【MLB/WBC】イチロー1番人気信者急増、宿敵・ゴジラ超えか

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 04:43:14 ID:oypdLxPg0
私は松井信者です。イチローが肉くてたまりません!!

とわざわざ喚き散らしてるかのような見出しと記事だな。3Kの番記者は2chねらなのか?
909名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 08:33:29 ID:idgFYDd30
腐れ外道ワンコ貞治
中韓ゴキブリ野郎が日本野球界を蹂躙する!
腐れ外道ワンコ貞治
中韓ゴキブリ野郎が日本野球界を蹂躙する!
腐れ外道ワンコ貞治
中韓ゴキブリ野郎が日本野球界を蹂躙する!
腐れ外道ワンコ貞治
中韓ゴキブリ野郎が日本野球界を蹂躙する!
腐れ外道ワンコ貞治
中韓ゴキブリ野郎が日本野球界を蹂躙する!
腐れ外道ワンコ貞治
中韓ゴキブリ野郎が日本野球界を蹂躙する!
腐れ外道ワンコ貞治
中韓ゴキブリ野郎が日本野球界を蹂躙する!
910名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 08:45:41 ID:i76QF0H90
>>907
ところで世間で「松井はWBC出ないで嫌なやつですねー」なんて言ってる人います?

壮行試合を少し見ましたが、イチローの実力と人気(集客力)がいかほどかは大体わかりましたが・・・
911名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 08:52:52 ID:tqX/Sm+l0
松井の信者って野球ファンってわけじゃないんだね。
変な生き物だな。
912名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:00:43 ID:nGlqnAwU0

イボヲタって永田議員みたいだね・・ひょっとして永田議員本人もいる?w

913名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:02:13 ID:4Q9hM8OpO
おれもユンケル飲んで…
914名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:09:43 ID:CwhoqGkZ0
人気面でいつ松井に負けたんだ?
ずっとファン投票でもイチローの圧勝だっただろ
915名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:11:13 ID:CwhoqGkZ0
よく見たらZAKZAKか・・・
なんだこの記事。ゲンダイとここはよっぽどイチロー嫌いで松井様が好きなんだな
916名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:20:23 ID:RaxEkhryO
>>910
いっぱいいるよ。

何故かマスコミからは松井に対する批判は一切ないけどね。
917名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:33:02 ID:Ymt0glbT0
>>910
俺の周りには普通にたくさんいるけど
お前の言う世間って団塊のオヤジか?
918名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:33:06 ID:Wg0Icxt90
松井のほうがイチローより集客率があるような言い方してる人が
最初の方のレスにいるけど、実際どうなの?
松井なんてほとんど見ないからわからないんだけど。
松井ってそんなに人気ある?
巨人ファン=松井ファンってイメージがある。
919名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:34:49 ID:Ymt0glbT0
>>918
松井の場合、その巨人ファンが見にいくからってことでしょ。
920名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:35:46 ID:RobsMm6Q0
松井って実質人気無いよ
大圏外って感じかな

でも、女ではおばあさんにダントツ大人気なんだよね
後はおじさんとおじいさんかな
921名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:41:48 ID:Wg0Icxt90
>>919-920
巨人ファンってまだ結構いるって事ですね。
テレビで垂れ流されてる松井のイメージで老年層に人気があるってことですね。
922名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:43:20 ID:2FYy5OeD0
もともとイチローのほうが人気で上だと思うけど
923名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:45:36 ID:i76QF0H90
>>916
>いっぱいいるよ。

そうですかねぇ、僕は仕事柄一日1000人前後の人といろんな話をするんですけど
そんなことを言ってる人とはまだ一度も出会ってないですね。
なかなかWBCというワードも出てきませんから仕方ないかもしれませんけど。
WBC自体にあまり関心ないんじゃないですかね、世の人々は。

松井と言えば「大型契約」「親しみやすい」「ヤンキースのスター選手」「日本国民の夢」「戸田菜穂」
イチローと言えば「記録」「クール」「WBC」「ノリ、キヨ」「訪問販売の鏡」←最近聞きました。

僕が今まで聞いてきた彼らに対する世論をざっとまとめるとこういう感じです。

>何故かマスコミからは松井に対する批判は一切ないけどね。

それに十分な世論を生み出せていないからなのでは?
924名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:49:24 ID:Ymt0glbT0
「ヤンキースのスター選手」「日本国民の夢」

この辺、そうとうキモイなw

特に日本代表辞退しといて日本国民の夢ってw
925名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:51:35 ID:8CCzN3fl0
>>846
上の投票はクッキーを解除すれば一人でも何票も投票できるよ
芸スポのスレで晒されてた
926名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:51:44 ID:Wg0Icxt90
>>923
>松井と言えば「大型契約」「親しみやすい」「ヤンキースのスター選手」「日本国民の夢」「戸田菜穂」
「日本国民の夢」って・・・
本当にそんなこと言っている人がいるの?
それって2chで言う信者レベルの人じゃない?
ここまでくると気持ち悪い。
927名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:53:44 ID:Ymt0glbT0
>>925
松井はイチローにほとんど全ての人気調査で負けてるから
その手のネット投票くらいしかないんだよ。
信者の気持ちも察してやれ・・・w
928名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:54:22 ID:0uiyejrW0
イチローはアメリカに行って実績残したし、愛国心が湧いたんだろうな。
一方の松井はまだまだ現状でいっぱいいっぱいなんだよ。
929名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:56:34 ID:EPZHh/T70
松井“不でき”珍プレー3連発!!ファンから失笑&ブーイング
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200602/mt2006022701.html


スレ立てよろw
930名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:57:38 ID:QtkDh5VR0

『米国でのアジアン・スポーツ スター選手 』
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html
1位イチロー
931名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 09:58:49 ID:Wg0Icxt90
>>929
もう立ってるよ
932名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:00:42 ID:AmJ8QG9l0
いくら壮行試合とはいえ、土、日であの観客数はやばいだろ。
933名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:02:49 ID:Wg0Icxt90
>>929
ごめん、立ってないっぽい。
934名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:05:59 ID:a0DZ589/0
今まではゴジラ以下だったと暗に言ってるわけだが・・・
935名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:08:18 ID:CwhoqGkZ0
明らかにイチローの方が格上だろうに
936名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:09:04 ID:EPZHh/T70
WBC難題浮上!?王ジャパン、荒川“金”の余波
準決止まりでは面目が立たない!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_02/s2006022503.html

全開イチローにナイン限界、あおられオーバーペース
松中、黒田早くもケガ誘発の兆候
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_02/s2006022505.html

これもなかなかひどいw
『クラシック』の名称
http://www.sanspo.com/top/am200602/am0219.html


この頃のサンスポ系は露骨になりだしたね
937名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:11:34 ID:Wg0Icxt90
>>936
うわ・・・・
938名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:21:15 ID:CwhoqGkZ0
他の選手の怪我もイチローのせい、観客が入らないのもイチローのせい

マジで記者辞めろ
939名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:27:59 ID:i76QF0H90
>>926
大勢いますよ。サラリーマン層が多いかな。

〜アメリカと言えば豪快で大雑把、日本と言えば非力で緻密
車なんかでもそうですよね。日本車は小回りが利いて燃費が少ない。

本来それはいいことなんですけど、日本人はそれをコンプレックスに感じている。
アメリカのパワー、迫力、エネルギーに圧倒され、憧れを抱いている〜

それを打ち破るのが松井の存在で
松井の成長と成功に夢を託しているという話はよく聞きました。
(確かどこかの社説か何かになったとか?)
940名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:33:00 ID:SMCDgxzY0
『クラシック』の名称
・大会名に「クラシック」を加えたのは悪くない。
・野球はクラシック(古典的)なボールゲームだ。
・ユニホームからしてクラシックだ。
・日本人はクラシックという言葉好きだ。

サンケイスポーツ 楠山正人は、
Mid Summer ClassicとかFall Classicが何を意味するか知ってるのか?
941名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:38:44 ID:Wg0Icxt90
>>939
そうですか。
私の周りにはそんなこという人は1人もいないので全く信用できませんでした。
まあ、何を考えてるかは個人の自由なのでそんな考えの人もいるんでしょうね。
何かの宗教みたいな考えですけど。
942名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:39:11 ID:q0znMncK0
943名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:41:46 ID:cyVoetOF0
>>936
>WBCでは球数制限が設けられたり、米国籍の選手を家族の祖国で出場させるなど、
>大会を盛り上げるため過剰に演出される。サッカーのW杯のような期待感が沸かないのは
>「真の世界一を決める」という趣旨と矛盾するこの特別ルール

最初の段落で投球制限の功罪に触れもせずばっさり切り捨てながら、

>野球はクラシック(古典的)なボールゲームだ。他の球技では(略)、
>ゲームを盛り上げるために度々ルールが改正されてきたが、野球ではDH制ぐらい。

次の段落では野球はルールが変わらないから古典的だとほざく。
この人分裂症ですか?
944名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:46:40 ID:owpfMPnt0
自分の信念でWBC参加を断るのは別にいいが松井は汚すぎる。

1)WBCすぐ断ればいいのに、他人のせいにするため模様眺め。
  王が指名しないことや、ヤンクスの不参加要請を待って彼らのせいに
  しようとするが不発。
2)エージェントや取り巻き記者を使ってヤンクスが不参加要請をしているかの
  ようなイメージを与えようと工作→ヤンクスGM否定で不発。
3)最初から決まっていた結論を出すのに、うじうじ時間をかけた振りをして、最後には
  便せん15枚。しかし王は便せん15枚などと一言も言っていないので、松井が
  取り巻き記者に「便せん15枚も書いて 誠意を示した」と書かせたことが露呈。
4)イチローと共同歩調を取る約束があったのをイチローが破ったという報道を
  取り巻き記者にさせる。これも、二人の約束を二人以外が知るわけがないので、松井が
  取り巻き記者に書かせたことが露呈。
5)ジャイアンツ時代は後輩におごることもほとんどせず、チームメートともほとんど
  食事もしないくせに、いつも取り巻き記者には焼き肉おごってイメージアップを図る。
  マスコミには愛想悪いが後輩の面倒見の良い高橋由伸に「あの人(松井)みたいに
  マスコミに接することはぼくにはできないし、そうしたいとも思わない」と言われる。
  マスコミイメージをチームメートとの連帯に優先させるような奴が、本当にヤンキースの
  チームのことを思ってWBCを泣く泣く欠場したのw?
6)ジャイアンツ時代は契約更改を必ず一発でするナイスガイというイメージを強調。しかし、
  ヤンキースで代理人が契約更改をするようになると途端に異様なまでの粘り。
  「代理人のテレムが自分の評価をここまで高くしてくれるのにその期待に応えないわけには
  いかない」と発言しあたかも代理人のために自分が契約更改を粘っているかの発言。ここでも
  代理人に強欲イメージを押しつけ、自分はナイスガイを装う松井のいつもの汚い技。
945名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:47:35 ID:Oe3z2Wgh0
売国奴の話はもういいじゃないか
946名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:53:24 ID:3nV586880
>>939
>アメリカのパワー、迫力、エネルギーに圧倒され、憧れを抱いている〜

>それを打ち破るのが松井の存在で
>松井の成長と成功に夢を託しているという話はよく聞きました。


それって松井渡米当時のことだろ
今はそんなの無理って、狂信者以外わかってるだろ
自分で中距離打者宣言しちゃってるしな
947名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:55:29 ID:wj3cUX8RO
>923
1日1000人前後の人と、色んな話をする人、それも
松井がスター選手だとかまでの話をだしながら仕事が成り立つ人って
どんな人なのかな〜?と思ったんだけど…
わかった!某地域で宗教の布教活動してる人だろ?
なんか年齢もだいぶ上の人っぽいけど…まさか教祖様じゃ…?
948名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 10:56:32 ID:+RXvYfMV0
イチローの人気?が、松井の人気にはるかに及ばないのは確かだが、
接近しつつあるのは本当のようだ。
949名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 11:05:02 ID:Ymt0glbT0
>>947
てか「一日1000人前後の人といろんな話をする」って凄いよな。
一人三分だとしても60時間かかるぞ・・・


松井ヲタもっとうまくやれよw
950名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 11:07:06 ID:Ymt0glbT0
>>949
訂正、50時間だな、スマソ。
951名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 11:13:40 ID:f6wIFpEz0
実質、松井の人気なんて谷亮子的な人気なのにイチローと比べるなんて失礼
実質、人気の質が違うよ

つまり、松井の人気はおばあさん達に受ける人気w
952名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 11:15:27 ID:J5/HEQeG0
おいおい、谷亮子は柔道史に残る名選手だぜ

松井秀喜=メジャーリーグの安藤美姫
953名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 11:18:53 ID:f6wIFpEz0
>>952
いや、歴史に残る「存在」の意味ではない
人気の質は酷似している
954名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 11:19:52 ID:CwhoqGkZ0
>>948
イチローは日本時代からずっとファン投票で松井に大差をつけて勝っていますよ
955名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 11:45:51 ID:hyKCJjzkO
松井は巨人に居たから、メディアによく取り上げられてただけ
その点マイナーチームで、実力で人気を勝ち取ったイチローは凄い
956名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 12:27:09 ID:+RXvYfMV0
>>954
ファン投票と国民全体の人気とは関係ないからね、
巨人(日本1の人気球団)→ヤンキース(全米1の人気球団)、
どちらでも中心打者の松井とは比較にならないよ。
ローカル球団の選手は記録で目立つしかない。
957名無しさん@恐縮です
最近は松井イボのニュースや顔をみると下痢になるんだ。
男を下げたイボの顔は見るのもイヤだ