【芸能】三遊亭楽太郎が4月から代々木アニメーション学院の学院長に就任へ[02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
154名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 22:36:59 ID:CVD+b7sC0
瀬古敏彦=走る楽太郎
楽太郎=しゃべる瀬古
155名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 22:38:15 ID:wW20l8Ba0
ピンク氏ね
156名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 22:40:12 ID:09kGchvfO
>>153
マジレスすると

それはたぶん大師匠のこと
157名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 22:40:38 ID:RSl0TjHR0
>>150
終身名誉こぶ平だからいいんだよ
158名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 22:40:54 ID:jNiPPNfPO
>>34
伊集院の9割は妄想で出来ています
159名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 22:54:23 ID:EN7WBGyS0
>>151
おい、それマジかよ。
本当だったら、今から代アニに入るよ。
160名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 23:18:34 ID:oii2ga4i0
なんか細野が自ら作成した「ソニック・ソルフェ」とゆーカリキュラムを
使ってたと思う。5年ぐらい前の音楽雑誌の専門学校案内のうちのひとつに
載ってた。今はないかもね。
161名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 00:03:21 ID:jTyuLZlY0
学院長就任を取りやめたら、学費がよみがえるのかな。
162名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 00:49:51 ID:P0kEFuFC0
伊集院て楽太郎の事どう思ってんだ?

小朝とか木久蔵とか米助とかの落語家は自分の番組に呼ぶのに楽太郎は呼ばんな。
163名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 01:04:09 ID:uqN7n5Qv0
>>162
数年前の企画で、伊集院に内緒で楽太郎師匠を呼んだ。
なんかひたすら平謝りだったような覚えがある。
164名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 01:12:42 ID:hXJOWzXq0
>42
卒業後コンビニでバイトとかも数に入れているから。
ところでここは正式に専門学校とは言えないと聞いたが、マジ?
専門学校にも色々あるとかなんとかで。
165名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 02:30:04 ID:DvAjvXi+0
大阪、名古屋の某コンピュータ専門も就職率100パー。
しかしカラクリがあって、就職できなかったヤシは就職斡旋辞退させられる。
だから100パー、俺も辞退サセラレマスタ。今はまったく関係ナイ夜の仕事デツ。
漏れの4年をカエセ・・・
166名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 05:19:16 ID:a3JFwoWL0
なんだよ!

ただでバーボン飲みにきたのにマジかよw
167名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 06:14:03 ID:NQ6EGlgq0
いずれ笑点出演者キャラで、
・アニメ大喜利(最初は本人たちだけだけど、何年かすると声優に交代。・゚・(ノД`)・゚・。)
・笑点西遊記(馬は円楽で木久蔵が三蔵)

が作られるのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
168名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 07:38:04 ID:czI7eCfA0
>>12
木久蔵はラーメン大学の学長だろ
169名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 07:47:06 ID:BEKtH3dj0
ローソンのバイトなどのフリーターや単発の派遣社員になることになっても就職したことになってる。
170名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 07:50:56 ID:W9GV/b+MO
え?テキーラをおごってくれないの?
171名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 08:21:18 ID:fWck5dnh0
木久蔵ラーメンは代アニの近くだよな。確か
172名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 08:23:43 ID:0SgGT7fD0
これプラスなの?
代アニのイメージかなり胡散臭くなったんだが・・・
173名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 08:25:24 ID:DYekDHWJ0
>落語界では桂三枝が関大、林家正蔵が城西国際大で客員教授になっているが、
触れられない文珍、嫌われてるなw
174名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 08:28:09 ID:BEKtH3dj0
有名落語家が名前化してくれるわけだからプラス 知名度は少しはアップするんだろう
175名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 08:31:48 ID:xaBuCQ1l0
代々木アニメーション学院のトイレがハッテン場になる
176名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 11:36:44 ID:flivL6gW0
>>162-163
ここの中段ちょい下辺りの所だな。
http://www2.big.or.jp/~i-holic/db/db-297.htm
177163:2006/02/27(月) 11:49:04 ID:SjzxaNUp0
>>176
サンクス、これ聴いてたわ。
まさか書き起こしがあるとは。 
178名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:50:39 ID:ONyEdIrS0
細野が顧問とは知らんかった。よく引き受けたな。
氏は他にも多摩美術大学の講師もしてたな。
179名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:55:32 ID:E9xIWQ530
宮崎駿がやったら箔が付いて応募殺到するだろうな。
180名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:18:22 ID:RC7rHcSK0
仏陀がオウムに入信するみたいな話だ。
181名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:14:27 ID:xOcnfzuh0
胡散臭いガッコ行ったぐらいで
就職させてもらえるとか考えてるやつは本物の馬鹿。
まじめに本気で勉強すればなんとかなるよ。
それでもダメだったなら全く向いてなかったってこと。
就職できなかったなんて言ってるのは本当に才能が無いのであきらめろ。
早めに引導渡してもらってありがたいとでも思ってこれからまじめに一生懸命働け。

ただ就職率なんたらは親に金出させるにはそれなりの説得材料にはなるんじゃねぇの?
ただそれだけのもんだ。





182名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:41:59 ID:gBXNcOq80
>>180
うまい!

>>179
宮崎本人はアニヲタ嫌いみたいだが(声優を使わない理由はそれらしいが)
アニヲタの巣窟、代兄に来るか?まぁマネー積まれればわからんけど。
183名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:46:35 ID:5jPv+3rJO
春から代々木ゼミナール大学に入学します
184名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:57:50 ID:ioAQTJ160
楽太郎はもっとプロレスマニアであるところを押すべき
185名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:11:05 ID:dyJ8qaBc0
>>182
パヤオが声優嫌いなのは
声優のデモに自分の仕事が巻き込まれたから
186名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:15:52 ID:2CqHSZgL0
代アニは、
元々アニメーター通信講座をやってたサギ学校が母体

通信講座を終了した人間には就職先を世話するとゆう名目で
生徒を集めていた
だが実際は一切紹介していなかった
その時の決まり文句
「あなたは水準に達していなかった
 よって、就職先を紹介するに至らなかった」

現在の就職率の謎
全生徒から、就職希望組とそうでない組を分ける
そして希望組を100とする(この時点で全生徒数ではない事がわかる
希望組は、異業種、一般職も含む
そして、個々が内定を貰うと1カウント
複数の内定を貰うと、カウントも増える

故に、就職率は100%を超える
187名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:16:58 ID:S6UPFZml0
>>185
バリバリのサヨクがそんな理由で嫌っちゃいかんな
188名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:18:42 ID:2RYppWMm0
サバッシュ作った落語家の人のほうがいいだろう
その時使ってたバイトがエメドラ作ったそーだ
189名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:10:38 ID:izAJj/6m0
ちょwwwwwwwwwwwww
なんでwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:11:24 ID:F/bs4UhI0
なんで腹黒?
191名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 06:37:23 ID:fyrWNozy0
>全生徒から、就職希望組とそうでない組を分ける
就職率100%をうたってる専門学校はたいていこれ

>希望組は、異業種、一般職も含む
だからコンビニや居酒屋のバイトに就職でも代アニの就職率100%の一部になっちゃう
192名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:21:04 ID:ZBh7LCud0
北朝鮮にさらわれたら『北朝鮮に就職』と言われてる。
193名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:57:29 ID:dn4FG0gs0
この度、GDHが100%出資するGONZOアニメーションの制作子会社として、
株式会社GK Entertainment(ジーケーエンターテインメント、
本社:韓国京幾道富川市、代表:姜兌龍、資本金:5億ウォン(約58,500千円)、
以下GK Entertainment)を、2006年2月1日に設立することを発表いたしました。

ttp://www.gdh.co.jp/news/20060127.html

韓国の優秀なスタッフを常時確保・育成することで、制作キャパシティを拡大し、
GONZO作品のクオリティの更なる強化を図る(ry
194名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:48:42 ID:SnwrMiCJ0
小さん萌え
195名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:50:37 ID:KndZZcVG0
イオンド大学とどっちがレベルが上ですか?
196名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:52:49 ID:MgYslAoH0
社会的地位

便所でお尻をふく会長>>>>>>>>>>>代アニ学院長w
197名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:57:20 ID:jTNZntEAO
もうドラドア(エルドラド)には顔出すなよ
198名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 22:00:10 ID:IrD11BS/0
芸能世界という競争社会で実力でのしあがる人生を歩んできた楽太郎のような人間にしてみたら、
代アニに通ってるダラけた連中なんて価値観の対極にあるような存在だぞ。
到底合うとは思えない。
せいぜい2〜3年くらいで辞任ということになるんじゃないかなあ。
199名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 22:01:20 ID:JeO2cJIY0
紫ってそんなに偉いのか
200名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 23:37:29 ID:uRByGg6S0
>>195
両方ともカルチャースクールです
201名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:09:33 ID:P98czvq20
つーか、楽太郎も非公認の大学に論文送って
博士号をとったことを自慢するような人だからなあ・・
202名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 05:34:39 ID:HzuSDzJd0
なんか検索かけると圓楽一門の何人かもココ出入りしとるね…。
代アニのイベントごとに寄席やりだしそうな悪寒。
落語家の逸材探しなら場所間違ってますよ。

>>201
まぁ努力だけ認めてやったげて。肩書きに書ける程度で
なーーーーーーんの役にも立ってねぇんだから。
ついでに言うとそういう笑点キャラだからしゃーない。
そんな訳で青山より高学歴の落語家がBS、若手大喜利にすら出れないのは
暗黙の了解。
(小遊三の明治卒がことごとく黙殺されてる様な状態ですから)

>>198
そのダラけが伝染して覚え込んじゃったらと思うと(((゚д゚;))ガクブル
イヤだ引きこもり鬱気味根暗アニオタ楽太郎なんて見たくねー。
それこそ楽大(伊集院)の元師匠に相応しくなっちまうじゃんよー。
ただ生存競争に関しては当初から圓楽と歌丸に気に入られてる分
他の落語家よりは幾分か恵まれた道に居ると思いますけど。

>>188
円丈さんなら仮に引き受けるとしても工学院とかだろうね。
楽太郎に比べて弟子が多いから暇無いと思。
位置的には圓楽に近いし。


なんか絵に関しては筋肉のデッサン徹底されそうだな。
リアル系イラスト目指す人間とコメディ系ストーリー重視の人間には
神の様な存在になるんだろうけど。
ただ放送作家目指してた頃のキャリアが活かされるかどうかは謎だな…。
漏れとしては通い易い所に分校あって去年から趣味程度の範囲で考えてたけど、この人事が
正式に発表された今じゃ呼びこみ広告引っさげた学校みたいで行く気消失。
ところでコレ、ヤスミチさんとしてじゃなくて楽太郎としてやるの?
科の存在する声優とか作家なら解らないでもないんだけど高座名…。

まぁちょっとした別世界見学として倒れない程度にがんがれ。
as腹黒as健康オタas圓楽一門の母ちゃん役が倒れるのが一番良くないから。
203名無しさん@恐縮です
またゲーム作ってくれないかなー