【音楽】安室、浜田、篠原、華原・・・ミリオンヒットずらり!小室哲哉が2枚組×2のコンピ発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
ミリオンヒットずらり!小室哲哉が2枚組×2のコンピ発売

1990年代の日本歌謡界を一色に染めた音楽プロデューサー、小室哲哉(47)のコンピレーションアルバムが22日、ソニー・ミュージックとエイベックスから、それぞれ2枚組で同時発売される。

作詞作曲家としてブレークした渡辺美里(39)の「My Revolution」の発売20周年を記念して、トータルCDセールス1億7000万枚といわれる小室の名曲から52曲をセレクトした。

ソニー盤の「THE GREATEST HITS−小室哲哉作品集」には華原朋美の「I’m proud」、ダウンタウンの浜田雅功と組んだH Jungle with tの「WOW WAR TONIGHT」などを収録。

エイベックス盤の「同−小室哲哉作品集」には、平成9年に日本レコード大賞を受賞した安室奈美恵の「CAN YOU CELEBRATE?」、篠原涼子の「恋しさと せつなさと 心強さと」など、ミリオンヒットがずらり並ぶ。


http://www.sanspo.com/geino/top/gt200602/gt2006021912.html
2名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:09:29 ID:cLZKAx9c0
もういい
3名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:10:03 ID:bFQ0jpPP0
前もこんなの出なかったっけ
4名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:10:06 ID:gU2uEKvA0
レンタルすりゃいいじゃん
5名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:11:02 ID:xNAPS9kA0
もう今後ヒット曲が出ることはないから、最後だと思って買って上げれば?
俺は一年後の投げ売りで500円になったら買う
6名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:12:31 ID:arvodV6UO
確かに…
金に困った小室さんって感じ…
7名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:13:35 ID:zDlyTYur0
1年間でどれだけの印税を稼ぐか知りたい。
小室は過去の曲を出すよりも、全盛期の生活やらプロデュース業を
本にした方がいい。そっちの方が世間は興味あるだろうから。
8名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:17:23 ID:QMkyjr4k0
なぜ同じソースで同じスレを何個も立てるのか
9名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:18:08 ID:vnBgY1acO
これじゃ売れないよ
http://uppp.dip.jp/src/uppp29749.jpg
10名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:21:59 ID:/W5aLBPI0
金子くんが作ってくれたP2Pソフトあるからいいよ
11名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:22:02 ID:gdqrLOC20
小室、ナツメロになっちゃたなー
12名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:23:17 ID:cPZGbUWZ0
どう見ても決算対策です
本当にありがとう御座いました
13名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:23:46 ID:0NGZu46N0
錆びてるう
14名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:25:46 ID:wQnKVPC1O
小室マジで金に困ってるんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:25:55 ID:laMzFV09O
華原の人生を散々振り回しておいて華原で金儲けですか
最悪なヤツですね
絶対に買いません
16名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:26:07 ID:ZLYmlIlx0
今でも1億5千万円程度の年収はあるけど
出てく金が半端じゃないから、焼け石に水。小室哲哉もそりゃ必死ですわ
17名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:29:06 ID:0ZpvUC4/0
>作詞作曲家としてブレークした渡辺美里(39)の「My Revolution」の発売20周年を記念して

うーん、厳しい
18名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:29:27 ID:odzeGt/AO
あれ?数年前にも似たCD出してただろ
4枚組くらいで
19名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:36:25 ID:YSltbcTXO
浜ちゃんの2枚目のやつ入るならレンタルしてやる。
20名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:41:08 ID:nu+did5zO
>>15
朋ちゃん乙
21名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:43:29 ID:AyGh6poh0
ブックオフ禁止
22名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 06:52:55 ID:hroSZ0w20
エイベはよく叩かれるけどソニーもかなりえげつないよな
会社主導のベスト盤は十八番。どっちも糞
23名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:02:29 ID:lfv0Q/ApO
よっぽど苦しいんだな
24名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:02:42 ID:zVoPWC/WO
>>18
三枚組みのやつね。
友達と車乗ってる時のBGMとしては結構盛り上がる。
なつかしいねぇ、って。
25名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:18:30 ID:rP2CELaT0
>華原朋美の「I’m proud」
>ダウンタウンの浜田雅功と組んだH Jungle with tの「WOW WAR TONIGHT」

売れたことが恥ずかしい曲だな
26名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:19:59 ID:SWk6iBulO
>>24
それは何てタイトル?
レンタルされてる?
27名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:21:07 ID:Sovm/meE0
あぁ・・・よっぽど金に困ってるんだな・・
28名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:25:48 ID:zeCHd4UVO
小室のなりふり構わぬ必死さ…
こんな状態なのに嫁さんが一生添い遂げたらスゲー
29名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:27:45 ID:kaOBNBOHO
昔の楽曲で出ています。
30名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:33:54 ID:HzsoGCBH0
捨てた女を金蔓にするなんて最低だな
31名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:39:58 ID:01LRfWqe0
台湾の会社で40億の損失だっけ?必死さがまた泣ける
32名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:40:45 ID:gU2uEKvA0
秘儀!必死戦法!
33名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:48:28 ID:Alm+R22K0
>>31
40置くどころじゃなかったきがする 
34名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 07:55:57 ID:u6+LLrnH0
ゴミイラネ
35名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:14:26 ID:ytyksEkZO
小室って借金あるの?
前妻への慰謝料とか生活費、養育費だけじゃないの?
36名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:20:55 ID:n/vOBC2KO
ワゴンセール
37名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:26:18 ID:Kzkm2ooa0
魚を食えないやつは信用できねーよ
38名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:27:39 ID:1O0ASyZV0
ほう、また悪あがきか
39名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:28:14 ID:y8uWzhcv0
もうゴミ処理だな。
ハードオフいくと小室CDがジャンク50円で腐る程あるのに
またゴミを生産とは・・・反エコロジーだ。
40名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:29:46 ID:iIiizKbe0
全てP2Pで取得済みです。
41名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:30:01 ID:LjQTTHeO0
老害ってどこにもあるもんなんだな
42名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:30:38 ID:MFqBPmUz0
吉本入ってお笑い芸人に転向したんだよね?
43名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:34:05 ID:BpUO+ddq0
小室いま何してんの
44名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:34:27 ID:TFu2/qNUO
>>35
ところが一転、その元妻が

養育費や慰謝料などわだかまりはありませんよ、
何かあったら電話してもいい

と話している。
45名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:37:39 ID:sHrbSYGr0
だからスピードウェイ再結成しろとあれほど
46名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:38:03 ID:QzIF/SFi0
普通に売れんでしょ・・・これは・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:38:28 ID:1BzoXpP+0
>作詞作曲家としてブレークした渡辺美里(39)の「My Revolution」の発売20周年を記念して
>ミリオンヒットずらり!小室哲哉が2枚組×2のコンピ発売


意味がわからん。
どんな理由だよ・・・
48名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:43:41 ID:SWk6iBulO
97年(安室のキャンユーセレブレイト後あたり)ぐらいに出しときゃバカ売れだっただろうな
まぁ1億7000万枚?これは普通にすごすぎだろ
49名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:49:15 ID:SrkRqj3D0
お金に困って
TRFのCD出したと思ったら
今度はこれ?

ていうか売れないよね
かわいそう
50名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:53:40 ID:y8uWzhcv0
>>47
wwwww

確かにそうだwwいったいなんちゅうこじつけwwww
ゴミ出すのに体裁つくろうなっちゅうの、吉本芸人。
51名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:55:29 ID:SWk6iBulO
小室全盛期に小学生だった俺はいい曲で売れまくったたのは知ってたが
なんだかんだでCD1枚も持ってないしな
レンタルならするかも、懐かしいし
52名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:57:54 ID:lehixtISO
買っちゃおう
53名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:58:35 ID:MnB63xyJO
小室は暗い歌謡曲がいいんだよ
54名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 08:59:30 ID:jTHN4U4p0
trfとか中古屋で投売りされてるけど
今聴いてもいいとおもうんだがね
55名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:00:03 ID:e4mAov8bO
必死だなw
この言葉が的確に全てを表現するな
56名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:02:42 ID:SWk6iBulO
ストファーの映画の主題歌って篠原のやつだよな?

90年代の小室時代の幕開けはどの曲だったの?
篠原のやつ?
57名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:02:56 ID:ABefUZaL0
ブックオフで全曲集めた方が安上がりだろ。小室系は常時全曲揃ってるって店員言ってるし
58名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:05:42 ID:xPGCG8580
あれ?いつもの書き込みないやん
じゃ俺が・・

いとしさ〜と〜せつなさと〜糸井重里〜♪
59名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:05:49 ID:hM9U9SuV0
コムコム必死だなあ
60名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:06:53 ID:NP9yqym8O
>>49
TRFは小室の手を離れてるよ
61名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:07:29 ID:BC2LECuZ0
小室で好きだったのHjungleくらい
62名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:08:46 ID:Xnd0A8wkO
好きだっただけに痛々しくてみてられない
63名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:09:19 ID:ytyksEkZO
>>44そうなんだ。なにがあったのかな。
小室って借金あるの?どうして?
64名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:10:41 ID:hM9U9SuV0
前に堂本兄弟か僕らの音楽で家紹介してて
家中にプラズマテレビあるって言ってたのに
65名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:10:43 ID:6uqoZJrp0
相当借金で困ってるんだろうな
66名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:11:00 ID:UAm4rgrt0
昔聴いて感動した曲を、今になって聴くとなんとも思わないんだけど、
どうして?
67名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:11:48 ID:Kw+FALgQ0
安室、浜田、篠原、華原

こいつらは歌手、ミュージシャンとしてはどいつも終わったメンツです
アムロは信者へオタ商売、残りは実質歌はやってません
それにさらに小室さんが加わると壮大な墓石、墓場に見えますのでやめた方が無難です
68名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:14:22 ID:orczLyxQ0
小室のせいでメチャメチャになった90年代のJポップを
まとめたCDって感じだな。
69名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:16:09 ID:M8GPf09yO
ほんま浜田さんの歌声は五大陸に響きわたるで
70名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:18:23 ID:chYmqrEuO
TRFのvocalって今、仮面ライダーの主題歌歌ってるよね
71名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:19:03 ID:TPHAYdvC0
坂本龍一商法か
72名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:19:08 ID:w0zghwem0
必死すぎww
73名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:19:56 ID:i2RfcHdq0
小室がベストで金稼ぐのは今に始まった事じゃないけどな
TMネットワークなんてベストアルバム何枚あるんだよって感じだし
74名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:20:37 ID:DTYZfSBo0
>>63
確か、海外(アジア)進出に失敗して、借金抱えてるってのは知ってる。
75名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:21:44 ID:qucUfGg80
つんく♂も蔭ってるしな。
76名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:21:50 ID:JJb72Q+Z0
>>66
聴く側の感性が変わったんじゃないか?
本当に良曲は色褪せても良いけどね。
77名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:25:06 ID:xrNc3tJJO
これで華原が精神症復活
78名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:25:15 ID:0tWUYlxQ0
小室っていい曲も確かにある。
うれまくりで後半は似たようなぐだぐだになったけど。
79名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:27:31 ID:umdZicdpO
生活の為臭がプンプンする
80名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:33:30 ID:D0teCFOD0
安室(バー)、浜田(吉本)、篠原(バー)、華原(バー)

結局バーニング企画なんじゃないの?そのバックの暴力団が喜ぶだけじゃないの?
騙されないぞ。
81名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:34:36 ID:2TjM90E40
トリニータの未払い分は払ったんか?
まだなら大分帰りたくても帰れないだろ
82名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:34:44 ID:JYS6pVQJ0
必死のパッチだな
83名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:37:45 ID:ytyksEkZO
>>74サンクス、そうなんだ。
印税とかすごそうなのに不思議だった。
84名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:39:53 ID:LTqDwT2B0
>78
耳腐ってんじゃねーのw
85名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:41:53 ID:+EXxyZF9O
Mジャングルまだー?
86名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:42:03 ID:GtEu57Pa0
小室のヒットソングは、ほとんど持ってる
87名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:42:53 ID:ZzeJCAbLO
チッチキチー
88名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:51:04 ID:LxA6XN+nO
小室さんに愛の手を!全国一斉カラオケOFFでもすればいい
募金代わりに
89名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:55:26 ID:ub3rzWCrO
>>84お前腐ってんじゃねーのwww
90名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 09:56:21 ID:gDLkD19+O
華原 「近ごろの小室さんはなんだかフトコロがひゅーひゅーですぅ。 ひゅーひゅー!」
91名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:00:27 ID:CvVshDpo0
この記事、皮肉としか思えない
92名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:00:30 ID:SrkRqj3D0
ひゅーひゅー♪
93名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:01:15 ID:RGRz6vAbO
なんかしょぼい店がやるインチキ福袋みてーなもんか?
94:2006/02/19(日) 10:11:39 ID:cYfIYlPa0
これは豪華だ!買いですね!
95名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:14:26 ID:xfxl0CLZ0
矢部浩之・華原>>>>>>>>>>>>>>>>小室・KEIKO
96:2006/02/19(日) 10:18:47 ID:cYfIYlPa0
華原のヒューヒューのCM今頃謎に再利用されてるけど、なんなのあれ。
JTから桃の天然水の販売権どっかに移ったみたいだけど。最初ポカかと思った。
97名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:24:22 ID:8fkFdFSJ0
今の小室の境遇ってスキージャンプの船木と一緒だと思う・・・
98名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:26:29 ID:21nN9BY40
CAN YOU CELEBRATE?って中学生の英語かよw
99名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:28:33 ID:qPfKUPyqO
>>95矢部っちと華原朋美付き合ってんの?!
100名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:30:02 ID:D2p1LCwnO
小室さん、
栄光を汚さず、さっさと氏んでくれ
101名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:32:25 ID:rmRLLA4s0
でもね、
渡辺美里の「BELIEVE」「My Revolution」だけは小室GJと思うのだよ俺は。
102名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:33:47 ID:XyFqGl/50
小室の小銭かせぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:35:39 ID:qPfKUPyqO
>>102 禿同www
104名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:37:42 ID:8fkFdFSJ0
携帯から必死だなw
105名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:38:50 ID:AUb8tnej0
今だからこそ敢えて言いたいのは、日本の歌謡曲にエレポップやプログレを持ち込んだ小室の功績は物凄く大きいってこと。

ただ単にヒット曲連発させて失速した人、って認識しかできないのはちょっとねぇ。
106名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:40:39 ID:pms74Huv0
音楽を無機質な物にしたのはこの人
107名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:43:31 ID:PR9Q2AAP0
またも焼き直しで商売か。
108名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:46:18 ID:wNGkL11f0
こ、これは売れるかも。。
109名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:47:12 ID:+JXQQlHK0
小室さんも、集金に必死なんですねw
110名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:47:13 ID:90n4Asoa0
そりゃ必死ですとも
111名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:51:03 ID:SrkRqj3D0
えーー 売れるわけないっしょ
みんな飽きてるもん
112名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:51:16 ID:0epNSDwGO
ミリオンヒットをズラリと並べたアルバムだけど10万枚位しか売れないんだろうなぁ。
113名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:51:18 ID:2szfU8ikO
オハコってやつとは違うの?
114名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:51:58 ID:neTdHzyO0
バブルのアルバムか
ユニクロのセーターを集めた感じで、今ではすべて貧乏くさいなw
115名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:52:38 ID:+8/4h8yn0
ツタヤで借りれるおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:53:01 ID:90n4Asoa0
ブックオフいけば、総額300円程度で全曲そろえられるだろうが
117名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:53:41 ID:Kpifbmae0
必死だな
118名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:01:06 ID:/jIAswNc0
数年前も同じようなことしたよな。
119名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:01:11 ID:AF9z+zJ+0
☆TK SPECIAL SITEにて、下記の曲のPVが試聴感覚で観れます。

http://avex.jp/tk-special/
http://avex.jp/tk-special/hits/

Feel Like dance
GET WILD
BE TOGETHER
FACES PLACES
BOY MEETS GIRL
寒い夜だから…
ドリーム ラッシュ
My Revolution
Self Control
120名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:06:18 ID:X+DkLMqH0
買ってあげて!(><)
121名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:07:27 ID:qllkBT3Y0
>>120
(乂∀・)┌┛)`д) ;∴コトワルキック
122名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:09:31 ID:6NMXjUqf0
小室さん、必死ですなw
123!omikuji!dama:2006/02/19(日) 11:12:05 ID:DbY+1SEV0
レコード会社が、金なくて困ると小室頼るんだよね。
って、小室にちゃんと金渡してるんだろうか。
124名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:14:17 ID:neTdHzyO0
あんなに威勢が良かったのに、
演歌より先に廃れるとはな・・・
125名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:16:37 ID:AF9z+zJ+0
TK INSTRUMENTAL WORKS SELECTION 1985〜2003

1 マドモアゼル・モーツァルトのテーマ Sound
2 炎 Sound

3 WINNERS Sound
4 South Beach Walk Sound
5 Pure Sound
6 genesis of next (orchestra version)
7 Dのテーマ(登場) / サウンドトラック(ESアニメーション)
8 T・メディテーション−超越瞑想− / 小室哲哉&MR.マリック
9 サイボーグ009 愛のテーマ
10 宇宙 Sound
11 Love 〜Sonata for Piano No.11 K.331〜Love Sound
12 WINTER DANCE Sound
13 Yuki’s Song


http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL-725
126名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:21:21 ID:zSR9MzEQ0
小室の曲は単調なフレーズを繰り返すことで、その曲が
好きとか嫌いとか関係なく頭にしばらく残る。そんな洗脳みたいな手法がいやで、
ラジオから曲が流れ始めるとすぐに局を変えていた
127名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:23:01 ID:AUb8tnej0
ライヒの曲は単調なフレーズを繰り返すことで、その曲が
好きとか嫌いとか関係なく頭にしばらく残る。そんな洗脳みたいな手法がいやで、
ラジオから曲が流れ始めるとすぐに局を変えていた
128名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:23:09 ID:90n4Asoa0
ファンダンゴ上場でまさか、小室に捨てられた木根、宇都宮が
小室より金回りがよくなるとはな。
129名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:25:48 ID:gADfuRZaO
バブル
130名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:27:32 ID:1w/usp1m0
ベスト盤アーティストTK
131名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:27:43 ID:3iJwRbQ10
オマイラ、こんなカス歌喜んで買い漁っていた過去を消そうと必死ですねw
と洋オタのオレが言ってみる。
132名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:28:41 ID:AUb8tnej0
>>131
邦楽・洋楽で区別をつけてポップス聴いてる時点で、大したことないなと思ってしまう
133名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:30:04 ID:zSR9MzEQ0
ライヒは好きだな、小室みたいにあざとさがないし
134名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:32:51 ID:zSR9MzEQ0
ライヒを丸々1曲流すラジオ局があればそれはそれで好き
135名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:33:25 ID:dyQqHJsz0
globe NEW ALBUM 2006/03/23

AVCG-70066〜7
2枚組 3150円(tax incl)


globe OFFICIAL WEBSITEにて、FOMA P902iに
先行プリインストールされた新曲『Soldier』PV配信中


http://www.avexnet.or.jp/globe/
136_:2006/02/19(日) 11:33:28 ID:oUF1jMrP0
小室が売れてたときほど
日本人として恥ずかしかった時はなかった。
なんだよ、あの文法滅茶苦茶な英語歌詞は。
137名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:35:02 ID:qllkBT3Y0
>>136
恥ずかしかったのは歌詞だけじゃないけどね
138名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:36:05 ID:d1lPGIgPO
輝く白い恋のはじまりはー
139名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:38:18 ID:qmei2KfM0
屁みたいなに〜おい〜
俺じゃない〜のに〜
140名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:40:16 ID:izN7f9gI0
>>30
入れずに
存在すら無かったことや駄曲扱いにされた方が寂しくない?

華原は今でも堂々と小室の話をするし、小室時代の曲も歌うし、
当時その曲を支持したファンもいたわけだしさ。
141名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:40:42 ID:08AMUw8RO
誰がなんと言おうが
小室の音が好きだ
142名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:43:17 ID:XnwQeCxB0
借金返済に必死だな
143名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:43:49 ID:M6+FnmY40
>>56
スト2の映画は94年だそうだ。
1990年頃だとまだTMN時代じゃねーの?
144名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:44:54 ID:McoJ5pD10
今は見る影もないけど90年代はほんと流行ったよなあ
よき青春時代を思い出すよ、買うかな・・・
145名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:45:38 ID:bGWszLHHO
PINE BOOK
作詞作曲・山崎邦正  唄・松本人志

もう戻れない場所まで来たみたいだ
振り返る時はいつも 自分の影を見る

そう それならば 行くところまで行こう
そうすればきっと振り返る事もない

ずっと信じてた 大切な想いを
誰にも邪魔されず 育ってきたこの心を

Let it be Let it be
きっとやれるさ いつでもそうさ
Let it be Let it be
何にも負けない 真実をつかむまで
146名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:46:22 ID:dyQqHJsz0
TRF -tribute & original album- 2/15 release
New Album 「Lif-e-Motions」

大好評発売中

デイリーチャート5位→7位→7位→6位

トリビュート参加メンバー
Every Little Thing 岸谷五朗 工藤夕貴 KEIKO 倖田來未
T.M.Revolution 寺脇康文 AAA 浜崎あゆみ 伴 都美子 BoA 


http://trf.avexnet.or.jp/index.html
147名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:46:26 ID:odzeGt/AO
>>136
俺ん所の中学時代の英語教師も指摘してたな。

ただ、英語歌詞以外の日本語歌詞もアレな時が多々ある。
「けどね」や「からね」を多発する浜崎の作詞スタイルの原典っぽい
148名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:46:51 ID:e2xFoosy0
>作詞作曲家としてブレークした渡辺美里(39)の「My Revolution」の発売20周年を記念して、
>トータルCDセールス1億7000万枚といわれる小室の名曲から52曲をセレクトした。

ここがわけわからんのだが、どういうこと?
149名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:47:11 ID:TDuaL9mv0
これは最期のカードだったのでは・・・
150名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:48:05 ID:AUb8tnej0
今だから敢えて言うけど、globeの「Depertures」のバックトラックの作りとか、正直凄いぞ。
音の重ね方が絶妙。ミックスの部分まで含めて、凄い完成度の高さ。

あの技術力があるから(そのくせ、安っぽいユーロをやったりもしてたが)一時代を築けたんだよな、小室は。
メロディー以外の音が耳に入らない連中には、わからんだろうが。
151名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:48:20 ID:CmlzDuwp0
っていうかカラオケの税収で十分生活できるだろ
152名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:51:53 ID:O8QL5kdr0
イラネ
153名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:52:33 ID:uXolueF30
>>148
音楽プロデューサー?業20周年ってことだと思う。
そのスタートが渡辺美里(39)の「My Revolution」なのでわ?
154名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:53:00 ID:ntNvnpzIO
一度でも小室のCDを買った奴はちゃんと買ってやれよ
最期まで付き合ってやれ
155名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:53:43 ID:SWk6iBulO
>>143
94年か

俺ガキだったからハッキリ覚えてないけど

trf→篠原→華原→globe→浜ちゃん→安室
デビューの順番こんな感じ?

一番売れたのは浜ちゃんのWOWWOWのやつ?
156名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:54:01 ID:dyQqHJsz0
DJ TK mF247にて楽曲無料配信中
https://www.mf247.jp/view/index.php?module=msc&msc_id=0034545002&g=5


玉置成実meets小室哲哉 / Get Wild
http://www.tamakinami.com/


中国の人気女優『陳好(チェン・ハオ)』をプロデュース
http://komuro.tk/mt/archives/000476.html#more

幸福魔力
ttp://gb.chinabroadcast.cn/6851/2005/10/25/[email protected]


小室哲哉が大分国体のイメージソングを制作
http://www.sanspo.com/sokuho/1116sokuho054.html
157名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:54:17 ID:N4EJdh44O
今更小室?
158名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:54:46 ID:fSKWqkIV0
殆ど全ての奴がピークを迎えた後失速してフェイドアウトして行くが、
売れなくなって来た後、「俺は始めから大した事ないと解ってたけどな」みたいな事を言い出す奴は
天然だと思う。

宇多田ヒカルとかさ。お前何を解っているんだ ? と。ただ単に周りが良いと思っても自分は良いと
思えなかっただけじゃねーかと。
159名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:55:45 ID:GGOBL1r4O
仲間ゆきえに提供した曲が入るなら買うよ
160名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 11:59:36 ID:afy9Jr+f0
(ノД`) 小室等
161名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:00:39 ID:cvPYaUT30
もう10年してから,売りに出すべきだっただろ

162名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:01:55 ID:dyQqHJsz0
>>147
メロディーを重視し文法を崩すのは周知の事実。
浜崎は、すべてが小室の後追いだからね。

>>153
小室の最初のヒット曲が、20年前のMy Revolution
楽曲提供自体は、もう少し前からやっているが。


>>155
trfのデビューが93年
篠原涼子が94年(パードルはもっと前)
TMのプロジェクト終了が94年

よって、trfと篠原はTM時代にプロジェクト進行
小泉、中山・宮沢・観月などのアイドル楽曲提供は、80年代中盤から始まる。

シングルの順位で言えば
キャンユー→デパチャ→WOW WAR→恋しさ
163名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:04:24 ID:xrNc3tJJO
>>153
渡辺の前にTMでプロデュースしてるんじゃないか?
164名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:05:38 ID:hLcgvbs90
>154
逆に言えばオリジナル全部持ってる人間なら不要なんだが
新録皆無なんだろ

もってなくてもブックオ(ry
165名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:05:40 ID:neTdHzyO0
>>160
渋いねえ
166名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:09:19 ID:SWk6iBulO
>>162
そうかthx
キャンユーが1位か…売れたもんな
でもあれから小室系落ち目になったよな…
安室の結婚も関係するのかな、ビジュアル系ブーム(GLAY、ラルク、ルナシー、hide…)のせいかな?
てかディパーチャが2位か…記憶ではミスチルの名もなき詩と接戦だったきがする
こんだけダブルミリオンあるのはやっぱすげぇ
167名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:14:22 ID:0m9XxKCg0
M Jungleもよろしく
168名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:14:27 ID:hLcgvbs90
>166
おれ小室系ビジュ系(めんたいロックジャパメタビートロック系から綿々と流れる)歌姫系はもろストライクゾーンなんだよ、全部。

hippopとか渋谷系とかアジカンとかあのあたりはダメ
169名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:16:28 ID:5EIGYjvr0
俺は小室全盛期と世代的にはドンピシャなんだけど
あの頃は、CD売れ過ぎてたよ。
ミリオン当たり前の時代だったからな。
歌番組も、この頃急激に増えた。

音楽オンチだった俺は話についていけなかったこと多数。
170名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:16:32 ID:M6+FnmY40
>>155
俺も気になったんでググっただけなんでw
更に調べてみた。

順番で行くと
93.2trf→94.7篠原→95.3浜ちゃん→95.8globe→95.9華原→95.10安室
(シングル発売順)
だそうだよ。
安室はスーパーモンキーズ時代とかあるんでデビューはもっと前だけど
小室プロデュースで初めてのシングルが上記の通りだそうで。
171名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:20:33 ID:GgNOlbkf0
元dosの西野妙子が先週の「夜王」に出ていて驚いた。
まだ芸能界にいたんだ
172名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:24:44 ID:u3qYMvGC0
レンタルで十分だな
小室はカラオケ印税があるから一生食いっぱくれる事は無いだろ
173名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:24:58 ID:NHzhTM8Y0
最近の歌はきいてられんから小室がプロデュースしてほしい。

つーか最近の特に男歌手オカマみたいだな。
きしょくわりーよ最悪だ氏ね
174名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:25:11 ID:SWk6iBulO
>>170
親切にどうも

浜田、globe、華原だったんだね
この時(93〜96)の音楽はすげぇな
ミスチル、B'z、スピッツ、ビーイング系(ZARD、WANDS、DEEN、FOV…)

そりゃこの時期に青春時代過ごしたやつらは今の邦楽がクソ過ぎるわな…
いい時代だよな〜羨ましい漫画も充実してたし
175名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:26:10 ID:hTyZiTHtO
(´・ω・`) スピードウェイ
176名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:26:12 ID:qlYUdFyu0
>>171
よくわかったね
顔なんて覚えてねーし
177名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:27:34 ID:uM7q4HjZ0
コムロだって聞いてられんよ
178名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:29:56 ID:ymb665NVO
マドモアゼル・モーツアルト好きなんだけどさ〜
179名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:31:39 ID:7qS+71Uo0 BE:60815232-
小室も借金返済に必死になってきたな
180名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:36:25 ID:fgR3yLbY0
wow war tonightってガキの頃聞いても別になんとも思わなかったけど、
働く身になって聴いたら、凄い良くて泣きそうになったよ。
181名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:37:15 ID:eFfjm1SJ0
dosのBaby baby baby は聴いてるだけで
我慢汁が出てくるエロい曲だよ
182名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:47:04 ID:WxxWBExBO
待ってました!小室さん。
ナンバーズ3当てたからこれ10枚買うんでこれからも頑張れや〜(・∀・)q"
おめーらも協力したれ!
183名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:51:50 ID:/XlE1mKQO
不遇の時代を過ごしてきた>>174があまりにも不憫でならない。
184名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:53:56 ID:0epNSDwGO
「カラオケの税収で〜」って言ってるが、数億円は入るんでしょ?
なのに大分トリニータのスポンサー料の数千万が払えていないわけで。
想像以上の借金なんじゃないかと・・・
185名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 12:58:31 ID:wCQj79Xq0
小室さんがんばれ・・・・
186名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:00:21 ID:SWk6iBulO
>>183
そうっすよね…w
中学高校は(99年〜04年)でした
今でもカラオケのレパートリーは>>174に書いてあるアーティストが多い
あと5年〜10年早く生まれてたかった
187名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:04:58 ID:/XlE1mKQO
>>186
キモいからレスすんな屑。
おまえが賞賛してる音楽は音楽じゃねえよクソ餓鬼が。
188名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:05:01 ID:IA0T/+ML0
Hate tell a lieってどういう意味?
189名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:06:06 ID:ariS1aC60
華原やTRFは、小室曲じゃないと物足りなさ過ぎ。

hitomiや安室は、脱小室ファミリー(死語)後の方が、良い味出してるけど、
ライブで実際盛り上がるのは、やっぱり小室曲なんだって。
190名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:06:10 ID:pPFPvCVL0
今聴くと小室の曲って良くできてると思うわ
それぐらい今のJ-POPはレベルが低い
191名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:08:52 ID:i2RfcHdq0
>>188
body feels exitとかcan you celebrateとかも意味不明だし
適当だろ
192名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:13:23 ID:IA0T/+ML0
>>191
やっぱりか(´・ω・`)

それでも今のJ-POPは90年代と比べるとレベル低すぎるな
オレンジレンジとかケツメイシとかならまだ
ポケビやシャズナほうがマシ
193名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:14:42 ID:IM41wJKl0
>>188
嘘を憎む 憎めってところか


当時。つきあってた華原が浮気したから当てつけにそんな歌詞の歌をつくって歌わせた。
かなりのサド野郎だな 小室は。復讐の仕方がえぐい
194名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:17:25 ID:TNFjDJRC0
>>1に挙がっているそれぞれの歌手のシングルが近所のレンタルショップで50円で売ってるんだが・・・・
195名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:18:02 ID:HMfm3oZk0
小室作品はtmしか興味ないですわ(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:20:09 ID:IA0T/+ML0
>>194
50円って高いね・・・
俺の近所では10円ですたよ(´・ω・`)

ミスチル、スピッツ、サザン、演歌以外の8cmはもはやゴミ扱い(´・ω・`)
197名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:20:42 ID:g74zrXfV0
>>9
うほっ
198名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:22:52 ID:0epNSDwGO
>>192
シャズナは一風堂のカバー曲しかしらね
199名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:23:31 ID:uprhvFe+0
レコード会社主体で小室はノータッチ.
200名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:24:44 ID:rn2aqCeM0
曲では「愛しさとせつなさと心強さと」が一番好き。
メロディラインが完璧だと思う。

詞ではHジャングルの「WOW WAR TONIGHT」が好き。
正直、こんな切ない男目線の詞を書けるなんてビビった。
201名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:24:57 ID:9yYq8NyxO
96年=10年前、小室作品がオリコンのシングルチャートTOP5を独占した快挙があったよね。
メンツは安室・華原・globe・dos・TRFだったかな。
こういう記録はもう2度と出ないでしょ。
202名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:31:27 ID:wvrxZ7Ci0
いい曲もあるんだけど、なんつーか全体的に
小室先生の音楽ゆとり教育って感じがするんだよなー

まぁ遠い過去のことだからどーでもいいけど
203名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:36:58 ID:KsLa06PN0
取り敢えずオゼゼ回収してTMの資金にしてくれ
204名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:37:59 ID:HOnuf0hc0
小室はCDが一番売れてる時期に隆盛を築いた。
中身なんか関係なく出せば100万枚
仮に今だったらだしても10万枚だからな
205名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 13:53:35 ID:IaLw0tJQO
実は聖子にも明菜にも提供してるんだよな。
どっちもアルバム曲にも関わらずかなり人気が高い。
206名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:01:45 ID:mhVi7HC30
今空き缶拾いやってるってほんと?
207名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:06:53 ID:HrnQAcke0
出すの早すぎ
しかも昔の女で稼いだのばかりじゃん
イラネ
208名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:09:46 ID:M9abJyWg0
所詮小室の音楽など一過性のもの
209名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:11:45 ID:pXpzVo/I0
P2P云々よりほとんど既に音源があるので
もっと最強なオリジナルアルバム作れるからな。
一枚1000円ぐらいじゃないと売れないんじゃない?
210名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:12:14 ID:RlWayUmF0
その一過性が時代を彩るものだと言う事もお忘れなく
211名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:12:52 ID:2szfU8ikO
小室って誰かに似てるよな
212名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:13:48 ID:gNk/LXow0
小室、今でも印税で億の金が入ってくるんだもんなぁー。。
213名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:14:08 ID:1NldQJabO
明菜に書いたのはシングルの愛撫だろ?
あれは名曲だな。
214名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:14:14 ID:FeB7/X880
宮沢りえへ提供した楽曲もクオリティ高い。
90年代の乱発のせいで小室=糞と思われてるけど。

小室のせいでJPOPがめちゃくちゃになったとか言ってる奴いるけど
そもそも小室一人にめちゃくちゃにされるJPOP界が不甲斐ないだけって話だよ。
まぁ絶頂から一気に転落したから叩きやすい対象なんだろうけどな。

>>147
篠原涼子の「もっともっと」の「あなたとならば出来たい」ってのは凄かったなw
215名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:14:45 ID:2Vs7LmDg0
このCDの売れ行きに小室の人生がかかってる
216名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:15:05 ID:Nm3eIzod0
小室がダメで流行ったのではなく、小室の作る音楽が次第にダメに
なっていったのだが、そこがわかってないヒトが多い。
trfの最初のほうの曲とか、すごく新しい感じがしたなぁ。
217名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:15:49 ID:TNFjDJRC0
小室って肉とかあんま食わないとか、自分がベジタリアンだとか
食事が面倒、薬みたく錠剤で飲んで済ませたいぐらいな事いってた割りに
性欲は旺盛のようで自分の手がけた歌手と大概関係を持つんだから人はわからないなぁ・・・。
218名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:17:38 ID:JWpXSgsK0
うおおおおおおおおおおおおすげえええええええええええええええいらねえええええええええええええええええ
219名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:17:55 ID:F+Na/BPR0
これの印税で未払いのトリニータのスポンサー料捻出するのか
220名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:18:32 ID:1NldQJabO
00年代に入ってからの方がクオリティ高いよ。
90年代の末期頃はイマイチ。
221名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:20:18 ID:IA0T/+ML0
EZ DO DANCEとgenesis of nextは名曲
222名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:20:45 ID:O4qJFeqp0
こいつのお陰で変な風潮になったリリースが早いんだよ、
223名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:22:17 ID:D2p1LCwnO
「デビューさせてやるからヤラセてくれ」て何人も喰ったからなー
224名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:26:07 ID:j9qyW/T7O
小室叩く奴っていつも「風潮」だのなんだのアバウトなことしか言わないんだよな

似たような曲が多いって奴も本当は小室の曲ちゃんと聴いたことないだろ、と。

「小室系」の楽曲は確かに似たようなのが多い。でも「小室」の楽曲はバラエティ豊かだよ。
225名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:27:45 ID:OtPWwI59O
何度目だナウシカ
226名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:31:43 ID:Yn1it39q0
>>224えー?リアルタイムで聴いてたけど
小室の曲ってみんなにてたよ

227名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:32:50 ID:m6dpclJg0
小室必死wwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:33:04 ID:LfW6V6MlO
>>217
サンドイッチ一枚で一日過ごせるとか聞いた事ある。
そんなんでも、セックスする体力あるのが不思議だなあ。
229名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:33:57 ID:2Sa8gbR/0
今こいつのファンっているの?
230名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:34:10 ID:kYbYRQlo0
これを買うくらい小室が好きなら、もうすでにほとんどの音源を持ってるだろうな。
231名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:37:53 ID:Nm3eIzod0
深夜やってた、小室がゲスト呼んでの対談番組は面白かったな。
桑田は鬱で陰毛拾うとかいうし、千春は説教だか励ましだかわからないし、
岡村はあの頃からノイローゼっぽいしw
232:2006/02/19(日) 14:41:00 ID:GmslO5vfO
慰謝料ベスト
233名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:44:56 ID:/XlE1mKQO
さすがに延びないスレだが「サンドイッチ一枚」が気になって眠れない。
234名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:45:01 ID:FeB7/X880
あんだけある曲が全部似てるように聴こえる耳って素敵だなw
確かに似てるような曲もあるが小森田実に比べたらかわいい方だと思うよ。
235名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:47:30 ID:g+gdIpsa0
もう見ても過去の遺産です
本当に(ry
236名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:50:12 ID:SnWx9rkc0
でも何か似てるように聞こえるんだよな。
アレンジが一緒なのか?
237名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:51:26 ID:1FCtjrza0
ブックオフの100円コーナーですか?
238名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:53:16 ID:za62tiPq0
小室の曲はもうこれから売れないと思うけど、
一生なにもしないで食っていけるだけの金すでに稼いでるだろ。
globeなんか完全に一発やだったし。
239名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 14:54:00 ID:1NldQJabO
同じ人間が作ってるわけで、作り手の色が出るのは当たり前だろう。
240名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:00:34 ID:tEsUQPTR0
わざわざ大枚はたかなくとも
ブックオフの100円コーナーで全部そろえられるんとちゃう?
241名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:02:52 ID:ariS1aC60
小室流アレンジってのは、漫画家の絵柄みたいなもんだろう。
その気になれば、いろんなアレンジが出来るんだろうけど、
それじゃあ意味がないんだよ。小室独特の癖を入れとかないと。
242名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:04:07 ID:Nm3eIzod0
いわゆる「専門家」ほど大衆と遠いところにいる。
各々が、自分好みの歌をつくり、そういう人たちで占められた
業界だから。音楽なんて、もう一部の人たちだけのものに
なってしまったよね。現在では。勝手にやってれば、と思う。
243名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:04:23 ID:tD7sz3S50
244名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:05:22 ID:nUmULlO70
一生食っていけるだけの蓄えは北京で殆ど食い潰されたらしいが
245名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:08:20 ID:hLcgvbs90
>241
でもプロデューサーってある程度個性の味は出るもんだよ
製作側がそういう音を要求するって事もあるだろうが。

だから明菜とか甲斐とかのビックネームと組んでも(立場が逆でも不思議じゃない人)反作用になることが多い
246名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:09:56 ID:d42Vgbda0
もうこういうのしか残されていないとすると、TMネットワークのファンだった
自分は悲しい
247名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:11:18 ID:3/wnDsOk0

■小室ファミリーベスト5独占 1996.4.15付
*1位 Don't wanna cry / 安室奈美恵 14万7260
*2位 I'm proud / 華原朋美 12万0230
*3位 FREEDOM / globe 9万5620
*4位 Baby baby baby / dos 9万1400
*5位 Love&Peace Forever / trf 7万3040
*6位 END OF SORROW / LUNA SEA 5万5150
*7位 そばかす / JUDY AND MARY 4万5620
*8位 ミエナイチカラ / B'z 4万2910
*9位 DAN DAN 心魅かれてく / FIELD OF VIEW 4万0240
10位 JAM / THE YELLOW MONKEY 3万9200

19位 Sexy / hitomi 2万0860
23位 DEPARTURES / globe
34位 Chase the Chance / 安室奈美恵
47位 I BELIEVE / 華原朋美
248名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:11:38 ID:2Vs7LmDg0
>>238
金には苦労してると思うよ 
スポンサー料未払い騒動なんてのもあったし。
大分の中の人ガチで怒ってたじゃん。

たぶん使いすぎたんじゃね…

でももしこのCDが売れれば、
小室という名前もまだまだ市場で人気あるって
認識されてドラマやCMの曲つくってくれって
オファーもあるかもだし、このCDの売れ行きは大事かも
249名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:13:53 ID:+/14AiNa0
>>238
グローブが一発屋??

Wミリオン一曲、ミリオン二曲、80万枚超え四曲、ハーフミリオン二曲を全て含めて
一発ですか??
250名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:15:29 ID:hLcgvbs90
>248
でも小室関連CDって家でも中古屋でも有り余ってる状況だから
わざわざ金出して買う必要は無いと思われ
251名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:16:17 ID:weXjwtQC0
>小室哲哉の曲はぜんぶ同じじゃん」って誰かが言ってるの聞くたびにうれしかった。
こういう意見もある。
http://www.musicmachine.jp/interview/rr/02.html
252名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:16:58 ID:+/14AiNa0
アルバムではフォースミリオン1枚、トリプルミリオン1枚、ダブルミリオン1枚、ミリオン2枚
記録してますよ??>>238
253名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:17:39 ID:MyYFTki/0
むしろ「小室裏ベスト」の方が売れると思うんだけどなぁ(w

沢口靖子
中山忍
佐々木主浩
翠玲
Ring
佐々木ゆう子
西野妙子
大谷健吾
LI☆S
とどめにセルフカバー「TOO SHY SHY BOY」
254名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:19:27 ID:M/6cFhqs0
過去の遺産を切り貼りして売らないとダメな程、落ちぶれたか・・・w
255名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:19:47 ID:cuqEUtZV0
星屑のイノセンス 伊藤かずえ
Kimono Beat 松田聖子
青空が降る少年 篠原涼子
十代に罪はない 東京パフォーマンスドール

が入ってたら買う
256名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:20:09 ID:MyYFTki/0
>>251
分かる分かる(w
「この曲、あの曲のここを使い回したな(・∀・)ニヤニヤ」とか結構楽しめる
257名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:20:16 ID:j9qyW/T7O
globeが一発屋なら世の中の大半のアーティストは一発屋以下だ罠。
まぁこのCDは売れないだろうけど。
小室復活したいならまた「恋しさと」みたいなパワーのある曲作らなきゃだな。もう作れないのかもしれないが。
258名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:20:56 ID:cuqEUtZV0
>>253
佐々木ゆう子にも書いてたっけ?
259名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:21:36 ID:N4C47dzo0
V2はないんですか?
260名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:25:29 ID:MyYFTki/0
>>258
木根だったっけorz

>>259
忘れてた!(w
あと大賀埜々と円谷優子
261名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:28:07 ID:oJ3c/MYx0
とりあえず80年代の小室は神だと思う。
262名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:28:57 ID:j9qyW/T7O
kimono beat入ってるのは凄いよなw
H.A.N.Dとかも入れて欲しかった。
翠怜やらRingやらは中古屋でもほとんど見かけないもんなぁ
263名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:31:20 ID:x/Jt7adc0
>>69藤原乙w
264名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:32:36 ID:tD7sz3S50
265名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:33:10 ID:MbDojfYd0
半年に一回、小室の寄せ集め盤が

出るようになっちまったなあ。
266名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:34:35 ID:weXjwtQC0
>>256
使い回しって言うか、定石っていうかね。
それって逆に言えば作家性なワケだし。
267名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:35:04 ID:8pNcmQJm0
小室、中国の女優のプロデュースとかやってる
268 :2006/02/19(日) 15:35:43 ID:vviHfqGJ0
8時だよ全員集合が無くなって半年に一回バカ殿様をやるみたいだな。
269名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:37:26 ID:1FCtjrza0
週刊小室ファミリー

発売元:デアゴスティーニ
270名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:39:43 ID:CVwaNURu0
死んじゃったアイドルの曲が名曲だった
伊集院がラジオでかけてたやつ
なんだっけ
271名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:41:11 ID:sIx4e6Rj0
>>270
岡田有希子「水色プリンセス(うろ覚え」
272名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:43:56 ID:CVwaNURu0
うわ!!
答えが返ってきた。
そうだ岡田ゆきこだすげーおめー
273名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:46:19 ID:o9HLVT9V0
シングルの売上げでは小室は筒美先生を抜けなかったそうです。
274名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:49:00 ID:weXjwtQC0
コラボレーション関連の曲ばっか集めた小室ベストとかどうだろ。
今回入ってる電気グルーヴとかもそうだけど、TMのパッセンジャーとか
JMJとのとかPushやRamon Zenkerとのとか。

ついでにEurogroove - Move Your Body(Todd Terry Extended Mix)とか
同じくEurogrooveでIt's On You(Felix Da Housecat Mix)とか、
trf - Open Your Mind (Beltram's Old School Dub Mix)辺りの
レアRemixも収録希望。
275名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:50:40 ID:vx7Erz9P0
沢口靖子 FOLLOW ME、
堀ちえみ 愛を今信じていたい がはいっていたら、買う。
276名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:50:50 ID:vAA3MDuRO
魂がない曲って消耗品だよな
277名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:51:17 ID:D1wE8rnb0
>>253
ANISSはお忘れなんですか、そうですか
278名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:51:21 ID:9F2Zpop10
こうして並べられるとずいぶん安っぽいな
279名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:51:44 ID:QMkyjr4k0
小室の最高傑作は


愛撫かキモノビートのどちらか
280名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:54:33 ID:Zn2CqPD10
>>273
筒美京平先生はマイペースながらいまだに現役だから凄いな。
auのCMの仲間由紀恵の「恋のダウンロード」って京平先生だって。
281名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:57:34 ID:1NldQJabO
筒美は8000万枚
松本は7000万枚
織田は5000万枚 小室は1億6000万枚
282名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:00:29 ID:R30tmjdo0
レンタルビデオ屋の、特価コーナーで
全曲揃えられそう、しかも1曲50円くらいで。
283名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:02:38 ID:rItgkXKN0
一山ナンボ
284名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:02:39 ID:M5YT5CxnO
>>159
仲間由紀恵は、久保こーじ(一番弟子)のプロデュースだった気ガス。
285名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:05:29 ID:9W5JIryN0
内田有紀のonly you
1.2回位しか聞いてないにもかかわらず今でもフッとした瞬間に
脳内に流れ出します。
もう死ぬまで一生忘れられない、自分の中で一番の迷曲(珍曲)になってる

これよりもっと凄い曲ってあるんですか?
286名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:12:23 ID:D1wE8rnb0
>>285
沢口靖子のFollw Meをぜひ聞いてみて欲しい
出来ればシングルでなくヒットスタジオ出演時の。
287名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:14:56 ID:B0/kfiRF0
くるりの岸田とかクラムボンのミトとかラムライダーとか、同業者からの小室再評価の動きが出始めて
もう結構な時間が経つというのに、お前らはまだ小室叩きに必死なのかよ(w
288名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:16:36 ID:2TjM90E40
ま、欲しくないわけだが。
289名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:21:21 ID:3Y/SeJYEO
そんな、今更CD発売してまで金に困ってるのか?
ガソリン入れに行くとき恥ずかしくてかけられない
290名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:22:32 ID:SkvGX6oxO
今、都内某所のカラオケに居るんですが、小室祭りやってます。
よかったら、みなさんどうですか?

新旧問わず、小室氏の22年を歌いまくっていますよ!!
291名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:26:00 ID:pA2JJy7j0
小室が金に必死なんじゃなくて、単純に決算対策だろ。
292名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:29:07 ID:9W5JIryN0
>>286
ありがとう。
内田有紀も音だけで聞いてれば何ともなかったんだろうけど、
たまたま生放送で歌ってる姿を見てしまったもんで
いろんな要素が加わって焼きついてるんですよ。
沢口靖子も見て見たい。探しに言ってきます

293名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:29:59 ID:bk5cuNqv0
BEACH PADDY

作詞・作曲 山崎邦正
唄 浜田雅功
294名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:35:38 ID:uprhvFe+0
ジャングルが来ます
295名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:38:50 ID:tUL38DBX0
小室時代ってビジュアル系と共にミリオンたくさん出たけど記憶に残る曲は皆無だな
296名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:40:51 ID:cPZGbUWZ0
>>295
そうか?
小室の曲なんて記憶に残りまくりだけど
忘れたくても忘れられないくらいに
297名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:42:00 ID:d42Vgbda0
My Revolution
とか名曲だと思う。ま、個人の主観だけどね。
298名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:46:47 ID:mx128ljO0

歴代カラオケランキング BEST100 http://tkkotsu.ktplan.ne.jp/2005-1-1.html

*1 安室奈美恵/「CAN YOU CELEBRATE?」
*2 SMAP/「世界に一つだけの花」
*3 SPEED/「White Love」
*4 華原朋美/「I'm proud」
*5 スピッツ/「チェリー」
*6 GLAY/「HOWEVER」
*7 光GENJI/「パラダイス銀河」
*8 Every Little Thing/「fragile」
*9 夏川りみ/「涙 そうそう」
10 Mr.Children/「innocent world」
11 今井美樹/「PRIDE」
12 SMAP/「夜空ノムコウ」
13 宇多田ヒカル/「First Love」
14 Puffy/「アジアの純真」
15 鈴木雅之&鈴木聖美/「ロンリー・チャップリン」
16 JUDY AND MARY/「Over Drive」
17 テレサ・テン/「時の流れに身をまかせ」
18 サザンオールスターズ/「いとしのエリー」
19 松田聖子/「あなたに逢いたくて」
20 福山雅治/「桜坂」
21 尾崎豊/「I love you」
22 globe/「DEPARTURES」
23 Mr.Chilldren/「Tomorrow never knows」
24 浜崎あゆみ/「SEASONS」
25 H2O/「想い出がいっぱい」
26 美空ひばり/「川の流れのように」
27 MISIA/「Everything」
28 安室奈美恵/「SWEET 19 BLUES」
29 大黒摩季/「ら・ら・ら」
30 宇多田ヒカル/「Automatic」
299名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:48:16 ID:OtyRJktz0
>>1
必死だね^^
300名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:48:26 ID:mx128ljO0

ミュージックステーションSP 『名曲ベストリクエストランキング100』(2005年秋) 


前半(86〜95)

20.ロマンスの神様 広瀬香美
19.はじまりはいつも雨 ASKA
18.Bady Feels EXIT 安室奈美恵
17.がんばりましょう SMAP
16.おどるポンポコリン B.B.クイーンズ
15.恋しさとせつなさと心強さと 篠原良子with t.komuro
14.君がいるだけで 米米CLUB
13.シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜 Mr.Children
12.愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない B'z
11.愛は勝つ KAN


後半(96〜05)

20Jupiter 平原綾香
19.Can You Keep A Secret? 宇多田ヒカル
18.未来 Mr.Chilren
17.白い恋人達 桑田佳祐
16.桜 河口恭吾
15.アゲハ蝶 ポルノグラフィティ
14.HOWEVER GLAY
13.夜空ノムコウ SMAP
12.花火 aiko
11.さくら(独唱) 森山直太朗

301名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:49:19 ID:mx128ljO0

MステSP 『名曲ベストリクエストランキング100』 



前半(86〜95)

10.YAH YAH YAH CHAGE&ASKA
9.島唄 THE BOOM
8.ロビンソン スピッツ
7.LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE
6.負けないで ZARD
5.どんなときも 槇原敬之
4.涙のキッス サザンオールスターズ
3.Tomorrow never knows Mr.Children
2.浪漫飛行 米米CLUB
1.少年時代 井上陽水


後期(96〜05)

10.サウダージ ポルノグラフィティ
9.名もなき詩 Mr.Chilren
8.桜坂 福山雅治
7.CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵
6.SEASONS 浜崎あゆみ
5.瞳をとじて 平井堅
4.First Love 宇多田ヒカル
3.花 ORANGE RANGE
2.世界に一つだけの花 SMAP
1.TSUNAMI サザンオールスターズ
302名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:50:29 ID:QOZ+T3Sg0
事務所の作ったインスパイヤ歌を歌ってるだけなのにアーティストぶってるビーイング系が
嫌いで嫌いで仕方がなかったので当時は小室が流行ってくれてスっとした。
303名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:51:49 ID:EwM1bO2H0
小室とビーイングは今更もう一度聴こうとは全く思えない・・・
304名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:54:33 ID:PFxKYy2j0
小諸徹夜の曲は薄っぺらいんだよ
今となっては何であの時こんなものが流行ったんだと思った
305名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:55:53 ID:DSDFPJU90
>>302
ビーイング系でもWANDSはそれなりに良かった。
結局ビーイングと反りが合わなくて中の人が全員入れ替わったが。
306名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:56:24 ID:DQHRr2kc0
あれ?伝説のユニットV2は無いの?
307名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:58:22 ID:utnKJr3i0

ハマタも入ってるのかよ
308名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:59:00 ID:yRgrFYE90
小室の曲って二度と聞きたいと思うようなものじゃないだろ
単なる流行モンに過ぎない
309名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:01:16 ID:utnKJr3i0
>>297
99岡村乙
310名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:02:18 ID:e1JQVG/UO
90年代前半
ドリカム≒小室>槇原
90年代後半
ドリカム≒小室≒槇原
2000年以降
槇原≒ドリカム>>>>>>>小室
311名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:03:17 ID:TB7D7VgO0
>>309
しかし小室本人もこの曲を越えられずに一生負いかけるらしい
負いかける舞台がなくなっちまったがなw
312名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:04:10 ID:hTxmnY040
>>201
高校の頃それが現代社会の参考書に載ってた.
今はもうないだろうけど・・・
313名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:06:58 ID:2uJucL1w0
「WOW WAR TONIGHT」はJ-Popで初めてジャングルを取り入れた曲
314名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:08:36 ID:PSaHUjSs0
>歴代カラオケランキング BEST100 http://tkkotsu.ktplan.ne.jp/2005-1-1.html

>*4 華原朋美/「I'm proud」
>*5 スピッツ/「チェリー」
>*8 Every Little Thing/「fragile」
>*9 夏川りみ/「涙 そうそう」
>10 Mr.Children/「innocent world」
>11 今井美樹/「PRIDE」
>14 Puffy/「アジアの純真」
>15 鈴木雅之&鈴木聖美/「ロンリー・チャップリン」
>16 JUDY AND MARY/「Over Drive」
>17 テレサ・テン/「時の流れに身をまかせ」
>19 松田聖子/「あなたに逢いたくて」

↑ここら辺、意外だな。4位の華原の曲や16位JAM、17位テレサテン
あたりは歌ってる奴見た事ないな。長渕の「乾杯」やフミヤの「TRUE LOVE」
が入っていないのも意外だ。
315名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:08:55 ID:fSKWqkIV0
でもマイレボって渡辺美里の中でも良い曲じゃないよねとか
小室に才能がないせいでヘボい曲になっちまったなというレスをしてたので、

アンチはただ単に小室が嫌い&僻んでるだけなんだな、と思った。

このスレにも書き込んでます。その人
316名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:12:52 ID:c81LVebqO
Move your body最高
ぁ、バランスじゃなくオリジナルな
317名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:13:07 ID:jTHN4U4p0
青空が降る少年いいよね
店に売ってたPCから流れてきていいなーと思ったよ
318名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:23:44 ID:GBPyLRzlO
ともちゃんはまずいだろ、元彼女だし。
319名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:23:44 ID:3YRmUx/v0
小室ヲタは粘着気質でキモい。
320名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:36:39 ID:uprhvFe+0
トランスが来ます
321名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:44:30 ID:TDsJV4EN0
>>188
ピルは飲みたくないのよ!!!!!!!
322名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:45:01 ID:yczHB6J7O
>>314
テレサテンは歌ってる人いるよ
323名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:57:22 ID:ccvlBCZvO
90年代までの邦楽は本当に良かったなぁ・・・・
今の邦楽は本気でつまらん。くだらん。
324名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:59:48 ID:llFbIY/30
>>323
100s聴け
325名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:00:29 ID:MiYccdhm0
>>274
それならごっつ欲しい
326名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:03:52 ID:g74zrXfV0
小室さんを見ていると生きる気力が湧きます(笑)
327名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:04:20 ID:Rnd2aS/1O
Kimono Beatや50/50あたりは今回初のリマスタになるんかな?
328名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:16:07 ID:faeHcfCZO
深夜に通販番組で売るのか
329名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:21:08 ID:ZzeJCAbLO
オフの秘蔵映像とか、ロスから小室が朋ちゃんに宛てた
直筆手紙のレプリカとか付けたら売れるかも。
330名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:25:30 ID:4w3hcdQjO
329いらんしw
331名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:25:45 ID:/ybot0wdO
みすぼらしい
332名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:28:29 ID:FV2dqDvV0
ブクオフで同じ金だせば全曲揃うだろ。
333名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:29:06 ID:llFbIY/30
>>332
たしかにwCDバブルの頃のは投売り状態だもんな
334名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:31:07 ID:hl4JDyXf0
>>281
もう小室を超える奴は現れんな。少なくともセールスという意味では。
335名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:42:25 ID:p/ubvoGn0
セールスなんて聴いてる方にとってはどーでもいいけどね
いくら売れてもつまらんものはつまらん

ホントに良いものだったら手放さずにずっと持ってるだろうし
最終的にゴミみたいな扱いでブクオフに並んでるんじゃ意味ナサス
336名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:43:05 ID:/UCRyDlZ0
で、値段は?
337名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 18:49:45 ID:1NldQJabO
小室作品の中でもイイものは残ってるけどね。
マイレボはとりあえず良質なポップスだと思う。
338名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 19:00:09 ID:+wt1k9qX0
そんなに金が欲しいかwww
339名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 19:03:47 ID:fSApvTI10
なんだかんだ言われてても買うヤツが結構いるんだろうな。
小室の銭儲けになってるだけなのに。
340名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 19:08:49 ID:88jsr8My0
これ安室単体のアルバム10分の1も売れないんじゃないの?
341名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 19:12:53 ID:hl4JDyXf0
itmsみたいにバラ売りしてくれればいいんだが・・
パッケージとして売るよりも。
TMのあの曲と中山美穂のあの曲だけが欲しいとかあるわけだし。
342名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 19:15:55 ID:R8GL2d210
>>339
儲けないんだけどね
343名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 19:20:20 ID:+b9tAeLx0
結構持ってるから買わない。
今更なぁ
344名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 19:22:24 ID:R8GL2d210
ほとんどカセットテープだww
345名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 19:58:40 ID:t0uc3skV0
小室といえばGABALLなんかはニュース番組のBGMで今でもたまに使われてるな。
KEIKOソロのHUMANRACEなんて鉄腕ダッシュの次回予告BGMで毎回使われてるし
346名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 19:58:48 ID:MpX08z0B0
つかさたんの好みが自分ともろ被っている件について

182 名前:西野つかさタンφ ★ [sage] 投稿日:2006/01/19(木) 00:53:03 ID:???0
個人的希望盤

 1. Love U More / 大谷健吾
 2. 恋をするたびに 傷つきやすく… (Chinese CLUB MIX) / 翠玲
 3. NORMA JEAN / 中森明菜
 4. ア・イ・タ・イ TEL / Missオレンジショック
 5. break new ground / 佐々木主浩
 6. JINGI・愛してもらいます / 中山美穂
 7. Tokyo / 渡辺美里
 8. ダイヤモンドは傷つかない / 東京パフォーマンスドール
 9. IN 2 REAL / ANISS
.10. キャンセルされたプライバシー / 牧瀬里穂
  〜夢だけのボーイフレンド / 観月ありさ(スペシャルメドレー形式で)
.11. My Kick Heart / 宮沢りえ



最近、TK曲で使われていた音ネタをあれこれ整理しています><
347名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 20:20:59 ID:TDsJV4EN0
さよなーらーはいえないのー
一日中夢にまで

>>346
俺もその組み合わせだったら、予約する。
348名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 21:20:21 ID:VncIEfEd0
これ、必死なのは小室じゃなくてエイベックスだろ・・・
349名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 21:24:05 ID:CVwaNURu0
自分も挙げてみよーっと
ここでさっき教えてもらった水色プリンセスと
内田有紀のアルバムに入ってる〜ことーがあるぅーって曲と
キモノビートの小室が歌ってるバージョンと
宮沢りえのマイキックハートと
荻野目洋子のなんとかって曲
350名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 21:36:29 ID:4dukAOOS0
こんなもの出すよりもダウンロード販売で、レア曲も含めて全曲蔵出して小室特集組んだ方が、
ヲタ需要も満たせるし結構なダウンロード数たたき出すと思うんだけども。
351名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 21:38:59 ID:J/9IOd9w0
私ぜったいH・SよりうまくツッこめますBY小室圭子(旧姓山田)
352名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 21:39:31 ID:erwCIlHN0
内田有紀の「ONLY YOU」ブリッジで使ってた女芸人誰だったっけ。
たしかに、あの歌初めて聞いたとき恥ずかしかった。
田原俊彦の「It’s bad」以来だった。
353名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 21:39:38 ID:hqD3cGOT0
BUSAIKU
KOMURO
354名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 21:40:53 ID:hqD3cGOT0
>>352
田上よしえじゃないか?
355名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:18:03 ID:OE0iZA9x0
幸田久美のセコセコ商法と違って、コイツのは見てて切ない
あのT・Kがここまで墜ちるとは
哀れなり〜

      /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
  m9|     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::              丿
356名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:24:54 ID:Sqs6ak6e0
また音楽すれば良いのに、好きだったよ小室音楽
357名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:26:40 ID:CVwaNURu0
最近グローブとかもなにやってるか知らないからここ来てる詳しい人に聞きたいけど
曲作ってないの?
一番最近のネ申曲は?
なんとかクラシックモメントとかCSでちょっと聞いていい曲だと思ったけど。
358名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:31:12 ID:TDsJV4EN0
>>357
メニクラもいいけど、Lights brought the futureも良い。
でもネ申曲は・・・genesis of nextぐらいしか出てこない。

発売はしてないけど、KEIKOソロのWALK & RUNはいい感じだった。
359名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:35:06 ID:weXjwtQC0
極端に評価割れそうな所だけど、Out Of © Controlは小室がトランスやら
プログレやらラップやらやってきた集大成的な楽曲だと思う。
360名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:35:24 ID:I1em2cf60
このスレの住人は、スレの内容に目を通さないのかな?
既出的なスレ内容が多いし・・・


>>357

globeは>>135
ネ申曲は、globe decadeのメインテーマソング『Judgement』

TRFは>>146

小室哲哉は>>156
361名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:37:19 ID:3IUXvysk0
My Revolution は小室作品最初で最後の名曲
362名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:38:58 ID:3IUXvysk0
あと、50/50が好きだな
363名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:40:47 ID:I1em2cf60
美里だったら、My Revolutionより

Teenage Walk・悲しいね・ムーライトダンス・JUMP・卒業の方が名曲だけどね。
364名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:43:41 ID:d42Vgbda0
>>156
>玉置成実meets小室哲哉 / Get Wild

コラボっていうか、カバーじゃねーのか

昔の好きな曲を再利用するのは悲しいなあ・・・
365名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:44:38 ID:TDsJV4EN0
>>359
歌詞がエロくて(・∀・)イイ!
下痢女の方がエロいけど、曲としてはそれの方がいいね。

SWEET PAINのリミックスも、俺は好き。
366名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:48:18 ID:CVwaNURu0
>>358
ジェネシス〜はすっかり忘れてたけどそういえば中古で手に入れて車でリピしまくってた。
多分自分が小室で∞リピした最後の曲かもしれない。
Lights brought the futureチェックしてみます。
>>359
シングルだけじゃなくそっちのほうも好きだったので聞いてみます。
歌詞がエロいのか・・・聞いてみよう。
>>360
ディケイドってことは最近ですね。
聞いてみます。

やっぱりglobeはチェックが必要みたいですね。
突然むしょうに聞きたくなるときがあるんだよな。
皆さんありがとう。
367名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:48:31 ID:I1em2cf60
>>364
アレンジとリミックスだけだな。
本人達は全く会っていないとか。


ちなみに、玉置の母親がTM世代らしい。
368名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:52:41 ID:weXjwtQC0
>>365
ゲリオンはエロいけどOOCCはエロくはないだろw
珍しくパンクな詞ではあるけど。
369名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:53:11 ID:5G/4Xk+uO
俺のiPodはシャッフル再生すると五回に一回は小室かビーイングが出てきます。
370名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 22:59:05 ID:TtcWyQIeO
小室の曲はTMN時代のしか聞かないな
371名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 23:04:08 ID:TDsJV4EN0
>>368
ヤッパリ生は最高さって所かなw
読み直したらそうでもありませんでした。

ナマっていうのはエアロスミスがブルースを歌ってくれたからなんだね。
372名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 23:16:22 ID:54dII1vG0
今聞いても小室はスゴイよ。
他の日本人の音楽と比べてみな。
正直、カスみたいなやつばかりだからな。
能書きだけは一人前な奴らばかりだけど、
肝心の曲や音が下手くそ過ぎ。
373名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 23:16:39 ID:a37t1SWe0
>>358
WALK&RUNはマジ神。発売すりゃいいのに。
ゲリオンは訳せないほどエロい。
374名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 23:18:22 ID:rMiHzNLT0
どの曲もあの頃は熱に浮かされたように売れたけど
メッキのはげた今じゃどんなもんかねえ。
375名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 23:19:52 ID:TDsJV4EN0
>>373
セクロス実況中継みたいなもんだからね。
376名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 23:21:26 ID:TTMh+fYeO
莫大な借金があって金策に走り回ってる小室さん痛々しいよ。
377名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 23:23:38 ID:puZrimqw0
>>358
発売してない曲なんで知ってるの?
378名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:04:39 ID:VufKxMEn0
中山美穂の50/50 も小室だったのかー
カラオケでよく歌ってた。
379名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:11:26 ID:N0Dn3Gdf0
発売してない曲ってライブだけとかネット配信だけとかですか?
380名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:13:20 ID:SUD/RbAX0
>>6>>14>>23>>27>>28>>49・・・・・

はいはいまたバーのガセネタに釣られてる人たち発見
以下元嫁が騒動直後に語った話。


「当人同士に対立やしこりなんてまったくないんですよ。
お金の問題ももう解決していて、彼も『何かあれば携帯に直接連絡くれてもいいし、
こっちから電話しようか』と言ってくれてます」

「今は感謝の気持ちの方が大きいです。子供というステキなものも授かったし、
この仕事に入るきっかけを与えてくれたのも彼ですからね。
実は週刊誌の取材を受けた時もこういう話をしたんです。
それがなぜか“慰謝料下さい!”みたいな話になってこっちが驚いちゃいました」
381名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:18:14 ID:qx53rc6U0
そういう場合はソースを明記しないと
382名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:21:35 ID:AL3nVO/p0
>>377
WALK & RUNは某高校の応援歌で、その学校の生徒さんに配られたそうです。(2004年)

作詞作曲:小室哲哉
唄:KEIKO
383名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:23:08 ID:uUr6FuVaO
おまえら改めていまだに芸能界のトップに君臨しているスマップがすごいとつくづく思うだろ!
384名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:23:08 ID:EDYFO/N30
篠原が最後に勝ち組になるとは予想しなかったな。
一番に切られたのに。
それがよかったのか。
385名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:23:35 ID:SUD/RbAX0
と真面目に書いてみたが、いつまでも借金借金言ってるのはどうせバーニングの工作員なんだろうな

バーと小室は金で揉めたから、腹いせに借金ネタを捏造するのが楽しくてしょうがないんだろう
386名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:25:25 ID:N0Dn3Gdf0
つーか最近活動が地味だからってだけだと思うけど。
なにやってんのかね今?ってなもんじゃね?
387名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:32:38 ID:AL3nVO/p0
>>379
WALK & RUNなら>>382

iTunes限定配信バージョンなら、数曲あります。
388名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:32:44 ID:RzEMeSAz0
小室の借金があるかないかは知らんしどうでもいいが
元嫁はテレビでまで泣きながら払ってくれと言った以上
後から「慰謝料くださいって話になっててビックリ」とか言われてもしらけるな。
389名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:36:52 ID:SUD/RbAX0
>>345
HUMANRACEはオズラのとくダネでも特捜部のコーナーで毎週何度も流されてるよ
イントロからサビまで。

一番エロイのはLove againじゃね?
♪いつの間にか楽しくなって 濡れて流れて 気付かず入ってくる
♪じゃれてるだけでも 時間がすごくたってる 優しい指先 耳にキスして
♪こんな午後は そのまま服脱がせて 天国へ連れてって 一緒に連れてって
390名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:39:40 ID:lApPzax50
アホだな〜アホだな〜♪
アホだなお前女を追っかけ回してまたドジしてる〜♪
391名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:39:40 ID:SUD/RbAX0
>>388
あれは新曲の宣伝だったんだよ
独占インタビューに応じる代わりにMステ出させろっていう話だったのを暴露されてる
結局出させてもらえず、しかも売り上げは和田アキオレベルだったけど
392名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 00:58:21 ID:6jc3lgR+O
さっき堂本兄弟で観たんだが、山田優がアクターズスクール時代(小6)に
篠原の恋しさを沖縄のローカル番組で歌ってた。

月日の流れを感じて驚いたよ。
もう12年も昔の曲だし。
393名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 01:41:47 ID:atMVeBPH0
2001年に旧富士銀行から受けた10億円の融資は返済できたの?
香港で事業なんかしなければ、左うちわで暮らせたのにねえ
394名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 01:50:32 ID:Kxq42uza0
これ、何気に渋い選曲してる。電グルが入ってるw
ついでに松本とか浅倉がカバーしたのも入れればよかったのに。
395名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 02:30:03 ID:VnohAFbU0
>>383

元小室ファミリーなのに
いまだにSMAPよりアルバムがずっと売れてる安室はもっと凄いけどね。
396名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 03:00:47 ID:tEP9mxDPO
↑詳しく
397名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 03:12:25 ID:qh89Vh9v0
やっぱし沢口靖子のが一番だな
398名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 03:33:11 ID:OZp/efH70
つんくも来年当たり、「ハロプロベスト」とか出しそうな悪寒。
399名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 06:02:20 ID:UniDDLA20
trfのアルバムうれてるの?
トリビュートあるせいかもね。
西川のSilver and・・・がキモス。
400名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 07:54:06 ID:pHnmFqLC0
trfは1stアルバムが一番力入ってるっぽい罠。
あんまバラードとか好きなタイプじゃないけどDo what you wantは好き。
401名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 08:47:41 ID:1pNSAdHv0
http://ww3.tiki.ne.jp/~takamiro/column138.htm

富士銀 著作権担保に融資

第1弾 小室哲哉氏に10億円

(日本経済新聞2001年10月6日13版7面)
402名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 08:56:26 ID:K+wSrHBe0
音楽家のセンスはあったが、商売人としては失格
403名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 09:06:50 ID:Q3up/CBaO
なんつーか、おなじようなコンピレーションベストをいっぱいリリースしてなかったか?いいかげん、あたらしいもので勝負しないのか?
404名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:58:07 ID:+XbAGkON0
よっぽどカネに困ってるようだねw
405名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:19:11 ID:lApPzax50
TRFは小室と縁切れた時に解散しておくべきだったよな…
小室サウンド以外全然ダメぽ
406名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:21:36 ID:/roHyHigO
TETSUYAのTだっけな、そう言えば。
407名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:22:30 ID:+NbMbpmr0
>>305
たしかドラム以外入れ替わったんだっけ?
けどヴォーカルが前のヴォーカルと似た声してたから、
ファン以外は気づかなかったという・・・
408名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:44:14 ID:dV5e0P/NO
t.k rave factory の略でしょ
409名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:55:40 ID:u1nL/bF30
>>404
また来たwwww
410名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:33:40 ID:AL3nVO/p0
>>393
>>401にあるように、版権が担保になっているので毎年印税で支払われている可能性が。
もう、5年近くも経つしだいぶ減っているのでは。

>>398
ハロプロは毎年、プッチベストというCDを出しているからね。
どうなんでしょうか。

>>399
デイリーチャート 5位→7位→7位→6位→7位
今日の午後9時ぐらいに速報が出る予定。
TRFのウィ−クリーチャートが発表されるかは分からないけど。

>>403
3枚組みのベストなら、6年前に出たね。
オリジナルも多数リリースされています。
411名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:00:16 ID:01WkXZFmO
ファンなので買いますが、なぜ各ディスク13曲ずつなんだろ?1枚で15〜16曲入るでしょ?
412名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:01:27 ID:sCo+/IiFO
tutaya rave factory
413名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:05:48 ID:JhJTpkWKO
鬱と杵は?
414名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:12:06 ID:0XMUMyDt0
杵さんは、ついこの間セキチュ−で買い物してた。
415名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:16:05 ID:nM1BfW7G0
こういうヒット曲ばっか集めてもいらない
マニアック曲集にしてほしい
トーコとかミクレイカとか色々いただろw
416名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:25:55 ID:4AvQ2eFY0
>>346
「キャンセルされたプライバシー」を忘れてた(w
これも沢口靖子に負けるとも劣らないすさまじい棒読み歌唱だったなぁ…
417名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:27:01 ID:ssWdOfqW0
             しつこいんだよ!!
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))        パシ
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ ←コムロ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (へ     パシ
     ヽ.ー─'´)               〉
418名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:32:26 ID:x9gJ2Aau0
>>417
カワイイ!、なごむなぁ(w
419名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:44:33 ID:dHQUwPJEO
>>415
Ringとかいうのもいたな
420名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:05:24 ID:4AvQ2eFY0
では >>253 >>346 >>415辺りを整理して「TK裏ベスト」

Disk-A
1.Follow Me(沢口靖子)
2.ホタル(中山忍)
3.愛を今信じていたい(堀ちえみ)
4.ジャングルダンス(荻野目洋子)
5.水色プリンセス(岡田有希子)
6.キャンセルされたプライバシー(牧瀬里穂)
7.ダイヤモンドは傷つかない(東京パフォーマンスドール)
8.IN 2 REAL(ANISS)
9.夢だけのボーイフレンド(観月ありさ)
10.My Kick Heart(宮沢りえ)
11.夢みてTRY(田中美奈子)
12.Mystery of Sound(円谷憂子)
421名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:07:43 ID:k1wbJsqJO
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) ハマタはどうだい?
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
422名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:14:19 ID:NMFFJ2Kf0
古室さん必死すぎて泣けてくる
423名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:16:13 ID:4AvQ2eFY0
Disk-B
1.自由の女神(池山隆寛)
2.break new ground(佐々木主浩)
3.Love U More(大谷健吾)
4.恋をするたびに 傷つきやすく…(翠玲)
5.ONE, TWO STEP(RING)
6.Tohhikoh(tohko)
7.海とあなたの物語(未来玲可)
8.THIS IS THE JOY(B.C.G)
9.Prime High(HAND)
10.deep GLIND(taeco)
11.Close to the night(大賀埜々)
12.ボーナストラック TOO SHY SHY BOY!(小室哲哉)
424名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:17:50 ID:dH7OQQSn0

収入源がなくなったとたんこれだ!
425名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:18:38 ID:4AvQ2eFY0
あ、大事なのを忘れてた

13.ボーナストラック2 背徳の瞳(V2)
426名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:18:49 ID:lApPzax50
外人ボーカルのユーロビートのグループでなんか出してなかったっけ大昔
427名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:34:32 ID:HsxqZHt80
うわ〜1曲として聞きたくないや〜
428名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:56:24 ID:y/FGUQLNO
同情するなら買ってやれ!



429名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 18:33:10 ID:6jc3lgR+O
>>426
EURO GROOVEかな
430名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 18:33:32 ID:/00oaa760
工作員が一目で分かるスレだな
431名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 18:39:07 ID:uEeN6GnG0
宮沢りえのドリームラッシュと観月ありさの謝意謝意ボーイが
結構好き。謝意謝意は小室さんが歌ったやつがなんか笑えたw
432名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:45:34 ID:SUD/RbAX0
>>423
大賀は小室じゃないよ
小室作曲ということになってるけど

>>403
ヒント:小室が企画してるわけではない
433名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:58:30 ID:Lip8mMsE0
小室がこんなアルバム出したがるわけないだろ。
434名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:59:05 ID:hWzR+CRU0
小室等って、まだ現役だっけ?
435名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:16:02 ID:sY3g/1ce0
ID:SUD/RbAX0ってなんで必死なの?
小室さんぐらい必死だね
あー気持ち悪い
436名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:18:42 ID:PLsTaL6l0
沖縄サミットで安室のチープな歌流された時は、恥ずかしくてしょうがなかった。
437名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:42:53 ID:yZ+Byy+N0
小室は関係無しで勝手にレコード会社が企画して出してるんだろ
そんなことも分からないのか?お前らは?
438名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:51:24 ID:WUmPEf1+O
>>436
安室出産復活後で唯一嫌いな曲
439名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:52:12 ID:vHOfW3Ef0
>>435 >>436
馬鹿の一つ覚え、バーニング工作員乙

440名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:52:40 ID:9vdHhFcq0
>>423
convertible「Oh,darlin'!」も入れてほしい。
441名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 22:10:42 ID:DX0JiZ8z0
m-floには、小室をフィーチャリングするくらいの心意気を期待したい。
442名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 22:16:25 ID:vHOfW3Ef0
>>441
いちょう、VERBALとは二度ほどやってたりするんだよね。

安室 & VERBAL / Livin'it 2001年
KEIKO & VERBAL / DREAMS OF CHRISTMAS(KCO収録) 2003年
443名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 22:21:23 ID:DX0JiZ8z0
>>442
あ、そんなのあったんだ。知らんかった・・・

でも俺が聴きたいのはm-flo loves TKなんだよなw
小室ユーロトランスをTAKUがガチでカットアップしまくるのをキボンヌ
444名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 22:41:14 ID:g4MvyS8B0
これってその安室奈美恵 & VERBAL とか浜崎あゆみ&KEIKOとか
BoA&倖田久美のやつも入ってるの??
445名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 22:50:17 ID:6jc3lgR+O
>>444
その3組はエイベックス盤の方に収録されているみたい。
446名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 22:54:49 ID:pHnmFqLC0
>>443
解る気がするw
小室は何気にコラボや他人に弄られる事で光る面があると思う。
ジャン・ミシェル・ジャールと沖縄でやったライヴの曲とか良いし、
global tranceでのヴィンセント・デ・ムーアRemixとか
The antidote & Synthetic Remix辺りは面白かった。
447名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 22:55:01 ID:6M7DEUcd0
>>440
ああそんなのあったねぇ(w
あのバックダンサーのおねーちゃんどこ行ったんだろう…
448名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 23:57:53 ID:fHJBVLhqO
小室のポテトは音がいい
449名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 00:00:31 ID:Kw1P1Rxj0
        小  室
 白  井←     →千葉ニュータウン中央
450名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 00:46:50 ID:s0ZHpfiI0
ここで聞くことじゃないかもしれませんが
451名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 00:47:29 ID:s0ZHpfiI0
おっと行ってしまった

先日CS見てたらASAMIってな歌って踊るアーがいたんだが
あれ元嫁?
452名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 00:50:46 ID:7N1HgfKu0
>>451
そう。
453名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 00:52:59 ID:s0ZHpfiI0
どうも。
まだこっちの世界に未練があるとは思わなかった。
454名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 02:01:31 ID:5WTVRRd80
小室ぉ
はやくオリジナル出せ
めちゃめちゃ濃ゆの
455名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 02:52:54 ID:vOypdyDC0
出してますが気づかれません
456名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 04:12:24 ID:XKTO+OFE0
>>454
2003年 GABALL / 幸せの表現
日本テレビ系ドラマ『14ヵ月 妻が子供に還っていく』主題歌
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A9F3O/qid=1140461861/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-4052780-5604363

2003年 KEIKO / KCO(4曲収録)
01.HUMANRACE(ミシェル・ヴァイヨン日本版イメージソング)
02.DREAMS OF CHRISTMAS feat.VERBAL
03.CHRISTMAS CHORUS
04.海との友情(本人出演大磯ォングビーチCMソング)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000V4M3U/qid%3D1140461934/249-4052780-5604363

2004 叶明子 (Wendy Yip) / listen to your heart (听?的心)
中合作ドラマ『世紀末的?鐘』の主題歌
http://komuro.tk/mt/archives/000141.html

2005 globe / Here I Am
アニメ『ブラック・ジャック』のオープニング・テーマ曲
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009I8TZ6/qid=1140462252/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/249-4052780-5604363

2005 globe / globe2(Judgement収録)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009N2XNA/qid=1140462318/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-4052780-5604363

2005 玉置成実meets小室哲哉 / Get Wild(アレンジ&リミックス)
http://www.tamakinami.com/

2005 陳好(チェンハオ)
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C4%C4%B9%A5+%BE%AE%BC%BC%C5%AF%BA%C8&fr=top&src=top
http://beta1.search.tower.jp/test.php?keyword=ALL&entry=%92%C2%8DD&GOODS_SORT_CD=101&SEARCH_GENRE=ALL&TYPE=ALL&STR=%92%C2%8DD
457名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 04:28:26 ID:x/RJAI8MO
華原の1stアルバムはなにげに良い。小室も華原も脂が乗ってる時だから。
458名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:04:17 ID:y7CmMLwpO
>>457
Living on...!とSomebody loves youがお気に入り!!
459名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:08:40 ID:DUJ61AwH0
深夜にやってる青春のフォークソング臭とか懐かしの演歌臭とか

そんな臭いがプンプンするぜー(AA略)
460名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 10:48:36 ID:7wj5Oxov0
華原のラブブレスは小室史上top5に入るアルバムだと思うよ
小室さんも歌詞カードでてるしw
461名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 11:09:15 ID:oiXq1qoVO
今年はMy Revolution発売20周年
来年はGet Wild発売20周年
再来年はCAROL発売20周年
再再来年は…
462名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 15:55:38 ID:vOeA9V9/0
小室が作った一番の名曲はLOVE BRACE
463名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 16:32:47 ID:4X7ewTTj0
>>461
俺が誕生20周年
464名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 21:33:19 ID:RFWCbXxC0
>>463
若いな。今、十代か・・・

小室作品集なかなか好評みたいだね。
明日のデイリーで30位以内に入れるかな?
465名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 21:42:42 ID:ekSdZLGX0
>>449
哲ヲタじゃなかった、鉄ヲタ乙。
466名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 22:05:13 ID:FuGA1JCkO
小室全盛の時に興味がなく、自分の好きな音楽を聴いてた私は勝ち組(^^)v

その音楽(グループ)が解散した私は…
467名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 22:24:07 ID:fcRjqY4PO
小室AID
468名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 22:54:02 ID:aAGwf76w0

トリニータにお金払ってください
469名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 22:55:17 ID:y7CmMLwpO
>>468
トライバルキックス社の社長に言って下さい。
470名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 22:56:09 ID:kAv0yAlK0
当時、浜田のCD買ったやつとかバカじゃねえの
471名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 22:56:23 ID:aAGwf76w0
>>449
白井←200円→小室←300円→千葉ニュータウン中央

。・゚・(ノД`)・゚・。
472名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 22:57:23 ID:H5e897i+0
悪いけど、絶対買わない
ごめん
473名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 22:58:05 ID:QxSKLBhy0
リズムレッドの3那由多あるってマジか!?
474名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:00:03 ID:GN0bvp28O
>>440
観月ありさのベストに入ってるやつか
475名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:06:59 ID:bw4I2mS60
カバちゃんのグループはいってんのかなぁ?DOSだったっけか
476名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:10:07 ID:RFWCbXxC0
>>475
dosは入ってないよ。


http://avex.jp/tk-special/hits/
477名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:26:26 ID:b+VZ7R3dO
>>476
一応70万枚ヒットだったのにな、と言うとミリオンが条件なんかね?よく見てないけど
478名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:33:14 ID:rpPyIOlj0
あんまり小室さんを叩かないであげてください。
最近、電車のなかでTM NETWORKの初期アルバムを聴いてるんですが、
なんかがんばってさわやかな曲を歌ってるかんじがほのぼのとしてなごむ。
479名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:39:15 ID:lByUcCYGO
二枚組って…(ー_ー`)

小室の曲って全部同じに聞こえるんだけど。
二枚聞いたら、確実に吐くかも。
480名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:51:29 ID:RFWCbXxC0
>>477
条件はどうだろうね。ミリオン曲が全て収録されているわけではないけど。
オリコン1位ってわけでもないし。



コンピレーションの中でオススメなのはこの5曲だな。(一般的に有名な曲は除く)

愛撫 / 中森明菜
悲しいね / 渡辺美里
the meaning of peace / 倖田來未&BoA
NO TITLIST / 宮沢りえ
Kimono Beat / 松田聖子

481名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:53:17 ID:TWXywSUSO
最近の邦楽よりはまし
482名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:59:27 ID:0MmWWcIj0
美里やTMを聞いていた世代は、もはや嫌悪感はないかもしれないけど、
カモに散々されまくった、その下の世代から嫌悪感が消えるのには、
もうちょっと時間がかかるのかね。
483名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:05:57 ID:BKQPK1Zp0
>>480
渡辺美里の悲しいねは名曲だぞ
ばかにするな
484名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:10:27 ID:ZfQ+P4cD0
>>483
だからオススメと言っているんですよ。


小室ヲタと美里ヲタには有名でも
一般的にはマイレボの方が有名なはず。
485名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:12:00 ID:N6IOgkoX0
>>480いいね!同意。 キモノビートは小室版のしか聞いたことねーわw ちょっと楽しみ。
486名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:12:45 ID:QfvkZWUo0
ブックオフで100円で叩き売りされている曲を集めても
今更売れるわけないと思うが。

487名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:13:14 ID:BKQPK1Zp0
ごめんね
愛撫とか着物ビートとかと一緒だったから
488名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:20:28 ID:cuMZKqus0
それなりにはいくんじゃないの?信者はまだ居るだろうし・・・。
489名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:59:37 ID:0IRm1Eeq0
「self control 教科書は何も教えてくれない」は?
490名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:06:03 ID:259f/Drp0
>>486
それがどの終わったアーチストでも何故かベスト盤(コンピ)にすると売れるのが
不思議なんだよな・・・
491名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:32:51 ID:MYGQSTvZ0
>>481
ほんと、死んでるよね
こな〜ゆき〜♪ とかさw

まじで、住商ホームショッピングとかで
>>420>>423作って出してくれないかな?
TOO SHY SHY BOY!(小室哲哉) はどうかと思うがw
>>440賛成!
492名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:35:53 ID:KFvtD4Wn0
ほりえもんにアゲルはずだった曲もいれなきゃBESTと呼べない
493名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:37:30 ID:FUufaCge0
>>423
Disk-B
1.自由の女神(池山隆寛)
2.break new ground(佐々木主浩)
3.Love U More(大谷健吾)
4.恋をするたびに 傷つきやすく…(翠玲)
5.ONE, TWO STEP(RING)
6.Tohhikoh(tohko)
7.海とあなたの物語(未来玲可)
8.THIS IS THE JOY(B.C.G)
9.Prime High(HAND)
10.deep GLIND(taeco)
11.Close to the night(大賀埜々)
12.ボーナストラック TOO SHY SHY BOY!(小室哲哉)

池山や佐々木が歌ってる企画物はともかく
RING、tohko、未来玲可、HANDといった連中は気合い入れてプロモーションしたよな。
意外と、小室全盛期の作品でもこけてるんだな。
494名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:43:54 ID:3X4hpltvO
M jungleが入ってないな
495名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:50:52 ID:HEi29tkM0
トーコってどっかのお偉いさんの娘ってだけでデビューしたんだよな
ブサイクだし歌も大してうまくないしあれは当時の勢いあった小室でもキツいだろ
496名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:57:25 ID:FUufaCge0
>>495
トーコって歌は上手かっただろう。でもルックスは確かにイマイチだったね。
それより未来玲可っていきなり消えたね。芸能界の水が合わなかったんだろうな。
497名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:58:18 ID:ZfQ+P4cD0
>>493
未来の海とあなたの物語はドラマタイアップのおかげで
けっこ〜売れてたよ。

まあ、彼女はシングルとアルバム1枚ずつしかリリースしてないけど。


>>495
tohkoは堀越学園学長の孫だとか。
498名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:59:15 ID:p3YX9L9eO
買わないけどレンタルはしそう
499名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 02:02:48 ID:XLlMSw7YO
聞きたきゃブコフ逝けばすむはなし
500名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 02:04:14 ID:HEi29tkM0
確かにブックオフ行ったら全部シングルで揃えても3000円かからなそうだな
見つけるのにそれ以上の労力がかかるがw
501名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 07:04:41 ID:XTETTr+MO
一応、今日発売日age
502名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 07:12:47 ID:rOg7EQ6OO
小室も俺と同じで銭が無いんだなー
503名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 07:22:24 ID:jNZ6krFQO
買ってきたが
リマスタされて音がよくなってるよ
電グルとかりえとか
504名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 07:28:48 ID:fsb7f7c00
>>502
工作員しつこいよ
505名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 07:30:28 ID:/+DQx9pY0
小室の曲はいいのかもしれないけど、曲だけ聴くとかなりヤバイ粉雪とかが売れるのを目の当たりにすると、
BGMって売れる売れないとあんまり関係ないんじゃないか ? ボーカルが目立って後で適当に
合わせておけばOKみたいな。気のせいですか ?

506名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:33:17 ID:lbhG3hTvO
小室ファンじゃないけど、何年先か何十年先かわからないけど又小室の時代が来そう。ファッションと同じように。
507名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:45:09 ID:67tqIkOJO
>>506
はぁ?
508名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:52:01 ID:rOg7EQ6OO
小室も終りか
509名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:56:59 ID:TOnVzQX50
て〜んぷらうど〜ん
壊れそうで 崩れそうな コロモを
箸でつまんだとき
人知れず ため息出る
どうして こんなに エビが
小さいのに コロモが でかい
80円も素うどんより高いなんて
どんぶりから汁がこぼれて〜いた〜
510名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 09:01:13 ID:t0oLcNisO
>>509
いきなりでワロタ。
511名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 09:07:38 ID:blBtZcj60
小室いやらしい・・・・
512名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 09:51:41 ID:/+DQx9pY0
>>507
>はぁ ?
小室はどうだか知らんけど、70年代のファッションは80年代には笑われていたらしいから、
今飽きられてる文化も後にどう扱われるかはわからない。

ていうかなんであの頃あんな太い眉毛や化粧が流行ったの ? 写真が残っている範囲では
最大限に変じゃネ? 
513名無しさん@恐縮です
恋しさと切なさと糸井重里と心強さと篠原涼子とwith T.Komuroと