【サッカー/日本代表】国際親善試合 日本 2-2 ボスニア 仮想クロアチアとドロー★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 日本がボスニア・ヘルツェゴビナに、後半ロスタイムの執念の同点弾で2−2と引き分けた。
日本は前半ロスタイムに中村の左FKからFW高原がヘッドで先制。
だが後半になると相手ペースが加速し、同11分に不運な判定からミシモビッチにPKを決められると、
同22分には守備陣の乱れを突かれ、DFスパヒッチに勝ち越し弾を決められた。
敗色濃厚だったが、後半ロスタイムに、中村の右クロスにMF中田が頭で合わせる同点弾をたたき込んだ。
5月末からの直前合宿前に欧州組がそろう唯一の機会で、中田が結果を出した。

 日本 2−2 ボスニア・ヘルツェゴビナ
1-0 高原(前44分)
1-1 ミシモビッチ(後11分)
1-2 スパヒッチ(後22分)
2-2 中田英(後44分)

[先発]
GK 川口
DF 宮本、三都主、中澤、加地
MF 福西、中田英、中村、小笠原
FW 久保、高原

小笠原→小野(後24分)
福西→稲本(後24分)
久保→柳沢(後25分)
高原→大黒(後37分)

 ジーコ監督の話 ピッチ状態も悪かったし、いい時も悪い時もあった。
波が激しい試合だった。それなりの戦いができたような試合。
最後まで粘って結果に出た。W杯に向けたテストだったが、
状態を確かめる上では役に立った試合だった。

 中田英の話 結果はそれほど重要ではない。まだまだチームに問題がある。
日本の強みはボール回しだが、相手のプレスがかかると問題が起きてしまう。

http://www.tbs.co.jp/supers/game/20060228_3544.html
http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp060228-0022.html

前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141138668/
スレが立った時間:2006/02/28(火) 23:19:14
2名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:49:48 ID:k55gnuzj0
3名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:49:49 ID:eGezNdZq0
4名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:49:50 ID:/c0SQpp30
>>2
おまえ生きてる価値あるの?2GETとかしてる暇あったら働け屑野郎
5名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:49:52 ID:FEGtUBKp0
2↓ダサww
6名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:49:53 ID:8tYBASy40
(・∀・)マムコビッツの穴
7名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:49:53 ID:ApjbwteY0
2なら2勝1分で予選突破!
8名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:49:59 ID:54j1+Iun0
CB4人並べるってのに賛成。
9名無しさん@北浦和住民:2006/03/01(水) 00:49:59 ID:CUS1smgC0
4ならW杯予選突破
10名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:49:59 ID:0Jv612Ct0
3?
11名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:50:02 ID:UlNsrJ6U0
2 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/01(水) 00:49:48 ID:k55gnuzj0



3 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/01(水) 00:49:49 ID:eGezNdZq0



4 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/01(水) 00:49:50 ID:/c0SQpp30
>>2
おまえ生きてる価値あるの?2GETとかしてる暇あったら働け屑野郎
12名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:50:05 ID:L97kK8oo0
余裕の2
13名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:50:23 ID:jdlZnTLD0
ベロベロビッチ
14名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:50:24 ID:ArtfWH+S0
あえて16
15名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:50:29 ID:got/5unL0
やすだこういち出てこいや!
16名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:50:30 ID:xFMQK0em0
4トス
17名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:50:31 ID:sTWcgPbt0
>>1
18名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:50:41 ID:cst7mhx50
プレミアでの中田を知らないんだけど、
クラブではボランチをやってるんかね?

少しずつだけど、ディフェンスが良くなってきてる感じがある。
19名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:11 ID:e77Rsw640
いつになったら問題解決できるの?
20名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:14 ID:zVd6g8+t0
実況がクソだった
21名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:15 ID:MhEn6YBl0
773 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/01(水) 00:43:12.03 ID:Neyp6Tue0
http://www.vipper.net/vip16696.jpg


ウイルスでPC内がすべて筒抜けのおっぴろげ状態の人がこの中にいます
22名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:26 ID:pGAAsnMD0
フジで中田
23名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:31 ID:6ihM5O1Q0
ボスニアのディフェンダーは普通に膝やってたと思うが。俺も最初は時間稼ぎかよとか思ったけど
スローでみたら中村の強烈シュート至近距離で足の先に当たって膝から下がブルブル振動してたしな。
ありゃ伸ばしたかも試練ね。
24名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:33 ID:9ma11hQ00
前戦で小野小笠原の組み合わせが最悪なのにジーコが気付いてよかった。
今日は小野にとって正念場だったがイマイチ感が。
25名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:33 ID:EgoaeOWB0
一流のキーパーなら止められただろうが、体に当てるだけで精一杯ってキーパーも多いだろ。
26名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:33 ID:Ni1n+ZPo0
あんな時間稼ぎでロスタイム全部使いやがってさー。ギリギリ同点弾で気分爽快ですよ!ザマーミロ!ボスニアめ!
27名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:40 ID:t3uVTnZU0
ウイルス感染すると名前までバレちゃうんだな〜
怖いな〜
サッカーどうでもよくなっちゃった
28名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:47 ID:e77Rsw640
鈴木建
29名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:49 ID:H6E5MywV0
日本の得点がいずれもロスタイムってところが痺れる。

30名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:49 ID:vFMRc5Si0
4て
早くね
31名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:51:58 ID:nriJsYYC0
うわ、やすだこうじ途中で見るのやめやがった
32名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:52:08 ID:+FKtE9Cp0
>>18
いつも中田の上をボールがとんでます
33名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:52:23 ID:23eh/7SD0
なんでサントスでんの?
ありえないんだけど〜
34名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:52:23 ID:neDFUyLk0
>>21
(´・ω・)カワイソス
35名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:52:34 ID:ZJWMwPpm0
中田は不当な人種差別を受けてる。
36名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:52:46 ID:k55gnuzj0
37名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:53:02 ID:3i12hWk+0
>>21
アチャー
38名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:53:02 ID:w2fZVS6h0
あんだけ時間かせぎして点入れられたボスニアの人たちはどう思ったんだろう
39名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:53:24 ID:rkDxeBZ30
普通親善試合で中東戦法なんてしないよね。ボスニアカコワルイ
40名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:53:24 ID:sTWcgPbt0
山田ウイルスか
41名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:53:25 ID:H6E5MywV0
なかなかできるこっちゃない
42名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:53:28 ID:Mkhx3Zil0
4バックも良いけど、キックオフは3-5-2がいいよ。
4バックでスタートすると機能していないと交代しようにも手詰まり感がある
3-5-2からDF下げて4-4-2のパターンが案外結果出てる気がする
43名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:53:36 ID:szdgPUm50
>>21
お気に入り整理してやりてえ
44名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:53:54 ID:bNdL0uXk0
なんとかッチばっかりだった
45名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:53:54 ID:cst7mhx50
>>33
ナカタ(´・ω・)カワイソス
46名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:54:07 ID:oWbK/DBS0
ロスタイムってのは相手は油断しやすい
これはサッカーをやってればわかると思うけど(2ちゃんねら〜のほとんどはサッカーとは無縁だからわからないかもしれないが)
そこで運良く流し込めたって感じ
もちろん公式戦では相手は90分間気を抜かないし、親善試合で点が取れないってことは公式戦でも無理
47名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:54:15 ID:69Gjj9r70
前スレ991
>俊輔は2アシストで福西でのおしいパスあった
>でもこれ以外は消えている時間多かった

茸が得点シーン以外いるのかいないのか分からないのはデフォ
久保がシュートシーン以外いるのかいないのか分からないのもデフォ
サントスが決定的なクロスを上げるシーン以外でダメプレーばっかりしてるのも
高原が得点シーン以外でFWやOHの邪魔をしてるのもデフォ

要は他人のために走るとか、相手の嫌がる所を動き回ってスペースを空けてやるとか
真面目にプレスし続けるとかそういう画面に映らないプレーをする選手が少なすぎるのよ、この代表
48名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:54:31 ID:L97kK8oo0
>>21
ん?これどういうこと?何がやばいの
49名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:54:31 ID:8tfOM7JS0
>>26
まさに、ピエロ。あのモンチッチ(藁
50名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:54:53 ID:QbF5fkTs0
>>42
いつぞやのイタリアがやってた変則3バックってどうかな
51名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:54:55 ID:x/2O6EFG0
>>38
あれはマジでヤられたんだって
ボール当たった後、空中で足首プランプランしてたろ
52名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:55:05 ID:ZsDYPD+N0
53名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:55:05 ID:Z50Y2oAD0
冷静に考えろ。サントスがいても

サントス 宮本 坪井 赤山田
この4バックの時は失点少なかったろ

サントス 宮本 中沢 加地
単にこの4バックは劣ってるのだ
加地がいて決定力不足が解決したわけでもないしな
ジーコは赤山田に土下座し復帰してもらえよ
W杯本番向きなのは、
守備力とボール技術が(加地よりずっと)高い赤山田だ
54名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:55:13 ID:rTMEWj8G0
連携が微塵も感じられなかった件について
55名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:55:32 ID:ckPIqvRQ0
海外組みは、活躍しなかったな

オシム監督JEF千葉を見習え
選手層は、はっきりいって薄いが
でも、全選手が走って走って、最後まであきらめない

最後の最後の中田のゴールは、良かったが
56名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:55:35 ID:8tfOM7JS0
>>47
別に決定機を沢山つくってんだから、消えててもいいよな
57名無しさん@北浦和住民:2006/03/01(水) 00:55:37 ID:CUS1smgC0
58名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:55:40 ID:nIghYyGp0
山田ウイルスこわいなぁ
59名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:55:47 ID:zc2O4Zc10
いっそのこと、サントスと久保の2TOPにしたらどうだろうか
60名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:55:48 ID:IJ4qVAS10
789 名無しさんにズームイン! New! 2006/02/28(火) 23:18:04.10 ID:F4fwzCeV
今更頑張っても無駄


790 名無しさんにズームイン! sage New! 2006/02/28(火) 23:18:04.23 ID:4peX/w6K
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


791 名無しさんにズームイン! New! 2006/02/28(火) 23:18:04.96 ID:orI/2kz1
オタワ
61名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:09 ID:O6z908PX0
すぐ崩壊するDFはどうにかならんのか。
62名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:18 ID:ouFgEG7F0
>>53
確かに、山田の守備は鬼だった
まぁコインブラは加地さんと心中するつもりだからもうダメだろ
63名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:18 ID:sOZtO4Pl0
>>47
鈴木師匠がやはり必要という事かー。
64名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:26 ID:8tfOM7JS0
>>51

一人必死で擁護してる奴がいるけど何?
65名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:30 ID:iq3bdg0w0
>>21の何がやばいのかおれにも教えてくれ
66名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:33 ID:9ma11hQ00
中澤のPKはファールで納得なの?
67名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:37 ID:6ihM5O1Q0
>>48
デスクトップの画像を勝手にネット上にうpウィルスがある。
個人情報とか重要な情報入ってるファイルとか開いてるとヤヴァイ。
68名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:51 ID:jdlZnTLD0
久保もどうすりゃもとに戻るだろうか
とりあえず関節に油さそう
69名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:58 ID:EH1y2o080
>52
全盛期のカズだったら間違いなく代表なんだけどね
70名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:56:58 ID:NWFyzsKE0
ヒディングは三都主の裏を徹底的に突いてきそう。
キューウェルをあえて右で使っても、三都主を抜いてクロスバンバンあげるかも。
71名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:00 ID:xFMQK0em0
ボスニアのドンピシャクロスが羨ましかった
72名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:04 ID:g+896kCR0
>>61
問題はDFじゃなくて中盤
ジーコさんは中盤に理想を持ちすぎ
73名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:22 ID:HD3npBJ/0
>>65
ウィルスに感染してると自分のデスクトップが晒される
74名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:23 ID:O6z908PX0
>>66
明らかにシュミだよなー。
75名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:34 ID:1Q2V/0K30
4-4-2やめれば?
76名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:36 ID:i23JzWGf0
>>32
おかげで、ハイボールの競り合いは滅茶苦茶強くなってるよなw
77名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:38 ID:g+896kCR0
>>67
画像だけじゃねええええええええええええ
78名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:47 ID:69Gjj9r70
>>56
王様が一人いたら家臣を一人はいれろってこと
79 :2006/03/01(水) 00:57:51 ID:knZjrgB0O
ジーコ、テストマッチだから、交代枠を全て使えよ。
何の為のテストマッチなんだよ
80名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:52 ID:W8EsNnSk0
なんでお前ら高原にだけそんなに厳しいんだよ
81名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:54 ID:neDFUyLk0
>>48
PCの中丸見えだよw
82名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:57:57 ID:EPh7i88TO
三都主のFWは面白そ
83名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:09 ID:iq3bdg0w0
>>73
そんなの知ってるけど別に >>21の画像じゃヤバくもなんともない。
つまらん。
84名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:25 ID:L97kK8oo0
>>73
デスクトップってさらされるとやばいの???
85名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:29 ID:VeIyo3ji0
今北産業。
うーんやっぱ厳しいじゃないかな
86名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:30 ID:qUMY7Ph1O
>>70
エマートンでok
87名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:31 ID:cB9kjKsr0
>>69
全盛期のカズはいらんから、全盛期の名良橋と相馬が欲しい。
88名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:34 ID:ty3h9hzSO
基本的に日本の選手ってパスは上手いから、終盤相手の足が止まって
プレスに来なくなると比較的簡単にボールが繋がって
点取れてしまうんじゃなかろか
89名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:36 ID:NGY1ufr70
>>74
趣味なのか
…何が?
90名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:42 ID:+FKtE9Cp0
>>76
そうやねwでもたまにあのチームに中田なんでいるんだろうと思う
91名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:44 ID:WDxjQNqH0
代表のスレって伸びるなあ
92名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:46 ID:5aUA8ecb0
>>84
裸をみられるようなもの
93名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:53 ID:ywxcwVf80
94なら日本優勝
94名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:54 ID:HD3npBJ/0
>>83
まぁそれだけじゃないんだけどな
勉強しろw
95名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:58:55 ID:g+896kCR0
>>83
無知は罪だなw
96名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:00 ID:z6H1uPz90
>>21
うわ・・・
俺も感染してないか心配になってきた・・・
97名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:00 ID:uPa16827O
早すぎ
98名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:24 ID:+tHEvhVc0
サントスは外国人でその上下手糞なのに、なじぇ代表にいるのか。
まじ解らん。
日本て外国人に嬲られなきゃ気が済まない体質なんだね
99名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:25 ID:/sKngLbS0
>>74
シミュだろバカ
100 :2006/03/01(水) 00:59:26 ID:a1uPhyez0
中田浩 宮本 松田 徳永

これだよ。中澤がスランプのいまは!
101名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:25 ID:epmdphUA0
>>70
エマートンの方が怖い
102名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:31 ID:vIi7dGmU0


Q.サントスのピッチ上での役割を簡潔に答えよ
103名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:27 ID:rejwA6TC0
バルバレスの頭がジダン並みにフサフサになってたことに時の流れを感じた
あのころ金髪にしてたバルバレスはどこに
104名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:34 ID:zc2O4Zc10
>>80
禿の決定率知ってるか?
105名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:38 ID:e77Rsw640
スシは代表決まりってことか・・・・・・Orz
106名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:44 ID:xv9MFXgx0
アナの宮本オシャレ発言と
柳沢がタイ人みたいだったことがとても印象に残りました。
107名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:59:46 ID:x/2O6EFG0
>>83
その機能はオマケみたいなモン
強制的にHDの中身を全部ブラウザ上でダウソ出来る状態にされる
108名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:05 ID:QbF5fkTs0
>>85
あんたが若返って代表に入ってくれればいいじゃないかな
109名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:11 ID:XdlkatcT0
さんざん左サイドの穴をさらしといて、
本番では中田コ起用でフタをする。
110名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:11 ID:O6z908PX0
>>99
ああそっかw
111名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:12 ID:t3uVTnZU0
ウィルスで萎えた
今日はもう落ちる
112名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:18 ID:jdlZnTLD0
つか率直に個々のタレント力でもオージーが圧倒してるんだよな
113名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:21 ID:HD3npBJ/0
【HDD公開ウイルス】新型山田オルタナティブ★28
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141137551/

ほら
怖い人はココ見るといいよ
114名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:21 ID:1b1h8WH10
中澤のはシミュだったが、まあよくあること。
本番ではないことを祈るわ。
115名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:25 ID:SWcmoTfX0
>>21
そいつ住んでる場所が見当つかないなw
116名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:36 ID:e77Rsw640
>>102

味方の邪魔
117名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:41 ID:oWbK/DBS0
日本代表に必要な選手は走り回ってボールをもらいにくる選手
今年に入って4試合もやっているんだからそろそろ気づくと思う(もちろんサッカー経験者なら)
受け手がいなくてバックパスばかりだし
久保と高原みたいに動かない選手は合わない
大黒と大久保、玉田が攻撃にアクセントを付け加える
相手のバルバレスのような選手は日本にはいないしね
118名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:42 ID:CK3maib40
>>83>>84
マイドキュメントの中身が流出
119名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:48 ID:FWXNAK1h0
いい対戦相手だったな
120名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:56 ID:RhuvkllFO
3−5−2
FW
久保 大黒
MF
福西 中田 三都主 加地 中村
DF
中澤 宮本 田中

4−4−2
FW
久保 大黒
MF
福西 中田 松井 中村
DF
今野 宮本 中澤 加地
121名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:00:56 ID:U1z3kMB+0
>>89
どう見てもシミュレーションだけど、審判の趣味に左右されてしまった

の略だろ
122名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:01:13 ID:ppflaX0f0
中田が禿げてきた件
123名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:01:24 ID:S98fD4Mx0
時間稼ぎしてたのはスタッフだな。
本人は重傷なのになかなか連れてってやらないw
124名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:01:31 ID:NGY1ufr70
>>121
お前、頭いいな
125名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:01:40 ID:5K1pu1j/O
またこんな試合か。
後半は今の日本に前線でキープ潰れ役になれるFWが必要なことが露呈したな。でないと全く押し上げられない。
師匠か巻か平山かだれでもいいけど。
126名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:01:42 ID:rTMEWj8G0
>>74
交差する側に居た中澤がアフォ
127名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:01:46 ID:sTWcgPbt0
長津田大学に通ってる俺は辺境といわれると(><)
128名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:01:49 ID:X1roNF7t0
>>53
かわりに得点力がなくなるから駄目
129名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:01:51 ID:HD3npBJ/0
プレスがかなり激しかった。
親善試合に見えなかったぜw
130名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:01:53 ID:L97kK8oo0
て、、、、てことは>>21は自動的にうpされたってこと??!!こえええええええ
131名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:02:19 ID:oOH5/iR8O
>>46
ホントに経験者か?勝ってるときにはなおさらロスタイムに乗り切れば試合終わるからって集中するもんだけどな。
132名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:02:20 ID:8ZHTNsu90
保○耕○さん
133名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:02:37 ID:IJ4qVAS10
【HDD公開ウイルス】新型山田オルタナティブ★28
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141137551/


ハイハイ ういるすの話はこちらで
134名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:02:38 ID:qKb3E0fJ0
ボスには媚び諂うな
135名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:02:54 ID:jOINzdpaO
山田ウイルスってWinnyとかの違法DLソフト使ってないと大丈夫なんでしょ?
136名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:02:55 ID:kiqEI8zO0
ボスニア戦の布陣を教えてください
137名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:03:20 ID:odYMdqQy0
今日のMVPはキング加地
138名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:03:21 ID:h7dWvtA50
終了間際に同点に追いつかれたのに
終了後観客席とバンザイしてたボスニアイレブンについて。

あいつら何考えてんだ。
139名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:03:25 ID:g+896kCR0
エマートンか
斧のコネでなんとか黙らせられんかな
140名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:03:36 ID:yBfcRQQS0
話はそれるけどさあ

最近のアイドルって乳でかいの多くね?

http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=idolga
141名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:03:36 ID:8ZHTNsu90
【HDD公開ウイルス】新型山田オルタナティブ★29
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141142585/

新スレです
142名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:03:46 ID:SWcmoTfX0
>>21の当人
143名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:03:55 ID:IqwrjJRJ0
>>66
誤審だろうけど、あの場面を作られた段階で50%ぐらいは
PK取られると思っておくべき。
ペナルティエリア内で前に体入れられてキープされてる段階で負け。
144名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:03:59 ID:HD3npBJ/0
小野たんはナゼ代表だと微妙なんだ
145名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:00 ID:d0GP6WPO0
ボスニアの選手とサポの異常なハイテンションなんだったの??
コンフェデのギリシャの100倍強かったぞ。

身長185cm以上の巨人どもが
テクニックも運動量もパスワークも日本を圧倒ってありえねえだろ。

決定機が全部決まってたら7-3で惨敗だった。
146名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:02 ID:CIjlaSpp0
今日の爆竹・ブーイングは最高だったぜ
盛り上げてくれてありがとう
やっぱりヨーロッパでやるサッカーは面白い
147名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:06 ID:g+896kCR0
>>135
ヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
148名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:13 ID:epmdphUA0
>>129
日本がナマヌルイだけだよ
Jから変えないとなぁ
149名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:19 ID:KriDrfA70
>>21
埼玉
北海道
和歌山
150名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:28 ID:9/IWwJ3N0
いい加減松田呼べよ糞ジーコ
151名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:31 ID:r1m3Y4kD0
このスレにノートン先生が反応した件について
152名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:37 ID:EH1y2o080
KIRIN WORLD CHALLENGE キリンカップサッカー2006

5月10日(水)
 日本代表vsスコットランド代表[日本/未定]

5月13日(土)
 日本代表vsブルガリア代表 [日本/未定]

日本代表メンバー決定
5月15日(月)
W杯ドイツ大会 日本代表メンバー決定(23名)

メモしる
153名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:48 ID:eepTyeJc0
もう小野はいらないよね★4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141088790/
154名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:04:54 ID:X9+jM2TI0
自分のサイドをズタボロにされて、三都主が半ベソだった件について
155名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:05:04 ID:swWxtlDv0
ドリブルがないよ・・
相手がスピードアップすると日本も付き合う

タイミングずらせたのはスンスケだけ。
156名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:05:17 ID:7dXkaVeS0
なんでジーコは赤山田を一人だけゆるさないの?
157名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:05:24 ID:69Gjj9r70
>>125
潰れ役だけがいても拾い役がいないから相手に拾われるだけ
フィンランド戦とかインド戦前半とか巻がただ孤立してたでしょ

簡単に言うと西澤入れたらモリシが必要なの
そういう前で動く選手を全然入れなかったのがジーコジャパン
158名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:05:25 ID:ApjbwteY0
ボスニアは旧ユーゴだけあってまぁ強かった
日本がやりたい試合運びだったな。
159152:2006/03/01(水) 01:05:36 ID:EH1y2o080
KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2006

3月30日(木)19:20〜
 日本代表vsエクアドル代表
 [日本/大分ビックアイ]TBS

1個抜けてた
160名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:05:36 ID:1Q2V/0K30
中田の出番だろ。左サイドは守備重視で中田。
161名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:05:49 ID:CIjlaSpp0
今度はいかにプレスに対処出来るかだな
Jで練習しとけ
162名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:05:54 ID:NGY1ufr70
>>129
確かにプレス激しくていいテストマッチだった
ボスニアの選手の皆さんには感謝しないとな
163名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:05 ID:MhEn6YBl0
http://www.vipper.net/vip16705.jpg

すごすwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:08 ID:iQ50KgOk0
【ボスニア・ヘルツェゴビナ戦の感想】
・どんだけプレゼントパスすれば気が済むんですか?
・W杯本番での4-4-2は無理じゃね?
・川口はW杯本番で確変してくれればおk。
・ヒダ姉さんはボランチでおk。
・代表戦→スーパーカップ→代表戦と、短期間に使われまくった斧が骨折しなくてヨカタ。
・松井(´・ω・`)カワイソス
・え?大黒出てたっけ?
・スタンドの日本人学校の生徒さん達・・・学校の宣伝乙。
・「宮本のオシャレなプレー」とか言ってた実況アナ・・・そんな餌で(ry
165名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:18 ID:1ktqDR/X0
民放はなんであんなに小笠原を褒めてたんだ?
どう考えてもクソだったろ。茸のほうがまだマシだった。
166名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:19 ID:MrfRbSRg0
サントスが裏を取られるのはサントスが上がるから。
なんでサントスが上がるのかと言えば
左サイドに敵のDFを引きつけて数的有利を作りたいから。

まあこれはいわゆる普通の「SB」の仕事だが、問題は
なんでこんなにも裏を取られまくるか、ってことよ。

つまるところ
 ・サントスが簡単にボールを奪われる→カウンター
 ・サントスからのパスが簡単にカットされる→カウンター

これ。要は「読まれてる」のよね。相手に。
攻撃のオプションが少なすぎるんだと思う。

サントスの側のFWに松井がいれば全然違うんじゃねーかな。
次点で師匠。これマジレス。
167名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:23 ID:/sKngLbS0
>>145
ドイツとボスニアの距離は、
北海道から鹿児島までよりも近いのです。
しかも地続き。
168名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:29 ID:NWFyzsKE0
一都主から十一都主までそろえてカミカゼアタックを仕掛けたら、おっかない。
169名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:41 ID:6ihM5O1Q0
>>125
出場時間短かったから評価しにくいけど大黒のポストは良かったと思うけどね。
中盤で中田が出してが無くて詰まってたら前線から降りてきてクサビ→すぐ右の中村への
素早いはたきとかゴール前でヘディングで中田に落としたりとかいい動きしてたと思う。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:42 ID:P+JVNXPb0
いいシュミレーションになったね
今回はボンに合宿も張れたし
171名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:44 ID:69Gjj9r70
中盤で必死に動いているのは姐さんだけ
172名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:45 ID:SvBYpObz0
よーするに平山がいれば何かが変わる。平山はいいからいれろや
徳永、三浦あついれろや。大久保をトップ下で入れろや
173名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:06:57 ID:mXQHpF8U0
>>163

本人気づいて見てるの?
174名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:07:07 ID:46cPsY+g0
今日の試合が2002W杯の前の
ナイジェリア戦であり、ノルウェー戦でありますように
175名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:07:30 ID:sgvkT3qiO
ヨーロッパ予選のレベルの高いことを改めて感じたわい
176名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:07:32 ID:k95ave+70
おい、俺たちは無能無策監督を放置してていいのか?
何か出来ることは無いのかよ
このまま日本が低脳監督の恥さらしになるのを指を咥えてみているだけなのか…
177名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:07:40 ID:cB9kjKsr0
>>172
今の平山じゃムリだって。
178名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:07:47 ID:kiqEI8zO0
どなたか、ボスニア戦の布陣を教えてください
179名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:04 ID:8gIWUw+f0
>>173
本人気付いたらこっちへ
【HDD公開ウイルス】新型山田オルタナティブ★29
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141142585/
180名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:06 ID:WDxjQNqH0
>>163
本人は死ぬほどびっくりするんじゃないだろうか
181名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:14 ID:RasKAa1v0
できねーの
クズばかりーの
勝てねーの
とつぎーの
182名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:18 ID:6ihM5O1Q0
フレッツユーザーの自演な気がしてきた
183名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:25 ID:sTWcgPbt0
ああ 平山がキーパーやればいいのか
今日の失点場面でも余裕でセンタリングをキャッチしてただろう
184名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:25 ID:ZJWMwPpm0
>>163
コイツ、クレカとか持ってるのかな。
185名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:28 ID:6IctHK4B0
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
186名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:31 ID:kQMAE4x50
オサレ
火事
あれれックス

4バックの内3人が使えないのによくやったよ
187名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:38 ID:OvHC33IR0
川口いい加減にしろ!
188名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:50 ID:ezQGKP4z0
>>21
なんてどうせ速報の厨の自作自演だろ
189名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:57 ID:jdnrAiFt0
よく見る平山待望論はホント意味わからん。
機能するとホンキで思ってるのだろうか。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:58 ID:P+JVNXPb0
山田ウィルス(´・ω・) カワイソス
191名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:08:58 ID:RmrE0Qz80
>>182
自演だろうなタイミングが良過ぎる
192名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:09:01 ID:LJiFT6kT0
>>164
大黒は短い時間ながら質のいいポストしてた
小野に動き出すスペース潰されてたせいで動き出しはいまいちだった
193名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:09:04 ID:1ktqDR/X0
川口はだめだろ。
元からいらないとおもってたが、今日で決まったわ。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:09:23 ID:XQDA2HM90
なんで川口つかうやら・・・
195名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:09:23 ID:jOINzdpaO
>>163
Jane?
196名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:09:31 ID:/gX0JZn+0
>>135
山田はWinnyによく使われているウィルスを一般人向けに改良強化されたものじゃなかったかな
197名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:09:33 ID:Kt0wMLLU0
↓ジーコの本音
198名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:09:37 ID:jdE4t+tg0
小笠原ってかっこよくない?
顔がタイプ!!!
堂本剛とかそれ系

イケメン代表に必要なので採用してよん♥
199名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:09:55 ID:mbLu9PJv0
>>163
専ブラ使わないのかねぇ
200名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:09:58 ID:SWcmoTfX0
>>180
ていうか、163が本人じゃないだろうか
201名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:10:02 ID:Vqrq85aI0
結局ヨーロッパ組で落選しそうだった禿が当確ランプってことか。
HGも“俺のチーム”的なキープの仕方だったし。
点入れた二人には申し訳ないが、
この二人が入ってる試合とそうでない試合を比べると、
他の選手の動きやモチベーションが明らかに違う。
俺も駄目だな、こういうのが周りにいると。
202名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:10:19 ID:x/2O6EFG0
もう川口は変え時だよねジーコ
203名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:10:22 ID:is5z70Hx0
197 :名無しさん@恐縮です :2006/03/01(水) 01:09:33 ID:Kt0wMLLU0
↓ジーコの本音


198 :名無しさん@恐縮です :2006/03/01(水) 01:09:37 ID:jdE4t+tg0
小笠原ってかっこよくない?
顔がタイプ!!!
堂本剛とかそれ系

イケメン代表に必要なので採用してよん♥
204名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:10:32 ID:NkbZPL5W0
>>178
   高原 久保
   中村 小笠原
   福西 中田
サントス 中澤 宮本 加地
     川口
205名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:10:41 ID:k4LGjP4J0
川口→ 5.0ファンブル以外は及第点
加持→ 4.5必殺のオーバーラップもなく、対人は弱い印象
中澤→ 5.0バルバ相手に負けてた
宮本→ 5.0パスミスや1対1では負けていた
サントス→ 4.0今年に入り劣化が著しい
中田→ 6.5運動量があり、同点のシュートは久々のゴール
福西→ 5.5決定機を外してしまった           稲本→--ピザでも食ってろデブ
小笠原→5.0持ち味を発揮することなく途中交代          小野→--リズムを変えた
中村→6.0 2アシストも悪天候は相変わらずダメ
高原→6.0寿司ヘッド炸裂            大黒→--グルノーブルよりヴァンフォーレの方が強そうな件
久保→5.0見せ場は後半のシュートのみ            柳沢→5.5いい飛び出しを見せるも、実戦から遠ざかってる影響かオフサイド

206名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:11:12 ID:0jKDNxd80
もう松井は終わったな
207名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:11:19 ID:rTMEWj8G0
>>163
ちょwwwww
それ俺かもwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:11:24 ID:6ihM5O1Q0
小笠原は空手バカ一代のマス・オーヤマの一番最初の弟子に似てね?
209名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:11:42 ID:HD3npBJ/0
久保はオフサイドと一つのミドルシュートだけだったな
守備がしないのはまぁいいとしてもオフサイドぐらい気をつけてろと
210名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:12:09 ID:5K1pu1j/O
中田、ロスタイムに同点ゴール。
めちゃくちゃ嬉しそうに中田に抱きつく柳沢。
苦笑いの中田。
211名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:12:25 ID:WM6Z2Z7T0
小野はおしくら饅頭しに行ったのです
212名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:12:39 ID:ao76ikpYO
>>197ー198


じーこやっぱり…
213名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:07 ID:OvHC33IR0
>>210
柳沢が抱きついたとき中田めっちゃ苦笑いしてたなw
214名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:08 ID:mXQHpF8U0
>>210

中田英は裏で絶対不甲斐ない日本にキレてたな。
215名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:13 ID:8gIWUw+f0
>>207
いますぐニュー速へ行くんだ!
216名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:20 ID:sOZtO4Pl0
ボスニアってW杯予選のスペイン戦でも長〜いロスタイムの果てに同点ゴール
許してんねん。
217名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:26 ID:54j1+Iun0
今日出てない海外組はどうなるんだろ?
松井、中たこは落選?
218名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:34 ID:k4LGjP4J0
>>208
あと板違いだけどハーフパイプの国母が吉岡秀隆に似てる
219名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:42 ID:ApjbwteY0
>>210

実話 柳沢はHGのことを愛してまーす。
220名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:49 ID:NWFyzsKE0
久保と柳沢
久保と大黒
久保と玉田
これなら機能するが、久保と高原は機能しないだろう。
221名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:52 ID:d2/AkCrF0
>>211
それが一番印象的だったな
222名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:13:54 ID:sTWcgPbt0
>>210
そりゃ辛口コメント考えてたのに
追いついちゃったからさー

国内組みは負けない試合はすぐ忘れちゃうからな
厳しく言っておきたかっただろうに

中田の目指すところは高いんだよ
223 :2006/03/01(水) 01:14:00 ID:fJDhr8Es0
中田A、最高!
224名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:14:24 ID:69Gjj9r70
W杯グループリーグ敗退後には惜しかったと持ち上げるマスコミに向かって
何か悟ったように微笑む中田さんが見られそうだ
225名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:14:30 ID:yesVUk7x0
何故4バックにこだわるんだよジーコ
あとサントスはもう駄目だと悟ってくれないかい
226名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:14:33 ID:x/2O6EFG0
サントスって2ちゃんねらーなんじゃない?ひょっとして
お前らに叩かれすぎて精神的にヤられてんだよ
227名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:14:35 ID:oWbK/DBS0
サイドの守備はサイドバック(アレックス、加地)のせいにしたがるのはサッカー素人なんだなぁと思う
フォーメーションに囚われすぎていて、まさにシステムの奴隷
サッカーは常に流動的でポジションが入れ替わり互いをカバーをし合い成り立つもの

もちろんアレックス、加地にも非はあるが、それをケアしない中盤とスペースを埋めるべきセンターバックとの連携が問題
例えばアレックスが上がったら宮本が左にズレ、中澤がセンターも守り、加地が中に引く
こういうことができていない
守備力に関しては4人ともあまり変わらないよ

それに加え今回はパスミスが目立ってポゼッションを高められなかった
これが一番痛い
ボールを持っている選手に対しほとんどの選手がサポートに行かず苦し紛れに出したパスが獲られていた
特にあまりパスがうまくない福西が狙われていた
228名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:15:00 ID:54j1+Iun0
>>218
このスレと全然関係なくね?w
229名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:15:19 ID:cB9kjKsr0
>>217
松井は入るだろ、つーか入れろ。
230名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:15:31 ID:mg/bbBEa0
>>217
松井は秘密兵器
中蛸はサントスの代わりの代わりの代わり
231名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:16:05 ID:xbdeXSdM0
>>219
HGはもっと愛してます
ウホッ!
232名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:16:06 ID:WM6Z2Z7T0
柳沢は中田の事大好きだからな
自分の日記にも中田のプレーが良かったって書くし
中村の事も好きなんだが………
233名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:16:33 ID:X2Ef4tjm0
中田浩二はもう本番まで使う機会ないってことですか?
234名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:16:36 ID:CK3maib40
今日のピッチではドリブルは難しかったと判断したと見る
235名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:16:37 ID:/jt5vG830
そもそも代表に俺が出てない時点で日本は終わり。
俺のドライブシュートを見たら、ジーコは尻毛まで抜けるよ。
たまにジーコに抱かれる夢を見るが、そのときジーコは無毛の赤ちゃんだった。
236名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:17:09 ID:NWFyzsKE0
選手選びはジーコまかせ オールスターをちょっと覗いて
たまに新顔呼び寄せりゃ 自分勝手に酒を飲む
鹿島合宿の真ん中で ぼったお酒を味わいながら
若い奴ほど妖しげに 五臓六腑を駆けてゆく


国内組だから飲む ロマンティックなあのジュース
涙を見せぬように生きていたいだけさ


引き締めて控えは控え モラルからから 損な立場がすべて
ジーコニッポン 夜もバラバラ 我らキャバクラ・セブン


海外組がやって来て メンバー固定の気持ちにさせる
一度決めたら変えられぬ 中途半端なジーコじゃない


もう一度だけ7人で 鹿島娯楽のフルコース
奥歯も凍るようなキャバが1軒だけさ


誰よりも控えは控え 連携からがら 一次予選の前で
ジーコはジーコ リオでギラギラ 君もキャバクラ・セブン


サブ組同士せめぎ合う 予想通りのデキ・レース
いつかは燃えるようなゲームをしたいだけさ


山卓に満男に奥に都築クボタツ 落ちた嘉人と茂庭
ビブスを脱いだ 冬のケダモノ マジと狂気のヘブン


引き締めて控えは控え モラルからから 損な立場が好きさキャプテン
ジーコニッポン 夜もバラバラ 我らキャバクラ・セブン


237名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:17:19 ID:xbdeXSdM0
>>235
師匠?師匠なのか?そうなのか?
238名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:17:24 ID:p4vSrz+30
小野さっさと骨折しろよ
239名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:17:29 ID:mg/bbBEa0
>>235大空乙
240名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:17:33 ID:VHcMZvLYO
今日の試合は久々に楽しめたな
やっぱ中田と中村がいると違うね
241名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:04 ID:ijz/C6hr0
>>235
おやすみなさい。
242名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:22 ID:awyfwpSUO
必要なのは中田、中村
いらないのは三都主
243名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:28 ID:+iUSnlzYO
>>227
基本的にそうなんだけど、
三都主はディレイさせようとしないじゃん、軽い守備をエリア近くでするから、怖い
244名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:30 ID:gHOybwrU0
サントス柳澤 久保
   松井    中村
 敵  中田 福西
 ↓          加地
    中澤 宮本
      川口
245名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:30 ID:GZmNjPxzO
ほんと重馬場に弱いね。
246名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:40 ID:EH1y2o080
誰かW杯最終メンバー予想して

247名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:49 ID:X2Ef4tjm0
欧州組が来ると攻撃がそれっぽくなるのは良いが,
守備は選手もそのまんまだし何にも改善されないんだよな
248名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:51 ID:jdE4t+tg0
そういえば稲本って語られないけど、サッカー通的にどうだったの?
249名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:52 ID:sTWcgPbt0
左サイドバックって他にいないのかなー
相馬とかどうなの?よくしらないけど
250名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:53 ID:BmqgfEot0
精神的支柱みたいな意味合いでもHGは必要っぽいな
251名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:18:54 ID:OvHC33IR0
>>240
ボスニアもよかった。
やっぱアウェイで試合してなんぼだな。
252名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:04 ID:39dK50iE0
柳沢より大久保呼べよ糞ジーコ
253名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:06 ID:NGY1ufr70
>>227
ラモスが悪い、まで読んだ
254名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:08 ID:6JYTO+xo0
ロスタイム負傷退場で時間使ったのが明暗分けたな
ボスニアはあれで集中切れた
255名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:10 ID:gUw9Qfqt0
しかしBihにはゴツいやつが多かったな
あそこらへんはそうなのか?オシムもデカいし
256名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:14 ID:A1edONzB0
>>227
禿同
システム厨・ウイイレ厨は氏ね
257名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:19 ID:H6E5MywV0
>>46
そういった意味で痺れるって言ったんだよ。
258名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:22 ID:epmdphUA0
平山・達也or大久保・石川・釣り男

やっぱアテネ組のこいつらも欲しいな
こいつらが今の代表に混ざればちょうどいい感じになりそうなんだけど
松井使わねえジーコはそんな気全くなさそうだしなぁ
259名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:26 ID:MrfRbSRg0
>>249
村井はもうちょっと試して欲しかった
260名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:41 ID:6ihM5O1Q0
バズーカチャンネル>>>>>ドライブシュート
261名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:53 ID:LfCmQhFLO
コインブラとコイントス間違えるからジーコの本名はやめてくれ。
262名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:19:54 ID:QlXIeDOH0

遠くには俊輔の居るレッジョカラーブレが見えるんだよ!
いつも俊輔の事を考えながら御飯を食べてるんだけど、俊輔はこの事は知りません(^^)

ATSUSHI YANAGISAWA OFFICIAL WEBSITE
http://sports.nifty.com/atsushi/index.htm

柳沢さんが可哀想です ><
263名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:20:00 ID:9ma11hQ00
そうそう、ピッチがよければ世界トップクラスのパスワーク見せるさ。
264名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:20:04 ID:vYlxAQaR0
今日 小野はボールに触ったのか?
265名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:20:13 ID:+va24iUq0
テソボンバメントス市ね
266名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:20:33 ID:izGxC+Mu0
柳沢はいらないな
267名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:21:04 ID:69Gjj9r70
サントスの守備は基本中の基本ができてないので論外
268名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:21:12 ID:lWzQq8R30














269名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:21:32 ID:6F55IhsO0
川口ってDFへの指示の方はどうなのさ
詳しい人お願い
270名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:21:37 ID:NGY1ufr70
>>262
スコットランドに逃げられちゃったな(^^)
271名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:21:40 ID:DzJT4v/H0
もう巻や佐藤やら長谷部やらを試すってことはないの?
272名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:21:48 ID:ThN6I8WK0
>>127
日本のMIT乙
273名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:22:10 ID:x/2O6EFG0
>>262
何この乙女
274名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:22:20 ID:Hqchgff+O
>>227
まあサイドバックが上がったらボランチがカバーに入るのが普通だわな。
275名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:22:55 ID:EH1y2o080
>271
残り3試合は国内だから試すかもよ
276名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:22:56 ID:WDxjQNqH0
タカハラは結構良かったな
久保もこの先わからんし結局こいつか

つーか結局云年前の布陣だな
277名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:23:15 ID:OvHC33IR0
(^^)←何だこの顔文字はw
278名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:23:16 ID:izGxC+Mu0
FW 久保 高原 鈴木 巻 佐藤でいいよ
279名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:23:31 ID:ApjbwteY0
国内の試合では若手を使ってくれよ はげジーコ (´・ω・`)
280名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:23:46 ID:AiMJX3Kl0














小野(笑)
三都主(笑)
坪井(笑)


代表の足かせ、浦和組(笑)

281名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:23:51 ID:MrfRbSRg0
俺的ベスト布陣


   大黒 久保

松井  中村   加持

  中田  小野

中澤  宮本  坪井

    川口
282名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:23:51 ID:sTWcgPbt0
たぶん村井は選ばれると思うけどね
他にサイドバックは必要だと思うなー

中蛸はちょっとわからん
空振りが記憶から消えない
283名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:23:55 ID:9TL1neAZ0
久保本番使えるか?
284名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:24:10 ID:lKndSPRcO
巻→師匠
佐藤→大黒
長谷部→斧
でFA
285名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:24:15 ID:69Gjj9r70
昨日の試合で手の平返したように高原を評価するのは素人
286名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:24:18 ID:jI7n803d0
結局、柳沢-久保ラインは使わずか。
柳沢-高原なんて飽きるほど見てるだろアホかジーコ。
287名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:24:30 ID:SWcmoTfX0
>>283
使えない
288名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:24:52 ID:EU5tL/qP0
>>282
俺折れも
ここ一番で大ポカかますから
どうしても推すに推せない
289名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:25:10 ID:MvC30k7d0
今頃になってディフェンス建て直しのツケが回ってきたな
290名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:25:14 ID:39dK50iE0
今野を左SBにコンバートしろよ糞ジーコ
291名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:25:15 ID:qlvfQ2Qx0
怪我気味FW:久保
寿司FW:高原
ディフェンシブFW:鈴木
名前はFW:柳沢

どうすんだこれでW杯・・
292名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:25:22 ID:o4me4MkT0
>>269
コーチング自慢らしいが効果は謎。
土肥とか西川の方がウマイ希ガス。
293名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:26:20 ID:x/2O6EFG0
中蛸ってプレッシャーに弱い印象
294名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:26:24 ID:CIjlaSpp0
出さないなら松井呼ぶなよ
可哀想じゃないか
295名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:26:26 ID:69Gjj9r70
>>282 >>288
ああいうのは集中力の問題なのでポカする奴はまた絶対ポカします
296名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:26:48 ID:JK23089W0
中田でも稲本でも直前にしか海外組は合流できないわけで、
DFとの連携をどうこうってのがそもそも無理がある
時間がなかんべ
ぶっつけ本番よろしく哀愁
297名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:26:52 ID:EU5tL/qP0
なんか今の今まで左サイドからの攻撃が日本の中軸を担ってたけど
ここ最近はずっと右からの得点が多いような
ハゲのゴールは別として
298名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:27:22 ID:g0xMbtXtO
__平山_大黒
___中村
三都主_
299名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:27:50 ID:RhuvkllFO
今野が左SBに入れば安定感が増す
三都主は3-5-2限定。

弱専小笠原はマジイラネ
300名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:28:23 ID:9rUaRT2ZO
>296
そんなのどの国も一緒だから言い訳できん
301名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:28:24 ID:ZY5RNnTQ0
さっかーなんてやってたの? wwww 興味ねぇ〜から知らなかった





少しはJりーぐも観てやれよ 糞サカ豚ちゃんwwww
302名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:28:24 ID:lKndSPRcO
>>291
よしここは攻撃的DFの師匠を
303名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:28:44 ID:e77Rsw640
なんか松井のほうが希望を感じる
304名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:29:26 ID:+iUSnlzYO
大黒を軸にすべきだと思うんだが、サブなのかね?やはり
305名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:29:40 ID:zWI1z+AO0
4-5-1!
4-5-1!
306名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:29:57 ID:MvC30k7d0
なんで松井を出さなかったの?
307名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:30:08 ID:gEaXYIrcO
>>286
オマエはリハビリ中の久保を残して柳沢とも試せと?
アゴが上がった久保と組んで何のテストになるんだ?
それとも無理強いして故障再発を願ってるのか?
もう少し賢そうなこと言ってからジーコをアホ扱いしてくれよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:30:15 ID:TmMZUWJXO
>>227
サイドの守備は大部分がそのサイドプレーヤーの責任。
たしかにCBのケアが不十分(特にツネ)
だけどアレックスの守備の脆弱さはもはやケア云々の問題じゃないだろ。
309名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:30:21 ID:ftHDUmtY0
大黒は劣化中だから・・・
平山をテストして欲しかった
310名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:30:31 ID:e77Rsw640
久保ってもっと動き回った方がいいじゃないの?
311名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:30:32 ID:cB9kjKsr0
>>304
大黒はスーパーサブ。
これだけは真実。
312名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:31:07 ID:Hqchgff+O
つーか何故日本はサイドアタッカーとFWあんま育てないんだろうな?
オランダの育成とかも見習うべきだと思うんだが…
まあ下の世代で育ててるのは知ってるが、ちょっと遅いよな。
あとFW外人ばっかなのは何とかならんかな〜。
ウチは日本人ばっかなんだが…
まあ監督が日本人FW育てたいそうだからね…
313名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:31:17 ID:PovE4HiT0
松井サヨナラだけは勘弁!
314名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:31:19 ID:sTWcgPbt0
>>310
スペランカーなのです
315名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:31:58 ID:YQS3zElw0
ていうか腰に不安があるなら久保も辞退するべきだろ
三杉君じゃないんだから
316名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:32:03 ID:V/OESpgF0
トルシエの時より失点してるようなイメージがあるんだよね
ニワカですけど
317名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:32:05 ID:5UrM43NC0
さよならさよならまーつーい
318名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:32:07 ID:aP76MltD0
巻つれてこいよ
319名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:32:29 ID:livB76lG0
ただいま 録画忘れた
いまからロムります
320名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:33:09 ID:T4nlNTJr0
>>308
んだな。今日のボスニアの攻めは色々こねた後
最終的にサントスサイドに持っていって
1対1を仕掛けるってのはひとつの手段になってたな。

これ知ってればやらないチームは無いと思われ
321名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:33:12 ID:vzF0r4kj0
野球  デカイ、速い、身体能力高い、年俸高い
糞コロ  チビ、遅い、身体能力低い、年俸低い
322中澤:2006/03/01(水) 01:33:34 ID:ux5itKBC0
ぜーんぶなにもかもサントスが悪い


はい終了
323名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:33:47 ID:ufRvBDzzO
外れるのは小野、小野ヤスシ
324名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:34:09 ID:+iUSnlzYO
>>311
大黒の裏への飛び出しで、中盤も活きると思うんだけどなぁ…
325名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:34:34 ID:EU5tL/qP0
スタメン候補?

川口 : ま、無難?
宮本 : オサレ?
中澤 : 衰えてる?
坪井 : オウンゴール?
加地 : ま、確変?
村井 : 連携不足&クロス精度低いけど運動量豊富?
MF
福西 : パスミス多いけどヘッドは魅力?
遠藤 : 永久機関車?
中田 : 不動?
中村 : 明王?
長谷 : 切り札?
松井 : フランスリーグトップクラス?
FW
高原 : ハゲ?
柳沢 : イタリアノーゴールで終了?
大黒 : フランス移籍失敗?
巻   : 体張れるけど点取れなくね?
326名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:34:36 ID:e77Rsw640
加地君なぁ・・
山田は?なんかしばらく見てないんだけど
327名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:34:36 ID:x0AJLB780
4年間やってこれってのが萎えるな。
チーム強化って難しいのね。
シャムスカとかオシムってやっぱ凄いんだな。
328名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:34:41 ID:g0xMbtXtO
__平山_大黒
___中村
三都主___小野
__稲本_ヒデ
中澤_宮本_坪井
___川口

これでよし
サイドにカジさんいれても自分からは仕掛けないから小野とヒデでテクで抜く
329名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:34:51 ID:GG3BNmL40
>>296
そりゃーね、その国で主流のサッカーを無視して作れば
ジーコジャパンのように失敗すんのよ
海外組と言おうがもともと国で主流だったスタイルはやってるんだからねえ

ジーコジャパンはイメージもバラバラのまま3年以上経ってるでしょ?
コンビネーションが合うのは偶然のみ
もともと国で主流だったスタイルでやってればこういうことはないんだなぁ
で、海外組はそこにアクセントをもたらすことになるのが普通
失敗してるんだからもうしょうがないんじゃない?クビにしないんでしょ?協会の独断と偏見で
330名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:34:57 ID:MrfRbSRg0
>>281に補足
松井がドリブルしまくって大黒が動き回って
敵がマーク大混乱に陥ったら比較的フリーの中村or小野に回して
久保or大黒にパス→シュート

基本は3バック+中田さん+加持さんの5人守備だが、
中田さんはたまにオーバーラップ→シュート(外してもいい)して
相手のラインを上げさせ、加持さんもたまにサイドを駆け上がって
敵の右サイド守備の負荷を上げる。

松井と大黒の動きにイライラして敵が強引な守備になったら
思うツボ。ファールもらいまくって中村FK。
331名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:35:09 ID:biPYw29u0
ジーコ氏ね お前のせいで日本代表に関しては
ワールドカップ全く楽しみじゃない。
332名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:35:27 ID:69Gjj9r70
そりゃお守をつけないとピンポイントクロス上げられ放題では誰かがフォローに行くしかない罠
1対1でせめてクロスを自由に上げさせないのはサイドバックの最低限の仕事だろ
加地はまだそれができてるぞ
333名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:35:43 ID:5UrM43NC0
いやこんな監督いないよ
お前ら見たことあるか?あえて言うなら釜本はだいぶやばかった
334名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:35:54 ID:6F55IhsO0
>>292
そうなのか、有難う
335名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:36:51 ID:v5nahZEm0
まあ小笠原が要らないことだけは異論が無いな
336名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:37:11 ID:0EACPrno0
    高原  久保
 
  松井         中村

     福西  ヒデ

三浦淳  松田  坪井  加地
     
       楢崎


W杯はこれでお願いしま・・・
337名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:37:48 ID:mXQHpF8U0
あと三ヶ月か、きっついなぁ

三都主と小野がこんな動きしてるようでは…
338名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:38:06 ID:jdE4t+tg0
なんか、ジーコはDFが面白くない気がするー。

トルシエのときは、ふらっとすりーとかいってオフサイドとりまくってたじゃん?
そういうのないよねー今回。
みんなばらばらにあわててるって感じ。
339名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:38:08 ID:p0/Wagel0
外れるのは久保、久保武。
340名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:38:40 ID:FuH46ClD0
今録画したの見たけど何でこのチームは
いつも終了間際に点を入れるの?w
341名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:38:45 ID:VG481Tcy0
とりあえず
日テレは糞小笠原は糞
は確定しました
342名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:39:03 ID:sNlEjvhY0
サカ豚(笑)www
343名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:39:06 ID:UqYD4duG0
もう今からチームが劇的に変わる事ないな
344名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:39:14 ID:BJsXw2hS0
ジーコ後に惜しむはありえないの?
345名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:39:14 ID:3QGpXgTQ0
左サイドやられてたけどサントスだけの責任じゃないと思う。
相手はサイドハーフがドリブルで仕掛けつつ
サイドバックが外からフリーラン追い越してくるのに
それに対して日本はほぼサントス一人だけで対応
チームとしての守備ができてないと思うんだけど。
346名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:39:23 ID:GG3BNmL40
確かにレッズ山田がいた時は、
アレックスありの4バックで失点が少なかったのは事実だねぇ
あれはレッズ山田が周囲に守備負担を与えず、しかも対応範囲が広いからなんだよね

アレックスのお守を宮本がしても、坪井は山田のお守をする必要がないから、
カバーに出た宮本のお守もできたんだよね
たまたま選手の個性が合致したのだけれど、
守るに際して理想的なバランスを構築していたね
347名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:39:37 ID:e77Rsw640
3連敗か・・
348名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:40:12 ID:ftHDUmtY0
何年か前は終了間際に点を取られまくってたから
今はだまマシなんじゃねぇ?

今日はなぜ松井ださなかったのかと。
後半はじめから松井を出すべきだった
349名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:40:15 ID:PovE4HiT0
サントスの長期故障に期待するしか・・・
350名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:40:16 ID:sNlEjvhY0
サカ豚(笑)www
351名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:40:28 ID:0EACPrno0
三都主はブラジルのスパイ、ジーコとサントスは追放しないと
352名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:40:35 ID:NGY1ufr70
国内組は今はシーズン前
これからコンディションが上がっていく
と、信じたい
353名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:40:42 ID:ufRvBDzzO
あれ、中村と小野を並べろとか
言ってたやつらはどこ行った?
354名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:40:51 ID:69Gjj9r70
>>333
凍傷・人減力・熊・違う人・知らない人・文の字・シャムスカの前座
割と最近でも色々いるぞ
355名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:41:04 ID:8OhLDk800
ボスニアが、選手もサポも真剣だったのに驚き
ありがたいと思った

あとは、豪州とクロアチアが
ボスニアよりも弱いことを祈るのみ
356名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:41:19 ID:BJsXw2hS0
中田はボランチの方が良かった気がする
357名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:41:44 ID:ftHDUmtY0
中村と小野を並べる?そんな面白い冗談言ってるやついるのか
358名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:41:52 ID:EU5tL/qP0
>>353
無理無理
地蔵は本選では呼ばれもしないような希ガス
359名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:42:44 ID:sTWcgPbt0
稲本と小野がサイドバック覚えればいいんだwww
360名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:42:58 ID:e77Rsw640
中村と小野を並べたら?
361名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:43:11 ID:p0/Wagel0
中田から家事へのロングパス、凄くない?
362名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:43:14 ID:mXQHpF8U0
小野はやっぱ疲れてたのかな?
363名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:43:21 ID:myrvR+zu0
この一年間で日本は勝ったゲームってあるのか?
どうも今年は予選敗退のような気がする。
364名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:43:40 ID:EU5tL/qP0
>>361
ヒント:やれば出来る子
365名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:43:42 ID:Hqchgff+O
>>353
釣りじゃね?
366名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:44:01 ID:8pomSnBO0
日テレの実況聴いていたらあまりにも酷くて
「この程度のサッカー中継しかできない国がよくW杯にでれたなぁ」と思った。
367名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:44:03 ID:cB9kjKsr0
>>355
豪州はチームの経験値は低いかもしれんが、監督がヒディンクだからな。
368名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:44:33 ID:J/Kwf3Ab0
ヒダとヤナの相性は異常
369名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:44:36 ID:69Gjj9r70
今日は北澤の解説もあまりよくなかった
370名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:44:50 ID:RSO15o8m0
>>355
確かに親善試合であんな必死に時間稼ぎするとはな
371名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:45:32 ID:epmdphUA0
>>338
今の日本は簡単にバイタルエリアに入ってこられちゃうんだよな
トルシエのようにしろとは言わないけど
オサレはライン下げすぎだしプレスほとんどかけないし
攻撃しようした時はバックラインからでしかもプレスかけられちゃって
適当に前に蹴るかパスミスして相手ボールになって支配されちゃうという・・・
アジア杯ですらこんな状態だったりしたからな
372名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:45:36 ID:aeUDa+N10
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
昨日PSPをもらってからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
もってって良かったPSP
373名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:45:40 ID:VG481Tcy0
日本レベルでW杯に出るなんてはずかしい。
アジア枠は本当2,5くらいでいいよ
374名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:45:41 ID:ThHVE1t00
今日のスカウト人の目に付いたのって誰だろ?

福西ぐらいか(中田、中村抜きで・・)
375名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:45:44 ID:sNlEjvhY0
サカ豚(笑)www
376名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:45:44 ID:EU5tL/qP0
>>363
先の2試合

ヨーロッパ・アメリカ圏での試合ではギリシャのときに初めて勝てたんじゃないかな?
アウェーでは
377名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:45:44 ID:23eh/7SD0
サントスは守備がどうこうではなく

・受け手まかせのいいかげんパス
・メリハリのない動き
・走らない
・おしゃれハゲ

がムカツク!
378名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:45:50 ID:cJsu2gBh0
左サイド!守備薄いぞ!何やってんの!
379名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:46:04 ID:PovE4HiT0
コンフェデの善戦はまぐれか。
小笠原イラネ。
380名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:46:06 ID:+UZG8g5FO
なんで、国歌を歌わない?なんで、汗だくになるのに頭に整髪料つける?
381名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:46:17 ID:Hqchgff+O
>>363
代表戦は最近見始めたのか?
382名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:46:36 ID:69Gjj9r70
383名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:46:48 ID:gEaXYIrcO
今日の試合でイメージがバラバラなんて正気か?
流れや組み立てはかなり息があってた。
シュートシーンを見ただけでもみんなでDFを引き連れてマークを緩くしたり
ピンポイントで飛込んでる。
相手は体も高さも技術も世界で通用するチームだぞ?
崩しの攻防なんかスゲェ面白かった。
ボスニア相手に簡単に決めまくってシャットアウトするようなら
W杯優勝も夢じゃない。つか優勝候補だ。
384名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:47:11 ID:GG3BNmL40
あらゆる点でW杯は3バックの方が良いだろう
ただし右から中沢宮本坪井の3バック、右低目にレッズ山田、左高目にアレックスだね

アレックス

                レッズ山田
    中沢 宮本 坪井


アレックスの裏を攻められた時は、中沢が完璧にケアしていて
レッズ山田が本能的にラインに入り、クロスもヘッドで跳ね返す

この時がジーコ日本代表のディフェンスの最高到達地点だね
今は落ちた
385名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:47:12 ID:83CUJFui0
ほんとにどうすればいいんだろね。1回頭整理したほうがよくないかい
 
オシムに電撃的にやらせようか?代表とチーム兼任
386名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:47:19 ID:41RrviJeO
マスコミはエクアドルを仮想ブラジルとか言い出すのか?
強さ云々以前にプレースタイルが全然違うのに
387名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:48:13 ID:GG3BNmL40
> ただし右から
左からだなw
388名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:48:24 ID:ufRvBDzzO
 高 大
中   小
 小 中

なんか年齢幅の広い学生サッカーみたいだな。
あ、中沢もいるな
389名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:48:27 ID:vZZg1BoI0
代表の試合見てて初めて途中で寝た。ホントに眠い試合だった。

アメリカ戦の時もそうだったが、ガツガツチェックに来る相手にホントに弱いな。
すぐアワアワしてまともにプレイできない。
連携も皆無に近いし個々が勝手にプレイしてる。

ホント、数年かけて何やってきたんだろ。ジーコジャパンて。
390名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:48:30 ID:p0/Wagel0
確かにアジア枠は多すぎ、
適正は3か3,5位だろ。
391名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:48:41 ID:69Gjj9r70
山 田 さ ん の 話 は ス レ 違 い
392名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:48:44 ID:EU5tL/qP0
>>386
両チームが順当に勝ち抜けば決勝で当たるらしい
仮想決勝戦wwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:49:12 ID:dzJPq5wu0
まぁ今更文句言ってもなぁ
そもそもジーコには最初から不満だらけだし
俺はかなり引いた視点から見てるよ日本代表を
394名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:49:12 ID:OQC5hfPU0
失点は双方の自滅っぽいような。
川口のポロリもあれだが、ボスニアのGKもショボかった。
395名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:49:20 ID:f+opM3Ep0
   久保 高原 
 
  中村   小野
  
   遠藤 ヒデ

相馬 松田 中沢 田中は

     川口

このスタメンなら、みんな納得でしょう。
396名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:49:28 ID:A8bLEa/90
山田いれば安心なのになぜジーコは呼ばんかね
なにか気に触るのかな
397名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:49:46 ID:p0/Wagel0
字間違ったかも
398名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:50:20 ID:Kw6UBdFD0
>>383
今はまだ夢だなね、今日の内容じゃあ
399名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:50:46 ID:69Gjj9r70
>>395
語るに値しない
400名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:50:49 ID:sTWcgPbt0
まこちゃんのサマーソルトキックが懐かしい
401名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:50:49 ID:JK1VOgxkO
>>366
あの実況アナの口癖かと思うけど
〜〜ですもんね?って言うのが気になってしょうがない。
402名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:50:59 ID:OQC5hfPU0
レッズ本スレと間違えて書き込んでいる方がいますね
403名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:50:59 ID:qCndUnzD0
>>21のお気に入りにさ、本人ぽいHP見つけたんでググったんだよ。
そしたら女の子らしくてさ、本人の写真見つけたわ。

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/baa483f75301dbffb0667cd0a0360f4d.jpg

:::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
404名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:51:23 ID:ftHDUmtY0
漏れの数年前の予想では
FW陣
ヘナギ:セリエで揉まれて得点意欲向上。積極的にゴール狙うようになる
禿:・・・プッ
久保:嫌々ながらも海外移籍。それなりに評価される

MF陣
中田:欧州中堅クラブでそこそこのプレー
中村:スペイン中堅クラブで悪戦苦闘
松井:フランス1部でスタメン争い
稲本:日本へ強制送還
小野:永遠にフェイエ飼い殺し


こんな予想だったが・・・
405名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:51:34 ID:jdE4t+tg0
ジーコはDFのことわかんないからツネ様に丸投げなのかな?

トルシエくんってちょっと頭良かったのねとか思った
あんなでかいのにがつがつやられたら適わないから、
体で勝負しないでも攻撃止められるふらっとすりーにしたのね

あ、自分はシロートだけどね
406名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:51:43 ID:vPGX2fyY0
起死回生の同点ゴール生む 感性響き合う中田英、中村
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060301-00000003-kyodo_sp-spo.html

この2人、最高。
407(^^):2006/03/01(水) 01:51:44 ID:d56OI650O
(^^)
408名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:51:46 ID:54j1+Iun0
ジーコのやってること若者の自分探しと一緒。
具体的なイメージがないから、何年やっても何の成果もでないよ。
409名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:52:08 ID:vZZg1BoI0
しかしボスニアってセコイチームだったな

シュミレーションで大げさに演技しすぎ。
あんなサッカーで満足なんだろうか。
410名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:52:17 ID:rLuytRsd0
ボスニアなんかに2−2じゃこりゃドイツで好成績は夢のまた夢だな。
だいたい、日本のサッカーには何か足りないんだよ、力強さというか。不足だな、まだ世界とやりあうには。
411名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:52:32 ID:X1roNF7t0
>>405
でも守備は博打だったような
412名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:52:35 ID:EH1y2o080
413名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:53:06 ID:EcSuFuAa0
>>405
フラット3はでかいのには強いけど、早いのにはめちゃくちゃ脆かった。
414名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:53:08 ID:cB9kjKsr0
>>374
ボスニアの18歳らしいが。
415芋男爵 ◆WTn9iCz9Co :2006/03/01(水) 01:53:20 ID:FEGtUBKp0
>>372
ちょww100万個予約したw
416名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:53:43 ID:9LsZTGLb0
ずっと言ってきたが、今回も言わせてもらう。

ジーコが今までそれなりの成績を残せたのは

運  だ  け  だ  。

それ以外の要素は1ミクロンも無い。


しかしサッカーというのは1〜2割、運が勝敗を左右する。
もうそれに賭けるしかない………
417名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:54:03 ID:vZZg1BoI0
サントスのザルっぷりには呆れたよ。。。。。。。。。

相手に意味のないコーナープレゼントするし。
もう見たくもないんだけど
418名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:54:29 ID:EU5tL/qP0
>>409
それくらい必死だったってこと
W杯出れないんだから次のユーロは至上命令
もう後がないんだよ
419名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:54:32 ID:rTMEWj8G0
>>372
俺も10個予約したwww
420名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:55:11 ID:b2laIayM0
高原の得点で巻と佐藤は崖っぷちだな・・・・
421名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:56:07 ID:Dh2ElTdE0
有効なシステムを遂に見つけられないまま
本番になりましたね

結局トルシエ以下じゃんジーコって
422名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:56:08 ID:STYSooMRO
高原って2ちゃん見て得点決めるかどーか判断してそうだよな
423名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:56:13 ID:vZZg1BoI0
本番も高原久保で行くのかな。

俺が俺がで2トップの連携ゼロなんだが
424名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:56:28 ID:ThHVE1t00
>>414
18歳って誰?
425名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:56:32 ID:+iUSnlzYO
>>405
トルシエは、どこの国指揮してもフラット3だよ。
426名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:56:34 ID:UFEN/DkwO
一番決めて欲しくない奴がきめてしまった
しかも例のごとくクソ試合

最悪
427名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:56:48 ID:ftHDUmtY0
もともと巻と佐藤の可能性は低かったような。
久保らのケガを想定してのバックアップメンバー
428名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:56:50 ID:GpAaLkMHO
松木が一言↓
429名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:57:02 ID:dzSHnDdy0
後半途中でサントス交代で細貝を入れるべきだったな
430名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:57:07 ID:5K1pu1j/O
普通サイドバックに必要なのはまず守備力。逆サイドが上がった時に最終ラインに入れる守備力。そういう意味でサイドバック三都主はクレイジー。だって誰も3バックの左に三都主入れようとは思わないでしょ。
今の代表でまともに左サイドバックできるのは中田浩ぐらいかな。
431名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:57:25 ID:+ae66slY0
ジーコ神杉
432名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:57:39 ID:3MKqu7qw0
>>420
巻はともかく、佐藤は思い出づくりだろというか
代表の空気吸いにきたって感じだが
433名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:57:40 ID:STYSooMRO
どっかの大富豪に高原を養子にとってもらって国籍変えてしまいたい
434名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:57:40 ID:hPLLQh2X0
>>47
加地さんを忘れちゃいないかい
435名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:57:44 ID:ThN6I8WK0
走れ〜!走れ〜!
436名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:57:57 ID:69Gjj9r70
>>416
俺は選手個人の頑張りが大きいと思うな
2002の中村なんか今以上にパス地蔵でボール蹴ったら後は知らないそれっきりだったし
中田が縁の下稼業で走り回って周りを鼓舞し続けるなんて想像もつかなかった
右サイドの波戸とか加地より下手だったし
DFの1対1なんか今より更に脆かった

でも左サイドの人は成長してないけどね
437名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:58:13 ID:tc5x6gUe0
http://www.sanspo.com/sokuho/0228sokuho068.html
◆高原の話
まずまずのプレーだった。先制点についてはニアで抜けて合わせられたのでよかった。相手はプレスが強くパスワークも速い。いい試合になった。

◆小笠原の話
欧州組と一緒にやる時間は少ないので、出場できたのは良かった。前半はリズムがあったが、後半は自分たちのリズムに持ち込めず、中盤から前への展開がなかなかできなかった。

◆題名書けよ
セリフ書けよ

◆宮本の話
前半は守備をしっかりできた。後半は運動量のつけが出て(前線と守備ラインが)間延びし、セカンドボールを狙われた。そのあたりをもう少し考えないといけない。

◆川口の話
2点取られてしまったので気持ちよくはない。ただ2失点した後は崩れることなくよかったと思う。最後に追いついたのもよかった。

>◆題名書けよ
>セリフ書けよ

なんだこれ?
438名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:58:42 ID:dOi8KJ2p0
小笠原は今回こそが正念場だったのに、ダメだったな。
この時期に高原の良さが出たのは収穫だった。
どうせ本番でもスタメン張るんだろうから。

それよりも何よりも、
ジーコの三都主贔屓は非道すぎるな。そろそろ真面目に何とかしてほしい。
この試合で松井をアップすらさせなかった事が、
ドイツW杯の敗因だと思う。
439名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:58:48 ID:pofssDZo0
衝撃の事実発覚!!!!
高原はそんなに悪い選手じゃなかった!!!!

----出場時間 得点 シュート数  得点率 シュート率 決定率
相方がウンコFWの場合の

高原_1021分 0得点 28本_____0.000__2.46__0.000

相方が久保と柳沢の場合の

高原_0699分 6得点 29本_____0.772__3.73__0.206


(参考)
久保_1125分11得点 44本_____0.880__3.52__0.250
柳沢_1497分 8得点 46本_____0.481__2.77__0.174
玉田_2009分 7得点 48本_____0.314__2.15__0.146
鈴木_2154分 7得点 36本_____0.292__1.50__0.194
大黒_0542分 5得点 23本_____0.830__3.82__0.217 

440名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:58:49 ID:t2DtnjpQ0
今日の試合は今までで一番アウェーぽかったな
中国とかより身の危険を感じたんじゃねえの
あの爆発みたいなのから雰囲気が変わった感じがした
441名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:58:53 ID:E9MmqC6h0
これが今までコミュニケーションが大事と言って来た結果か
小笠原の我侭プレーが多すぎやん
アイツのせいで2点くらいは損した
442名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:59:06 ID:W4vA2alF0
内容的に完敗だったアメリカ戦とボスニア戦。
しかし中田と中村が居たら引き分けまで持っていけました。

小野は洋梨
443名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:59:08 ID:vZZg1BoI0
火事の守備は軽すぎる

強豪国に当たると露骨にわかるんだが
簡単に抜かれる。
びびってバックパスも多いし。
でも不動なんだよなぁ・・
444名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:59:16 ID:Hqchgff+O
>>430
アレはまだウィングの方がむいてると思う。
445名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:59:24 ID:hfXuT28I0
>>412
中田より柳沢が喜んでるなww
446名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:59:39 ID:cB9kjKsr0
>>424
イブリチッチとかいう選手。
でも調べたら20歳だった・・・
447名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 01:59:51 ID:Lxc2cDT20
サッカーてまじわかんえんあ
あんなキタネエボール回しして、点取られるってw
神様ってちゃんと見てるもんだなあ
448名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:00:01 ID:FA515gQ90
>>437
(´・ω・`)もう見えないっす
449名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:00:05 ID:wJxTB6xs0
サンスポのボスニア戦記事ワロス。
小笠原のコメントの下、テンプレがそのまま残ってるw

「◆題名かけよ」
「 セリフかけよ」
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0228sokuho068.html
450名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:00:06 ID:GpAaLkMHO
キングが一言↓
451名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:00:37 ID:STYSooMRO
成績が火事
452437:2006/03/01(水) 02:00:45 ID:tc5x6gUe0
もう消えた・・・
453名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:00:53 ID:UFEN/DkwO
>>393

多くの人が
日本が早々とまけるのはやだけど、これ以上ジーコ率いる日本代表を見ていたくないという板挟み

454名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:01:16 ID:vZZg1BoI0
しかし、本番であんなジャッジングされたんじゃとてもじゃないが勝てないよ。

あんなガキみたいな白々しいシュミレーションで何度もFK与えてたし。
カンベンしてくれって感じ
455名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:01:21 ID:ThHVE1t00
普段(国内)はサイドえぐりだが、中田、中村がいる今日は
あくまでも中央メインで、サイドはオプション扱いだったんじゃないの?
456名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:01:23 ID:69Gjj9r70
>>439
相方が高原の場合のもう一人のFWの得点率は絶望的に低いが
457名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:01:42 ID:Dh2ElTdE0
>中田
>結果はそれほど重要ではない。まだまだチームに問題がある。
>日本の強みはボール回しだが、相手のプレスがかかると問題が起きてしまう。(共同)

まだまだって…もう目の前ですよ?
修正しようにもメンバー揃わないじゃん
つうか4年かけて変わらなかったものがいまさらもう…
458名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:02:27 ID:STYSooMRO
HGはホントにボールが大好きだなアッ−−−−−!!
459名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:02:43 ID:v8p38FZs0
>>437
>>449
俺以外にも目撃したやつがいたんだなw
460名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:03:04 ID:ThHVE1t00
>>446
thx
そっか・・

福西@マンU観てみたかった・・orz
461名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:03:21 ID:EU5tL/qP0
小野は途中から入って変化をつけられる選手じゃないしなぁ
あの場面なら遠藤入れて中盤で馬車馬の如く走らせた方がヨカタ
462名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:03:24 ID:r993PaTz0
>>457
そんなことは本人たちもよくわかってるんだよボケが。
もう書き込むな。
463名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:03:39 ID:QQG9jIl60
               ___________
              ///               \
             //////                \
            /////                   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |///                     λ    < 走ったら疲れるじゃないですか!
            |//     ' ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ `λ     \________
            |/      / ̄)         ( ̄ヽ  λ
            |      /●/          \●  λ
            |     //   ∧      ∧  \  λ
      \    /          λ`     ´/      /|         /
  \    \  \/          λ     /      //|       /  /
   \    \  |          λ    /       //     /   /
    \    \ |           λ'AA/        //   /    /
     \   /\\            λ/        //  /\   /
      \/   \\                   //// /   \/
       \     \\                //// /     /
       〜\     \―/// / // // ///////―/     /〜〜
       〜〜\ ;;;;;;;;                         /〜〜〜
        〜〜|;;;;;;           ○              ヽ〜〜〜
        〜〜|;;;;;;      v o d a f o n e        ヽ〜〜
           |;;;;;;;;                           ヽ 浦和レッズ
           | ;;;;;;;;                           |   小野伸二
464名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:03:42 ID:vPGX2fyY0
>>445
柳沢は真性の中田ファンだからな。
465名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:03:49 ID:SagDto9U0
ディフェンスラインからのパスミス多すぎ。
ちょっとプレッシャーかけられるとアタフタ。
ディフェンダーこそ海外リーグに挑戦すべきでは。
466名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:04:03 ID:X1roNF7t0
>>461
じゃ悲しいけどいらないな
467名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:04:17 ID:Dh2ElTdE0
>>462
うるせえ
オマエに云われる筋合いじゃねえよ
468名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:04:28 ID:SWcmoTfX0
>>437
ジーコ「以前にできていたことができていない」


これは、何でなんだろうな。
できてた時いなくて、できなくなってからいる人って誰?
469名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:04:29 ID:pofssDZo0
>456

ウンコFWだから点取れないんだろ
470名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:04:41 ID:rLuytRsd0
久保は救世主にはなれそうにないな。
471名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:04:41 ID:CIjlaSpp0
Internationals - Friendly February 28

FT Japan 2 - 2 Bosnia-Herzegovina

FT Cyprus 0 - 1 Slovenia

FT Finland 0 - 0 Kazakhstan

FT Romania 2 - 0 Armenia
472名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:05:05 ID:hf8Dt8YS0
>>457
あのね、世の中にはね、完璧なんていうことは無いの。わかる?

あなたがね、いつもやっているね、ゲームのステータスみたいに
すべて999が揃うなんて事は、
ほんとうはないの。
わかる?
473名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:05:20 ID:3MKqu7qw0
>>465
できてたらやってるだろ
逆に金払わないとw
474名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:05:30 ID:STYSooMRO
次に寿司ってアダ名をつける場合にはシャリは金芽米にしてほしい
475名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:05:32 ID:6tIyAXTm0
中村のセンタリングの精度が良かったとはいえ、
ボスニアってクロスをあげられたら、日本の選手を
フリーにしてなかった?高原は一点とったし、もう一回フリーが
あったけどGKに阻まれたが。

まあ、それ以上に日本のDFが相手をフリーにさせたのは事実だが。
476名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:05:50 ID:CIjlaSpp0
Internationals - Friendly March 1
477名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:06:03 ID:Dh2ElTdE0
>以前にできていたことができていない

インド戦のことかもな
そりゃ出来るだろうよあんなの相手なら
478名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:06:35 ID:g0xMbtXtO
宮本って三都主にあんまりパス回さなくね?
479名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:06:42 ID:vZZg1BoI0
まぁ、

オーストラリアもガチガチにチェックしてくるチームだから
またアワアワして失点しそうだなぁ・・・日本潰しにはマンツーマンで前線からチェックすれば楽勝って

他のチームに知られないことを祈るしかない
480名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:06:43 ID:kEOu9HGK0
連携云々は時間が無さ過ぎだしなぁ
もうW杯前の合宿で良くなることを願うしかない
コンフェデもあれくらいやれたし期待してます
481名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:07:13 ID:CIjlaSpp0
Internationals - Friendly March 1

12:00 Azerbaijan ? - ? Ukraine
12:00 Iran ? - ? Costa Rica
12:00 Korea Republic ? - ? Angola
17:00 Rep. of Macedonia ? - ? Bulgaria
17:00 Russia ? - ? Brazil
18:00 Albania ? - ? Lithuania
19:00 Israel ? - ? Denmark
19:00 Senegal ? - ? Norway
19:00 Turkey ? - ? Czech Republic
19:15 Malta ? - ? Georgia
19:15 Tunisia ? - ? Serbia & Montenegro
20:00 Poland ? - ? United States
20:15 Argentina ? - ? Croatia
20:15 Luxembourg ? - ? Belgium
20:30 Austria ? - ? Canada
20:30 Holland ? - ? Ecuador
20:30 Ireland ? - ? Sweden
20:45 Portugal ? - ? Saudi Arabia
21:00 France ? - ? Slovakia
21:00 Italy ? - ? Germany
21:00 Northern Ireland ? - ? Estonia
21:00 Scotland ? - ? Switzerland
21:00 Wales ? - ? Paraguay
21:05 England ? - ? Uruguay
22:00 Spain ? - ? Ivory Coast
482名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:07:19 ID:NGY1ufr70
>>461
いや、松井だろ
483名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:07:29 ID:peJ3erax0
>>474
稲本で
484名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:07:29 ID:IlG+ApGQO
>>423
久保は、風貌はそんな感じだがあんまガツガツしてない。
ラストパスとか以外に上手
485名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:07:48 ID:lybDRkt60
サントスって要らないよな

どうせならアツみたいの入れたほうがFKやミドルシュートでWC本番では有効な気がするんだけど
486名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:07:56 ID:iQ50KgOk0
キリンカップを含め、Wカップ前に試す機会のある国内組のマンヲを使った意味が分かりません><
中村や中田とのコンビを試したかったのかもしれんが、どうせならWカップまで招集されるチャンスのない松井を使って欲しかった…
487名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:08:07 ID:A3fGkCr20
トリノ五輪女子フィギュア15位:安藤ミキティ
FIFAランキング18位:日本代表

日本代表ってミキティより弱いんですか???

m9(^Д^)プギャー
488名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:08:17 ID:zysVgIz30
<サッカー>日本、終了間際に中田英が同点弾 ボスニア戦
サッカーの日本代表は28日午後(日本時間同日夜)、ドイツ・ドルトムントのウェストファーレン競技場でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と国際親善試合を行い、2―2で引き分けた。
前半終了間際に高原の得点で先制した日本は、後半11分、同22分と立て続けに失点したが、
ロスタイムに中田英が値千金の得点を決め、引き分けに持ち込んだ。(毎日新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/?1141126138

で、なんでこの記事の写真が何で中村なんだ???毎日新聞さんよう!
どこに中田写ってんの?
ごら、創価学会つながりですか創価ですか。

489名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:08:18 ID:OQC5hfPU0
>>471
あのカザフとスコアレスドローのフィンランドって…('A`)
他の北欧諸国は結構つおいのに。
490名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:08:23 ID:8pomSnBO0
サウジとやるよりは有意義だったな。バルバレスもちゃんと出てきたし。
491名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:08:24 ID:iQE810HUO
>>472
この時期にチームが完璧にならなかったら絶望的じゃん
この四年間は何をしてんだって話になる
492名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:08:34 ID:69Gjj9r70
アツは去年トップ下で走り回ってた…
493名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:09:06 ID:vZZg1BoI0
>>486
どんなにふて腐れたプレイしても 走らなくても 身勝手でも外しません

鹿島枠ですから
494名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:09:19 ID:FhWyu/7S0
後半若手相手にやっと動転、ヤバイですぜ皆の衆
最後は、18才のFW出てたけどナナナント身長192・・・・
495名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:09:48 ID:UqYD4duG0
>>457
正しいな
今までやって来て出来ないもんがあと3ヶ月で出来るわけ無い
496名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:09:50 ID:STYSooMRO
もうW杯のあとに帰国したコインブラとターク・ハルに生卵ぶつけてるDQNの姿が目に浮かぶ
497名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:10:28 ID:hf8Dt8YS0
>>491
完璧な状態で本大会に臨んだチームって
これまで何チームあるんだよ。
それでいてしかもそのまま優勝したチームっていくつあんの?

課題なんてやればやるほど出てくるに決まってんだろ。
アホか。
498名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:10:49 ID:69Gjj9r70
>>491
>この四年間何してた
ジーコを育ててた
499名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:11:11 ID:3MKqu7qw0
>>491
横槍だが
完璧なら、そこで成長をストップさせていいのか
あくなき向上心が代表をつよくするんだ、わかったか
500名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:11:13 ID:ThHVE1t00
>>423
久保は以外と小心者。

でも、たまに(っか、よく)パス先を探すのが
メンドくさくなって自分で蹴り込む。
501名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:11:18 ID:Q2jHfHvz0
俺が代表戦を見るたびに、「くそサントス、何やってるんだよ」と怒鳴るから、
8歳の息子まで、サントスのことを、「くそサントス」っていうようになって
しまった。教育上、よくないので、代表を辞退して下さい。お願いします。
502名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:11:18 ID:ceXm0vfF0
>>495
トルシエjapanの例もあるからまだ分からないよ。
あの時はDFが突如トルシエに謀反を起こして劇的に良くなったわけで。
503名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:11:19 ID:dzJPq5wu0
そもそもガチ勝負ならシンガポールにも梃子摺るようなチームだし
まぁジーコの運だけだなもう
あまり期待すんな
504名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:11:41 ID:bfSwciolO
あとBカ月かぁ〜
505名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:12:04 ID:EU5tL/qP0
    柳沢 巻

  松井     中村


    中田 長谷部

中蛸         加地

    宮本 中澤


どうせだったらこれで見てみたかったな
メントスや小笠原なんてエクアドルでも見れるんだし
506名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:12:31 ID:jdE4t+tg0
松井くんのヲタはなんでそんなに必死なのかと思ったら
今25歳か
今回出れないと次なさそうだねえ・・・

そりゃ出して欲しい罠〜
507名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:12:38 ID:ftHDUmtY0
そういやあ右か左サイドで市川ってのがいたけど
あれはどうなったの?
508名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:12:41 ID:STYSooMRO
>>501


PTAであまりにブザマで子供に見せたくないスポーツ選手をアンケート取ったら?
509名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:12:43 ID:vZZg1BoI0
実質もうチーム内での競争も無いからプレイがユルユル

ジーコの言うファミリーがチームを腐らせてる。
懸命に走る選手が1人もいない
510 :2006/03/01(水) 02:12:47 ID:7/KHsq8k0
ヒデさん、最高!
511名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:12:56 ID:DGOmTYaNO
>>500人の批判する前に勉強しろDQNが(゚,_・・゚)ブブブッ
512名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:13:07 ID:sOZtO4Pl0
シンガポールって強くなってるよ。
もともとトルシエジャパンだって苦戦してるし。
513キル・オール・ヒッピーズ ◆KILLR/63aI :2006/03/01(水) 02:13:11 ID:o5QA3JqH0
松井呼んだ意味ナサス
514名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:13:11 ID:EU5tL/qP0
>>507
論外
515名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:13:18 ID:ftHDUmtY0
>>506
フランス1部リーグであれだけ活躍してんだぞ
期待するのは当然
516名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:13:21 ID:5/BdlxFF0
福西「見ないように、意識しないようにすんだけどさー、どうもさー、アレックスの守備がさー
   気持ちが不愉快になっちゃうの…」
中澤「うん、わかる。凄いとき凄いよね」
福西「うん、プレスのときとかさ、あんなにさ、激しく行く必要ないじゃんwwww
   急にさー、どっか行ったと思ったらシミュレーションとかさー
   動くからさー、目に入るじゃん」
中澤「意味わかんないよ、行動が。どうしたいんだろうなって。



   お前の方がよっぽど加地とかよりウザいよね」



福西「うーん。なんかほら、この間、ジーコに怒られたときあるじゃん。
   そのあとなんかヒデさんと話したらしくって。
   アレックスはなんか、攻守の切り替えができないんだって」
中澤「んー、そうね」
福西「攻撃のまんま、守るから、攻撃のまんまテンション上げて下がるから、失敗したり、
   イマイチ、ねー、まー、笑ってたりとか」
中澤「守るとこ守らんないよね、なんか」
福西「でも、締めるとこ締めてもらわないとさー。
   やることやってー、そうやって、ジーコとプライベート遊んでるーとかなら、まだ、ね、別に」
中澤「攻守のメリハリがね、プロレベルじゃないよね」
福西「そうそう。最近ずーっとみんなアクビしてんじゃん。ベンチとかでも」
517名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:13:22 ID:l/u/e6Js0
このチームの帳尻の合わせ方はワールドクラス
本大会も2分1敗得失点−1とかで済ます筈だ。
518名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:14:01 ID:ThHVE1t00
>>511
ホメてんだよ、阿呆が
519名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:14:08 ID:grrS/Sz50
神風が吹くはず きっと吹いてくれますよ
520名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:14:24 ID:EU5tL/qP0
>>516
モーニング乙
521名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:15:25 ID:iQE810HUO
>>497
じゃあ、W杯の本戦になって劇的に確変してクロアチアやオーストラリアに勝てるとでも?
日韓ですらホームのアドバンテージあって辛勝して首一つのとこで予選通過したのに
スーパーサイヤ人みたいにゴール決めまくって予選通過出来るわけがないアホか
522名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:15:36 ID:STYSooMRO
>>519

ドイツで神風が吹く?



また戦争のときみたく負けるぞ
523名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:16:59 ID:69Gjj9r70
>>517
しかも1敗がオーストラリア戦とかな
2戦目は激闘の末変に堂々と引き分け
3戦目はメンバー落としたブラジルに引き分け
結構ありそう
そして角沢が「よくがんばった!」って絶叫する
524名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:16:59 ID:P7KnKEvG0
格下相手にこれじゃあ・・・
応援する気も失せるわw

日本がなんで勝てないかって簡単
死ぬ気で戦うことを知らないから
ピッチでヘラヘラ笑ってんじゃーねよ
525名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:05 ID:HCX5PZ/RO
>505
中田浩と松井は本当に見たかった。
二人とも調子良いみたいだしなぁ
526名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:13 ID:Xy346mKqO
まあ、実質2-1で勝ったようなもんだろ
あんなあからさまななシミュレーション
本戦なら見逃されるはずがない
確かに、中澤もよくなかったが
527名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:14 ID:OQC5hfPU0
確変とか神風って、ただのマグレ。安藤の4回転と同レベル('A`)
528名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:20 ID:cYBtKFo20
>>457
つーか、現状で既に中田が修正を諦めるようなコメントを出したら
それはそれで大問題だろうが。
試合前日まで修正ポイントは話し合うべきだ。

もう大して変わらないから何もしなくていいなんて事考えている奴がいたら
そいつを代表から追放するべき。
529名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:23 ID:AgqFJjr+0
えっ中田姐さんの同点弾ってまじかいや
35分過ぎに諦めて焼肉行っちまったwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:29 ID:vZZg1BoI0
オシムサッカーみたいに明確な戦術もシステムも無いから目指すべきサッカーなんて最初からない

ジーコが選手にするアドバイスは イマジネーションあふれるプレイをしなさいって言うだけですw
531名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:30 ID:2bfutju70
松井がサントスに劣ってる点はなに?なんでサントスなの?
532名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:35 ID:dOi8KJ2p0
    久保 大黒

      中村
松井         加地
    小野 中田

  中澤  宮本  田中

      川口
533名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:36 ID:1eg/GL410
>>516
福西ってヒデにさん付けだったっけ?
534名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:17:50 ID:zuGYopBU0
>>338
大会本番で突然止めたけどな
535名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:18:10 ID:vkFdKfy40
宮本と中澤は失点になりそうなパスミスを必ずするよな。
何故なんだ
536名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:18:30 ID:vZZg1BoI0
>>531
通訳
537名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:18:36 ID:ZMm8pPEw0
ジーコもたいがいだが
未だにシュミレーションとか言ってるやつもいい加減にしろ。
あと三ヶ月しかねーんだよ。
538名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:19:05 ID:8L6PCgUJ0
>日本の強みはボール回しだが、相手のプレスがかかると問題が起きてしまう。
何10年同じ課題で苦労すれば気が済むんだ!
539名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:19:07 ID:I6bmYcxx0
本番を見据えた試合がこれだからどーしょうもない・・・
ジーコ何も言わないから、
バーレーン戦前みたいに選手で
とことん話しあってもらわないと

川淵なんとかしろボケッ
540名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:19:16 ID:dzJPq5wu0
>>524
おいおい選手は必死にやってるだろ
だからこそ劇的な試合が多い
むしろジーコに足を引っ張られているのでは?w
541名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:19:21 ID:NGY1ufr70
>>537
そうだな
シミュレーションだもんな
542名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:19:22 ID:jgTx6J7+0
現状目指せる中での完璧を既に出さないといけない時期
高望みするのではなくジーコ日本としての完成形を現さなければならない
しかしそもそもジーコ自身が思いつきでやってるので
そういったビジョンが全く無い
543名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:19:23 ID:X1roNF7t0
>>524
なんでボスニアが日本より格下になるんだ?
FIFAランクなんて信じている奴いないだろ
544名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:19:29 ID:Jib1MKT+0
最後苦笑いしたアニキ可愛かった!!!
545名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:19:33 ID:BmqgfEot0
高原、点取るなよ・・・
546キル・オール・ヒッピーズ ◆KILLR/63aI :2006/03/01(水) 02:19:48 ID:o5QA3JqH0
もう3ヵ月後だぜ


代表3連敗\(^O^)/オワター
547名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:19:56 ID:EU5tL/qP0
>>543
釣りだろ
548名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:20:07 ID:IrYQEp9+O
ベスト布陣でこの結果


だめだなこれは
549名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:20:08 ID:4h+nga1E0
日本の得点源である中村のフリーキックの回数を増やす為には、
ファウルをより多くもらえる選手(ドリブラー)を1人は入れるべき
それが松井だと思うのだが。なぜゆえ使わなかった。理解不能

今日で分かったよ本番の布陣。
やはり4バックはだめ。
3−5−2がベスト

  平山 大黒

 松井 中村 加地  

   福西 中田

闘利王 宮本 中澤 

    川口

小野はベンチ
稲本は代表落ち
阿部を入れた方が良い。
550名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:20:16 ID:STYSooMRO
>>540


そんな当たり前の事にやっと気付いたの?
551名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:20:34 ID:E9MmqC6h0
松井を出さなかった理由は、「リーグ戦」と「移動の疲れ」からなんかな?
それとも、激しい当たりをしてくるボスニア相手に怪我させられたらイカンからかな?
552名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:20:50 ID:hf8Dt8YS0
>>521
その思考だと、
日韓から4年あれば
確実に予選リーグ通過の力が付くのは間違いないという事が前提になってるみたいなんだが。

それとサッカーはウイイレじゃねーから、
数値だ、確変だみたいな事だけで勝負決まるわけじゃないと思いますが。

なんつーか
いわゆるゲーム脳ってやつか?w
553名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:20:53 ID:EH1y2o080
さすが、スシボンバー!
W杯最終メンバー入りオメ!
554名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:21:06 ID:69Gjj9r70
>>531
クロス精度はサントスが上
そのクロスを出すTPOが分かってないから宝の持ち腐れ
かつ攻撃のアイデアの量・質とも松井にはるかに劣ってるけど

守備は同レベルだな
サントスは一応SBする意識はある(らしい)
松井は低い位置に押し込められると気分的に辛いだろう
555名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:21:22 ID:ueiumKkP0
後半20分すぎからはアメリカ戦前半のようにやられまくってたな。
556名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:21:43 ID:dOi8KJ2p0
>>549

ここでついに師匠の出番ですか
557名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:21:57 ID:gFWZFUFx0
加地って今日何か仕事した?
558名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:22:15 ID:gm4YacWiO
>>549
阿部だったら今野か長谷部の方が
559名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:22:32 ID:BmqgfEot0
鈴木健の実況は酷すぎるな。
560名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:22:32 ID:Xy346mKqO
俺が一番心配なのは
観に来てくれてたチビッコ達が
今夜、大砲持ったおじさんに追い掛けられる
怖い夢にうなされないかという事だ。
561名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:22:35 ID:p/8zqe9t0
小野と稲本を入れてからおかしくなった

特に小野はどこにいたのか全く分からなかった
562名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:22:40 ID:H2QGnk390
こいつはどえらい
シミュレーショーーン!
563名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:22:41 ID:vZZg1BoI0
まぁ、久保置いておくよりは前線から守備してくれる巻のがましかもしれんな






鈴木はもう呼ぶな
564名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:22:44 ID:g5vkC/f30
ジーコジャパンで共通してるのは試合の前に長期合宿すれば良い試合が出来る。
欧州遠征やコンフェデなど。逆に今回のような場合はダメ。
WCでは前者にあたるので大丈夫。
565名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:22:55 ID:26Xzhg6I0
最後の同点弾は相手国のお情けでは。急にマークを
甘くしてくれたような感じ。
566名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:22:57 ID:hf8Dt8YS0
>>557
ペットボトルならべ(ry
567名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:02 ID:ehmUJ1SGO
>>468
田中
568491:2006/03/01(水) 02:23:05 ID:iQE810HUO
ボスニアにすら勝てないのにW杯に突如、確変してクロアチアやオーストラリアから勝てるはずがない
もうこの四年間は無駄だったとしか言い様がないだろ?
はっきり言って期待のしようがない
569名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:05 ID:mQOllQpe0
まぁ高原はもういいだろ確定で。問題は三都主
570名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:15 ID:AgYS/aZW0
W杯に出られない国に引き分けて、大喜びか?w
サッカーってダメだね
571名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:20 ID:nE3HlGd1O
ジーコって練習ではシュート練習さして、試合では自由にやっとけっつってあとはカーニバルだろ。
楽だよな。それで三億だろ。ぼろ儲けじゃん。
572名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:22 ID:EU5tL/qP0
ディリービオみたいなのっていないの?Jリーガーで
日本代表に決定的に欠けてるタイプだと思うが
573名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:23 ID:A+c8cVbXO
平山と松井は秘密へいきなんじゃない?
平山は最近よくないけど
574名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:28 ID:cB9kjKsr0
松井はル・マンでも結構献身的に守備してる。
本当に海外に行って成長した選手の1人。
575名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:32 ID:STYSooMRO
>>557

火事は今日は頭の中が燃えてたよ

HGとセックルしすぎたんじゃねーの
576名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:47 ID:mXwgxrN60
でも最高のテストマッチじゃね?
今日がクロアチア戦じゃなくてマジで良かったと思うわ。
577名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:50 ID:69Gjj9r70
>>562
かーちゃんたちにはないしょだぞー!
578名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:23:56 ID:gHOybwrU0
松井使わなかったのは事前にルマンの試合見てたからだよ
それだけで松井の力は把握したのさ
だってジーコは神様なんだからね
579名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:24:00 ID:vkFdKfy40
小野はマジでいらないな。
フェイエが放出する訳が分かった
580名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:24:14 ID:IrYQEp9+O
しかし高原に期待してる日本人て何割いるんだろうね。
飯田サポ以外で
581名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:24:20 ID:w2fZVS6h0
何かここんとこイマイチすっきりした試合が無いっつーか
582名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:24:25 ID:eT9v+0nb0
みつお氏ね
583名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:24:28 ID:0GM4f10a0
つーか試合前からボスニアはつおいって言われてただろうが。
584名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:25:02 ID:+tHEvhVc0
サカ豚氏ね
土人は日本人じゃありません
585名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:25:08 ID:DFH5Xdqa0
他のW杯出場国もこんなグダグダな試合やってんのかな・・・
586名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:25:14 ID:vZZg1BoI0
ボスニアは強いというか

色々な意味で汚いチームでした。
587名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:25:19 ID:b2laIayM0
>>425
日本に来てからも、五輪代表指揮してた時の前半(中田合流前)は
3バックに1ボランチの超々攻撃的布陣だったけど
中田合流後に2ボランチに変更したし
何が何でも同じわけじゃあるめえよ。
ジーコだって状況に応じて色々変えてる(つもり)だろう。
588名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:25:49 ID:hf8Dt8YS0
>ボスニアにすら勝てないのにW杯に突如、確変してクロアチアやオーストラリアから勝てるはずがない
>もうこの四年間は無駄だったとしか言い様がないだろ?


うはw
マジゲーム脳ww
589名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:25:57 ID:nE3HlGd1O
>>549
はいありえない。ニワカ乙ってか死ね糞。
ニワカが偉そうに語るな。死ねっ死ねっ
590名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:26:20 ID:QJoS+tDV0

       ■
       ■        ■■■■■■
  ■■■■■■■    ■    ■   ■   
  ■    ■   ■   ■    ■   ■
  ■    ■   ■   ■ ■ ■■■ ■
  ■    ■   ■   ■    ■   ■
   ■■■■■■    ■    ■   ■
       ■         ■■■■ ■■   
       ■
       ■
    サイコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
591名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:26:22 ID:mQOllQpe0
中田は中1日だから凄いよね。ただパスミスが多いな。ロングパスの精度は凄かったが
592名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:26:24 ID:ZY5RNnTQ0
さっかーって2歳児や動物でも簡単にできるお遊戯だなwwwww
笑った
593名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:26:30 ID:H2QGnk390
ヨーロッパで弱い国なんてないんじゃないの?
594名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:26:34 ID:54j1+Iun0
>>581
というか監督がジーコになってからそんな試合ほとんどない。
良かったのはコンフェデのブラジル戦くらいかなあ。
595名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:26:58 ID:STYSooMRO
エコノミー症候群の権威にターク退治の方法を伝授してもらうか




W杯前に日本に飛行機でプレステのソフトとDVDをぜひ買いに来ていただいて行きか帰りに発動するのを願う
596名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:27:07 ID:vlyUT19D0
バルサが松井を狙ってるらしいな。
っていうかジーコは松井使えよ!
バルサの松井だぞ!
597名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:27:13 ID:gQto5M6d0
今日みたいな相手にこそ、師匠が活きる
598名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:27:16 ID:ayJNy11JO
中田って、常に今日みたいなパフォーマンスだったら良いんだけど、波が激し過ぎるんだよな。
599!omikuji:2006/03/01(水) 02:27:20 ID:BEepiTtu0
スンスケはやっぱり必要だ
600名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:27:26 ID:QbF5fkTs0
>>593
え〜〜〜〜っと・・・フェロー諸島?
601名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:27:30 ID:EU5tL/qP0
突然焼豚が暴れ始めたな
就寝時間を狙って起き出したのか
602名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:27:40 ID:B9ps90W+0
 昨日、ブスな女と話したんです。ブス女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
ブス女ってのはな、すっぴんでいるべきなんだよ。
席替えで隣になった男子からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば今、お前のアノ人には
、カワイイ恋人がいるんだよ。残念だったな。
気づかずラブレターでギョク砕。これがブスのコクり方。
ラブレターってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやるとクラス全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなブス女は、早いところオレの気持ちに気付けってこった。
603名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:27:42 ID:iQE810HUO
>>588
まともな反論出来ないんだね・・・かわいそうな奴
604名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:27:44 ID:HupvCteN0

 2点とも 中澤がわるいな
605名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:28:01 ID:ewTlFR+cO
セルジオさん、なんて?
606名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:28:01 ID:vZZg1BoI0
>>599
チャンスはセットプレイしか無さそうだしな・・・
607名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:28:28 ID:hf8Dt8YS0
>>593
リヒテンシュタイン?だっけ?とかは弱そうなじゃないか?
見たこと無いけど。あとマルタ?ってどこ?
608^-^:2006/03/01(水) 02:28:33 ID:V8NxD7v30
KIRIN WORLD CHALLENGE キリンカップサッカー2006

5月10日(水)
 日本代表vsスコットランド代表[日本/広島ビッグアーチ]

5月13日(土)
 日本代表vsブルガリア代表 [日本/国立競技場]

日本代表メンバー決定
5月15日(月)
W杯ドイツ大会 日本代表メンバー決定(23名)
609名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:28:50 ID:I6bmYcxx0
長谷部やら
松井やら
小野やら
そんな個人の問題じゃないだろ
610名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:28:55 ID:vlyUT19D0
ジーコは直前に松井の試合を見に行ってるのに代表じゃ使う気なしだな。
なんで今日使わなかったんだ?
611名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:28:57 ID:mXwgxrN60
重馬場濡れピッチでサントスはゴミ以下
612名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:29:10 ID:QbF5fkTs0
>>596




・・・か?わかんネ
613名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:29:15 ID:ZY5RNnTQ0
ボールを蹴って頭で受けて、ごーるしたらみんなで大喜びwww
まるで幼稚園児の運動会だなwww
614名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:29:17 ID:4h+nga1E0
加地→今野の方がいいな
615名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:29:28 ID:grrS/Sz50
>>607
マルタはサンマリノより遥かに強い
616名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:29:32 ID:Tb/ImUEc0

W杯は中村の左足次第って事になるんかな。
617名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:29:54 ID:yKrEltiAO
スマソ今日TV見てないけど‥
小野イラネ確定?
618名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:30:05 ID:cB9kjKsr0
>>607
サンマリノとか
619名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:30:11 ID:69Gjj9r70
あれは通れば一点もののパスを狙ってることが多いからしょうがない
かなり相手からも狙われてたし
福西の散らしが今年に入ってから良くないのと
中澤のフィードがどうしようもなく悪いのが
宮本とレジスタの位置に入る選手にかなりの負担をかけてしまっている

でも今日の稲本みたらアンカーとしては福西の方がまだマシかもと思ったけど
620名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:30:19 ID:qx0v6fFQ0
オーストラリアにはキューウェルがいるからなー
ボスニアにはスター選手いなかったじゃん。
やっぱスター選手の有り無しは大きいね。
クロアチアはたしたのいなそうだけど。
621名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:30:25 ID:pofssDZo0
未だにトルシエにすがってる奴がいるのにワロス
622名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:30:30 ID:0GM4f10a0
>>609
小野が走らないのは個人の問題だとオモ
あの守備のしなさ加減は異常
623名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:30:47 ID:mXwgxrN60
>>610
まだ松井を一人前として見てない
or
代表での経験値のなさ

からチームの状態が良い時に
投入しようというレベルなんだと思う。
苦境時に入れてもダメだと思ってんじゃない?
624名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:30:59 ID:54j1+Iun0
>>606
そうなんだよな。。。
W杯で勝てるかどうかは置いといて、とにかく見てて猛烈につまらないんだよな、
今の代表の試合って。
625名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:30:59 ID:nE3HlGd1O
はあありえねーな。なんだあの試合。ジーコ死ね糞ハゲ。
626名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:00 ID:tYPxnY7S0
627名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:01 ID:vZZg1BoI0
一度くらいボランチで今野を試してほしいんだが
628名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:11 ID:STYSooMRO
W杯はブラジル国内からの

「コインブラのチーム弱すぎてキングカワイソス」
「手加減してやれよカナリア」

を待つ
629名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:15 ID:jLhtsLBg0
中澤パス下手糞だよなあ・・・
どうにかならんものか
630名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:15 ID:g5vkC/f30
ボスニアに勝てなくてWC絶望とか言ってる奴は
予選で2試合ともボスニアに引き分けたスペインも同じく絶望というわけ?
631名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:18 ID:H2QGnk390
マケドニアってどう?
弱そうな名前だけど負けどにあ
632名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:26 ID:26Xzhg6I0
ボスニアよりクロアチアが弱いとは到底思えないんだけど。
不運な1点と最後のお情けの点を相殺しても、全体的に
押され気味だったし。
633名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:28 ID:vkFdKfy40
サントス→中村北斗 でお願いします。


ごめん、言ってみたかっただけ('A`)
634名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:31 ID:MKVXNaJ8O
日本代表FW


江藤(バルセロナ)
夢倒(ユベントス)
635名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:37 ID:BmqgfEot0
>>602
最後の一行が良いなw
636名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:43 ID:ftHDUmtY0
>>616
中村の出る試合はほとんどそう

>>617
ジーコ不思議脳だから確定とはいえない
637名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:31:51 ID:txZEU3RL0
後半サントスのサイドうまくついて守備の乱れがひどかった
ジーコがどう修正するか見物でもあるが
休暇とかいってブラジルに帰りそうw
638名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:32:04 ID:aAvlKzwX0
>>630
スペインに期待するとでも言うのかねw
639名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:32:08 ID:EH1y2o080
オーストラリアのヒディングが見ていたから隠し球はとっておく
松井は最終兵器
640名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:32:18 ID:Q4/zhv8x0
こんなディフェンスで勝ち抜けるとは思えないな。前はきっとぐだぐだだし
641名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:32:26 ID:K28HbUyJ0
アイルランドとテストマッチやったらいいのに。

俊輔がセルティック行ったことで結構アイリッシュと馴染み深くなったし
アイルランドの激しいプレースタイル、愚直なサイドアタックは
オーストラリアと通じるもんがある。

ドイツ戦後の最後のテストマッチに是非。
642:2006/03/01(水) 02:32:27 ID:zysVgIz30
<サッカー>日本、終了間際に中田英が同点弾 ボスニア戦
サッカーの日本代表は28日午後(日本時間同日夜)、ドイツ・ドルトムントのウェストファーレン競技場でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と国際親善試合を行い、2―2で引き分けた。
前半終了間際に高原の得点で先制した日本は、後半11分、同22分と立て続けに失点したが、
ロスタイムに中田英が値千金の得点を決め、引き分けに持ち込んだ。(毎日新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/?1141126138

で、なんでこの記事の写真が何で中村なんだ???毎日新聞さんよう!
どこに中田写ってんの?
創価学会つながりですか創価ですか。
643名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:32:32 ID:BmqgfEot0
>>631
塾の世界史の先生みたいだ
644^-^:2006/03/01(水) 02:32:40 ID:V8NxD7v30
サントス→服部公太 でお願いします。


ごめん、これが妥当だわ
645名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:32:49 ID:vlyUT19D0
>>634
江藤、武藤、倉内、笠野

FWは豊富
646名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:32:58 ID:mXwgxrN60
ねえねえ

サントスがここへ来て
不安となってくると
いよいよ左サイドの大型変更に
ジーコは着手するのかな?
647名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:33:04 ID:ZBPcyqd00
>>619
まぁ、難しい時に交代されたから
稲本の場合仕方ない部分はあるとは思う
648名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:33:15 ID:QbF5fkTs0
>>641
誰かが怪我しそうだなw
649名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:33:18 ID:EU5tL/qP0
>>641
もう間に合わん
650名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:33:24 ID:vZZg1BoI0
しかしサントスのザルっぷり前半早々に見抜かれてかなりやられてたな

本番が思いやられる
651名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:33:34 ID:o2wRltJZ0
(ワールドカップ予想スタメン)

   高原 久保
   菊原 磯貝
   福西 中田
都並 中澤 宮本 加地
     川口
652名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:33:37 ID:CPrZlLB70
まあ、今の日本の実力ならこんなもんじゃねえか。
大体、実力も伴わないのに運だけで勝ち続けても嬉しくもなんともないだろ。
今の日本の実力で万が一、W杯優勝なんて結果になってみろ。
それこそ世界中に日本の恥晒すようなもんだ。
653名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:33:45 ID:BmqgfEot0
サントスの代わりって誰がやるの?
654名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:33:47 ID:oFsZFJTM0
左サイドは松井、右は永井でお願いジーコ
655名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:33:59 ID:5Ficv6Me0
「このメンバーならもっといいサッカーできるはず!!」
              ↓
内容はないけど結果だけがついてくる
              ↓
「ジーコ運だけしかねーじゃんっっっっっっっw」
              ↓
内容はないけど結果だけがついてくる
              ↓
「ジーコ監督の資質ねーだろっっっっっっっっw」
              ↓
内容はないけど結果とか川なんとかさんのバックアップとかマスコミ
とかの影響でうまくいってるような気がする
              ↓
「4年前となんか変わったのかな」
656名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:34:03 ID:g5vkC/f30
>>638
ん、アホ?絶望とか言ってる奴の論理を適用しただけだが(笑)
657名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:34:04 ID:MvC30k7d0
ジーコはいつまでヘナチョコサッカーを見せ続けるんだ??
658名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:34:21 ID:V8pTljEh0
かじのセンタリングが素直すぎて、あんなの相手の
守備陣からしたら何も怖くない。
長谷川と交代しろ。とにかくパサーばかりで試合が
淡白。一人で打開できんのかい!?
659名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:34:25 ID:STYSooMRO
サンチョスはバックをゆるくしといて相手を誘い込むのが大好きなんだなアッ−−−−−−−−!!
660名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:34:32 ID:I6bmYcxx0
>>630
スペインは不調の時期だった
661名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:34:33 ID:X1roNF7t0
>>630
好きだけどスペインが活躍するなんてありえない。
662キル・オール・ヒッピーズ ◆KILLR/63aI :2006/03/01(水) 02:35:05 ID:o5QA3JqH0
>>657
ジーコが代表監督にいるかぎり続くw
663名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:35:14 ID:iQE810HUO
逆に日本がクロアチアやオーストラリアに勝てる方法を教えてほしい
クロアチアはボスニアなんかとは比べものにならないくらい守備が鉄壁
オーストラリアは名匠ヒディンクと今好調のキューウェル

ボスニアにすら勝てなくてどうやって勝つの?
664名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:35:27 ID:hf8Dt8YS0
百歩譲ってサントス出すにしても、
今日くらいヤられたら
ソッコーで4バックあきらめて3バックにしてくれ。
まだ真ん中3枚いた方が上げられても少し安心。
665名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:35:29 ID:grrS/Sz50
スペインのベスト4と安藤の4回転は同じぐらいの確率しかない
666名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:35:33 ID:1DX+NpNr0
宮本とサントスは明らかに日本代表の弱点だ!
狙われるぞ 狙われるぞ 狙われるぞ
667名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:35:39 ID:I6bmYcxx0
>>661
スペインは間違いなくGL突破
楽なとこだし
668名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:35:57 ID:BmqgfEot0
>>658
健太?
669名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:01 ID:yKrEltiAO
個人的にフェイエから帰国後の小野って‥天狗なんだが
670名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:06 ID:0MoFVaLm0
アソコガ アナダ
アソコヲ ネラエ
671名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:08 ID:c8rzCOKC0
>>658 長谷川健太の事ですか?長谷部ならいますが
672名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:13 ID:K28HbUyJ0
>>663
キューウェル好調か?
俺リバポの試合は毎試合見てるけど
とてもじゃないけどそんなこといえん
673名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:24 ID:X9+jM2TI0
アメリカ戦の時もサイドをガツガツやられてたな
本番で狙ってこない訳が無い
674名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:34 ID:nE3HlGd1O
スペインとかたいしたことないじゃん。
675名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:42 ID:mOtkksQt0
>>652
まあ勝つのはうれしいよ運だけでも、現実は無理だと思うが
676名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:45 ID:H2QGnk390
>>670
オマエハ ダレダ?
677名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:47 ID:RSO15o8m0
>>671
アーリアだな
ま、早いと思うが
678名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:36:53 ID:H65jUoru0
>>639
だな。今日は公開練習みたいなもんだし。
679名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:37:04 ID:26Xzhg6I0
>>665
そりゃスペインがかわいそう。
680名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:37:08 ID:aAvlKzwX0
>>656
いや、だからスペインも絶望だってこと。
絶望というか、いつもどおりというか。
681 :2006/03/01(水) 02:37:17 ID:mXwgxrN60
どっかに得点シーンの動画ない?
682名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:37:19 ID:W4vA2alF0
ワールドカップは中村次第ってのはわかりきってること。
だが問題は中村にマークが集中するから周りの選手(小笠原に確定か?)
が活躍してくれないと負ける。

普通に考えて中田と中村のマークが厳しくなる分、周りがフリーになりやすい。
小笠原次第かもな。
683名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:37:36 ID:ZK90YUkM0
これで高原はW杯確定になっちゃったのかな・・悲しい。
684名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:38:08 ID:B9azOAUk0
俺!!俺のサッカーの見方が正しい!
はぁ?お前なに言ってんの?バカか?

というスレ
685名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:38:29 ID:STYSooMRO
これでコインブラが「タークやサンチョス・宮本を使っていたのはヒディングを欺くためだった」

と神発言したら富士山が噴火して日本沈没だな
686名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:38:37 ID:4h+nga1E0
次の監督はヒディンクでお願い
687名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:38:49 ID:MvC30k7d0
あんなサッカーなんかヒディンクの偵察隊からしたら穴だらけだぞw
688名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:39:06 ID:xHCURW9I0
>>663
ボスニアがオーストリラリアに劣ると評価する基準がわかりません
689名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:39:21 ID:b2laIayM0
シャムスカとジーコをトレードすればいいんじゃない?
690名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:39:50 ID:QbF5fkTs0
>>686
ビアンチがいい!と言ってみる
691名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:39:53 ID:69Gjj9r70
>>684
この期に及んでジーコ信者が全部Jがぬるいせいにしてるか
選手ヲタ同士の殴り合いになってる代表板よりは遥かにマシ
692 :2006/03/01(水) 02:40:16 ID:mXwgxrN60
>>687
ヒディングが偵察しようと
ジーコの素性を探ることはできないし
ジーコJAPANの対策を練ることは不可能。

なぜならジーコはノープランのカメレオンだから
693名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:40:18 ID:ThHVE1t00
ボスニアDF連中は高原と久保の区別ついてたんかね?
694名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:40:30 ID:V8pTljEh0
>>668, 671
うん? 健太のことだよ。ドリブルできてパスの精度も高く
スタミナもある。ボランチやってんだから守備力もそこそこあるだろ?
いまからサイドバックやらすのはリスキーだけど、かじよりまし
だと思う。
695名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:40:39 ID:vPGX2fyY0
DF陣の劣化が激しい件について
696名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:40:42 ID:hf8Dt8YS0
>逆に日本がクロアチアやオーストラリアに勝てる方法を教えてほしい


知ってる奴!
今すぐ日本協会に電話!w
697名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:40:51 ID:VTHLqFp20
ってかほんと大黒が入ると負けねーな
698名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:40:52 ID:b2laIayM0
×ヒディング
○ヒディンク
699名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:40:57 ID:QbF5fkTs0
>>693
1トップに見えたんじゃね?
700名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:40:57 ID:X1roNF7t0
>>667
いやスペインは日本と違ってグループリーグ突破は当然の国でしょ。
ベスト8の壁を突破できないって意味
701名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:41:11 ID:vlyUT19D0
次の代表監督はKAZU
702名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:41:29 ID:STYSooMRO
>>693
解説が高原と久保の区別ついてなかったよ
ボスニアとセルビアの区別もついてなかった
703名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:41:32 ID:vkFdKfy40
ジーコ電撃更迭して
早野、山本、大熊の中から選ぼうぜ。
704名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:41:33 ID:gQto5M6d0
次の監督は、カズ!三浦カズ!
705名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:41:37 ID:ZBPcyqd00
おまえらヒディンクかヒディングかどちらかに統一しろ
706名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:41:44 ID:cB9kjKsr0
>>692
スローガンは「SAMURAI NO PLAN 2006」にすべきだった。
707名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:02 ID:ThHVE1t00
>>699
これが ”ニンジャ”か! って
708名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:02 ID:g5vkC/f30
>>680
なるほど。スペイン、日本共々WCで悪い意味で絶望的な戦いをみせれば
君の眼力が流石だったということになるな。憶えとくよw
709キル・オール・ヒッピーズ ◆KILLR/63aI :2006/03/01(水) 02:42:05 ID:o5QA3JqH0
ラモスでよくね
710名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:17 ID:LlMJ7tW90
中田って高原よく見てるよな
昔は険悪、というか高原が一方的に嫌ってる感じだったけど
711名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:18 ID:BmqgfEot0
>>700
地元のときだけベスト4だっけ?

しかも、移動が少ない。
712名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:17 ID:iQE810HUO
>>688
バルバレスやボスニアのFWにチンチンにされてたDFがオージーをどうやって止めるの?
キューウェル、ヴィドゥカ、ブレシアーノみたいな屈強な連中がいるのに・・・
713名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:36 ID:p4vSrz+30
いっそのことサイドに二人置いちゃえよ
左はサントス(笑)と蛸、右はキングと駒野で
で、真ん中はHGとヤクザトップ下に茸
1トップに柳沢の6-3-1
これで0点に抑えて奇跡で点が入るのを待つ
我ながら完璧な計画だな
714名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:36 ID:NGY1ufr70
>>709
ラモスが悪い
715名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:38 ID:dOi8KJ2p0
ラモス御大が先に決まっとる!
716名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:40 ID:zuGYopBU0
  久保 平山
  松井 中村
  中田 今野
村井    火事
  中沢 宮本
    川口

これでいいよ。
717名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:51 ID:AYLVrjk/0
アシュケー中田のゴールは驚いた
718名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:42:59 ID:MvC30k7d0
俺が対戦国の監督ならこれだけ言えば十分

「中田・中村を潰せ。後は勝手に自滅するから、ルーズボール拾ってズドーンズドーン」
719名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:43:13 ID:STYSooMRO
>>715


視聴率が下がる
720名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:43:46 ID:aAvlKzwX0
>>708
いや、違うっての。
ネタの解説させないでよw
721名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:43:52 ID:BmqgfEot0
  久保 大久保
  久保山 中久保
  久保田 小久保
久保井     久保地
  久保沢 久保本
     川久保

これでいいよ。
722名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:44:00 ID:b2laIayM0
>>712
中澤がラフプレーで止める・・・・とPKになるから
前もってラインをものすご〜〜く上げておけば
PAより前で止められてPKにならないよ!w
723名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:44:04 ID:K28HbUyJ0
>>712
悪いが
今のバルバレスの方がヴィドゥカよりも何倍も動けるし脅威
そもそもボロの試合に最近ヴィドゥカ殆ど出てこないし
出てきてもあまりに体重が重すぎて…
724名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:44:15 ID:H2QGnk390
じゃあモスラで
なんつて
725名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:44:15 ID:26Xzhg6I0
絶対ありえないけどもし電撃更迭なら、?ぎはオシムが一番
能力あると思うけど。
726名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:44:21 ID:ThHVE1t00
>>702
orz
727名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:44:53 ID:bNdL0uXk0
>>721
誰が誰だか
728名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:45:04 ID:QbF5fkTs0
>>707
ニンジャマニアの某ドイツ人ディフェンダー思い出したw
729名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:45:10 ID:NGY1ufr70
アウトゥオリとジーコトレードしてくれ
730名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:45:21 ID:vkFdKfy40
こんな状況でもまだ俺は
神様の神通力でどうにかなるんだろうな。
と楽観してるぜ。
731名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:45:52 ID:8NRkW+Zx0
せっかくの欧州遠征なのに松井を出さないのが謎。
そんな毎回召集できるわけないのに、なんで国内組を出して松井を試さないのか
ジーコ
732名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:46:08 ID:TFbPP71c0
中沢、加地の蹴り方は有り得ない・・・
蹴る瞬間、足首固定されてないし、
腰がひらいてしまってる。
733名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:46:11 ID:STYSooMRO
>>730


じゃあまず神の存在を証明してみせろ
734名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:46:11 ID:g5vkC/f30
いや、そのレスでお前自体がネタになったよ(笑)
735名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:46:20 ID:EH1y2o080
動画うp中
736名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:46:36 ID:t1yk0Vb10
アボフォカートでもいいから監督交換してほしくなった
737名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:46:38 ID:QExzhyji0
鈴木のフリーキックは凄い
738名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:46:42 ID:y723LvoN0
>>620
中田や中村より知名度高いバイエルンのサリハミジッチは召集拒否
739名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:47:01 ID:3fLbWOGq0
極楽加藤は惨敗だったからな。日本代表頑張った!
740734:2006/03/01(水) 02:47:19 ID:g5vkC/f30
741 :2006/03/01(水) 02:47:25 ID:mXwgxrN60
>>735
おお、待ってるよ
742名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:47:43 ID:ZcFgiwPx0
今年は日本のスポーツが受難な年になりそう
743名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:48:01 ID:y723LvoN0
>>739
それセルビアモンテネグロだろ
744名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:48:13 ID:mpSLQOjR0
>>735
楽しみ!!
745名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:48:20 ID:DV6o0epGO
実況の奴が試合の合間にしている話が
なんか聞いてて恥ずかしかった
746名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:48:33 ID:BmqgfEot0
>>742
来年のワールドカップも出られないしな








クリケットの
747名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:48:38 ID:5ty3XBc60
HG(ヒデゴール)
748名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:48:38 ID:INYbPm0R0
やっぱ本番も中田福西で決まりですな。
今日はコンフェデのときほどの出来ではなかったけど
やっぱ今までの中では一番いい組み合わせだと思う。

あとやっぱりサントスはいい加減切ってくれジーコ・・・
749名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:49:03 ID:w2fZVS6h0
スポーツに限らず今年は何か悪いニュースが多い気がする
750名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:49:17 ID:EH1y2o080
751名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:49:18 ID:STYSooMRO
>>747
HG(ハゲゴール)
752名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:49:22 ID:U1z3kMB+0
>>732

>腰がひらいてしまってる。

意味がわかりません!><
753名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:49:31 ID:zuGYopBU0
ユーゴスラビア復活して欲しい。
優勝できる力をもった国が一つなくなったのは淋しいよ。
754名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:49:41 ID:RM12FVhK0
755名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:49:51 ID:dOi8KJ2p0


松井>>相馬>>>>【超えられない壁】>>>>石崎>>三都主

756プギャー:2006/03/01(水) 02:49:52 ID:MvC30k7d0
バルバレス
「日本がW杯でいい結果を残したければ、すべての部分で一段レベルアップする必要がある」。
757名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:49:54 ID:iTr6ADw90
小野は最早ギャグ要員になりつつある。
おしくら饅頭して喜んでいる場合じゃねーだろ。
758名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:49:56 ID:ThHVE1t00
で、誰がサントスを説得するんだ?
759名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:50:17 ID:8OhLDk800
クリケット、最終予選負けちゃったのか
残念だな
760名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:50:34 ID:mQOllQpe0
中田がゴール決めたときベンチ写ったけどジーコが喜んでる後ろで中田浩二が凄いそれを見て嬉しそうだった。
なんかすごく可哀相だった
761名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:50:46 ID:ZcFgiwPx0
>>758
2ちゃんねら
762名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:50:54 ID:vkFdKfy40
>>733
それは君が「神は存在しない」って証明出来たらその後します。
763名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:51:19 ID:8NRkW+Zx0
小野は先発じゃないと力を発揮できなさそう。
764名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:51:30 ID:H2QGnk390
>>756
はげをレベルアップ。
765名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:51:31 ID:STYSooMRO
>>758
サントスの実家のおかーちゃんに

「あんたブラジル人の恥だよ。かあちゃんはずかしくて街を歩けないよ」と電話させる
766名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:51:36 ID:ThHVE1t00
>>761
orz
767名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:52:09 ID:BmqgfEot0
>>733
>>762

おまいらオモロイ
768橋本会長:2006/03/01(水) 02:52:13 ID:YmMVAhNH0
ラモスはNHKの解説をしてくれないと困る!
今回はフランスW杯のあつい解説を期待しているよ。
769名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:52:24 ID:cB9kjKsr0
>>762
永田君、疲れてるんだったらもう寝なさい。
770名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:52:27 ID:NaWIVEvS0
【自己中】中田英と中村を代表から外すスレ【我儘】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1134404332/
771名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:52:34 ID:awN5jwlv0
俺は気が付いてしまった。
劣頭の選手は誰一人としていらないのではないか。
772名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:54:20 ID:FPllfe540
豪州偵察
「中村のセットプレーに気をつけることと」
「あとサントスが穴ですね」


ヒディンク
「見たまんまやんけ」
773名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:55:00 ID:ehmUJ1SGO
>>771
長谷部と山田は要るんじゃね?
774名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:55:36 ID:CUS1smgC0
>>772
吹いたw
775名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:56:15 ID:cXmB1l/T0
まったくダメだ!”小笠原いらね!アジア相手位だといい感じだが…
世界レベルはだめだね〜!
776名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:56:17 ID:IoKwZhLw0
先発でも大して機能せんだろ>小野地蔵
777名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:56:21 ID:vPGX2fyY0
>>770
ワロスw
778名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:56:34 ID:STYSooMRO
>>762

ゴメン!いないモンは呼べないんだ

いるんだろ?早く呼べよ

お前が呼べなかったらいないから証明できるんだ
779名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:56:40 ID:JjhPj323O
>>745確かに。
実況の奴はバカだったな。

伝え方、言葉の使い方がトニカク耳障り。
長年、巨人・ヴェルディの贔屓チームしか実況してないと、あーもウザイ稚拙な実況しかできないんだな。
780名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:56:50 ID:mQOllQpe0
ブレッシャーノVS三都主

スルナVS三都主

シシーニョVS三都主


死んだ・・・・orz
781 :2006/03/01(水) 02:58:18 ID:MvC30k7d0
中田の同点弾の時、
ジーコの笑顔に悲壮感を感じたのは俺だけですか?
782名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:58:37 ID:I6bmYcxx0
日本は02W杯の逆の盛り上がり方になるな
町中に暴徒化した人間がはびこり
道頓堀では自殺ダイブ
783名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:59:00 ID:BmqgfEot0
>>779
もう40歳くらいなんだけどね、鈴木健。

選手名を間違えるわ、試合の流れ読めないわ・・・。
核沢とは違う意味できつい。
784名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:59:30 ID:AFAJM5UUO
税リーグ\(^o^)/完全にオワタ
785名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:59:58 ID:bNdL0uXk0
ボスニアのことをセルビアと間違えていたのにワロタ
786名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:00:07 ID:mpSLQOjR0
>>750
ありがとお!!
787名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:00:44 ID:STYSooMRO
タケダ・キタザワのあのバカ発言聞いてると今年のべるでいはネタチームとしてとても楽しみだ
788名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:01:07 ID:ThHVE1t00
でも、ハーフタイム近くで
マグロが釣れて、ホントに良かった。
789名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:01:08 ID:gBwCqCW/0
a
790名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:01:33 ID:AjpU+wcwO
>>779ハゲドウ。
しかも実況のくせして解説入れやがって。
さらにそれを北沢に否定されると、そーでしたねーとか、そっかーなんてぬかしやがってた。
791名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:01:35 ID:SjXp79dx0
>>778
せっかくのナイス返しをお前がぶち壊した
792名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:01:41 ID:STYSooMRO
ああ、あの3年釣れてなかったおっさんか
793NHK Liveでは放送しなかった未公開映像♪:2006/03/01(水) 03:01:50 ID:ci5GSIZy0
794名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:01:52 ID:8NRkW+Zx0
今日の最後の中田の奇跡シュートは本番にとっといてほしかったな。
何もこんな練習試合で出さなくても。
795名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:02:14 ID:pPPJF4Tt0
まぁ、オリンピックも始まるまでは期待されてたからな。
796名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:02:20 ID:CUS1smgC0
>>785
サントスか誰かがスローインした後に
オフサイドはありませんッ!!みたいなこと言ってなかった?
797名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:02:35 ID:bNdL0uXk0
悪魔の証明
798 :2006/03/01(水) 03:02:46 ID:mXwgxrN60
>>750
d

799名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:03:11 ID:STYSooMRO
マモノさんは今年は忙しそうだな
800名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:03:15 ID:8NRkW+Zx0
中田浩二は今日使われなかったということは
W杯本番の代表入りは厳しそうだな・・・。大久保も。
801名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:03:37 ID:aCdcOaCx0
3年前で脳みそ止まってる奴いるな
フラット3とか言ってる奴は認知症か?
特に女。お前書き込むの止めろよ
802名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:03:56 ID:H2QGnk390
>>788
あれすごかったな
口がパクパクしてんのな
803名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:04:14 ID:X9+jM2TI0
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20060228.html

スポーツナビの試合速報読み返すと
後半○分 ボスニア・ヘルツェゴビナ 右サイドで〜
後半○分 ボスニア・ヘルツェゴビナ 右サイドから〜

こんなんばっか
804名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:04:46 ID:+TJ2DlLJ0
4年間の集大成が中村のセットプレー頼みとは

別に監督がジーコじゃなくても誰でもよかったじゃん・・・・orz
805名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:05:53 ID:RVfIlWX60
サントスが良いとは思わないけど、失点はセンターの2人のせいだよ。
あんなユルユルでよく2点で済んだもんだ。

スピード、パワーがゴリゴリくるFWには宮本、中澤は手も足も出ない。
806名無しさん@恐縮です :2006/03/01(水) 03:05:58 ID:v4CiLLzh0
この4年、年々着実に弱くなってるなんてホント大したもんだよ

前WCの終わったあとは若いタレントたちの4年後が楽しみだったのに
まさかこんなに弱体化するなど想像もできなかったよ
807名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:06:06 ID:N8vvBc3/0
>>788
おまいは俺か!
808名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:06:11 ID:vkFdKfy40
>>778
悪いが呼ぶ事は出来ない。
呼ぶ方法も知らないし。

だけど、僕が呼べないとしても
それで神がいないって事にはならないよ。

神はいます確信を持ってます。
君が神がいない証拠を出すんなら出します。
809名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:06:31 ID:1IvrYMgY0
>>800
大久保こそエースとして使うべきなのにな
禿ジーコ死ね
810名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:06:33 ID:WY6r4C9mO
ブラジル人が代表のレベルを下げてる件
811名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:06:37 ID:MkDtHzeXO
>>785
間違ってねーよ。
セルビア、スペインに次いで3位のチームだって言ってただけ。
氏ね
812名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:06:54 ID:y9OA4S6g0
>>803
サントスざるすぎる
813名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:06:58 ID:Q8a2DTEl0
オーストラリアも3トップだからオーストラリア戦はこの4バックでいくべき

田中誠 宮本 中澤 駒野
814名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:07:03 ID:ThHVE1t00
>>792
そう。

いまや視聴率ってラーメンからマグロに移行しているんだなって・・、
代表戦にマグロぶつけてくるとは・・・。
815名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:07:12 ID:8NRkW+Zx0
>>804
それよりもこの4年間で鈴木を使いまくって結局出さないんなら
もっと早くから他のメンバー使ってチャンス与えてやればよかったのにって感じ。
816名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:07:22 ID:B9azOAUk0
あのマグロの番組、まったく同じ内容のを前に見たことがあったような気がする
817名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:08:08 ID:DPpzm6T4O
久保、小笠原でボール止まってしまうな。
昨日の試合は。
818名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:08:21 ID:vkFdKfy40
大久保は完全に構想から外れたんかなカナシス
819名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:08:39 ID:cB9kjKsr0
>>816
今日のは「完全版?」らしい。
820名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:08:41 ID:FEGtUBKp0
>>808
お前ら悪魔の証明ゴッコしてあそんでんじゃねぇwww
821名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:08:49 ID:w2fZVS6h0
テレ朝で持田香織釣ってたのか
822名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:09:02 ID:INYbPm0R0
しかし柳沢と中田の相性の良さはなんなの?
前半から出てたら上手く裏取れてただろうに・・・
今日は高原も良くやったと思うけどもうちょっと長い時間柳沢つかって欲しかった。
823名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:09:03 ID:STYSooMRO
あのマグロのおっさんとこの試合、どっちが視聴率高いか楽しみだ


>>808

めんどいからググれ
「神の存在」
824名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:09:35 ID:bNdL0uXk0
>>811
いや、明らかに間違ってましたがw
自分で2回目は「セルビアモン…ボスニア」って言い換えてたしw
で、それを濁すように北沢が機転をきかせて
セルビアやスペインとの対戦結果を出してごまかしてやった
825名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:09:36 ID:N8vvBc3/0
しかし、結構みてたんだ、マグロ。
826名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:09:39 ID:YB07fTXU0
日本代表の2点目、
中田の頭に当たってるように見えるけど、
実はあれ俺の屁の風圧だから。
お前ら俺に感謝しろよ。
827名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:10:02 ID:Irjufmnv0
>>822
元々裏に抜ける柳沢と裏に出す中田は相性抜群。

で、柳沢は個人的に中田信者でもあるが。
828名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:10:28 ID:mbLu9PJv0
クロスの質が違いすぎ萎えた、一枚目のDFに当てるゲームじゃねーんだよ
日本の選手ってホント技術高いのか?
829名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:10:41 ID:SNU4b/Bx0
小野ってこんなカスだっけ?
インド戦とかフィンランド戦とか凄くなかった?
830名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:10:56 ID:cQ2edhpU0
362 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 00:36:56 ID:GTyDIEg10
やきう\(^O^)/オワタ

364 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 00:39:12 ID:GTyDIEg10
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



370 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 00:41:46 ID:GTyDIEg10
やきう人気ねえwwwwww


422 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 01:17:28 ID:GTyDIEg10
他局も見習えよw


469 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 01:44:32 ID:GTyDIEg10
視聴率1桁番組のくせにゴールデンでやってんじゃねーよ糞やきうw

488 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 01:53:05 ID:GTyDIEg10
焼き豚は野球を見たくなきゃ見なきゃいいって言ってるけどさ、
低視聴率やきうがテレビ中継されることがおかしいと思わないの?

502 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 02:03:31 ID:GTyDIEg10
>>499
先進国なのにそれしかマトモなプロリーグがないの?

511 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 02:06:01 ID:GTyDIEg10
>>507
格闘技のプロリーグって何?

521 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 02:10:42 ID:GTyDIEg10
>>517
リーグではないだろ
たしかに客は入るし視聴率もいい興業だとは思うけどな

571 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/01(水) 03:07:25 ID:GTyDIEg10
焼き豚ってストーカーなんだなw
831名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:11:01 ID:BmqgfEot0
>>824
だな。
北沢GJって感じで。

オリンピックのNHKアナの中継みて
何も感じないのかね?
832名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:11:06 ID:vPGX2fyY0
中田ゴール時の柳沢はまさに、(^^)だったな。
833名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:11:12 ID:INYbPm0R0
>>827
>柳沢は個人的に中田信者でもあるが。
詳しく
834名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:11:13 ID:N8vvBc3/0
大体、国が分裂するから悪い。
カリスマ統治者が再び出てこないと。

あと、セルモンみたく、略しにくいのが駄目
835名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:11:23 ID:eZ35HcSc0
なんか、マグロ好評だな。
明日辺りにマグロVSサッカーみたいな
煽りスレが出来てたら鬱だ
836名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:11:25 ID:cB9kjKsr0
>>829
そりゃインドとフィンランドだからだ。
837名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:11:31 ID:y723LvoN0
はっきり言ってサントスがスタメンな限りW杯で1次リーグ突破は不可能と断言する
838名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:11:42 ID:FEGtUBKp0
>>826
いや俺が部屋で素振りした事によるバタフライ効果
839名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:11:52 ID:Bbi3b0bqO
で、城はでたの?
840名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:12:22 ID:ThHVE1t00
  久保 柳
  松井 中村
  中田 福西
マグロ    火事
  中沢 宮本
    川口




これでいいべ
841名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:12:24 ID:vkFdKfy40
>>823
('A`)オマイ冷たい奴だな…
842名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:12:39 ID:STYSooMRO
>>839

キングカズと2トップでいい動きしてたよ
843名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:12:44 ID:qH+8iqaV0
>549
ステキな布陣ですね。
釣男の左ストッパーを見たことあります?
僕はありません。
844名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:12:59 ID:8NRkW+Zx0
中田英寿、日本代表引退まであと6試合くらい??
W杯が3試合と親善試合が3試合くらい残ってるか。

そう思うとちょっと寂しいな。
845名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:13:10 ID:LkFfA3I60
私の大好きな野球中継は観客の印象をごまかすため
毎晩の野球ニュース、高い放映権料、鋭いスイッチワーク
その精度を日々磨いている。

そこで私だ、私はTV局の中の人である。
野球中継の視聴率を高めるために何をしたらいいのだろう。

日本の重要な野球を考える知的フィールド 視スレ

将来の事をかんがえてもしょうがないんだよ。野球の場合はね。
846名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:13:30 ID:LlMJ7tW90
オレが左SBの位置で布団敷いて寝ててもあんな崩されないと思うよ
猛省せなあかんで
847名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:13:35 ID:YluZjQWg0
>>833
自分の日記サイトに中田さんがヨカタとわざわざ書いちゃう程です
848名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:13:48 ID:LkFfA3I60
野球の何が凄いって…
あのいくらでも情報を捏造し、どのようにも世論を誘導、洗脳してきたマスコミが
100%全力を尽くしてでも人気が落ちていくことだな。
849名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:03 ID:EcSuFuAa0
>>803
ボスニア・ヘルツェゴビアの22回の攻撃の内、「右サイド」が出てくるのが9回もあるww
他に三都主が絡んだのが1回(前半26)分。それに対し三都主がクリアできたのが2回だな。

どう見ても日本の左サイドを狙われました。本当にありがとうございました。
850名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:06 ID:STYSooMRO
>>841

宗教関係のページは開いただけで個人情報を略奪されることが多い
851名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:11 ID:bNdL0uXk0
ヘナギって試合出てないのになんであんなに日焼けしてるの?
852名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:15 ID:N8vvBc3/0
中田コは駄目なん?サントスより安定感ない?
853名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:17 ID:i/skPz6o0
>>829
相手がカスであれば、あるほど機能する選手です。
だから強い相手とやればこんなモン。
854名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:18 ID:LkFfA3I60
観客数捏造
やきう脳(野球脳)
野球人気捏造
マスゴミの野球愛

知れば知るほど嫌いになるスポーツ!
それが野球だ!!
855名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:36 ID:Oil862eLO
おまえらいい加減寝ろよ
856名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:39 ID:INYbPm0R0
>>847
そうなんだw
そういや今日も中田が決めたとき嬉しそうにしてたもんなw
857名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:49 ID:EH1y2o080
>844
中田が居なくなったら強豪相手にボロボロだろうな
アテネ組がどこまでやれるか楽しみだけど
858名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:14:56 ID:LkFfA3I60
野球人気 google 検索結果

根強いプロ野球人気もファン離れの萌芽、51.4%が「ドラフト改革」に ...
国際化の中の荒療治 〜日本プロ野球人気回復へ外国人選手枠拡大を〜
プロ野球人気凋落の兆候?
日経ビジネス EXPRESS : 【三木谷浩史・楽天会長兼社長】野球人気低落 ...
「プロ野球人気」の行方−「人気スポーツ調査」から−(中央調査報より)
イチロー人気とプロ野球人気の凋落 企業社会日本のスポーツとクラブ ...
燃える! プロ野球 e-vote リーグ
ソフトバンクホークス - 田口竜二コラム・・最近いろんなところから野球人気がなくなってきていると聞く。
BLOG! arisu-AREA | プロ野球人気低迷ナリ
ハローお馬ちゃん: 野球人気は、衰えたか
新戦隊がプロ野球救う
フリーバード?の徒然日記:野球人気よ再び!!


おまけ
――野球はショーなのですね。
三木谷
――ショーを盛り上げる舞台として、球場に手を入れたわけですね。
三木谷
――ショーとして見せているものと、そうでない野球とでは、観戦する人たちの盛り上がり方も全然違うんでしょうね。
三木谷

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060113005189.shtml
859名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:15:08 ID:XYXuXg070
98の頃はもっと走った気がしたんだけど、マジで今の代表って中田ぐらいしか走らないね。
中田も今大会が最後だろうから、今後ぐだぐだになったら誰がチームを
引き締めるのか超不安だ………。
860名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:15:49 ID:pY/QR7em0
代表の試合見てオシム、シャムスカとか笑ってんだろうな
俺だったらこうする。何でこいつ使うかな。何でこいつが代表な訳?
シュートはいらねなーとか
861名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:15:59 ID:HBMPfBBY0
柳沢ってほんと不思議というか。
正直、久保・高原・平山・大黒・大久保のうちの4人がベストで
柳沢はいらないんだが、彼が入るとなぜかぽこっと点がはいる。
もちろんツートップの相方に対しての非ボール時の動きの良さ、サポートの確かさは
あるんだろうが肝心のボールタッチ時は相変わらず積極性の無さや、無駄なパス、華麗に
シュートチャンスを失うスルー等でやっぱり酷い。どう評価シテヨイヤラ・・・
今度は多分に運も必要だしなぁ。 幸運のお守り的にいれておいたほうがいいのかww
862名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:16:03 ID:LkFfA3I60
根強いプロ野球人気もファン離れの萌芽、51.4%が「ドラフト改革」に ...
[PDF] 野球人気は W 杯の影響で20%ダウン ■スノボが順調な滑り出し
国際化の中の荒療治 〜日本プロ野球人気回復へ外国人選手枠拡大を〜
プロ野球人気凋落の兆候?
日経ビジネス EXPRESS : 【三木谷浩史・楽天会長兼社長】野球人気低落 ...
BLOG! arisu-AREA | プロ野球人気低迷ナリ
イチロー人気とプロ野球人気の凋落 企業社会日本のスポーツとクラブ ...
「プロ野球人気」の行方−「人気スポーツ調査」から−(中央調査報より)
巨人戦視聴率低迷=野球人気低迷ってマジっすか?! (04.9.26)
燃える! プロ野球 e-vote リーグ

http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=&q=野球人気
863名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:16:06 ID:CWVZoA+K0
代表監督がオシムになれば、必然的に走れ走れのチームになるんだろうが。w
864名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:16:16 ID:U1z3kMB+0
ヤナギ頑張ってたな。躍動していた
865名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:17:00 ID:cB9kjKsr0
>>857
俺、次の世代の方が楽しみなんだけど・・・
866名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:17:04 ID:bNdL0uXk0
大久保いるか?
867名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:17:04 ID:fcGjuKiP0
サントスをサイドバックで使うのやめれ。抜かれすぎ。自陣深くでファールしすぎ。
868名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:17:06 ID:W9UDA8MX0
◇巨人戦、地上波取りやめも テレ朝の今季中継方針

今季のプロ野球巨人戦中継について、
テレビ朝日の早河洋専務は28日の定例会見で
「ペナントレース前半の白熱度を見た上で、後半戦に地上波で放送するかを、その都度検討していく」と述べ、
4−6月の視聴率が昨年並みに低ければ、カードによっては、7月以降に地上波中継を取りやめる考えを示した。
中継の延長についても「前半戦でも、点差などケース・バイ・ケースで判断していかざるを得ない」と語った。
同局は今季の巨人戦放映権を、昨季から1試合減の18試合獲得。
当初、大幅な試合数削減も検討したが「球団との信頼関係もある」(早河専務)として、昨季並みに落ち着いたという。
(共同通信) - 2月28日19時15分更
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000199-kyodo-ent
869名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:17:12 ID:vPGX2fyY0
>>833
・イタリア時代はカフェ友達。
・インタビューで「セリエで最も仲の良い選手は?」との問いに、チームメイトではなく「中田英寿」と答える。
・DVD「六月の勝利の歌を忘れない」の中で、練習で頑張る中田を評して「やっぱりヒデは凄ぇ・・」とウットリ。
・自身の日記に中田の良かったプレーを挙げて褒め、アコガレの念すら示す。

これが柳沢(^^)
870名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:17:40 ID:W9UDA8MX0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf6083.jpg
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060228184918.jpg

これ見てみなよ
今日の巨人VS中国戦
必至にマスゴミが持ち上げてこのざまだw
WBC持ち上げれば持ち上げるほどやきう嫌う人間増えるぞw
871名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:18:02 ID:2p4mwyjvO
>>826
うん。
ありがとうw
872名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:18:05 ID:p4vSrz+30
>>861
幸運のお守りってのはいいたとえだなw
不思議と柳沢がいるといい試合をすることが多いんだよな
873名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:18:21 ID:DbDtdM+y0
人間力や大熊のユースを見ていると次の世代達が不安で仕方がない
874名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:18:31 ID:BWHvBwsGO
>>851
マジレス引きこもってるわけじゃなく毎日練習は出てるから
後、黒くなりやすい体質なんだろ
875名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:18:31 ID:N8vvBc3/0
期待度が低いっつーか、デフォでヘナギが定着してるから、
いいプレイをすると驚いてしまう・・・
>>861
876名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:19:11 ID:W9UDA8MX0
マスゴミの偏向報道でやきう持ち上げすぎると
韓流みたくなるぞ
もうなってるがw
WC前の大事な試合にも関わらず数分で終わるスポーツニュースに
若者は怒っています
学校でも偏り過ぎたマスゴミのやきう愛に怒りを覚え話題になってますよ
絶対やきう終わらせてやる
877名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:20:29 ID:8NRkW+Zx0
サントスは相手DFを抜こうとして、左前にボールを蹴って右から走りこもうとしてるんだろうけど
その左前にボールが通らずに全てDFの足に当たって跳ねかえってボールを取られてばかり。
いい加減その抜き方じゃ抜けないことに気付けよ。
誰か他の選手が教えてやるべきだ。
お前の抜き方じゃ抜けないぜと
878名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:20:43 ID:pY/QR7em0
▼スリシュコビッチ・ボスニア・ヘルツェゴビナ代表監督の話 この試合に限って言えば、日本は今日のようなプレーでは(W杯1次リーグの)クロアチア戦は厳しくなる。 (共同)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060228053.html

やばい!
879名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:20:57 ID:aCdcOaCx0
やきう サカ豚 焼豚
NGワードにするとだいぶすっきりするな
880名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:21:07 ID:W9UDA8MX0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる


【備考】

秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出の煽り
野球アニメ野球映画野球ドラマ野球漫画・・・
+α

■報道ステーション 10.31-12.09
(競技別時間配分)
*2:35:16 野球          シーズンオフ
**:49:21 サッカー        シーズン中
**:35:32 マラソン        シーズン中
**:21:28 相撲          シーズン中
**:18:46 ウィンタースポーツ  シーズン中
**:13:36 水泳
**:12:55 ゴルフ         シーズン中
**:*1:32 体操
**:**:54 総合馬術
**:**:43 バスケットボール   シーズン中
**:**:31 モータースポーツ
**:**:30 ラグビー        シーズン中


540 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/01/06(金) 09:29:31 ID:9DgKDYro0
今日付けの東京新聞15面のテレビの断面って欄で
巨人戦低視聴率の特集の中から引用。

> 「どこかで、巨人人気やプロ野球人気は不変という安心感があり、
> 球団もテレビ局も、ファンも視聴者もないがしろにしてきた。
> 小手先のことで、視聴者は劇的には戻らない。
> もう一度地固め≠して、日本に根付いた野球文化を取り戻さなくては」
> と、フジテレビ深夜の「すぽると!」の植村義勝プロデューサーは熱く語る。
881名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:22:06 ID:U1z3kMB+0
なんか4バックって裏突かれない?

ほとんど守備に専念したほうが良いのでは。

上がる頻度は福西がゴール前に現れるぐらいで良いよ。
882名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:22:33 ID:N8vvBc3/0
こんな国が出れて、俺たちが出れねーっておかしくね?
とか思ってそうだなぁ。同点に追いついてほんと良かった。
883名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:23:03 ID:KCeey3Y8O
>>879
インスタント麺板住人の俺はどうすればいいですか…
884名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:23:06 ID:26Xzhg6I0
>>750
再生できない。orz。
885名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:23:13 ID:INYbPm0R0
>>861
ポストプレーの上手さや、裏への飛び出し、スペースの作り方等は
そこにあがってる5人のFWよりいいと思うんだけどなぁ・・・
点取らない取らない言われてる割にはそこそこ結果も出してるし。
個人的には復調した久保に次いで代表確定の選手だと思う。

>>869
thx!
柳ベタ惚れじゃんwww
886名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:23:23 ID:I6bmYcxx0
日本代表を強くするために俺たちに何ができるんだあああああああああ
ちくしょおおおおおおおおおおお
887名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:23:43 ID:bNdL0uXk0
前半はいい試合になると思ったんだがなぁ
888名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:23:44 ID:L++iB9oS0
雨や重不良が得意なのはいつも中田だけなのか。
あとは全員良馬場向きだな。雨だとまず勝てない。よくて引き分け。

ところで6月のドイツって雨降るのか?
雨なら中田が欠かせないな。良ならいらないけど。
889名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:23:55 ID:6kVPZl9l0
そもそも右サイドは利き脚左脚の選手が務めるもんだよね?
890名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:23:58 ID:B9azOAUk0
野球の話題は野球のスレでやってよ
マグロの話はここでいいからさ
891名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:24:07 ID:W9UDA8MX0
2005年 巨人戦の平均視聴率

1.5% (. 9月23日)    5.8% (8月24日)    7.3% (7月17日)    8.6% (5月27日)
1.7% (. 9月16日)    5.8% (8月28日)    7.3% (7月29日)    8.7% (7月. 8日)
2.0% (. 9月25日)    6.0% (7月13日)    7.3% (9月10日)    8.8% (4月. 7日)
2.1% (. 9月. 8日)    6.0% (9月21日)    7.5% (7月18日)    8.9% (4月12日)
2.2% (. 9月. 2日)    6.1% (6月. 8日)    7.5% (8月14日)    8.9% (6月23日)
2.3% (. 9月24日)    6.2% (7月12日)    7.5% (8月31日)    9.0% (5月. 5日)
3.4% (10月. 4日)    6.2% (7月31日)    7.6% (6月29日)    9.0% (7月. 1日)
3.5% (10月. 1日)    6.7% (8月. 2日)    7.6% (8月. 5日)    9.0% (8月12日)
3.8% (. 9月17日)    6.7% (8月23日)    7.9% (6月. 9日)    9.2% (5月28日)
3.8% (10月. 2日)    6.8% (7月30日)    7.9% (8月21日)    9.4% (7月. 6日)
4.4% (10月. 5日)    6.8% (8月. 7日)    8.0% (6月26日)    9.5% (6月14日)
4.6% (. 9月. 7日)    6.8% (8月30日)    8.0% (9月. 9日)    9.6% (6月10日)
4.6% (. 9月18日)    6.9% (6月22日)    8.1% (8月. 4日)    9.8% (6月12日)
4.8% (. 9月. 3日)    7.0% (8月20日)    8.1% (8月11日)    9.8% (6月28日)
4.9% (. 9月13日)    7.0% (8月27日)    8.2% (8月18日)    9.8% (7月15日)
5.0% (. 8月17日)    7.1% (5月. 1日)    8.3% (7月26日)    9.9% (5月. 4日)
5.2% (. 7月28日)    7.1% (8月10日)    8.4% (7月20日)    9.9% (5月13日)
5.5% (. 8月. 6日)    7.1% (9月19日)    8.4% (7月27日)    9.9% (6月30日)
5.6% (. 8月. 3日)    7.2% (8月. 9日)    8.4% (9月. 1日)
5.6% (. 9月. 4日)    7.2% (8月19日)    8.5% (8月16日)
5.7% (. 9月20日)    7.2% (8月26日)    8.5% (9月11日)

秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出の煽り
+α
892名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:24:13 ID:tYPxnY7S0
マグロってなに?
893名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:24:27 ID:p4vSrz+30
>>886
お前が世界最高のプレーヤーになればいいんじゃん
894名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:24:28 ID:YB07fTXU0
>>886
腸の働きを活発にして、いつでも爆屁がこけるようにしておけ。
895名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:24:52 ID:lMJWe+pu0
なんでサンドスで続けるの?
なんでサンドスで続けるの?
何でサンドス出し続けるの????????
896 :2006/03/01(水) 03:25:04 ID:MvC30k7d0
>>892
お前のジョーカノ
897名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:25:15 ID:+TJ2DlLJ0
日本は柳沢が1トップの実質3-6-0のフォーメーションが一番合ってる

8年前からそう
898名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:25:26 ID:g4FxrX440
>>895
監督が同郷
899名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:25:31 ID:ThHVE1t00
>>890
マグロはいいのかよw
900名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:25:51 ID:U1z3kMB+0
>>886
練習し、地元公園サッカー界のマラドーナとなり、チビッコを魅了する。

20年後に成果が出る。
901名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:26:01 ID:W9UDA8MX0
プロ野球巨人戦・年間平均世帯視聴率 1965年〜【関東地区】 2005年11月22日現在

 年 平均 出来事
2005 10.2 阪神2年ぶり5度目のリーグ優勝 巨人5位
2004 12.2 中日5年ぶりのリーグ優勝 巨人3位
2003 14.3 阪神タイガース18年ぶり4度目のリーグ優勝 巨人は3位
2002 16.2 巨人20回目の日本一 原新監督初優勝
2001 15.1 ヤクルト日本一  巨人2位 長嶋監督辞任
2000 18.5 巨人 6年ぶりの日本一 本拠地での優勝決定は10年ぶり
1999 20.3 中日11年ぶりのリーグ優勝 巨人2位
1998 19.7 横浜38年ぶり日本一 巨人3位
1997 20.8 ヤクルト日本一 巨人4位
1996 21.4 巨人 奇蹟のリーグ逆転優勝
1995 19.8 ヤクルト日本一 巨人3位
1994 23.1 巨人5年ぶりの日本一 槇原完全試合
1993 21.5 ヤクルト2度目の日本一 長嶋監督再就任 松井入団 巨人3位
1992 19.3 ヤクルト14年ぶりのリーグ優勝 巨人2位
1991 17.2 広島5年ぶりのリーグ優勝 巨人4位
1990 20.6 巨人リーグ優勝 独走で9月8日に優勝決定
1989 22.7 巨人8年ぶりの日本一 中畑引退
1988 22.0 中日リーグ優勝 巨人2位 王監督辞任
1987 25.3 巨人リーグ優勝 江川引退 篠塚首位打者
1986 24.2 広島2年ぶりのリーグ優勝 バース3冠王 巨人2位
902名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:26:01 ID:N8vvBc3/0
さっきから視スレねたがしつけええええええ
903名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:26:06 ID:L97kK8oo0
マグロもマグロスレでやってくれよ
904名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:26:09 ID:STYSooMRO
なんかマジレスもめんどいんだが、一番バカにわかりやすいのが、全知全能の神が存在するなら円周率は割り切れる
今のとこ割り切れてないので神の存在は確認されておりませんです


>>886

あの角度で押しこんだってことは三都主のポジションにいたらたいがい決めれるんじゃねーの?
905名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:26:31 ID:8NRkW+Zx0
結局、ジーコは森岡、戸田、松田を一度も召集せずか。
トルシエがあれだけ経験積ませたのに、それを引き継ごうとしない。
もったいねえな
906名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:26:51 ID:aCdcOaCx0
サントスはブラジル戦のみの悪寒
907名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:27:14 ID:yhwAN1c00
>>905
森岡と松田は招集したでしょ
アルゼンチン戦は森岡が出ていた
908名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:27:25 ID:B9azOAUk0
>>903
あるあるwww
909名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:27:46 ID:b2laIayM0
>>889
別に決まってないだろ。
クロス上げるのがメインなら右
切れ込んでシュート狙うなら左
ってとこじゃねえか?
910名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:27:52 ID:W9UDA8MX0
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html
911名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:27:53 ID:FOklfp9p0
森岡は清水で妙な改造されてからこれまた微妙な選手になっとる。
912名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:28:02 ID:pY/QR7em0
もうオーストラリアもクロアチアもブラジルも三都主狙いだな
あと、鬼ブレスすれば勝てると思ってるよ
913名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:28:03 ID:ZcFgiwPx0
>>884
mpeg2だよ
914名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:28:23 ID:W9UDA8MX0
かつて正月番組に登場するスポーツ選手といえば、多くが野球選手だった。
だが、最近はサッカーや格闘技の選手に押され、存在感が薄くなっている。
来年はついに、21回の歴史を持つ日本テレビ系「プロ野球オールスター 
スポーツフェスティバル」(1月8日後3・0)も、アイドルのライブとの
組み合わせでの放送となる。野球選手だけでは高視聴率が取れないという、
テレビ局側の判断だ。過去最低に落ち込んだ巨人戦ナイター中継の余波が、
正月番組にも押し寄せている。

同番組は、読売テレビ(大阪)制作で、例年はプロ野球選手ら約50人が出演。
徒競走や綱引きのほか、ぬいぐるみ姿でのドッジボールなどコミカルな競技に
挑戦してきた。過去にはイチロー選手や松井秀喜選手らも登場したことがある
同局の正月の看板番組だ。しかし、視聴率は平成15年の12・4%から昨年は
7・1%、今年は6・9%と低下(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)。
また、今シーズンの巨人戦ナイターの平均視聴率が過去最低の10・2%(同)
にまで落ち込んだように、背景には視聴者のプロ野球離れもあるとみられる。


引用元:産経新聞ENAK
http://www.sankei.co.jp/enak/2005/dec/kiji/21shogatsubangumi.html
915名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:28:21 ID:cB9kjKsr0
>>907
その後、総取っ代えして出来たのが今のDF陣だっけか。
916名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:28:37 ID:L++iB9oS0
>>905
森岡は鹿島クビ選手だからまず無理。
戸田は汚すぎ。福西で十分。
松田は頭が悪い。守備は頭がいい方がいいと思ってるのだろ

917名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:28:38 ID:vkFdKfy40
名良橋待望論
918 :2006/03/01(水) 03:28:52 ID:0pquXkij0
>>905
森岡だとDFラインの上げ下げで守備するって感じがするから
一からやり直しになりそう。
戸田は置いといて松田はなんで召集しないのか分からない。
茂庭、坪井、箕輪なんかが呼ばれてるからたぶん列で言ったら
その後ろなんだろうね・・・
919名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:28:56 ID:NFJaJpHg0
FW     江藤  蔵内   (武藤 笠野 飯)
MF   松井   加家   (中村 福西 遠藤 中田)
      出戸 出小野

DF 家爾須田 根須田 神無葉朗 家風 (中澤 田中 松田)

GK       杖布         (都築 樫者須)

好いメンバー揃ってるジャン。
920名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:29:14 ID:aCdcOaCx0
>>905 前に森岡よびたかったらしいけどな。コンディション不良で断られたそうだ
921名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:29:25 ID:ianBSkg30
わたし素人だけど、サントスはいらないと思う。
922名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:29:32 ID:U1z3kMB+0
韓国の鬼ブレスは凄い
923名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:29:37 ID:pY/QR7em0
松田はジーコに楯突くから、ジーコが嫌がってる
924名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:29:55 ID:lCfmCDKq0
松田は完全に臍を曲げちゃったからジーコである限りは二度と来ないよ。
やる気がないならジーコも呼ばないだろう。
925名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:30:22 ID:pY/QR7em0
松田はジーコに楯突くから、ジーコが嫌がってる
「おまえはファミリーじゃない。嫌いだ」みたいな
926名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:30:44 ID:6kVPZl9l0
>>909
いや自分がサイドになったイメージしてみ。
フィールド側に利き脚がある方が、
蹴り出す角度が広がるんだと。
927名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:30:55 ID:3kKCf3+v0
もう口だけの産戸巣なんか外せよ

ちっとも役にたってないじゃんか
928名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:30:56 ID:ThHVE1t00
雑な見方かもしれんが、国内組に比べると
中盤でのプレスが効いてなかったな。今日の試合は。
929名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:31:02 ID:U1z3kMB+0
松田は覆面してW杯メンバー入りするよ
930名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:31:48 ID:laPJ3Uxb0
松田呼べないなら代わりに闘莉王呼べ。
931名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:31:49 ID:bNdL0uXk0
サントスは国歌要員
932名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:31:51 ID:EH1y2o080
>884
VLCをダウンロードして見て下さい
933名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:31:56 ID:STYSooMRO
>>929
バットマンリターンズ?
934名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:32:24 ID:INYbPm0R0
>>926
でもクロスあげる時にいちいち切り返さないといけないじゃん。
935名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:32:27 ID:NGY1ufr70
>>912
>鬼ブレス
ドラゴンでも相手にするのか?
936名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:32:36 ID:lCfmCDKq0
>>928
どの試合と比べてなのか良くわからんち。
アメリカ戦?
937名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:33:19 ID:X99NWaKm0
>>930
怪我で今季絶望
938名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:33:38 ID:B9azOAUk0
きこりの泉があったら速攻サントスを落としてきれいなサントスをゲットするのに・・・
939名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:33:44 ID:Q8a2DTEl0
>>926
馬鹿
940名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:33:47 ID:dOi8KJ2p0
>>919
突堤を忘れてるぞ
941名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:33:58 ID:pY/QR7em0
強豪のところはプレスされても個人技でカバーして交わせるから
繋げられるけど、日本はもう囲まれそうになった時点で個人技で
抜けない。運良く抜けてもあせって次のパスが相手へって感じ。
942名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:34:09 ID:ThHVE1t00
>>936

インド戦
943名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:34:13 ID:p4vSrz+30
>>912
鬼ブレスwwwww
なんか凄そうだなwwwww
944名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:34:25 ID:+TJ2DlLJ0
今こそ明神待望論
945名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:34:31 ID:lMJWe+pu0
わたしも素人だけどサントスは今のうちにどうか怪我してほしい
946名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:34:37 ID:9XsRuOKh0
土人の国に引き分けかよ
947名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:34:43 ID:8NRkW+Zx0
DFも4年置きに選手を入れかえるんじゃなくて、8年かけて育てればいいのに。
今大会が終わったらもう宮元とかも捨ててすぐにでも闘莉王をずっと代表に入れて
使い続けて8年後のW杯育てるたらいいのに。
948名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:34:57 ID:ao76ikpYO
かわぐち…ふぁんぶる
つねさま…いるだけでよし
ぼんばー…きょうはさいあく
ヒダ…ぶ〜しっと
きのこ…よかったね
まんお…ヒダにぱんつぬすまれたからむししてたの?
めんとす…かわいそ
どらごん…きょどってた?
すし…たーく…
ふくちゃん…ほりけん
ぶた…いらね
じぞう…うんこ
きんぐかじ…はあはあ
へなぎ…かおいろわるいよ
949名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:34:57 ID:STYSooMRO
>>938

まずきれいなコインブラをゲットしたらサントス呼ばなくなるとおもうよ
950名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:35:02 ID:YlNCJ6gP0
ジーコの糞采配だけが印象に残った試合だった
動くの遅すぎ
あれか?後半20分までは動かないとでも決めてんのか?
セットプレー時に久保を下げるわ、何考えてんのかわからん
交代も3人までなら本番を想定して、とも取れるが4人代えるという中途半端さ
どうせなら6人全部代えてテストしろ
それに左サイドがあれだけやられてんのに、放置する不可解さ
全く持って意味不明
貴重な強化試合を一つ無駄にしてしまった感
951名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:35:03 ID:sWRKHaSGO
>>929>>933
主演俳優交代ですか
952名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:35:13 ID:6kVPZl9l0
>>934
切り返すのは反対側でも一緒じゃ?
クロスなのかパスなのか切り込むのか、
という選択肢が多様化するって意味。
953名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:35:48 ID:ERFFCERd0
松井を前半1分ごろから投入しとけばよかったものの
ジーコは判断が悪いな
954名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:35:53 ID:KySXHK7l0
ロナウジーニョは右利きだけど左WGだよね
955名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:36:05 ID:LlMJ7tW90
>>928
国内組のはドン引きと言う
956名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:36:08 ID:lCfmCDKq0
>>942
インド戦だったらベルディでも中盤制圧可能でしょ
957名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:36:40 ID:nIghYyGp0
ボスニア・ヘルツェゴビナは国名が長すぎだな
ボスヘルに汁
958 :2006/03/01(水) 03:37:09 ID:XQDA2HM90
川口なんて草サッカーレベルとちゃうの
959名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:37:12 ID:NFJaJpHg0
>>940
すまん
FW     江藤  蔵内   (武藤 笠野 飯)
MF   取手   加家   (中村 松井 福西 遠藤 中田)
      出戸 出小野

DF 家爾須田 根須田 神無葉朗 家風 (中澤 田中 松田)

GK       杖布         (都築 樫者須)
960名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:37:33 ID:X9+jM2TI0
ボスヘツェ
961名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:37:47 ID:NGY1ufr70
イケメンは利き足がどっちとか
そんなの超越したレベルにいる
962名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:37:52 ID:0pquXkij0
4バックがすべての元凶だよ。
あれほど3バックがいいって選手も言ってるのに・・・・・
963名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:38:02 ID:0cqb9Oa90
小野はなんで試合中なのに散歩しているの???
964名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:38:03 ID:aAvlKzwX0
>>926
一般的には右サイドなら右利き、
左サイドなら左利きだよ。
ドリブルで突っ込んでいってクロスあげるのに便利だから。

ただし、モウリーニョなどはウイングにもシュート撃って欲しいから逆で起用したりする。
965名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:38:09 ID:pw7/ohYD0
>>958
楢崎だったらファンブルせずにそのまま後ろにトンネルしていたと思う
966名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:38:15 ID:INYbPm0R0
>>942
まあそらインドとボスニアじゃレベル違う品w
何か今日の試合はプレスかけてるのにあっさりかわされちゃう足元の上手さとか、
コンフェデのメキシコ戦に通じるものがあったな。
967名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:38:21 ID:aCdcOaCx0
最後ボスニアのフィールドプレイヤー9人だったんだな
交代枠使い切って
968 :2006/03/01(水) 03:39:12 ID:XQDA2HM90
4バックなんて無理
969名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:39:12 ID:0G85Xad50
ボスニア、キリンカップにも来てくんねぇかなぁ
970名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:39:32 ID:LU0gmCvm0
タカハラは禿げてきたなあ。

ま、俺もズルムケなんだけどねwwwwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:39:35 ID:INYbPm0R0
>>952
>切り返すのは反対側でも一緒じゃ?
???
972名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:39:42 ID:+TJ2DlLJ0
サントスはメガンテを唱えた
973名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:40:22 ID:pY/QR7em0
もう最後のほうになると、止められなくてタックルよ
本番ではイエロー量産の予感
974名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:40:23 ID:Q8a2DTEl0
>>952
サイドってサイドのどこについて言ってんだよ
中盤かバックか
中盤ならお前が言ってることも当てはまる場合はあるが
バックなら利き足は外側が基本
975名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:40:25 ID:STYSooMRO
で、神様厨どこいったんだっけ?

まさか必死に円周率計算してんのか?
976名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:40:30 ID:B9azOAUk0
サイド論議の果てにある答え

977名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:40:53 ID:U1z3kMB+0





   守

   玉攻←←
ーーーーーーーーーーライン


こういう状況なら、左ききは切り返さずにクロス上げれるんじゃね?
978名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:40:57 ID:dOi8KJ2p0
>>972
今日一番ワラタ
979名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:41:04 ID:qH+8iqaV0
>962
DFの枚数が多いと気が楽なんだろ
俺は前に人数がいたほうが守備面でも楽なんじゃないかと思うけどね
980名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:41:23 ID:sWXuZTyl0
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        / 極 /   /
        / 秘 /   /
       / 事 /   /
       / 項 /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 茸は脱会している   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


981名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:42:16 ID:INYbPm0R0
>>977
そらまあ、左サイドに左利きがいりゃそうなる罠w
982名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:42:20 ID:STYSooMRO
脱会したら犬作先生のありがたーいパワーが失くなるんじゃない?
983名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:42:29 ID:jcE21pdY0
中田のボールキープ、時間稼ぎと
味方が上がったところにドンピシャリであわせるミドルパスは
本戦でも観たいな
984名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:42:42 ID:pY/QR7em0
ブラジル人=サッカーうまい人、だと思っていたのに

下手な人もいるんだな。騙された
985名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:42:43 ID:HeAR1j4z0
弱すぎる。
Wカップは期待できない。
986名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:42:45 ID:hfXuT28I0
「好きな人が、学会員でした」の中村バージョンのAA貼ってくれ
987名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:43:14 ID:0pquXkij0
>>979
いや違うだろ。4バックは両サイドがサントスと加地じゃ実質2枚だぞ
988名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:43:14 ID:aCdcOaCx0
雨降って髪AAそっくりになってたな茸
989名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:43:18 ID:1ALXzaAf0
>>977
切り替えしてDFラインを揺さぶってから右足でクロスとか
990名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:43:38 ID:dOi8KJ2p0
>Wカップ

すげえもん想像した
991名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:43:50 ID:vkFdKfy40
そうだ!玉田を呼ぼう!
992名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:43:51 ID:pY/QR7em0
武田値下がったな
993名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:44:04 ID:1LLqqpi20
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
994名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:44:08 ID:STYSooMRO
そうかそうか
995名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:44:45 ID:6kVPZl9l0
まあ、いいや
中西哲生の受け売りだし
996名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:45:04 ID:aCdcOaCx0
そうさな
997名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:45:08 ID:2LccRqeWO
1000ならラモス監督就任!
998名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:45:16 ID:YB07fTXU0
997ならW杯で日本代表一次予選突破

998ならW杯で日本代表全敗で惨めに予選落ちwww

999ならW杯で日本代表が優勝

1000なら日本代表がW杯に向かう飛行機墜落で全員死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:45:16 ID:Q8a2DTEl0
>>995
素直だな
1000名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:45:17 ID:ThHVE1t00
>>966
そうか・・。
でも、「足元の上手さ」って言われるとツライな。

まあ、中田、中村、松井に期待するか。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |