなにを言うって感じだな。
295名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:54:12 ID:jnGvOSJC0


浦和チョンズ 撲滅委員会

296名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:54:27 ID:nDYqaWbY0
>>290
山田90分できねーしw
297名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:54:36 ID:sWXuZTyl0
後ろは
中沢 宮本 坪井 加地
がいいんじゃない?
中沢がいつのまにか前に上がっててヘディング決める!
298名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:54:35 ID:eEzI5jwXO
日本代表の試合って、音声消して見ればいい睡眠薬にりますね。
299名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:54:59 ID:Dha+xJy50
あれだよ。運動量が少ない。日本は
300名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:55:02 ID:fYuCrrJe0
3バックでいいじゃないかな?。
301名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:55:36 ID:rBRNGO8iO
何ないかな〜サントス外す方法
302名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:55:43 ID:OAQE48N90
三都主はいつもチンチンにされる
303名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:55:43 ID:Uz/HhLQz0
>>296
タリーさんのペース配分を馬鹿にするな

つーか普通に90分できるぞ
304名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:55:52 ID:1FMQtxlM0
まぁ・・・



ここでどんなに語ってもきっと何もかわらねーよ orz
305名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:56:11 ID:JfNCqKPg0
>>296
意味不明
306名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:56:18 ID:B9azOAUk0
セルジオに反抗する奴はにわか確定
307名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:56:23 ID:sKnR4g7K0
マラソンの強い日本人は持久力ありそうなのに、
なんでサッカーは運動量少ないんだろ。
308名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:56:28 ID:GgFFajld0
3バックで小野を左に置く
あれ?デジャブ?
309名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:56:42 ID:1hgxzpWc0
つーかシステムいいかげん固定しる、3バックでいいんじゃないか
310名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:57:09 ID:e5ttXxgk0
坂本隊長を呼ぶべき!
311名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:57:09 ID:JfNCqKPg0
過去のジーコジャパンの最強ディフィフェンスはこれ
証明済み

53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 00:55:05 ID:Z50Y2oAD0
冷静に考えろ。サントスがいても

サントス 宮本 坪井 赤山田
この4バックの時は失点少なかったろ

サントス 宮本 中沢 加地
単にこの4バックは劣ってるのだ
加地がいて決定力不足が解決したわけでもないしな
ジーコは赤山田に土下座し復帰してもらえよ
W杯本番向きなのは、
守備力とボール技術が(加地よりずっと)高い赤山田だ

384 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 01:47:11 ID:GG3BNmL40
あらゆる点でW杯は3バックの方が良いだろう
ただし左から中沢宮本坪井の3バック、右低目にレッズ山田、左高目にアレックスだね

アレックス

                レッズ山田
    中沢 宮本 坪井


アレックスの裏を攻められた時は、中沢が完璧にケアしていて
レッズ山田が本能的にラインに入り、クロスもヘッドで跳ね返す

この時がジーコ日本代表のディフェンスの最高到達地点だね
今は落ちた
312名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:57:17 ID:YF4fDDXe0
>>307
ジーコの方針
トルシエの時は運動量も武器だった
313名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:57:22 ID:IROz2BXE0
サントスはブラジルに帰化してくれ
セルジオはそろそろ日本国籍をとりなさい
314名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:57:27 ID:v5kx97PV0
>>250
そういうのは、孔明クラスの人でこそ可能なんだよな。
日本レベルのチームが、それをしても、相手チームは単なる穴としか思わんよ。


とマジレすしてみる。
315名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:57:44 ID:e77Rsw640
もうどうでもいいや・・
316名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:57:45 ID:qKQ+IDPV0
宮本真ん中の3バックがダメだった
アレックスを左SBにした4バックがダメだった

ガンバでレギュラーとれない宮本がキャプテンの日本代表
レッズで途中交代の多い三都主
317名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:58:34 ID:FKWAXuAX0
浦和が最強すぎて嫉妬してる馬鹿がいる
318名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:58:43 ID:lnzZHiqG0
本番までにサントスが怪我してくれますように。
319名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:58:53 ID:cdL66+GF0
>>1
語尾にかなが無いからこれ偽者だろ。
320名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:59:04 ID:rBRNGO8iO
てかマスコミも解説者もジーコの選手起用に何もいわないよね?
321名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:59:13 ID:2iclV2Kh0
サントスがいるとオフサイド取れないんだよな。だからライン上げられなくて
中盤にスペース出来まくり。
322名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:59:15 ID:GJLP0X1V0
山田なんてジーコがやってる限りもう選ばれんだろ。
久保や小笠原は復帰できたけど。
323名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:59:35 ID:wJXNqaYC0
サントスFWで良いんじゃね、左ウィングに固定
これで守備に迷惑かける事はなくなるだろ
324名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:59:39 ID:1gaUyd3o0
アレックスが守備できないのは最初から ジーコは代表で鍛えてマトモになるの待ってたんだろうけど
無駄だと未だに解ってないよな いや判ってるけど最初から代表確定の選手だから関係ないか
325名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:59:39 ID:JfNCqKPg0
過去のジーコジャパンの最強ディフェンスはこれ
証明済み

53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 00:55:05 ID:Z50Y2oAD0
冷静に考えろ。サントスがいても

サントス 宮本 坪井 赤山田
この4バックの時は失点少なかったろ

サントス 宮本 中沢 加地
単にこの4バックは劣ってるのだ
加地がいて決定力不足が解決したわけでもないしな
ジーコは赤山田に土下座し復帰してもらえよ
W杯本番向きなのは、
守備力とボール技術が(加地よりずっと)高い赤山田だ

384 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 01:47:11 ID:GG3BNmL40
あらゆる点でW杯は3バックの方が良いだろう
ただし左から中沢宮本坪井の3バック、右低目にレッズ山田、左高目にアレックスだね

アレックス

                レッズ山田
    中沢 宮本 坪井


アレックスの裏を攻められた時は、中沢が完璧にケアしていて
レッズ山田が本能的にラインに入り、クロスもヘッドで跳ね返す

この時がジーコ日本代表のディフェンスの最高到達地点だね
今は落ちた
326名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:00:12 ID:MvTXNnXB0
馬鹿やろう!!!!!
相手の攻撃を単調にする策略よ。
モダンサッカーでは外から上げさすのは構わなくなってるからな。
327守備重視:2006/03/01(水) 13:00:39 ID:dJoiTU4X0
   玉田 久保
 俊輔     ヒデ
   福西 小野
中澤 宮本 松田 加地
  楢崎
328名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:00:45 ID:d4vpK6+J0
>>320
いくらジーコに恩義があるとは言え、ひどいな
優秀な選手が優秀な監督とは限らない好例になった
329名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:01:16 ID:sWXuZTyl0
ジーコ解任デモやったやつは
「サントスをSBで使うな!」「宮本の身長を伸ばせ!」
って感じのデモやらないの?
ジーコ解任よりも賛同するやつ多いと思うが。
330名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:01:18 ID:YF4fDDXe0
ひょっとして宮本サイドバックって結構よくね
331名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:01:18 ID:CD8/zCZw0
左にクロンボの時点で糞ディフェンス
332名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:01:20 ID:sgvkT3qiO
綺麗に2対1にされて抜かれてクロス、フリーでヘディングシュートされたシーンあったな
333名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:01:28 ID:W2fIrxnN0
レッズ山田ってあんまり運動量がなかった気がするけど…
334名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:01:33 ID:mpSLQOjRO
あと三ヶ月か
335名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:02:18 ID:G+CncwUx0
日本の両サイドが攻撃的だったことってあったか?
336名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:02:22 ID:JfNCqKPg0
>>333
凄まじい運動量だよ
やたら上がらないだけ
337名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:02:37 ID:FKWAXuAX0
>>329
もう結構前のことなんだから虐めてやるなw
338名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:02:56 ID:mUDZzjhG0
>むしろ、大敗した方が、良かったんじゃないかと思うよ。

またそれかよ。
どうせボロ負けしたらしたで、叩くくせにw
339名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:02:59 ID:MoOF2wKG0
アウェーイラン戦で三浦淳を左サイドバックにしてフリーパスにしたのがジーコだぞ
やつに何を言っても無駄
340名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:03:16 ID:IROz2BXE0
日本の救世主はサントスを襲う怪我
341名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:03:41 ID:3yo3WJC10
ジーコの辞書には守備っていう項目がないから仕方ないよ
342名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:03:48 ID:W2fIrxnN0
>>336
ふーん。だったら加地さんのほうがいいかな…
343名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:03:57 ID:q3T7EwRN0
俊輔から2発!精密左足が威力/親善試合

日本代表MF中村俊輔(27=セルティック)が、W杯での得点源になる。
前半ロスタイムに左CKでFW高原直泰(26=ハンブルガーSV)の先制ヘッドをアシストすると、
後半終了間際には右クロスでMF中田英の同点ゴールを導いた。
(中略)
時間がない。このままなら、負けてしまう。勝負どころの後半ロスタイム。
せっぱ詰まった状況で、中村の頭の中は、クリアだった。DF宮本が前線へロングボールを送る。
FW柳沢が競ろうとする直前、中村は声を掛けた。「ヤナギさん! 後ろっ!」。
後方からの呼び掛けに反応した柳沢から、頭でボールを送られた。
これを受け、中田英のロスタイム弾を導くパスを送り出した。

http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp060301-0007.html
344名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:04:00 ID:080BQrZR0
サントスは論外
だが、中盤も仕事しろってことだな
345名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:04:07 ID:e5ttXxgk0
>>336
坂本隊長のほうがあらゆるスキルで上。
346名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:04:13 ID:yHdqdlt5O
いい加減ジーコさんは三都主と小笠原を諦めてくれないか?
347名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:04:25 ID:jnGvOSJC0
しかし、ボスニアも完全にサントス狙いなのはワロタ   
348名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:04:26 ID:axaTLPkR0
>>340
サントスが怪我をするシステム(罠)を作ればいいのか
349名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:04:46 ID:wn38w++10
駒野が左右できるんだから左にあてがえばいいじゃない
本人はちょっと嫌がるかもだけど
350名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:05:04 ID:1YlaoM+pO
守備の選手じゃねーんだよ
351名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:05:41 ID:YF4fDDXe0
稲本がプレミアでやってる守備をするなら稲本中田でいいけど、
どうも昨日は前までの稲本だったしな

4バックで小野は自殺行為じゃね?
352名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:06:05 ID:dSopKFJG0
徹子の部屋
353名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:06:05 ID:t3uVTnZU0
>>343
柳沢が中村に向かって「後ろ!」って声かけたって聞いたんだが・・・・
354名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:06:19 ID:MoOF2wKG0
カバーしてもいいけど確実に逆サイドがフリーになるよな
それが4バックだろ、セルジオはほんとド素人だな
355名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:06:22 ID:JfNCqKPg0
越後が書いてることを誤解すんなよ

悪いのはカバーするシステムがないことだ
つまり悪いのはサントスでなくジーコと断言している

カバーする仕組みは過去に構築されている>>325
これもジーコが敬遠しているだけ。つまりジーコの責任
356名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:06:43 ID:080BQrZR0
>>352
今日はカズか
357名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:06:47 ID:WDxjQNqH0
本番はそれなりにやるのがジーコジャパン
まーとっとと終わってほしいが
358名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:07:13 ID:aTSazdy10
迷惑ばっかかけてるよなサントシュは さっさとパスしろよ
359名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:07:22 ID:VAf+VZqz0
計画通りに進んでるな。
これでW杯惨敗後に釜本会長で日本人監督なら完璧だ。

野球の復権までもうすぐだ。
心ならずもジーコをヨイショし続けた辛い日々も報われるというものだ。
360名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:07:50 ID:jnGvOSJC0
昨日は少し小笠原の寄せの甘さはあったけど、中盤は機能してただろ 福西が良い働きしてたから。
後半、小野の激甘地蔵ボランチに、サントスの糞守備でチームが崩壊したがなw
361名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:07:51 ID:YF4fDDXe0
次は釜本監督
362名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:08:06 ID:3yo3WJC10
(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
363名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:08:40 ID:UxfUeJbJ0
>>345
坂本は目立たないけどいいな。
今の代表に必要なタイプじゃないかな。
364名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:08:49 ID:d4vpK6+J0
>>351
あのタイミングで投入されても仕事するのは無理な希ガス
小野ちんが無駄に動いて、サントスのサイドにボール散らされて終了
365名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:09:08 ID:/UAwHh7M0
さてトルシエを呼び戻すか
366名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:09:24 ID:W2fIrxnN0
ボランチも最終ラインに入ったりするんだから、
>>325みたいにDFラインだけ取り上げるんじゃなくて
ボランチの組み合わせも書かないとダメなんじゃない?
367名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:09:29 ID:DJ8mi3WZ0
小野&稲本を入れた時に
どちらもガチガチボールホルダーに当たりに行くべきなんだけどな
なんでできないんだ?
368名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:10:24 ID:UxfUeJbJ0
>>367
前線からチェックにいってないのにむりぽ
369名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:11:02 ID:d4vpK6+J0
チェックなしプレスなし、技術で点を入れろの結果がこれ
370名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:11:27 ID:t3uVTnZU0
ボランチ二枚一気替えってのもな
小野・稲本が4バックのダブルボランチで出たのなんていつ以来だ?
371名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:11:42 ID:MoOF2wKG0
4バックは

 金沢 中澤 松田 徳永  
(新井場)

これくらい重厚でないと厳しいと思う
372名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:12:04 ID:wo3ciCLe0
>>367
テキトーに勢いで囲むジーコザパンに
そんな連携を求めてんなよ
無理無理w
普通にボランチかわされてピンチ到来
373名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:12:07 ID:DJ8mi3WZ0
小野&稲本はまるっきりフィルターになってなかったぞ
なおさらスカスカの中盤になってしまった
374名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:13:30 ID:jnGvOSJC0
守りはチームでやるものなのにボランチのはずの守備しない小野が消えてる
375名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:13:34 ID:3yo3WJC10
オシムタソのコメントマダー?
376名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:13:59 ID:YF4fDDXe0
>>364
最近(というかちょっと前か)の稲本は鬼のような気合があったんだが、
なんか昨日は普通に見えた

小野とセットになって更にヤバス
377名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:14:11 ID:MoOF2wKG0
    高原 
 松井   柳沢
   三都主
  今野 中田
金沢中澤松田徳永
  
    西川

騙されたと思ってこれでいってくれ
378名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:14:13 ID:quhDMGyHO
サイドバックに上がりを期待できないなら
左、中田浩 右、阿部 でよくね?
379名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:14:47 ID:RdnRfiCd0
今回は、セルジオさんあまりたたかれてないね?
380名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:15:09 ID:UxfUeJbJ0
>>373
ボランチの位置でフィルターする=すでに押し込まれている。
381名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:15:35 ID:YF4fDDXe0
ジーコシステムだったら余計にほっといても守備するような奴が必要だよな
でも呼ぶのはほっといたら攻撃ばっかする奴ばかり
382名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:15:57 ID:uCdLMRMH0
いつにもましてアレの守備が悪かったように思う
このままだと交替もありうる・・・はず
383名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:16:16 ID:uxYn8dWP0
家長かも〜ん
384名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:16:17 ID:yPZROQJf0
ブラジルとやる前に
オージーのブレシアーノとクロのスルナに左サイドは制圧されます。

そしてブラジル戦・・
カフー、シシーニョは出てきません
ベレッチが出てきます。
それでも簡単に制圧されます。

終了です。本当にありがとうございました。
385名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:16:18 ID:4MNKwrW30
グダグダながらも、ロスタイムゴールの連続、PK神がかりの逆転勝ちとかだったら面白いよな
386名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:16:39 ID:d4vpK6+J0
>>382
ナイナイw
サッカー協会は責任とりたくない病が蔓延してるから
387名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:16:48 ID:MoOF2wKG0
バルセロナでも攻撃の形をある程度作ってるだろ
ジーコは全く作らない
388名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:17:16 ID:DJ8mi3WZ0
つーか
小野&稲本INの後は
ボールホルダーへの囲い込みさえまるっきりできてない
389名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:17:36 ID:izyshKKD0
サントスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:18:03 ID:rBRNGO8iO
379
あまりにもサントスと示威こが糞だから
391名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:18:36 ID:ZXCBvVwQ0
小野稲本が投入されてから失点したんだっけ?
392名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:18:44 ID:nyvQaedR0
そろそろ徹子の部屋の時間ですよ
キングは今日もかっけーですよ
393名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:18:45 ID:CD8/zCZw0
ボランチからあふれた稲本をコンバート
394名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:19:02 ID:YF4fDDXe0
>>387
わざと形を崩してアクセントをつけるのと
自然に形が崩れてグダグダになるのとの差
395名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:19:14 ID:BCR8sk0L0
>>392
カジさん出るの?
396名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:20:17 ID:t3uVTnZU0
>>391
投入される前
397名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:20:18 ID:JHK1kWgE0
4バックである限りなにやっても無駄じゃない?
398名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:20:20 ID:SrKWLGVx0
>>382
ホンジュラス戦はもっと悪かった。
でもジーコは全く手つけなかった。

残念ながらこのままワールドカップ本番まで行ってそこでも大穴開けてくれることだろう・・・
399名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:20:55 ID:BlFq1eJI0
サントスのカバーに宮本が行って、左よりに中沢が行くんだけど、結局他のカバーが入ってこなくてぽっかり空いちゃう。
中澤が攻めあがったときに中田が入った時もあったけど、やはり守備に課題多数だな。
400名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:21:08 ID:4MNKwrW30
アジアカップのオマーン戦とかでも崩壊してたのに、そのままきてしまった
401名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:21:13 ID:jnGvOSJC0
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        / 極 /   /
        / 秘 /   /
       / 事 /   /
       / 項 /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   ひ・み・つ       /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
402名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:21:20 ID:erJnM3Jv0
おまいら徹子の部屋にキング
403名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:23:05 ID:sKresZEe0
>>391
その二人をいれてもどうしようもないくらい
左サイドはひどかった
前半から相手が本気でサイド攻撃してきてたら
確実に大敗してた
ヒディングは見逃さないだろうな
404名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:23:18 ID:ZXCBvVwQ0
>>396
thx

アメリカ戦からの連戦で小野に見切りをつけたなら納得だが
サントスに見切りつけないのはなんでなんだw
405名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:23:20 ID:5jpKjo/z0
ワールドカップでは3バックでジーコの指示無視して
DFライン上げてオフサイドトラップやって欲しいな
406名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:23:35 ID:qHhBNT1J0
>>379
そりゃ、正論だもん
407名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:23:44 ID:YF4fDDXe0
冷静に考えてジーコを選んだ協会が一番悪いよ
やったことないのにできるはずないじゃん、ジーコはそんなに悪くない
408名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:23:45 ID:X1roNF7t0
>>402
thx
409名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:24:22 ID:i+1FaY2u0
410名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:24:28 ID:erJnM3Jv0
411名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:24:34 ID:lKK5G7Th0
キングがかっこよすぎるのでW杯3連敗でも問題なしっす。
412名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:24:38 ID:ZXCBvVwQ0
>>379
セル塩、この間から正論しか言ってないもん
413名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:24:59 ID:erJnM3Jv0
>>409
ちょw 漏れが上げた奴wwww
414名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:25:53 ID:fR4Cn9Q0O
キングカズが今徹子の部屋に出てるらしい
415名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:25:59 ID:d4vpK6+J0
>>407
そこらへんの責任を取りたくないんだろうね
416名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:26:14 ID:jnGvOSJC0
昨日はKAZUがサイドバックだったなら許せたが、サントスじゃ駄目
417名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:26:21 ID:J8qZYjtA0
稲本がサイドのケアに行って
スルスルと抜き去られたシーンもあったわけだが
更に言うと、後半は全選手玉際で負けまくってた
418名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:26:51 ID:opF6zbmL0
世界のトップレベルのSBを教えてください。
そしてその選手達と日本の選手ではかなり差があるのですか?
419名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:27:27 ID:IROz2BXE0
宮本
黒ん坊
福西

の順で代表出場試合数が多い
上の黒ン坊と宮本のレギュラーが固定してたらシステム変えようが効果ないよ
選手変えて試す事をしてこなかった自慰子の責任

キャプテンシーで宮本を今更外せないのはまだわかる
黒ン坊は何で?同郷だから?ポルトガル語訳せるから?

今更・・・だな

420名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:27:32 ID:PlcRDTxB0
わかってないな。セル塩は。

サントスは壮大な釣り、ドイツではあっくんがでるんだよ。
421名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:27:36 ID:Ekw1dhbL0
流石セルジオ俺たちが言えないことを平然と言ってのける
422名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:27:48 ID:YF4fDDXe0
>>415
すぐ諦めたら自分らの判断が間違ってたってことになるもんな
423名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:27:52 ID:SrKWLGVx0
>>407
協会というより川渕な。
協会はちゃんとした監督をリストアップしてたらしいけど川渕の独断でジーコに決まった。
424名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:27:55 ID:2vxLwM060
師匠に左SBやらせればすべて解決
425名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:28:24 ID:dZs8+0p90
>>409 糞ワロタ
426名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:29:05 ID:9YhR2Ipo0
4−4−2で三都主使うなら90分間献身的に働く今野みたいなフィルター役が絶対必要。
427名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:29:17 ID:W1Yl3b780
>>22
が良いこと言った
428名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:30:05 ID:YF4fDDXe0
>>418
ザンブロッタ
左も右もハーフも同じレベルでできる
驚異的な運動量とそれなりのスピード、まあまあのクロスを持っている

イタリアの加地
429名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:31:21 ID:vIlueTzD0
>>231
それいいね。

430名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:31:23 ID:qHhBNT1J0
今年のw杯に見切りを付けた漏れ。
この際だから、2010年のw杯の最終ライン観測。

CB:中澤祐、岩政、闘莉王、中澤聡 ←デカけりゃいい
右SB:徳永、阿部 ← 攻守のバランスを考えて
左SB:山岸、中蛸 ← 人材難

山岸は守備力を付けることが大前提だけどな。
431名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:31:24 ID:yPZROQJf0
>>428
ザンブロは神だね
432名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:31:54 ID:jcE21pdY0
昨日の試合でアレックスの擁護ができなくなってしまった(笑
433名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:32:14 ID:YF4fDDXe0
>>423
なるほど、それで最近焦って見えるんだな
434名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:33:07 ID:opF6zbmL0
>>428
イタリアの加地ですか。
加地は結構世界的に見てもいいSBなんですか。
ということは糞なのはさんとすだけか
435名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:33:08 ID:BdHzzk610
>>433
予選落ちで少しはしおらしくなるだろ。
436名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:33:13 ID:jnGvOSJC0


ジーコ! キングKAZUとゴン中山を呼べ



              お願いします、お願いします orz
437名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:33:22 ID:SrKWLGVx0
レッズで相馬がサントスからレギュラー奪うことを期待。
そうなればさすがにジーコも呼びにくいだろう。
438名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:34:02 ID:hXWomNe40
日本でまともに守備出来るサイドって居るの?
439名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:34:32 ID:Lj2dois60
越後屋がポルトガル語でハッキリ言ってやって欲しいよ
「メントスおまいは辞退しろ」って
440名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:34:33 ID:XIyMMMOc0
今野が無事ならアレックスのお守りを任せられるのにな……
441名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:34:54 ID:erJnM3Jv0
442名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:35:24 ID:qKQ+IDPV0
>>438山田
443名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:35:30 ID:YF4fDDXe0
>>434
加地さんは良い時はブラジルにマークされるくらいの選手ですよ
10%くらいの確率ですが
444名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:36:11 ID:JFbdMwpI0
やっとマトモなこと言ったか
445名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:36:12 ID:+7RZNEBt0
ジーコ、徹子の部屋にカズが出てるぞ
446名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:36:18 ID:hXWomNe40
>>442
どっちの?両方?レッズの試合見る限り赤山田はあんま良いイメージ無いなぁ。
447名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:37:15 ID:qHhBNT1J0
>>446
座布団の山田だろ
448名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:38:10 ID:6XbwMuti0
服部公太呼べ
時間が無いときはベテランに限る
449名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:38:39 ID:q/75dj9Y0
フィールド上に通訳は要らないW
450名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:40:41 ID:5jpKjo/z0
山西呼んでください
451名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:40:43 ID:vIlueTzD0
>>446
メロンパンの山田。
452名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:40:56 ID:jnGvOSJC0
         ♪さよ〜な〜ら〜 さよ〜な〜ら〜
       ∧_∧  ♪好きに な〜たひと〜
      ( ´Д`)  
      ( つΘ∩  
       〉 〉|\ \   
      (__)| (__)
         ┴
453名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:40:58 ID:ZXCBvVwQ0
>>434
加地さんに関する話は全部ネタだと思え
454名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:41:43 ID:YF4fDDXe0
なんかサントスに情が出てきてるような気がする

唯一言葉通じる相手だし、最初からずっと一緒にやってるし・・・
今更外すのはかわいそう・・・

どう考えても代表監督に向いてない
西野みたいな奴は逆にクラブの監督が向いていない
455名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:42:20 ID:XkjLjNSG0
というよりジーコは
サイドは何が何でも絶対代えない
という印象を受ける

一度先発で出したらその試合中絶対代えない
どんなにサイド突破されても
サイドは代えない 絶対代えない
私(ジーコ)はそう決めてるんだ!

そう思いません?
456名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:42:51 ID:sKresZEe0
W・ブリッジ
457名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:43:45 ID:lwsnKw810
>>453
選手に「さん」づけするな、洗脳バカ
458名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:43:56 ID:ZXCBvVwQ0
>>455
先発がサントス・加地さんじゃない時は
途中交代するよ?
459名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:43:58 ID:p+B3zFka0
越後コメントはいらいらするものばかりだが、
こればっかりは同意
460名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:45:08 ID:ZXCBvVwQ0
>>457
どう呼ぼうがお前に指図される筋合いはない
461名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:45:16 ID:Ls//aOjJ0
新井場市川が最強なんだけどね
どっちも抜け出てこなかったね
462名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:45:26 ID:XkjLjNSG0
>>458
もちろんここで言うサイドは
キングカジとサントス
463名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:45:44 ID:RZAfWwJ+O
セルジオお前はしゃべるな
464名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:46:35 ID:blt0WWQiO
服部公太は連続出場にこだわりすぎ。
それでコンデションも落ちてる。
465名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:47:37 ID:6XbwMuti0
>>461
脳みそ2002年で止まってる?
466名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:47:38 ID:YF4fDDXe0
サッカー選手って良い悪いの波が激しいからね
いいときに使ってやらないと腐るよね
467名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:47:47 ID:22y71YAA0
セル自慰はジーコと友達なんだろ
だったらSBで使うなって言ってやれよ
アレはWGからSHまでしか無理
468名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:49:03 ID:Fu8nbP0YO
両サイドバック変更
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■久保■■■■柳沢■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■中村■■■■松井■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■福西■■■■中田■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■中蛸■■宮本■■中澤■■稲本■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■川口■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
469名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:49:22 ID:wo3ciCLe0
カジさんカジさんと2chでネタ神さんのように奉られているが
カジは安定してレベルが低い
まあ、今更カジにヨントスを変えようとしてももうダメだけどな
代わりをテストすらしてない状況で何言っても無理無理カタツムリ

いままでのことを考えると、これからジーコが改造するとも思えない
470名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:49:24 ID:Ls//aOjJ0
>>465
いやだから期待してたんだけどさ・・・
471名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:50:28 ID:izyshKKD0
W杯直前でジーコ解任してほしいな
472名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:51:03 ID:IFwnew1N0
いや、もう2006年は諦めた。
次があればいいけどね。
2010年も厳しいんじゃん?
もう知らんよ。
川渕は責任とるのかね?

なんだかんだで今のサッカー人気は代表人気に依存してるからな。
代表が不振になるとJもヤバイぞ
473名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:51:12 ID:E3ivCL8F0
いい事考えた。
サントスと中澤入れ換えれば
サイド抜かれなくなるんじゃね?
474名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:51:24 ID:rK48ORJX0
中田ってハゲが進行してなかった?
475名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:51:48 ID:6XbwMuti0
>>470
そうでしたか
どっちもガタイがあるわりに守備がタンパクで粘っこさがないから好きになれないんだよね
476名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:52:06 ID:Ekw1dhbL0
>>468
目が痛い
477名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:52:27 ID:dJrmcI700
>>464
どこかの日本人MLB選手みたいだな
プロは休養も必要だ
478名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:52:36 ID:d4vpK6+J0
サントスは10キロくらいウェイト増やしてほしい
そうしたら少し信用する
479名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:53:13 ID:sWXuZTyl0
左SBの鈴木がオーバーラップして、ペナルティエリア付近でファールをもらう。
茸のFKに鈴木がヘッドを決めてゴール!
480名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:53:29 ID:TyQvOuni0
3バックでリベロにHGはどうだ
481名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:54:18 ID:jnGvOSJC0


ドイツW杯にキングKAZUを呼べ   キングの魂でなんとかなる

482名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:54:40 ID:hXWomNe40
じゃあもうここはキャプつば方式で中盤からどんどんコンバート
483名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:55:05 ID:x/2O6EFG0
加地やサントスを責める気にならん
こいつら外したところで上手いSBなんていないじゃん日本なんて
484名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:55:21 ID:WZ7rlhq6O
カズ 三浦カズ
485名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:55:33 ID:hpMVYdqsO
阿部をバックスに組込め。
486名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:56:57 ID:AJ3AblqA0
もうどうでも良くなってきた。
中村が左サイドバックでいいよ。
487名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:57:15 ID:t3uVTnZU0
>>483
試されもせずに勝手にダメ出しされる選手(´・ω・) カワイソス
488名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:57:32 ID:Nhh3ADPO0
サントスサイドは世界的弱点wwww
489名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:57:54 ID:IFwnew1N0
とりあえず、2006年はもう諦めてる。
この4年間はつらかった。
次はまともな監督にしてくれよ・・・。
490名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:58:05 ID:RDdGQ9Pc0
ガイコツはもういいよ
491名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:58:51 ID:jnGvOSJC0
               ___________
              ///               \
             //////                \
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    < サントスを苛めるなよ〜!
            |//     ' ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/      / ̄)         ( ̄ヽ  λ
            |      /●/          \●  λ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\            λ/        //  /\   /
      \/   \\                   //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       〜\     \―/// / // // ///////―/     /〜〜
       〜〜\ ;;;;;;;;                         /〜〜〜
        〜〜|;;;;;;           ○              ヽ〜〜〜
        〜〜|;;;;;;      v o d a f o n e        ヽ〜〜
           |;;;;;;;;                           ヽ 浦和レッズ
           | ;;;;;;;;                           |   小野伸二
492名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:59:22 ID:j9edOVtb0
路木いれちゃえ!
493名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:59:32 ID:2BwNv1tv0
都合の悪いことはみんなサントスが悪いみたいな風潮がヤバイ
ルーズボールが取れないandパスをすぐカットされる中盤もまずいだろ
494名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:00:42 ID:UxZSCU5R0
マジで師匠を左SBにしてほしい、とか思ってる自分がいる
495名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:00:44 ID:hXWomNe40
>>493
裏取られるのわかってるのに、ろくにカバーリングしないもんね。
496名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:00:48 ID:MoOF2wKG0
服部は小さいし軽い、Jリーグ限定だな
サイドバックに置くのは無理
497名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:00:54 ID:YF4fDDXe0
逆にジーコジャパンになって良くなったところって何かな
498名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:01:34 ID:d0GP6WPO0
バックパスしか出来ない宮本 中澤 加持さんの足元の技術も終わってる

DFからのビルドアップが酷すぎ。
499名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:01:36 ID:q/75dj9Y0
>>497
強運
500名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:02:12 ID:rNzXEpmL0
相手が日本の左サイドを1対1でしかけると・・・
突破できる確率・・・49.9%
ファールで止められる確率・・・50%
クリーンでボールを奪われ攻撃の起点とされる確率・・・0.1%
501名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:02:13 ID:6XbwMuti0
>>493
優先順位をつけると、まず改善しなきゃいけないのが左サイドの守備ってだけだ
もう3年間ずっと言われつづけてる事だがなー
502名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:02:17 ID:t2l+fRDa0
むしろサントスをFWにしろよ
503名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:02:35 ID:BCujcnsY0
黒柳徹子もキングに期待していると言っている。
504名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:02:46 ID:d4vpK6+J0
>>498
そんなこと言い出したら坪いはpsd9f7うぱsdふぃぱそうわっやめっ
505名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:03:01 ID:d99YmCRA0
>>487
483のいうことは事実だな
W杯に出る国のサイドはレベル高いよ
クロスも正確だし・・・
オーストラリアのキーウェルだったか
あいつ止められるのは日本にはいない・・・


506名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:03:05 ID:ZXCBvVwQ0
>>497
507名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:03:12 ID:3MKqu7qw0
>>487
スタメン組と控えには、それなりの差があるのは当然で
控えは少ないチャンスで、運を味方につけアピールしなくちゃいけない
サイドバックに関しては不動で、今まで積み上げてきたものがあるのだから、
それを捨ててまで控えを使う説得力のある、プレーをしないと。
508名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:03:17 ID:MoOF2wKG0
ジーコはアジア杯の時の記者会見で
日本の若者に歴史のことを言いすぎるのはよくないと言ってくれたのは感謝している
509名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:04:11 ID:hXWomNe40
>>497
韓国と試合が少なかったことかな。
510名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:04:14 ID:1gaUyd3o0
アレックスの使い方って攻撃にサーパーサブしかないと思うんだが
今のように守備が駄目、攻撃も中途半端じゃ邪魔なだけ
511名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:04:23 ID:q/75dj9Y0
アジア杯の時だけ、ジーコが少しいいと思ってしまった。
512名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:05:12 ID:qfMhzg330
キーウェル
513名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:05:32 ID:YF4fDDXe0
>>499
運は凄いな
なんやかんやで決勝トーナメントいける気すらするもん
514名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:07:12 ID:wo3ciCLe0
>>511
おま・・・アジアカップの時だって、試合自体のクオリティはめためた低かったじゃん
確かに「観客」としてみてたら燃えたし俺も叫んだし「やたーやたー」だけどさw
515名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:07:16 ID:BD4VdqGC0
カバーしなくちゃいけない守備
それほど高くない攻撃

通訳枠はいらんだろ?
516名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:07:26 ID:YF4fDDXe0
>>506
また運www

>>509
そういえばそうだな
良いことかどうか分からんが・・・
517名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:07:41 ID:dJrmcI700
キューエルはリーズ時代のキレなら止めるのは厳しかったが
リバポ行ってから怪我で以前ほどじゃなくなった
最近持ち直し気味ではあるけど
518名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:08:21 ID:IlG+ApGQO
三都主は絶対外さないだろうから、家事さんには涙を飲んでもらって
右サイドにはCB出来る奴置いた方がいいな。
家事さん、宮本、中澤の3バックじゃ辛すぎる
519名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:08:21 ID:6XbwMuti0
>>505
わざわざ4バックにするから問題が大きくなるんだよ
4バックのSBは1対1で負けつづけたらシステムが破綻するように出来てる
3バックなら日本は慣れてるんだから、サイドのカバーも容易に出来るし、中の守りも明確になる
CBも4バックやるには弱いし、適正のある選手がいないのに4バックやるからこういう事になる
520名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:08:30 ID:WH4DszXa0
正直、サントスは外してほしい。
松井のほうがいい仕事しそう。
521名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:09:30 ID:yncv6XRS0
>>517
たしかに。
ただ決定力は日本のFW以上だw
522名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:09:56 ID:d4vpK6+J0
こんなこと書いたら叩かれるかもしれんが。韓国って今の日本代表のこと眼中にないんじゃね?
完全に違う次元に行っちゃっただろ
523名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:10:38 ID:x/2O6EFG0
>>514
選手のコンディションが最悪すぎた
どんな監督でもあの状況で結果を残すのは難しかっただろう
524名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:10:51 ID:hpMVYdqsO
>>513
岡ちゃんも本番前までは相当な運だったぞ。
そして本番はあれで…
525名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:10:59 ID:LO96BopcO
さんとすは大リーグボール養成ギブス
526名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:11:15 ID:YF4fDDXe0
昨日の右サイドもお前誰?って感じなのにボロ糞にされたからな
りばぽのスタメンを止められるわけが・・・
527名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:12:09 ID:q/75dj9Y0
>>522
アウエーだったらそうでもない
528名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:12:18 ID:6WY2LZIO0
ジーコ解任よりサントス外しでデモ行進 参加者→
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141143466/

ジーコ解任よりサントス外しでデモ行進 参加者→
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141143466/

ジーコ解任よりサントス外しでデモ行進 参加者→
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141143466/
529名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:12:54 ID:VVUw0mEw0
ボスニア・ヘルツェゴビナ 右サイド深い位置でボールを受けたベシュリアが
ボスニア・ヘルツェゴビナ 右サイドのヤキロビッチが
ボスニア・ヘルツェゴビナ 右サイドに開いたグルイッチが
ボスニア・ヘルツェゴビナ 右サイドから入ったクロスのクリアボールが
ボスニア・ヘルツェゴビナ 右サイドでボールを受けたバルバレスが
ボスニア・ヘルツェゴビナ 右サイドの深い位置でボールを持ったベルベロビッチが


530名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:13:42 ID:DV6o0epGO
システムに選手会わせないで
選手にシステム合わせればいいのに
531名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:13:57 ID:IFwnew1N0
まぁ日本は惨敗するだろ
どうせ負けるなら派手に負けてほしいな。
川渕の首が飛ぶくらいに
532名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:14:25 ID:x/2O6EFG0
>>522
はぁ?一体何を見てそう思ってるの?
533名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:14:28 ID:yncv6XRS0
>>526
QLは左なのが救いだな
でも加地さんかぁ orz
534名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:15:00 ID:d4vpK6+J0
>>532
じゃあオマエは何を見てそうは思わないの?
535名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:15:14 ID:YF4fDDXe0
>>52
岡ちゃんは突然だったし国民も「まあしょうがないな、これがW杯」と思えたけど
今は前回決勝トーナメント行ってるし、じっくり4年やった結果だから、惨敗したら叩かれるだろうな

しかしそういうマイナス要素があればあるほどジーコの運がきいてくる
536名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:15:27 ID:DV6o0epGO
ジーコのばか
537名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:16:03 ID:ID2pWUFh0
結局、ジーコの運に賭けるしかないのか
538名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:16:54 ID:x/2O6EFG0
>>534
答えになってませんよ
539名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:17:15 ID:n6YdZojH0
>>533
クロアチア戦、サントスとのマッチアップはスルナ・・・ orz orz orz
540名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:18:00 ID:YF4fDDXe0
>>533
守備力ではサントスとどっこいだからな・・・

なら上がりまくって押し込めてみろw
541名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:18:02 ID:d4vpK6+J0
>>538
否定するならそれなりの理由聞くの当然じゃね?
542名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:18:46 ID:1m7/aLma0
都並 柱谷 井原 堀池
543名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:19:01 ID:JHK1kWgE0
約3年前、日本サッカー協会はジーコという箱の蓋を開けてしまったのです。
開けたとたんに中からはありとあらゆる才能、可能性、希望が逃げていきました。

悲嘆にくれるサポーターが箱を覗いてみるとたった一つだけ
箱の底に微かながら光り輝く物が入っています。

なんだろうと拾い上げてみるとそれは「強運」でした。
544名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:19:12 ID:Ea42pHQe0
批判受けるべきなのはサントス個人以前にジーコ
サントスは神クロス含めてあのパフォーマンスがデフォだぞ
それもクラブで全くやってなく不慣れなサイドバックならなおさら
545名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:19:41 ID:I6/Uoja60
セル塩さん
546名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:19:47 ID:opF6zbmL0
素人の考えで恐縮だがSBの守備が糞だというのならずっと攻めてたらいいんじゃないか?
攻撃は最大の防御というでしょ
547名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:20:05 ID:CyzRX0kb0
セル塩好きじゃないけど、>>1は全く正論だな。
もうムリポ
548名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:21:22 ID:x/2O6EFG0
>>541
俺はお前に聞いてるんだよw
韓国がいつどういう経緯で何をもって日本とは別の次元にいったと感じたんだと
サウジにチンチンにされ、アジアに大苦戦する韓国が
549名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:21:39 ID:YF4fDDXe0
アレックスがデルピエロだったら・・・と無駄な妄想をしてみる
550名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:22:22 ID:dJrmcI700
今野が左サイドバック出来るから、1試合でも試してほしいんだけどな
元はサイドバックだし、瓦斯で怪我人続出時にもやってパフォーマンスも結構良かった
今は怪我明けだけど
551名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:22:49 ID:z9Ocq+uc0
オサレを外せと言ってる奴おかしくね?
オサレ出なかった試合はDF崩壊してたじゃん。
宮本の統率SW能力はマジ世界レベル
552名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:23:59 ID:n6YdZojH0
>>551
昨日は統率がどうのこうの以前の問題だったような・・・
553名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:24:17 ID:A+FPmwJW0
>>546
とりあえず、もっとサッカーを勉強しましょう
554名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:24:20 ID:q/75dj9Y0
>>551
統率されてないじゃん・・・
555名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:24:24 ID:d4vpK6+J0
>>541
つーかむしろ俺も聞いてるんだけどさ
アジアに大苦戦?
遠征中(もう終わったっけ?)の試合とか見てる?
556名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:24:50 ID:YF4fDDXe0
宮本がいないとクリア→拾われて攻め→クリア→拾われて・・・の永久ループに陥る可能性が
557名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:24:56 ID:t2l+fRDa0
W杯直前まで弱点をこのままにしといて騙してるんだよ
558名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:25:18 ID:yncv6XRS0
>>546
それも一つの方法で、ボール・ポゼッションをあげる理由の一つだけど、
ちょっと強い相手になると中途半端になってしまう。
559名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:25:26 ID:VVUw0mEw0
久保は過大評価
ちょっと手強い相手だと全然ダメ
クサビにすら入れない
560名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:26:29 ID:n6YdZojH0
>>557
もうそう思わんとやってられんよね・・・
561名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:27:50 ID:YF4fDDXe0
久保があと3ヶ月でどうなるというんだろう
劇的に変わることはないと思うけどなあ
562名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:06 ID:IoKwZhLw0
未だに宮本イラネだな。
宮本の頭の上超えて、FWにピッタリのクロスあったろ、
運良く点にはならなかったが。
宮本上空は、未だに日本のウイークポイント。
563名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:24 ID:AnYtGJYpO
一戦でコロコロ選手の評価変える奴がジーコ批判すんなよ
戦績悪いなんてこと決してないし
564名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:26 ID:e77Rsw640
久保って走れないの?
565名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:30 ID:hpMVYdqsO
清水にアレックスというブラジル人が登場したときは、別次元に上手い選手だと思った。
なぜ?
当時は全体のレベルが低かったのかな?
566名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:50 ID:sWXuZTyl0
>>546
時代の先を行きすぎ!
567名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:29:34 ID:sAJq2/pz0
>>552
昨日は崩されて機能しなくなってたけど
宮本いないと最初から昨日しないかんなぁ
宮本みたいに就任当初からやってたら宮本並には出来るんだろうけどもう時間ないし
568名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:30:09 ID:q/75dj9Y0
>>565
日本に帰化してから技術も日本レベルに・・・
569名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:30:13 ID:n6YdZojH0
>>565
あの頃はもっと上のポジションだったよね。
60mぐらいドリブルで振り切ってゴール決めたヤツとかあった希ガス
570名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:30:44 ID:YF4fDDXe0
宮本は10年後の日本に必要
571名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:31:23 ID:jkt0ASvt0
ごとすよりバカ兄弟なんとかしろ
572 :2006/03/01(水) 14:31:29 ID:Ea42pHQe0
>>564
ああいうタイプなんだろ
活躍した2003の東アジア選手権や欧州遠征もずっと前線で張ってたよ
573名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:31:29 ID:GgFFajld0
>>567
アルゼンチンに虐殺されるまでは森岡
574名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:31:31 ID:g+896kCR0
>>565
昔のアレックスってトップスピードでパス受けてそのままぶっこ抜くイメージなんだけどな
今のアレックスは足元で貰ってちっとも抜けない
575名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:32:27 ID:VVUw0mEw0
昨日の宮本はマスクモード並に鬼神の活躍だったけどなぁ
穴のサントスをカバーして
相手のシュートコースを鋭い読みで体張って消して

読みとカバーは神がかりだった
576名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:32:52 ID:Tx3mHxWi0
エクアドル戦は当然変えてくるだろ
海外組が来るのか分からんが
577名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:32:56 ID:RDiXxEtJ0
>>574

本人もそのイメージがあるから修正できないのかもな
「オレはこんなはずじゃない」とか
578名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:33:03 ID:n6YdZojH0
>>567
もういまから代えるのは無理だわなぁ・・・
一度CBをフィジカルバカ二人にした布陣を見たかったw
579名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:34:14 ID:IoKwZhLw0
>>565
アレックスの適正ポジションって、ウイング辺りじゃ?
DF力が求められる所に置くジーコって、贔屓の引き倒し。
580名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:34:14 ID:FKWAXuAX0
そうこんなはずじゃないんだよサントス
581名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:34:43 ID:xSzdl5l+0
>>574
ドレッドは清水のアレックス
ハゲは浦和の三都主
582名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:34:46 ID:r5qiVedm0
セルおじはいうことがちがうね
583名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:35:47 ID:bO9p/Kwx0
4バックは毎回しっぱいしているのに、中盤増やすためにやるジーコの馬鹿さ加減
584名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:35:48 ID:BdHzzk610
そもそもサントスってなんでDFやるようになったの?
585名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:35:51 ID:YF4fDDXe0
ハゲにしてからなんか顔がムカつくw
586名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:36:51 ID:qM5YTAlU0
宮本って何が良いの?
空中戦、競り合いに強いわけでもないし、ハードなマーキングをするわけでもない。
足元の技術も特別巧いわけじゃない。
カバーリングとポジショニングが的確なのかな?井原みたいに読みも強いな。
587名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:37:57 ID:n6YdZojH0
>>584
4−4−2では中盤に割り込めないから
左サイドバックにコンバート・・・だった希ガス
588名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:38:04 ID:YF4fDDXe0
パスの技術はDFにしてはあるよ
589名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:38:34 ID:VthynRUr0
ブラジルにサッカー留学し、ブレーメンのユースでプレーしていた時には
トップチームに昇格しないかと誘われた伝説の選手をお前たちは忘れている。
そう、お塩学だ。
590名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:38:38 ID:0ndYCV730
>>586
そりゃ、ガンバるとこ。
591三都四(さとし):2006/03/01(水) 14:38:42 ID:JL2XSeyJO
俺は、三都主がいつか、ジーコジャパンの救世主になるような気がするが。三都主の考えてる事を、自分でマスターしたらね。
あと、キングKAZUいいかもね。特に日本が決定的に弱い、アウェーで。
物事が先に進むにつれて、命にかえても。っていうぐらいのダンディズムが必要だよ。
俺には、それがある。っていうんなら、プライド捨てて、ジーコに嘆願すべき。
黙ってて、アッチから声かけてくるような歳じゃないでしょ!?って感じ。
三都主に関しては「奇貨おくべし!」だね。
最後の調整は、ガッタスと練習試合だ(笑)。逝け!よっすぃー!
592名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:39:25 ID:FKWAXuAX0
>>586
それだけだと2バックでは活きないよね
593名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:39:45 ID:+D6RVXxv0
>>83
はげ〃
594名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:40:18 ID:p0/Wagel0
>>587
595名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:41:04 ID:DGRsJ20NO
うんこサントス
596名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:41:24 ID:BdHzzk610
>>587
そういう理由かぁ。
「攻めが良くて守りはほどほど」より「攻めはほどほど守りがいい」
ぐらいの方がバランスがいいだろうに。
まぁ最近のサントスは攻めも???だけどさ。
597名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:41:41 ID:YF4fDDXe0
ジーコが宮本を重用するのは、自身がやりたいパスサッカーの起点にしたいから
頭良くて判断力に優れてるから、組み立てやすいところにパス送ってくれる
598名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:42:10 ID:HYJd5ZkL0
サントスを左サイドバックに使うことに
無理があるよ。
守備うまくないし
599名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:42:44 ID:aODElsaj0
都波の話だと(Gyaoで見たんだけど)
「彼を(サントス)プレッシャーのきつくなる中盤で使えるかい?
彼の技術じゃ何にも出来なくなる。かといって、守備は下手くそ。
だからプレッシャーの少ないSBで使うんだよ」
的な事をジーコが言ってたらしいよ。
600名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:44:10 ID:3WEfn9Wv0
こいつを落選させたら市民団体が差別だと訴えてくるんだろ?厄介だねぇ
601名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:44:45 ID:1m7/aLma0
>>599
だったら使わなければいいじゃねーかって話だな
それとも通訳がそこまで重要ってことなのか
602名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:44:54 ID:qM5YTAlU0
6月までにサントスを太らして、替え玉にドゥトラを起用しようよ。
たぶんバレない。
ドゥトラを痩せさせるでもいいけど。
603名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:45:01 ID:n6YdZojH0
>>596
サイドバックは右も左も人材おらんよね・・・
攻守両面でバランスとれてるヤツもいい希ガス。
服部公太とか服部公太とか服部公太とか・・・・
604名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:45:25 ID:m6JEIhoGO
4バックで加地とアレを使うなら、ボランチが空いたスペースを埋める必要がある。
福西あたりが適任なのかな?
中盤の底に福西、その前に中田、小野でトップ下に中村のダイヤモンド型が機能するんじゃないかな
605名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:45:36 ID:BtekHpmb0

サントスを控えにすればいいじゃなかな
606名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:46:40 ID:0wQATGuO0
サントスは最初の握手の時手袋外して握手した以外
昨日は良いとこなかった
607名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:46:52 ID:qHhBNT1J0
DFのビルドアップ、フィードが悪いのは確かだが、
それ以前に、前と後ろの連携が取れてないから、
パスが通りにくいってのもあるんじゃね〜の?

昨日の試合も、FWがいい動き出しをしていたにも関わらず、
DF陣はパス回しに終始。
で、たまに中盤からパスが出るとタイミングが合わずオフサイド。
微妙なんだけどね。ズレてる。

早い話、戦術がまるでないってことかw
ジーコに限っては、今更とも言うがww
608名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:47:02 ID:xSzdl5l+0
あ〜2002年のカニサレスみたいに何かやらかしてくれないかな・・・
609名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:47:04 ID:FKWAXuAX0
>>605
後半25分あたりに投入がいいかもな
疲れた相手にはサントスのドリブルも有効だと思うぞ
610名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:47:11 ID:JFoMWiXz0
クロンボとか川口とかディフェンスの人間に目立ちたがり屋はいらない!!
左サイドはクロンボ以外誰でもいいがGKは楢崎だ!!
611名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:47:58 ID:k+RokeaUO
SBはかず三浦カズ
612名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:48:34 ID:3WEfn9Wv0
本気で師匠のコンバートを提案する
613名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:48:40 ID:n6YdZojH0
>>604
福西がしょっちゅうアレのカバーにまわって中盤の底があぼーんな予感・・・
614名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:48:51 ID:QZhSx+ac0
サントスの代わりに松井でいいだろ
615名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:49:02 ID:sKnR4g7K0
三都主外してもいいけど、じゃあ誰にするのって話だ。
616名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:49:31 ID:2QRV1KXd0
3バックで左WBにサントスか松井、が現実的じゃないかい。
右は加地か中田さんで。
サントスはサイドバックじゃ使えないって。
617名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:49:31 ID:qHhBNT1J0
>>604
藻前、昨日の試合観てた?w

その布陣じゃ2列目からの飛び込みに対応するには駒不足。
618名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:49:36 ID:n6YdZojH0
>>615
・・・・村井?
619名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:49:47 ID:YF4fDDXe0
村井は結構無難だと思う
620名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:50:25 ID:3WEfn9Wv0
ムントスでいいよ
621名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:50:28 ID:r5UFYKwx0
4バックなら左にずれて赤山田がCBやるくらいがちょうど良い。
それかCBに入れる中田浩を中盤に投入するか。
622名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:50:37 ID:hpMVYdqsO
インド戦でのミドルシュートは驚いたな。
今まであんなの打ってたの?あんまり記憶にないのだが。
623名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:50:52 ID:xSzdl5l+0
とりあえずさ〜4バックと三都主捨ててくれたらそれでいいよ
624名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:51:09 ID:BdHzzk610
>>615
守備だけなら村井がよかったな。ポカもあったけど。
左の攻めは松井とかでやって欲しいんだけどなぁ。
625名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:51:16 ID:0ndYCV730
>>610
言わんとすることは良く理解できる。
DFやGKが目立つようでは善戦は出来ても勝てないわな。
GKは楢崎でも土肥でも川口よりはいいと思うのだが・・・・・

でもクロンボって言い方は無えだろう。
せめて天然日焼けのサンドスくらいにしとけ。
626名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:51:16 ID:W1Yl3b780
穴が開くなら取り替えろ
627名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:51:24 ID:xCyHCtI20
選手変えただけでうまくいくわけないじゃん
628名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:51:34 ID:r5UFYKwx0
>>325
まあ当然の流れ
629名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:52:14 ID:1gaUyd3o0
>>586
630名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:52:38 ID:3WEfn9Wv0
>>586
キャプテンシー(笑)です
631名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:52:52 ID:W9seATDU0
セルジオが言わんでも試合を観たみんながわかってることだよな。
632名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:53:09 ID:g+896kCR0
どうせ上がれないんだから坪井でも入れとけ
633名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:54:08 ID:YF4fDDXe0
安田で
634名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:54:10 ID:GgFFajld0
今日のめざましテレビ見てた人います?
松木が不満たらたらだったらしいんだけど
635名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:55:06 ID:YF4fDDXe0
ジーコ監督になってから解説者はいつも奥歯にモノ挟まったような感じだな
636名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:55:19 ID:qHhBNT1J0
こうなったら11人で90分間、ゴールを体で塞げ。
隙間がほとんどないだろ。
痛いけどな。

で、ブラジルにはジーコの一言で勝ち点3。
これで一次予選突破!
637名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:55:35 ID:jnGvOSJC0
三都主のサイドはフリーパス
638名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:55:45 ID:bQMTfQ5aO
最後のあいつ演技長かったな
HGもよくあのあと入れたわ
639名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:56:01 ID:pfjpcXmqO
ホント三都主迷惑な奴だ
こんな奴いらないからさっさと追放しろ
余計なことしかしないもんな
マジいらない
640名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:56:04 ID:mbkSZIBP0
WC本番じゃ、サントス黄紙2枚で退場とかアリそうだね。
641名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:56:21 ID:Ea42pHQe0
3月30日 親善試合 エクアドル戦 大分スタジアム
5月中旬 キリンカップ スコットランド戦(予定) 国内
5月中旬 キリンカップ ブルガリア戦(予定) 国内
5月30日 親善試合 ドイツ戦 ドイツ・レバークーゼン
6月上旬 親善試合 対戦相手未定 ドイツ

流石にもう新しい選手はないだろ
642名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:56:27 ID:Y0c6B/dDO
宮本変えちゃうと、よりDFの位置で、敵FWの位置わからずボール取られる…
みたいなクソのような取られ方する機会が益々増える。
それだけJリーグの当たり前のDF技術向上がなされてない証明。
643名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:18 ID:1buDg2Fz0
しょうがねぇな・・・SBは俺が出てやるよ
644名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:28 ID:e5ttXxgk0
久保

1=東アジア中国(2軍)
2=東アジア中国(2軍)
3=W杯一次予選・オマーン(相手のクリアミスを流し込んだだけの棚ぼた)
4=親善・ハンガリー(相手GKのミス→無人のゴール)
5=親善・チェコ(怪我したくないので本気0。DFやる気なし)
6=親善・アイスランド(雑魚)
7=親善・アイスランド(雑魚)
8=W杯一次予選・インド(雑魚)
9=親善・フィンランド(雑魚かつ2軍)
10=アジアカップ予選・インド(雑魚)
11=アジアカップ予選・インド(雑魚)


親善・イングランド=完全に消える・シュート0(小野1ゴール。久保outでチーム活性化)
親善・アメリカ=完全に消える・シュート0(巻・中澤ゴール。久保outでチーム活性化)
親善・ボスニア=完全に消える・シュート1(高原・中田ゴール・久保outでチームは同点に追いつく)


マジ日本の癌は久保
645名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:42 ID:A+FPmwJW0
>>604
中央でボールを保持しやすくなると思うけど
福西の脇とサイドバックの裏を上手く使われると厳しいかもね
646名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:54 ID:mbkSZIBP0
>>642
なんで分かるの?
647名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:59:34 ID:y1Tmdz5X0
福西は糞。

最近調子乗ってる勘違い野郎。
コンディションが悪いときの中田より下手くそ。
648名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:00:41 ID:r5UFYKwx0
左サイドでアレの守備カバーして攻撃にも気を使えるボランチなんて平野ぐらしかいないだろ。
もうやめやめ。
649名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:00:53 ID:MoOF2wKG0
もう今更何言っても無駄だよ、3年以上何やってきたんだよ
寝て待つしかないよ、ジーコのサッカーは学ぶことも少ないしょ
650名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:01:20 ID:iDW4c1oQ0
>>646
横レスだが宮本はゴール前ぎりぎりで相手選手から掻っ攫うようなクリアが多い。
全体見てないとこれは出来ない。
昨日のイエローもそんな感じ。
651名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:01:33 ID:jnGvOSJC0
結局 中村・福西・中田・田中誠・川口・高原はワールドクラスだったということ
652名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:01:35 ID:FvpYFdCM0
02の時も左に注目が集まりがちだったが
実は右にいた明神や、ボランチの戸田カバーがなによりも有用だんだよなぁ
そういった上で、オプションに縦がある市川がいたわけで
653名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:01:37 ID:YF4fDDXe0
何かある何かあると思い続けてついに最後まで来てしまったな
654名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:02:01 ID:sY+ZVUfn0
はなから日本代表になんて何も期待しちゃいない
W杯ではサッカーを楽しむよ
655名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:02:56 ID:iQE810HUO
>>644
詭弁だな
チェコはガチだったよ
ホームで無様な試合出来ないから必死だった
656名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:03:02 ID:jnGvOSJC0
中澤はちょっとスランプぎみだった 下らないバラエティ番組のせいかもしれんな
657名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:03:14 ID:r5UFYKwx0
一応手駒は豊富だがちゃんと正しい使われ方されるか心配になってきた。
658名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:03:45 ID:qHhBNT1J0
100歩譲って、アレを左SBで使うにしても、
それは相手の布陣が4-4-2の場合だけであって、
4-3-3で両サイドが開いて攻め込んでくる相手じゃ無理。
659名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:04:22 ID:n6YdZojH0
>>641
直前のドイツ戦で心挫かれなければいいが・・・
660名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:04:51 ID:yY4hRtSBO
>>606
相手は嫌だったろうに
661名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:05:22 ID:otdQuNu50
>>655
後半45分より、短かったけどね。
チェコは全く抗議もしなかった。
それで必死とは・・・・
662名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:06:41 ID:jnGvOSJC0
本気のチェコのプレスは半端ないお
663名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:07:01 ID:gvZXG75HO
で このおっさん 何者?
664名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:10:59 ID:otdQuNu50
セルジオは前回のWCから大嫌いだが、全くの正論だろ。
665名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:12:40 ID:EknWEu/f0
>>663
カワイイ娘を持つお父さん
666名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:13:06 ID:g+896kCR0
>>655
流してたとは言わないけど、初めての3-5-2やってる時点でガチじゃないだろ
667名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:14:57 ID:MoOF2wKG0
親善試合のチェコ船などあてにならない、何の参考にもならない
アウェーイラン戦でしょ、本当の真価が問われたのは
668名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:15:52 ID:UADouWfF0
作戦が感じられないよね、ジーコジャパン。
あーなったら、こーするとか・・・
こーなったら、あーするみたいな。
ハーフタイムに黒板使ってあーしろこーしろって
分析してんのかな?
669名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:16:20 ID:9S5p7WASO
>>666
同意
670名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:18:10 ID:Xw9pr5EV0
だからサントス使わなければいいんだよ
671名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:19:07 ID:rZl4zT340
ジーコでW杯失敗しても川淵は責任取らないのかな?
672名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:23:52 ID:d5aIvO840
3鳥栖はサイドバックじゃなくてサンドバック
673名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:32:12 ID:g+896kCR0
>>671
定年もゴリ押しでごまかしてるのに、さすがにそれは無理だろう
周りが納得しないよ
674名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:32:17 ID:1m7/aLma0
>>608
サントスに香水を送りまくろうか
675名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:37:57 ID:v0vSM0OJ0
セルジオはいつも的確に事実を語るよな
676名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:40:41 ID:n/nQbOB70
で他に替えはいないの?
  


通訳の。
677.:2006/03/01(水) 15:40:53 ID:EjIcWDME0
珍しくせる塩と意見が合った。
最近代表の試合見に行って、サントスのユニ着てる奴見ると
殺意さえ覚える。

昨日見て思ったけど、もう一枚黄紙貰って退場してくれた
方がいいサッカー出来たと思う。
678名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:41:01 ID:n6YdZojH0
>>674
バロスwww
679名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:41:30 ID:3NAd5+OL0
松井 宮本 中澤 稲本

これで攻撃力が増すぞ。
680名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:42:20 ID:sWRKHaSGO
>>677
通報しますた
681名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:43:45 ID:OA/x40aT0
川勝もサントスのことぼろくそに言ってたな、スポニチで。
682名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:44:50 ID:VgmtaoGh0
683名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:46:47 ID:qHhBNT1J0
>>676
つ【闘莉王】

左SBとして使っとけw
684名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:49:48 ID:BxyliA++0
もういい飽きたけどスレが立っているから記念に言っとくか

SBなんかアレには出来ないと言ってるだろ!

宮本も4バックなら並以下の選手だと言ってるだろ・・・
685名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:49:53 ID:vXXL7SIf0
セル塩の日本語変なのは今更ってな話だけどこれからも
ちゃんと喋れないかと思うとゲンナリじゃないかな。
だけどセル塩の言ってる事は共感出来るじゃないかな。
686名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:52:38 ID:uo5yq5D30
セル爺がなに言おうと許す。
だが、娘さん下さい。
687名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:53:51 ID:0jAAJ+WM0
ほんとサントスいらねえわな。
でもサントスよりこいつの方が絶対上ってのもなかなかいない。
4バックやめれ。
てか4バックでなんかとくすることあんの?
誰かおしえて。
688名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:54:40 ID:I6bmYcxx0
セル
ジーコに直で言ってくれ
689名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:56:03 ID:VzAo6jvt0
>>669
しかも左CBがヤンクロフスキーじゃなかったっけ?
690名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:56:10 ID:IJF0PpVS0
前に出ればボール失いカウンターのピンチ
無駄にファ−ルもらおうとするし
守備の時にはボールは取れずに引きずり倒す
使う理由が見つからない
691名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:56:13 ID:HFXiRtE+0
4年やってきて改善するつもりゼロだし
このまま本大会に突入するんだろうな
692名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:57:27 ID:QAEWSoCv0
>>688
いやマジで直談判で。


でもジーコ大好きなセル爺じゃい〜えない〜よ〜〜
693名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:59:03 ID:4H1t3zcG0
名指しですかw
694名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:00:43 ID:UYQSTT0e0
カバーするシステム?

サンなんとかを外せば問題ない
695名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:01:19 ID:VHcMZvLYO
左は師匠待ちだろ
696名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:02:40 ID:4H1t3zcG0
そうだ師匠とサントスのポジションを変えればw
697名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:03:40 ID:AyFjNixRO
松井がいる!
698名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:03:52 ID:WYdohf4J0
左サイドが穴なのは素人が見てもわかるわけだが。。
699名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:04:27 ID:3w+x7R2B0
普通にナカタコ使うと思うが
700名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:05:22 ID:4zDzqcdv0
サイドバックの裏を頻繁にカバーするシステムって画期的だな
サッキのプレッシング以来の革命的な戦術開発だ
701名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:05:33 ID:Sb6bWnSQ0
サントスは敵が1人増えたようなものだから日本は12人で戦っていいよ
702名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:05:39 ID:QAEWSoCv0
>>699
それも穴という現実
703名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:06:05 ID:JrvzoIxM0
出てない選手を美化するのはやめようぜ
704名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:06:34 ID:qrJdwhBb0
>>701
そのうえ相手DFラインにはタークが常に張ってるからな
705名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:07:07 ID:IJF0PpVS0
フリーキック練習用の壁の方が役にたつ
706名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:10:12 ID:HkhMG8GP0
いいからアレックス以外を試してみろ!
昨日でさえフルで使った意味がわからん
707名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:13:04 ID:/myGMpLb0
オレ思ったんだけどさ、3バックとか4バックとかどっちでもいいけどさ
その3.4人はキーパーにしたらどうかな?
その方が失点が少なくなると思うよ。
708名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:13:38 ID:y2t6yem40
Jでも指折りの攻撃型プレーヤーを
DFとして使う発想がおかしい

709名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:13:53 ID:VzAo6jvt0
>>707
残念な事に面白くありません
710名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:16:58 ID:VzAo6jvt0
>>708
4バックで両サイドは攻撃の出来る選手っていう発想はおかしくないんだがいかんせん守備があまりにも
あえていうならその屈指の攻撃も
711名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:19:11 ID:fLObKt440
素人でも左が穴だってのは分かるのに狡猾なヒディンクが見逃す筈はないよな
相手の監督が人間力クラスでも勝てる気がしない
712名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:22:28 ID:VHcMZvLYO
三都主って毎試合黄紙もらってるから、ブラジル戦ではいなそうだ
713名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:22:49 ID:v5nahZEm0
左サイドに今野を登用して欲しい
去年瓦斯でやってた記憶がある
714名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:24:53 ID:eEzI5jwXO
日本代表、皆いい尻してたな。ヒデは乳首も立ててたしツネ様がユニフォームを脱いだ時なんか(*´Д`)ハァハァしちまったよ
715名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:27:47 ID:aa4pzJ9I0
サントスの漢字を改名すれば確立変動するよ
716名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:29:00 ID:hfXuT28I0
エクアドル戦ではエクアドル代表にサントスや加地のところを徹底的に攻めてもらい
たい。それで大敗でもしない限りジーコは猛省しないだろう。
717名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:30:01 ID:HFXiRtE+0
もうアレックスに怪我してもらうしかない
718名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:31:31 ID:5lRFd4SiO
三都主ドリブル突破リーチ…信頼度10%
719名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:32:17 ID:XUwNLgll0
勇士がJで削ってくれる事を期待するしかないのかorz
720名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:32:34 ID:MoOF2wKG0
W杯で惨敗したらジーコ解任でも参加者の中から協会幹部を輩出すべき
721名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:37:33 ID:WYdohf4J0
解任しなくても
ジーコはW杯終われば
かってに辞めるわけだが。
722名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:43:32 ID:gSf2rOLF0
3バックにしようぜ
723名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:45:04 ID:NzV20KJ10
>最後に同点に追い付いたが、相手はDFを1人欠いて10人だったからな。

な〜んだ、ガッカリ
724名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:45:21 ID:3WEfn9Wv0
>>722
トルシエ乙
725名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:48:45 ID:jLE9oQ0i0
>>719
大宮戦や京都戦ってW杯前にあったっけ?
726名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:50:40 ID:RkXHzcCx0
【改名】サンドバックス
727名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:51:32 ID:gSf2rOLF0
>>723
まぁ、相手のみえみえの時間稼ぎだったよ。
それにお人よしの日本代表が付き合ってボール出しちゃったから、プラマイゼロじゃないかな
728名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:52:00 ID:KhBJXIxu0
サントスのおかげで12人対10人で戦わされてる割にはよくやってるよな日本代表
729名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:53:13 ID:JQOPMdpL0
>>727
出すのは当然。
どうせ審判がそのロスタイムを加算するんだから。
730名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:53:22 ID:iCXxC7vB0

               ,    ´ -―r〈厭Yー _
              / /:::::::::,. ヘ≧ラ:::::::::::::_,
              / /:::::,. :::´:::;. ,-―ベ" ̄  `
           /  /::::::/:::; イ  |    \ \   \
              /  /:::/:::/ /    |      ヽ  ヽ     ヽ
          /  |:/::::/  :′|  |        ヘ       ハ  〃
        イ二 >r<   i  |          ,  i  |廴/:/  /
      < </ / 不ヽ ヾ\ |  !ヽ  ヽ  \    l   |  |W:イ /∠
         \__'/ /|::| イ/| \\  \   ヽ  | ィハ  ハ|::::/:::::=≠――
         //  / |::|ー'   |、ヽ \\  \ |l /,.イ/ / /::jノ:::::::::::::::::::::<二
      //  /   |::| i    ', >\"\二  ヽ|レゞ'イ/ イ|、:::::::::::::::::::::::::::二二ニ
      /::::/  /   i!::! ヽ   ヽ >イ l!ノ,.`      7  / |::>:::::::::::::::::::::::::≧=--
  \.__/::::/  /    /::/   \  \ ` ´        〉/ /:::::::::::::::::::::::::::::::<二
   \ヾ{  /    /::/i    |イ\ \    _,. ィ /イ i\::::::::::::::::::::ヾミ ̄ ̄
    / \<..._∠ イ∧   Vヘ.` ー一    ̄ ´/:::| | ト \ ̄ヽ\::\
ー===  ̄:::::::::::::::::ー―ヘ   ∨7`;―::>r―‐:'::.:::| | |:::> `  、 \
‐'"~:::::::::,.   -―――ベYヘ.   ∨ /:::.://バ:ヾ\::.::| | l:::.:::.:\_\
:::::::::::::::/ ,. -―――-   ヾ;ヽ   ∨::.://::|::|ハ:::ヽ::〕 | ' /:::.:::.:::.:::./ |
::::::::::// .:::.:::.:::.:::.:::.:::.::..   Yへ  ヽ:::辷┘| ヾーヘV/ /:::.:::.:::.:∠ イ /
::::/イノ ::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:ヽ ヽ \ ヽ7√i::|   \:ヾj∧:::.:::.:::.:::.:::.::l/
7 /:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.\ \ \ \.├ヘ  __Vム:::ヽ:::.:::.:::.:::イ
サントスが上がったら福西にカバーさせるべきよぉ
731名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:53:32 ID:KUmR9XBw0
サdス.dサ
d . .d . .d
ス.dサdス
d . .d . .d
サd.スdサ
732名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:53:36 ID:DimhiVyvO
サイドからのクロスに対応出来ない真ん中にも問題がある様な
でもサントスはいらないね宮本も
733名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:53:44 ID:ubP3roKVO
この糞ジジイは批判しか出来ねえのか
たまには提言もしろハゲ
734名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:55:11 ID:gSf2rOLF0
>>729
それで影響ゼロだったら誰も時間稼ぎしないと思うんだけど、
実際にはされてるじゃん・・・様々な試合で、露骨に。
735名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:55:31 ID:eEzm/NkKO
昨日の試合は、日本の守備の弱点が良くも悪くも出た試合だったな

サイドからあれだけ簡単にクロスを上げられたら、ゴール前ではタイミングが合えば簡単に飛び込まれて点を入れられてしまうよな


プレスにしても、囲っても擦り抜けられたり、簡単に交わされてるしな

残念ながら、
得点を量産出来そうにない今の日本代表は、守備0又は1点位に押さえないと、W杯では勝てないかもね


まあ、これだけ弱点を突かれたらジーコも修正するだろね
736名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:55:36 ID:KUmR9XBw0
サdス.dサ
d . .d . .d
ス.dサdス
d . .d . .d
サd.スdサ
d . .d . .d
ス.dサdス
d . .d . .d
サd.スdサ
d . .d . .d
ス.dサdス
d . .d . .d
サd.スdサ
737名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:55:37 ID:+2HwWGIu0
Jの試合でサントスに悲劇が起こったら・・・・

それは代表にとっては・・・・・・
738名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:56:40 ID:Sb6bWnSQ0
選手が倒れてたらボール出すのは当たり前だろ
チョンはしないけどな
739名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:56:47 ID:jo0S7Tz+0
毎回代表がいい試合してたら
セルジオの仕事がなくなる
740名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:57:07 ID:2iclV2Kh0
建て前:「サントスをカバーしろ」
本音  :「サントスを外せ」
741名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:57:22 ID:5K1ZlCHM0
           / /〃、^⌒ ヽ      
          /,  ノノノ ノ ヽヽ ヽ     
          | 〃, ノ ,,, ノヽ,,,,, ヽ)    
    ロ     、 , ノノ ●  ● | ノ    
    | |    ノ ,ソ υ ゝ  | ソ  < うざい。俺が何したっていうんだバカヤロー
   ノ__ヽ    .ノリソ  .ー  /ヽ       
   ||酸||   ./ |\____ノ\       
   || と||   ./:.・*∨\/∨  、ヽ.
 ̄ ̄||.酢|| ̄ ̄\ > ̄ ̄ ̄ ̄旦'、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

742名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:57:54 ID:RkXHzcCx0
サンドバックス
743俺よく知らないんだよ:2006/03/01(水) 16:58:27 ID:gSf2rOLF0
>>738
前にサントスと中田がそれで言い争いしてたのに?
ルールで決まってるの?
744名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:59:18 ID:gSf2rOLF0
まぁ、とにかく相手DFは勝つために好きで倒れてたんだろ。

日本代表がしょぼいのは変わらないけどさ。
745名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:01:32 ID:CPeamEQg0
カバーはいらね。サントス外せばいいだけだ。
3バックにして松井いれとけ。
746名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:01:32 ID:fr18NmY9O
ここで、福岡のアレックスですよ
747名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:01:36 ID:vDsdcimy0
ジーコが凄い策略家でわざとサントス使ってるってオチはないのかな。
サイドが弱点だと相手に思わせる→本番じゃ3バックか守備専入れて
相手のペース狂わせる。
こんな感じで。
748名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:01:44 ID:jo0S7Tz+0
ボスニアがガチで勝ちにきてたのは何でなんだ?w
749名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:01:45 ID:WDxjQNqH0
これで本番は3-5-2でスタメンもほぼ決まった感じだろうか
んで運で何とかすると
750名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:03:24 ID:1b8nKcBL0
>>748
親善試合なのに発煙筒はたくわ爆竹ばんばん鳴らすわのサポーターがこわいからでね?
751名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:03:32 ID:UADouWfF0
ジーコの決断って見出しが出るね、絶対。
752名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:05:56 ID:GJHgQxkv0
津波復帰!
ラモスも言ってるだろ!
753名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:06:37 ID:BY1uEn7w0
>>716
酸と酢??
754名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:07:03 ID:MoOF2wKG0
>>748
たまにはテンション高い日もあるだろ
755名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:07:10 ID:vFOz6FmUO
時給1200円でサイドバック募集。
756名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:07:39 ID:MoOF2wKG0
コスタリカカモーン
757名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:10:25 ID:/zKc127FO
松井大輔でいーじゃん
758名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:10:37 ID:OHmbmavs0
サントスの代わりに松田にすれば守備も攻撃もしてくれるよ
759名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:11:27 ID:PhQ6An4Z0
日本は かわのよろい と ひのきのぼう レベルで世界の敵と戦うわけですね
760名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:11:41 ID:DhxmYQpo0
3−5−2にしろ
761名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:12:01 ID:W/j0eyl40
久保  大黒 

  中村  中田

  小野  稲本

三都主     加地

    宮本 中沢

     具志堅  
762名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:12:45 ID:aYcpUjmM0
全部作戦だろ。こうやって崩壊した左を見せといて
本番ではフランス最強の男が左に立つ
763名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:13:21 ID:nL66MPbe0
山ちゃんのほうがぜんぜんいいよ。
764名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:13:27 ID:9G18545t0
あーマジで試合中に
選手生命を左右する怪我でもしてくれねーかな
国民の望みだろ
765名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:13:43 ID:Ppdoo0/c0
つか今更何なんだ。
サントスの裏が穴だなんて前から言われてたことだし。
宮本がしょっちゅうカバーリングしてるじゃないか。
そのせいで、中央にまたスペースが。
サントスが攻撃で機能しないなら、選手替えるしかない。
でも村井がイマイチだったし、代わりのサイドバックがいない状態。
766名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:13:55 ID:DlNlhz8B0
いや左が弱点って他チームに思わせておいて、いきなり徳永あたりの
スッポン野郎をおいてエマートンをビビらせよう
767名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:14:09 ID:gSf2rOLF0
>>762
お前頭いいな
768名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:14:36 ID:aYcpUjmM0
差別するつもりはないが、日本代表なのに黒人のせいで沈むのだけは
避けたい。ケンカでナイフだしたのに相手にとられて刺される様なもんだ
769名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:14:51 ID:vABGhS5G0
>>764
怪我は望まん。
ベンチに必要。
770名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:16:35 ID:b9PJsN3G0
プレイング通訳はいつになったら引っ込んでくれるやら。
771名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:16:57 ID:jo0S7Tz+0
          高原
    松井         稲本
          中村
      福西     中田

 中田浩 闘莉王  中澤   阿部

          川口 
772名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:18:56 ID:L0CayIvg0
>>771
実質こうなるのか。

      闘莉王
          高原
    松井         稲本
          中田

      福西    中村
  中田浩   中澤   阿部

          川口 
773名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:19:21 ID:D30/SMNC0
そういえばサントスがドリブルで駆けあがるシーンってあんまりなかったよね。
それで守備にもほとんど顔出さないということは・・・



彼は逆サイドにいたのか?
774名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:19:22 ID:iHWtmQSPO
サントスが悪いのでは無く
サイドバックで使うジーコが悪い
775名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:19:31 ID:d0GP6WPO0

日本のワールドカップ挑戦の夢がアフリカ系ブラジル人のために3試合7失点で炎上

断じて 断じて 許せない


3戦目のブラジル戦とあとロスタイムあと1分守りきれば日本が決勝T進出の場面で

三都主の棒立ちディフェンス炸裂、シシーニョがノープレッシャーでセンタリング上げて
アドリアーノが決勝ヘディングゴール


断じて 断じて 許せない
776名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:19:35 ID:Sb6bWnSQ0
通訳通訳いうけど、ジーコが指示だしても何にも変わらないので通訳なんかいりません
777名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:19:44 ID:gSf2rOLF0
>>772
ツゥーリオ得点王だもんな。レッズの。
778名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:19:47 ID:z9Ocq+uc0
>>718に不覚にもコーヒー吹いたんで、考えてみた。

CR日本代表FK
大当たり確率:1/397
賞球数:3&4&10&14・・・15R(9カウント)
確変確率:突入率68%(突然確変を含む)
時短:大当たり終了後100回転

三都主ドリブル突破リーチ…信頼度★☆☆☆☆
加地センタリングリーチ…信頼度★☆☆☆☆(キングカジカットインは信頼度UP)
宮本クリアボールリーチ…信頼度★★☆☆☆(マスクマンカットインで信頼度UP)

福西ヤクザリーチ…信頼度★★☆☆☆(神の手ゴールで確変確定)
中田キラーパスリーチ…信頼度★★★☆☆
中村FKリーチ…信頼度★★★★☆

高原ヘディングリーチ…信頼度★☆☆☆☆(GKがカーンだと大当たり確定)
柳沢サイクロンリーチ…信頼度★☆☆☆☆
鈴木シュミレーションリーチ…信頼度★★★★★(相手にレッドカードが出れば確変確定)

キャバクラセブンリーチ…信頼度★1〜5(揃う人数によって変化。7人全員で激アツ)

プレミアアクション
ジーコ更迭
川渕更迭
サントススタメン落ち
キングカズ代表復帰
ドーハの悲劇カットイン
川口or稲本ソープの写真週刊誌カットイン
779名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:20:44 ID:jo0S7Tz+0
>>772
よく分かってらっしゃる
780名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:20:55 ID:Ppdoo0/c0
つかボスニア・ヘルツェゴビナって強かったな。
日本がやりたいことを逆にやられた。
サイドアタックからばんばんクロス放り込み、中央からもガンガン飛び込む。
強化試合としては近年最強の敵っぽい。
決定力さえあれば大差で負けてた。
コンフェデで流したブラジルよりもはるかに本気だったし骨があった。
セルモン、スペインに次ぐ三位。
クロアチアはもっと強いのか?昨夜のボスニアより強いって一体どんなチームだよ。
781名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:21:39 ID:9G18545t0
こいつの帰化申請を認めた国にも
責任がある。
782名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:22:14 ID:l1wRlxAxO
ようするに、サントス外せって事か
783名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:23:31 ID:9G18545t0
日本に対する愛国心なんてないんもんな。
W杯出たいから祖国を捨てて帰化したんだろ
一番嫌いなタイプの人間だわ
784名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:24:29 ID:DlNlhz8B0
まあ使ってるジーコが悪い
でもブラジルはレオナルドを左サイドバックでつかう国だもんね、しょうがないね
はっきりいえば福岡のアレックスが上
785名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:24:48 ID:9pF/7TvI0
【サッカー】湯浅健二氏が自HPにて解説者セルジオ越後に噛み付く
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140955228/
786名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:24:57 ID:gSf2rOLF0
サイドバック自体がダメなんじゃ。
サントスは攻撃では使えるよ。わりと。
787名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:25:12 ID:H2QGnk390
アレックスに守備をさせるなってことだろ
788名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:25:12 ID:vABGhS5G0
試合後半に、MFとして出された方が、生きると思うがな。
789名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:25:38 ID:MoOF2wKG0
ワールドユースみたいに
一勝もしないで予選突破
とか強運な事が起こりそう
790名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:26:03 ID:agtgLoQ50
>>776
通訳としてもあんまり他の選手に信頼されてるように見えないんだがな、よく中田と揉めてるし
791名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:26:10 ID:eb2sXu1nO
>>748
スペインとガチで引き分けたっていうプライドがあるから

アジアの弱小国に負けられない
792 :2006/03/01(水) 17:26:49 ID:Tmz7iXSlO
サントスも糞だが、昨日の試合は相手の右SBを自由にさせすぎ。
誰のマークか知らんが。
793名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:27:37 ID:lbCBkNZS0

     久保  大黒

       中村

  松井       小野

    中田英 福西

  中澤  宮本  闘莉王

      川口


ベンチ:ぢーこ、控え選手たち

飲み屋:呂比須、三都主
794名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:28:12 ID:hpMVYdqsO
きっと、攻撃オプションとしての左のスーパーサブなら昔のアレックスに戻ってくれるよ。
795名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:28:23 ID:Ppdoo0/c0
まあここまで本気で勝ちに来たボスニアには感謝だな。
これぞ強化試合って感じだった。
以前来たナイジェリアなんか酷かったもんな。
ちょ、誰?ってメンバー入ってたしやる気なく3-0だったし。
796名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:28:46 ID:83yjcDdX0
イスラム教徒のくせにサッカーうまいなボスニア人
797名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:28:50 ID:jENlu8VP0
>>783
あの〜〜セルジオの日本サッカーに対する愛情知ってたら
そんなこととても言えないよ。
日本はどんなヘタクソにもマスコミがちやほやちやほやしてきたけど
セルジオくらいしか言ってくれる奴がいない。
サッカー協会の川渕にだって文句言ってるのはセルジオだ。
煽てて誉めそやすのが日本への愛情だと思ってんの?
798名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:29:14 ID:jo0S7Tz+0
三都主はブラジルからのW杯の盛り上がりを中継するレポーターでいいんじゃね?
799名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:29:48 ID:9G18545t0
対ブラジル戦でポカしたら
真の祖国のためにやったと
みなすからな
800名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:29:50 ID:NzV20KJ10

サントスが川口に突っ込んで2人ともあぼ〜ん希望
801名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:29:59 ID:agtgLoQ50
>>798
マルシアで十分
802名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:30:04 ID:sTWcgPbt0
稲本が左サイドバックすればいいじゃん
803名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:30:29 ID:2StU9eHx0
>>793
こういうメンバーかいてる人みると
ウイイレの影響力って凄いなと激しく感じるな
804名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:31:26 ID:W3mSQa6b0
●個人成績(2006.2.28 ボスニア戦終了後 更新)
追加アシスト:中村×2
追加得点:高原、中田

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 5015分  4(FK1PK2)  15(CK5)
宮本   4325分  3
福西   3291分  7          2
加地   3285分  1          4
中村   3056分 10(FK3PK3) 17(CK6)
中澤   3025分  7         1
小笠原 2791分  7(FK1)     9(CK2)
遠藤   2622分  3         3
鈴木   2243分  7         2
中田英 2301分  2         2
玉田   2035分  7         2
稲本   1940分  1         2
高原   1887分  6         2
柳沢   1514分  8         1
中田浩 1360分  2       
山田暢 1323分  1         1
小野   1442分  4(FK1)     2
久保   1148分 11         2
本山    891分            5
藤田    717分  1       
茂庭    551分  1          1
大黒    549分  5 
松田    405分  1
巻     363分  2
松井    137分  1         0
長谷部  125分            1
田中達  113分  1
佐藤     78分  1         1
805名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:31:58 ID:gSf2rOLF0
サントスは国家斉唱要員でもある。
そしてブラジル枠でもある。
だからW杯メンバー入りは確実。

4年後はそのポストを釣男が継ぎます。
806名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:32:56 ID:Sb6bWnSQ0
ただでさえ黒くて目立つのにそこが穴だなんて
きったねぇ穴だなぁと思われているに違いない
807名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:35:41 ID:Yusx27h/0
ニワトリ頭の戸田はどこいった?
808名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:36:07 ID:KCpy/b9y0
問題は誰がカバーするかだよなぁ。
小野なんか怖くて使えないぞ。
809名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:36:13 ID:yz4uUTmY0







4バックじゃなくて2バックです
810名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:37:35 ID:9G18545t0
小野なんかフェイエくびになった
ポンコツだろ
811名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:37:59 ID:H2QGnk390
もともとSBじゃないでしょアレクス
812名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:38:17 ID:JQOPMdpL0
>>808
本番では、まず3バックありきで行くと思う。
でボランチ2枚も守備の計算できる福西と中田。
小野は怖くて使えない。
残念ながら、ジーコの頭の中の消しゴムはサントス
を消去できない仕様だ。
813名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:38:43 ID:jo0S7Tz+0
          高原
    松井         稲本
          中村
      福西     中田

 中田浩 闘莉王  中澤   阿部

          川口 

しかし賛同するやついねーな
814名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:39:02 ID:rZl4zT340
サントス抜かれる→
センターバックがカバー→
空いたスペースに走りこまれて失点

最近の日本の失点パターンはVTRを見てるようだ・・・
815名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:39:10 ID:L0CayIvg0
>>793
実質

     久保  闘莉王
       大黒

  松井       小野
      中田英

     中村 福西

  中澤       宮本 

      川口
816名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:40:18 ID:KC/5bZRX0
フォメ書いてるバカはちっとは空気読めよ
817名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:40:58 ID:sTWcgPbt0
宮元が空気よんで代表辞めればいいのに
818名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:41:02 ID:aYcpUjmM0
サントスが止めたと思ったら大抵反則
819名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:41:10 ID:L0CayIvg0
空気を変える努力をしよう。

俺はネタにして遊んでるだけだ。
820名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:42:26 ID:lbCBkNZS0
>>815
やはりこうなるか・・・でも確実に点は入りそうな予感。
821名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:42:53 ID:UwSJoXoM0
サントスをカバーするために他の選手に守備の負担がかかるわけだが
一応日本の一番のストロングポイントであろう中盤の選手にそういう負担をかけるほど
サントスの上がりに価値があるのかね
822名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:43:45 ID:H2QGnk390
サイドからが一番チャンスになるからしゃあねんじゃねえの
823名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:45:41 ID:vABGhS5G0
>>821
無い、上がれないと思う。
824名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:46:19 ID:sTWcgPbt0
サントスは完全にスランプだわな
1対1で抜ける気がしねーもん
825名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:46:31 ID:Kkmo40pnO
この際、土屋に削ってもらおうぜ!
826名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:47:35 ID:O9NN9ZAxO
>>815
それはいいすぎw
827名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:47:53 ID:DhxmYQpo0
昨日加地全く見かけなかったな
828名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:50:10 ID:xm/bXuzS0
     高原  大黒
       
  小野       中田
       中村

    福西  遠藤 

  中澤  宮本  田中

       川口
829名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:50:18 ID:nq/x8M8l0
なにか事情が無い限り3バックは無いだろ。
今よりむごい事になるぞ。
3バックだと、まあ一見すると拮抗した
試合に見えるだろうが、強豪相手だと
結局殴られぱなしで終わると思う。
830名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:50:24 ID:EyxZ9T3N0
セルジオ越後の愛娘・エチゴ由衣が衝撃のヌード披露!!
http://image.blog.livedoor.jp/takataka728/imgs/3/e/3eccc6e6.jpg
831名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:51:41 ID:lbCBkNZS0
>>830
素晴らしい話題転換!!
832名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:52:13 ID:JQOPMdpL0
>>830
お父さんはサントスの心配するよりも
娘さんの心配をするじゃないかな
833名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:52:18 ID:KCpy/b9y0
例えオナニープレイでもああいう縦に突破する意識のある選手は日本代表に必要。
松井でもカバーしてもらわないと使えないんだからどっちしろカバーシステムは必要だな。
834名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:52:51 ID:lmm8WFzEO
    高原
  玉田  大黒
    中田
  稲本  小野
    福西
 中澤 宮本 松田
    川口
最強だな
835从*´ ヮ`)<バルデス♪ ◆M.Oe.24SHI :2006/03/01(水) 17:53:09 ID:aLb3I3rE0
ジーコもセルジオもラモスも日本が好きなのはガチ
836名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:54:50 ID:tb6SzIQw0
>>830
いつの話題だよwww
837名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:54:52 ID:YOxC9JfD0
セル塩って結婚してたん?
838名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:55:04 ID:6O0phOEF0
まあ昨日見て思ったのは

 小 野 っ て 終 わ っ ち ゃ っ た ん だ な あ ・ ・ ・ 

ってことだった
839名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:56:06 ID:g0xMbtXtO
三都主はディフェンスで問題有り
加地は攻撃で問題有り。戻してばっかで使えん。
__平山_大黒
___中村
三都主___小野
__稲本_ヒデ
中澤_宮本_坪井
___川口

これでよし
サイドにカジさんいれても自分からは仕掛けないから小野とヒデでテクで抜く
840名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:56:08 ID:6/TPiF1Z0
どうせブラジル人偏重で使うなら
釣男使えよ
841名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:56:27 ID:JBhhpTN50
サントスと小野は何でこんなにも劣化しちゃったんだろうな。
特にサントス。
842名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:56:47 ID:Xvur5GddO
サントスも可哀相だよな
向いてないポジションやらされてさ
843名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:57:39 ID:LD3J1n7K0
ジーコ お金を搾り取れる国 日本
セルジオ 愚痴や感想を述べるだけで 生活が成り立つ日本
ラモス フィールド外でも 喧嘩しながら 仕事がもらえる日本
844名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:58:24 ID:tb6SzIQw0
出してもらえるだけで幸せなのにかわいそうも糞もあるか
出してもらえたら結果出せ
845名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:58:50 ID:gSf2rOLF0
>>840
フィギアスケート界みたく、ブラジル枠は年功序列なんじゃね?
846名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:58:50 ID:teJn2N6BO
左サイドバックではなく左サイドでつかえよ。
847名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:59:09 ID:vABGhS5G0
>>839
加地さんは、攻撃の人、守備はダメです。

攻撃も全く通用してませんでしたが・・・・
848名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:59:33 ID:wxkGFgyE0
うじきつよしとやってた番組なんだったっけ
ディフェンダは〜〜〜とか訓示みたいなのから始まるコーナー
849名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:59:54 ID:lQR7Ko/v0
サントス(笑)
850名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:00:05 ID:lmm8WFzEO
左しか蹴れないサントスと中村はいらない
サッカーやってたやつならわかるだろ?右でければいいのに左あしにこだわるやついらね
851名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:00:20 ID:JrL4J+WN0
地蔵じゃサイドハーフでもキツイだろ
852名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:01:16 ID:LY4OFCVX0
ジーコの試合後コメント読んでると、負けてた方が後々に良くなっていくんじゃないかなと思う…。
853名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:02:04 ID:vryrG3Kc0
何を今更って言葉がここまで当てはまるのも珍しい
イングランド戦とかでごまかしてきたからな
854名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:02:00 ID:Wbd/Od3n0
三都主が前に上がったら反町が下がればいいんじゃね?
855名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:03:15 ID:WF6caoIfO
442やめれば済む話だろ
856名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:03:35 ID:1DDtfdbW0
てか越後監督やれよ
857名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:06:33 ID:QheRR/V+0
>>856
越前の方が好采配を見せると思うがのう
858名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:07:30 ID:mYw1/swdO
>>850
マラドーナもいらないのか?
859名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:08:24 ID:MvC30k7d0
そこで4-3-3!
860名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:08:47 ID:oNMW1MNVO
ここで師匠だったらジーコは神
861名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:08:59 ID:THUHTus10
左SBって昔から品薄感が漂ってるけど、
今一番期待出来るのは、松井だと思う
862名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:09:18 ID:xm/bXuzS0
   高原  久保

  中村    小笠原

 福西(小野) 中田

中澤 宮本 田中 加地
  
      川口


( ´_ゝ`)ウーム
863名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:09:40 ID:xTQ1ZdHS0
サントスと小野は何でこんなにも劣化しちゃったんだろうな。
特に小野。
864名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:10:11 ID:vABGhS5G0
>>861
松井がやったら、今のサントス状態だと思うぞ。
865名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:10:38 ID:lmm8WFzEO
>>858ウーゴならいる
866名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:11:10 ID:lc30MVW6O
斧は本気の出し方を忘れてしまったように見える
867名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:11:17 ID:cBEPCwjk0
ジーコはなんで同じ過ちを繰り返すんだろ・・・
868名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:12:17 ID:b15olKFS0
>>361
松井だったら、3-5-2の左のほうがいいと思う
869名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:13:01 ID:2QRV1KXd0
そういや何でジーコって3トップは試そうとすらしないんだろね。
870名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:13:25 ID:IMjc4vci0
サントスがザル→そこをカバーする→真ん中が空く→そこを埋める→サントスが(ry
エンドレス
871名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:13:59 ID:l1wRlxAxO
>>863
小野は五輪予選で怪我させられてから
サントスはもともと守備は無理
872名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:14:28 ID:lQR7Ko/v0
  鈴木   巻
松井  中村  小笠原
  福西   中田英
 中澤  宮本  闘莉王
     川口
873名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:14:33 ID:s/jG2V0T0
以前4バックで無失点記録作った時はサイドバックの上がったウラを
遠藤福西等が上手くカバーしてたと思う、ボランチが福西中田コンビだと
中田がかなり上がり目で福西が中央に陣取ってる形になるから
どうしてもサイドは薄くなる
874名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:16:32 ID:lbCBkNZS0
>>861
左SB・・・遥か昔は・・・都並だったかな。。。
875最強布陣:2006/03/01(水) 18:16:39 ID:lmm8WFzEO
    高原
  玉田  大黒
    中田
  稲本  小野
    福西
 中澤 宮本 松田
    川口
最強だな
876名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:18:24 ID:Fm1XS58K0
>>873
無失点記録って相手どこ?

最近の福西・遠藤コンビで、W杯に出てくるぐらいのレベル相手に、
ちゃんと機能するなんて信じられないんだが・・・。
877名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:18:53 ID:MxcuSag70
そう言えばせる塩いちごはサントスのことをぼろくそ
言っていた気がした。朝の4チャンネルの解説の時。
878名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:19:01 ID:VvnCTab40
カバー以前になんでサントスが代表の先発なんだ
なーんて言ってもジーコの耳には届かないか
879名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:19:05 ID:lmm8WFzEO
トライアングルを思い出せ
    高原
  玉田  大黒
    中田
  稲本  小野
    福西
 中澤 宮本 松田
    川口
最強だな
880名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:19:23 ID:2QRV1KXd0
>>875
多分、サイドから30本ぐらいクロス上げられちゃうと思うよ。
881名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:19:25 ID:aAvlKzwX0
4年間まったく無駄にしたことがあらためて実感できたわ。
この時期にこの状況はどうにもないらんだろ。
攻撃の得意なサントスをSBにしたものの相手に押し込まれたどうにもならず
サントスが守備に追われてカード貰う、見てて退場になりそうでヒヤヒヤだし。
なんかサントスが可哀想になってきたわ。
どう追い込んでどこで奪うのかとか今頃選手言ってるなんてありえないよ。
攻撃も中村頼みって感じだしな。
でもジーコはブラジル帰って誕生会で盛り上がるんだろうね。
882名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:20:21 ID:cBEPCwjk0
4バックにするならサントスと宮本は外した方がいい
883名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:20:53 ID:+GsnXdi00
セルシオやぞ
884名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:20:58 ID:IMjc4vci0
>>879
トライアングルを作るならWMシステムが最強
885名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:22:13 ID:MvC30k7d0
よし、こうなったらバルセロナ1999シーズンの



2-3-2-3だ!
886名無しさん@恐縮です :2006/03/01(水) 18:22:47 ID:UgNmbKOj0
サントスがスタメン&松井がサブである限り日本代表にはもう期待しない
887名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:24:13 ID:qGyfsLFm0
中村もクロス以外は全部ダメだし。
888名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:24:32 ID:IXl5+tFt0
>>882
その通りなんだけど、ジーコは絶対にはずさないですよ
889名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:25:33 ID:K1uAvE340
攻撃は上手く流れていい形作れるけど
守備はほんとダメだな
個人のレベルの問題が大きいけど
ほんと寄せが甘いし守備範囲も狭いから押し込まれすぎ
890名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:25:44 ID:2PU/fetm0
加地さんが酷すぎて失点重ねまくるからそこに重点を置かねばならず、
その結果サントスサイドが手薄になるんだよねぇ
正直山田がいた頃が一番良かった
891名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:27:37 ID:qGyfsLFm0
いずれにせよ、日本は伝統的に4バックにすると、必ずサイドバックの裏取られる。
まともに抑えた試がない。
892名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:28:10 ID:JQOPMdpL0
>>850
中村が左しか蹴れないと思ってる馬鹿はっけん
893名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:28:30 ID:2PU/fetm0
アシスト王のサントスと
最近よくなってきた加地さん
そして、今までの時間が勿体無いのは分かるが、
どっちか外すべきだわ
894名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:28:55 ID:JQOPMdpL0
>>861
松井がサイドバックやれると思ってる馬鹿はっけん
895名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:29:30 ID:uJiTjwlL0
あーまた思い出す
896名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:29:46 ID:2PU/fetm0
茸がいたな、
国内組アシスト王サントス

897名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:32:46 ID:oKORPquc0
代表で宮本・中澤が外れる危機感を二人に与えないと・・・
松田呼べ!
サントスを代表から外すつもりないのなら
Jリーグで誰かサントスを・・・・させろ!日本代表のためだ。。
898名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:34:29 ID:PnXFlGA0O
>>864
サントスよりマシでしょ、サントスは守備の意識無さ過ぎ
899名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:34:34 ID:2PU/fetm0
松田は馬鹿なのでもっと酷い結果になります
900名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:34:45 ID:lmm8WFzEO
>>892童貞発見ひだりにこだわりすぎ右へたくそ
901名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:36:08 ID:naikqj0w0
>>885
藤田復帰と釣男加入か
902名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:36:42 ID:s/jG2V0T0
>>876
俺も機能しないと思う、相手は主にアジアだったし
結局もうトレスボランチにするしか無いじゃまいかと思ってるんだが
903名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:37:09 ID:lmm8WFzEO
>>892おまえにはわからないかもしれないがな
まじへただぞ
いっしょにぷれーしてたんだぞおれは
904名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:37:48 ID:0PjP91fgO
三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ
ジーコ糞監督はさっさと4バックは辞めちまえよ。4バックにしてから失点が多すぎます。
905名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:38:06 ID:8AQ/RfLP0
もうセルジオ越後様が仰っられる通りでございます
なんら異存ございません。
御願いしますから、三都主よりクロスもシュートも下手でいいですから
まともに守備出来る人を置いて下さい
906名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:38:10 ID:2PU/fetm0
見える見える、
松田が終了間際日本の猛攻時にクリアしまくる姿が
907名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:38:16 ID:FmSahEqg0
宮本の替わりは誰がいいだろう?
プレスに弱い福西中村も途中で替えれる采配が欲しい
908名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:38:44 ID:JQOPMdpL0
>>903
なんでそんなに必死なんだよwww

お前が利き足で蹴るよりよっぽど茸の右の方が巧いわな
909名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:39:14 ID:RaTthN040
がんばれ相馬!がんばれ相馬!がんばれ相馬がんばれ相馬!!がんばれ相馬!
910名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:39:37 ID:T4MqnYZl0
松井と中村を前で使って、サイドバックは守備専でいいよ
ベンゲルのときの飯島みたいなので。
911名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:39:53 ID:QheRR/V+0
>>909
 
引退したよ!
912名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:39:57 ID:Ppdoo0/c0
ただ、福西の場合はセットプレーで点取れるんだよな。
あの汚さも代表ではむしろ貴重。
913名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:40:58 ID:7ar9N6H10
>>900
右が下手だから左にこだわるんだろうが。
元々スンスケは右下手で叩かれてたが、それでも左を磨いてここまで来てるの。
本人も重々承知。
914名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:41:47 ID:lmm8WFzEO
>>908みたこともねーのによくいうわ
おれをだれだとおもってんだ?蒼き伝説シュートにもでていた加納だぞ
915名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:42:20 ID:2PU/fetm0
スゲーのキターwwwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:43:24 ID:A+FPmwJW0
ワロタ
917名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:43:30 ID:7ar9N6H10
>>914
マジか加納先生ですか!
918名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:43:45 ID:ygIY64oEO
宮本タソは必要だお!!宮本タソは最高だお!!宮本タソは毎日私のオカズになってくれるお!!宮本タソ素敵でつ…(;´Д`)ハァハァ
919名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:43:50 ID:cBEPCwjk0
サントスもブラジルから日本に来て
まさかサイドバックをさせられるとは思っても見なかっただろうなぁw
920名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:43:59 ID:THUHTus10
ぶっちゃけ、今回の予選リーグ突破は厳しいと思う
921名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:44:03 ID:lmm8WFzEO
>>914うそつきました。すみません
みぎでければびっぐちゃんすのときでもひだりにもちかえてけってんだよむかしから
922名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:44:39 ID:5reXJnlE0
ジーコのそっくりサン探してきて影武者で監督やらせて
ジーコは髪を黒く染めて付け髭つけて虎蔭武羅選手としてSBに入れ
923名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:45:01 ID:lyIm9/da0
永島はっきり言えよ。三都主の1対1が無理ってさ。曖昧に言うから
おかしくなる
924名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:45:20 ID:sm8s2nbw0
>>920
突破どころか勝ち点1を取ることすら難しいと思うが
925名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:45:28 ID:MlwiV2px0
セルジオ越後、今朝テレビでラーメン食ってたぞ、ラーメン!
926名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:45:44 ID:T4MqnYZl0
次の代表監督に期待します。いいのだったら年俸5億ぐらい出していいと思うよ。
927名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:45:55 ID:NB1op2kc0
豪気>>>>>>>>>>>>>>>>帝王加納
928名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:46:30 ID:fcpp5y9f0
しかし今回でみな気づいたと思うんだけど、
アレックスは使えないって。
ジーコ大丈夫なの?とさ。
929名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:47:55 ID:K1uAvE340
サイドバックは攻撃参加させてクロス上げさせたりよりも
守備をきっちりこなせる方がいい
チェルシーやリバポなんかもほんとこの辺が徹底してて堅い

 坪井 中沢 宮本 田中
(茂庭)        (茂庭)

これでいい
930名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:48:26 ID:QheRR/V+0
>>925
らーめんくらい食わせてやれ!
931名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:48:34 ID:aeUDa+N10
アルゼンチンがサネッティ召集してないみたいだから
この隙にいただいちゃおうぜ。
932名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:48:36 ID:bISUpfZ30
サントスが不満でも、代わりの選手が浮かぶわけでもなく・・・
933名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:48:56 ID:T4MqnYZl0
>>929
ああ 徳永が大学なんぞに行ってなかったら、いい守備専SBだったろうにな
934名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:49:11 ID:d0GP6WPO0
サントスじゃなくてソリンが気化していたら
おもしろ日本代表なってだろうなあ
935名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:49:45 ID:QheRR/V+0
>>929
オフトかよ
936名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:50:21 ID:T4MqnYZl0
今の面子で守備守備言ったら、中田浩二が出ることになるもんな
937名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:50:22 ID:2PU/fetm0
右サイド攻撃されるときは
              
              ●
   ○  ○   ○○↓
なのに対して

左のときはなぜか
           

●○  
↓    ○    ○    ○
こう
サントスの守備に期待しすぎ
938名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:50:56 ID:GgFFajld0
>>911
そっちの相馬じゃないよw
939名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:51:28 ID:T4MqnYZl0
>>938
そうまでして、釣られたいのか?
940名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:51:33 ID:GgFFajld0
>>906
やけくそクロスがFWにつながり得点するシーンも見えますw
941名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:51:39 ID:LNeCZleO0
>>933
先日のPSMでは守備じゃなく攻撃が目立ってたな。
942名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:52:07 ID:GgFFajld0
>>939
ちょっと言ってみたかった
今は反省している
943名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:52:55 ID:AjpU+wcw0
バックラインの課題はもう何年も前からだろ
ジーコは放置したんだから強い相手でツケが回るのは想定内
それでも今までは久保、小野復活に夢を見れたんだが
もう夢も希望も無くなったな。アテネ世代ろくに召集してないから
後にも繋がらんし、運でも何でも結果出さないと川淵の責任問題だな。
944名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:52:55 ID:0PjP91fgO
セルジオ越後の言うとおりですね。三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ三都主はイラネ
945名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:53:24 ID:5w7zY59iO
つかサントスをサイドバックにコンバートして使い続けているジーコが一番悪いわな
もともとサントスは攻撃的なサイドアタッカーだろ
あのポジで人並みの守備を求める事自体無理があるし、早く見切りをつけてあげるべきだったんだよ

まぁ、ラモスが悪いわな
946名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:54:33 ID:QheRR/V+0
>>942
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアハハハ
947名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:54:44 ID:Tq0WQeKq0
要するに3バックにしてりゃいいんだよ

4バックにしてもサイドから同じように攻撃を受けるなら
中の人数を増やす方が良い、糞サントスを使うなら
948名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:55:01 ID:bISUpfZ30
次世代の心配は無用。
ドーハからフランス。
フランスから日韓で劇的に選手は入れ替わった。
リセットすればいいんだよ。
949名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:55:52 ID:+9Jr7oRW0
きついけど、正論だな・・・。
950名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:56:14 ID:RaTthN040
頑張れ相馬嵩人頑張れ相馬嵩人頑張れ相頑張れ相馬嵩人馬嵩人
951名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:56:39 ID:9k5kPzbV0
>>173
直樹の方だろう
952名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:57:14 ID:K1uAvE340
3バックだとセンターバックが引きまくって
中盤が完全に自陣深くまで下がって攻撃が出来なくなる
953名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:57:48 ID:5oHfxk250
エクアドルに左サイドからせめて宮本めがけてセンタリング→競り勝ってシュート

この作戦を教えて90分やってほしいわ。
何点とれる??
954名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:57:51 ID:5byGiHLIO
実際問題、失点は左サイドからしたわけじゃない。
失点は右サイドから。
955名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:58:55 ID:lyIm9/da0
3バックにして岩政187a闘莉王185a箕輪187a松田183a
中沢187aこの中から選ぶべき。あとのちびたはもう無理
マンマークできないサイドバックだよ。左右から雨霰のセンタリングがフリー
で飛んでくるんだよ。チビたの川口とみやもっさんではビドゥカとかアドリアーノ
とかパニクル。使いたいならマンマークできるサイドをつかわなきゃねえ
956名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:59:01 ID:9k5kPzbV0
>>153
宮本はベンチだよな!
957名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:59:40 ID:QheRR/V+0
>>950
漢文は読めない (・A・)
958名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:59:41 ID:0PjP91fgO
ジーコ糞監督は早く監督辞めちまえ。
959名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:00:00 ID:RaTthN040
頑張れ相馬嵩人
960名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:00:07 ID:ei5sFG430
まあ、中澤のせいで失点したわけだけど
961名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:00:14 ID:MjeHE/SPO
使えないサントスを代えないジーコを観ていてイライラ
サントスを使っている時点で日本は駄目だろう
相手にパス出すの本当好きな奴だよ
962名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:00:43 ID:4LhlDhac0
中澤 茂庭 松田 マコ

963名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:01:27 ID:adJH2a3k0
三都主をサイドで使うなら3−5−2或いは3−6−1しかない
964名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:02:01 ID:2PU/fetm0
>>957
右が腐りすぎだから左が手薄になるのよ
965名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:02:24 ID:jdE4t+tg0
                   、、、、、、、、、       、ヽ l / ,
                 /:::::::::::::::::::::::\      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 加 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 地れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´−`  −`|ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 加 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 地  =ニ /:.:.::ヽ、  \、、/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/:::::::.J.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::A::Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::P::::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::A:: ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N:::| \
966名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:03:13 ID:7ar9N6H10
昨日はナカザワひどかった。
967名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:05:09 ID:jsPd4iC+0
昨日の三都主は守備も最悪だったが、攻撃も最悪。
クロスが全部短かったし…あれじゃ点入らんぞw
968名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:06:23 ID:hcX7HSZh0
セルシオ豊田
969名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:07:54 ID:VH3p49Hr0
エリート宮本のおされキックはいつ決まるんだろうか・・・orz
970名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:10:47 ID:yNTiANrQO
トルシエってすごかったんだね
日本のサッカー間違いなく退化してるよ
971名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:11:14 ID:hzk8S3JrO
逆に三都主をフリーにさせればいいのでは?守らせずに攻撃のみに使うって感じで
972名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:12:49 ID:hzk8S3JrO
>>971
かわりに鈴木を攻めさせずに守らせる
973名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:13:43 ID:YF4fDDXe0
>>970
凄いと言うか普通だと思うがどうか
974名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:13:50 ID:l8i/p1aF0
今の段階であの試合を見せられたってことは、もうW杯は期待すんなっていうチームからのサインだろ。
975名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:14:06 ID:8NS+rhLz0
専門じゃないけど今野だったらなんとかなりそうだ。
ジーコは呼ばないだろうけど。
976名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:14:30 ID:GSouWPwe0
>>970
ジーコの方がおもしろいよ
977名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:15:43 ID:H2B09RiC0
>>976
お笑いジャパンだからな
978名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:17:33 ID:mL7WLi5iO
えろ日本だよ
979名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:18:10 ID:uHmAhIl50
>>970
ノルウェーに惨敗するサッカーよりマシだろ

今の代表なら、もっと接戦に持ち込める
980名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:19:35 ID:V+5EC3y5O
鈴木の左サイド転向まだ?
981名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:19:46 ID:YF4fDDXe0
サッカー自体が面白くないのは間違いない
982名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:23:41 ID:wSQyLdDD0
小笠原はもうダメだろ、あいつ本当にバカだな
鹿島でビスマルク消えて一時は応援してたが
いつまでたっても成長しない、自分でやろうとしないんだよな
コンタクトプレーされてずっと文句言い続けてるアホ
克服しようとしない頑張らない
技術はある、あとは前でボール保持できるぐらい強くなれば
代表で主力になれるのだろうに
983名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:23:43 ID:7qzNUdrl0
サントスのかわりにジーコが出たらいいじゃん
984名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:26:56 ID:4rwye6ThO
三都主骨折しろ
985名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:27:11 ID:BCujcnsY0
>>983
おお、なるほど! ついでにEDも帰化させちまうか。
986名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:27:30 ID:7Nk8OiE60
カズがね
987名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:28:31 ID:vqehrA+V0
もう俺に日本代表の監督やらせてくれ!
988名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:28:51 ID:0tFLtXUZ0
トルシエが日本はベスト8になれるって言ってた
989名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:30:00 ID:GgFFajld0
師匠のクロス結構いいんだけどな
サントスをコンバートするなら師匠も試していただきたかった
今となっては遅いけど
990名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:30:16 ID:HGRrxleo0
セルジオのブラジルジョークわろす

各国なら・・

イングランド:魂が抜かれたサイドバックがいた
イタリア:幽霊がいた
フランス:相手チームに協力的だった
ドイツ:いなくても誰も迷惑しないだろう
スペイン:ピッチ上でバカンスをとる選手がいた
991名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:33:04 ID:DlcrQ0xv0
トルシエは、アフリカンもジャップもお子様扱いした。
確かにシステマチックな組織はビルドアップされ、オートマシスムな守備も高い完成
度を誇った。
だが、反面人間には心というものがある。ナイーブな内面を鬼軍曹という外皮で武装
した肉屋のせがれは、メンタルを叱咤激励して選手の心のリーダーになることは出来
なかった。人を育てるには、厳しさも優しさも必要である。

協会がジーコに期待したのはまさにその点であった。少々鼻も高くまりつつあった日
本のフットボーラーにとっても、ジーコほどの実績なら文句のつけようもない。まして
日本の進撃のスタートとなったJ立ち上げの功労者でもある。
事実、メンタルでひ弱な日本の若者達をしっかりと鍛えることには成功した。世界の
舞台に立ち、世界から神とまで言われた男にしか言えない言葉、できないサポートは
間違いなく存在していた。だが・・・・・・・。



組織がなくなったんだよヴォケが!!
それしかねえだろ日本には。ボスニアレベルにもチンチンにされ腐ってからに。
992名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:34:41 ID:HM19rbrN0
素人に毛が生えた程度の僕にもサントスはイラネと思いますよ
ボール持てばドリブルかましてすぐ取られるクロスの精度低い
守備はすぐファール取られるカード貰うヤバい位置でファールする
左サイドは他にいないのかな
993名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:34:59 ID:wSQyLdDD0
日本は結果だけしか見る事が出来ないんだよな
今日の一面トップは中田・・・
よくやったけど内容はどうだっんだい?と問いたい
まあ弱いなんていったらみんな見ないし金にならないもんね
今の五輪のようになるんだろうな
選手は叩かれ、協会はノンキな顔してるんだろうな
994名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:35:48 ID:Pnh3Fe1WO
995
995名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:36:52 ID:Pnh3Fe1WO
998
996名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:37:56 ID:Vrv9AS/uO
オフト時代サイドバックに三浦泰をコンバートして
批判してたのがジ━コ
997名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:38:08 ID:DlcrQ0xv0
1000
998名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:38:10 ID:Pnh3Fe1WO
999
999名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:38:17 ID:A+FPmwJW0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:38:35 ID:qfcbAVg+O
1000ならサントスが代表を直前で外される。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |