【芸能】視聴率一桁、清張ブームに飛びついて見事にコケた後藤真希と日テレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
633名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:51:59 ID:J9PPT0dI0
>>76
このドラマが特別視聴率が悪いわけでもないじゃん
人の悪口しか書けない能無し記者め!
ま、後藤は大根だったが
634名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:53:30 ID:p0i4yWmT0
後藤が全てを台無しにしてた。
635名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:54:28 ID:Hcyo/nZA0
日テレはトイレ盗撮したからハロプロを使う義務がある
636名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:54:42 ID:JhD5Cj3g0
申し訳ないが
ああいうの上っ面演技(ところどころは演技にもなってなかったが)
の典型と呼ぶ
顔にもなんか生気ないし
スタイルは凄くいい子みたいだが
売りはそれくらいじゃね?
637名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:55:44 ID:ttzHVsKl0
いーからさっさと「59番目」をドラマ化しろよコンプレックス
この枠でやるんだろ?
638名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:56:40 ID:0smaj1kp0
>>1
>レズの女のなぞめいた怪しい雰囲気

レジーがミステリアスなんて大嘘w
ただの根暗女って感じなのがほとんどだよ
639名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:57:06 ID:y+/6NTRY0
>>629
清張はトリックそのものより
独特な着眼点と心理描写がすばらしいと思う。
だから、最近の作家から読み始めた若い人には
刺激がないと感じられるかもしれない。
そんなことをいうおれは23だったりする。

にしても、ゴマキひどかったよ。
任せるやつも悪いんだけどさ
640名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:59:57 ID:qzhK5fZW0
ゴマキは大丈夫!!あややはその半分しか数字取れないからww
んー???いやどっちもどっちだ9.5てぇー
641名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:40:56 ID:AFsRD5910
戦犯は高岡早紀
642名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:48:45 ID:IOTB/j/70
        /⌒ ⌒ヽ     
     丿丿     ゝゝ
. (  彡    嘘    ゝヾ    〉)   
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /   
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ      
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )       
  ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿    
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |おれは数字男
    ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\     
    /  |\__i ___/ /   ヽ
643名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:58:56 ID:au395mzM0
>>641
俺もそう思う
演技下手すぎ
644名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:01:01 ID:Uv8a2z6G0
呉真希
645名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:17:24 ID:n+YB+9MC0
日テレはかなり前にフジのドラマ制作担当者を引っ張ったと記憶しているのだが、

まったくだめだね
646名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:30:01 ID:yX75AEvbO
後藤真希の演技、どうにかしろ。
ヘタクソにも限度があるだろ、マジで。
647名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:02:00 ID:7tBK42FF0
ポロリもあるよ
648名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:44:11 ID:5e0C6K230
胡麻希は大根役者。観てるこっちゃが恥ずかしい・・・。
メモ離れてるしさー。
649名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:21:22 ID:wa+qeWYHO
個人的には面白かったんだが。
650名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:41:30 ID:X46M2ln/0
万田とのレズシーンヨカタ
651名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:50:11 ID:/Yd7Si5a0
このドラマは副音声にしなかったら見れたもんじゃなかったなw
副音声にしたらすげーエロくてワロタwww
652名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:53:56 ID:f6pw14Se0
>>639
ときどきはずしてることがあるな。
砂の器は映画はいいんだけど、原作のヌーボークラブとか音波兵器は
作品を台無しにしてるという印象。他にも映画化された作品には傑作が多いけど、
原作読むといまいちなことが多々。映画作家のイマジネーションを刺激するアイディア箱の
ような存在として見るべきかも。
653名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:53:58 ID:07ZqmTdkO
>>651
kwsk
654名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:54:30 ID:aNTavEjN0
キヨハル?
655名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:56:03 ID:zJuUSe/Q0
日テレにはどんな形で法則が作用したんだ?
656名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:58:16 ID:YTbgM2Q20
菊川怜のもひどかったなぁwww
657名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:59:04 ID:L4YrwdOxO
片ビラ晒せよ
658名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:59:43 ID:niMquAFi0
というか、





火曜サスペンス劇場カムバック。
659名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:02:55 ID:wCzPvktSO
引退しろよこの性病女
660名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:08:20 ID:XKarb63W0
>>652
感じ方は人それぞれなんだな、俺は砂の器は原作がかなり面白かった。
人間というものをすごくよく描いてて、いわゆるミステリーでも
こんなに深い作品があるのかと思った。
一方で映画のほうは全然駄目だと思った。
661名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:16:52 ID:aGyyqlHc0
番宣がエロエロ光線全開だったから
お茶の間家族組みは絶対見るの避けたろな
662名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:17:56 ID:OkdMTvm40
谷ナオミ主演なら20%越えてたな
663名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:27:07 ID:x1ZXE5h1O
>>652
>映画化された作品には傑作が多いけど、 原作読むといまいちなことが多々

全く逆だよ。
映画化作品にはロクなものがない。
面白かったのは「黒い画集」あたりだけ。
「寒流」なんて原作とは違うラストが、サラリーマンのやり切れなさを見事に描いてた。
664名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:14:39 ID:LghZkITl0
呪われた火9枠
665名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:15:46 ID:Xg5rxqfU0
日テレはまだ韓国ドラマ流し続けてるからな
666名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 04:00:44 ID:H7gxKzbq0
大好きな篠原と共演でもさせてもらって演技の勉強しなさい
667名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:30:59 ID:sZZ5x9SX0
ハロプロはなんでこんなに演技が下手な奴ばかりなんだろうな
いくら踊りと歌が優先だからって
一応何年も前から何本もドラマに出てる奴もいるんだろ
しかしこいつらがドラマに関わると嫌悪感が湧き上がる
668名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:34:54 ID:jYQxCoiO0
根本的に教育がされてないんだから
それで仕事ばっか預けられてもなんか可哀想ではある
アイドルなんて何年やってもはっきり言って伸びないよ
669名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 09:37:17 ID:fageYSJW0
指放送前にR.P.Gとかいうドラマが良かったから後藤は演技がうまいと言い張ってた
後藤オタはどこ行った?
どっちの演技も大根だっただろうがw
670名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:55:51 ID:TJHJsrLb0
02/21火

14.9% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
20.3% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*9.5% 21:00-22:54 NTV DRAMA COMPLEX「松本清張スペシャル・指」

196 : ◆Ro5CvA84Js :2006/03/01(水) 09:22:13 ID:abRm+jx10
12.2% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
14.6% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
13.9% 21:00-21:17 NTV まもなくキックオフ!!直前情報!
19.2% 21:17-23:24 NTV サッカー・国際親善試合「日本×ボスニア・ヘルツェゴビナ」
671名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 10:58:50 ID:9jOj3Stz0
>>663
原作のほうが秀逸なのは清張とか内田作品

テレビ受けするように作られるのは西村作品

内田康夫の作品はテレビで見ると面白くない
672名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:01:23 ID:qzblCLQZO
なんであんな奴を大河なんかに出したんだ?
673名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:09:56 ID:mTb0z38t0
清張は短編で本領が発揮される作家だな
674名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:16:59 ID:qWqVB2vg0
>>671
何で同じ推理だと言うだけでそれらのザコと比べなきゃならんのだw
違和感ありまくり
675名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:17:35 ID:wpn9j0wGO
ゴマキがちゃんとアンアン声出したらヒットした
676名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:19:20 ID:jzjTtohQ0
松本清張ってだけで数字取れるはずなのに・・・w
結局、相手してくれるのは子供とモヲタだけってことだね。
その子供ももうあやしいけど。
自分のいるべき場所を考えた活動した方がいいんじゃね。
677名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 11:23:24 ID:jYQxCoiO0
ドラマ中の舞台の練習着のジャージ越しに見る体はすっかりオンナのものだったし
アイドル歌手いつまでもやっててもな
体使えよそろそろカラダを
678名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 12:23:50 ID:M+SVhMRK0
モー娘はモー売れないのだから、生き残るには
モー↓しかないだろ?

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
679名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:09:38 ID:JZgM4veF0
>>670
ヒドス
680名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 13:21:54 ID:Az/JRXk/0
年齢的にも無理だろ。ああいう役は。
681名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:56:52 ID:hfPcZJq/0
>>667
>>668
まあ、「女ジャニ」みたいなものだから・・・。
所詮は水物感覚でユニットも一貫性のないフラッシュもOKだし・・・。
682名無しさん@恐縮です
どうせなら、もっと徹底的に悪女やったほうが面白かった