【野球】腐っても巨人!? 日テレは中継4試合削減も…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
 日本テレビは21日、今季のプロ野球巨人戦の中継を、昨年の開幕時予定より4試合少ない63試合にすると発表した。
昨年は、巨人の戦績が低迷。年間視聴率が過去最低の10%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)となり、
10月に入って4試合の中継を取りやめたこともあった。今年は、開幕前から、巨人ファンには寂しい状況か−。

 ナイター中継は、ゴールデンタイムに当たるだけに、低迷する巨人戦をどうするかは、各局とも頭を悩ませるところ。
TBS、NHKは今季の巨人戦中継については未定としているものの、テレビ朝日は、削減を表明している。

 唯一、意欲的なのがテレビ東京。「腐っても巨人戦」と昨年中継した4試合より増やす方向で現在交渉中という。

 一方、ラジオは野球中継の人気は高く、巨人戦重視に変化は少ない。

 文化放送の佐藤重喜社長は21日の定例会見で、「プロ野球中継は、全体的に堅調。そもそも放送時間の長い野球の場合、
テレビよりもラジオの方がうってつけということなんじゃないでしょうか。今年も昨年並みの中継を予定しています」と語った。

 同局は、西武のカードを中心に中継し、パ・リーグを盛り上げていこうという独自路線だが、土・日はやはり巨人戦の編成になる。

 さて、肝心の日本テレビだが、巨人戦担当者は「原監督が返り咲き、4番バッタークラスを何人もそろえるのでなく、
抑え要員もしっかり確保するなどして、ウイークポイントを着実に補強している」と今季の戦力を分析し、
「それらが起爆剤になってくれるんじゃないか」と期待している。

 やはり、巨人が強くなければ、テレビもラジオも熱くなれない?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060222-00000012-ykf-ent
2名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:27:24 ID:J9lF02ay0
2げと
3名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:28:03 ID:khtgaER80
さんとす
4名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:28:10 ID:J9lF02ay0
うおーホントに初めて芸スポで2げとした
しかも視スレ系でちょっと嬉しい
5名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:28:44 ID:FZqfoK/D0
視スレ系ww
どこがwwww
6名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:29:24 ID:Ny8fQtqI0
テレビは一億総白痴化をもたらす、の予言的中。
7携帯リボンφ ★:2006/02/22(水) 17:30:04 ID:???0
>>2
>>4
オメ(。・_・。)ノ
8名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:32:10 ID:1l7P4BIZ0
 ニ岡の怪我が再発したら内野は


 李 デュロン 小坂 小久保
9名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:34:00 ID:J3j9cdVL0
テレ朝は削除で結構
大下ならともかく、
東尾や栗山、大塚の解説なんて
つまらないし、そんな奴にギャラが
発生しないだけ嬉しい
10名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:35:49 ID:2kQNNyTq0
また夢気分との頂上決戦が見られるんですね!
11名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:37:02 ID:7hAbbXUV0
>>1
重複だろ

【野球】日本テレビの読売戦放映、さらに4試合減の69試合に・「他局が放送権獲得に熱心だったため」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140521689/
12名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:37:14 ID:IMtaoDR00
来年はさらに削減希望、延長戦も廃止が望ましい。

まあ延長はBS日テレでやればいいだけだ。
13名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:37:21 ID:DOnAfn4o0
ラジオは好調なの?
ならもうラジオでだけやってれば良いでしょ。
14名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:37:23 ID:PDT1jbFG0
少し前に噂で聞いたんですけど

今年は監督が原さんに代わったので

視聴率が上がるらしいですよ。
15名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:37:27 ID:g9apx3SX0
【野球】日本テレビの読売戦放映、さらに4試合減の69試合に・「他局が放送権獲得に熱心だったため」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140521689/l50
昨日のこのスレと内容が同じ
16名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:37:42 ID:8Yv5u6Wj0
俺は歓迎するニダ
17名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:39:59 ID:QyFcu8ml0
スターがいない
華がない
18名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:41:05 ID:I3KvRcib0
多極が東京ってわかったニュースってことでいいじゃないか
19名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:42:39 ID:CayQT/Cw0
【野球】腐ったら巨人!?
20名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:43:21 ID:gzFHVuIf0
>>1
検索くらいしろよ
21名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:43:42 ID:v+W706x70
おいwwwwwwこれまさwww広島戦じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:43:45 ID:mj9D3kJJ0
>>唯一、意欲的なのがテレビ東京。「腐っても巨人戦」と昨年中継した4試合より増やす方向で現在交渉中という。

テロ東氏ね
23名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:45:21 ID:v258euYI0
そろそろG+入るか・・・
24携帯リボンφ ★:2006/02/22(水) 17:46:50 ID:???0
>>11
>>15
>>20
昨日は、日テレだけだって事で・・・
ごめんなさいっ(。´・_・`。)
25名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:47:04 ID:Vfts1o6d0
AM全局野球中継ってどうにかした方がいいと思うけど。
26名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:47:18 ID:PpGQnWVrO
ヤキウはウンコ
27名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:48:17 ID:Ho5088ZE0
日テレの野球のキャッチフレーズが「腐っても巨人戦」なら、
ちょっとは視聴率が上がる気がするが。
劇空間プロ野球とかじゃ面白くないよ。
28名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:48:36 ID:t7C58Xz90
これからはテレビでサッカー、ラジオで野球の線でいきましょう
29名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:51:36 ID:khtgaER80
腐っても巨人戦
腐ったらテレ東
30名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:52:20 ID:cC/MlpIf0
巨人は腐ってるのかよ>テレ東wwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:55:01 ID:T5V0ppKdO
>>25
というか同じ地域のラジオ局が同じ試合やってるのが理解できない
32名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:56:03 ID:w2GRHV9U0
昔は野球がない日はつまらなかったが 今は野球のある日がいやだ
33名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:57:09 ID:maB3HO5W0
順位 チーム         放送数   ナイター視聴率(%)
1位 阪神(関西)        94       16.1 ←合格点。しかし阪神が弱くなったらどうだろうか?
2位 楽天(仙台)        13       16.0 ←巨人との交流戦6試合で荒稼ぎしただけ。
3位 ソフトバンク(北部九州) 71       14.6 ←合格ラインギリギリ。でもここも弱くなったらどうかな?
4位 中日(名古屋)      79       13.7 ←これ以上数字取れる通常番組いっぱいある。
5位 広島(広島)        91       12.5 ←低すぎ。
6位 西武(関東)        7        11.6 ←低すぎ。しかも巨人との交流戦がなかったら・・・
7位 日本ハム(札幌)     19        11.4 ←低すぎ。しかも巨人との交流戦がなかったら・・・
8位 ロッテ(関東)       6        11.1 ←低すぎ。しかも巨人との交流戦がなかったら・・・
9位 オリックス(関西)     10       10.5 ←はやく放送打ち切れ。
10位 読売(関東)       139       10.2 ←はやく放送打ち切れ。
11位 横浜(関東)       17        9.2 ←話にならない。
11位 ヤクルト(関東)     21        9.2 ←話にならない。

※視聴率で出てくる北部九州地区とは福岡県のこと。
34名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:58:23 ID:IoN5asO60
大阪の子供達の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
動画
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip


大阪の小学生の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/
35名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:59:10 ID:RlZ3FyIW0
延長で録画に失敗したアニヲタが暴れるな
36名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 17:59:19 ID:IoN5asO60
「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。

なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、その被害を受けた子どものひとりであった。


「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zoom/ET20051005094342506L0.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm


       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー――        、     ノ
                    ー―
   野球早く終わんないかね
37名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:01:03 ID:usYvv3NA0
おお、芸スポに視スレが帰ってきたか
38名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:06:46 ID:piNIk4Po0
野球はダサくないお



なう
39名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:13:33 ID:joM5bZaO0 BE:426768285-
まだ中継するのか
平均視聴率10%で打ち切りに出来ないとは
冷蔵庫裏に住み着いたゴキブリよりたちが悪いな
40名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:17:00 ID:piNIk4Po0
>>39

ゴールデンでなあ。
41名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:21:15 ID:0wOl5hqZO
野球は、ラジオで中継聞いてたほうがマシ
テレビだと、選手がダラダラやってるのが丸分かりで不快なんだよね
42名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:22:59 ID:WVHp6Dr40
視スレのために放送してね?
43名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:23:23 ID:/O5H98iz0
もう野球の地上波中継はやめろ!!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1096295954/
野球中継って要らないよね?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1128855601/
野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
野球延長がウザイ奴→
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092040465/
野球延長放送は迷惑(録画が大変)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1127492170/
【録画】野球の延長が許せない【失敗】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091795021/
野球の延長がうざい、文句はスポンサーに言え
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1098372282/
大阪の小学生の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/
野球中継ないと清々しいなw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/
プロ野球放送は躾がなってない(迷惑だ)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1127489988/
糞野球がテレ東にやってくる件
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1133340702/
44名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:24:03 ID:/O5H98iz0
NHKは野球に金かけすぎだろ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/
【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/
くだらないプロ野球のせいで見たい番組が・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1098361946/
  野球中継も立派なテレビ番組だw   
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/
野球局に成り下がったNHKを潰そう!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092804052/
高校野球中継を続ける限り受信料を払わないスレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112088898/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part16
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1134578133/
「野球中継」よりつまらないテレビ番組は?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1121704912/
番組を潰す糞野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1129673285/
もう野球中継なんていらねえ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1113673218/
45名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:32:41 ID:CqPW4VLT0
これがテレ東系が観れる地域だ。
http://home-aki.cool.ne.jp/image/tx-map01.png

もっと細かくわかるテレ東放送エリア   パスワードはキャンセルしてよろし
http://shiroyama.tv-tokyo.co.jp/login/mediaguide/area.html

日本のテレビ局一覧・各局の解説
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1095/tv2.htm
46名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:34:46 ID:9udK2/wa0
>>38

ふぃーばーしちゃうぞ

47名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:35:12 ID:7isuxSrr0
ちょっとしか延長せずに尻切れするぐらいなら
最初から地上派じゃ放送しない方が良い気がする
野球ファンも今みたいな不完全な放送は望んでないだろう
放送するなら枠内で終わるように努力すべき。
48名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:45:22 ID:UyXE0Jnl0
巨人が強くなければって、アホ丸出しだな。
49名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:48:08 ID:9cdUTAES0
ふぃーばーふぃーばー
50名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:49:14 ID:9cdUTAES0
巨人戦なんかダラダラやってんじねーよ
とっととラジオへ回せ
51名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:49:14 ID:WVHp6Dr40
やるなら流れに関係なく10時まで枠確保しろ
時間が余ったらプロ野球ニュースでも流してろ
それで成り立たないなら地上波あきらめてデジBSかCS逝き
52名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:02:11 ID:gvToI1pA0
プロ野球は無くなっちゃっていいお
53名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:03:12 ID:pJs2siU00
6月〜7月は0でもいいんじゃないかね
54名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:09:53 ID:honYZaZsO
ぴろやきうふぃーばあー
55名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:10:40 ID:ozb3oPQz0
腐った巨チンを削除するのか
56名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:11:08 ID:kfb2LKxy0
>>25
全局巨人戦なのが凄い
ヤクルト戦とか流す局ねぇのかよ
57名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:14:48 ID:2pYmEqLZ0
テレ東が買えるぐらいまで値下げされたんだな・・・
58名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:14:53 ID:gvToI1pA0
全試合中継観たら抽選で1名に1億円とかやったらええねん
59名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:15:42 ID:Egd0WhVU0
>>8
とてもセリーグのチームとは思えないな
60名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:18:41 ID:YPRsQLwY0
虚塵最下位
61名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:19:55 ID:9AZJn81n0
野球中継をすればするほど野球嫌いが増えるだけ

コマンドヲタに加えて、テレ東ヲタやアニヲタまで敵に回すのか?
62名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:20:57 ID:rOg7EQ6OO
テレビで放送しなくていいです
63名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:20:59 ID:9jYvhSkK0
優勝争いから脱落したチームの試合を
延々と流す日テレの神経はどうかしている
64名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:27:20 ID:w/fpnLy40
>>24
「腐っても巨人」って入れたかっただけだろ!
65名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:25:48 ID:2btJCc0n0
巨人って何だよ?読売だろ
66名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:34:52 ID:GZw7pfMe0
2005年局別年間平均視聴率

NHK NTV TBS *CX *EX *TX
*7.1 *8.8 *7.8 *9.5 *7.9 *3.7全日
12.2 12.8 12.7 14.1 12.7 *8.3 G
11.1 13.0 12.8 14.3 13.2 *7.7 P

つまり、ゴールデンでは日テレ二位死守!!プライムでもTBSを退け三位を防衛。
もし、もし仮にだよ、テレ朝が野球を一切中継しなかったらゴールデン二位だったんだよなあ。(TBSも)
えーと、やっぱり野球は面白い!!
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10007647441.html
67名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:42:58 ID:acAotTnX0
ラジオでサッカーはナンセンスだがラジオで野球だと味わいがある気がする
68名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:45:42 ID:nxVbYles0
腐ってる?巨人('A`)y━・~~
69名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 21:09:15 ID:2pYmEqLZ0
8月までに平均13%いかなかったらフジはG帯の野球中継から撤退
70名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 21:16:55 ID:FGB0vRyt0
ラジオ中継なんて巨人戦やってるのは関東だけだからな、広島名古屋関西福岡などは
地元チームの中継
71名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 21:22:17 ID:Netw/sWN0
1(一)広澤
2(一)石井
3(一)ペタジーニ
4(一)落合
5(一)マルティネス
6(一)江藤
7(一)清原
8(捕)吉永

控え
岸川 ハウエル 小久保 ローズ
72名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 21:37:41 ID:bImMsjoj0
>>71
これって野球知ってたら大爆笑なの?
73名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 22:19:26 ID:TzeN2Z9J0
日テレは、巨人と心中ですか、そうですか
74いちろー:2006/02/22(水) 22:33:06 ID:PIvUImctO
ジャイアンツをなめんなよ!!
75名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 22:47:38 ID:kVhrVFjQ0
アディダスと一緒に「セガは倒れたままなのか」のパクリ広告やってる讀賣。
76名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 22:54:45 ID:TzeN2Z9J0
>>4
おめでとう!
77名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 03:45:25 ID:bT+SJwW40
野球って落ち目だよな
78名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 04:04:31 ID:NMO4gDL60
腐っているのは巨人ではなくて、野球だと言うことを
なぜ認めないのかwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 04:10:43 ID:9XujKH3O0
>>78
まぁ腐っても野球と言っちゃう奴がいるからどうしようも無いんじゃねw

ま、やってても見ないし、ウザイし。
80名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 04:15:22 ID:bT+SJwW40
プロ野球の視聴率を語る1071
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1140529273/l50
81名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 04:22:26 ID:2NfyRsZd0
ネットでTVが見れる時代になってきたからな
10年のうちに巨人戦(てかスポーツ全般)の地上波はなくなるよ
見たい人だけネットで見ればいい
82名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 12:01:45 ID:LEoMyo0W0
腐っても巨人
腐ったら巨人
腐ってる巨人
腐ったな巨人
腐ってた巨人
腐ったり巨人
83名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 12:02:58 ID:ykfLHLM50
腐っても野球=腐ってる野球
84名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 12:04:10 ID:qcKijjdl0
画面内に動物とグルメと水着ギャルを出しておけば
視聴率復活間違いないよ。
85名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 12:57:37 ID:IzEgjqD50
画面の隅っこにストリップショーを同時放映してさ、
10%切ったら徐々にストリップの画面を大きくしていく
というのはどうだろう。
86名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 13:28:02 ID:rlTFsKGC0
テレ東って去年巨人戦中継で赤字になったんじゃなかったっけ?
それでも獲りにいくとは・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 21:34:22 ID:n6lif3MR0
今年は深夜でのダイジェストが増えるかな?
88名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 23:39:39 ID:b/EAmNjm0
開幕から13%台の視聴率だったんだよな

さて今年はw
89名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 23:42:13 ID:/xJNwKmD0
>>85
上がるとまた小さくなるのかね?
それはそれでジレンマがいい感じになりそうだ
90名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 00:27:22 ID:WY/yuQEJ0
優勝争いから脱落したチームを
延々と流す日テレの神経はどうかしたのか
91名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 11:03:04 ID:e4C/tJTL0
可哀想
92名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 19:11:23 ID:hKx0HcFP0
93名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 19:12:53 ID:JAmdViGC0
シャラポワ
94名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 19:49:42 ID:ve2X/Wbt0
今年こそ!!巨人戦を絶対見よう!!特に関東在住で40代以下の2ちゃんねらー(特に中高生)は絶対見よう!!
目標視聴率は20%以上!!低視聴率巨人戦救済大作戦!!
95名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 19:59:31 ID:ve2X/Wbt0
台風が関東地方に上陸したり、試合中に大規模な地震が発生した場合、巨人戦中継の視聴率はあがるでしょうか?
1秒でも早く情報ください(台風だと東京ドームでの試合は中止となる)
96名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 20:00:55 ID:8SPPTcmf0
>>94
讀賣には、今期はダントツぶっちぎりでセ・リーグを制覇してほしい。

「讀賣が強ければ野球人気は復興する」説を、叩きのめすために。
97名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 20:03:35 ID:OdwIubLH0
国・民・的・行・事

やきうの代表戦

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!


ガララーガ
wwwwwwwww
http://blog36.fc2.com/s/syoboltu449/file/ichirokouka.jpg
98名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 21:41:29 ID:ve2X/Wbt0
age
99名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 21:42:33 ID:3Ax7dj3vO
元木氏ねボケ!
100名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 21:45:59 ID:VlSi4Wvq0
>>97
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
101名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 21:55:00 ID:fvmtkKQM0
今日の壮行試合の映像なんだが、動員も問題だねぇ・・・

http://para-site.net/up/data/10547.jpg
102名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 22:03:11 ID:ve2X/Wbt0
それに下手したら今年の巨人戦年間視聴率は10%を割る可能性はあるでしょうか?
またこんな状況が続くと野球だけでなく、バラエティーも視聴率が取れなかった場合、日テレはプライムタイム以外でも年間視聴率がテレ朝に抜かれ3位になる可能性はあるでしょうか?
さらに時にはTBS、テレ東、NHKまでも抜かれる可能性はあるでしょうか?
103名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 22:17:36 ID:3FwvuxsgO
もう野球自体が衰退してるしな
104名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 01:17:41 ID:VwbnSskh0
>>101
イチロー&地元の王監督でこんなもん?
野球人気も関西が最後の砦になったな。
105名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 01:19:25 ID:3tyedJS20
http://para-site.net/up/data/10547.jpg

えええええええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
106名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 01:20:00 ID:Zm0wPkWb0
巨人軍に憧れるのは朝鮮人くらいだろ。
107名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 01:38:42 ID:6LeTGlDp0
日テレは10年前から腐っている
108名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 04:53:18 ID:YSXBDK6R0
今年もホームランの映像で
ガラガラの東京ドームの客席が観れるのか
109名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 06:23:51 ID:lFFAmv1n0
すくな・・・最低10試合くらい減らすもんだと思ってた
110名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 06:30:59 ID:U+a2yyhbO
日本のプロスポーツはだめかもわからんね
111名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 06:52:03 ID:csdDNkEyO
高橋が3冠をとり4割を達成するしかないな巨人
二岡と阿部は3割30本で。
無理だけど
112名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:24:26 ID:yMxd5xx60
巨人の視聴率が回復しないと、プロ野球全体が倒産に追い込まれるという仕組みが理解できないんだよな。
野球豚さんは。
113名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:28:02 ID:pgrCtKTW0
それでも、各民放局が買わないとテレ東に買われて、ゴールデン帯で
かち合って視聴率もっていかれちゃうから買わざるを得ないんだよね。
114名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:32:07 ID:k6JOEF170
巨人戦がなくなれば日テレが復活しちゃうからね
115名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:39:50 ID:D4IslC7M0
フィギュア>カーリング>>サッカー>>>>>>>>>>やきう
116名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:40:35 ID:RAn1+sPj0
>>114
鉄腕ダッシュとか視聴率高い品
117名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:43:01 ID:pgrCtKTW0
土日はデーゲームにすれば済む話だろ。
118名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:48:11 ID:iTtOunAz0
駄目だ、腐ってやがる
119名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:49:39 ID:gj47HAQ90
>>17
火へん に華がいるニダ
120名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:51:30 ID:7VXIobWu0
>>95
さらに試合中、停電が発生した場合も視聴率は上がるでしょうか?
121名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 07:56:50 ID:cBb1GLg7O
野球なんぞ 上の金持ってるやつらの貴族的ゲームだろ!
誰も期待しないし
122名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 08:23:05 ID:RM8PdInA0
腐っているのはプロ野球界。
コミッショナーからしてアレだもんな。
123名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 08:27:41 ID:jzDfQzAn0
野球が上手いだけで何億ももらえるのももう終わりかもな
124名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 08:37:30 ID:+8Nyvkaq0
読売がだめにした野球人気が読売で回復するわけないだろよ
125名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 08:41:54 ID:8IktKPOe0
ゴミ売りのアキレス腱巨チン戦
126名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 08:46:16 ID:JpceoM1H0
虚塵戦より阪神戦を
全国放送汁!
127名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 09:17:09 ID:034pN/OE0
腐ったものはさっさと棄てないとまわりに移ってほかのものまで腐っちゃうよ。
腐ったものがもとの新鮮な状態に戻ることはありえないんだから。
腐ったんじゃなくて発酵したんだったら熟成する可能性もあったんだけどねぇ。
128名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 09:21:19 ID:IHWOCQUt0
大砲がいなくて、守備と投手陣充実したから、面白い野球ではないが優勝するかも
129名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 09:29:33 ID:Eb22rALO0
腐ってもデブ
130名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 10:09:11 ID:nG3+cQX40
腐った巨人!?
131名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 10:48:52 ID:d5oPHcPy0
地上波から消えた、しリーグは?ねぇサカ豚さん、逃げないで答えてよw
132名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 10:55:53 ID:Jl5Jsz7d0
>>130
はやすぎたんだ・・・
133名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 10:59:19 ID:6ejZYWdyO
何しリーグって
中国のリーグかい?
134名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 11:00:29 ID:pU2TZplL0
野球って全然、社会に貢献しないね
http://www.urawa-reds.co.jp/redsland/rl_baseball-school.html
135名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 14:27:01 ID:MbbMgqzj0
昨日の代表戦もガラガラだったねぇ〜
136名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 14:32:37 ID:Z7dcmO4a0
巨人が何かすると、すぐに揶揄して皮肉めいたネガティブな記事を書く。
こいつら、スポーツ紙もやってるくせに、
何でわざわざ客をしらけさせるようなことばかり書くの?
巨人出身のイボを崇め奉るように、なぜできないのかね?
137名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 14:41:12 ID:SzkbAckhO
野球人気はあと五年で衰退
138名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 14:44:13 ID:5/mi4ZDp0
火曜枠で低視聴率になったら、またトヨタに降りられそうだなw
139名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 14:44:20 ID:t4pQAjDS0
野球は年棒高すぎる、もっと金メダルが報われるべきだ!
140名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 15:50:33 ID:SFSHBZ/Q0
野球豚のオヤジ以外見ないもんな、五輪から削除された野球なんてw
141名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 15:53:19 ID:sgj5+67Z0
荒川の金でまた影が薄くなったな。野球板の阿鼻叫喚ぶりが笑える
142名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 16:38:36 ID:YqU35yWg0
観客ガラガラでも視聴率0に近づいても選手は何億も要求するんだろ
143名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 17:45:11 ID:mx8xXTBr0
4試合減らして
更に10試合位は深夜やダイジェストで流すんだろ
えげつないな
144名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 17:47:31 ID:pU2TZplL0
昨日はガラガラだったけど、今日は満員みたいだ。さすがイチロー効果
http://maikow.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060225141544.jpg
145名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 18:06:08 ID:i09VSIFt0
>>144
宮本さんは、補欠なの?
146名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 21:00:38 ID:KhLtcf120
今でもプロ野球巨人戦中継見ている2ちゃんねらーはいますか?
147名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:00:37 ID:cd++9ufw0
>>146
2ちゃんよりは観る価値あるよ。
148名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:04:30 ID:z4KZCo880


野球人気を回復するには巨人が強くならなきゃだめ
149 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/25(土) 23:09:29 ID:IEdKD8gc0
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
150名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 04:48:38 ID:C8dWyWDB0
>>147
ねーよww
151名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 19:31:26 ID:hS8JQzGSO
減りか。
152名無しさん@恐縮です
深夜のダイジェストは大幅に増えそうですね