【映画】父・優作さんの夢受け継ぎ世界へ、松田翔太カンヌへ売り込み・「陽気なギャングが地球を回す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
父・優作さんの夢受け継ぎ世界へ…松田翔太、カンヌへ売り込み

故松田優作さん(享年39)の二男で、「陽気なギャングが地球を回す」(5月13日公開、
前田哲監督)で映画初出演した俳優、松田翔太(20)が26日、北海道・夕張市内で
サンケイスポーツの独占インタビューにこたえ、世界への夢を熱く語った。

父の夢を受け継ぎたい−。米映画「ブラック・レイン」(1989年)で高評価を得ながら
志半ばで逝った優作さんについて「何を信じるかといったら父。影響を通りこして、
自分の中心部になっている」と語り、「毎回裏切る役者になりたい。もちろん世界で
やりたい。日本人が映画をやっているということを知らせたい」と“世界進出”へ意欲を
みせた。

実現は目の前だ。この日、夕張市で開催中の「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭
2006」で初上映され、同作品の関係者が5月のカンヌ国際映画祭で世界に売り込み
をかけることを明かした。現在、字幕を入れる作業の真っ最中で、欧米の配給会社に
買い付けてもらえるようカンヌでアピールするという。

この日行われた舞台あいさつでも、同作主演の大沢たかお(37)は「チャレンジして
いる作品。こんな映画は日本にはない。ぜひ見てください」と世界を意識してPRした。
同映画祭のヤング・ファンタスティック・コンペティション部門グランプリは、韓国映画
「血の涙」(キム・デスン監督)が輝いた。

引用元
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200602/gt2006022707.html

陽気なギャングが地球を回す
http://www.yo-gang.com/
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭
http://yubarifanta.com/

【映画】若手映画人発掘へ62本上映・ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2006開幕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140694311/
【映画】国内外62作品、6会場で開催・ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2006(2/23〜27)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137057263/ (dat落ち)
2名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:09:04 ID:LB6vCDKzO
3名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:11:56 ID:a/8T7NcB0
>>3のチンポにカンヌキをする
4名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:12:23 ID:BxAflicKO
花より男子に出てた奴か
5名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:13:08 ID:QBXwDQH90
お塩先生に挨拶したんか?
6名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:15:04 ID:PHVvCGSBO
七光り乙
7名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:15:16 ID:3QwBSQB90
伊坂もきたか
ドラマ・映画業界は原作見つけるのに血眼だな
8名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:16:30 ID:Z613BjM30
朝鮮人のクォーターくらい?
9名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:17:44 ID:CgBrz20nO
笑うなよ、兵が見ている。
10名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:18:54 ID:WP8hj1DR0
好きな本が映画になるのは嬉しいな
久遠は個人的に森山未來が良いと思ったんだけど
11名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:19:59 ID:3n7SBo9H0
っーか、彼、日本で知名度があるか?
たぶん、若い世代でも、顔と名前が一致しない香具師も多いと思う。
12名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:20:21 ID:ntR2aDs0O
>>3
自分でカンヌキすんの?でもどうやって?
13名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:25:36 ID:J/QCQ6hZ0
整形した方がいいかも
14名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:25:58 ID:B855Vndd0
ブラック・レインの時のマスゴミの騒ぎ方は今回の五輪メダル取る取る報道を彷彿とさせるな。
実際は優作はノミネートさえされなかった。(されるはずねーっつうの、役柄的に助演までいってねえよw)
15名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:26:11 ID:lrhd+3mi0
正直不細工だよな
NANAのあの役も多くのファンからブーイングらしいし
16名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:26:44 ID:HmPLNnO/0
>>10
確かに森山未來のほうがあってるかも。これ原作はスゲー面白かったよね
17名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:29:30 ID:WP8hj1DR0
>>16
面白かった。
他にも成瀬は堤真一雪子は黒木瞳で想像してたんだけど、
黒木ってもう40代後半なんだな。
18名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:30:53 ID:0xL5/zBr0
21光ぐらい?
19名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:32:24 ID:HmPLNnO/0
>>17
俺は成瀬は大沢たかおピッタシだな。
響野は高田純二でイメージしてたけど。
20名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:34:16 ID:WP8hj1DR0
>>19
俺も。
本読んでたら、途中から高田純二の顔しか浮かばなくなったw
21名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:47:17 ID:CgBrz20nO
親の七光りで無いことを見せてやろう!
22名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:50:55 ID:JQS13a6q0
この作者の本はどれも大好きだ!って高田純次wwwやばいそれ見てえ
23名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:55:08 ID:tVosiyP40
所詮、在日の息子
24名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:11:21 ID:ovTCnjP60
>>15
それ別人だ多分
25名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:11:29 ID:mc6tcsyY0
>>15
馬鹿野郎めっ!
それは兄貴の日本一の美男子龍平だ!
26名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:13:10 ID:BlisFo2Y0
松田優作の子供って1人じゃなかったの?
27名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:19:42 ID:iCHhaDqM0
>>15
それ長男。キモメンだよね。
28名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:24:08 ID:XcIcRFGU0
誰か優作のコーヒー吹いてる4コマうpしてくれませんか?ぐぐっても見つからん。
女性専用車両のやつ。
29名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:26:48 ID:Fby78fGQ0
映画の宣伝は必ず「カンヌ」だな。
売り込みくらいどんな糞映画でもできるのに。
30名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:11:30 ID:h6FoXwmz0
松田優作って在日朝鮮人という事をひた隠し日本国民を騙し続けて金儲けしていた俳優の事だろ
31名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:13:15 ID:CMdJNmcT0
龍平は痩せたら結構オーラ出ると思う
32名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:39:09 ID:HmPLNnO/0
33名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:43:14 ID:+vIhWG6V0
原作最初の三ページ位しか読んでいないんだが
どこいったかなぁ?
映画見る前に読んでみるか
34名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 10:39:09 ID:vw82IYxd0
>>5
挨拶しようと思ったら事務所を辞められてしまったw
35名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 10:47:11 ID:3qkXEFpJ0
ブラックレイン観ると 優作の狂気が見られる
映画のストーリーも自分の役柄のポジションもあったもんじゃない
主演のマイケルダグラスも高倉健も霞んでしまっている。
3628:2006/02/28(火) 17:53:17 ID:nAmqNXXe0
>>32
thx。
でも最後のコマは優作がブーって吹いてるやつなんです。おかしいなあ。ないな。
37名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 10:45:20 ID:Io8xkJ2m0
日本一のごり押し事務所・研音所属
38名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 10:47:20 ID:XyVipZXf0
どう頑張っても乳を越えられない
39名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 10:51:27 ID:78YAk3QHO
留守番もろくにできない二男か。期待できんな。
40名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 10:55:58 ID:PlIL03H4O
龍平のほうがすきだ
41名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 11:00:59 ID:A5wEbh0nO
原作は退屈
タイトルがキャッチーなだけで完全名前負け
平和な日本に無理矢理ハリウッドやらせたみたいな感じ
42釣り人:2006/03/02(木) 11:09:17 ID:+p58CkmZ0



 c 原作はウェストレイクの作品を
 (  インスパイヤしているクソ小説です。 
  `―´`、_,´`―´
     ○
      o
     ゜
   ∧_∧
  (´〜`)
  (   )

43名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 11:12:17 ID:bPDc72gv0
李翔太
44名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 11:15:05 ID:Tf7006TIO
すごいオヤジの息子というだけで苦労もしないで才能なくても芸能界。唯一の苦労はいつかオヤジと比較されることくらいか?
45名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 14:06:12 ID:VBx5YapjO
>>44
いつかじゃなく常に、永遠にだな
親が偉大ならば子供は別の道を進むべきだよ
46名無しさん@恐縮です
【音楽】「ARB」が活動停止…Vo.石橋凌脱退で27年の歴史に幕
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141248616/l50

優作・裕也・ジョー山中・エディ藩・李・NYRFを思い出した。。。