【サッカー/日本代表】小野伸二「今日は自分は何もしていない。(スタメンから)外れたのは妥当」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
以下は試合後の、小野伸二(浦和レッドダイヤモンズ)のコメント。

「今日は自分は何もしていない。1−2で負けていて、ドローにできたのは良かった。
チャンスがあれば前に出ようと思ったけれど、なかなか(試合の)雰囲気に入れなかった。
何もできなかった感じ。
しばらく代表を離れていたのに、ここまでやらせてもらったので(今日、スタメンから)
外れたのは妥当だと思う」

ソース抜粋しました 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060301-00000005-spnavi-spo.html
関連スレ 【サッカー/日本代表】国際親善試合 日本 2-2 ボスニア 仮想クロアチアとドロー★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141156810/
依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141157041/4
2名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:34:47 ID:xrXetkJ80
まあ、そうだね。
3名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:35:03 ID:1Hl4BrzE0
小野はジーコの中では補欠とみて間違いない。
4名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:35:10 ID:6yLFXz3aO
5名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:35:12 ID:+cCeQhJa0
2かもしれん
6名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:35:13 ID:yKSoNt+40
昔は大好きだったんだがなぁ
マジで劣化した…
7名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:35:20 ID:DCrShi8u0
小野伸2
8名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:35:25 ID:0sey/3KyO
9名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:35:36 ID:zsZzgcLd0
「何かをしでかした奴」よりはマシ
10名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:36:33 ID:QaZrzKF80
小野珍二(笑)
11名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:37:03 ID:DYckNweBO
俺は小野が好きだ。トップ下でいきる
12名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:37:04 ID:rejwA6TC0
昨日は完全に消えてました
13名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:37:07 ID:vBX7ixi+0
わかってんじゃん
14名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:38:17 ID:x4ErVE+e0
選手が監督みたいな事言ってんじゃねーよ
素直に出たかったって言えばいいのに
なんでこんな達観してんの?
15名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:38:49 ID:DiY+NeOg0
苦労人だけあって、よく分かってらっしゃる。
16名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:39:27 ID:e9IRPtPZ0
昨日の斧じゃスーパーサブになれないしちょっとガッカリだ
高原引退試合のはずがなぜか調子良いし
サントスサントス言われてて俺は別に嫌いじゃなかったけど
昨日の左サイド見てたら…

収穫というかバッドニュースだらけ
17名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:40:02 ID:ao76ikpYO
ピークとWCのタイミングが合わない選手っているよね
怪我もあったし可哀想だけど控えは妥当…
18名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:40:22 ID:scMMQrki0
サントス側から守備が崩壊してたんでなかなか難しかったろうけど
そこをカバーできる守備力を見せられなかったのがやっぱ駄目ぽやね
せめてたまにあったチャンスでいいパス出せればよかったんだけどな
19名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:44:13 ID:0udwWp2W0
ドラゴン久保、キープ力突破力のなさ杉・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:45:29 ID:3g/vYBKQ0
せっかく出たんだから、何かしろよ
21名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:46:34 ID:0EACPrno0
小野は上手いけど、勝つ為ではなく、楽しむ為にプレイしてる気がする
よって結果が全てのW杯では必要ない。
22名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:47:19 ID:aCdcOaCx0
怪我すると思ったんだが。無事だったか
23名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:47:32 ID:CM4PxmKJ0
>>11
にわか乙
24名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:48:36 ID:/1WBtZc00
辞退してくれ
25名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:51:45 ID:CyzRX0kb0
1.サントス
2.イナモトヘナギ
3.ヘナギ

このワースト3よりはマシだったかな。
26名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:52:11 ID:KriDrfA70
小野はボール扱いがうまい



が、・・・・・攻撃力、守備力、体力、スピードが無いのである
27名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:52:23 ID:a9PPCAtbO
>>20
記念撮影とかしなきゃ勿体無いよね(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:54:36 ID:FbezIiiP0

小野批判してる奴は本当に

小野<小笠原って思っているのか?

だとしたら・・・・
29名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:57:03 ID:smjD3tXz0
>>28
松井ならまだわかるが
OHで小笠原より小野の方が上と考えるほうがメデテー
30名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:57:46 ID:1eg/GL410
>>28
代表では間違いなくミツオのがマシ
31名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:58:31 ID:sRxqTBsG0
謙虚な男
32名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:58:51 ID:MnYKjg1A0
小野はもっと調子上げていかないとな、ロングの精度が見る影もない
33名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:00:18 ID:TRGWxHEv0
どんなヤツでもいないと困るくらい層が薄いんだよ。
特にサイドバックなんてぺらんぺらん。
一人でも怪我して欲しくないってのがジーコの本音。
34名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:03:27 ID:T5p727RqO
小野って上手いんだけど、周りと噛み合ってない気がする…
35名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:04:02 ID:jLhtsLBg0
結局フェイエから上のクラブへ遺跡できなかったのがすべて。
36名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:04:41 ID:ao76ikpYO
>>28
いま小野自身は思ってるよ
37名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:05:36 ID:l6QaiJHiP
事実上サントスがいないと4-4-2でスタートすることはできない。 ('A`)
38名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:06:10 ID:r2sdgpN/0
小野が出る場合、左サイドは中田こじゃないとだめ
39名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:06:26 ID:NB1op2kc0
高原と一緒に死んでくれ
それ以上は望まん
サントスにも目を瞑る
この二人は死ね
40名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:07:48 ID:smjD3tXz0
>>37
もう左サイド捨てて中田コでもいいんじゃね
サントスだって上がりで機能してるとは思えん
41名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:08:46 ID:QaZrzKF80
珍二代表辞退しろよ
昨日いたのか?
42名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:09:39 ID:2FIU02NM0
もうメンバーも確定しているみたいだし
自分のリーグで完璧に仕上げてもらうの期待するしかねーな
43名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:09:56 ID:FbezIiiP0

それじゃあ小笠原がフェイエに行けば

小野くらいの活躍が出来ると・・・・?

去年のイングランド戦見ましたか?

あれくらいのキレが戻れば小笠原など比較にならないでそ?
44名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:10:30 ID:QCOxPauN0
>>43
現実を見ろよ
45名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:12:01 ID:sRxqTBsG0
使うなら最初から使えやいいのに
じゃなかったら松井で良かったよ
46名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:12:19 ID:gU5jn44O0


小野は頑張ってるけど、たまにこういう失敗をやらかすよね・・・・・





「小野しっかりしろ・・・・・オーノー! なんて失敗をするんだ!」って・・・・






「小野(おの)」・・・・・・「オーノー(おーのー)」










「小野(おの)」だけに「オーノー(おーのー)」って・・・・・・・









一流選手にもなると、ギャグも一流・・・・・・・・・・・ってことかな


47名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:13:24 ID:2FIU02NM0
小野のプレーが消極的なのは、怪我したくないからかね。
怪我すればもうドイツの道も完全に絶たれるし。
48名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:14:07 ID:b7SzN+SX0
何もしてない…って駄目じゃん。
49脱亜攘夷派:2006/03/01(水) 06:14:31 ID:+uCus8tv0
今後、小野はどれだけピーク時に持ってこれるかだな。
ピーク時付近に持ってこれれば、小笠原なんて目じゃない。
だが、小笠原も絶えず成長してくるだろうし、今後が楽しみだ。

中田マンセー
50名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:14:35 ID:yKSoNt+40
相性のいいメンバーと悪いメンバーで活躍度が全然ちがう
でも最近は相性のいいメンバーすらいなくなってきた
51名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:15:53 ID:MrfRbSRg0
今の代表はパサーはいっぱいいるからな。
プラス何かが無いと存在感をアピールできないだろう。

中田→守備に貢献
中村→フリーキック
松井→ドリブル突破

みたいな。小笠原は一応超ロングシュート決めたしね。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:17:32 ID:hR9kyyTp0





小野はまだ怪我あけだよ
これからだよ
53名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:17:47 ID:6dK5ZOuNO
サントスと浩二がちょっと怪我してくれればいいのに。
54名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:18:32 ID:FbezIiiP0

まだ本調子に戻ってないのに何故叩く奴がいるのか不思議だ・・・

稲本にしたってあれだけ叩いていた奴がいたからなあ・・・・

この二人の実力はまだまだこんなもんじゃない!
55脱亜攘夷派:2006/03/01(水) 06:19:53 ID:+uCus8tv0
>>54
ですよね〜
同じ日本人なら、ただの批判ではなく応援もしてあげないとな
56名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:20:12 ID:QCOxPauN0
永遠に戻ることのない本調子に期待してるなんてwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:22:10 ID:FbezIiiP0
>>55
本番にはピークにもどるから互いに応援しましょう
58名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:23:00 ID:SJuWj3HeO
小野は途中出場慣れてないな。流れ読めない。使うのなら先発
59名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:23:22 ID:Zm0oQcav0
小野がこの3週間でどれだけの試合と移動をしてるか

それを理解したうえで叩いてくれよ
60名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:24:47 ID:smjD3tXz0
もう本番は中村、小笠原、福西、中田で決定してる
小笠原のとこに松井をジョーカーで使う程度
小野はDH中田の控え
61名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:24:54 ID:m8I+DQeh0
期待をどれだけ裏切ってきたか。
それも人を走らせるばかりの王様プレイで。
嫌味も言いたくなりますよ。
62名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:26:39 ID:sRxqTBsG0
>>60
キミキミGL3連敗したいかね
63名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:27:05 ID:QaZrzKF80
トップ下じゃ攻撃力なさすぎで使えない
ボランチでも中田よりはるかに劣る
途中出場でも全く使えない
珍二はW杯出なくていいよw
64名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:27:53 ID:7tKHXbq0O
野球豚は朝から元気だな
65名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:28:21 ID:QCOxPauN0
>>59
試合に出といて言い訳ってお前は高原かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:28:54 ID:lOKCwfGM0
昨日出たことで開幕戦フル出場は無理かな。
67名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:30:15 ID:Zm0oQcav0
>>65
どういうこと?意味わかんね
68名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:30:22 ID:deE1x0Wm0
小野って唯一の長所が正確なパスだったわけだが。
それも最近は衰えてきているような・・

他の部分はライバルのボランチにすべて負けてるような・・
69名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:31:44 ID:A+c8cVbXO
小野信者キショス
ダメなときは批判されて当然だろ。
70名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:32:28 ID:smjD3tXz0
>>62
じゃ小野どこで使うのよ
OHじゃツカエネェ
DHじゃ中田 小野なんて絶対アリエネェ
しかも中田は絶対DHで先発
やって欲しくないが中田がOHに上がるオプションにしても
途中交代でDHに入ってもすぐに馴染めねぇ、もうどうしようもない
71 :2006/03/01(水) 06:32:30 ID:gng6SM8p0
オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。

「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの
場合何もしない。特に大きな試合では。」

by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。
72名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:33:05 ID:sRxqTBsG0
ほれ、まわりもダメだからw
73名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:33:08 ID:/bkIsXnZ0
でも、小笠原は夏場はまるで使えないし、
プレスきついとなんにもできないしねえ。

ジーコはほんとはヒデをまえにあげたいんだろうな。
74 :2006/03/01(水) 06:33:35 ID:gng6SM8p0
前フェイエノールト監督ルートグーリット

「オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。
私が望んでいるのはゲームを決定づけるプレーだというのに。

ポジションを与えられた責任を分って欲しい。試合を決定づける仕事をしてくれなくてはダメ
だ。そのために、オノと話し合いを続けて、刺激してきたつもりなのだが・・・・・・」

by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。
75名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:34:57 ID:deE1x0Wm0
あのポジションで守備ほとんどできないってもうヤバイんだろうな・・
古傷が再発する恐れがあるから強く当たりにいけないんだろうけども
76名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:35:08 ID:QCOxPauN0
>>67
試合に出た以上今までの移動による疲労なんざ関係ない
あんなプレイしかできない奴は叩かれて当然wwwwwwww
それをプレイの質が悪いのは怪我の影響、移動の疲れってwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:35:32 ID:hR9kyyTp0
衰えたんじゃなくて怪我だけだからだろ
俺は骨折したことあるけど治ってもかなり時間たたないと元に戻らない
走っても何やっても違和感あるしスピードが出なかった
78名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:37:26 ID:lOKCwfGM0
ナカナカを使う前提なら松井を相棒、
ボランチを長谷部、中田にすれば運動量の面では比較にならないほど改善されるよ。
79名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:37:40 ID:QaZrzKF80
バーレーン戦とか珍二が怪我してくれたお陰で小笠原が出てゴール決めて勝ったからな
あのまま珍二が出てたら負けてW杯出れなかったかもしれない
いらないんだよチン毛は
80名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:38:53 ID:Zm0oQcav0
>>76
試合疲れはどうなの?
81名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:41:42 ID:+VwHfRJy0
そう外れるのは妥当

ドイツW杯メンバーからも外れてね
82名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:42:38 ID:QCOxPauN0
>>80
だから疲れを言い訳にするなってのwwwwwwwww
誰だって大なり小なり疲れてるよ
むしろ小野が真面目に守備しないから他の奴のほうがよけいに疲れてるってのwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:43:06 ID:deE1x0Wm0
あの24人から一人落ちるんだろ

遠藤・モニ・坪井とかいわれてたが・・・もしかして・・
84名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:45:07 ID:v9+/3Ap/0
中盤での有効度

 
中村>>中田>福西=松井>>>小笠原>遠藤>稲本>>サントス=加持>>大久保=柳沢>>>中田浩>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小野
85名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:46:44 ID:tfwwsSkE0
知らぬ間に日本に帰って来て知らぬ間に代表スタメン落ち。
小野は鯖並みに傷みやすいな
86名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:48:23 ID:UHoWla9AO
>73
プレスきついと何も出来ないのは小野だろうがw
アテネでの無様な姿を都合よく忘れんな。
しかも夏場ってW杯は6月だってことも知らないのか?
小笠原が地獄の日本の真夏で何年プレーしてると思ってんだよ。

中田を前目でつかいたいってアホかw
お前はなんで中田が最初は攻撃的な位置でプレーしてたのに、
ジーコがボランチに下げたのか、中田の出場試合を全部見てレポート提出な。
87名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:48:24 ID:9XkowtFI0
タフな試合になると消える。フェイエでもそうだった。小野も小笠原病か。
88名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:49:41 ID:lc30MVW6O
魚辺にブルー
89名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:51:48 ID:iSSiLws00
小野って失礼だけどカルノフに似てない?
90名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:53:05 ID:n63UF9yRO
>>83
モニって誰?
91名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:53:41 ID:lOKCwfGM0
満男、小野、遠藤はその内一人でいい。
92名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:54:07 ID:Zm0oQcav0
>>82
だから一番疲れてるってwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:54:59 ID:EAypqjZl0
>>83
外れるのはカズ、三浦カズ
94名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:55:06 ID:smjD3tXz0
中1日の中田の方が疲れてると思うぞ
95名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:55:17 ID:AFAJM5UUO
小野をイケメソと言う奴がいるが、伸二られない。
遠藤がイケメソ
96名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:55:32 ID:J2sjMqtA0
なんだコイツ?
こんなフィジカルゼロの人間だったか?
97名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:55:39 ID:P60hAx8K0
フットサルに転向しる
98名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:56:31 ID:v0vSM0OJ0
疲れを言い訳にするプロって何だよw
それじゃアマチュアと同じじゃねえか。
99名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:56:54 ID:deE1x0Wm0
小野って昔はもっと柔和な顔してなかったっけ?
久々日本帰ってきたらなんか南米の悪人みたいなツラになってた
100名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:01:05 ID:QCOxPauN0
>>92
だから疲れてたらひどいプレイしてもいいかよwwwwwww
疲れてる中でもまともなプレイするのがいい選手なんじゃないのwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:01:40 ID:jc6vJJse0
102名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:03:36 ID:Zm0oQcav0
>>100
そのとおり!
わかってんじゃんw
103名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:05:08 ID:deE1x0Wm0
なんだよ疲れてるってwww
中田は中一日で90分でてたんだぞww
104名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:06:24 ID:QCOxPauN0
>>102
で、小野選手はまともなプレイはできたのかなwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:07:15 ID:9XkowtFI0
毎日イギリスまずい飯で燃料補給しながら中一日でフル出場。
しかも体切れ切れで最後まで運動量が落ちない中田は超人ではないか?
106名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:07:21 ID:Zm0oQcav0
>>104
できてるわけねーじゃん
見ててわかるでしょw
107名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:08:29 ID:e9IRPtPZ0
Japan vs Bosnia-Herzegovina
http://www.youtube.com/watch?v=eDygwxm0qfU

ゴール後の中田の顔がさ
自分じゃなくて日本のために戦った戦士の顔って感じ
泣ける
漢だ
108名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:09:48 ID:9mLzWKy70
まったく小野ヲタは高原並みの言い訳番長だな
109名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:13:22 ID:QCOxPauN0
>>106
ということは叩かれても妥当なわけだ
それともたいした選手じゃないから疲れてる時のプレーは評価に入れて欲しくないかいwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:14:07 ID:deE1x0Wm0
タカはまあ昨日は結果出したけども
小野はもう・・・
111名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:14:23 ID:OoRUzC03O
中田は昨日それほど良くなかっただろ。点こそ決めたけど。
正直昔の圧倒的存在感なくなっててびっくりした
112名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:15:08 ID:Zm0oQcav0
>>109
うん
ようやく理解してくれたねw
113名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:19:51 ID:5byGiHLIO
試合に出てすぐ消えてた。
実況アナも小野がボール触らないと言ってた。
正直、
ボランチじゃ中田の控えが妥当。
OHじゃ小笠原、松井より下。
114名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:21:13 ID:BtekHpmb0
いやもう遠藤の控えレベルかも
115名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:22:04 ID:QCOxPauN0
>>112
俺も小野がたいした選手じゃないと理解してくれてうれしいよwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:23:13 ID:5byGiHLIO
昨日の中田はいい中田だったよ。
体も絞れててキレもあったし。
俺はアンチ中田だけど、昨日は良かったと認めるよ。
117名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:23:56 ID:Zm0oQcav0
>>115
理解?
最初から分かってたことでしょ
なにを今更w
118名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:24:27 ID:CCB3pQQzO
小野ヲタとか高原ヲタとかどうでもいい


代表厨は総じてキモい
119名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:24:28 ID:1Ey2/MG+0
高原>久保>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柳沢
120名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:25:57 ID:2FIU02NM0
柳沢が出てもゴールの匂いが感じられない
シュートしても入る気がしない
121名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:26:44 ID:3yxbf3oY0
あら謙虚
122名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:26:55 ID:lOKCwfGM0
>>114
いやそれはない。遠藤は超絶にダメ
123名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:28:13 ID:QCOxPauN0
>>117
なんだお仲間さんだったのかwwwwwww
絡んで悪かったなwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:30:42 ID:nYJMmfe10
小野をスタメンから外せるジーコはやっぱ神。

サッカーをわかってる。
125名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:34:43 ID:otvNqmSw0
>>120
ジーコもゴールは期待してないんじゃない?
126名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:37:38 ID:Zm0oQcav0
>>123
仲間ってのはちょっと違うけどさ
別に絡まれたなんて思ってないよw
たださ、昨日の試合だけを見て叩いてるヤツがむかついただけでね
疲れとかのことをどう思ってるのかな?って
それに対して君はちゃんとした意見をもって叩いてくれたからさ
俺も調子にのちゃっただけw

つうか、個人的にはレッズで活躍さえしてくれればそれでイイ
下手に代表の試合に出て、怪我してレッズに迷惑かけてほしくないだけ
127名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:46:12 ID:aprTuE3lO
>>124じゃあ高原、サントス起用も妥当な采配なのですね
128名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:50:36 ID:nGaY7rab0
10M走なら陸上選手並みの瞬発力があるはずなのに
なんであんなに足が遅いんだろう?
129名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:41:39 ID:/WY22xg90
小笠原 中村
中田英 福西

この布陣が一番バランス取れてるからなぁ
互いの短所を上手く補ってるって感じでね


130名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:43:51 ID:vB0c5VPN0
それ昨日のだぞ
131名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:51:27 ID:QZyOsLWK0
小野も中田も欧州でやってるうちにトップ下からボランチに
下がっちゃったけど、守備力を身につけた中田と違って小野は
守備ができなくて単にパスが出せるだけ。これが致命的だね。

途中から入って空気変えられるわけでもなし、W杯じゃずっと
ベンチを暖めるだけになるかも。
132名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:52:15 ID:smjD3tXz0
そりゃ後半になっていきなり猛攻受けたのに中田と福西が守備重視にならなかった
もしくは守備的DFラインの形成ができなかったんだから当たり前
戦略じゃなく戦術の問題
133名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:54:32 ID:C/Lr8SNE0
小野が昨日何もしてないって言ってるやつはバカかにわかだろうな
小野が入ってからボールが良く回ったよ
134名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:55:13 ID:gi4rJpWO0
めくらばっかだな
135名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:55:40 ID:/jR9bB12O
小野はパスばっかでドリでつっかけれないし、ミドルもないからトップ下はキツイ。それはアテネでも証明済み。
でも中田と小野では守備がキツイから、中田の代役か、トルシエの時みたいに3-5-2の左をサントスの代わりするしか道はないね。
絶好調の時(2004の欧州遠征あたり)は長短のパスを駆使してホントにチームを完全にコントロールしてたのになぁ…
136名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:27:27 ID:jaCTz2Kz0
まったく試合の流れに入っていけなかったな。
スタメン以外で使えないことがわかってしまった。
こりゃ下手するとサプライズあるよ。外れるのは(ry
137名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:28:38 ID:mQOllQpe0
小野が監督やればいいんじゃないか?
138名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:36:49 ID:vz9vP/h6O
自信喪失してるな
139名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:38:13 ID:LBA+58yU0
小野はボランチとして落ち着いてパスを出せる。
スピードないし、当たりが弱い分軽い感じはするが、中田を前で
やらせる時のオプションとして貴重。
小野を腐してる奴は学生時代、怪我して戻ってきた時に代わりに入っていた後輩に
負けないために必死でやった挙句空回りし、不運にも不可抗力でその後輩削って
怪我させてしまって、チームで孤立した経験のない奴。
140名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:39:34 ID:OhDDIKnd0

MFはそれぞれ一長一短。
誰が○で誰が×とは一概に言い切れんよ。
ようは、組み合わせの問題。
141名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:47:34 ID:mzlne6KI0
甲高い声でしゃべるくらいの芸をみせろ
142名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:54:22 ID:d274OqVr0
>>133
つ小野
143名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:18:26 ID:CM4PxmKJ0
しょせんは


国内組み

オランダでぼろぼろになったな
144名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:19:12 ID:mEH6gFje0
つか、全然ボール回ってこなかったジャン。

中村もトップ下としてそんなにボール持ててなかったけど
セットプレーの精度があるので、そこで結果を出せるのが強みだな。

小野はボランチでやる方がチームの為にも本人の為にもなる。
福西はずして中田と並ばせりゃ良かったんだよ
145名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:20:42 ID:4NbSMK+V0
しかしほんと守備しないねこの人
146名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:22:01 ID:DJ8mi3WZ0
>全然ボール回ってこなかったジャン

だからさ
ボールもらいに走り回れ
ボール奪いに走り回れ

それができないんなら代表には必要ないだろ
サッカー芸人として生きていけばいい
147名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:22:54 ID:T2TbRNp90
ブー、シット
小野はビーチサッカー代表になればいいんじゃないかな
148名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:32:13 ID:jiYbwDS+0
今だに小野をかばう人がいるのに驚く。
まあ小野の同級なんだろうけど。
149名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:38:35 ID:6N7+wMj3O
>>139
そんな経験なかなかねーよ
150名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:02:50 ID:2td6ljrl0
昔は日本のマラドーナといわれたんだが、もうトップ下はちょっと無理だね
ちょっとでもプレスがきついと、あっという間に消えちゃう
151名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:05:39 ID:3opCKMU/0
斧はゼロックスフル出場じゃなかったよね。

やっぱきついだろ。
152名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:06:37 ID:VjdiJB2r0
昨日の小野は完全に役立たず
入ってから日本は10-11で試合してた
153名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:09:35 ID:T2TbRNp90
あのステルスは攻撃時役に立たんのか
守備時にステルスな時点でダメなんだけどね
154名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:09:43 ID:axaTLPkR0
>>151
小野・稲本が入ってから無失点なんだが
俺は福西と小笠原の方が使えないと思うね
福西はプレーが汚いから本番でレッド貰う可能性あるし
155名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:12:28 ID:k95ave+70
小野について簡単に言うと

中田>中村>>>>小野>小笠原

リフティングにおいてはNo.1だろうけどな

156名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:13:10 ID:VjdiJB2r0
>>154
お前はアホかw
試合見ないで結果の数字だけで語ってるだろw
157名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:13:10 ID:DJ8mi3WZ0
失点が問題じゃなく
小野・稲本が入ってからもまるっきり修正が効かなかったことが問題なんだよ
中盤がさらにザルになった
158名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:14:33 ID:6FdziwSm0
まだ期待している自分がいるけど、本番までに調子戻せなかったら
代表外れるくらいのしょぼさ・・・ W杯で小野の美しいトラップを見れたらいいね

消 化 試 合 で
159名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:14:51 ID:VdePjA4K0
とりあえず小野は浦和で試合でて感覚を取り戻してくれ
160名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:16:20 ID:b15olKFS0
斧だったらまだ長谷部の方が機能する可能性があるかも
161名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:24:42 ID:lMJWe+pu0
小野は途中出場だからまだいい
サンドスをフル出場させるジーコやっぱおかしいって
162名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:29:35 ID:kccvLtRw0
途中出場であの消えっぷりだからやばいんだろ
163名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:19 ID:DJ8mi3WZ0
やばいなんてもんじゃない
何の役にもたたなかった
164名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:44:17 ID:/KHEl/Zs0
勝手なことばっか言いヤガッテおまえら!
小野ほどの才能を使わないのはもったいないと思わないのか!?
165名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:47:29 ID:DJ8mi3WZ0
だからさ
それはサッカー選手としての才能というより
サッカー芸の才能だろ
166名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:48:03 ID:LyU57vHeO
頭が悪いせいで才能を無駄遣いしてて勿体ないぞ!と逆に小野に言ってやりたい
167名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:48:49 ID:nyvQaedR0
怪我しないように気をつけてただけだよ
168名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:50:22 ID:eEzI5jwXO
小野はさっさとタレントになればいいと思うよ
169名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:51:24 ID:D9yGkxmA0
小野だけは特別扱いでいいよ、日本のプロ野球で言えば長島といっしょ
シンジが出るゲームは勝とうが負けようが楽しくってしょうがない
170名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:58:09 ID:VFkrTY190
>>139
同意。
去年のイラン戦の時の小野は良かった方だけど、
その後空回りしてるよね。
以前はいいパスを供給し、結構仲間をカバーする動きをしてた。
オランダでの攻撃参加と、ジーコの中盤による攻撃戦術と、
チームのスタメン争いの雰囲気で、
それまで代表で発揮していた良さを失い、上手いけど不発な感じ。

師匠と共にW杯までには復活し活躍することを望む。
171名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:03:12 ID:B9azOAUk0
交代による効果が上がらないのは監督のせいです
小野はきにすんな
172名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:04:07 ID:X1roNF7t0
>>171
でも先発でしか使えないって厳しくない?
173名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:11:52 ID:sk2JPWb+0
バーモント育ちはダメだな、実力はあるが運のない選手
174名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:14:11 ID:kccvLtRw0
平瀬馬鹿にすんな
175名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:16:39 ID:ziaZYo9v0
>>133
小野は好きだけど、昨日に限ってはそれはない。
悪い流れにそのまま漫然と乗っちゃった。やっぱ途中出場向きの選手じゃないな。
ここんとこ代表では違いを見せ付けられて無いから、せめてクラブで調子を上げていかなきゃマズイよ。
176名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:51:32 ID:e5ttXxgk0
東スポでは
補欠どころか代表入りも危ういって書いてあったな
比較的小野に好意的なジーコの腹も決まったか?
ただ、いい時のいいイメージってあるから
棄てがたいってのもあるけどね・・・
177名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:57:33 ID:I3j7BCGtO
小野と久保は、まだ怖いんだよ…また怪我しないか…誤魔化しながら並のプレーはしてる。だけど…もう二度と長期離脱したくないから…人を避けるようにプレーしてる。
あとは心の問題…
立ち直れずに潰れていったプレーヤ-はたくさんいる。
こういう問題って時間がかかるよ…
これからは正念場になるね…立ち直ってほしい…
178 :2006/03/01(水) 14:13:12 ID:smjD3tXz0
立ち直るどうこうの問題じゃない
そうでなくともサイドのサポートが必要な442で中田とコンビは組めない。誰が守備するんだ。
中田がDHの軸となった時点で小野の居場所はなくなったのよ。
だから苦し紛れに途中から中田を上げてDHに入れてみたり、OHでテストしてみたりしてる。
既に国内組中心でやるときのカップ戦要員。
179名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:17:38 ID:CmV7Rcvy0
強いチームはプレッシャーも早い、落ち着いて
ボールキープできる奴が必要なので小野も必要!!
そして俺は小野信者
180名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:19:37 ID:WH4DszXa0
ボランチを、稲本と遠藤にして
中田を前にだすべきだった。
181名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:21:18 ID:GgFFajld0
>>154
代表での福西のカード数知ってる?w
182名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:25:05 ID:zpynTliDO
ヤベッチと遊んでろよwww
183名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:25:38 ID:e9IRPtPZ0
>>177
昨日それを強く感じた
代表になって欲しいけど、本番でも手抜きするならぬっころす
184名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:08 ID:QPJl/x6D0
      久保
  松井      俊輔
   小野   中田
三都主  稲本   加地
    中澤 宮本
      川口



これでええやん
185名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:33 ID:B9azOAUk0
>>172
先発で使えなんて言ってないんだが
186名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:30:51 ID:EFEBeBqqO
ほんとに使い道に困る選手だよな
才能はあるんだけど結局リフティングのうまい選手で終わりそう
187名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:31:47 ID:9Dp/n1H+0
小野はどのチームでもずーっとレギュラーできたから
控えでの気持ちの作り方がわからないんじゃないかな。
なんか、清原と似てる気が。。

188名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:31:54 ID:mizmfddN0
バーモント育ちワロス
189名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:32:50 ID:V/OESpgF0
リフティングだけなら世界トップクラスだよね。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:32:59 ID:e5ttXxgk0
小野って
味方がボールを持った時の
ポジショニングって悪くない?
試合勘が戻ってないのか
191名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:34:04 ID:c7kpy3zkO
左サイドでいいよ
192名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:39:14 ID:oBmrQux70
福西の方がいい。体つよいし。
193名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:42:57 ID:A+FPmwJW0
中田がボランチに固定されたし
ボックス型の場合だと小野は控え
もし共存させるなら4-3-1-2か3-4-2-1がいいかな
194 :2006/03/01(水) 14:43:47 ID:Wt0tOPOY0
小野は最近、パスが長すぎる
昨日のあのピッチ状態で怪我明けの久保にあんな長いパスはきつい
あと、この前のガンバ戦でもやっぱりパスが長すぎたんだけど、
たまたまガンバDFにあたって威力が弱まったおかげでワシントンにアシストできた

もはやキラーパス使いになったと考えるのが妥当
195名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:50:00 ID:GgFFajld0
天使のパス封印ですか
196名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:51:27 ID:yncv6XRS0
つかうなら3−5−2の左か中村の控え
197名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:52:06 ID:Np5zUbhu0
>>192
腐女子おつ
198名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:53:55 ID:rZl4zT340
小野=パスは最高だが他がダメ。
久保=シュートは最高だが他がダメ。
199名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:54:24 ID:e5ttXxgk0
昔のVTRとか見たら
今よりもっと動きながらパスもらってるし
半身でパスを貰って前に出すのがはやいような気がする
まあ、まわりとの相対的な関係性もあるけど
今の小野は控えだろうな・・・
200名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:01:04 ID:qkDNcXXQ0
昨日は国内選手がダメなのは当然さ
合宿と連戦の疲れと長旅で体が動かない状態
201名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:12:24 ID:v0vSM0OJ0
アホか
202名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:27:18 ID:MUTW+39V0
長谷部と阿部を連れて行かずに小笠原と福西って・・・

ジーコは脳の皺が足りないようですね。
203名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:29:36 ID:GgFFajld0
>>200
そんなこといったらヒデは…
204名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:30:30 ID:1hgxzpWc0
>>919
しゃぶれだァ?コノヤロウ!てめェがしゃぷれよ!!
205名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:31:40 ID:aa4pzJ9I0
>>28
現時点では小笠原のほうが上だろうな
206名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:32:18 ID:n6YdZojH0
ロングフィードきたー!(・∀・)
果たして>>919はちゃんとトラップしてゴール奪えるだろうか・・・
207名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:33:57 ID:y2JpCWKf0
サッカーのレベルは低いのか?
中田なんて今回活躍したのも久々じゃん
ゲイネタしかない中田
208名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:35:23 ID:7tj+3/rSO
ボールタッチも悪くないし
小野は劣化したわけじゃないだろう。
怪我してたから試合感を
取り戻すのに時間かかるだけ。
WCには間に合うはず。
209名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:42:49 ID:nkS0b8Op0
中田はあれでいいと思う。
小笠原の所に稲本入れてみたい。
210名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:51:05 ID:up8kanO60
斧って左のSBできないの?サントスよりはましじゃね。
211名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:15:49 ID:ao76ikpYO
守備は全然できないよ
212名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:19:21 ID:DJ8mi3WZ0
守備は代表MF中最低レベル
213名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:23:51 ID:xbeOVQRC0
     久保  スシボンバー
  松井      俊輔
   小野   中田
   
    中澤 宮本 加地
      川口
214名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:24:07 ID:i97tA1cX0
最近サッカー見てておもしろいと思うのはこの人のおかげ
がんばってほしい
215名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:24:52 ID:uPa16827O
>>206
多分919までパス届かないよ
216名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:26:04 ID:qHhBNT1J0
>>213
サントス、退場が前提?
217名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:27:34 ID:p/aoy2bt0
なんだかんだいって海外組みは外人に当たり負けしないよな
やっぱり身体能力じゃなくて慣れなんだろうな
218名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:27:58 ID:otdQuNu50
小野が機能したら、つまらないサッカーとは言われなくなるのに。
219名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:30:42 ID:uo5yq5D30
>>210
小野では運動量が
サイドで使うなら他の選手のほうが・・・
220名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:32:04 ID:L1bzLE6i0
だいたい怪我ばっかしてるくせに
TVCMとかばんばんでてて、なんか違和感あった。

そんなことしてる場合じゃねぇだろ、みたいな。
221名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:33:22 ID:c3wXr4+S0
UEFA杯優勝したときは神だったのにな〜
222名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:36:36 ID:MhWVkXsk0
中蛸
四鳥栖
マンヲ
へなぎ

ツネ

(゚听)イラネ
223名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:37:05 ID:yH8lX0pT0
斧って頭使ってサッカーしてない気がするな
試合の流れを読むのが下手っつーか
中田中村はそこらへんはしっかりしてる
224名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:37:52 ID:Q60kb64+0
昔みたいにダイレクトでパス出さなくなったな
225名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:40:52 ID:T2TbRNp90
なんでこいつはキープができないんだろ
テクあるのにキープが度下手ってありえね
226名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:41:33 ID:otdQuNu50
>>223
小野はソコが上手いんだが。
中田も上手い。
中村は、チャンスは作るが、ゲームは作れ無いだろ。
227名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:41:54 ID:rZl4zT340
小野はパスの中継ステーション。
運動量を期待しちゃダメ。
ということで今の代表には必要かどうか微妙・・・
228名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:53:50 ID:rAVm9CYN0
小野が外れるのはシステム上しかたないことだろう、ボランチに中田が参入してきたことだし
同ポジションにいい選手いるからはじき出されるのは仕方ない

OHでも使えると思うよ、後方に中田ぐらいのフォローできる選手がいればやれるだろう
小野は途中交代では難しいなパス回してリズム作る選手だから
229名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:54:01 ID:oOvGASjoO
小野は走らないしいつも中盤からのロングパス狙い
230名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:55:59 ID:0jAAJ+WM0
       -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ


231名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:56:02 ID:GSouWPwe0
小野のトリックプレーが活きるのはアジア弱小チームとやった時のみ
232名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:59:13 ID:vABGhS5G0
>>231
UEFA杯取ってるのに?その頃、スタメンだったよ。
233名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:02:38 ID:GSouWPwe0
>>232
トリックプレーのことだよ
234名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:14:43 ID:jdE4t+tg0
                /`、⌒ヾ⌒ヽ
               /:::::::::(.....ノ(....ノ ::
     :::(ノノノノノノ人人/::: ∪/    \::: / ヽ 
   :::::::  -=・=-    |:::   ●   ● .:(....ノノ  てめえに4年前の俺の気持ちを味あわせてやろうか・・・     
    ::::::::        / ̄ ̄ヽ      ∪:/`ヽ
     ::::::::     ・(___..ノ 、__   :(....ノノ
           ー―― ヽ  \_/ : ::ノ
                 /
235名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:36:50 ID:V8pTljEh0
ジーコってサッカーとフットサルを一緒にしてないか?
玉ころがしだけがうまいやつだけでサッカーの試合で使えるかっての。
左に松井、右に長谷川をいれて突破させろ。
みててつまらん。
236名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:37:30 ID:Lw93hct60
237名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:38:13 ID:8OVSVrm40
小野は2列目無理なのかな。
小笠原が同格・格上相手ではあまり機能しないことは明白なんだから、
小野に期待できんもんかな。
238名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:38:27 ID:Lw93hct60
239 :2006/03/01(水) 17:40:17 ID:23Zui4koO
昨日を見る限りでは、小野も微妙だな……

240名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:44:40 ID:QheRR/V+0
>>235
祝 長谷川健太復活オメ
241名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:45:41 ID:ul4q7dSE0
自分が駄目なのを分かってだけまだマシ
242名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:47:20 ID:jo0S7Tz+0
突破といえばメロンパン売ってる
今じゃ昔の影も形もない山田
243名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:51:38 ID:O0QSnemp0
さようなら小野伸二
244名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:53:18 ID:Vmw98E0Y0
日本の選手で上手な人いるの?
245名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:54:17 ID:KC/5bZRX0
>>235
健太?
246名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:59:44 ID:T2TbRNp90
ちょっとでもプレッシャーあるとすぐはたいちゃうんだよなボール
味方にマークいたとしてもパスしちゃうからやめてほしい
247名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:03:11 ID:QheRR/V+0
>>245
長谷部だろうなあ きっと・・・
248名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:03:36 ID:B9KIxRba0
ジーコになってからロスタイムになると燃えるようになった
249名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:07:50 ID:umIp6po/0
>>247
去年リーグで17点とった甲府の長谷川太郎に決まってるだろ
250名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:10:08 ID:jcE21pdY0
途中出場したんだから
試合の雰囲気を変えないとダメだね

こんな発言してる時点でなんかな~と思っちゃう
251名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:10:32 ID:nItsCUy0O
小野は謙虚だ。たくさんダメな奴が多いのに!小野が日本代表に選ばれなかったら98年のワールドカップと同じかな?3連敗決定
252名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:10:44 ID:8LeEKWVwO
小野がスタベンだったのは、ゼロックスのせいだ!
と思ってたら、サントスは先発でしたな…
( ̄〜 ̄)ξ
253名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:11:48 ID:Fm1XS58K0
>>251
98年は選ばれてたよ。
254名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:16:42 ID:O9NN9ZAxO
たしかに消えてたな…。ボランチは中田福西で決定的だと思う。
小野は中田ほど献身的にガツガツいけないのが痛いな
255名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:18:12 ID:GgFFajld0
>>251
呼ばれたし中田と交代で出たじゃんか
256名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:18:45 ID:9mLzWKy70
浦和のプレーで真贋が定まるだろ。Jでもたつくようなら代表も海外復帰もありえない
257名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:22:45 ID:gdO6ujyN0
劣化ピルロ=小野
258名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:23:23 ID:rkDxeBZ30
ゴールの裏でおしくらまんじゅうやってたじゃん
259名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:24:26 ID:W4vA2alF0
さんざん叩かれまくった小笠原は代表で結果出してる。
怪我で離脱してる間も復帰を心待ちにしてる人が多かった小野。

今はもう立場が逆転した。小野がまた離脱しても誰も復帰を心待ちにしない。
260名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:33:17 ID:3QEhwFbk0
小笠原は代表ではMFなのに4番目に点入れてるからなぁ。
流れの中だと一番点に絡んでるし。
261名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:34:40 ID:hfXuT28I0
>>255
中田じゃなくて名波ね
262名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:34:50 ID:h3FwX9E50
>>260
ヒント 雑魚相手のみ
263名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:02:41 ID:GgFFajld0
>>261
そうだったスマソ
264名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:07:58 ID:mZ2NaOID0
小笠原擁護してる奴って国内厨w?
マジでうけるんですけどwwwww
265名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:08:10 ID:WXC4jgSr0
Jでは活躍すんじゃね?
周りのレベルがすごいし長谷部や鈴木は献身的に走り回ってくれるし
266名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:08:49 ID:OIWRTwb2O
自分の事をよくわかってるじゃまいか
267名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:09:14 ID:0PjP91fgO
小野伸二と稲本は過去の選手になりつつあるな。
268名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:10:58 ID:0PjP91fgO
小笠原は氏ね。こいつと小野と稲本と高原スシボンバー糞、柳沢と三都主はイラネ。
269名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:14:22 ID:mZ2NaOID0
おまいらちょっと海外サッカーを見た方がいいよw
井の中の蛙大会を知らずって感じだよw
270名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:14:31 ID:6FdziwSm0
小野好きだし頑張ってもらいたいが中盤を考えると入れる場所が見当たらない。
小野を入れるためだけの中盤ならできるが、全然ッよくない。

中村     中田      アレ  中村  小野    中村      小野
  小野 福西          福西  中田         福西  中田

どれも小野の場所には適材者がいる。残念だけど中田が先発で使えないときの保険か・・・
それは小笠原でよさそうだなorz     
271名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:14:55 ID:hxAwCsLpO
長谷部まだー
272名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:16:37 ID:GgFFajld0
>>269
確かに大会は知らないな
273名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:17:09 ID:H2B09RiC0
誰かみたいにポジションにゴタゴタ言ったり
出されなかったことにケチつけないだけマシだな
274名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:18:19 ID:mZ2NaOID0
>>270
なんだ福西好きの腐女子か・・・くさっ
275名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:18:57 ID:QZ/lCKxBO
>>268
そんなに嫌いな選手が多いならサッカー見なきゃいいのにw
無理すんなよ
276名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:19:38 ID:jdE4t+tg0
アメリカ戦でも「何も出来なかった」
ボスニア戦でも「何もしてない」


小野はいまなんか気弱になってる、消極的。覇気がない。
文句のひとつも言ってくれた方が威勢が良くていい。
277名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:25:35 ID:6FdziwSm0
>>274
福西のところは稲本置いてもいいよ。セットプレーを考えて福西を入れておきたいだけ。
結局セットプレイが一番期待できるんだし。
278名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:28:44 ID:mZ2NaOID0
>>277
福西なんてパスミスばっかじゃん
あいつこそ雑魚専 小笠原も鈍足、運動量ない、判断遅い
国内組は最悪
279名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:31:15 ID:GgFFajld0
>>278
稲本もそんなによくないと思うよ
ヒデと俊輔はまぁいいとは思うけど
280名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:32:07 ID:wSQyLdDD0
斧は確かに抜けてるな、頭ぐらいしか輝いてない
城みたいな精神状態になってんのかな
代表でもJのゼロックスですら凡の凡だった、上手い事は上手いが
代表やばいな、本当に
まだ時間はあるから頑張って欲しいね
281名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:32:23 ID:g2pvCEsY0
中田は2日前にほぼフル出場しておきながらあの運動量だったのになあ。
282名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:32:48 ID:L1bzLE6i0
フットサルの選手みたいになってしまった。。
283名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:34:45 ID:mZ2NaOID0
>>279
稲本の試合見てますか?
今のキレは中田に匹敵するくらい
284 :2006/03/01(水) 19:35:57 ID:jr9BsJeT0
>>277
中田をDH先発させる以上、相方は福西か稲本しかいねぇわな
285名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:37:34 ID:W4vA2alF0
>>281
中田は凄いよなあ

松井スレで“松井が出されなかったのは2日前に試合したから疲れを考慮して”
なんてレスあったけど、条件は中田と変わらないんだよな
中田の体力は尋常じゃない
286名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:39:08 ID:H2QGnk390
昔の小野ってドリブル勝負とかしてなかったけ?
287名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:39:11 ID:dGWfqZ+gO
何もしてないだけならまだしも、明らかに中田の足を引っ張ってたろ。
なんで2列目に上がった中田が小野の分まで下がって守備しないといけなかったんだ。
小笠原→小野で、小野はそのまま2列目だと思ってたが、ジーコは2列目小野を完全に見限ってるんだな。
288名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:41:06 ID:L1bzLE6i0
WCでジャマイカ相手に股間抜いてドリブル・・・
289名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:42:23 ID:L1bzLE6i0
>>283
交代してはいってすぐ
ライン際でそうなボールに物凄い速さで取りに行ってた
290名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:43:49 ID:H2QGnk390
>>288
またみたいよー!!
291名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:45:07 ID:7ie7a6bzO
ガラス細工でヒビが走ってんだから期待するなよ。
フットサルでアイドル食ったり、リフティング大会出てろ。
292名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:45:19 ID:z6H1uPz90
ワールドカップまでにまた怪我すると思うよ
293名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:48:05 ID:mZ2NaOID0
>>291
お前みたいなキモイ奴はサッカー見るなよ
294名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:49:53 ID:VHcMZvLYO
小野は足元のテクニックはあるけど、それだけって感じの選手になっちゃったね
中田なんかは小野よりも足元のテクニックでは劣るけど、なんだかんだでイタリア、イングランドで8年やってるのはさすがだよね
295名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:50:14 ID:igomd6Tn0
昔から小野はこうだよ。
足元だけは凄いけど、それ以外何もない選手。

だからどこにも適正がない。
296名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:50:48 ID:+5CJl4OG0
今の小野じゃ目立った活躍するのは無理だろ
一見、天才肌を感じさせるようなダイレクトパスを見せる場面もあるが
そのパスがことごとく味方に通らない
ただの、ええかっこしいの自己満足パスばかり
297名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:53:04 ID:t3uVTnZU0
小野は性格が良いから23人には残るよ
控えになるとベンチでいじけて髪の毛いじってるような男じゃないし
298名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:55:36 ID:cRKZZLPo0
結局小野も国内組か
残念・・・
299名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:57:15 ID:K1ph+3+m0
日本に決定力が無いのは前園さんがいないからだ。
カムバ〜ック
300名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:59:06 ID:e5ttXxgk0
>>297
トルシエだったら
そうかもしれんが
ジーコって意外にあっさり切りそうな気がする・・・
301名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:59:11 ID:f4vHZZU70
>>297
髪の毛いじってるのだ〜れ?
302名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:59:35 ID:eaqSnMKD0
正直稲本微妙てか劣化しすぎで期待感ゼロ。

ぶっちゃけ以前より劣化してる選手なんて使うなと言いたいな。

昨日の試合でも途中参加の癖してボールチェック行くの遅すぎ、はっきり言って流れを読めてなかった。
小野も同様にな。
303名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:01:29 ID:0Ksmm0Jw0
サントス師ね
304名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:01:44 ID:g2pvCEsY0
>>301
ダバディ
305名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:02:26 ID:UO5cMFir0
この人もっと爽やかだったのにな
306名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:02:41 ID:sPp23u7h0
小野はWBCに出場が決まりました。
307名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:04:06 ID:oRWpGoyM0
小野って後輩にすると可愛げがあるけど
先輩にはしたくない性格してるよな
308名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:04:23 ID:f4vHZZU70
>>304
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
309名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:04:53 ID:8oYeJg0g0
小野はマイナスにならんだけまだいいべ
先発組はマイナスな
310名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:06:52 ID:mZ2NaOID0
>>307
松井と仲良しだよ
フランス移籍の相談にものってくれてた
311名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:08:36 ID:yTjjdNZA0
マジでサントス外せよorz
あいつがいる限り日本の左サイドは紙ずもうの駒と同等だ。+゚(゚´Д`゚)゚+。
312名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:12:54 ID:yTjjdNZA0
攻めれん守れん右で蹴れん。何ができるの?
ハムスターでも置いてたほうがまだ役に立つわ
313名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:12:56 ID:v0vSM0OJ0
今まで日本に帰化した代表選手の中では一番不要だよな
314名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:19:02 ID:cfZklJcK0
>>310
聞いたことねえな
315名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:20:39 ID:5zddgnf+0
       禿       窪
316名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:21:55 ID:6/NrXFze0
中田に比べ、小野のパスは受け手に優しいと言われるよな。
なんて言ったかな、、、ベルベットパスだっけ?

でも、中田の速いパスの方が可能性を感じるんだよな。
317名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:22:50 ID:HaM8GalA0
正直レッズでもポジション危ういんちゃうか?
318名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:24:00 ID:2FZFlG6c0
ドイツには雪合戦とおしくらまんじゅうをしに行きました
319名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:24:30 ID:L1bzLE6i0
>>311
そのAA嬉し泣きに見えたw
320名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:24:36 ID:Y2J5Zppg0
本番じゃサントスは使わないでしょ。
敵を欺いているのだと信じたい。
本番は中田浩二が妥当だろ。
321名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:24:44 ID:aYcpUjmM0
あまりサッカーは見ないが日曜の深夜にやってた試合は同じように
サッカーボール使ってたが全然別のスポーツやってたぞ
あれがゴルフなら日本はゲートボールというか
322名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:25:06 ID:f4vHZZU70
>>318
やってたやってた稲本と・・・orz
323名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:26:10 ID:KiyJ8xVRO
>>314
せめてググれ
324名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:32:32 ID:lFiHmFAb0
  久保  高原
 中村    松井
  中田  遠藤
村井 宮本 中沢 加持
    ぐっさん
325名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:34:58 ID:L7llBrIF0
>>276
俺もそんな印象。
謙虚な性格なのかとも思うんだけど、良し悪しだな。
326名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:36:08 ID:WtQnV/T90
今まで茸斧のW指令塔を夢見て来たがこの3試合で目が覚めましたw
それでなくても両サイド&FWがしょぼくて攻撃の足枷になってるのに
これ以上足枷増やしてどうすんだよw
藁も大した事ないし、茸の相棒はドリブラーの方が生きそうだな。
あと斧と久保を一緒にするなよ、あのうんこFWの中の唯一の希望なんだからw
327名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:38:41 ID:Nxj4gjDv0
小野さんのヴェルヴェットパスをもう一度みたいです
328名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:43 ID:t3uVTnZU0
久保もあのプレーじゃ小野と同じで23人には入るが
スタメンは高原・柳沢に奪われて控えだな
329名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:46:39 ID:ffQ/ChkX0
    久保
    松井
 中村    中田
  佐藤勇 長谷部
相馬 宮本 中澤 徳永
    西川

俺の理想です。
330名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:49:32 ID:Aa5KHZzl0
>>329
どこサポとも言えない面白い布陣だな
でも相馬SBは今は無理
352のサイドでさえブッフバルトに守備ダメだしされてる
331名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:50:42 ID:mMEximQN0
小野はプレスの無い練習試合でしか輝けないんだよ
332名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:57:20 ID:Rnn1VovqO
松井を試さなかったのは昨日の試合の最大の反省点
333名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 14:29:20 ID:d8l9WNOaO
日程を言い訳にしたら中1日の中田と比べられてますます惨めになる罠
334名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 16:52:05 ID:VcH/dGwd0
そこで言い訳は「移動距離」ですよっ!
335名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 17:49:33 ID:t07jLP170
小笠原いれるくらいなら松井入れろよ。
336名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 13:28:57 ID:4iyKN1Nt0
264 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 19:07:58 ID:mZ2NaOID0
小笠原擁護してる奴って国内厨w?
マジでうけるんですけどwwwww

269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 19:14:22 ID:mZ2NaOID0
おまいらちょっと海外サッカーを見た方がいいよw
井の中の蛙大会を知らずって感じだよw

274 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 19:18:19 ID:mZ2NaOID0
>>270
なんだ福西好きの腐女子か・・・くさっ

278 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 19:28:44 ID:mZ2NaOID0
>>277
福西なんてパスミスばっかじゃん
あいつこそ雑魚専 小笠原も鈍足、運動量ない、判断遅い
国内組は最悪

283 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 19:34:45 ID:mZ2NaOID0
>>279
稲本の試合見てますか?
今のキレは中田に匹敵するくらい

293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 19:48:05 ID:mZ2NaOID0
>>291
お前みたいなキモイ奴はサッカー見るなよ
337名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 13:36:37 ID:173xRxom0
サントスがゴール決めてくそ喜んでる夢を見た
338名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 13:37:48 ID:bPnruebJ0
前に出たいMFだらけでどうやって守るんだよ
いい加減にしろ
339名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 13:40:29 ID:ADyVIywK0
おれ小笠原嫌い
@足遅い
Aドリブル能力無し
Bボール取られても追いかけない
CFKやCKの球が妙に低い
                       etc
340名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:20:05 ID:YSgaetiC0
小野なんてディフェンダーから球もらって前に適当に蹴ってるだけじゃん。
341名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 14:22:41 ID:p0YhERZp0
小野は鈍足。
小野はバックパスしか出来ない子。
342名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:13:11 ID:RnrSaXbx0
藁信者と小野信者の争いかw
端から見てると目くそ鼻くそでしかないんだけどなw
どっちの信者も茸に使われないと何も出来ない選手だと悟ったようだなw
343名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:18:47 ID:BfeZ64zl0
そうかそうか
344名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:23:57 ID:puUdTi4z0
小野って点に絡む絶妙なパスかどうでもいいパスしかしないんだよな
ちょっと狙いすぎな気もする
345名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:33:18 ID:957S4axf0
小野って控えにもいらないと思うよ。
途中交代で入るなら遠藤の方がずっといいでしょ。
346名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:04:30 ID:DbjN3B1D0
小野が機能するのはバルサだけだな
347名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 04:07:25 ID:/L1SNJVN0
何もしてないっていうより
何の役どころもない、こなすことができない
仕事を見つけられない、ていうことで
小野は無能振りをアピールしなくてもいいのに。
十分に無能なのだから、自ら言うまでもないよ。
中途半端で使えないから、ベンチにいてくれれば。
348名無しさん@恐縮です
もっと体力つけて右サイドの職人になって欲しい
それ以外で可能性が見つからない