【サッカー/日本代表】国際親善試合 日本 2-2 ボスニア 仮想クロアチアとドロー★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
 日本がボスニア・ヘルツェゴビナに、後半ロスタイムの執念の同点弾で2−2と引き分けた。
日本は前半ロスタイムに中村の左FKからFW高原がヘッドで先制。
だが後半になると相手ペースが加速し、同11分に不運な判定からミシモビッチにPKを決められると、
同22分には守備陣の乱れを突かれ、DFスパヒッチに勝ち越し弾を決められた。
敗色濃厚だったが、後半ロスタイムに、中村の右クロスにMF中田が頭で合わせる同点弾をたたき込んだ。
5月末からの直前合宿前に欧州組がそろう唯一の機会で、中田が結果を出した。

 日本 2−2 ボスニア・ヘルツェゴビナ
1-0 高原(前44分)
1-1 ミシモビッチ(後11分)
1-2 スパヒッチ(後22分)
2-2 中田英(後44分)

[先発]
GK 川口
DF 宮本、三都主、中澤、加地
MF 福西、中田英、中村、小笠原
FW 久保、高原

小笠原→小野(後24分)
福西→稲本(後24分)
久保→柳沢(後25分)
高原→大黒(後37分)

 ジーコ監督の話 ピッチ状態も悪かったし、いい時も悪い時もあった。
波が激しい試合だった。それなりの戦いができたような試合。
最後まで粘って結果に出た。W杯に向けたテストだったが、
状態を確かめる上では役に立った試合だった。

 中田英の話 結果はそれほど重要ではない。まだまだチームに問題がある。
日本の強みはボール回しだが、相手のプレスがかかると問題が起きてしまう。

http://www.tbs.co.jp/supers/game/20060228_3544.html
http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp060228-0022.html
前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141141770/
スレが立った時間:2006/02/28(火) 23:19:14
2名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:00:37 ID:iq3bdg0w0
生まれて初めての芸スポ2!
取れたら明日告白する!
3名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:01:32 ID:Apoh9Wl40
ヒデが点とったべ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:01:45 ID:EAypqjZl0
3なら2は振られる
5名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:02:01 ID:mXwgxrN60
いやー、サッカーって本当におもしろいですね
6名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:02:54 ID:qUMY7Ph1O
3だったら公開オナニー
7名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:03:47 ID:EH1y2o080
Japan vs Bosnia-Herzegovina
http://www.youtube.com/watch?v=eDygwxm0qfU
8名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:03:50 ID:nZDHbb7h0
「W杯でいい結果を残したいなら、すべての分野でもっと頑張った方がいいんじゃない? クロアチアの方がうちより質は高いよ」。相手の主将FWバルバレズが警鐘を鳴らす。
「この試合に限って言えば、日本は今日のようなプレーでは(W杯1次リーグの)クロアチア戦は厳しくなる」ボスニア・ヘルツェゴビナ代表・スリシュコビッチ監督
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006030101.html

9名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:03:55 ID:o1hJ1D8n0
禿原氏ね
10名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:05:27 ID:m8DeWyEDO
相変わらず日本のサッカーはつまらん 今日は相手国がトリッキーなプレー見せてくれたからマシだったけど
11名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:05:32 ID:EACIvpX30
ヒデさんサイコ〜〜〜〜〜〜〜
12名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:05:37 ID:VqMbD1k90
ボスニアって、W杯予選セルビア、スペイン、ベルギーと
同じだったのか。
スペインとは2分けか。
親善試合の相手としては、いい相手だったな。
13名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:06:29 ID:DRwvnMo60
>>10

在日コーリアン、夜間のコメント乙!!
14名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:07:11 ID:qUMY7Ph1O
しかしまたクロアチアと戦うのかよ
15名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:07:54 ID:WiHAuQvZ0
この試合の結果を見る限り、日本は普通に予選リーグ落ちだな。
やっぱジーコじゃ駄目だった。
16名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:08:15 ID:+u4kR+OH0
ヒデが点取った直後の顔が面白いな
「入っちゃった」みたいな感じで
17 :2006/03/01(水) 05:08:20 ID:qUMY7Ph1O
久保と高原の2トップ良かったよ
18名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:09:12 ID:sk2JPWb+0
18なら2に告白される
19名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:09:32 ID:iiIlIqJy0
宮本も中澤もサントスに怒ってたwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:09:55 ID:YWq0xel00
ボスニア程度で感動サッカーやってるようじゃ1次リーグ敗退確定だな
21名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:10:29 ID:ao76ikpYO
○○叩いとけば浮かないの?
みたいなにわか糞ぼけ死滅しますように
22名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:11:00 ID:DYckNweBO
杏さゆりを左サイドで使ってほしい なぜなら好きだから
23名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:12:13 ID:3zg42nGN0
ウイイレで、チームスキルでも加えたらどうだろう

イタリア=プレッシングサッカー
メキシコ=ポゼッションサッカー
日本=ロスタイムサッカー
24名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:12:18 ID:nZDHbb7h0
今のままだとやばいな
また残りの強化試合を国内組みで適当にやって満足しちゃうんだろうな
25名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:12:48 ID:RSO15o8m0
>>13
コリアンてお前もチョソかよwwww日本から出てけやカス、キチガイ、低脳
26名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:14:14 ID:JDyAYc7a0
やばいやばいつっても本番はやってくれるんじゃないかと 
27名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:14:29 ID:GnbsqOe+O
日本ってサッカー人気のわりに代表弱いよね


たいした選手じゃないくせに皆ヨーロッパ行きたがるww
28名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:15:21 ID:16ACWwcx0
川口のポロリとPA内でファウルせざるを得ないような守備をした事が全て。
点を取ったのは良しと言える。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:17:18 ID:aCdcOaCx0
茸の殺人ミドル食らった人無事かな
30名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:17:20 ID:nR/VuIde0
ボスニア程度かw
ハッハッハッハ、日本もえらくなったもんだな、ホントに
31名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:17:47 ID:sWRKHaSGO
>>16
W杯チュニジア戦の時と似てるな
ビックリしたような恥ずかしそうなHG
32名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:18:33 ID:0z98WRwO0
ボスニアは普通に強いだろ スペインも苦戦するぐらいだし
33名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:19:31 ID:FAuaRLfA0
http://www.sanspo.com/sokuho/0228sokuho068.html

小野の「雰囲気的にそうじゃなかった」って
何か意味深なコメントだね…
34名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:21:42 ID:0z98WRwO0
ただ痛いのは、ボスニアぐらいのプレッシャーでつなぐ事もできんくなるんなら
クロアチアには勝てんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:22:53 ID:aCdcOaCx0
勝たんでよいだろ。
36名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:23:07 ID:KXeYKvhP0
いいかげん川口楢崎の2択やめようぜ
ってかこの2人はJでもザルだろ
かんべんしてくれ
37名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:23:12 ID:VbANoRz70
意外と観客多かったね
なんでやろ
38名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:23:53 ID:16ACWwcx0
もうぬんどくさいから
予選リーグ三試合全部スコアレスドロー狙いでええやん(´・ω・`)
39名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:24:09 ID:YvJrLnI50
ボスニア(旧ユーゴ)だけあって、強かったよ
クロアチアもあまく見てたらやられるよ
40名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:24:46 ID:aeUDa+N10
アルゼンチン対クロアチアでクロアチアがどんなサッカーするか見られるの楽しみなんだが
日本相手とアルゼンチン相手じゃやっぱり戦い方違うよね…
41名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:25:25 ID:nZDHbb7h0
もう日本の弱点ばれちゃたな
プレッシャーに弱い。とにかくプレスしれ
サントス。ここを狙え
42名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:25:48 ID:dYes5UpvO
W杯に行くなんて、ボスニア・ヘルツェゴビナに
申し訳ない
43名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:26:07 ID:ehmUJ1SGO
プレッシャーがキツいとガクンとプレーの質が落ちる。
前掛かりにこられると抑えられない。

先制してもこれじゃ勝てるわけない…
つーか左サイドマジで何とかしろって('A`)
44名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:26:36 ID:rejwA6TC0
今朝のスポーツ新聞の見出し

アッー!
中田
アッー!
同点だ

ワロス
45名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:26:38 ID:CgWTPZDG0
すこんすこんいいクロス入れられてたのが印象的だった
46名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:29:32 ID:aCdcOaCx0
怪我出来ない出場国としばらく暇な国の、差。
47名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:31:01 ID:PvbM2AME0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006030101.html
「W杯でいい結果を残したいなら、すべての分野でもっと頑張った方がいいんじゃない? 
クロアチアの方がうちより質は高いよ」。相手の主将FWバルバレズが警鐘を鳴らす。
◆ボスニア・ヘルツェゴビナ代表・スリシュコビッチ監督
「この試合に限って言えば、日本は今日のようなプレーでは(W杯1次リーグの)クロアチア戦は
厳しくなる」

W杯出場出来ない相手チームに心配すらされてるよw
ホントにどれだけヤバイかわかってるのかな。
48名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:31:10 ID:16ACWwcx0
サイドアタック仕掛ける→キープもチャンスメイクもできない→ボール奪われる→

サイドえぐられる→CBがつり出される→ボランチの戻り遅い→真ん中ポッカリ→飛び込まれる→(´・ω・`)
                ↓                                  ↑
            CBの一対一弱い---------------→抜かれてあっさりいいボール入れられる
            
49名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:31:22 ID:YvJrLnI50
トリノ五輪の一部競技がメダル楽勝ムードだったけど、結果惨敗。。。
マスコミの情報不足が露呈・・・・・
W杯の予選リーグ相手国の情報不足による楽勝ムードだけは
カンベンしてほすぃー
50名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:31:26 ID:yBXFKhzd0
大分のキーパー連れて来い
51名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:32:14 ID:lvydPQcp0
>>33
後半から、しかも失点直後だった上に
ボールもらおうとしても頭越えていくばかりじゃ
何もできなくて当たり前。
中田が露骨に小野にパス出してない感じがした。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:32:24 ID:ubJ7F1VY0
このボスニアがW杯出れないのか
もうW杯でアジア代表は1チームにして欧州に2つ権利譲ろうぜ
53名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:32:31 ID:zsZzgcLd0
カード収集家のサントス君!もうそろそろその趣味ヤメテくれよ。
54名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:34:59 ID:DYckNweBO
坪井を左サイドでいい
55名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:35:53 ID:EH1y2o080
>47
中田と中村はわかってるよ

起死回生の同点ゴール生む 感性響き合う中田英、中村

 欧州組で中核となる2人の感性が響き合った同点ゴールだった。後半ロスタイム。
中村はゴールを狙う中田英の動きを見逃さなかった。「前にいた相手DFを越えるパス」と
頭に描いたイメージ通り、ボールは中田英の頭にぴたりと合った。
 土壇場のゴールはこのチームの真骨頂ともいえる。敗色濃厚のゲームでも常に冷静に試合の状況を見極められる
2人の存在は大きい。中村は高原の先制点を呼んだ左CKと合わせ、この日2アシスト。
起死回生の同点ゴールは「(中田英がヘディングシュートに)珍しいな、あり得ないな、と言っていた」と
うれしそうに振り返った。 中田英は攻守に中盤の軸となり、常にゴールを意識したパスを繰り出した。

だが試合後は「結果はそんなに重要じゃない」とクールに言った。それよりも厳しい顔で「プレッシャーが
掛かるとパスができなくなる」とチームの問題点を指摘した。
頼もしい2人が求めるレベルはチームの中でも一段上にある。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060301-00000003-kyodo_sp-spo.html
56名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:36:26 ID:XDkjuLKp0
後半、松井大輔を投入してたら、もうちょっとマシな展開になった気もする。
甘い?
57名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:37:37 ID:ZI1l/CR10
3バックにしろ4バックにしろサントスがリズムを崩す。
思い切って左サイドは俊輔にして中田はトップ下に。
ボランチにバックスと連携が上手い中西とかを固定。
小笠原より松井を使う方がいい。加地のところは駒野も
使えるようにしてね。
トップには身長のある選手も必要だ。巻は控えでいいから
外すべきではない。
58名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:37:43 ID:0EACPrno0
日本代表に必要なのはボスニアみたいな強面のサポーター

それに比べて日本は若い女の多いこと・・・、黄色い声援じゃ気合入らないでしょ

女の方が元気な国は、おそらく日本だけだろ
59名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:38:47 ID:yKSoNt+40
後半はもう崩壊していたから展開はあんまりかわらんだろうけど、
テストマッチで松井を使わないってのも理解できん
60名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:39:49 ID:DYckNweBO
柳沢じゃなくて松井をいれて ワントップでよかったやん
61名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:40:34 ID:hmwBEkGb0
高笑がゴールいれちまったなぁ
1番怖かったことが起きちまった こりゃダメや
62名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:40:44 ID:yKSoNt+40
ってか昨日交代枠つかいきってないんじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:41:47 ID:mXwgxrN60
ズームインでセルジオ今日出るの?
64名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:42:25 ID:aeUDa+N10
>>47
>>イタリアや英国でレストランに行った際、外国語のメニューが分からずに困る友人に決して助け舟を出さない。
  それは「自分で苦労し感じることで強い思い出として心に刻まれる」との哲学があるからだ。


いや、これは教えてやれよw
その友人がこれから海外生活おくるつもりなら別だけど
まさか、友人を日本から遊びに呼んどいてこの仕打ちじゃねーだろなw
65名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:42:57 ID:38hffT3YO
  久保 高原
   中村
サントス    松井
  稲本 中田
中沢 松田 坪井
   楢崎
66名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:43:10 ID:DYckNweBO
高原はあと一年ゴールはおあずけ
67名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:43:33 ID:WexIzkg20
>>62
ジーコは数を数えられないんだよ
68名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:46:02 ID:l6QaiJHiP
攻撃は全て俊輔頼みだということを改めて確認できた試合でした。(^ω^)
69名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:46:42 ID:Cb5I3lZ60
やっぱこのチームのキモは中村のフィードだな。
70名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:46:52 ID:0udwWp2W0
米にしてもボスニアにしても、外でやる試合はいい経験になるな。
・・・集客力だけの粗悪な国内戦なんて無駄
71名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:48:04 ID:ZI1l/CR10
久保 高原
   中田
中村    松井
 中西 小野
中沢 松田 坪井
    川口
72名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:48:38 ID:PQFsqa8g0
サントスやばかったね。でも、中澤もマーク外されすぎじゃなかった?
73名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:48:55 ID:YvJrLnI50
>65
松田はズィーコに好かれてない

FWだがズィーコは柳がおきにいり
74名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:49:06 ID:DYckNweBO
杏さゆりちゃん監督
☆ 久保 平山 ☆
松井☆☆☆☆☆中村
☆小野☆中田☆
新井場☆中沢松田☆中西永
75名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:49:41 ID:MePhWthdO
バルバレス「なぁタカ、このままじゃ、W杯で日本ヤバいよ。」
高原「そうなんだよ、あいつらショボくてよー、全然ボールこねーから点取れねえよ。」
バルバレス「……(俺はお前のことを言ってるんだよ。こりゃ、レギュラー安泰だな)。」

ハンブルクでこういう会話が交わされていると夢想する。
76名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:50:27 ID:3l+iiSaqO
確かに三都主はダメやな。簡単に抜かれる、お得意のファール・カード集め…そして松井を使わないジーコ。ダメダメやね
77名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:51:22 ID:Cb5I3lZ60
サントスは素人から見るとハイリスク・ローリターンも甚だしいと思うんだが、
玄人から見ると彼は効いてるの?
今日の仕合に限らず。
78名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:51:28 ID:MvC30k7d0
ジェラードやランパードみたいな、
タフでスピードのあるMFはおらんのか
79名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:52:15 ID:sRxqTBsG0
まああれだ
小野とか松井とか素材を温存してる場合ではないな
80名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:52:22 ID:scMMQrki0
つ稲バウアー
81名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:53:05 ID:SN+B6kRwO
>>33なんかボヤッキーがいる
82名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:57:52 ID:bq5X5Nai0
ジーコはなんで4バックにこだわるんだ
いやがらせか?
選手はみんな、3バックでやりたいと思ってるんだろ?
3バックでやらせてやれよ
83名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:59:20 ID:iEfRqIBP0
       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <中田英くんの       >
  ∧ ∧ <ダイビングヘッド!!   >
  (゚Д゚)  <               >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
84名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:59:39 ID:ehmUJ1SGO
小笠原が使え使えウザいから4バック
85名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:00:16 ID:p0/Wagel0
宮本より釣男
86名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:01:17 ID:RVb3d9CE0
おはよう。結果しか知らんが、
高原が点取ったって事は、ジーコ脳内で
WCでもハゲのスタメン固定が濃厚になったって事?('A`)
87名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:01:50 ID:l6QaiJHiP
   久保
松井 中村 大久保
  小野中田

の前線で見たい。
4231というか4411で。
88名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:02:09 ID:sRxqTBsG0
コンフェデの幻想が消えたのは良かった
89名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:02:40 ID:UgNmbKOj0
数少ない欧州で活躍してる松井をスタメンどころかサブでも使わないジーコは異常
90名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:03:44 ID:G9P7Q1vC0
爆竹に発炎筒マジでかっこいいな。
なんで日本はやらんの?
あれやった方が華も人気も出るよ絶対。

これから日本で親善試合するときはボスニアサポみたいに
ピーピーブーイング連発と発炎筒と爆竹の連呼した方が向こうも必死で
やってくれるようになるぞ。

日本はホームになってないw


91名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:04:20 ID:8OhLDk800
松井はヒディンクに見せないようにした
と信じよう
92名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:04:30 ID:Ls//aOjJ0
またK糞か
93名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:06:04 ID:2FIU02NM0
爆竹・発炎筒・ロケット花火はいけません
94名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:07:11 ID:Rph2TO/cO
三都主はセル塩に本場のブラジリアンジョークを学ぶ必要大。
95名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:07:24 ID:qUMY7Ph1O
サッカー板行けないな
96名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:07:38 ID:G9P7Q1vC0
>>93
何だせーこといってんの?
喧嘩よわそうw
97名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:08:14 ID:aCdcOaCx0
喧嘩よわそうw
98名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:08:25 ID:MW1X3NWi0
実際近くでやられたらうるさくてかなわん
99名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:08:33 ID:zsE7LD440
中盤の安易なミスパスが多いのがなぁ・・・
100名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:09:22 ID:PRsG+jPw0

世界から見た仮想日本は韓国。
それくらいのレベルだな。
101名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:09:29 ID:OvHC33IR0
100ならカズが代表復帰
102名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:09:57 ID:+u4kR+OH0
今時、3バックなんて使ってるとこ少ないだろ
将来考えれば4バックに慣れといた方が良い
103名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:10:12 ID:T5p727RqO
>>96
喧嘩関係ねぇだろw
104名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:10:23 ID:ZvF1rkEb0
>>86
高原の得点は中村のCKをゴール前でヘディングで叩き付けたもの。
単に中村のピンポイント精度が凄かった。最後の中田の得点の場合は、
ゴール前に突っ込んで決めた中田の能力も高い。

ただ高原の昨日の動きはいつもに較べると良かったから、
代表枠には残る可能性が高いと思う。
105名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:11:27 ID:DYckNweBO
簡単に言うと日本は弱いんです。
106名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:11:30 ID:0k/DL7Nw0
相手のスピードについていけず
ラフプレーが多かった・・・
107名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:12:36 ID:mXwgxrN60
CM明けセルジオきました
108名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:12:42 ID:G9P7Q1vC0
>>98
それはお前が喧嘩弱いからだよw
普通はみんなでニヤニヤしながらエスカレートしてどんどんパンパンパンって鳴らしまくるんだよw
クそったれコラァアみないな感じでな。
109名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:12:47 ID:SdDzMrAj0
いつまでたっても即興のセッションバンド、って感じでバンドらしい強烈な
グルーヴが出てこないねえ。
メンバーが豪華なだけに失望もデカイ。
110名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:13:00 ID:O8glQZau0
俊輔が真ん中とかでプレイする場面が多かった気が
それなら3バックで左に別なのを置いてトップ下俊輔に戻したほうがバランスいいような
111名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:13:47 ID:lc30MVW6O
うまいこと言う
112名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:14:37 ID:sk2JPWb+0
ID:G9P7Q1vC0←頭弱そうw
113名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:15:45 ID:G9P7Q1vC0
>>112
喧嘩のよえぇー奴がサッカーと能書きたれんなよw
真面目君は勉強だけやってればいいんだよw
114名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:15:46 ID:IyNlb2dl0
お米美味しいなぁ
115名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:16:43 ID:yKSoNt+40
ID:G9P7Q1vC0

なにこいつwwwww
116名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:16:52 ID:DYckNweBO
日本には流れで得点する形があまり見えてこないですね。
117名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:17:05 ID:p0/Wagel0
俺の方が喧嘩強いよ。
118名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:18:03 ID:MvC30k7d0
>>117
ワンパンでのせちゃうよ
119名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:18:06 ID:2FIU02NM0
日本がやられてるの全てサントスのサイドからじゃん
120名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:18:16 ID:OvHC33IR0
セル塩30点評価キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:18:34 ID:DYckNweBO
いやいやじゃあ俺のほうが
122名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:18:50 ID:OvHC33IR0
セル塩サントスを名指しで駄目だしwww
123名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:18:51 ID:QCOxPauN0
俺だって喧嘩強いよ
124名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:19:09 ID:G9P7Q1vC0
>>117
喧嘩つえぇーならパッキンでパンチかアイパーだろ?
真面目君は一回スタジアムで発炎筒炊いてこいや
できねーんだろ真面目君w
125名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:19:33 ID:GuECaMPE0
ゴールシーンの動画マダー?
126名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:20:00 ID:38hffT3YO
昨日の収穫はボスニアは強い
そしてクロアチアはもっと強い
127名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:20:02 ID:IyNlb2dl0
パッキン
パンチ
アイパー
128名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:20:11 ID:Cb5I3lZ60
セル塩・中西「サントス代えれば日本は良くなる」
129名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:20:32 ID:iEfRqIBP0
>>124
師匠と呼ばせてください
130名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:20:43 ID:mXwgxrN60
セルジオ
「弱点(サントスのとこ)を補強せよ」


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
131名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:21:30 ID:DYckNweBO
パッキンでパーマン
132名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:21:50 ID:O8glQZau0
>>124
もやしっ子乙
133脱亜攘夷派:2006/03/01(水) 06:21:54 ID:+uCus8tv0
ボスニア強かったけど、
もしかして、すごい強豪だったのか?
134名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:22:12 ID:SMAlfBe3O
なあみんなネットで粋がってて何か面白い事でもあるのか?
135名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:22:40 ID:QCOxPauN0
>>131
スーがスーッと消えたのか
136名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:22:59 ID:aCdcOaCx0
まぁ、無理スンナ。
137名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:23:16 ID:p0/Wagel0
これは俺が釣りに成功したのか?
それとも釣られたのか?
あと、俺殴り合いとか兄弟以外でした事ありません。
138名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:23:53 ID:sRxqTBsG0
前半からショボショボ
139名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:24:03 ID:Oia6XkdvO
加地じゃスルナは止められない
140名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:24:52 ID:DYckNweBO
俺は自慢じゃないがネットだけしか粋がれねぇ
141名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:26:41 ID:qUMY7Ph1O
日本弱いよね
中田中村いなけりゃなにもできないじゃん
142名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:27:57 ID:O5YCQzkO0
>>130
三都主
「弱点、、、右サイドのカジ君?」
143名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:28:05 ID:lQL7vYw80
彼らは日本人だから別にいいじゃないか
144名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:29:08 ID:7g/mV6mj0
>141
タレント宝庫な国とはチゲーからな
現実だな
145名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:29:16 ID:DYckNweBO
カジくん「三ちゃん。。」
146名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:29:36 ID:bq5X5Nai0
でもJリーグだとサポーターが喧嘩腰の応援してるチームほど弱かったりするじゃん
147名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:31:14 ID:O8glQZau0
>>146
それは粕とか粕とか瓦斯のことか?
148名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:31:14 ID:ehmUJ1SGO
つーか中澤なんとかならねーの?
判断おかしいし足元ヤバいし…疲れてるだけ?
149名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:31:25 ID:p0/Wagel0
喧嘩とか中学生じゃないんだから。
大事なのは学だよ、学。
150名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:32:31 ID:mXwgxrN60
セルジーオ今日の一刀両断
「弱点を補強せよ」

「左サイドの守備とかふざけてるの?」

「フィンランドインドは相手が攻めてこなかったけど
アメリカ戦で出た課題が何も改善されてない。」
「守備がこんなんじゃグループ突破なんて無理無理w」
「まあダメな選手使い続ける監督の采配にも問題あり」


こんなとこかな
151名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:33:13 ID:LRKISKb3O
ノノノロのキャッチミス
楢崎ならキャッチしてたな。
152名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:33:19 ID:tSQwUCmb0
後半、ボスニアがちょっと本気になっただけで浮き足立つ日本。
ワールドカップで初っ端からトップテンションのクロアチア相手では、
もっと悲惨なことになるのは明らか。
カンガルー相手に引き分けで勝ち点1を持って帰るのが精一杯だろうな。
少なくとも、ボール持ったときのワクワク感はボスニアのほうが上だった。
今の日本のサッカーは弱いだけじゃなくてつまんねえよ。
153名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:34:01 ID:qUMY7Ph1O
中田がオフェンシブに入ったら点が 入ったから小野は必要
154名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:34:04 ID:sRxqTBsG0
141
昨日いたよ
155名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:35:12 ID:2FIU02NM0
>>148
中澤は正月のとんるずのボーリング大会でお分かりのように
縦へのパスが出来ません
彼のパスはことごとくカット拾われ、敵のパスとなってしまいます
156名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:35:19 ID:O8glQZau0
>>152
お前が日本人なら修正点を考えてみるべきだ
お前が日本人でないなら…とりあえずキムチ食ってろ
157名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:35:26 ID:MvC30k7d0
>>150
マヂ?
158名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:35:38 ID:38hffT3YO
中田は試合に出ていようがいまいが代表に来ると必ずいい仕事するな
159名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:35:41 ID:7afxuo2DO
>>149
お塩先生のこと?
160名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:35:57 ID:v9+/3Ap/0
>>124
格好良い!勉強しないとアナタみたいになるんですね!
流石低脳です、カッケーw
高卒は頑張ってバキュームカー引っ張ってろ ウンコくせーw
161名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:36:51 ID:mXwgxrN60
>>157
マジw

フォーメーションボード使いながら
「ここがもっとしっかりしないと」と言いながら
サントスの駒をいじくって指摘ww
VTRもサントスの棒立ちディフェンスがメインww
162 :2006/03/01(水) 06:39:55 ID:5VgtbP5r0
いや、でも昨日の出来ならクロアチアには普通に勝てるでしょ。
トルシエ時代なら0−3で負けてただろうけどさ。

それと高原批判してた奴は氏んで詫びろ。
163名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:41:04 ID:2ucN1xs+O
今日の朝ズバッ!のスポーツコーナー。
中田のパネルがやばい。
明らかに生え際が怪しい。
みのもにも突っ込まれていた…。
164名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:42:05 ID:p0/Wagel0
高原は良いよな、1点決めただけで誉められるんだから。
165名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:42:33 ID:ch51rJZX0
やはり中田だね。
中田は本当に素晴らしい。
166名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:43:38 ID:tSQwUCmb0
>156
勘違いするな。俺は純然たる日本人だ。
修正点つったって、俺はサッカー素人だからなあ。
ただ、浅田真央のフィギュアとか、ヒンギスのテニスみたいな
ワクワク感を求めてるわけよ、スポーツには。
残念ながら、日本代表のサッカーでは鳥肌立ちませんがな。
応援する人たちの気持ちはわからんでもないけどね。
167名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:44:07 ID:O8glQZau0
高原と久保だと仕事がかぶりすぎるからどっちかを使わないと
片方しか機能しない
168名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:45:55 ID:g/EcmBNrO
中田と火事以外の選手総入れ替えしたら
169名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:47:34 ID:tSQwUCmb0
>163
ボスニアのバルバレスって奴は禿げてたけどサッカーうまかったし、
ジダンも禿げだし。良い兆候なんじゃないでしょうか、選手としては。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:48:31 ID:v9+/3Ap/0
   
        久保
     松井     柳沢
      中村  中田
        福西
  中田浩          駒野
      松田  宮本
        土肥



 
171名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:48:51 ID:dMsd+Wa/0
日本は順当に予選落ちか。
172名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:49:01 ID:vtauviQM0
あのさー後半に日本DF裏の相手サポーターが
でっかい音の爆竹みたいなの鳴らしたじゃん
あれで日本DF陣が浮き足だったのが原因かもよ意外と
みんな国内組だしあーゆーの慣れてなくて・
173名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:49:17 ID:/IevdptT0
それよりも銃声?が気になった。
警備がザルなら来年のW杯はミュンヘンの二の舞になるかもしらん。
174名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:50:05 ID:0J+tTg/L0
ボスニア人は何故あそこまでガチだったんだろう
175名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:51:09 ID:8un6lGcHO
ジーコを代えて下さい・・・
176名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:51:57 ID:sRxqTBsG0
前半は適当よ
177名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:52:13 ID:lc30MVW6O
内戦ばっかりしてる国だからな
やはりスラブ人は恐いな
178名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:52:15 ID:p0/Wagel0
なんか高原に謝れとか言う奴は
今まで10回嫌なことされて嫌いだった人に1回優しくされて
良い人と思う奴だな。
179名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:52:25 ID:5oHfxk250
バルバレスもびっくりしてたっしょ。
チームでスタベンなのに
なんで高原が代表に呼ばれてて、しかも先発なのか。

よっぽど日本って選手いねーーー。
俺たち出たほうがいいんじゃね?

まぁ実際そうなのかもしれん。
180名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:52:45 ID:O8glQZau0
>>172
外野がうるさいとこにいるヨントスや火事さんはいつもどおりでしたよと
181名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:52:49 ID:RasKAa1v0
やっぱり中田氏だね!
182名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:53:12 ID:QCOxPauN0
>>178
不良が犬拾うと聖人に見えるようなもんか
183名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:53:23 ID:MvC30k7d0
>>174
つジャパンマネー
184名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:53:26 ID:zJ8dOE1W0
中沢は内弁慶だな。世界の中堅以上でアウェーだと全然。チンチンやがな。
小笠原はましかな。 中田、中村は欧州で戦う場合、別格だな。
サントスはどっちもグズ。いらね。オサレもいらね。
185名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:55:06 ID:vbbZAFxr0
TV見れなかったので聞くが、右SBカジージャスさんの出来はどうだったのでしょうか?
186名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:56:10 ID:0J+tTg/L0
>>183
意味不明
187名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:56:53 ID:5oHfxk250
>>184
身長ひくくてもカンナバーロとかは神だったってやっと俺も理解できた。
4バックが機能してないとかじゃなくて、全員能力不足な気がしてきたよ。

中沢はバルバレスに完全にチンチンにされてるし、
オサレはいてもいなくても一緒だし、
4トスは言うまでもないし、
加地さんは。。。
188名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:57:53 ID:9XkowtFI0
>>184
中澤は内弁慶じゃなくて劣化。最近はJでも怪しくなってきてる。
サントスは相手の守備の裏でボールを貰うとビッグチャンスになりやすい。
攻撃時のオフザボールの動きはなかなか。でもそれしか良いところがない。
189名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:58:41 ID:5oHfxk250
>>185
カジーニョもカジージャスもロベカジも今回は呼ばれてなかったよ;;
加えるともう一生呼ばれないと思うの。。・゚・(ノд`)・゚・。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 06:59:31 ID:2FIU02NM0
もうだめかもしれん。ジーコ反省の色なし

不安的中…4バック息切れ2失点
前日27日、積雪のため4バックの練習がほとんどできず、ぶっつけ
本番になった。宮本は「すごく難しいかたちになる」と4バックへの
戸惑いを口にしたが、不安が的中した
しかし、
ジーコ監督は「きょうはスペースを与えたが、本大会に与えない自信は
あります」と強気のコメントを残した

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/01/04.html
191名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:00:51 ID:fhNGdmHZ0
>>190
ちょwwww相手チームからの助言聞けよwwww
192 :2006/03/01(水) 07:02:00 ID:5VgtbP5r0
なんでこんなお通夜状態なのか理解できない。
アンチジーコトルシエ信者の工作?

ボスニアはスペインを最後まで苦しめた隠れ強豪国だよ。実力的にはクロアチア以上。
インチキPKがなければ実質的に勝っていたわけだし。高原を選んだジーコの眼力も
間違っていないことも証明された。

仮想クロアチアなら最低でも勝ち点1が取れると分かったわけ。オージーには普通に
勝てるだろうし、GL突破濃厚じゃん。だろ? どこかおかしいか?
193名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:02:07 ID:jboJK2520
一つの日本の次の目安として守備陣の海外組というのがありそうだな。
守備の4人が全員JではJレベル以上の攻撃にさらされた時に
対応が難しいだろうしな。アジアで無敵の中沢だって浮き足だっていたし。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:02:11 ID:mXwgxrN60
宮本はクビにしろよ
4バック嫌ですって子供じゃないんだからさ
195名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:03:28 ID:zJ8dOE1W0
これから先の親善試合、意味なくね? 
どうせ本番はシステムから何から全然違うんだしw
本番のレギュラー、メンバー出来レースだろ?
ジーコはげワロスwww
196名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:03:59 ID:K1a6onr60
日本は昔から両サイドがよえー
サントスと加治では武器にならん
197名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:04:15 ID:v9+/3Ap/0
川口がヤバい。マジで要らん
昔からポカするし。確変率下がりまくってるし。
198名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:05:00 ID:/IevdptT0
サントスの起用とか問題点が修正されてないし
また、これからも為されなそうなのでお通夜なんだろう
199名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:05:20 ID:2FIU02NM0
ドゥトラは左サイドバックですよ
200名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:05:47 ID:OvHC33IR0
200ならカズが代表復帰
201名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:05:57 ID:DDsv1ORs0
なんでニッピン代表はロスタイムに点を取って
俺の精神を逆なですることを毎度毎度するわけ?
ほんとイライラする・・・
もう、野良犬なんかいないし。
202名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:06:04 ID:is2ZoP71O
聖の万万に中だししたい
203名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:06:10 ID:5oHfxk250
サントスの代わりにドゥトラに出てもらえばいいね
いや。お願いします。
204名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:07:07 ID:BeR5MoM00
205名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:07:34 ID:MvC30k7d0
わかった。
もう4-3-3しかない!
206名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:08:19 ID:fhNGdmHZ0
ジーコはもしかして親善試合結果を出そうとしてんの?

で、追いついて満足なわけか。
207名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:08:27 ID:QCOxPauN0
>>204
柳沢って本当に中田のことが好きなんだな
208名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:08:32 ID:mXwgxrN60
>>205
暴れはっちゃく並みの
ひらめき


209名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:09:13 ID:ch51rJZX0
中田のゴールは劇的だった。
このゴールは日本の勝ちといっても良いくらい、貴重なゴール。経験となった。
210名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:09:13 ID:fhNGdmHZ0
>>204
なんか中田氏さん縮んでねぇ?
211名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:12:44 ID:l5LU1z4MO
ドゥトラ、ドゥトラ、ドゥ・ト・ラ
212名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:13:12 ID:Y1hosmFV0
途中で寝ちゃったよ
213これで決まり:2006/03/01(水) 07:13:23 ID:MvC30k7d0
     久保
松井       柳沢


 稲本 小野 中田

三都 中澤 宮本 加地

     川口
214名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:13:47 ID:Ea42pHQe0
サントスと加地にはウンザリだな
どちらか消して守備上手い奴入れる気ないのかね
215名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:14:39 ID:5oHfxk250
>>213
攻撃は知らないけど
とりあえず守備は崩壊してるって昨日証明されてるけど。。。
216名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:15:17 ID:mXwgxrN60
日テレきたぞ
217名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:15:33 ID:oHAMi/zo0
ロナウジーニョとかネスタとかウイイレ厨のようなことは言わんから、
せめてシェフチェンコ級のFWとカルバーリョ級のDFがホスイ。
218名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:15:49 ID:SN+B6kRwO
後半中田が柳沢に縦出してはじかれて、また自分の所に来たボールをルックアップしつつまた同じコースにパスを出した場面。
オフサイドになったがあの大胆さと意外性は好きだ。
219名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:16:31 ID:PdGDXMja0
二点目の柳のヘッド
良くも悪くも彼らしいプレイだな、、、。

てか姉さんまじですげええええヘッド!!!
220名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:17:50 ID:nuXJUemV0
小笠原あのポジションやる資格無いな、ボール取られてばかりじゃん、
パスもいまいちだし、昨日の試合は見る価値すら無かったよ。
221名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:19:09 ID:2FIU02NM0
中澤、プレー劣化してないか
222名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:20:35 ID:FmxoomQP0
日本の課題は守備力の強化なんだが
本番もノーガードの打ち合いになりそうだな。
223名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:21:28 ID:ln82pOj20
きっとカジさんは大会の時だけ中の人がカジーニョになってくれるはず。

                        /: : : : : : : : :ヽ        、ヽ l / ,
                        /: : :iー−---ー''i'l       =      =
                        l: : : > __,) 、__l;l      ニ= カ そ -=
                        |: : l  ━' , ━il      ニ= ジ れ =ニ
                        (`ヽ;l     ヽ  〉     =- さ で  -=
           、、 l | /, ,       `iー' ヽ  `‐' ./=丶..   =- ん も  -=
          .ヽ     ´´      ノ ヘ   -==-/;;i::::::::::ヽ}   ニ .な   ニ
         ヽ .し き カ ニ     //::|| \,,______ノ|::::::::::::::::::|| .  ´r ら   ヽ`
         =  て っ .ジ  =ニ //::::::::`\.   : : ://:::::::::::::;:::::/    ´/小ヽ`
         ニ  く. と .さ  -= /:::::::.:::::::::::`ヽ==='/::::::::::::::::|::::||
         =  れ.何 ん  -= :::::::::::::::∠ヽ:::::::::::::::::::,─、:::|::::||
         ニ  る と な  = ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ノ:::::|:::::|ト、
         /,  : .か ら . ヽ、  ::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::ヾ\
          /       ヽ、  :::::: |::::::::::::━┓:::::┓::::::::::::::ト、:::::::ヾ\
           / / , , 、 ヽ``` r¬ノ:::::::::::::┏┛:::::┃::::::::::::::| \
224名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:21:38 ID:lc30MVW6O
セル塩と初めて意見が合った
225名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:22:20 ID:MvC30k7d0
>>215
バカヤロウ、3人で点取りに行くんだよ
226名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:22:42 ID:F/7BGaL30
とうとうサントス批判きたなw
227名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:22:59 ID:n2dAtRsx0
セルジオはっきり言えよ
サントス外せってw
228名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:24:27 ID:5oHfxk250
>>225
バカヤロウ、それならせめて斧と3トスぐらいは
守備専っぽいやつに変えてくれぉ
229名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:24:28 ID:n2a1xCUc0
サントス下げて、誰出すの?
駒野?
村井?
三浦アツ?
230名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:24:38 ID:fhNGdmHZ0
あそこまでいったら最後まで言って欲しかったな
サントスイラネと
231ベロベロビッチ:2006/03/01(水) 07:24:40 ID:wY9m5dc30
しかしクロアチアには勝てないだろう。
オーストラリアにさえ勝てない。
ジーコどうするつもり
232名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:25:24 ID:g1AEoaL00
何度もTVにうつされたデュッセルドルフ日本人学校の大横断幕ってなによ?
おまえら代表を応援しにきたんだろ?なにが

「デュッセルドルフ日本人学校」だよ?
233名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:25:53 ID:zJ8dOE1W0
俺、同志社だからオサレおた腐女子がめっちゃ多い。
おまえら、何人選手知ってるねん、と。
ブスばっかだけどww
234名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:26:01 ID:1GPCKoFZ0
ボスニアの名前が、〜チだらけなのにびっくり。
あっちのほうは多いとは思ってたけど、こんなに多いとは。
235名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:27:24 ID:RasKAa1v0
股泥自愛駄。
236最強確定版:2006/03/01(水) 07:28:50 ID:v9+/3Ap/0

         久保 
                  柳沢

           
             中村
      
     松井        
                  中田

           福西


 中田浩                    駒野
         宮本   松田
          
           土肥
237名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:32:00 ID:zc2O4Zc10
>>236
   サントス 
                  久保

           
             中村
      
     松井        
                  中田

           福西


 師匠                    駒野
         宮本   松田
          
           土肥
238名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:32:11 ID:XIPQUEe70
エルゴラ昨日の試合載ってねえじゃん
239名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:32:21 ID:IXPKmu2T0
90 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/01(水) 06:03:44 ID:G9P7Q1vC0
爆竹に発炎筒マジでかっこいいな。
なんで日本はやらんの?
あれやった方が華も人気も出るよ絶対。
これから日本で親善試合するときはボスニアサポみたいに
ピーピーブーイング連発と発炎筒と爆竹の連呼した方が向こうも必死で
やってくれるようになるぞ。
日本はホームになってないw

96 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/01(水) 06:07:38 ID:G9P7Q1vC0
>>93
何だせーこといってんの?
喧嘩よわそうw

108 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/01(水) 06:12:42 ID:G9P7Q1vC0
>>98
それはお前が喧嘩弱いからだよw
普通はみんなでニヤニヤしながらエスカレートしてどんどんパンパンパンって鳴らしまくるんだよw
クそったれコラァアみないな感じでな。

113 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/01(水) 06:15:45 ID:G9P7Q1vC0
>>112
喧嘩のよえぇー奴がサッカーと能書きたれんなよw
真面目君は勉強だけやってればいいんだよw

124 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/01(水) 06:19:09 ID:G9P7Q1vC0
>>117
喧嘩つえぇーならパッキンでパンチかアイパーだろ?
真面目君は一回スタジアムで発炎筒炊いてこいや
できねーんだろ真面目君w


芸スポって、朝から面白いな

240名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:33:04 ID:+WtvtPaw0
去年日本代表が1番いいサッカーしてたのって、コンフェデブラジル戦だと思うんだけど、
フォメどんなんだったっけ?4-4-2じゃなかった?
241ベロベロビッチ:2006/03/01(水) 07:34:11 ID:wY9m5dc30
昨日の視聴率は、結構いいと思うよ。
終わったのは11・30分だったけどな。
242名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:35:06 ID:v9+/3Ap/0
>>240

           柳沢
     玉田

           小笠原
     中村
            
            中田
       福西
サントス                加持
      
     中澤     宮本
        川口 
243名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:35:09 ID:DlcrQ0xv0
攻撃力はともかく、守備はフランス大会の方が大分上な件


とにかく微妙な奴が大杉
藁、福西、中澤・・・怖すぎ
スシ、アレ・・・失格
久保・・・守備ないし
加地さん・・・長髪にしてた
244名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:35:58 ID:0gGq7PAX0
寒い中応援してた日本人学校の子供たちには感謝したい
245名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:35:58 ID:+u4kR+OH0
>>237
師匠!!師匠!!!!!!!!SISYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
246名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:37:16 ID:v9+/3Ap/0
>>240
後半



              大黒
        柳沢
       (師匠) 中村
                中田
         
         ナカタコ   
              福西
    サントス              加持
          中澤  宮本
            川口
                
247名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:38:39 ID:vB0c5VPN0
    高原    柳沢

        中村
アレックス        加地
     稲本   小野

   中澤  宮本  田中
       
        川口

ジーコの糞采配ならこれで我慢してやるよ
間違っても4バックやるなよ

248名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:38:53 ID:UoBmkbQWO
ディフェンス酷いね。相手のヘディングミスで3点は助かった。
249名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:39:48 ID:TO8htb7eO
また三都主のとこ突かれてクロス上げれまくってたし・・・
4-4-2時は自分から辞退しろよ三都主
250名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:40:54 ID:L4F2r8p30


      ○○   ○○

     中村       ○○
            
            中田
       福西
  ○○             加持
       ○○  ○○

          ○○


ここらへんは確定にしてほしいなー。
いい形できてるから。

あとアレクスはいらんよ。
いくら良クロスでも、その数以上に失点のほうが多くなりそう。
割に合わない。
251名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:42:43 ID:BUM/8z4G0
さっき見たけど、あれシュレーションじゃないの?
252名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:43:28 ID:BUM/8z4G0
>>251
自己レス、シュミレーション
253名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:44:27 ID:EiI956VP0
つシミュレーション
254名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:44:43 ID:TO8htb7eO
松井が右サイド得意だったらどんだけ良いか
255名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:44:56 ID:vB0c5VPN0
あの体勢になったことがアウト
256名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:46:43 ID:zpwW43CRO
昨日は内容が無いのはしょうがない。国内は最近連戦で疲労がたまってるから。
動きが良かった中村と高原は久しぶりの先発。
中澤の不調は試合数の増加以外、考えられない
257名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:47:31 ID:c/evBvHj0
三都主使うより中田浩の方がいいような。
258名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:49:22 ID:c/evBvHj0
とりあえず、久保を代表から外せ!
話しはそれからだ!
259名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:49:54 ID:BUM/8z4G0
>>253
シミュレーションかorz
260名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:50:00 ID:vB0c5VPN0
ウイングバックならアレックスな
261名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:50:08 ID:CHgS2nZ60
>>252
シミュレーションな
262名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:50:29 ID:L4F2r8p30
>>257
そこで千葉の坂本ですよ。
ジーコでは100%有り得ないと思うけど。
263名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:51:15 ID:KIK77r19O
中田禿げよりも俺の方がうまい。マジで
264名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:52:00 ID:/jjHD3tVO
>>259
つ【餅】
265名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:53:29 ID:O8glQZau0
>>258
禿とで使えなかっただけで他の実績はスルーかよ
日本ってそんな贅沢な状態か?
266名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:54:04 ID:efqF87Yi0
>>256
うむ、なぜかクラブでは、同じCBの松田より試合に出てるよな
去年も一昨年も、まじめだから松田のように仮病や無駄な
警告をもらわないからな。
267名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:56:29 ID:5uW4iILo0
国内Jリーグ馴れ合い組共のレベルが低過ぎるんだよな。

抜かれまくって失点した中澤とサントスは必要無い。

サントスは問題外。中澤はレベルの低いJリーグでしか通用しない。
268名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:57:32 ID:QoN2MOWh0
で、ボスニアって世界ランク何位だっけ?
269名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:58:26 ID:K3frGdKt0
中田:すごい地味ながらにいいパス連続して出してた
中村:結構消えてたけど点に繋がるプレーで挽回
久保:活躍してなかったというが、久保へのボールがあまりにずさんすぎ 加地の絶対通らないだろうというパスの連続
    高原も何の恨みがあるのか知らないが通るはずもない久保へのパスで台無ししすぎた
高原:点を決めたヘッドともう1回のヘッドだけ、それ以外は不用意なパスの連続、お前は下がらなくていい、機会を潰すから邪魔
加地:動きはいいがクロスのあげ方を学習しなさすぎ
中澤:相手FW野放ししすぎ 負けすぎ つかDF全体的にゆるゆる
宮本:中澤と2人でいっても余裕で負ける場面が多かった
福西:動きはいいけどパスが読まれすぎ 相手がボールもったときは抜かれすぎふりまわされすぎ
小笠原:いつもどおりチャンスを潰すプレイが目立った
サントス:いらない 相変わらず自分の力を過信しすぎてドリブル突破失敗してたのは呆れた
稲本:DFに任せすぎたのか知らないが、中盤にいすぎ 今回はDFよりの方が安定したと思う
小野:悪くはないが地味すぎ
大黒:いい場所にいけてたがパスが通らない場面が数回
柳沢:ゴールしそうな臭いはしないがゴール前のいいポジションにはいた かといって何がおこるわけでもない
270名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:58:42 ID:IBvqOsAd0
Hide Goal(HG)のおかげで引き分けになったって印象じゃないかな。
271名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:02:22 ID:8XP1e/P40
>>269
サントスより小野と稲本、柳沢の方がいらんだろ
272名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:04:00 ID:P548krx+0
ニッポン!!ニッポン!!
http://beach.dip.jp/BBS/img/lovely/15296.jpg
273名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:04:36 ID:c/evBvHj0
>>271
はいはい無知は消えて下さいwwwww
274名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:05:57 ID:PdGDXMja0
ボスニアは強い。
275名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:06:30 ID:+WcmBNOw0
三都主には鈴木、加地には福西に替えるとぐっと締まる
276名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:06:48 ID:Y9G+1O8vO
三都主は鹿実ディフェンスでも突破できなさそうだな
277名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:08:19 ID:UgNmbKOj0
おいおいなんで松井が出れないんだよ
松井のクロスの精度はぴか一だというのに
278名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:08:27 ID:5oQdxujz0
クロアチアニにはレイープされそうだな。
279名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:09:55 ID:ZQNJ72aSO
>>273
茸へのループパスミスった以外に何かしたかw
280名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:10:41 ID:D1mFApHV0
しかし流れからは点とれないな。
俊輔の止まったボールを蹴る精度にかけるしかないのか・・・
281名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:10:56 ID:/WY22xg90
高原が駄目なのは鈴木や大久保のせいだったってのが分かっただけでも収穫
FWはこの4〜5人で頼む
久保、高原、大黒、柳沢 玉田or田中達
282名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:11:33 ID:+Y5CQaY90
インチキPKという欧州の必殺技がまた炸裂してたなぁ・・・

まぁ相手のほうが出来いかったけど。
283名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:11:33 ID:x3ePfK7Q0
中沢不調だけど、レギュラー安泰だから危機感ないな。
284名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:11:56 ID:5uW4iILo0
国内Jリーグ馴れ合い組共のレベルが低過ぎるんだよな。

抜かれまくって失点した中澤とサントスは必要無い。

サントスは問題外。中澤はレベルの低いJリーグでしか通用しない。
285名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:12:36 ID:vB0c5VPN0
欧州組が一番ショック受けないとダメだぜ
あれしかできないならな
286名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:12:59 ID:tI8SXmRHO
>>281
頭大丈夫?
287名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:13:39 ID:nuXJUemV0
小笠原、カジ、いらね。
特に小笠原、トラップ、パス下手過ぎ
288名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:15:41 ID:/WY22xg90
小野ってボランチとして出てたらしいね
全然ボールに触んなかったから前目でシャドーでもしてるのかと
思ってたよ
289名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:16:55 ID:sR1lQPgdO
三都主の抜けないドリブルだけはガチ
290名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:17:08 ID:k8ekOC5h0
おい、ボスニア、お前らの仕事は
中邑を潰すことだったんだろ?
なに五体満足で返してんだよw
そんなこったから、wk逃してんだよw
あと300は無理だな。
291名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:17:37 ID:SN+B6kRwO
相手のバイタルエリア内で何もできない代表がテクニックがありパスワークが持味とされてるのは何故?
292名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:17:59 ID:DGV0KUyfO
全員が揃ったのが試合前日 それも激しい降雪

何の全体練習もなくブッツケ本番で臨んだ試合としてはまーまーかと
293名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:20:02 ID:/WY22xg90
金をとって日本はお祭り騒ぎだけれど、1位2位が崩れて取れた棚ボタって感じだったね。
忘れちゃいけないのが、荒川は3×3×3(本人にしか出来ない)どころか、3×2すら跳んでいない事。
これで有頂天になってしまったら、フィギュア界の発展は無いよ。
安藤を選んだ事の功罪がこの金で隠れてしまうことが問題じゃないかな。

294名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:20:40 ID:+3AJU4cm0
ジーコ信者(笑)
この4年何してたの?W
295名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:23:22 ID:0E+ZqxQs0
>>293
スレ違いは芯でね
296名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:24:20 ID:Ea42pHQe0
>>289
抜けないのは他の日本人も同じだな
297名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:27:00 ID:kCnCrCmP0
なんかさー、ダッシュ力があってフィジカルの強いタイプの
元気なサッカー選手を30人くらい集めてさ、
代表相手にひたすらボールにプレスをかけ続けて、
それを代表がひたすらパスをまわしてかわし続ける練習とかしないのかな〜。

相手メンバーの30人を3グループに分けて、疲れてきたら
どんどん交代させるんだよ。代表メンバーは固定でね。
それを毎日やるの。アホみたいに反復練習。
30人には申し訳ないけど…。

プレスかけられるといっつもオロオロして同じ光景なのに
なんともならんもんかね。
298名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:28:00 ID:xyho/8JzO
正直4バックのサイドをサントスに求めるのは酷!
かといって3バックで中盤のウィングなら松井が上。
あ…サントスイラネわ。
右サイドは加地でいいと思うけど巻とかが前にいれば
稲本にアーリークロス入れさせるのもありじゃないかと。
299名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:29:43 ID:2ecy0Gib0
あんまり指摘してる人がいないけど、昨日の中村俊輔は全然駄目だったと思うよ。
アシストとか言ってるけど、それ以外のプレーが酷すぎた。
ファールする場所、ファールしてはいけない場所での判断も悪かったし、ファールを貰うプレーの選択も出来ていなかった。
怪我明けなのも承知してるけど、もう少しやってくれないと展開できない。

あとは中澤。
二失点目の入られ方は最悪。
集中力が無かったとしか思えない入られ方してる。
300名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:30:21 ID:MvC30k7d0
ここに来て槍玉に挙げられてるのが、
三都主、小野、久保、中澤、小笠原と・・・ジーコジャパンの崩壊ですなあw
301名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:31:07 ID:zc2O4Zc10
マジ話、三都主をFWにしたら結構面白いんじゃないのか?
まぁ、ただ動いただけでイエローもらって途中交代になると思うが。
302名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:32:40 ID:QkIXAI6y0
珍しく禿原の批判が少ないな!!!!
ま、一番、禿原が動いていたような気はするが。
303名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:34:21 ID:vB0c5VPN0
>>300
得点取らなければ中田もなww
304名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:38:39 ID:JAnbpGs/0
小笠原は本番でも使うのかね
ボール取られすぎなんだが
305名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:43:23 ID:wSQyLdDD0
終了間際、俊輔のシュートをモロ足に受けて
そのまま退場した選手大丈夫だったのかな?
運ばれるときもショックなのか痛みなのかわからんが顔伏せてたのが
かなりやばそうな雰囲気を出してたからね
306名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:43:24 ID:CvP1qpYfO
実況みれね〜
307名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:44:48 ID:G9P7Q1vC0
http://www.oaza.co.yu/sport/delije/index.php?lang_id=1&page_id=205

ここで発炎筒と爆竹の動画が見られます。
かっこいいね。
こに憧れてサッカーやる奴とか見る奴が出てくると思う。
そういう奴がスーパースターのように規格外のプレーをする選手になるんだろうな。
308名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:45:07 ID:smjD3tXz0
>>305
なんかヒザじゃなくスネの途中から曲がってはいけない方向にグニャっと
309名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:49:38 ID:5uW4iILo0
国内Jリーグ馴れ合い組共のレベルが低過ぎるんだよな。

抜かれまくって失点した中澤とサントスは必要無い。

サントスは問題外。中澤はレベルの低いJリーグでしか通用しない。
310名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:50:19 ID:13c0OBuC0
小野とサントスは日本のハンデ。ハンデ背負っても
引き分けたのは立派。なんで自ずから苦難の道を
歩むのかはよくわからんが。
ただ、ジーコはこのまま本番に臨みます。
311名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:56:50 ID:Hii5LuLI0
浦和の三都主の代わりに清水のアレックスがいれば・・・。
312名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:56:51 ID:G9P7Q1vC0
>>309
だな。発炎筒すら禁止にしてる女みたいなアマちゃんが作ったリーグだぞ。
そんなの低レベルに決まってるじゃん。

発炎筒を投げるのは発炎筒が浸透してからでいいと思う。
まずは発炎筒と爆竹が当たり前のようになる事が重要

発炎筒と爆竹が見たくて(やりたくて)スタジアムに足を運ぶ
野郎も増えるだろうね。特に若い奴らとか。おっさんも。
313名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:58:37 ID:t3uVTnZU0
代表板のボスニア戦スレみたら
なぜか宮本叩きに必死になってた
あいつらほんとにサッカー見てんのかw
314名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 08:59:44 ID:/iMOZv1K0
>>301
つオナニードリブル
315名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:00:26 ID:vB0c5VPN0
2失点してる昨日のスタメンの選手は猛省せよ
316名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:01:40 ID:W3KP5inV0
チビッコジャパンはいらないな

ボスニアは180pオーバーが16人だって
で、足元も上手い・・・
317名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:02:45 ID:wSQyLdDD0
>>301 使うのであったらFWがいいだろ
あくまで使わなければいけない場合だけど
もはや誰も擁護出来ないだろ
もういなくなっちゃったけどアウグストは同じように守備に疎いけどそれでも
全然マシというか比べるのは失礼だよな
318名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:04:35 ID:p0/Wagel0
>>313
にわか乙。
319名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:07:06 ID:VUxrZBP9O
ドーハ以前から、
日本代表=ロスタイムの失点だったので、
ジーコになってからのこの現象はちょっと嬉しい
320名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:08:48 ID:fEE2C+GV0
全体的にこんなもんだろうなぁって内容だったけど
サントスの酷さは際立ってたな
小野もビックリするくらい消えてたし
1次リーグ敗退は濃厚だろうねぇ
321名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:11:10 ID:i+1FaY2u0
昨日は中田を除いて全体的によくなかった。
その悪い中で俊輔は2アシストしてるから、俊輔は流石だw
まあその悪い原因は雨とピッチの悪さと国内組の時差ボケなんだろうけども…
一番悪かったのは中澤と三都主。
中澤はここ最近足下のプレーも雑だし、昨日の2失点にも絡んでる。
三都主は攻守に渡ってよくなかった。三都主サイド破られすぎ…
DFライン下げすぎとかボランチのカバーの問題でもあるけど、
それ以上に三都主が問題w
それとあまり指摘されていないけど、久保も大問題。
これが一番の問題かも知れない。裏しか狙わないから前線でボールが
全く収まらない。収まらないから中盤押し上げられないし、攻撃のリズムが
全く掴めない。これは米国戦からずっと一緒。ポストがあまり上手くないのは
分かり切ってるのに1トップで使ったり、タイプ的に似てる高原と組ませてる段階で
ジーコも大問題だw
322名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:11:20 ID:rTMEWj8G0
誰?このデブwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:11:24 ID:UlbF8JDE0
こ〜れは素晴らしい!
高原とnakataの得点も素晴らしかったけど
ボスニアの最後の時間稼ぎをフェアに対応しての同点弾だっただけに

ほんっとに評価高い、日本代表素晴らしい!!

そしてなにより、これまで繰り返し粘着的に批判を繰り広げてきた
アンチ高原厨とアンチNakata厨が完全死亡されて”駆除”されたことで
ドイツW杯に向けてさっぱりとしたキモチで望めるのがいい!
324名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:13:15 ID:vB0c5VPN0
中田除いてww
325名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:15:01 ID:UlbF8JDE0
ほんっとアンチ高原厨とか生きてて楽しいのかね?
何のために無駄に批判してたんだろう意味ワカンネ
トルシエ時代から始まって、鈴木批判、戸田批判…柳沢批判、
そして現代の高原批判…
俺は選手を批判することは絶対にしないタイプなんだけどユースの
平山も電柱電柱デカイのとかいう根拠無き批判の荒しの中、擁護の
姿勢をとってきたけどやっぱり選手批判、アンチ選手の存在って無価値だという事が
この試合でよくわかった

日本代表の象徴 俊輔のアシストで日本人最高のFW高原が点を獲り
日本代表の伝説 Nakataが最後の最後に相手の時間稼ぎによって集中力が
切れることなく最後に決めたというのはほんっとうに素晴らしい!
ボスニアもありがとう!いいテストマッチだったよ、バルバレス以外にもいい選手いっぱいいるね
ありがとうボスニア
326名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:15:05 ID:ru03gEj70
左サイドバックの攻撃はいらん 
もう守備だけ満点の人入れてくれ
327名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:16:03 ID:sTBU2dnn0
「仮想クロアチア」と言ってたのに、1点ビハインドの場面で
疲れた選手を交代させるような選球交代しかできん
ジーコはどうなの?
なんで3トップ、或いはDF1人下げて松井あたりを
投入するようなことを何でしない?
328名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:16:57 ID:w/mVHq9u0
ニッテレのくそっぷりが凄かったね
画面の1/4〜1/2を使ってなんか変な表とか図とか出してたけど、ニッテレにとって中盤での
プレイはどうでもいいものなのか?って思ってしまった
329名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:16:57 ID:d0GP6WPO0
>>307
すげえ
やっぱサッカーって単に見て応援するより
ゴール裏でキチガイになったほうが面白いな
330名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:17:27 ID:UlbF8JDE0
っで?アンチ高原厨からの謝罪はあった?民主の永田も謝罪してんだぜ
これで結果を出した選手をしっかりと評価することなく、ただただ逃げ回って
また点をしばらく獲らないと叩くタメに湧いてくる有様を繰り返していたとしたら

民主党以下だなアンチ高原厨って
331名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:17:51 ID:p0/Wagel0
批判をする事が許されないこんな世の中じゃ・・・・・・
332名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:18:24 ID:o46DEVDt0
>>327
おまいはテレビゲームでおk
333名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:18:36 ID:kSjSRq42O
サントスFWは一回みたいな。ただボールもたせないでスペースにボール出して走り込ませるようなプレーをメインで。ほんとは3トップの左とかがいいのかな
334名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:18:43 ID:vB0c5VPN0
交代メンバーを見れば、勝つための采配ではないな
335名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:18:46 ID:AJ3AblqA0
高原と久保って案外合うのかもね。
しかし久保のミドルはスゴイね。入ったかと思ったよ。
336名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:20:28 ID:wBSJZlss0
松井を見たかったんだけどな
337名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:20:36 ID:W/j0eyl40
日本ヨワスwwwwww
これじゃあ、クロ様には3点差ぐらいで負けるね

クロアチア>>>ボスニア>日本

日本オワタ
338名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:20:59 ID:6lC+0hQC0
川口がもうちょっと何とかしてれば失点防げなかった?
339名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:21:03 ID:1FMQtxlM0
4バックだろうが3バックだろうがジーコ・ジャパンである限り同じじゃね?
攻撃もプレス食らったらズタズタだし
あっちで貧弱に見える茸がこっちじゃ頼もしく見えるって・・・
340名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:21:32 ID:w4Ywm0DJ0
>>327
そうだ!そうだ!
なんで松井を出さないんだ!
柳沢は無いだろー。
いい加減、鹿島ファミリーはやめて欲しいよ。

この試合で日本はまぐれでしか一勝出来ないことが分かった訳だから
まぐれを起こせそうな選手を先発させた方がいいよ。

   松井 平山 田中達

   俊輔 稲本 小野

 駒野 トゥーリオ 宮本 中田英
341名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:21:41 ID:VqMbD1k90
>>329
ま〜、サッカーっていうかフットボールって
地域対抗のケンカ祭りみたいなもんだからな。
欧州のサッカーって、日本で言えば岸和田の
だんじり祭りみたいなイメージなんじゃないの。
342名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:21:41 ID:d0GP6WPO0

19.2% 21:17-23:24 NTV サッカー・国際親善試合「日本×ボスニア・ヘルツェゴビナ」


親善試合としては異例の高視聴率〜
343名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:21:53 ID:oyDeEIXc0
サントスいらねーよ。きえろ
344名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:22:02 ID:UlbF8JDE0
こういう試合は高原とか点獲るよって普通に思ってた俺は勝ち組だな間違いなく。
そして同時に、2chのスポーツ音痴共が集まった観戦ヲタ共の分析力の無さ、試合を観る目の無さ
どういう選手が巧いのか評価する能力の無さ、親から習ったのか知らないが、とりあえず批判から
入らないと気がすまないその糞曲がったメンタリティ…そういうのが更にハッキリと印象づいた試合でもあった
345名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:22:28 ID:xvu0Z52h0
サントスを狙い続ければ絶対勝てるな
ジーコは使い続けるだろうけど
346名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:23:23 ID:UlbF8JDE0
>>338
失点はいいよ別に、後で修正するだろう選手が
勝ち負けよりも高原やNakataが結果を残したこと
をただただ祝福してやろうよ
347名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:23:30 ID:0jAAJ+WM0
>>311
だな。
清水のアレックスは主にFWだったっけ?
348名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:23:32 ID:vB0c5VPN0
19.2%は高いな
349名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:24:46 ID:UlbF8JDE0
いやぁ〜今朝は清清しいな、アンチ高原厨がこれから生きていく目標を無くし絶望の淵に追いやられたは
民主、永田を中心にした通報厨騒動も含めてメディアに総叩きにあってるこのザマを見ると清清しい気分になる

俺の大嫌いなアンチ選手、通報厨の存在が全否定されて体中の皮をむしりとられた状態になってるさまが
愉快痛快この上ない! シネよアンチ選手
350名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:24:52 ID:WX6rDyh/0
どこかの国でニコという選手がいた。
男性なのに美しい顔をしてますねえ。可愛いわ!
351名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:25:18 ID:fEE2C+GV0
>>327
DF一人下げて松井って
KING加地に3バックの右やらせるの?
3から4は替えやすいけど
4から3は中蛸か阿部入ってないと無理だと思うが
まぁ、今日の小野の出来ならFW増やした方がとは思うけど
それも結果論かな
352名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:25:20 ID:B0zkolbZ0
167 : :2006/03/01(水) 09:10:47 ID:1yXsCm21
「この試合に限って言えば、日本は今日のようなプレーでは(W杯1次リーグの)クロアチア戦は厳しくなる」
◆ボスニア・ヘルツェゴビナ代表・スリシュコビッチ監督

「W杯でいい結果を残したいなら、すべての分野でもっと頑張った方がいいんじゃない? 
クロアチアの方がうちより質は高いよ」。
◆ボスニア・ヘルツェゴビナ代表・バルバレズ
353名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:25:27 ID:QkIXAI6y0
失われた4年間プゲラ
354名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:26:19 ID:XwC7lTCXO
>>328
そんな中継だったのか!
TV音声のみで、別映像見てたんだが、
他局よりは絶叫者が少なく、BGMには良い感じだったんだが。
355名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:27:08 ID:UlbF8JDE0
そういや俺、サントス叩きもしてないや。
持ちすぎだ持ちすぎ、こね回すなとかのヤジすらしなかったもん
だって三都主は三都主なりに意図があってのボールキープなんだもん

その意図を理解してやらずに三都主批判も多かったなぁ〜
今じゃほとんど彼の批判聞かないけどアンチ三都主厨とかも

”完全駆除”されちゃったのかやっぱり・・・
356名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:28:16 ID:t3uVTnZU0
>>355
おまえ・・・・過去ログ読めよw
357名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:28:20 ID:yY4hRtSBO
とにかく三都主がダメすぎ
あいつのせいでDFのカバーが増えるんだから
常に一人足りない状態になるし、マークもずれる
358名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:28:38 ID:UlbF8JDE0
小野ってあれだなベンチスタートだったけど
彼はベンチにいてもムードメーカーだな、稲本の一緒にじゃれあって
すごい微笑ましかったよ、そして実に羨ましい、幼馴染と今日まで
一緒に仕事が出来るってすごいウラヤマシスだよ
359名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:29:08 ID:UlbF8JDE0
>>356
どのスレの過去ログでしょうか?
っで過去ログを読ます意図は?
360名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:29:09 ID:ExxiF82K0
毎回ながら4バックで使うような選手じゃないよなサントスは
361名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:29:22 ID:Hn/axIpd0
日本のレベルはまだ低い、選手に自由にやらせて上手く行くほどの実力はありません。
362名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:30:14 ID:AJ3AblqA0
突然ですが、昨日の試合中に小野の捜索願が出されたというのは本当でしょうか?
また、彼は発見されたのでしょうか?
363名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:30:15 ID:W3KP5inV0
日本は3バックの方がいいのにな
364名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:30:23 ID:vB0c5VPN0
アレックスをサイドバックに使っているのはジーコな
ジーコを責めろ
365名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:30:42 ID:t3uVTnZU0
>>359
三都主、サントスでレス抽出すれば?
366名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:31:17 ID:UlbF8JDE0
とにかくだ、この試合高原が点をとらなかった時
いつものように叩いてる人間がいるわけなんだが、そういう愚民のレスが
ないって事は不思議だよな

間違いなくいるはずなんだよ、そして手足口耳鼻全部ふさがれた感じで
このレスを見てるはずなんだよ。っで批判できずに苦しみもがいてるはずなんだよ
367名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:31:59 ID:UlbF8JDE0
>>313
あれ?
何かアンチ厨の臭いが感じ取れるけど
普段アンチしてません?
368名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:32:13 ID:SRvsBTPP0
高原out大黒inでようやく前が形になったのを理解できてない痛いスシフリークがいますね
味方殺しのスシが点取ったのでむしろお通夜ですよ
369名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:32:18 ID:VqMbD1k90
昨日の試合、公式戦だったらジーコ監督はリードした後半頭から
3−5ー2にしたと思う。
370名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:32:58 ID:p0/Wagel0
ID:UlbF8JDE0
こいつに構わないほうが良いよ、馬鹿なのは文章から随分伝わる。
371名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:33:29 ID:d0GP6WPO0
>>358

俺は逆。小野と稲本に失望した。
後半の元ユーゴの血が目覚めた狼のようなボスニアの猛攻を目にしときながら
数分後にあの地獄の戦場に足を踏み入れる日の丸兵士がヘラヘラお友達とジャレてる姿は
はっきりイって醜かった。

予想どおり、ボスニア兵の気迫の前に小野と稲本は体重30kgのような少女プレーに終始。

あいつらゴミだろ。ワールドカップに出場する資格ゼロだよ。
372名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:34:18 ID:p0/Wagel0
間違ったごめん。 ID:UlbF8JDE0だ。
373名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:34:32 ID:t3uVTnZU0
>>367
残念ながら選手叩きはしたことないね
サントスにだって攻撃の有効性を理解したうえで
守備面の不安を解消する手を打て、としか言わない
374名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:35:10 ID:UlbF8JDE0
普段アンチしてないとこれだけ自国の代表が素晴らしい試合を展開した時に
恍惚感を得られるものなんだなぁ、いやぁアンチは損してるよそのくだらない生き方が
だってあれだろ、アンチって活躍しなきゃ活躍しないでネガティブに叩くだけで、っでそれが
自分のストレスかなんかが発散されるわけでもなく、逆に不健全にネガティブ要素が体に
溜まっていくだけだし、

そして選手が活躍したらしたで、素直に喜べず、「空気嫁」とか天と地がひっくり返ったかのような
理解不能な理論転換をする始末、何だ空気嫁って゚Д゚)ハァ?
375名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:35:12 ID:p0/Wagel0
>>370
は間違いだからね、ごめんね。
376名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:35:27 ID:4boWNEpr0
監督がジーコであるかぎりサントスは見切らないだろう。加地もしかり。本番での覚醒に期待するしかなひ…
377名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:36:05 ID:UlbF8JDE0
>>373
あれ?…なんかアレアレ?この粘着性と
気持ちの入ってないレスの仕方アレ?

アンチ厨のニオイが漏れてますけど?
378名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:36:24 ID:B0zkolbZ0
クロアチアはボスニアより強いわけですが・・・
中澤が抜かれるシーンが目に浮かぶ
守備を何とかしないとダメ
379名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:36:29 ID:0ndYCV730
守備の出来ない左サイドバックはクリープを入れないコーヒーみたいなもの
380名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:37:03 ID:UlbF8JDE0
>>372
え?俺?
381名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:37:38 ID:UlbF8JDE0
>>375
え?俺じゃないのか俺なのか。
382名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:37:42 ID:SRvsBTPP0
朝から釣りか
383名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:37:48 ID:GgFFajld0
恐れていたことが怒ってしまった
高原さんが点をとってしまった
これで6月のドイツは…ああ…
384名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:38:18 ID:LY4OFCVX0
「ヤナギさん(柳沢)がボールを持ったときに“後ろ!”と言った。ボールをもらったとき、相手DFの向こうにヒデさん(中田)が見えた。必ず、DFを越えるボールを出そうと思った」

とか中村が言ってるからやっぱり柳沢っているとチャンスは作れるのかな。
点は取らないけど。
385名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:39:59 ID:B0zkolbZ0
もう高原は仕方ないよ。
ドイツでプレーしてるのに外すわけにもいくまい。
スポンサーもそれを見越して投資していただろうし。
386名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:40:08 ID:p0/Wagel0
今、事情あって書き込む画面、おかしくなってるからグダグダになった。
もう気にしないで、俺のレス。
387名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:40:18 ID:UlbF8JDE0
>>371
って事はアナタは
ピッチに入る瞬間の目の色、表情がいきなり真剣になった2人に
気づかなかった間抜け って事でOKですね?

なんでそこまで人間を単純化してみてるのかキモチ悪くてしょうがない
アップはアップ(気持ちが入りすぎて無駄に力入れてアップにならないアホが
代表選手な訳がない)

そういう観る目の無さどうにかならんのか・。
388名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:42:20 ID:UlbF8JDE0
>>371
↑このセンスでサッカーやったらそのクラブ、その学校、その国
のチームは絶対に強くならない。
まず敬意を表する事を知らないのはボクシングの亀田以下だ
モチロン民主の永田以下
389名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:42:49 ID:fEE2C+GV0
ID:UlbF8JDE0は一生懸命煽ってんのはいいけど
釣りにも何にもなってないし
それじゃタダの嫌われものなんだが
390名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:44:47 ID:UlbF8JDE0
>>389
釣りじゃない、ほぼ感情丸出しのマジレスだし
普段、不特定多数を不愉快な思いにしている
アンチ選手共に対してピンポイントで攻撃してるわけだから
俺のレスに反応するって事は普段アンチして奴か何かだろう
391名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:45:30 ID:SRvsBTPP0
FWはねぇ
前で誰かが張ってない限りボランチの位置までボール貰いに下がっちゃだめなの
ボール貰っても出しどころがなくなるでしょ?
もうひとりが抜け出し狙いの久保なのにそれをやっちゃうところが所詮スシ
未だに相方が中山のつもりででもいるんだろうかね
392名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:46:31 ID:UlbF8JDE0
>>389
俺は煽り、釣り、選手批判とかしないのよマジで
みてりゃわかんじゃん。
この流れで、どう煽るのよ、アンチ共を煽ろうが奴らはクズ
だからたかが知れてるし、見るからにつりでもない
393名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:48:24 ID:UlbF8JDE0
>>371
この野郎はプロ選手にもなれば
アップ中のOFFとピッチに入った時のON
その感覚すらわからない低脳なんだろうか?

それかただ経験のないまだ子供とか
394名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:49:23 ID:GgFFajld0
>>392
同じ人に何度レスすれば気が済むの
煽りもしくは釣りにしかみえないよ
どっちにしてもへたくそだけどね
395名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:49:33 ID:UlbF8JDE0
>>371
↑この野郎がフィジコや監督やったら
アップ中に無駄に怪我人がでるな
396名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:49:35 ID:8lOZpIBt0
サントスが悪いんじゃない。
攻撃的なMFのサントスを
4バックの左サイドバックに使う
ジーコが悪い。
397名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:49:46 ID:0ndYCV730
お前ら朝から荒れるなよ。
冷静にならないと、昼飯が不味くなるぜ。
398名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:51:47 ID:9mkiwCSJ0
今こそタリ〜さんが必要…


でもあの人雑誌でサイドやらないって言ってたし
399名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:52:23 ID:ilXL/5aW0
まさかヒダがロスタイムにゴールするとは思わなかった
400名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:52:39 ID:UlbF8JDE0
アンチ完全敗北!!!!!死ねオラ!!!!!!
テメーらのその観る目の無さは何だ?
普段の暇つぶしに選手批判し晒す愚民共が!

おまえらサッカーとか観るなよ、観たってしょうがないだろ?観方しらねーみてーだし
アンチ高原、アンチ大黒、アンチNakata、アンチ小野、アンチ稲本、アンチ三都主…

↑生きてて楽しい?
401名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:52:58 ID:fEE2C+GV0
>>391
まぁ、結局久保が守備しないからダメだとか
サントスの変わりにマネキン置いとけとか言われるのも
チームとして機能してないってのが全てなんだろうけどな

弱いとこがあるならチーム全体が連動して
そこをカバーするのが戦術ってもんだが
ジーコみたいに、選手を良さそうな感じに並べてるだけじゃ
俺らが仮想フォメ書いてひたってるのと変わらんw
402名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:54:09 ID:pQ/7Ys8+0
サッカー詳しくないうちの親父がサントスのプレー見て「頭悪いのかなあ?」
とボソッと言ったの聞いて笑ってしまった。
403名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:55:08 ID:DZz1fbwC0
高原確定っぽいなw大黒も確定だろうし結局
昨日いた柳沢、久保、高原、大黒で決まりだな
佐藤寿人がああああああああああああああ
404名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:55:23 ID:UlbF8JDE0
普段のアンチ発言はスルー、もしくは便乗叩きをするけども
活躍した時の評価の類が皆無なアンチ住民

おまえら、そんなに上等な人間なのか?
俺は違う。どう考えても下っ端の野郎だだからこそ自分の出来ないことを
出来る人間に対しては敬意を表するし、その世界での不出来を必要以上に
叩いたりしない
405名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:55:47 ID:mQOllQpe0
サントスの守備に手を使ったファール以外の選択肢は無いんですか?
406名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:55:50 ID:SRvsBTPP0
>>402
頭悪い選手って見てて本当にイライラするよね
407名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:57:10 ID:9mkiwCSJ0
         久保
松井                 茸
      中田    長谷部
              
        闘莉王

服部                駒野
      中沢    松田

        都築兄貴
408名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:58:14 ID:SRvsBTPP0
>>405
クロスを上げるのを傍観する
飛び込んでかわされる

ルーズボールへの反応のよさとか
ゴール前までいかれたとき最後まで球に食らいついて行く姿勢とか
やる気はわかるんだけどポジショニングと間合いの取り方が狂ってるのがどうにもならない
409名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:58:55 ID:ilXL/5aW0
昨日の代表戦の視聴率高けぇ
410名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:00:23 ID:n2a1xCUc0
どうやったらジーコにサントスを諦めさせられるのか。

このテーマを1億2千万人総掛かりで考え、そして実行に移すときがきた。
411名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:02:47 ID:UlbF8JDE0
俊輔2アシストか…
すごいな彼もまた
412名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:02:59 ID:QCOxPauN0
>>402
辛辣だなw
413名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:03:11 ID:fEE2C+GV0
>>410
ジーコはきっと周りを油断させといて
本番では守備は大分マシな中蛸を使うつもり

だといいんだけどなぁ・・・
414名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:03:45 ID:mQOllQpe0
サイドバックの時はピッチ上の通訳は使わない選択肢はジーコに無いんですか?
415名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:05:07 ID:GgFFajld0
>>413
中蛸使うなら、村井使ってほしい
トルコ戦の悪夢が蘇る
416名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:08:38 ID:UlbF8JDE0
>「今日は自分は何もしていない。1−2で負けていて、ドローにできたのは良かった。
>チャンスがあれば前に出ようと思ったけれど、なかなか(試合の)雰囲気に入れなかった。何もできなかった感じ。
>しばらく代表を離れていたのに、ここまでやらせてもらったので(今日、スタメンから)外れたのは妥当だと思う」

超謙虚!レッズで頑張れ小野。スタジアムに観にいくからいいプレーを見せてくれ
417名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:09:35 ID:udmfm0bl0
>>51
いや、後半の中田は1列上がってOH、小野はDHだったから
418名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:11:39 ID:R8TrM2gb0
垣内哲也 日本代表入り50分前
419名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:11:53 ID:jaCTz2Kz0
そろそろサントスのケアから左CB、左ボラ、OMFを解放してあげてくれ・・・
420名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:13:29 ID:IJ4qVAS10




ゴール動画

Japan vs Bosnia-Herzegovina
http://www.youtube.com/watch?v=eDygwxm0qfU


421名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:13:46 ID:UlbF8JDE0
バルバレス…高原のゴールシーン、彼が高原に点獲らせてあげたのかなぁ〜
あのわざとらしいバランスの崩し方が気になったけど、バルバレスは優しすぎるからなぁ
クラブで不遇の高原に点獲らせてあげた感が強いんだよなぁ…
実際聞いてみないとわからないけど
バルバレスが本気になりゃ、高原と競り合って体のバランス崩すなんてありえないと思うけど
とにかくバルバレスのプレーからは人格が感じ取れるよ
422名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:15:15 ID:jA9aIYpg0
>>421
バルバレスが飛んでたらGKと衝突してえらいことになってたぞ
423名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:13:25 ID:NqY1ZGlV0

日本がこれまでロスタイムなどで追いついたり逆転したりした試合はこれだけある。
その全ての試合に出場している選手が1人いる。
彼が勝ち運を持っている事は明らかである。

日本1−0韓国 後半47分 永井
日本1−0オマーン 後半48分 久保
日本4−3バーレーン 後半45分 三都主
日本2−1北朝鮮 後半46分 大黒
日本2−2ブラジル 後半43分 大黒
日本2−2ボスニア 後半50分 中田英

424名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:15:35 ID:W9seATDU0
フランスリーグの月間MVPでもまったく試合に出れないとは
日本代表ってめちゃくちゃレベル高いの?
425名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:17:01 ID:QCOxPauN0
サントスってFWもやってたような選手だろ?
サイドバックで使われちゃ本人もたまったもんじゃないだろうな
426名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:19:34 ID:udmfm0bl0
>>424
松井は秘密兵器だから温存してるんだよw





































そうだよな、ジーコ、そうだと言ってくれよぅ・・・。・゚・(つД`)・゚・。
427名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:21:44 ID:GgFFajld0
昨日の試合の24人から1人抜けたのが、W杯のメンバーと考えていいんでしょうか(GK除く)
だとしたら、外れるのは誰?
428名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:22:47 ID:mQOllQpe0
松井は秘密兵器のままひっそりとメンバー落ちします
429名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:22:55 ID:zZ3M4Mf80
>>427
どうせ故障して居なくなる小野
430名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:24:41 ID:ExxiF82K0
>>427
下田崇
431名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:24:50 ID:DJ8mi3WZ0
小野は最終メンバーには必要ないかもしれない
もっとガツガツあたりにいく選手のほうが必要だろ
432名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:25:22 ID:DZz1fbwC0
小野いらね
433名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:26:28 ID:heRDpuZO0
次は今月末のエクアドル戦か
また選考メンバーに今回漏れたのが復帰して3スレくらいいくんだろうな
分かってる事なのに
434名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:27:46 ID:ezRW2P1F0
トリノ五輪期間とモロかぶりで

16.5% VSフィンランド
14.4% VSインド
19.2% VSボスニア・ヘルチェゴビナ

親善試合3連発でトリノ以上の視聴率を出したサッカー人気の凄さ


そして、一方同じ条件の代表戦でサッカーの半分すら取れない豚のスゴロク
もういくら焼き豚が泣き叫んでも無駄だな


*8.8% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」  イチロージャパン!記念すべき代表デビュー!
*9.3% 「WBC壮行試合・日本代表vs12球団選抜」
*6.0% 「WBC壮行試合・日本代表vsロッテ」
         
           _______
          /          ヽ
         r 世界のイチロー笑ヽ
        |             i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i  
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!  
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /      極楽とんぼのデブにも負けた世界のイチローです
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /        
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/           
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/   
435名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:27:54 ID:GgFFajld0
>>430
いや、だからGK除くって言ってるジャン
GKはどうせ川口と楢崎と土肥でしょ

遠藤あたりが危ないかな
436名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:29:11 ID:ExxiF82K0
>>435
ゴメン見てなかっただとしたら遠藤か茂庭あたりかな
437名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:30:51 ID:W9seATDU0
>>435
遠藤も出ればそこそこやるだろうけれど、あの中からあえて選ばれる
ということもなさそうだよねぇ。
438名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:31:35 ID:qRgfLEzF0

       久保
      (高原)
松井          中村
(サントス)        (大久保)      
    中田  長谷部
   (稲本) (小野)
       福西
      
 坪井 宮本 中澤 火事
       川口
    
439名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:31:57 ID:GgFFajld0
ごめん、こちらも自己レス
W杯のGKって2人かな
だとしたら第3扱いの土肥が外れて23人になるのかな
440名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:32:10 ID:DJ8mi3WZ0
攻撃に関してはそれほど問題は無い
それよりどうやって相手のボールを奪うかが課題だろ

ピースがひとつ足りないパズルっていう感じだな
441名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:33:46 ID:vz9vP/h6O
小野出すなら松井出せよ
ジーコつまんね
442名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:35:00 ID:gsUgiYEq0
3人じゃないかな。
フランス、日韓のときも3人だったし>GK
443名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:38:07 ID:DJ8mi3WZ0
GKは3人だよ
444名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:38:34 ID:QCOxPauN0
>>439
登録人数が22人の時ならともかく23人になってからはどこの国も100%GKは3人
445名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:40:22 ID:GgFFajld0
>>442-444サンクス
とすると、やはり誰かの離脱がなければ、遠藤か茂庭か
両方結構好きなんだけどな
446名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:40:57 ID:d0GP6WPO0
253 名前: [sage] 投稿日:2006/03/01(水) 00:16:33 ID:deHWmETa0
なんでボスニアはあんなにガチで来たニカ?バルバレスなんか南アでは洋梨の選手でしょうに

257 名前: [sage] 投稿日:2006/03/01(水) 00:18:01 ID:UMK6dJ0J0
>>253
クロアチアとの間接比較に備えて


ワロス
447名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:42:09 ID:xozyKB3d0
何はともあれサントスだよなあ。
俺はもうサントスさえ使わなければジーコを支持していいと思っているんだが。
448名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:42:22 ID:Tic2LGb40
川口のあの反応の不味さはもう乙だな
449名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:42:35 ID:WM6Z2Z7T0
あの状況で小野投入しても意味ねーだろ。
それよりまず手を打つべきポジがあったはず。
450名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:44:33 ID:A4lgjeR10
高原は当確
昨日のプレーはここ最近では一番良かったぞ
451名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:44:36 ID:bfSwciolO
日本代表×浦和レッズ

どっち強いかな〜?
452名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:44:41 ID:EtM24Nj30
浦和の選手は出すな
邪魔だ
453名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:45:18 ID:uyrnz2D40
柳沢と大黒の2トップがいいと思うけどな。
常に裏ばっか狙う大黒と下がり気味で中盤との連携で崩す柳沢
でかいDFを相手にするなら、前後の動きで違う持ち味をもってる
FWの方が崩せるんでない。
454名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:45:27 ID:CDDKj6Cs0
FWと2列目の二人のうち1人は走れて守備意識高い選手にしろ。
サントスの守備は糞だけど、フィルターかからずジャジャ漏れ。
455名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:45:52 ID:SRvsBTPP0
昨日の得点で目がくらんで高原入れてるようじゃW杯全敗確定だな
456名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:46:00 ID:DZz1fbwC0
川口より土肥の方が上手い気が・・・
457名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:49:46 ID:GgFFajld0
>>456胴衣
Jの試合見ててもそれは明らか、というか、土肥は安定している
川口は代表で神になることはあっても、ジュビロでは酷い
458名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:49:52 ID:SRvsBTPP0
>>453
ヘナギは相方次第でサイドで受けるか1.5列目で動くかとかを調整できる選手
「ジーコの選ぶ」前線の選手の中で周りを生かす動きをしてくれる数少ない選手
今の調子はよくないし、他にもっといいのがいそうな気もするが今更もう間に合わないので
早く試合勘を取り戻してくれるのを待つほかない
459名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:50:16 ID:zZ3M4Mf80
なんか発動するかもしれんからブラジル戦だけは川口にしときたい
460名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:51:32 ID:d0GP6WPO0
>>455

俺もトルシエの勝因は柳沢・師匠をスタメン起用したところだと思う。

FWに中盤を生かせるタイプがいないと日本キツい。
昨日の高原は良かったけど、中盤との連携はまったく無かった。

久保・柳沢が鉄板なのに、ジーコのアフォ。
461名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:52:15 ID:sgvkT3qiO
村井でいいじゃねーか サントスは勘弁してくれ
462名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:55:28 ID:FN+C/hBb0
>>460
高原に血栓ができなければ高原をスタメンに使っただろうけどね。
463名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:55:37 ID:HD3npBJ/0
ヘナギはゴール前で慌てるしトラップはできないし
FWとしては失格だよ。
久保は一瞬だけ輝く選手だけど
ヘナギは常に輝くけどLEDの光ってところ。
464名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:56:53 ID:DJ8mi3WZ0
柳沢の調子は落ちまくってるだろ
キープできなくなってるし判断も悪くなってる
昨日の調子なら高原のほうがいい
465名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:57:42 ID:n2a1xCUc0
    ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐
    |選| |堀| |加| |藤| |松| |多|
    |考| |江|.. | 藤| |野|.. | .浦| |和|
    |委| |敏| |典| |千| |寿| |田|
    l. 員 | ..|幸| |洋| |夜|  |..輝|  |葉|
    └─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘  |子|
                               └─┘    
                i||i
           ∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー''    (゚Д゚,,)___________________
          (   つ       と  ヽ
         C(,_/          |,_,,)〜
            ゙ー‐/_______|ー―'
               └┬┬──‐┬┬┘
                 └┘     .└┘
   ┌─────ヘ――――――‐
   |250枚まで(短編可)、10月末日〆切
   └─────────┬―――ヘ――――――――
                       |講談社「群像」編集部まで
                       └───────────‐
466名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:58:22 ID:n2a1xCUc0
    ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐
    |選| |堀| |加| |藤| |松| |多|
    |考| |江|.. | 藤| |野|.. | .浦| |和|
    |委| |敏| |典| |千| |寿| |田|
    l. 員 | ..|幸| |洋| |夜|  |..輝| |葉|
    └─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘ |子|
                               └─┘    
                i||i
           ∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー''    (゚Д゚,,)___________________
          (   つ       と  ヽ
         C(,_/          |,_,,)〜
            ゙ー‐/_______|ー―'
               └┬┬──‐┬┬┘
                 └┘     .└┘
   ┌─────ヘ――――――‐
   |250枚まで(短編可)、10月末日〆切
   └─────────┬―――ヘ――――――――
                       |講談社「群像」編集部まで
                       └───────────‐
467名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:58:53 ID:n2a1xCUc0
    ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐
    |選| |堀| |加| |藤| |松| |多|
    |考| |江|.. | 藤| |野|.. | .浦| |和|
    |委| |敏| |典| |千| |寿| |田|
    l. 員 | ..|幸| |洋| |夜|  |..輝| |葉|
    └─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘ |子|
                              └─┘    
                i||i
           ∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー''    (゚Д゚,,)___________________
          (   つ       と  ヽ
         C(,_/          |,_,,)〜
            ゙ー‐/_______|ー―'
               └┬┬──‐┬┬┘
                 └┘     .└┘
   ┌─────ヘ――――――‐
   |250枚まで(短編可)、10月末日〆切
   └─────────┬―――ヘ――――――――
                       |講談社「群像」編集部まで
                       └───────────‐
468名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:59:07 ID:2CLiv46x0
FWは久保、柳澤で、サブに巻、大黒か?
柳澤はやるはずだ
469名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:59:30 ID:n2a1xCUc0
    ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐
    |選| |堀| |加| |藤| |松| |多|
    |考| |江|.. | 藤| |野|.. | .浦| |和|
    |委| |敏| |典| |千| |寿| |田|
    l. 員 | ..|幸| |洋| |夜|  |..輝| |葉|
    └─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘ |子|
                              ..└─┘    
                i||i
           ∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー''    (゚Д゚,,)___________________
          (   つ       と  ヽ
         C(,_/          |,_,,)〜
            ゙ー‐/_______|ー―'
               └┬┬──‐┬┬┘
                 └┘     .└┘
   ┌─────ヘ――――――‐
   |250枚まで(短編可)、10月末日〆切
   └─────────┬―――ヘ――――――――
                       |講談社「群像」編集部まで
                       └───────────‐
470名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:00:46 ID:n2a1xCUc0
    ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐
    |選| |堀| |加| |藤| |松| |多|
    |考| |江|.. | 藤| |野|.. | .浦| |和|
    |委| |敏| |典| |千| |寿| |田|
    l. 員 | ..|幸| |洋| |夜|  |..輝| |葉|
    └─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘ |子|
                              .└─┘    
                i||i
           ∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー''    (゚Д゚,,)___________________
          (   つ       と  ヽ
         C(,_/          |,_,,)〜
            ゙ー‐/_______|ー―'
               └┬┬──‐┬┬┘
                 └┘     .└┘
   ┌─────ヘ――――――‐
   |250枚まで(短編可)、10月末日〆切
   └─────────┬―――ヘ――――――――
                       |講談社「群像」編集部まで
                       └───────────‐
471名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:01:36 ID:SRvsBTPP0
FWは個人で点とれればいいってジーコと同程度の脳の人間だけが
高原>ヘナギって言うんだろうね

FWとしてやってはいけない動きをするところとか昨日の高原もゴール前の惜しかったシーン以外
いつもの高原でしかなかったんだが
472名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:01:52 ID:Rnn1VovqO
前半は日本
後半は完全にボスニア
しかしPKはキーパーのミスジャッジとアウェイってこと考えたらまあまあって感じじゃないか?
473名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:03:04 ID:GgFFajld0
高原よりは巻のほうがいいと思うんだけどな
474名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:03:26 ID:DJ8mi3WZ0
昨日は先に大黒INが正解だっただろうな
今の柳沢より大黒のほうが相手にとっては怖い
久保は一本のミドルシュート以外見せ場が無かったが
あのミドルを枠に飛ばす確率がFW中一番高いのも久保なんだよな
あのスピードのボールを流れの中で蹴ることができるのも久保だけ
475名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:04:35 ID:d0GP6WPO0
昨日の中盤が全く機能しなかったのは
高原に大きな原因がある。

サイドに流れてドリブルや、ファウルゲットできても

柳沢のダイレクトで俊輔にはたいて高速でフリーランして
DFをひきつけて中盤に大きなスペースを作る。

そんな柳沢のプレーが日本には必要じゃないかな?
昨日の高原はあれでMAXでしょ?
駄目だよ、あんなの。日本に必要なプレーじゃない。
476名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:05:50 ID:/OhU2fGv0
この流れは師匠待望論?
477名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:07:00 ID:uyrnz2D40
師匠ファウルから中村のセットプレーのコンボは得点源ではある。
478名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:07:08 ID:l6QaiJHiP
加地さんのフンワリやさしいクロスに萌えました。(*´Д`)ハァハァ
479名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:08:03 ID:GgFFajld0
相方を生かすような動きをすることが大切だよね
その点で優れているのはヘナギ
久保は相手をかわすの得意だしよく周りも見てる
巻も、こないだの試合見てたら結構いけると思った
あとはドリブラーがほしいな
480名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:09:27 ID:GgFFajld0
>>477
そのおかげで茸のジーコジャパンでの得点は久保に抜かれるまで首位だったね
481名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:10:31 ID:AgYS/aZW0
W杯に出られないチームにやっと引き分けて大騒ぎかw
サッカーって退屈だね
482名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:11:25 ID:HD3npBJ/0
代表のFWが3年間クラブで無得点なのは
相手国の実況にネタにされそうで非常に怖いです
483名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:14:06 ID:86QMtjXs0

森本が成長するまで待ってくれ!
484名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:14:42 ID:LU0gmCvm0


           ビッチばっかやん

485名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:15:07 ID:ilXL/5aW0
486名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:15:51 ID:P+JVNXPb0
中田姐さんはツンデレ
487名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:16:10 ID:CQjlvr4p0
>>479
>あとはドリブラーがほしいな

ゾノさん待望論に発展?
488名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:16:29 ID:AJ3AblqA0
昨日のPKは?だったけど、その前のプレーが悪すぎる。
アレじゃPK取られなくてもいつか失点してただろう。
489名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:16:41 ID:Hii5LuLI0
三都主のかわりに村井
高原のかわりに巻

これだけでもずいぶん違うと思う。
490名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:16:54 ID:5yjLfUpb0
>>479
日本のドリブラーって誰が居る?
田中達?
491名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:17:01 ID:Tic2LGb40
川口:もうピーク過ぎた。控えに回すべき。
中澤:キックの精度を磨け、体の入れ方を工夫しろ。凡ミスをするな。
宮本:無難にこなしていた。
三都主:ファールでしか止められない守備、攻撃面でもいい所なし。代表から外すべき。
加地:クロスのスピード・精度を高める。
中村:決定的な仕事をしたが守備が弱い。溜を作るだけではワンパターン。速攻、ミドル、ワンタッチプレーなど課題が多すぎる。
中田:攻守にわたって存在感を示した。
稲本:リーグ戦通りの感じ。
小野:ボールタッチ少なくあまり目立たず。
久保:ミドル1本だけ。見せ場作れず。中央でなく隅を狙ってほしかった。
高原:ゴールマウスは意外に広い。落ち着いて隅を狙え。
柳沢:試合勘が鈍りすぎ。試合に出ろ。
大黒:見せ場なし。
492名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:18:13 ID:DJ8mi3WZ0
村井も守備の人じゃないからなあ
493名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:19:49 ID:GgFFajld0
>>487
ゾノさんはさすがにw

>>490
田中達はいいと思ってたんだけど怪我しちゃったから調子がどうなのか
シドニーのときの本山はスーパーサブとして面白かったけどもうピークすぎてるしな
494名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:19:56 ID:6j5uH18q0
>>491
>>中澤:キックの精度を磨け、体の入れ方を工夫しろ。凡ミスをするな
ヴェルディでデビューしたときからみたら死ぬほど精度上がってるぞw
感動ものだ
495名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:20:21 ID:2o5Rn7Cq0
W杯は出場するだけでいいんでしょ
1次リーグ全敗でよしとするでしょ
496名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:21:38 ID:OrQ87N/H0
このチームはもう伸び白のないベテランばかりで限界が見えてる
497名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:22:59 ID:86QMtjXs0

ドリブラーといえばカズ、三浦カズ。
498名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:23:35 ID:SRvsBTPP0
久保 抜け出しとサイドで受ける以外はシュートシーンでしか顔をださない
高原 FWが行ってはいけないゾーンにいって全く効果的でないただの無駄走りをしているだけ
小笠原 前がスペース作ってくれてなんぼの地蔵
中村 フィニッシュのアイデア以外は及第点以下の基本パサー

前線4人の中に自らスペースをつくるために動く選手が2人は必要だと思った
それが嫌なら3バックにするしかない
499名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:23:48 ID:vPGX2fyY0
500名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:24:24 ID:Hii5LuLI0
>>497
ああ、あの「動きを読まれるフェイント」でおなじみのカズね。
501名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:27:36 ID:5yjLfUpb0
そうか!やっぱキングだよね!
あとマジで他にドリブラー居なかったっけ?
502名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:28:39 ID:P+JVNXPb0
今日はアルゼンチン対クロアチア
イタリア対ドイツ
ロシア対ブラジルがあります(*´д`*)ハァハァ
503名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:30:27 ID:GgFFajld0
>>501
玉田…?
504名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:30:35 ID:SRvsBTPP0
ドリブラ―じゃないがスペースを作るのも使うのもふさぐのも上手い藤田とか劣化しちゃったし
森嶋は今更こないだろうが古橋とかジーコ絶対呼ぶ気ないし
羽生とか大木さんとか吉田とかの現代トップ下らしい走り回って前線守備してなんぼの選手も
ジーコは絶対呼ぶ気ないんだろうな
505名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:32:27 ID:HD3npBJ/0
>>504
そろそろ自分のブログにでも書いて下さい
506名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:34:21 ID:t3uVTnZU0
>>504
佐藤寿人が辛うじて残ってるぞ
507名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:34:27 ID:5yjLfUpb0
そうだ!
玉田だ。
玉田は使えないのかな?

今の日本代表に
こいつにボールを持たせたら"何かする!"っていうドリブラーが
居ない気がするなぁ。

ノムさんじゃないけど、相手が嫌がりそうな選手が少ないよね。
508名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:35:34 ID:AJ3AblqA0
>>502
注目はやっぱアルゼンチンVSクロアチアだよね。
28:10分放送開始だから早めに寝るとしよう。
509名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:35:49 ID:SRvsBTPP0
>>507
止まってるボールを蹴らせたら嫌らしい選手はたくさんいるけどね
510名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:38:22 ID:Ga8fcDUv0
やはり日本には師匠が必要だ。この試合を見て改めて思った。
日本が押してる展開のときは必要ないけど。
前線で体を張ってファールを取れる、唯一の存在だから。
511名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:39:54 ID:j8gKxMr70
>>488
PKは微妙だったが、その前の中澤の動きが緩慢で
先に行かれちゃったのを追っかけてる時点でもう
主審にネガティブな印象与えてるよな。

昨日の主審はそういう駆け引きの流れをしっかり
追いながら笛を吹いていた。まあ判定はみんな
納得できるよ。
512名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:40:12 ID:cJcb0Hrw0
アメリカ戦と同様、結果的になんとなく格好だけはついたって感じだったなぁ・・・
513名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:41:52 ID:GSouWPwe0
たまにはジョンも思い出してあげて
514名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:44:27 ID:crdf41Mg0
相対評価で目立たないが
相変わらず中田のパスミスはひどかった。特に前半。
515名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:44:32 ID:DZz1fbwC0
玉田と川口はアジアカップの時が神すぎた
516名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:46:29 ID:6j5uH18q0
>>512
こんな試合が続くんだったらアメリカに8-0くらいで負ければよかったのに
とか思う
517名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:48:24 ID:cJcb0Hrw0
FW同士の絡みどころかMFとFWの絡みもほとんど見られなかったね・・・

518名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:48:47 ID:pcGQ7Zku0
>>514
高い位置からの縦パスカットはやばかったな。
守勢では力発揮するが攻勢のときは相変わらずだw
519名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:50:00 ID:SbJp5FzE0
もうWCおわた

プラズマ大画面の投げ売りまだぁー
520名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:50:05 ID:86QMtjXs0

カレンがいる
521名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:51:21 ID:SRvsBTPP0
>>513
もう代表試合は無理なんだろ
できるなら森島ともども入って欲しいよ

>>518
前が球を受ける動きをしていないから出すところがないのも事実
というか中二日で守備でも一番走り回ってる選手にそこまで求めるのは…
522名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:52:58 ID:TsGzlwP70
>>518
どうせクロアチアにもブラジルにもどんどん攻められるんだし
守勢で力発揮してくれればそれで及第点超える気もする
523名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:55:36 ID:GgFFajld0
前に虐殺されてDF陣総入れ替えしたときのように
アメリカにもボスニアにも左サイド崩されまくった結果8−0くらいで負ければよかったのに
524名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:57:12 ID:n43Oc/0M0
>>518
10回に1回くらいはあのパスが抜けて通る。んでFWが外す。
10回に3回くらいはカウンター食らってそのうち2回くらい失点。
525名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:59:33 ID:nW4Neela0
中田の裏は怖いよな。
だからこそ小笠原か中村が下がって3ボラ気味で均衡保ってるが。
526名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:59:57 ID:EH1y2o080
チームを救った。前半44分には、FW高原の得点で先制したが、後半に入ると、守備陣がパスミスを連発。
後半11分には、DF中沢が相手攻撃陣のワンツーに混乱し、PKを献上した。さらに、同22分には、
GK川口がシュートを取りそこね、勝ち越しを許した。

 ジーコ監督も「ピッチが悪くて、うちの良さと悪さが出て、時間帯によって差があった」と話すように、
チームのデキはよくなかった。だが、中田英がミスを犯したDF中沢、MF福西らに猛ゲキを飛ばし、チームを鼓舞。
最後の最後に、自らの得点で引き分けに持ち込んだ。

ジーコ監督も「あの最後まであきらめない姿勢はすばらしいの一言」と絶賛。
後半途中、ボランチから2列目に上がったが「ヒデはボランチで使っていたけど、
後ろでも前でも十分できると思っていた」と手放しで喜んだ。
 間近に迫る3度目のW杯。その中心にいるのは、やはりこの男。過去2大会と同様、やはりヒデがチームをけん引する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060301-00000005-spnavi_ot-spo.html
527名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:00:38 ID:cJcb0Hrw0
柳沢は短い時間の中でいくつか良い(惜しい)形でボールを貰ってた気がする
前半に久保−柳沢で行ってほしかったなぁ・・・
528名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:01:22 ID:2o5Rn7Cq0
ジーコが帰化して選手として出場しる
529サル寵:2006/03/01(水) 12:13:21 ID:ALisbCKD0
さすが先祖が捕虜として毎日サッカーして来た分子という事だけはある
530名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:14:46 ID:k95ave+70
WCで日本が恥をかかない為に何が出来るか考えようぜ

無策無能な監督を支えた協会、低脳カルト信者は許せない
今からでも遅くない、更迭させようぜ

日本の為に


531名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:15:56 ID:nfQcrh7p0
昨日は小野とイナは何しに出てきたん?
532名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:16:23 ID:qCPAb1jH0
>>530
ばーか
533名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:19:32 ID:vRvOVLf+0
ユニホームを引っ張られないようにするには、ダボダボした今のより
全身タイツのような、ピチピチしたユニホームにした方が良いと思うよ。 

うはっ 俺って天才。 これでクロアチアに勝てる希ガス。
534名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:20:17 ID:UHhnTg5T0
正直4バックなら守備に穴がありすぎる。本番では不安だ。
535名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:22:04 ID:X1roNF7t0
ボスニア戦の高原は良かったよ。
さすがに叩けない
536名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:22:12 ID:86QMtjXs0

ヒディングがいずれ日本の監督になる可能性ってある?
537名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:22:44 ID:AJ3AblqA0
>>536
ゼロじゃないと思うけど、限りなく低いんじゃないかな?
538名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:23:03 ID:qJCy8Pdv0
>>533
全タイってほどじゃないけどイタリアのユニってかなーりぴちぴちじゃなかったっけ?
ビエリとかがモデルになってニュースでも報じられてたはず(だいぶ前の話)
539名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:23:08 ID:EH1y2o080
高原“地元”でエース証明ヘッド

ドイツは“高原の庭”だった。03年1月にハンブルガーSVに移籍。
02年W杯日韓大会をエコノミー症候群で棒にふり、再起を目指すのに選んだのがW杯開催国だった。

 断続的に雪が降り、他の選手が震え上がるほどの寒さにも「いつもやってますから。
コンディションは保ってましたよ」と笑った。試合を通じて積極性が目立った。
前半10分、中田のロングパスを受け両チームを通じて初シュートを放ったのも高原だった。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1743630/detail?rd
540名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:24:29 ID:VHcMZvLYO
>>536
韓国人がファビョるよ
541名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:24:56 ID:baJVx2X/0
黒(ノ∀`) アチャー
542名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:26:34 ID:0I5QKPwS0
でも昨日の試合見てたら改めてFIFAランクの適当さがわかった
543名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:34:46 ID:UHhnTg5T0
しかしいつまでたっても弱点は直さないチームだねw
544名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:35:52 ID:weyoaTE40
腐敗(ドロドロシテル)
545名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:36:38 ID:S+aEBLV70
もう弱すぎるんでワールドカップ出ないでくだい
546名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:36:42 ID:qJCy8Pdv0
>>542
適当っていってもいい加減につけてるわけじゃないんよ、
ただポイント計算の関係でアウェーの国際試合を数多くこなせる国は
どうしても上に行きやすい。
しかも「主力がいなかった」「手を抜いていた」とかは考慮されないから
自分の都合で遠征組める金のある国は有利で
デカイ大会の予選(つまり相当ガチ)ぐらいしか国際試合をやれない貧乏な国は
なかなか上にこれない。
547名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:37:00 ID:pQEADjYD0
玉田ってドリブル左にしか行かないから簡単に止められそう
右に行っても右足精度がないからダメだろ

まだ松井をFWで出した方がマシなような気がする
顔がチョン顔だから嫌いだけど・・・
548名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:38:14 ID:qUMY7Ph1O
中田ランパードみたい
あとはミドルの勘さえ取り戻せば超人
549名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:40:10 ID:D9yGkxmA0
>>545
昨日のゲーム見て
「日本って強くなったなぁ」
素直に思ってしまったのはオレだけか・・
550名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:41:48 ID:eEzI5jwXO
ワールドカップでは初戦一勝したあとは全敗で一次敗退
551名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:42:49 ID:pQEADjYD0
本当の問題は左サイドバック

攻撃参加しない、ディフェンスはザル・・・
552名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:43:21 ID:xKZ5K49i0
雪国育ちのFWを端から使えば良かったのにな
柳沢とかつなぎ沢とかヘナギとか
553名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:43:23 ID:Uz/HhLQz0
ぶっちゃけ中澤がレッズに来て
これなら機能すると思うんだよな
普段の試合が代表の練習にもなるし



アレ             山田                    

   中澤  釣男 坪井

        都築
554名無しさん@6倍満:2006/03/01(水) 12:44:23 ID:aWdDHw4U0

ブラジルにはともかく、オージーとクロアチアとなら十分勝負になる。

絶対に2連勝してブラジルと真っ向勝負するんだ!
555名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:44:53 ID:YToXXjze0
たらたらしてたな。スピードがまったくない。
サントスはザルだし。
ガチになればなるほど師匠は必要だと思うけど。
ドリブラーもいないし。
まあ、中村の2アシストと久保に怪我がなかったぐらいかいいことは。
556名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:45:05 ID:t3uVTnZU0
>>554
2連勝したらお互い消化試合になるじゃん
557名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:45:24 ID:wPDmM55d0
サリハミジッチがいたらトラウマになるぐらいボコボコにされてただろうな・・・
558名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:45:43 ID:i+1FaY2u0
>>549
強くなってるかどうかは謎だけども
勝負強くなってるのは確かかとw
トルシエ以前は逆転されたらそのまま負けあるのみって感じだったからね。
559名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:08 ID:WTBoNWDd0
サントスってDFだったんだなw
馬鹿じゃねーのw
560名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:15 ID:VaieXQ1z0
ボスニア>>アメリカ
561NHK Liveでは放送しなかった未公開映像♪:2006/03/01(水) 12:46:32 ID:ci5GSIZy0
562名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:46:44 ID:EH1y2o080
Iceland 0 - 2 Trinidad & Tobago

10'[0 - 1] D. Yorke
563名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:47:22 ID:VFkrTY190
>>476
やはり師匠だろう。

小野と師匠がセットで出せば、何かやる。
(去年は絶不調だったが。)
旧ユーゴと、ブラジルでのプレー経験を持つ点でも貴重。
564名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:47:27 ID:OuzvI/7k0
>>553
Jリーグ中心に話しないで欲しいな。
代表戦でザルディフェンスとして醜態さらしてるサントスが充分活躍できるリーグだろw
565名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:48:14 ID:KiFniXQ00
久保とコンビを組むのはやぱスピードスタータイプ
じゃないとだめだね。
566名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:48:49 ID:D9yGkxmA0
>>558
トルシエ以前とかよりもずーっと前と比べてなんだけどね
ヨーロッパのそこそこの国とアウェーでやる試合なんて
こないだのインド戦のインドみたいなヘナチョコぶりだった

それから考えると強くなったなぁ・・・と
567名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:48:57 ID:UHhnTg5T0
>>558
トルシエの頃より守備の連係がボロボロになってるけどね。もう本番が近いのに。
568名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:49:00 ID:bbK433GN0
気付いたら小野の居場所なくなってる?
オgファ和ワラの方がまだマシ?
569名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:49:16 ID:Uz/HhLQz0
>>564
プ 代表厨笑える
570名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:49:22 ID:UlbF8JDE0
>>462
正解
571名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:49:33 ID:EH1y2o080
徹子の部屋 3月1日(水) 13:20〜13:55

◇サッカーJ2リーグ、横浜FCの三浦知良選手を迎える。39歳ながら現役で活躍し"キング・カズ"の異名を持つ三浦選手。
"キング・カズ"であり続けるために、絶え間ない努力を続けている。
練習を休まず、食べ物や体のケア、就寝時間にも気を使いコンディションを整えている。
2児の父でもある三浦選手は、子供たちに一生懸命生きる自分の姿を見て、育ってほしいという。

572名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:49:54 ID:CCOCBEt/0
久々にガチで面白い代表戦だった
後半10分から気がついたらロスタイムみたいな感じで
573名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:50:00 ID:jkt0ASvt0
じいこ、クロアチア豪研究の情報源はサッカーマガジンだけ
574名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:50:28 ID:bbK433GN0
日刊にトルシエ載ってたけど今無職なんだな
記者はなぜ松井ださなかったのか聞かなかったのか・・・
575名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:51:22 ID:UEvT2PX00
日本が点入れると、その分だけ褄の体に傷が増えてしまうので
もう止めてください。
私はつかまる炊くな言う
576名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:52:15 ID:elqgbuDq0
クロアチア人もまた日本と戦うのかよって思ってるだろうな
577名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:53:05 ID:OuzvI/7k0
まだ、トルシエなんて言ってる奴いるのかよw
578名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:54:27 ID:FcZl5dDY0
どーせよくわかんないうちに本番も何となく突破してベスト16とか8とかいっちゃうよ
内容はともかく。
579名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:55:32 ID:ZuFXpMFL0
高原「俺とかロナウドは結果残しても叩かれるっつーか。。」
580名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:55:37 ID:cJcb0Hrw0
日本の課題はフィニッシュの精度だったはずなのに、
フィニッシュにさえ持っていけなくなってるよぉ・・・
581名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:55:46 ID:UHhnTg5T0
>>576
ラッキーと思っていそうだw穴がわかりやすいしねw
582!omikuji:2006/03/01(水) 12:55:52 ID:pQEADjYD0
もうトルシエより通訳してたヤツの方が金持ってそうだなw
583名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:56:37 ID:tfwwsSkE0
今思えばフランスでカズを外す必要なかったな。
カズの代わりに入った人はその経験代表で生かせてるのかな?
素人ながらにそう思う時がある。
584名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:56:56 ID:sUvXmPwu0
>>571
  平日に放送するのがもったいない。
585名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:56:58 ID:GSouWPwe0
>>582
カバディか
586名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:57:06 ID:F+KAmhm90
押せ押せの時間帯でゴール前に鋭いパスが通ってその受け取った選手がヘナギだった時ほど
失望感漂うものはない。
587名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:58:57 ID:/VbApet/0
中田=飛車、中村=角

飛車角抜きでは戦えないことだけははっきりした
588名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:58:58 ID:lKK5G7Th0
ディーフェンス!!
ディーフェンス!!
ディーフェンス!!

代表サポーターはこれからNBAの応援みたくやってほしいな。
589名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:59:23 ID:UHhnTg5T0
サイドバックの人材がいないのに4バックなんかやるからだよwサントスは本職じゃないしw
590名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:59:56 ID:Np6pqsb50
ピクシーの苦言キタ━ ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
ヤパーリ ソウナノネ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

【W杯】ボスニア戦を視察に来ていたストイコビッチ氏が苦言『左SBが弱すぎる!!』
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1139071062/l50
591名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:00:41 ID:sUvXmPwu0
昨日の試合
 試合をしていないクロアチアの方に収穫有り
592名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:01:06 ID:rdQcercl0
>>590
travelの文字が見えた時はもう脊髄クリックした後だったorz
593名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:02:28 ID:q3T7EwRN0
俊輔から2発!精密左足が威力/親善試合

日本代表MF中村俊輔(27=セルティック)が、W杯での得点源になる。
前半ロスタイムに左CKでFW高原直泰(26=ハンブルガーSV)の先制ヘッドをアシストすると、
後半終了間際には右クロスでMF中田英の同点ゴールを導いた。
(中略)
時間がない。このままなら、負けてしまう。勝負どころの後半ロスタイム。
せっぱ詰まった状況で、中村の頭の中は、クリアだった。DF宮本が前線へロングボールを送る。
FW柳沢が競ろうとする直前、中村は声を掛けた。「ヤナギさん! 後ろっ!」。
後方からの呼び掛けに反応した柳沢から、頭でボールを送られた。
これを受け、中田英のロスタイム弾を導くパスを送り出した。

http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp060301-0007.html
594名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:02:38 ID:NnCY+FP20
一にも二にもスピード。
予選敗退の予感>本番
595名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:03:41 ID:v5kx97PV0
>>583
ジーコは、今回のワールドカップで連れてくよ。
周囲が止めなければ。

一次リーグの結果が決定したあと、ブラジル戦のロスタイムに出場してもらうのはアリかなと思う。
596名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:03:55 ID:pZdgmT+L0
サントス使って左サイドが穴だと思わせておいて
本戦ではサントスを使わないというジーコの策略






だったらいいのにね
597名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:04:31 ID:JLG42WHW0
カウンターが出来てないから
押し込まれてる時間帯は好き放題やられてる
598名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:05:48 ID:V2deUmU70
なんでさんと酢使うの?
599名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:06:26 ID:DJ8mi3WZ0
まあ柳沢と久保(調子が戻れば)なら
元々の足速いしドリブルもあるからカウンターできるようになるけどな
600お礼に561さんにこれをプレゼント:2006/03/01(水) 13:06:32 ID:QdirEbor0
>>561
ドイツサッカー八百長(疑惑)連邦検察当局一斉に捜査!!
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050203-084631.html
2選手が八百長を認める!!ベルギー1部リーグのサッカー。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060218&a=20060218-00000003-kyodo-spo
ドイツサッカー八百長(疑惑)連邦検察当局一斉に捜査!!
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050203-084631.html
エース逮捕でベトナム大騒ぎ。八百長サッカー全開か!?
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200512270220.html
601名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:06:46 ID:dSopKFJG0
徹子の部屋
602名無しさん@6倍満:2006/03/01(水) 13:07:47 ID:aWdDHw4U0

アレックスは清水時代、JリーグのMVP獲得したけど、
あの時はFWかウィングで受賞したんだっけか?

元々がオフェンシブな香具師なのにジーコに無理やり
SBにコンバートさせられた訳だから本人を攻めるのは少々気の毒な気がしないでも無い。
603名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:08:37 ID:YY/eA3ah0
金の無駄使いだな
604名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:08:39 ID:GtP/cRNy0
ちなみに、ボスニアのバスはほとんど日の丸つけて走ってる。
全て日本のODA
http://www.jica.go.jp/jicapark/kokusai/0411/02.html


親日派も多いので、市内で日本人を見るとすぐやらせてくれる女性もいる(画像あり)
それが、このレポートであまりにも有名。
http://www16.ocn.ne.jp/~etti69/page008.html
605名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:08:47 ID:bn+Y889E0
>>602
トルシエだろ元々は
606名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:11:32 ID:UO0P4kze0
昨日の収穫
1.アレはいい加減もう無理だということ
2.小笠原と福西が使える
3.宮本の状況判断が遅すぎる
4.さすがヒデ
以上のことをまとめた結果ベストメンバー

       久保 高原
       俊輔 小笠
       ヒデ 福西
    浩二 中沢 マコ 加地
        川 口
        
607名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:12:47 ID:eEzI5jwXO
ワールドカップが終わった頃にはトルシエ時代を懐かしむ声があちらこちらから
608名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:13:21 ID:e5ttXxgk0
(LIVE)  -野球好きスペシャル-
=2006ワールドベースボールクラシック=
     〜1次リーグ A組〜

         日本
        -Japan-
          vs
      東京読売ジャイアンツ
     -Tokyo Yomiuri Giants-

解説:粕谷秀樹・原博美
実況:金子勝彦
球場:東京ドーム
開催日:2006年3月1日
609サル寵:2006/03/01(水) 13:14:25 ID:ALisbCKD0
Iran9-1costarica

14'[1 - 0] hasyumian
16'[1 - 1] sanchope
29'[2 - 1] hasyumian
45'[3 - 1] necunam
56'[4 - 1] hasyumian
62'[5 - 1] deziain 
75'[6 - 1] hasyumian
76'[7 - 1] carimi
78'[8 - 1] hasyumian
88'[9 - 1] hasyumian
610名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:15:35 ID:eEzI5jwXO
ヒデ、いい尻と乳首してたな
611名無しさん@6倍満:2006/03/01(水) 13:16:05 ID:aWdDHw4U0
>>605

トルシエだったっけ?
SBに育てたいからチームでもSBで起用しろ、とか無茶な要求していたのを覚えてる。
612名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:17:59 ID:t3uVTnZU0
>>611
ギリギリで帰化して本番でFWで使ったんだからトルシエ関係ないよ
釣りじゃないの?
613名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:18:47 ID:nPXZ7gK00
本当に、何がKINGなのか一サッカーファンとして、理解に苦しむけど、
何時までも三浦一信者っているのね。有り方迷惑。
614名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:23:22 ID:GSouWPwe0
>>613
ほとんどネタだろw
615名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:24:37 ID:S8DA2Qc1O
小野を腐すヤシは厳しいなあ
俺は三段どっちからも決定的なパスだせる中村‐中田‐小野のラインが好き
でも小野じゃなくて稲本ってのもありだな

小野‐稲本の同時起用は今の日本じゃ微妙
昨日も稲本持ったとこ見たら基本的に同種の選手なんだなーと
どちらかがズレないと一人は無駄になる。そこがなかなかズレないのが同種
今の日本じゃ無理
616名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:26:27 ID:q/75dj9Y0
相変わらずのザルシステムだなwww
DFは全く進歩がないし、とりあえず松田出せって
それにしても小野って代表では全く生きないな〜
617名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:27:38 ID:b+KreApe0
誰か三都州を擁護してやれwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:28:07 ID:EH1y2o080
徹子の部屋に
カズキターーーー!
619名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:28:27 ID:uiu3ult30
選手は頑張ってるが監督がシロウトだからダメなんだよなぁ
さっさとベンゲルかオシムに替えろっての
620名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:28:45 ID:q/75dj9Y0
>>617
擁護しようがない・・・
621名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:28:55 ID:UlbF8JDE0
>>491
とにかく選手を叩きたいだけな!この野郎
622名無しさん@6倍満:2006/03/01(水) 13:29:08 ID:aWdDHw4U0

カズがキングと呼ばれるようになった由来は、
イランかどこかの国がカズの事を日本サッカーのキングと評した事から
2ちゃんねらが面白がって(?)呼ぶようになったのが由来です。

ウチの西澤をジョンと呼ぶのと同じような由来なのです。
623名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:33:14 ID:yhd0i1y40
今までアレを見守ってきたがいい加減限界だな
ジーコもおそらく本番では中田浩二を使うだろうな・・・・
今の時期アレはカモフラージュ
他の国は確実にアレに狙いを定めてくるだろうし本番で使うには危険
624名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:33:50 ID:C7y9h4oa0
ボスニアって強いのか?と思ってたら65位じゃん。
あまりあてにならないとはいえ、W杯前にこの結果でいいのか?
625名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:34:40 ID:bn+Y889E0
>>622
自分(カズ)で広めてたふしが・・・・・
626名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:35:48 ID:54j1+Iun0
>>606
それけっこうイイね。賛成
627 :2006/03/01(水) 13:36:18 ID:9rUaRT2ZO
>623
蛸も充分危険な訳だが…
628名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:37:17 ID:qZsrlTV60
クロアチアのサッカー記者が、クロアチアはチーム状態にムラがあるのが唯一の心配だと言っている記事を見た。
その記者はバルカン気質とか言ってたけど・・・
2002WCでも、イタリアに勝ってこれは間違いなく決勝Tいけるぞ!!って言ってたらエクアドルに負け。
そういうのを願うしかないな。
629名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:38:04 ID:VVUw0mEw0
久保も過大評価がはっきりしたな
弱小相手に点は取れても競合相手じゃ相変わらず役に立たない
630名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:38:43 ID:GtP/cRNy0
アンチ高原が全く消えてしまった。
これってスゴイことなんだろうな。
631名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:38:52 ID:ID2pWUFh0
もうFW削って中盤厚くするしかない気がする
3−6−1の柳のゼロトップで入って凌ぐ
途中から大黒か久保投入
632名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:40:24 ID:LO96BopcO
海外組が出たんで久しぶりに試合みたが、
中澤と小野はいつもあんなもの?レベルについていけてないじゃん。
移籍取り沙汰されたりしてた時期もあったのに。
633名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:42:02 ID:q/75dj9Y0
小野はついていけてないんじゃなくて、生きないだけ
634名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:42:10 ID:HJH8JMHU0
>>604
見たいんだがブラクラかと思って開けない俺
635名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:43:15 ID:s+eX6ewvO
ドゥトラの帰化はまだですか?
636名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:43:23 ID:YF4fDDXe0
中澤が急速に劣化中
637名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:43:50 ID:UlbF8JDE0
>>630
俺も、★5までシリーズ化されてるスレを全部読んだわけじゃないが
そんなに一掃された感強いの?普段どんくらいか知らないけど
638名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:44:03 ID:izyshKKD0
中澤のピークは04年のアジア杯
639名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:44:55 ID:GC55zfbP0
中沢が二失点とも絡んでるもんな。でもまあ宮本があのハゲについてたら
もっと点取られてたかも。
640名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:45:27 ID:HntfJXm60
>>634
ブラクラではないよ、安心汁
641名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:45:33 ID:9qnRWiTS0
まさか大久保がリーガで連続得点をして
奇跡の代表入りした事はこの時誰も知らなかった
642名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:45:46 ID:YF4fDDXe0
前の試合でも失点に絡んでるしな
643名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:46:44 ID:n2zHQMmlO
W杯が近づくにつれだんだん冷めてきてる自分がいる。日本は四年間何してきたんだろうな。
644名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:48:34 ID:ID2pWUFh0
あえてサントス晒して
本番は違う奴起用する腹積もりだったりして
策士ジーコ!
645名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:48:39 ID:q/75dj9Y0
何も変わってないし・・・
646名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:48:50 ID:YF4fDDXe0
武器が極端に少なくなった印象
647名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:49:19 ID:cSBKkL8RO
本番になればジーコの偉大さを思い知るだろう
648名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:50:14 ID:IK3Pg6Wx0
なんでフランスリーグ1月MVPを取った松井を使わんのじゃ??
オランダリーグ、スペインリーグで結構点取ってる平山、大久保を使わんのじゃ?

       久保 高原 (大黒、平山)
       俊輔 松井
       ヒデ 福西
    さん 中沢 みや 加地
        川 口


でいいじゃないか。
649名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:50:19 ID:q/75dj9Y0
運だけはあるんだよな〜
650名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:50:40 ID:sq0l++x90
>>644
おそらくそうなる
651名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:51:51 ID:YF4fDDXe0
運はあるな、さすが神と呼ばれた男だ
これは感心する
652名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:51:57 ID:hALG8tfY0
サッカーの神様はジーコに微笑むさ
653名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:52:54 ID:0fbd5q3TO
>>647
ジーコの悪運か日本代表が勝負強くなったのか、
以前にくらべてしぶとくなってはいる。
案外、予選リーグ突破してしまうかもw

ダメ時は全然ダメだけど。
654名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:54:29 ID:M8mxqfO60
>480
師匠のファールゲットで中村が直接FK決めた事は一度もないよ
師匠の被ファールで得たFKで中村が師匠のアシストしたのは何回かあるけどな
655名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:55:02 ID:VVUw0mEw0
W杯本番、日本対オーストラリア…
歓声の中、スターティングメンバーが発表される…
GKから順番に呼ばれ、次はDF…
4バックのようだ…
加地亮、宮本恒靖、中澤佑二、そして…

「ウオオオオオオオオオ!!!!!」

一瞬の静寂の後地鳴りのような大歓声

ヒディンク「な、なにぃッ!?」
動揺を隠せないオーストリアベンチ…

ニヤリとするジーコ…

さあW杯の戦いが始まる…
656名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:55:19 ID:t7i6iEBD0
でも確実に本番までに昨日スタメン出た奴の誰か1人は怪我するだろうな

怪我して困る選手
ヒデ 俊輔 福西 久保 高原 加地

657名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:56:38 ID:UlbF8JDE0
もうすぐ開幕するJリーグ…チケットは相当な数が売れてるみたいだけど
日本代表候補の選手に怪我だけはありませんように…
658名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:58:39 ID:q/75dj9Y0
サントスは構わず削っちゃってください〜♪
659名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:59:01 ID:GSouWPwe0
>>656
J開幕で加地とサントスが衝突して二人とも全治2ヶ月とか
660名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:59:10 ID:41JuaJ1E0
l;:
661名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:59:39 ID:M8mxqfO60

ジーコジャパンがこれまでロスタイムなどで追いついたり逆転したりした試合は全部で6試合。
その全ての試合に出場している選手が1人だけいる。
彼が勝ち運を持っている事は明らかである。
運があるのはジーコではないのだ。

日本1−0韓国 後半47分 永井
日本1−0オマーン 後半48分 久保
日本3−3バーレーン 後半45分 中澤
日本2−1北朝鮮 後半46分 大黒
日本2−2ブラジル 後半43分 大黒
日本2−2ボスニア 後半50分 中田英

662名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:00:41 ID:dGWfqZ+gO
ジーコジャパンの後半40分すぎの得点率の高さはなんなんだろう?
土壇場でも焦らず冷静にボールを回すようにやらせてるとは言っても、ちょっと高すぎのような。
663名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:01:11 ID:ID2pWUFh0
この4年間でわかった日本の武器
ジーコの運
それだけ
664名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:02:11 ID:bFIztmVw0
中田いらねー
665名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:02:44 ID:YF4fDDXe0
>>662
しかも押し込んで得点は時間の問題、みたいな状況にしてるわけでもないんだよな
「なんか入る」
666名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:03:49 ID:QIjG2Jnl0
     青島
船越       西岡

 八塚 倉敷 久保田

角澤 長坂 土井 田端

     山本
667名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:04:08 ID:BYzdKklc0
最後の俊輔のクロスを思わず
「いい!」と絶叫したんだが、
まさかヒデのヘディングが入っちまうとは
正直驚いた
以上、昨日の感想
668名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:04:09 ID:RDiXxEtJ0
来年受験です、ジーコの髪の毛をお守りにしたいんですが手に入りませんか?
669名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:05:05 ID:GSouWPwe0
>>668
ジーコの歩いた跡を探せば落ちてるよ
670名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:05:18 ID:ODwNphByO
松井は何かきらわれとるんか?かわいそうに。せめてベンチに入れてくれ
671名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:05:26 ID:1CRxG0Rq0
>>648
松井はともかく今更大久保はねぇよw
平山も次のW杯で頑張ってくれれば良し。
てか後何試合テストできると思ってんだ?
672名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:05:38 ID:q/75dj9Y0
アジア杯の時だけ、ジーコが少しいいと思った
673名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:07:45 ID:GSouWPwe0
>>670
ジーコは、わざわざ松井見るために休日返上して
観に行ったくらいだから嫌われてはないんじゃない
674名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:08:47 ID:YF4fDDXe0
>>666
なるほど、アナなだけに穴が同じだなw
675名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:09:37 ID:bhBwanB90
足によるゴールが無かったのでイマイチだ
676名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:09:47 ID:Spu89o0FO
最後まで中田と中村を残したことが動転につながった。
選手が冷静な判断力身につけたのと、ジーコの選手交代が勝負強さを生んでいる。
677名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:10:08 ID:+Y5CQaY90
高原、昨日得点したとはいえ微妙だな。
678名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:10:46 ID:n6YdZojH0
>>666
その人がGKなら相手選手と一対一になっても落ち着いて見てられそうだ
679名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:11:24 ID:BYzdKklc0
久保と高原のコンビってどうなのかねぇ
奥寺は問題ないと言っていたが、
何かフィットしてないような気がしたんだが
680名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:11:38 ID:bhBwanB90
高原のシュートが枠に入っていたのには驚いた
681名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:11:39 ID:ID2pWUFh0
松井は確定だから使わなかったんだと信じたい
何気に小野が当落線上っぽいし
682名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:13:05 ID:n6YdZojH0
久保のあのミドルって枠行ってたよね?
683名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:13:36 ID:aNorPk/zO
サンバいけないからジーコがイライラしてて采配も適当だったな
684名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:14:18 ID:EH1y2o080
中田からロングフィードを受けて、
ドリブルから高原の最初のシュートで意気込みを感じた。
惜しいヘディングも1本あったし。
685名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:14:44 ID:3SQ/ngWm0
>>682

横から見る限りではギリギリいってたと思う
686名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:15:22 ID:q/75dj9Y0
長谷部駄目っぽいな・・・
687名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:15:54 ID:Gp8CU0kI0
ジーコは松井に個人的恨みでもあんのか?
688名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:16:19 ID:bhBwanB90
>>686
絶対無理だろ
松井ですら怪しい
689名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:17:05 ID:3SQ/ngWm0
松井はマークされたくなかったので温存したのだと信じてます
690名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:17:05 ID:RDiXxEtJ0
>>687

呼んだの忘れてたんだろ
691名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:17:04 ID:tth7ngDyO
中村と中田が止まって回り見るからいかんのよ。カウンターのチャンスでもアホみたいに止まるからな、あいつら。
FWや回りが思うように動いてくれないってのは分かるが、止まるのは止めろ。
692名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:17:43 ID:wx/2ymeu0
>>668
結局2得点とも加持が絡んでるからね。
こりゃ松井の出番はないかもね。
その方が見てて楽しかったねw
693名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:17:48 ID:M8mxqfO60
バーレーン戦とボスニア戦に関しては同じような展開。
相手の選手が怪我してタンカで運ばれ10人になる。
でプレーが再開、日本がボールを奪う、FWにボールが入る、踏ん張る
サイドの選手に渡る、良質のクロスが入る、後ろから選手が詰める、ゴール!!!!
694名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:18:38 ID:q/75dj9Y0
せめて柳外して松井いれるべき
ベンチウォーマーを代表に入れるべきじゃない
695名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:18:43 ID:n6YdZojH0
>>685
ヘボGKだったら決まってたかもねw
696名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:18:49 ID:CmV7Rcvy0
強いチームはプレッシャーも早い、落ち着いて
ボールキープできる奴が必要なので小野も必要!!
そして俺は小野信者
697名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:19:20 ID:zg+Js/N00
ボスニハチンコミセルナ
698名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:20:12 ID:q3T7EwRN0
699名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:20:15 ID:enMkVjdF0
柳沢もダメだな
700名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:20:41 ID:uCdLMRMH0
もしアレックスが俺の身が滅びようとも、この左サイドには何人たりとも通さん
なんていうナイスガイなら俺はアレを応援し続ける
701名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:22:37 ID:cgGRxD5Y0
ロスタイムで運ばれた奴はどうなったんだろう。
膝粉砕されたのか?明らかに演技っぽかったけど・・・。
演技だとしたらアホだよなー。
時間稼ぎの為にピッチ外に運ばれて失点してるんだから。
702名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:23:09 ID:8oYeJg0g0
<<655
オーストリア?
703名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:23:24 ID:YF4fDDXe0
何故ボスニアはあんなに必死だったんだ?
704名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:24:08 ID:1CRxG0Rq0
>>694
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

てかいい加減そういうわかりやすいデータだけでどうこう言うより
実際のプレー見て選手の評価が出来るようになりましょうねw
705名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:24:28 ID:EH1y2o080
高原「不敗」先制弾

<国際親善試合:日本2−2ボスニア・ヘルツェゴビナ>◇2月28日◇ドイツ・ドルトムント

 頭が抜け出していた。前半終了間際の相手ゴール前。高原が、先制点を決めた。
中村の左CKを、ヘッドで合わせた。「うまくニアで抜け出せて良かったと思う」。
雪交じりの雨は、ハンブルクで珍しくない。極寒の悪環境も、いつも通りにプレーし、ゴールを決めてみせた。
昨年10月8日のラトビア戦以来、国際Aマッチ通算15点目。最後に追い付いたことで、
高原が決めた日本代表戦は11戦負けなしという「不敗神話」も守られた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000031-nks-spo
706名無しさん@恐縮です :2006/03/01(水) 14:25:22 ID:5oMnSw0H0
ええええええええええええええええええええ!!!!!!
ジーコJAPANがFIFAランキング65位のボスニアと引き分けたの?
18位の日本が?ウソだろう?wwww
しかも試合終了ギリギリで追いついたって本当?
ボスニアって今年のワールドカップに出ないのに。
これがデッチ上げの記事だよね?
あの強いジーコJAPANが65位のボスニアと引き分けるわけないじゃん。
しかも必死で。ウソだよなぁw
707名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:25:52 ID:VUxrZBP9O
そういや昨日の日本代表のシュート全部枠に飛んだよな?
708名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:27:46 ID:e5ttXxgk0
久保

1=東アジア中国(2軍)
2=東アジア中国(2軍)
3=W杯一次予選・オマーン(相手のクリアミスを流し込んだだけの棚ぼた)
4=親善・ハンガリー(相手GKのミス→無人のゴール)
5=親善・チェコ(怪我したくないので本気0。DFやる気なし)
6=親善・アイスランド(雑魚)
7=親善・アイスランド(雑魚)
8=W杯一次予選・インド(雑魚)
9=親善・フィンランド(雑魚かつ2軍)
10=アジアカップ予選・インド(雑魚)
11=アジアカップ予選・インド(雑魚)




久保の評価は過大すぎるのではないか?
実質、雑魚専用マシーンなわけだが。
709名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:27:49 ID:e77Rsw640
>>707

ほとんどがキーパー正面だったけどね・・・
710名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:27:58 ID:n6YdZojH0
>>706
釣られん・・・釣られんよ!
711名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:28:42 ID:VVUw0mEw0
トルシエの方がマシだったな
トルシエには運が無かったけど

しかしなんだろね・・・・
このジーコの悪運の強さはw
本番でもこうならいいけど「運頼みしか無い」ってのもなぁ
712名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:29:42 ID:QIjG2Jnl0
>>706
W杯出場国がボスニアと引き分けるなんて恥だよな
スペインとかセルモンとか
713名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:30:07 ID:t7i6iEBD0
あれだけ雪降って寒い所で全体練習一日だけ。海外組みはリーグ戦開けてすぐ
国内組みは連戦と移動しかも温かい日本から大雪のドイツ
半日14時間以上飛行機に乗って

昨日の試合は練習試合もいいところお互いやる気はゼロ
714名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:30:34 ID:SS/2+GyK0
ていうかオリンピックなんて競技どうでもいいから
世界中の人々が熱狂する伝統のWBCまだかなー?
世界中で誰もやってないサッカーのワールドカップなんて誰が見るんだよ!
715名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:31:02 ID:4Vfuyr0B0
>>604
イヴァナこえええええええええ
日本人を襲うのか。
716名無しさん@恐縮です :2006/03/01(水) 14:31:12 ID:5oMnSw0H0
>>713
言い訳イラネ
717名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:34:10 ID:cgGRxD5Y0
クラブで80分出場後中一日で重馬場でフル出場で
ロスタイムにあの位置で点決める中田ってどんな体の構造してんの?
718名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:34:56 ID:YF4fDDXe0
トルシエというか以前は代表発表の時、ドキドキしたよなー
719名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:35:37 ID:0yz+DLmp0
サントスと中澤が酷かった。
稲本は呼ばなくて良い。
久保は足が遅い。
720名無しさん@恐縮です :2006/03/01(水) 14:37:52 ID:5oMnSw0H0
ボスニアの監督にも言われてしまったね。
このままではクロアチアに勝てないって。
ヒドス(ノД^)
721名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:37:57 ID:B2YBj7y+0
>>717

スピードを捨てて頑丈さを手に入れたから。
722名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:38:18 ID:p4BcJiw10
おいおい相手の右って11 流の選手じゃないか。
そんなのにチンチンにされたのか?
723名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:38:47 ID:54j1+Iun0
選手個々の能力でもボスニアに勝ってるわけじゃないんだよな…中田でも中村でも。
なんとか五分でやれてるって感じだったのがちょっと悲しかった。
724名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:39:32 ID:GgFFajld0
>>718
たしかに。
今はもうわかりきってるのでドキドキ感がまったくない
国内組の試合でいいプレーしてても、
ジーコ脳内では所詮、海外組がいないので人数を補充しているだけにすぎない
725名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:39:55 ID:bhBwanB90
>>717
中田は不可解な部分が多い
過密日程な程活躍したり
菓子ばかり食べていて何故あんなに体が強いのか、とか
あと驚くほどシュートが劣化していたり
726名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:40:02 ID:e5ttXxgk0
久保

1=東アジア中国(2軍)
2=東アジア中国(2軍)
3=W杯一次予選・オマーン(相手のクリアミスを流し込んだだけの棚ぼた)
4=親善・ハンガリー(相手GKのミス→無人のゴール)
5=親善・チェコ(怪我したくないので本気0。DFやる気なし)
6=親善・アイスランド(雑魚)
7=親善・アイスランド(雑魚)
8=W杯一次予選・インド(雑魚)
9=親善・フィンランド(雑魚かつ2軍)
10=アジアカップ予選・インド(雑魚)
11=アジアカップ予選・インド(雑魚)


親善・イングランド=完全に消える・シュート0(小野1ゴール。久保outでチーム活性化)
親善・アメリカ=完全に消える・シュート0(巻・中澤ゴール。久保outでチーム活性化)
親善・ボスニア=完全に消える・シュート1(高原・中田ゴール・久保outでチームは同点に追いつく)


マジ日本の癌は久保
727名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:40:22 ID:yMUYEGOK0
サッカーの詳しい人に聞きたいんだけど、ぶっちゃけ4バックってどうなの?これが一番いい形なのかな。
あと、去年のコンフェデってどういうシステムだったっけ?あのサッカーはよかったなぁ・・・。
728名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:41:14 ID:pw7/ohYD0
>>604
魔女のばあさんに呪われろ!ってこのばあさんの事だったのか
729名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:41:44 ID:54j1+Iun0
>>721
しなやかさも無くなったよな。
パスが、なんて言うか、、固い。
730名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:42:03 ID:7+lRMMaj0
両サイドともドリブルで抜いて深い位置からセンタリングできない
フリーでクロスをあげても精度悪いし
背の高い相手にはサイド攻撃で崩せって言われても無理があるよ
731名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:42:28 ID:CHstl4PO0
サントス4バックなら使うなよ.
732名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:43:45 ID:I6bmYcxx0
>>726
ただ久保はシュートの能力が日本のFWでは完全に抜けてる
733名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:43:44 ID:Ea42pHQe0
相変わらず中村のキックだけは確実に世界レベルだな
他のプレイには不満が残るがね
734名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:43:45 ID:YF4fDDXe0
>>724
そろそろみんな諦めてきたよね
平山・・・は呼ばれるはずないから現実的には・・・って感じに
735名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:44:45 ID:n2a1xCUc0
松井のルマン試合をわざわざ観に言って、それで使わないっていうのが謎なとこだ。
736名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:44:59 ID:GhFutwP70
サンガの三上を招集しろ。
737名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:46:48 ID:YF4fDDXe0
交代枠余ってるのにな
738名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:47:30 ID:0yz+DLmp0
高原よりは久保が良い
久保より大黒が良いと思います。
739名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:48:04 ID:x/2O6EFG0
本当なら日本が2-0で勝てた試合だった
740名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:49:48 ID:AJ3AblqA0
本戦まで残り約3ヶ月となった訳だが、ぶっちゃけ3ヶ月で
選手のコンディションて向上するものなの?
久保とかはっきり言ってこのままだと要らないと思うんだけど。
741名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:50:21 ID:7+lRMMaj0
>>727
相手が3トップのときには4バックにするのは基本的にOK
ただジーコジャパンの4バックは戦術的な意味ではなくてブラジルの4-4-2をただ真似してるだけ
日本人がブラジル人と同じ働きをすると思ってる
742名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:50:56 ID:GgFFajld0
>>740
もっといらない人がいます
743名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:51:10 ID:0yz+DLmp0
   大黒
松井 小野 俊輔
 福西  中田
744名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:51:32 ID:RDiXxEtJ0
もう5バックでいいよ
得点はセットプレーからで
日本は独自の進化を遂げろ
745名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:51:37 ID:I/GBMNju0
結局ジーコの目指す創造性溢れるサッカーというのは確立されたのか?
流れの中から得点できず、プレッシャーが少しでもかかるとすぎバックパス、、、
なんか昔より酷くなった気がしる
746名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:52:34 ID:FKWAXuAX0
なんでヘナギはあんなに黒かったの?
アンリぐらい黒かったよな
747名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:52:40 ID:gjlj6jZQ0
もっといらない人が居る、とかじゃなくて
使えなさそうな人はバシバシ切って良い時期でしょ
本番いつだと思ってんだ
748名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:54:04 ID:n2a1xCUc0
ちくしょう、サントスが、サントスが、サントスが、ああでも、サントスどうすりゃいいんだ。
サントスさえいなけりゃよう。

どうしたらサントスを消せるんだおる。
署名でもやるか。
あとデモ行進。

ジーコ解任運動のときみたいに、ちょろっと国会前とか居座るだけで
マスコミでとりあげてもらえるよ。
749名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:54:42 ID:6QxiE2Wa0
346 :2006年まで名無しさん :06/03/01 14:36 ID:CKmA7IvY
全員で円陣組んでその中心にキーパーがボール持って

キーパーを囲む状態でゆっくりと相手ゴールに進軍したほうがいいぉ


               中田
            中村   加地
         小笠原  川   福西
       サントス   口    宮元
           中沢    久保
              高原
750名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:55:23 ID:IoKwZhLw0
守備本当にどうにかして欲しいな。点はそこそこ取れるようになってきてるけど
751名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:55:26 ID:Ea42pHQe0
>>748
馬鹿かお前は
悪いのは使い続けてるジーコ
サントスはJでもあんなもん
752名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:55:55 ID:7+lRMMaj0
もうこうなったらFW鈴木でよくね?
セットプレー以外で点獲れると思えないし
それしか日本の武器ないし
センターバックを浦和のトゥーリオにしてさ
753名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:56:00 ID:EH1y2o080
これが、現実

代表アシスト数
1 中村俊輔 16
1 三都主アレサンドロ 14
3 小笠原満男 9

というか4-4-2の時はサントス使わない方が良い
3-5-2のシステムだったらサントスに攻撃を専念させられる
754名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:56:16 ID:YF4fDDXe0
強豪相手に1点取るのは1点守るより難しいからな
755名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:56:26 ID:e5ttXxgk0
久保=雑魚専

1=東アジア中国(2軍)
2=東アジア中国(2軍)
3=W杯一次予選・オマーン(相手のクリアミスを流し込んだだけの棚ぼた)
4=親善・ハンガリー(相手GKのミス→無人のゴール)
5=親善・チェコ(怪我したくないので本気0。DFやる気なし)
6=親善・アイスランド(雑魚)
7=親善・アイスランド(雑魚)
8=W杯一次予選・インド(雑魚)
9=親善・フィンランド(雑魚かつ2軍)
10=アジアカップ予選・インド(雑魚)
11=アジアカップ予選・インド(雑魚)


親善・イングランド=完全に消える・シュート0(小野1ゴール。久保outでチーム活性化)
親善・アメリカ=完全に消える・シュート0(巻・中澤ゴール。久保outでチーム活性化)
親善・ボスニア=完全に消える・シュート1(高原・中田ゴール・久保outでチームは同点に追いつく)


マジ日本の癌は久保
756名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:56:37 ID:gjlj6jZQ0
中澤がチョンボしまくりなのはショボイJリーグでもそうなのかな
あの程度の出来ならもう外した方が良い
757名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:06 ID:iQmsjZa/O
>>749 わかっちゃいるがツッコませて!



それハンドやろ!
758名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:38 ID:OuzvI/7k0
日本の弱点って、最終予選からずっと同じ、左サイドの守備=サントス(たまに中村も)
でも、その弱点が出ない時は(相手が突いて来ない時は)コンフェデみたいに、
自分達のボール回しができて、ブラジルを圧倒するサッカーもできる。
サントスの代わりさえ出てくれば、希望はかなりあるんじゃ?
759名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:55 ID:RDiXxEtJ0
>>749

駄目だよそんなの!























川口がファンブルするから
760名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:57:57 ID:YF4fDDXe0
>>757
みんなで川口を持ち上げて浮かした状態にすればいいんじゃね?
761名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 14:59:56 ID:cgGRxD5Y0
ボールの空気抜いて坪井の頭に乗せればイイと思う。
762名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:01:19 ID:NSwTkEJx0
4バックは中田がボランチに徹するとういう条件でのみ使えると思うんだけど。
もちろんボランチの片割れは福西で。
能力的には全快の稲本でも代えられるが
精神的にも体力的にも中田ほどのタフさがないとキツい感じ。
あとは3バックのほうがリスクが少ない。
763名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:01:57 ID:FKWAXuAX0
坪井の空気抜いたほうが効率的
764名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:02:13 ID:Hii5LuLI0
オレとしては

久保−巻

  ↓

後半から大黒

で、FWはカッコつくと思うんですが、どうでしょう?
765名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:02:29 ID:yMUYEGOK0
>>741
ありがとう。
そうなんだ?日本人の身体能力には合ってないのか。
見てて、人数はいるのにどうしてあんなに抜かれるんだろ?って思ってた。
766名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:03:10 ID:dESFIMeC0
サントスはプレーもさることながら、
本番でカード貰って退場とかありそうだから、もう使うな。サブで十分さ。
767名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:04:29 ID:7+lRMMaj0
もうジーコの頭の中では久保と高原の2トップで決まってるんだろうなぁ
768名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:05:44 ID:GgFFajld0
>>767
ヘナギと久保の2トップを試さなかったってことは、そうだろうね
769今夜は国際Aマッチデー:2006/03/01(水) 15:05:49 ID:KKyQakiW0
http://www.asiaplate.com/members.php

これおすすめ ネットで無料で見れる中国や香港のスポーツチャンネル
ソフトをインストールすれば見れるよ。

03/01
23:00 Azerbaijan - Ukraine 上海体育
23:00 Asian Cup Iraq - China CCTV5
03/02
01:00 Russia - Brazil 上海体育
03:00 Turkey - Czech Republic 上海体育
04:15 Argentina - Croatia 広東体育
04:30 Neterlands - Ecuador CCTV5、有線体育台
05:05 England - Uruguay STAR Sports、上海体育、広東体育
10:50 Mexico - Ghana CCTV5
10:00 (録画) England - Uruguay STAR Sports
21:00 (録画) England - Uruguay STAR Sports
03/03
13:30 (録画) Scotland - Switzerland CCTV5
03/04
02:50 (録画) Argentina - Croatia テレビ朝日


770名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:07:12 ID:iQmsjZa/O
>>760 じゃあ一人が川口肩車してその周りを囲んでいけばOKやね!
771名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:08:52 ID:yKSoNt+40
それでも予選突破をしてほしい
772名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:10:00 ID:iiIlIqJy0
宮本も中澤もサントスに怒ってたwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:10:37 ID:IZnsGoSy0
中澤もひどかったけどな。
774名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:11:45 ID:Hii5LuLI0
日本の2大イラネ

サントスと永田寿康
775名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:12:49 ID:9rUaRT2ZO
>764
巻はポストが全く出来ない。
ジェフではハースまかせ。
背も割と高いのに競り合いに弱い。
ヘッドが強いとか勘違いしてる奴いるが、巻のヘッドは飛び込む打点の低いヘッド。
劣化版ゴン。
故に巻は有り得ない。
776名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:13:33 ID:e5ttXxgk0









今朝の朝日新聞スポーツ欄にボスニア戦の結果が全く載ってなかった件







そしてクロアチア特集があったw
777名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:13:40 ID:VFkrTY190
やはり対クロアチア(旧ユーゴつながり)
対オーストラリア(組織戦型チームに対する前線からのプレス)
対ブラジル(格闘&マリーシア要員)
として師匠は必要。

それと誰か上手いFWを組ますw
778名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:13:43 ID:MqCi7VXl0
中澤はアメリカ戦からずっと良くないよな。
779名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:13:50 ID:5w7zY59iO
もう残り数試合は3バックの質を高める戦い方をしてくれ
4バックはイラネ
あんなもん本気のブラジル相手なら間違いなく虐殺されることウケアイじゃねーか
780名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:14:51 ID:YF4fDDXe0
2敗して最後のブラジル戦だけ善戦しそうな悪寒
781名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:15:00 ID:VFkrTY190
>>779
同意だが、
ジーコ4バック好きだもんね。
しかも中盤の選手の起用問題にも便利だしw
782名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:16:12 ID:Ea42pHQe0
    久保 高原
  松井     中村
    中田 福西
今野 中澤 茂庭 徳永
      土肥
783名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:16:23 ID:cgGRxD5Y0
や、やるのか・・・!?
と思ってたら本当にやっちゃった黄金の中盤
784名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:17:32 ID:y9uQgpv+0
昨日分かったこと。
3-5-2でスタートして、先行されたときに4-4-2へのチェンジはあるけど、
4-4-2でスタートしたときは途中どんなに酷くても3-5-2への切り替えは考えない。

昨日なんか途中から小笠原下げて、田中誠入れて両翼をもうちょっと高い位置に
あげた方がまだマシだった。
785名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:17:51 ID:eCf5b2ev0
結局4-5-1は試さず仕舞いか
786名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:17:57 ID:7v1qicia0
師匠ってだれ?
787名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:17:57 ID:YwyibK910
1=東アジア中国(1軍だろうがジハイやハイドン入ったってレベル差無い)
2=東アジア中国(1軍も2軍と同レベル)
3=W杯一次予選・オマーン(相手のクリアミスをしっかり逃さないポジション取り)
4=親善・ハンガリー(相手がチーム強化の為かなり本気)
5=親善・チェコ(ユーロ前の最終調整で本気。試合内容もチェコの方が良かった)
6=親善・アイスランド(ヘルグソンなど後にブレイクする奴らが大活躍。勝てたのは奇跡。)
7=親善・アイスランド(馬鹿はその時の試合内容も見ずに名前で相手を判断する。)
8=W杯一次予選・インド(久保シュート上手すぎ。インド相手にあのプレーはやりすぎ。)
9=親善・フィンランド(2軍以前に調整不足で話にならない)
10=アジアカップ予選・インド(雑魚)
11=アジアカップ予選・インド(雑魚)


親善・イングランド=完全マンマークで消える(久保がDF3人を引き付けたおかげで小野1ゴール。)
親善・アメリカ=動けてない(後半メンバー交代でレベルを下げたアメリカ相手に巻・中澤ゴール)
親善・ボスニア=2列目の飛び出しが遅くて前線で孤立(小笠原がスピード不足で2列目の上がりが無い。)
本場のプレスに対応しきれない動かないパサーが多すぎ。FWよりむしろ中盤が問題。
小野、中田、稲本が4年前よりレベルダウンした今、彼等主力の中盤では世界とは戦えない。

これが冷静な判断だな。
788名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:18:06 ID:SqqRI8WD0
1対1に弱い日本人はプレスをかけ続けるしかないな。
3−5−2が一番良いってことだな。
789名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:18:29 ID:WDxjQNqH0
>>777
サントスと交替でおk
790名無しさん@恐縮です :2006/03/01(水) 15:18:38 ID:wx/2ymeu0
仮想オーストラリアのアメリカ戦は散々な結果だったが格上だから致し方なかろう。
仮想ブラジルのインド線はホームということで当てにはならない。
仮想クロアチアのボスニア・ヘルツェゴビナ線はW杯に出場しない国にギリギリドロー
これが現実
791名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:19:13 ID:FKWAXuAX0
4バックにしたいのなら
1トップにしてもっと中盤厚くしろ
792名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:21:09 ID:YF4fDDXe0
インドで仮想ブラジルってw
793名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:21:20 ID:q3T7EwRN0
ヤナギの1トップまた見たい
794名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:22:11 ID:MqCi7VXl0
>>790
ブラジルに勝てる気がしてきた。
795名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:23:04 ID:sfZZgPgf0
日本の攻撃ってなんであんなに迫力ないの?
796名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:24:34 ID:eCf5b2ev0
オサレに「ライン上げろ。ズルズル下げるな。言うこと聞かないなら外すぞ」
と言ってほしい。
797名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:24:53 ID:7+lRMMaj0
攻めのときバックに戻して後ろから組み立てるのはもうやめようよ
戦術も技術もないのに
未だにこんな攻め方してる国なんてあんまりねーだろ
798名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:25:03 ID:gPwuLNRl0
>>795
小笠原、小野という走る気のないのが攻めに参加してるから。
799名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:26:05 ID:e5ttXxgk0

実況板ではオサレヒールの時が一番盛り上がったw
800名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:27:59 ID:+8xQX1sG0
中田小笠原サントスあたりが全員あがったまま帰ってこないので
茸が実質ボランチになるいつものパターンだったな。
801名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:28:26 ID:nE3HlGd1O
>>797
じゃあどうすんの?適当に縦にだしてボール奪われればいいのか?
寝言は寝て言えカス。
802名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:30:46 ID:FKWAXuAX0
>>798
その2人は走らせる選手がいてこそ活きる選手
803名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:34:20 ID:7+lRMMaj0
>>801
てかガチガチにプレスかけてボールを奪ってそのまま攻撃・・・って釣られた?
804名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:34:29 ID:uCdLMRMH0
>>796
ジーコ「ライン下げて!下げて!」
805名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:36:55 ID:ooB3UoN20
もうシステムとかポジショニング面倒臭いから、
全員DF全員FWで原始人が獲物見つけたみたいにボール追えばいいんだよ
ゴーフォーブロック 当たって砕けろ
806名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:39:02 ID:u6bn982DO
中田久保
中村稲本松井
福西遠藤
中澤巻宮本
川口
これでだめ?
807名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:41:02 ID:v0vSM0OJ0
現状でグループ突破は無理
808名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:41:10 ID:01EvzmtR0
濠太剌利とクロアチアに対日本の戦い方を教えただけだったね
中盤でちょこっと強いプレスをかけられるとグズグズになるのはなぜ
809名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:41:39 ID:2QRV1KXd0
サイドバックは坪井でいいよ。
加地もあんなに攻撃参加できないんなら松田や福西をサイドバックにしてしまえ。
810名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:41:58 ID:3l30QFF80
SANTOSイラネ
811名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:42:27 ID:dw+RoQ240
なんだろ、正直いまの代表の試合、興味まったくない。
夜中のスポーツニュースでハイライト見りゃ十分。

ブラジル人はいいね。タレントがあれだけいれば、心底楽しめるし、応援したくもなる。
812名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:43:44 ID:nE3HlGd1O
>>803
お前の頭の中ではどういう話になってるんだよw訳わかんねえ
813名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:45:13 ID:d0GP6WPO0
>>811

ガチのヨーロッパサッカーを本気で体感できた昨日の名勝負を
見逃したのか・・・哀れだなあ
814名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:46:07 ID:jnGvOSJC0
しょせんJのぬるま湯に浸かってた久保じゃプレス掛けられると消える事が再認識された
815名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:46:24 ID:D30/SMNC0
ポジショニングが問題というよりボスニアは日本が極端なまでのパスサッカーの
チームであることを完全に見抜いて、それの対策を立てていた。
ボール保有者へのマークを甘くして出し先を徹底して潰す方法で、その結果
日本は中盤で面白いようにボールが持てなかった。もう終わってるんだよ
パスサッカーは。
816名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:47:51 ID:FKWAXuAX0
小笠原と松井を代えて
中田と小野を代えればよかったのに
817名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:48:13 ID:EH1y2o080
発煙筒たいてるし爆竹、ブーイングは凄いしボスニアのサポは怖い
818名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:49:28 ID:jnGvOSJC0
小野信者は代表の試合を観るべきじゃないよ、夢が壊れちゃうだろ。
819名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:52:49 ID:dw+RoQ240
サッカー全体が面白くなくなってきてる。
システムだのラインだの、現に徹底しすぎたセリエAが崩壊し始めてるし。

人間てつくずく哀れだね。
面白い物をわざわざ面白く無くさせるんだから。
820名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:54:43 ID:D2idLsjsO
オマエら何にもわかってねぇですねぇ。
まだ「本番」じゃねーんだよ。
オナニーするのにわざわざ全裸になるか?
本番になれば4回転だって…エヘヘブヒー
821名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:56:49 ID:n6YdZojH0
>>820
最後の行見て心の底から('A`)ってなった。
822名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:05:45 ID:Y770TCm70
福西と稲本DFでいいんじゃないの?

アレックスよりいいだろう・・・。
823名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:13:07 ID:6qWF9k800
ブラジル戦が見える・・・
血だ・・・
血の海だ・・・
虐殺ショーが目に浮かぶ・・・
5−1・・・
824名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:17:10 ID:a6eiXEBZ0
物知りさん教えてくれ。
昨日のボスニアは主力がある程度揃っていたの?
それとも2軍以下の連中だったの?
825名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:20:40 ID:SRvsBTPP0
高原信者の自尊心は肥大してるね
826名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:22:06 ID:lfNxcp+Z0
>>819
サッカーはとっくの昔にエンターテインメントの枠をはみ出してるよ。
内容よりも勝敗そのものの方が意味を持つ。
日本人には「娯楽」としての公平な視点を持ってもらいたいけどね。
WCよりもユーロやCLの方が質は高いからWCを過度に有り難がる必要もない。
サッカー自体の質から離れてアイデンティティを求めて代表観戦するのならば
リーグ代表を通じて日本サッカーに一貫した戦術理念とスタイルがほしい。
そういうわけで俺は日本よりもオランダ代表を応援してしまうんだが
サッカーという文化に参加させてもらっている感は否めない。
827名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:28:18 ID:NV0cw8Lu0
オイラは久々のヒデゴール見れて嬉しかったべ。
寿司さんもよかっただな。

こんなオイラでもサントスはどうなんだと疑問符が付くけども どうなんでしょ。
828名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:28:31 ID:Unvenvw60
>かつては孤高のカリスマと呼ばれた。だが、今は周囲との融和に必死だ。
代表では移動中の飛行機やバスで対戦型ゴルフゲームが流行中だが、中田英も参加。
ハイスコアを誇る名手ぞろいのチームで、1人大敗する。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000039-sph-spo

中田さんまじカワイイ
829名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:29:14 ID:4DI5eKOd0
昨日ハーフタイムで寝てしまった・・・・

で、今日の学校の放課後に、友達が4人くらいでこの試合の会話をしていた。
個人的に俺は中田が好きだから名前が出ないことを(悪い意味で)出ないことを期待していたが出た。
「あの、あれ、昨日の中田w。(ここでこいつが、「おじぎをしているが顔は前を向いたまま」のポーズをとって
他のやつらを笑わせる。)

他人「あはははwwwあったあったw」
で、少し話が進む。俊輔パスミス多くなかった?など。

で、あるやつが一言(こいつは半年前、「今の日本で使えるのは中村と中田だけじゃね?」といってた)
「中田ってさ、なんかこ、、・・、、微妙じゃね?」


俺はこのとき失点の起点となったと重いガッカリした。
しかし>>1で点はとっている。何があったんだ。

後半も見たかった〜〜〜
830名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:29:28 ID:u3fmHE3+0
>>828
(;´Д`)ハァハァ
831名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:31:02 ID:uPa16827O
UNOの次はみんゴルが流行ってるのか
832名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:31:05 ID:9rUaRT2ZO
>826
ユーロやCLには日本人関係ないじゃん。
観る分には面白いけど日本人が出れてるWCを有りがたがるのは当たり前。
833829:2006/03/01(水) 16:32:52 ID:4DI5eKOd0
うわ、中田のゴールけっこうすげーじゃん!w
全部見たかったorz.................................
834名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:34:37 ID:EH1y2o080
中田さんワールドカップ後は代表引退か〜
なんだかんだとこの人の力は大きかった。
835名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:37:23 ID:4DI5eKOd0
まじで全部見たかった
836名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:38:51 ID:uBEjotY/0
ジーコジャパンっていつもハラハラドキドキって疲れる
837名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:39:46 ID:DZz1fbwC0
なんかちょっと前の試合(雨の中)で後半日本はバテてて
ほとんどボール支配されてたけど中田だけ余裕で動いてたなw
運動量半端ないし守備と攻撃一人でやってたのにはびびったよwてか周りが糞なのかw
838名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:41:15 ID:oAdohFiU0
>>826
個人的には、サビチェビッチまでかな、楽しめたのは。
勝ち負けやナショナリズムには興味ないんで。
839名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:41:51 ID:gSf2rOLF0
中田はクラブでやってるみたいにロングボール供給してたな。
840名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:44:18 ID:oOvGASjoO
高原はいつもあの出来ならいいのにな
841名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:46:45 ID:uCdLMRMH0
>>828
ちょっくらヒデさんを元気付けてくるわ
842名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:50:08 ID:5K1ZlCHM0
        ,.-ーーーー - 、
.       /  .'""""""""i
      l   ゝ      |
       |  | /  \   俺は右のカジ走らせるから
      |  /   ‐   ‐   左のピーナッツ野郎は小袋にはいってりゃいいんだよ。
      (6      \    
        ヽ   ),,, ─' ))
       ,.-ヽ.   ̄ ̄l        
      /  /  '''''''○ヽ.         
      | ( ┌----┐_)
   | ̄ ̄ヽに○◎。◎| l  ̄ ̄|
   |___l  |  ○ .| ヽ__|
   |\   ヽ.└----┘)  旦.\
     || ̄ ̄ ̄|_| |_|  ̄ ̄ ̄||
          (_ヽ(_ヽ    
843名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:51:14 ID:yPZROQJf0

       プルソ     クラスニッチ

        N・クラニツァール

  バビッチ              スルナ
 
      N・コバチ  トゥドール


   シムニッチ  R・コバチ  トマス
 
           プディナ


 本日の親善試合 vsアルヘンの予想スタメンです。
844名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:53:42 ID:145W3PlP0
>>843
本大会でスルナにブチ抜かれるサントスの姿が容易に想像できる・・・
845名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:55:14 ID:ly7R+QNj0
北澤の うん がウザイ
846名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:56:27 ID:Unvenvw60
>>845
俺は北澤の「やはり」が苦手
847名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:56:41 ID:NzV20KJ10

ボスニアサポーターが意外と多かったのにビックリ

本番ではマジでAWAY状態になるのかも
848名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:56:49 ID:xGG8CcYO0
クロアチアの攻撃ってスルナが格だからな
849名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 16:57:49 ID:jo0S7Tz+0
俺は北澤の生え際が苦手
850名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:01:43 ID:yPZROQJf0


     アドリアーノ    ロナウド

     ロビーニョ      カカ

    ジュニーニョ・P   エメルソン

ロベカル                シシーニョ
      ルイゾン   ルシオ

       ロジェリオ・セーニ

以上、本日の親善試合 vsロシア戦予想スタメンです。
851名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:05:18 ID:vryrG3Kc0
武田じゃなければ誰でもいい
852名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:05:20 ID:LU0gmCvm0
何よりも相手チームの皆さんの名前にワロタちっち
853名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:05:59 ID:jo0S7Tz+0
ビッチは男性の意
854名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:06:27 ID:AJ3AblqA0
>>850
あ、イケメン出ないんだ。ケガ?
855名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:07:20 ID:d0GP6WPO0
>>851

パウリスタかペルカンプかはっきりしろクズ
856名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:08:27 ID:XvT0jOno0
ベロベロビッチ
857名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:09:09 ID:VFkrTY190
すべてうまくいきますように
858名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:10:01 ID:Hii5LuLI0
>>823
いいスコアじゃないか、点取れてる。
859名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:10:33 ID:hC8XjbqK0
大善戦じゃまいか。
860名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:11:59 ID:DZz1fbwC0
解説者ってなんで見る目ないのかね
861名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:12:08 ID:yPZROQJf0
>>853
怪我らしいけど、休養じゃないかな・・

草加上戸は、おそらくセーニのことは忘れてるだろう。
862名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:12:45 ID:5K1ZlCHM0
      ...,.,ノ/リ,...      ...,.,.,,..,....
    /:::::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::::ヽ
   /;;;;:::::;;''`"''"'`''`ヽ /;;;;:::::;;''`"''"'`''ヽ
   !:::::::::!,-─   ─、| !:::::::::! ─- 、, ─|
   i:::;;;;::j  ・     ・|  i:::;;;;::j ・   ・ |
    !::(6     . 〉  |   !::(6 、   、〉 | < 代表って禿ばっかりだね・・
     ヽ     ─  /    ヽ     ─ / 
    ,.:-''\____/、   ,.:-''\___/、
   //:::;;::::::::::▽:::::;::ヽ //:::;;::::::::::▽:::::;::ヽ
   |||::::|::::Nestle:::|::::| |||::::|::::ENEOS:|::::|
   |||::::|:::::::::::3:::::::|::::| |||::::|::::::::::20::::::|::::|
863名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:13:45 ID:yPZROQJf0
>>855
リヨンのペルナンブカーノです
864名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:15:28 ID:gSf2rOLF0
>>853
じゃあ「チッチ」は?
2人くらいいたような
865名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:26:11 ID:jo0S7Tz+0
>>864
スマン、そこまで知らん
866名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:28:07 ID:gSf2rOLF0
>>865
レスどうも
867名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:28:51 ID:FKWAXuAX0
>>850
これで機能するのか?
ウイイレっぽいな
868名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:37:14 ID:jo0S7Tz+0
          高原
    松井         稲本
          中村
      福西     中田

 中田浩 闘莉王  中澤   阿部

          川口 
869名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:39:22 ID:EH1y2o080
サッカー=親善試合、トリニダードがアイスランドに勝利(ロイター)

サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会に出場するトリニダード・トバゴは28日、
当地でアイスランドと親善試合を行い、2―0で勝利した。
トリニダード・トバゴはシドニーFCのヨークが2得点の活躍を見せた。
 トリニダード・トバゴは6月9日に開幕するW杯ドイツ大会のB組で、
イングランド、パラグアイ、スウェーデンと対戦する。
870名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:41:24 ID:YToXXjze0
もう、

サントス 中沢 宮本 田中 加地

の5バックでいいだろ。
871名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:41:40 ID:lfNxcp+Z0
>>832
(自分が)日本人であることを理由にサッカー観るとするなら
日本のサッカー(理念)はもの足りないというのが>>826の主旨ね。
現状はおいといて将来的にどういうサッカー目指してるのかわからない。
「名実共に参加賞」ならばアジア4.5枠多すぎと欧州人に馬鹿にされてまで
熱狂したくはない。
日本人が「日本のサッカー」を表現する日が来れば
たとえ弱くても本気で応援したいかも知れない。
そうでない限り娯楽として公平に観て楽しむことで自尊心を守る。
872名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:44:04 ID:yPZROQJf0
>>867
機能するんじゃない?システム云々より個々の性能が変態レベルだからね
どうにだってなるんじゃないな・・
ベストは、ジュニーニョ⇒ゼ・ロベルト、ロビーニョ⇒ロナウジーニョかな。
本番は3ボランチにする可能性もあるけど。

ジーコはクロアチア戦見た後、直ぐブラジル帰るらしいね。J始まるっていうのに・・
サントスはもう何があっても完全に固定だね、終了ですorz
873名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:44:40 ID:YToXXjze0
後、サントスの変わり連れてかないと、イエロー2枚なんてすぐもらっちゃうぞ。
874名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:45:38 ID:gSf2rOLF0
日本を応援しない日本人は傷付きたくないのか。
そんなんじゃさらにナメられるだろ。
発煙筒焚こうぜ
875名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:47:17 ID:xGG8CcYO0
昨日のボスニアの応援はメリハリがあってよかったな
876名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:48:01 ID:gSf2rOLF0
花火?の弾数の多さに驚いた。まだ鳴らすのかよっていう。
877名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:49:17 ID:xGG8CcYO0
花火じゃなくてブーイングのタイミングとかその他もろもろ
878名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:49:24 ID:jo0S7Tz+0
一番最初の爆竹の音でカメラもブルッた
879名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:49:27 ID:g0xMbtXtO
__平山_大黒
___中村
三都主___小野
__稲本_ヒデ
中澤_宮本_坪井
___川口

交代例
三都主→松井
小野→長谷部
稲本→福西
坪井→田中
平山→久保
大黒→大久保
のどれか又は逆も有り
880名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:49:51 ID:eaqSnMKD0
言行集じゃないが、永田のこれまでの偉業の数々

国会壇上の松浪健四郎議員(当時)から水を浴びせかけられたのは永田が松浪議員に「(扇千景と)何発やったんだ?」と野次を飛ばしたことが原因との情報が流れる
→本人は否定。

名古屋刑務所に受刑者が高圧放水によって死亡した事件について、山花郁夫議員と消防ホースで「再現」実験を行うも、実際の水圧は実験のものの10分の1程度にすぎないことが判明
→民主党は謝罪に追い込まれる。

倫理選挙特別委員会で、「(都議選の際に)公明党の支持団体の住民票が東京都に移されている疑念がある」等と発言。
与党から懲罰動議が出される。
→民主党は公明党に謝罪。(※ちなみに2000年初当選の永田が受けた懲罰動議はこれで5回)

その後事務所開きの際「公明党支持団体」の固有名詞を挙げて再び7月同様の発言。
さらに「創価学会は宗教団体として認められておらず、都の認可(※実際には認証)をもらうために学会系の都議を増やして圧力をかけなければならない」等とも発言。
しかし、創価学会は1952年には宗教法人の認証を得ていた。
→創価学会本部は永田を名誉毀損で刑事告訴。

国政報告会で耐震強度偽装問題に触れ、「住民は火をつけたくてしょうがない、阪神大震災では激甚災害指定欲しさに被災者が火をつけてまわった」等と発言。
→発言内容を完全録音したCD-ROMを入手した東京スポーツの取材に対し、事実を認め謝罪。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%AF%BF%E5%BA%B7

おまけ
佐藤ゆかりにクルクルパーしてるとこ
http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-737.html
南野に「生理あがったババア」も言った
881名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:50:29 ID:gSf2rOLF0
ああゆう応援文化になると女子供が来れなくなるのかな。
882名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:50:30 ID:2ICd1IkXO
ロスタイムが三分と掲示されたのに中田さんがゴールしたのは94分過ぎていたのは既出ですか、そうですか
883名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:51:12 ID:KPN/wMGn0
時間がない。このままなら、負けてしまう。勝負どころの後半ロスタイム。
せっぱ詰まった状況で、中村の頭の中は、クリアだった。DF宮本が前線へロングボールを送る。
FW柳沢が競ろうとする直前、中村は声を掛けた。「ヤナギさん! 後ろっ!」。
後方からの呼び掛けに反応した柳沢から、頭でボールを送られた。
これを受け、中田英のロスタイム弾を導くパスを送り出した。

http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp060301-0007.html

大黒も中田ヘッドの時にDF引き付けてたし、一応この2人がでた意味あったな
できればFWにゴールして欲しかったけど
884名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:51:20 ID:gSf2rOLF0
>>882
ボスDF倒れてたのがロスタイムじゃなかったっけ
885名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:51:27 ID:xGG8CcYO0
アレは相手がロスタイムに時間稼ぎしたからでしょ
そこはそんなに重要なことじゃないよ
886名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:51:28 ID:E+hEYpb80
>>882
ゴール前で相手の選手が倒れて、中断があっただろ
887名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:51:51 ID:KC/5bZRX0
久保は守備しない分消える時は本当に消えるな
888名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:52:24 ID:aYcpUjmM0
>>882
試合みて言ってるなら酷い頭の悪さだな
889名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:54:24 ID:JrL4J+WN0
やっぱり個人のテクに差があるわけだし
システムでなんとかしないと駄目だよね。
>>874
応援に抑揚つけられるようになってからなw
890名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:54:31 ID:xGG8CcYO0
このズタボロの守備があと数ヶ月で改善できるのかな・・・
決定力不足が一番の課題だと思ってたらそれ以上にやばい課題が出てきたな
891名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:54:57 ID:7SWOBrX20
てゆうかサントスのあの軽い守備は何なんだ?
仮にもSBで試合出てんだったら気合の入った守備をしろよ!
攻撃で有効ならまだ目を瞑るが、攻撃もさっぱりじゃねーか!
まじで鈴木と代われよ。
892名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:55:30 ID:XUwNLgll0
ところで、あの怪我したDFどうなったん?
893名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:56:38 ID:5VV0ZSWB0
 高原 久保
   中村
松井   小野
 稲本 姐さん
中沢 宮本 坪井
   川口
894名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:57:42 ID:JrL4J+WN0
トルシエが本番直前に秋田を入れたような人事はあるのかしら
895名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:57:52 ID:nkPgWQ5r0
今の日本代表って守備がザルに思えるが気のせいか?
昔からこの程度だっけ?トルシエ時代より酷い気がする。
896名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:58:50 ID:JrL4J+WN0
あのときは実質5バックだったじゃない
897名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 17:59:09 ID:jo0S7Tz+0
>>895
ブラジル人が守備をしっかり考えるとは思えない
かと言って攻撃が強くなったとも思えない
898名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:00:19 ID:DZz1fbwC0
だから坪井はいらないって
899名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:03:00 ID:jTO5zuaE0
こりゃ予選突破はかなり厳しいな。
900名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:05:22 ID:eEzI5jwXO
期待しないでいいぶんワールドカップは楽に見れるからいいじゃん
901名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:05:38 ID:gSf2rOLF0
     巻  柳沢

サントス   中村  レッズの永井

    長谷部  福西

  中澤  松田  釣男

       西川


     これで優勝!
902名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:05:53 ID:KPN/wMGn0
もう予選は突破したよ
903名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:08:41 ID:6/TPiF1Z0
          久保       高原
          中村       小笠原
          福西       中田英
 中田浩    中澤        闘莉王    加地
                    (松田)
               土肥
904名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:09:38 ID:lQR7Ko/v0
だから鈴木師匠呼べよ
いるといないとでは大違い

    鈴木  久保(又は柳沢)
  中村     中田英
    小野  福西(又は稲本)
三都主  中澤  宮本  加地
       川口
905名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:10:05 ID:jTO5zuaE0
こりゃベスト16はかなり厳しいな。
906名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:10:23 ID:FKWAXuAX0
>>882
寒い
907名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:10:28 ID:jo0S7Tz+0
          高原
    松井         稲本
          中村
      福西     中田

 中田浩 闘莉王  中澤   阿部

          川口 

だからSBなんか絞った時のCB要員でいいんだって
908名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:12:09 ID:0gwcq0IU0
ハイハイの練習を始めた「赤ん坊ヒデ」
大きな手を広げ満面の笑みでそれを迎え入れる「ヤナギパパ」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_0228_bos_jpn/images/KPhotoNormal20060301012_l.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_0228_bos_jpn/images/KPhotoNormal20060301009_l.jpg
909名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:12:35 ID:h7Gc4U4c0
>>885
あれがないと追いつけなかったよな
910名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:12:38 ID:yUCEtTdY0
クラブで決めれない高原がなんで決められるんだよ
そうとうHSVと相性悪いんだな
移籍しろ
911名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:12:42 ID:vryrG3Kc0
今のメンバーなら
  
  久保 大黒
3       茸
  福西 中田
中蛸 中沢 宮本 加地
    土肥
912名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:12:54 ID:5VV0ZSWB0
>>908
ワロスwwwwwww
913名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:12:59 ID:xkx39ZYq0
中田はゴールしたあとはしゃいでた
まるでセルジオのやったー!みたいな感じ


中田もセルジオと同じでツンデレ
914名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:13:47 ID:yUCEtTdY0
915名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:14:24 ID:yUCEtTdY0
>>908
禿ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:16:12 ID:NzV20KJ10
>908
うん、面白いw
917名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:16:22 ID:T4MqnYZl0
俺の興味はすでに次の代表監督選びに移ってる
918名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:18:14 ID:KPN/wMGn0
俺の興味はすでに次のネタ選手選びに移ってる
919882:2006/03/01(水) 18:18:22 ID:2ICd1IkXO
そのシーンみてなかった、
素直に謝る。
すまなかった。
920名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:18:31 ID:4MsKyun80
最近は>>882みたいなのでも釣れるんだなw
921名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:18:53 ID:ZETve6EF0
>>908
HGの目線はしっかり股間フォーにいってるね
922名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:19:06 ID:4MsKyun80
>>908
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:20:33 ID:XjfeHDUj0
アジア枠が本当に2になって、それでも日本が出たら
「W杯にアジア枠は要らない」といいそうだ
2になったら出れねーよwwwじゃなくて仮に出たとしたら
924名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:22:59 ID:uPa16827O
>>908
天才
925名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:23:17 ID:eEzI5jwXO
>>908 浮気がばれたヒデとそれにヒステリーを起こしたヤナギバの痴話喧嘩にも見える
926名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:25:33 ID:eEzI5jwXO
>>925ごめん間違ったヤナギバってだれよ
927名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:26:18 ID:VvoAKMrK0
>>908
面白くない
氏ね
928名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:26:25 ID:h3LGTIUAO
頑張ってWC2分1敗だろうね。
929名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:27:09 ID:5VV0ZSWB0
けど日本は相手によってレベルが変わるから
930名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:28:23 ID:mS4B/EV00
ざっとスレ見たが要するに日本代表全員ダメっつーことで、おk?
931名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:29:53 ID:wfL1Lcii0
エスカルゴ戦が楽しみだな
932名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:29:59 ID:dNRUFRB6O
なんで宮本って使われるの?
933名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:31:35 ID:QheRR/V+0
>>932
松田が使われない理由の逆
934名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:41:23 ID:h3LGTIUAO
日本にもロナウジーニョみたいなのが一人でもいてくれたらなぁ…
935名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:42:32 ID:kQ7LoWWx0
>>931
主審はモレノらしいな。
936名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:45:24 ID:d0GP6WPO0
>>934

絶好調の松井>>>>>>>>>>>>>>絶不調のロナウジーニョ
937名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:49:03 ID:JAkfYLZl0
何でバルカン半島の根元の連中はあんなにもデカイ奴ばっかなんだ
938名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:49:21 ID:3QEhwFbk0
>>930
批判されてないのは出てない松井くらいだな。
松井も出ればどうなるかわかんないよな。
939名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:50:01 ID:9rUaRT2ZO
>936
いくらなんでもそんなに差はない。
 
絶好調の確変松井>絶不調のロナウジーニョ
くらいだろ。
940名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:52:29 ID:h3LGTIUAO
>>936 歯茎の足が骨折してりゃそうなるかもなwww
941名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:52:42 ID:uxhG0YV80
そもそも、好調時不調時で比べる事自体が間違い
942名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:52:59 ID:cJcb0Hrw0
もうさセットプレーではラグビーのラインナウトみたいにみんなで一人を持ち上げればいいんじゃない?
943名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:53:53 ID:QOzAbhW/0
師匠がいないと日本はダメだ
944名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:56:14 ID:PF+KgAfA0
A「何で松井ださねーんだ」
B「松井は辞退したんだろ」
A「辞退するわけねーじゃん、ジーコなに考えてんだよ」
B「えっ、ジーコ、野球じゃ、、」
という会話は、はたして本当にあったのだろうか、、
945名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:59:22 ID:ilXL/5aW0
>>943
そういえば今回のメンバーに師匠は居なかったよな
946名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 18:59:49 ID:O9NN9ZAxO
955!!!!
947名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:03:12 ID:dNRUFRB6O
ベロベロビッチに笑いが止まらなかったんだよ
948 :2006/03/01(水) 19:04:26 ID:a1uPhyez0
今のままじゃW杯では確実に勝てない
W杯では最低1失点で抑えなくては無理
3バックでは実質5バックになり中盤が足りなくなってプレスがあまくなるし
ミドルレンジからのシュートを打たれまくるだろう
4バックでサイドバックの片方にセンターバックタイプの選手を入れるべき
三都主はまともに攻めれず守備ばかりになっていたから
最初から守備的な選手を入れるべき
949名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:04:27 ID:O0QSnemp0
雪降り過ぎだろ
950名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:04:44 ID:MvC30k7d0
宮本をボランチ起用を提案する!
951名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:08:31 ID:h3LGTIUAO
>>949 何処?
952名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:13:50 ID:IXl5+tFt0
4枚でいきたいのなら中蛸に替えれば済む話なのに・・・
953名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:16:07 ID:TreJQHDZ0
蛸は確実にやらかす
954名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:16:23 ID:GSouWPwe0
>>952
出たら出たで中蛸も叩かれそうw
955名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:17:20 ID:GgFFajld0
中蛸だったらもっと叩きます
つーか23人にイラネ
956名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:17:43 ID:KC/5bZRX0
中田浩二、柳沢、鈴木入れれば守備はバッチリ
957名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:19:21 ID:xiqOVV+Y0
やっぱ高原って飛行機が苦手なのかな
昨日は車で来たのかな
ワールドカップもドイツで良かった
ブンデスの時も国内の飛行機移動が苦痛なのでは
958名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:22:26 ID:6FdziwSm0
4バックならむしろ 宮本 中澤 田中 加地 とか試せなかったんだろうか?
今が一年前なら 松田とか田中や山田を入れた組み合わせをいっぱい試すんだが・・・
いつでもそこそこ、たまにすこし良い田中とか山田が見たいな。アレクスより。
959名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:23:57 ID:YBZmbTEg0
翼くんと岬くんがいれば・・・
960名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:28:44 ID:AI3I169P0
ワールドカップ前のカードはリセットされるの?
961sage:2006/03/01(水) 19:48:11 ID:CPeamEQg0
要するに3バックにしてサントス外して
松井ってことでいいんだな。
ボランチは福西とHGに頑張ってもらって。
あと絶対に浩二は使うなよ。
962名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:49:42 ID:8oYeJg0g0
HG福西だと失点が増えるのは証明済みだべ
963名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:50:21 ID:sTWcgPbt0
3バックってゆーか5バックな
964名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:52:19 ID:+MM1MqCT0
中澤氏ね
965名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:53:51 ID:lyIm9/da0
監督はゆうこりん
966名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:55:57 ID:Xvur5GddO
予言
サントスはオーストラリアとクロアチア戦でイエローを一枚ずつもらってブラジル戦にでれない
967名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:12:05 ID:EPZCY7WDO
田仲俊彦の黄金の左があればな・・・・
968名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:31:44 ID:9rUaRT2ZO
>960
黄紙は関係ないが出停は持ち越すんじゃない?
969名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:41:11 ID:YUC7ak270
サントスこうなったら守備しなくていいよ
そのかわり昔くらいドリブルしてシュート打つなりセンタリング上げるなりしろ
でも、こいつは何でディフェンス一人のときにこねて、相手が2〜3人になってから突破しようとするんだ?
970名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:45:11 ID:jdE4t+tg0
報知採点

ジーコ 5.0 期待の黄金の中盤は機能せず消化不良

川口  6.0 失点やむなし。プレー安定
加地  4.5 もはやサイド攻撃は期待できない  ←←←←←←←←←
中澤  4.0 2失点に絡む。日本の壁は不調か  ←←←←←←←←←←
宮本  5.5 体張ったプレーもやはりミス多し
三都主 4.0 効果的クロス零。守備も弱さ露見  ←←←←←←←←←←
中田  6.5 パスさえるが致命的ミスも目立つ
福西  6.0 効果的飛び出しでチャンス作る
小笠原 5.5 パスセンス光るも印象薄い
中村  6.5 FKでアシストほか好ボール連発
高原  6.5 W杯へやる気がみなぎるプレー
久保  5.0 持ち前の身体能力見せる機会なし

稲本  5.5 守備でのポジショニング課題
小野  5.5 リズム作るも短い時間で難しいか
柳沢  5.0 ボール制御力低いのは試合感影響?
大黒  −−−
971名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:48:29 ID:jnGvOSJC0
昨日の試合は素人にも判りやすい弱点のサントス狙いだったないたのか

そして、交代で入った小野の消えっぷりは流石だ。
本当にピッチに居たのか疑わしかった スペースしかなかった
972名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:50:49 ID:ehmUJ1SGO
稲本って今好調なんだよね?あれで。
973名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:52:07 ID:t3uVTnZU0
ジーコジャパンは選手への責任転嫁が楽でいいな〜
974名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:55:13 ID:jnGvOSJC0
後ろにサポート来ててもチェックにいかないで楽々好クロス連発許す
サントスの消極プレーにワロタ
975名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 20:57:23 ID:P+JVNXPb0
976名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:09:07 ID:W3mSQa6b0
735 名前: [sage] 投稿日:2006/03/01(水) 19:17:55 ID:+s6L8YO9
ボスニア戦

1失点目
http://www.fileup.org/fup68580.mpg.html
2失点目
http://www.fileup.org/fup68582.mpg.html

760 名前: [sage] 投稿日:2006/03/01(水) 20:17:51 ID:+s6L8YO9
ボスニアに攻められたシーンをまとめた
スポナビのテキスト実況を元に抜き出したのでぬけがあるかもしれんが

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
84188.zip 2006/03/01(Wed) 20:07:17  前半.zip
84190.zip 2006/03/01(Wed) 20:14:36  後半.zip
977名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:16:51 ID:z41ek4GcO
まぁ、あれだけ一方的な内容で
勝ちきれないボスニア


ランキングは伊達じゃないんだな
978名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:22:39 ID:HDlSeLgg0
「運も実力のうち」という言葉があるが、

  ジーコジャパンの実力のうち、運が占める割合はどのくらいだろう。
979名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:36:56 ID:5VV0ZSWB0
姐さんがゴール決めたときの動画はないの?
980名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:41:30 ID:HFATaexl0
よーし、今日から俺が君たちの仮想クロアチアだ!
981名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:48:35 ID:D2idLsjsO
よーし、じゃあ僕は警察官だ!
982名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 21:58:28 ID:Rnn1VovqO
983名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:07:04 ID:2Okmy+mJO
一回イングランドのフォーメーションをためす
984名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:13:15 ID:DJ8mi3WZ0
4-4-2やっても3-5-2やっても
昨日みたいな
バルサ、チェルシー型の4-3-3に
ボコボコにされそうだな

困ったもんだ
985名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:51:06 ID:iiIlIqJy0
>776
???
986名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:53:46 ID:iiIlIqJy0
ジーコは根がチキンだからマスコミから起用法で袋叩きにされれば必ず替えるよ。
口じゃ良い事言ってるけどね。鈴木はそうやって放逐された。
987名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 22:57:43 ID:ehmUJ1SGO
久保と高原がいるのは心強い。
でもどっちか外すべき。合ってないしパスが廻らない。
988::2006/03/01(水) 23:00:12 ID:09jxd/gf0
6月時点での中田のコメント
今のままじゃW杯で戦って勝ち抜けるだけの力はまだないと思います
今の日本
まだ勝ちぬけないと思います
本番
1分2敗
やはり勝ち抜けられませんでした
989名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:01:00 ID:TlH3fvYZ0
>>239見てワロタ

価値基準:喧嘩
強さ基準:髪型

それはさておき
禿イラネ
鱸イレロ
990名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:02:31 ID:ckPIqvRQ0
>>970
見ても分かるとおり、
サントスが、悪い
全く、サイド競争してないじゃん

今からでも遅くない
村井を使え
991名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:03:47 ID:7mpzX/0F0
誰が代表やっても「弱いものは弱い」
わかった?サカ豚の諸君wwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:12 ID:D3737Nh40
1000でお願いします
993名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:05:55 ID:LUzRsgi80
こんなこと言うと、絶対に信じてもらえないだろうが
俺は浦和サポーターじゃないけど
小野も三都主も日本代表に必要だと思うし
坪井は外せばいいけど闘莉王は読んでみてほしい
んでもって長谷部もいい選手だって言ったら

浦和乙って言うんだろお前ら
994名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:07:23 ID:NzV20KJ10
>>993
いや、別に
995名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:08:12 ID:ehmUJ1SGO
エクアドル戦は村井使ってくれ。頼むから。
996名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:01 ID:0CWI+RZ40
1000なら1001
997名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:20 ID:eEzm/NkKO
1000ならジーコ解任、
オシム新監督!
998名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:27 ID:CpYxpF0g0
もう本番まで1試合しかねー
999名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:09:54 ID:8b6TTh840
1000
1000名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 23:10:01 ID:/iMOZv1K0
1000なら
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |