【野球】一場がイチローと対戦へ 野村監督「あんなこちょこちょを抑えても何も意味がないわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一弥φ ★
◇一場の12球団選抜チーム入り 

「イチローと対戦? あんなこちょこちょを抑えても何も意味がないわ。
バリー・ボンズを抑えれば自信になるけどな。
イチローみたいに何でも当ててくるのは、対戦しても自信にも参考にもならん。
投手を育てるのは本塁打バッターや。王や長嶋がいろいろと育ててきた。村山、小山、平松…。
イチローはそういう対象じゃない」

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/tohoku/feb/o20060215_20.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:36:55 ID:wAVJnooq0
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:37:26 ID:ljpvC8V00
まぁ、一理あるかもな。
4名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:37:27 ID:WAocTJdU0

 イチローは内野手を鍛えるバッター
5名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:37:37 ID:yrzkZ4Wk0
言葉の意味はよく分からんが
とにかく凄い自信だ
6名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:38:00 ID:lymnwqPA0
大艦巨砲主義
7名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:39:28 ID:F6+qe02/0
卒業前に学生結婚
8名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:39:42 ID:HT0D2QMt0
>>4
うまいこと言うね。
9名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:39:43 ID:FTnYdsrG0
うざえな、このオールド
ついこの前は左で最高の打者と言ってただろが
10名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:40:33 ID:sZTSYdcV0
言ってる意味はわかるな。
11名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:40:35 ID:kkrECikd0
こちょこちょしちゃうぞ☆
12名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:40:53 ID:sDCcytll0
「おさえても勉強にならん。でも戦力としてはノドから手が出るほど欲しい。」

これが本音なんじゃないの?w
13名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:41:05 ID:gCxWtxnJ0
こちょこちょって何だ?
14名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:41:07 ID:HJaB7cbW0
>>9
こういう発言してマスコミに取り上げてもらうために必死なんじゃない?
15名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:41:11 ID:D9JAc7AE0
野村は鬼畜
16名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:41:27 ID:nSY0PvEI0
こいつ、イチローを馬鹿にしてるのか?
17名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:41:33 ID:3EngaEDw0
確かにいじろうは2005年シーズンメジャーで最もゴロを打った男だからなあ
足が無けりゃほんとただのゴミだし
18名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:42:09 ID:F7FGobDn0
>>9
最高の打者と投手を育てる、投手のためになる打者は違うってことでしょ
19名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:42:10 ID:58jm0OqV0
イチローは日本シリーズで野村と古田の作戦にハマッてブレーキになっていたな
20名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:42:42 ID:JqlxYhlm0
逆にちょこちょこ当てに来るイチローから三振を取れば
すごい自身になると思うが・・・
21名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:42:48 ID:CxYxiOuy0
市場ごときじゃ確かに意味ないだろうな
22名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:43:11 ID:HlOJkM900
言いたい事はわかるが
こちょこちょじゃなくてちょこちょこじゃないか?
23名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:43:12 ID:0XIsOXcK0
>>4
うまいな。俺も早くそんなレスができるようになりたいよ。
24名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:43:22 ID:nN2KNznI0
まぁイチローに打たれまくっても自信なくさないように
あらかじめこういうこと言ってあげてるんだろ
野村らしい
25名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:44:10 ID:3EngaEDw0
26名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:44:18 ID:8Ft+Ze/40
一場? ストライク入らずにストレートの四球出してお終いだろ
27名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:44:40 ID:M15EtZFQ0
うん、ノムさんの言うとおりだな。

ところでノムさんはどんなピッチャーを育てましたか?
28名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:44:42 ID:NgQGxx1TO
これで今年はこちょブリというニックネームできまりだ
29名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:45:10 ID:dFpldT6bO
別にけなしてないじゃん
野村はイチローのこと最強の左打者と言ってるし
ピッチャーを育てる目で見たらマイナスしかないかもな確かに
30名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:45:11 ID:PzXCQba10
確かにホームラン打たれたらどうしようって恐怖を味わえないな
31名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:45:23 ID:E7+N7D4N0
どういう流れでこの発言なのかね。
「監督、イチローはホームランバッターじゃなくてミートがうまいから
全部当てられてあんまり参考にならないんじゃないですか?」
監督「こちょこちょ☆」

とかじゃねーの。
32名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:45:29 ID:58jm0OqV0
練習試合でもやっぱりチョコンと当てるだけの安打狙いなのかな
33名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:45:42 ID:nSY0PvEI0
松井は長打力もすごいからな・・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:46:23 ID:CKJjy70b0
ESPNでイチロー殿堂入りについて特集アンケート中
http://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=2005
35名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:46:24 ID:GL2Kyyv40
>>27
石井と井川
36名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:46:29 ID:+TwqNgLnO
>>17
たしかに足がなけりゃゴミだが、実際速いんだから認めざるをえんな
結果として率残してるわけだし
37名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:46:45 ID:ta7McgvV0
ノムラはイチローのことをむちゃくちゃ嫌っておるよなw
メジャー行ってから特に
38名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:47:11 ID:Ymhbg6iX0
ゴキブリ=こちょこちょwwwww
39名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:47:32 ID:j3VdHtwm0
そりゃまあリードオフに出塁されても
クリーンアップを抑えりゃ
点は入らないけどさ
40名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:47:55 ID:M15EtZFQ0
>>35
指導者としてじゃなくて
打者として
41名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:47:56 ID:YMzt1kBg0
何さま
42名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:48:16 ID:F2AoPwMJ0
八戸の朝市のイカおいしいよ。チャンスがあったら絶対食べてね。
43名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:48:24 ID:j3VdHtwm0
>>27
新庄
44名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:48:24 ID:dL+Xv9R90
イチローに打たれても悔しさが沸きにくいからダメなんじゃね
清原みたいなのに打たれた方がいい勉強になりそう
45名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:48:24 ID:avA4puHP0
日本でなら25本ぐらい打てると思うけど
46名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:48:31 ID:nSY0PvEI0
日本野球史上最高の打者を「あんなこちょこちょ」って・・・・・ふざけんな!
47名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:48:36 ID:4HuHW8u80
なんだこちょこちょって
ヘナチョコと言いたかったのか?
48名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:48:44 ID:GL2Kyyv40
野村流のやさしさだろ
まぁぶっちゃけ一場、おまえじゃイチロー抑えるの無理って事だな
49名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:49:12 ID:0XIsOXcK0
こちょこちょ→こそこそ→かさかさ→ゴキブリ
とでも言いたげだなあ
50名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:49:41 ID:ERxn6EdN0
>>19
三割うたれても抑えたことになるイチロースゴス
51名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:49:41 ID:Lsb0MTV+O
>>39
マリナーズがいい例だよな
52名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:49:43 ID:j3VdHtwm0
>>44
でも清原じゃバットに当たらないし
53名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:50:32 ID:goad72Vf0
>>39
でも一場相手にイチローが出塁したら2回盗塁して、次内野ゴロのかんに点入る。
54名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:50:42 ID:SLlOO7v1O
確かにヒットだけじゃ点にはならんからな
55名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:50:58 ID:ROAzVJnXO
市場って誰?
56名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:50:59 ID:w14PkJ0k0
三振取ったら自信になるはずだが、
最初から勝負をあきらめたような物言いだなw
57名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:51:14 ID:1c8GBGrj0
松井を三振にしとめる方がイチローをセカンドゴロで
アウトにするより投手は自信になるってことか。
58名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:51:21 ID:R+lPmqgv0
まず抑えてから言ってみろ
なんで野村ってこんなに暗いの?
59名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:51:29 ID:t9cy/M0c0
要するに「お前じゃどんなことをやってもイチローに打たれちゃうから」ということでしょ。
自信を付けさせたいのにイチロー相手じゃレベルの差を知って自信喪失するから。
60名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:51:30 ID:bEweIevI0
>>1を読んで

12球団選抜チームに一場が入ってることが

一番違和感
61名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:51:49 ID:Ymhbg6iX0
ゴキこちょw
62名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:51:59 ID:egTfkYvg0
打者として実力は野村以下
63名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:52:09 ID:FcxCHVyY0
長嶋って本塁打バッターだったの?
64名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:52:31 ID:F4eI6gdQ0
野村はプロ球界から出て行け!
65名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:52:47 ID:8Ft+Ze/40
王の陰に隠れてるけど444本打ってるし
66名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:53:07 ID:gyUvpjrI0
大仁田がタイゾーに絡むようなもんだな
有名どころをおとしめて注目をあつめるという
67名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:53:38 ID:g8JjiZX/0
確かに投手を育てるバッターではない気がするよ。あの打球じゃさ
68名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:53:43 ID:58jm0OqV0
1995年の日本シリーズ

野村克也監督率いるヤクルトスワローズと仰木彬監督率いるオリックスブルーウェーブの対決。
「野村ID野球と仰木マジック」の対決と言われた。実際にシリーズ開幕前から両監督は、マスコミや
監督会議を通して舌戦を展開し、対決ムードが大いに盛り上がった。TV番組で「基本的に試合前の
ミーティングはしません。そんなのしなくても選手がきちんとやってくれる」と発言した仰木に対し、
野村は「試合前にミーティングせんなんて考えられんわ」と正論で一蹴した。また、一方では「イチ
ローなんてたいしたことない」という発言を意図的にマスコミに流すなど、情報戦では野村が1枚も
2枚も上手であった。当時ブルーウェーブの投手コーチだった山田久志は、「あのシリーズは野村
さんにやられたんです」と語っている。スワローズのデータ分析、経験の多さも一枚上手で、スワロ
ーズの要である捕手の古田敦也は、高めのストレートを効果的に使って打球を詰まらせるという戦
略で投手をリードし、当時「高め弱点」と言われたイチローを封じることに成功した。
69名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:54:09 ID:j3VdHtwm0
>>53
でもイチローの盗塁テクニックは大した事ないよ。
本人も打撃や守備ほどには努力してないと思う。
70名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:54:12 ID:X7esEj3KO
これ誉めてるんだよな?「何にでも当ててくるから、こっちが良い球投げたかどうか
の参考にならない」って事でしょ。そもそもノムは右なら落合、左ならイチローを最強
打者に推してるし
71名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:54:32 ID:zGsPu+Ph0
落合を抑えたとき、すごい自信になった ファミスタで。
72名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:55:08 ID:nSY0PvEI0
確かに、イチローって打者としてはしょぼいな
73名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:55:40 ID:w/XfU4q00
Vote: Will Ichiro make it to Cooperstown?
http://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=2005

9) Two outs in the ninth and a runner on second.
Knowing a single will work, who do you most want at the plate to deliver the winning hit?

22.7% Alex Rodriguez
19.8% Albert Pujols
19.8% David Ortiz
19.6% Ichiro Suzuki
7.6% Barry Bonds
3.6% Manny Ramirez
2.8% Vladimir Guerrero
1.9% Gary Sheffield
1.4% Derrek Lee
0.8% Andruw Jones
74名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:55:42 ID:wg6HZEKN0
平松って平松政次?

このおじーちゃん、こういう言い方しか出来ないんだね。
大嫌いです。
75名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:56:05 ID:QUHVidS0O
ゴキワロスwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:56:21 ID:znMCVTyF0
耄碌しちゃったか
77名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:57:07 ID:LMpxMdUVO
小山と平松を例に出したのが意外
とくに平松
でも平松は当時の大洋で200勝したんだからすごいね
ま、弱小国鉄で400勝の大半稼いだカネヤンはもっと凄いが…
78名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:57:28 ID:a2K4k1Wv0
>>68
野村ID野球=ブレイザーのシンキングベースボール
79名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:57:43 ID:UyHhijKm0
イチローは首位打者だけでなく
打点王にもなったことがあるしな。
80名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:57:51 ID:Ymhbg6iX0
ゴキローは実際「こちょこちょ」だから仕方ないよなw
ヒットの4分の一が内野安打らしいしw
内野安打がなければ2割5分のこちょこちょだもんなw
81名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:57:52 ID:F4eI6gdQ0
イチローをショボイだとか大したこと無いないとか言ってるお前ら、
負け組みだろ
82名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:58:21 ID:hDtXwED8O
>>70
その通り。
83名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:59:18 ID:Ymhbg6iX0
>>79
HR王はないんですね^^
84名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:59:36 ID:P8JvH3y8O
でもイチローてホームランもけっこう打てるよな。
85名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:59:42 ID:t9cy/M0c0
>>77
カネヤンは「今の野球のレベルだったら俺は100勝も出来ない」
とあっさり言ってしまえるナイスガイです
86名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 15:59:50 ID:X7esEj3KO
>>73
むしろアンドリューが入ってる事に驚いた。そんな大事な場面ででてきたら
もれなく三振しそうなのにw
87名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:00:02 ID:CvEr1Ux20
これはノムさんの事実上の敗北宣言みたいなもんか
ノムさんは照れ屋だからなw
おまえら釣られすぎwww
88名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:00:34 ID:/VTNUpJZ0
当てるのうまいやつから三振とったら自信になるんでない?
89名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:00:38 ID:J1HEXQ0U0
イチローは過大評価されてるっていうのは確かだろ
90名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:01:06 ID:UM91wzqS0
実際日本にいた時は誰一人打率で勝てなかったんだよな。
つうかHRバッターよりアベレージヒッターを抑えた方が自信つかないか?
91名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:01:24 ID:wGnsx/n00
今年イチローに5つ差で敬遠数が抜かれそうなんで焦ってるのかな?

「もう投げる球がない」と言ったバーリーはかなり成長しているんだが。
92名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:01:26 ID:l2bmjSwx0
もうお手上げってことだろ
93名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:01:28 ID:JGSrsLsx0
>>71
山田のシンカーを初めてホームランした時は泣いた
94名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:01:40 ID:RFg3b0he0
>>89
過大評価になるくらい実績あるのも確かだろ
95名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:01:53 ID:J1HEXQ0U0
>>94
だな
96名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:02:11 ID:HVjG1EaA0
>>89
懐古厨のOBの中でイチローを一番評価してるのは野村
97名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:02:29 ID:1+AJHieM0
野村www
また話題作りの発言か
98名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:02:41 ID:Wn6vj8WPO
何にでも当ててくるから自信につながるような抑え方は出来んってことでしょ?
逆に強振するバッターはピシャリと抑えられるから自信につながる。みたいな感じじゃないの。
99名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:03:13 ID:egTfkYvg0
>>81
イチロー信者は勝ち組なの??^^
100名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:03:45 ID:A0lOg/AH0
おまいら、ツンデレのツンの部分ですよ、釣られない様に。
101名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:03:56 ID:w/XfU4q00
日本最強の打者 右:落合 左:王

日本最強のスター選手 長嶋 、 イチロー

日本最強の野球選手 イチロー
102名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:04:01 ID:QK0yH26KO
>>65
それ長嶋だろ?
ノムさんはもっとホームランかっ飛ばしてるよ。って、長嶋の事言ってたんならごめんなさい(._.)
103名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:04:07 ID:XgV+uUEh0
なんか最近の野村って・・・
やけくそ発言多いな。
長嶋嫌いなはず。
104名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:04:07 ID:j3VdHtwm0
克也はサッチーを抑えるので手一杯
105名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:04:10 ID:EF8mHKjAO
ゴキブリヲタがんばれよW
106名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:04:11 ID:X7esEj3KO
>>90
実際はHRバッターの方が四球が多くて出塁率が高いから、「抑える」
事は難しい
107名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:04:21 ID:HVjG1EaA0
>>98
そんな感じでそ。
というよりボール球も構わず当ててくるイチローを相手にしてたんじゃ、
確かにまともな抑え方は上達しない。
108名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:04:53 ID:oIuAaDHc0
野村も選手時代はたいした選手じゃなかったんでしょ?
109名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:04:55 ID:7WH0nPgQ0
イチローのようなタイプのバッターはリードやかけひきなど総合力でいかないと抑えられない。
しかし力で長打をねらうタイプはボールの威力やキレがあれば空振りをとれる。ピッチャー自身の力を試しやすい。という意味だと思う。
110名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:05:01 ID:JGSrsLsx0
そういう方向へ持って行きたいのだろうけど

野村の発言は別にイチロー叩きをしているわけではない
111名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:05:10 ID:GE3sPwy7O
野村流のリップサービス
112名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:05:50 ID:Tku+ktwx0
どの辺りが過大なんでつか?
113名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:06:24 ID:BcPkZZoU0
はいはいムースムースっと、正直セにいた時は面白いと思ったがパにきたらウザイだけだなこの爺さん
114名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:06:51 ID:xfIAZeAG0
まぁ、大抵の投手ならイチローは打ち取れる。
ただ、セーフになるかもしれんが。

日本にいた時でも内野安打アウトだったら2割台だものな。
115名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:06:56 ID:vsfBVPFB0
> 王や長嶋がいろいろと育ててきた。村山、小山、平松…

野村が入ってないのは当然だが、、、実は記者が削っていたのであった
116名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:06:58 ID:3U9D0ZWrO
♪野茂が投げたらだいじょーぶ
117名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:07:15 ID:Ymhbg6iX0
あんなこちょこちょw
118名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:08:41 ID:g8JjiZX/0
打球が死んでるのに育成出来ないだろ。
119名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:08:41 ID:fy5gEfMd0
一場もビッグマウスだな
普通、大先輩にこんな事言うか?
120名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:08:43 ID:ezTPCdly0
くすぐったい
121名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:08:43 ID:58jm0OqV0
コチョボール鈴木
122名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:09:06 ID:5DxvhlL80
イチロー信者は現在のイチローの置かれてる現状を理解してるのか?
イチローが打率で松井に負けたのは敵の前進守備を破れなかったからだぞ
何か前進守備を破る秘策とかあるのか?
なければ去年と同様の成績で終わることになるぞ
123名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:09:41 ID:t9cy/M0c0
>>108
それなんて釣り?w
124名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:09:44 ID:B4FY+IzbO
>>108
野球知ってる?
125名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:10:15 ID:+OBMpFd/0
>>108
釣り糸に餌がついてませんよ
126名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:10:15 ID:cd1fqZh80
イチと野村の対談希望。マジ見たい。
127名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:10:33 ID:r/nC+LQk0
サッチーといい、よくこちょこちょ世間に出てこられるもんだ
たまには1年通して閉口してみろ
128名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:10:50 ID:Ymhbg6iX0
コチョロー
129名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:11:16 ID:pjiiZCo70
で、結局ロバート・ホワイティングは文芸春秋誌上で
土下座したんだったけ? 詳しいヒトおしえて
130名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:11:17 ID:mtFQCnlP0
投手のフィールディングの練習にはなるかもねw

131名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:11:23 ID:YptPBQaKO
>>116
野茂が投げれば優勝だ〜♪


( ゚Д゚ )
132名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:12:10 ID:0JOB7Lvm0
ホームランバッターだって日本にはいないだろw いない選手を抑えることなんかできるかw
133名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:12:20 ID:vOOhP8A80
>>108の人気に嫉妬w
134名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:12:24 ID:d4MJQqqSO
ツンデレノムさん
135名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:12:32 ID:QazcNvTv0
どうせ抑えられない以上、そういうしかないのでは。
136名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:12:51 ID:D0pGe4O+0
そりゃ野村克也が人並みの足の速さだったら、
生涯打率もかなり良くなっていただろう
敢えてホームランか犠牲フライを狙うしか
ない選手だったらしい・・・鈍足すぎて
137名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:13:30 ID:Ymhbg6iX0
野村とか井口みたいにみんなもっとはっきり言ってやればいいのにね

「イチローの内野安打なんかどうでもいい」ってさ
138名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:14:47 ID:jyQcyChI0
イチローはイボヲタのレスを鍛えるのみ。
139名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:15:00 ID:mtFQCnlP0
ゴキ主婦:
HRを否定
メジャーリーグを否定
松井、井口、金本、青木を否定
野村を否定
シーズンを否定
日本女性を否定
野球を否定
日本を否定
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:15:14 ID:hsF+KHtf0
>イチローみたいに何でも当ててくるのは、対戦しても自信にも参考にもならん。
>投手を育てるのは本塁打バッターや。王や長嶋がいろいろと育ててきた。

やっぱりイチローって格から言えば所詮ゴキブリだったのか
王や長嶋はカブトやクワガタみたいなもんか
141名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:15:18 ID:F4eI6gdQ0
楽天、イメージダウン
142名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:15:19 ID:8vGsYLEc0
ちょっと前にCSで「ザ・ゴキブリ」とかいうドラマが流れてて
ドキっとしたなぁ・・・w
143名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:16:25 ID:+41+G9MV0
とりあえず自分より目立ってるヤシは気にくわないからな、ノムは
144名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:16:30 ID:XgV+uUEh0
野村の時代は球場が狭い。
時代が違う。
145名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:16:52 ID:YgsPOP+00
野村っていまだにオリックスとの日本シリーズでのイチロー攻略をネタにしてる。
白旗揚げたスコアラーに、なんか(弱点)ないんかい!ってゲキを飛ばし頭を悩ませた事。
金本がスランプの時の映像見て「ここがアカン、イチローなんかは全くブレないでしょ」って言った事も。

同じ番組内で「まあイチローはホームランはないから・・・」みたいな事も言ってるけど
評価は普通にしてるよ。
146名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:17:30 ID:4h5JF6N+0
イチローが役に立つのは、ショート、セカンド、サードの守備を
素早くする練習相手とかじゃん。
おなじみのボテボテの内野安打で。
147名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:19:39 ID:0JOB7Lvm0
>>145
なかなか褒めない昔かたぎの爺さんってことかw
148名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:19:55 ID:mtFQCnlP0
>>145
ゴキ主婦そのレスいくらもらえるのw
149名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:20:19 ID:t9cy/M0c0
>>136
野村は45歳まで現役だったし、最後の方は打てなくてもリードの旨さから
捕手としての役割のみを果たしてた。
もっと若く引退してたら生涯打率はもの凄く高かった。
150名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:20:48 ID:Ho58AUzm0
イチローにホームランを打たれると記念になる
151名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:23:18 ID:Ymhbg6iX0
152名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:23:54 ID:LmbkMZ5PO
>>114
ワロス、なるほどイチローはピッチャーとしては打ちとってる、ただなぜかセーフになってる。何だかどうでもいいような存在だな。
153名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:23:56 ID:aeCB9abYO
くすぐった〜いって馬鹿
154名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:24:43 ID:w46PkWqB0
野村監督って、昔ノムダスの中でイチローを「プロ野球史上最高の選手」と激賞してたぞ。
155名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:25:20 ID:iQi/KEyO0
>>5
それなんだっけ
156名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:25:32 ID:t9cy/M0c0
アウトにしないと打ち取るとは言えないな
157名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:25:37 ID:aUVr4oRw0
野村の意味するところはわかるが、言い方が、例によって失礼なのだ。
たしかに、オフシーズンに練習でやる相手としては、イチローは投手に
とっては、調子を狂わすだけでよくないのだろ。
158名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:26:05 ID:GcC/reys0
>>155
キン肉マン
159名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:26:27 ID:UM91wzqS0
>>114
確か日本時代は内野安打抜いても3割あったはず。
新人の時はともかく、最後の方は手抜きまくってた。
メジャーいってからはもう吹っ切れた感じだが。
160名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:27:40 ID:mtFQCnlP0
>>154
例によって過去の栄光に浸る。
ゴキヲタってスプリクトかなんかなの?
161名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:28:07 ID:wGnsx/n00
>>159
それどころか抜いても首位打者の時だってあったし。
162名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:28:20 ID:K70Djmic0
>>144
それと同時に、バットもボールも今より飛ばなかったし、
ドームも無かったけどな。
163名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:28:38 ID:oHU4wCT60
最近だした野村ノートとかいう本ではイチローは左打者最強って
いってたけどな
164名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:29:32 ID:N5Q9C7X/0
最強の左打者は王じゃなくイチロー、って野村自身が言った言葉だろw
165名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:30:11 ID:AmP5DqJH0
>>122
別にいいじゃん。
もう十分すぎるほど実績は残してるわけだから。
あとは楽しむだけ。
166名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:30:22 ID:nSY0PvEI0
野村って選手時代の成績も何気にすごいよな・・・・
167名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:31:12 ID:HVjG1EaA0
野村がイチローを最大限に評価してる上でのコメントなのにねぇ
168名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:31:45 ID:bJBx4eJdO
最下位決定チームがほざくな
169名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:31:52 ID:UM91wzqS0
まぁメジャーの化け物どもと比べるからショボくみえるだけであって
日本人でこいつ以上のトップバッターは現代にはいない。
170名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:32:13 ID:wGnsx/n00
野村は野茂(プロ1号)・上原(オールスター)・松坂(プロ100号)でさえホームランを打たれてるのにお前が抑えれるわけないだろと言いたいわけか。
171名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:33:22 ID:u1q2Sq5a0
マジレスすると自分のとこの選手のために相手を貶める発言をするのは普通。
172名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:33:34 ID:SjU8Rbin0
さすがピッチャーイチローに代打高津を送った野村だけあるな。
さすがピッチャーイチローに代打高津を送った野村だけあるな。
さすがピッチャーイチローに代打高津を送った野村だけあるな。
173名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:33:44 ID:zG9IuNsXO
野村はイチローとか松本とか赤星とか足の速い選手が大好き
174名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:34:58 ID:HVjG1EaA0
>>172
それは松井が打席に入るのを嫌がったためな訳だが
175名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:35:09 ID:bzHpXQfM0
いやだから、イチローがしょぼいって言ってるんじゃなくて、
イチローは投手育成に役立たないって言ってるだけなのでは
176名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:35:18 ID:GcC/reys0
>>173
Fワンセブンだったか、そういうの好きだよな
177名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:35:28 ID:tpiNNKlO0
野村
「左の最強打者はイチロー、右の最強打者は落合」
178名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:36:45 ID:Py6fJ3hO0
左は張本だろ
179名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:37:25 ID:F0xUlzgAO
>>162
まさかラビットボールが数年前の話だけだと思ってるの?
180名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:38:19 ID:l6XFfuD40
つーか、これはイチローへの賛辞じゃん。
穴がないからな。
181名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:38:30 ID:t9cy/M0c0
右の最強打者は客観的に見て野村なんだけどね
182名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:38:50 ID:u3iGuFfJO
なんか昔足早い奴集めてF4とか言ってたな
183名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:38:52 ID:LmbkMZ5PO
ボテボテのゴロがヒットになっても投手としては負けた気がしない、ていうか勝ちだし。野球を投手対打者で考えた場合、イチローは全く問題にならないバッターじゃん。野手対打者で考えると優秀なバッターになるけどね。
184名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:39:29 ID:rEru8t2G0
内野ノックならイチローだな
185名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:40:15 ID:Kn4Fe/Nj0
野村のジジイ訳分からんな
この前イチローが史上最強の左バッターとか言ってたじゃん
ボケてるのと違うか
186名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:40:37 ID:t9cy/M0c0
負けた気がしないのに実際は負けてる。一番タチが悪いね。プロは結果だよ。
187名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:41:35 ID:Kn4Fe/Nj0
てゆうかいま気付いたがイボータが喜びそうなスレだなw
188名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:42:28 ID:LmbkMZ5PO
いや、プロは結果以上にパフォーマンスだよ。
189名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:42:30 ID:GcC/reys0
>>175
んなこたーわかっとる
190名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:42:33 ID:SifTpN150
内野安打ばかにしてるけど、オリンピックの時日本の豚選手が真似して
次々とアウトになったのみてるからなんともいえない。
191名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:42:52 ID:zBIckTDJ0
イチロー打撃内容の実態

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打  打率  → 内野安打以外の率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252 前進守備に惨敗
01〜05平均 252本  .332 → .258

      
      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      去年は前進守備に惨敗
      クリーンヒットを打てる技術が無い

野村監督は知ってるのか?
192名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:43:03 ID:XTeZS7O80
普通に打たれてもショックうけるなってことだろ。
193名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:43:04 ID:7Fo+xn5P0


          GJ

194名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:43:07 ID:A0lOg/AH0
>>159
イチローが一時期打率下がったのは3番打たされたから。
ゴロ安打じゃダメなので長打狙いで打率が下がっただけ。
195名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:43:16 ID:WcOszPOZ0
野村のクソ、だれが・・・・まあいいや
196名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:44:27 ID:hMcf05/zO
またツンデレか
197名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:44:30 ID:Kn4Fe/Nj0
>>191
内野安打を封じてから言おうなそういうことは。
負け惜しみにしか聞こえない
198名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:44:35 ID:37NsOfx2O
マスコミへのリップサービスでしょ

まあ性格悪いのも確かだけど
199名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:44:49 ID:mq7yTZK+O
イチロー9人対松井9人
どっちが勝つかな?
200名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:44:52 ID:ILNUlsOA0
なにがどうあろうと塁に出る1番はいいもんだよ
てめー大村
毎度毎度初球ぽpで始球式とかやってんじゃねーよタコ
201名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:44:55 ID:LBPll2TV0
お前ら巨人軍論買ったかー?
202名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:45:16 ID:EuyWi+1Q0
>>185
イチローを抑えられるような投球ができても、同じことを他の打者にやってちゃ疲弊するだけで
「打線」を抑えるという意味では無駄って感じじゃない?
203名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:45:27 ID:oHU4wCT60
2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)

好きな選手は?
イチロー 41人
清原 27人
松坂 25人
岩村 21人
松井秀 19人
城島 18人
小久保 17人
今江 17人
松中 16人
金本 16人
松井稼 15人



尊敬する人物は?
イチロー 28人
松井 5人


204名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:45:56 ID:AmP5DqJH0
>>199
松井チームは守備がボロボロw
205名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:46:17 ID:EuyWi+1Q0
>>199
守備と投手力でイチローやね
206名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:46:31 ID:mSC82jR+0
内野安打が無ければ〜って話してるやついるけど、
野球ってどんなゲームか理解してるか?HRだけが野球じゃないですよっと。

たらればで結果の数字を否定するな。
207名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:46:39 ID:WHGGd9bn0
つか、何でも当たられちまうんだから
打たれても気にするなよ
わが愛弟子

ってことだろ
208名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:48:05 ID:rEru8t2G0
ベース間を3メートル長くしたらイチローの成績がどのくらい下がるのか興味ある
209名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:48:38 ID:xNBJzMHS0
イチローはピンポンダッシュ打法
210名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:48:44 ID:fIT8O05B0
こちょこちょ。わははは。
211名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:49:00 ID:b2Cc1yD3O
お前らのようにパソコンの前に一日中かじりついてるものにとって野村さんは必要不可欠な存在なんだよ。
212名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:49:10 ID:vjCfoSf40
>>203
今江に負けてるのかw
213名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:49:45 ID:Kn4Fe/Nj0
>>208
そうなったらそうなったでイチローはまた違う方法で結果を残しそう
てゆうかそんなのなるわけないけど・・・
214名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:49:55 ID:geSJRwdc0
>>185
史上最高の左打者とは言って無いだろ。同じ内容の記事でも他の所には載ってなかったし
あの記事は記者が勝手に、野村がそう思ってるって書いただけ。

10年に1人いるかいないかの選手とは、言ったみたいだけど
215名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:50:02 ID:d0hRzPwJ0
一打席で一点取られるという状況が常について回る打者の方が緊張感あるだろな
イチローの場合3累にでも走者いないとな
216名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:50:28 ID:X7esEj3KO
とりあえずここでイチローが内野安打ばっかとか言ってる奴らは、
巨人に居た高村を知らないんだろうな。10年くらい前だが
217名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:50:46 ID:HVjG1EaA0
>>214
つ 野村ノート
218名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:50:48 ID:Pz1Zwzdv0
珍しいな。
今までの野村なら
一場ごときがイチローを抑えられるはずない(から、打たれるのも勉強)
という論調なのに。
最初から一場を庇ってるとわかるように腐してるな。
219名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:51:06 ID:EuyWi+1Q0
>>208
それじゃ内野手の守備範囲も広がっちゃわない?
220名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:51:18 ID:Esrvy+C60
嫁を抑えてから言って欲しいもんだ。
221名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:52:32 ID:8mBoxwfh0
1995年 本塁打25本
222名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:52:33 ID:Kn4Fe/Nj0
つうか松井HR22本だろ?
イチローでも15本打ってるのに情けないな。これが日本No.1スラッガーかよ
223名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:53:46 ID:X7esEj3KO
>>208
ヒント:ベース間が長くなれば、内野も広くなる
224名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:54:11 ID:L0rNH9Ac0
ズバリいうわよ。
イチローさん、あなた名前を
丁半こちょこちょに変えなさい
225名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:54:45 ID:lI+iK6i+O
そういえばヤクルトの青木も
「ヒットのコツ掴んだんでしょ?」
「掴んでないですよ。内野安打ばっかりでしょ」
って言ってたな
226名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:54:57 ID:Rwwg9AdSO
>222
そうか?
227名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:54:59 ID:Dr3K7hXx0
イチローはキャッチャーの育成に役に立つな
228名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:55:19 ID:Yg41HMDh0
イチローみたいな天才は落合くらいしか話し通じないだろ
バット位置が5ミリ違うとかなんとかな会話していた番組観て、
次元が違うと思たある

野村はやっかみだけでしょうもない爺だから、話しにならん
229名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:56:53 ID:xwa6XQf+0
一場って栄養の人?
230名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:57:22 ID:glPc6ray0
野村が本気で言ってると思ってるのか
231名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:57:40 ID:fIT8O05B0
最近はマスコミがイチローをからかっているよな。
232名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 16:58:04 ID:Aytisb220
>>185
よく読め、イチローを貶してはいない。
むしろ賛辞をおくってる。
233名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:00:25 ID:Aytisb220
ちょと発言しただけで、それが記事になって、2ちゃんでもスレが立つ。
たいした爺さんだよ。
234名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:00:32 ID:2Q61VHxz0
もしイチローが95年以前にメジャー行ってたら
3割も打てないんじゃないの?
以前は人工芝球場ばかりだったから、ボテゴロで率稼げないし。
235名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:00:51 ID:iuQ4Jdd40
イチローみたいにどんな球を放ってもうまく当てて塁にでる奴を
相手にしてもしかたがない、イチローが出た後に続く打者をいかに潰すかに力を注げ
と言ってるわけだな
236名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:01:10 ID:eOAq/kOQ0
強烈なツンデレだなw
237名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:01:42 ID:X7esEj3KO
>>225
青木はイチローより内野安打率高いぞ。ただのセカンドゴロで内野安打になった時は
ビビった。巨人の高村はもっと凄かった。ヒット殆んど全部内野安打
238名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:02:14 ID:G5bqZ7oW0
誰とは言わないが たられば はやめてくれ
239名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:03:54 ID:igYwaK4R0
市場は西口の完全試合がかかった試合に限って好投しやがった…
240名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:04:46 ID:9QRbJCrS0
野村がこの前「世界最強の左バッター」と言ったというサンスポの記事について
「野村が言うんだから間違いない」とか言ってたよなあゴキヲタは・・・w
241名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:06:02 ID:fIT8O05B0
イチローからかう記事は笑えるよな。
242名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:07:09 ID:Ymhbg6iX0
>>222
おいおいゴキローは打率で松井に負けてるだろw
これが日本No.1短距離打者かよw


243名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:08:59 ID:YgsPOP+00
>>231
バカ、昔からだよw
244名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:09:05 ID:OlGVxJsHO
こちょこちょは誉め言葉ですよ
245名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:10:05 ID:fIT8O05B0
イチローはネタバッター。
246名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:11:09 ID:5t/URo/iO
井口も似たようなこと言ってたな
247名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:11:11 ID:fIT8O05B0
おいおいこんなのはグレートとは言えないぜ?
248名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:11:14 ID:CGja2tK/0
野村って理論派のようでけっこう支離滅裂で感情的。
長嶋になりたかったがなれなかった男の
悲哀やコンプレックスが感じられて楽しい。
たまに自分の記録を自慢するが、心の根っこで記録なんかより
長嶋のような人気者になりたかったと思っていると思う。
249名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:17:01 ID:+pzvf8BS0
ゴキヲタが必死にレスしてるなw
250名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:17:30 ID:ZPGl5q8A0
松井は論外ってことかw
251名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:19:27 ID:EPP+E9AK0
この発言って別にイチローをけなしてるわけでもほめtるわけでも無いと思うんだが。
252名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:20:07 ID:fIT8O05B0
今年もゴルフのパットみたいなネタ三塁打期待してますよっっw。
253名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:20:44 ID:I2gnnnuyO
打撃技術とパワーは別だよ
パワーなんか努力しても日本人にはどうにもならん
254名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:21:25 ID:Kn4Fe/Nj0
>>250
当然w
松中の方がいい選手だしナ
255名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:22:10 ID:Ko+wtg7K0
イチローは、わざと詰まった当たりを打って、ポテンヒットを狙う男。
見ていてつまらん。
256名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:22:25 ID:HVjG1EaA0
>>233
長生きして欲しいね。
257名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:23:25 ID:fIT8O05B0
技術なのか短いのかビミョーなバッター。
258名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:24:04 ID:Kn4Fe/Nj0
詰まったら99%アウトの鈍足松井さんよりいいよね
259名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:24:12 ID:rEru8t2G0
メジャーに逝ってからは極端すぎるんだよな
260名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:24:35 ID:O9EQdlIi0
>>51
ていうか、ゴキローは四球が少ないので、出塁率は低いよ
ヤンキースの松井と比較しても、3シーズン中2シーズンは松井のほうが出塁率は上
しかも去年は打率まで松井に(ry
261名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:25:11 ID:EF8mHKjAO
ゴキヲタが一番きにしてることをW
262名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:25:34 ID:C/YWKB030
野村もイチローをゴキブリ打法と思ってたのかw
263名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:27:33 ID:lI+iK6i+O
>254
松中てw
メジャー行く勇気も無い奴をメジャーリーガーと同列に語れる分けないだろうが。
松中がメジャーでどれだけの成績残せるかなんて妄想でしかないからな。
264名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:28:13 ID:mtFQCnlP0
さて、落合、野村、金本、井口、前田がイチローの打法を否定しているわけだが?

あ、デーブ大久保は肯定してますw

落合、野村、金本、井口、前田がイチローの打法を否定しているわけだが?
265名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:28:40 ID:wMt+jf3o0
やっぱジャパニーズトーミである松中が最強
ゴリムランの城島とかが最強打者
266名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:29:27 ID:vITY+6n+0
ノムさんはツンデレ
267名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:29:35 ID:LBPll2TV0
にしこりオタは朝鮮打率をでっち上げてまで絡んでくるAV馬鹿ばっかwww
268名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:30:23 ID:GcC/reys0
>>264
ボンズ、グリフィー、モーラ、プホルス・・・などが評価していて、
選手間投票でリーグ一位取ってる選手にその手の話題を振るかね?
269名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:31:13 ID:Kn4Fe/Nj0
>>264
落合、野村は認めてますよ超一流だって。
金本?あぁあの井の中の蛙の在日?
前田?あぁ毎年怪我で試合出場自体も難しい大物面した小物?
井口?あぁあの非国民の小物?
270名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:32:10 ID:VYtvqV220
もうアンチが何言っても殿堂入りの是非をESPNで単独で特集されるレベルの選手だからw
無論、打撃だけでの評価じゃないけどなー。

Vote: Will Ichiro make it to Cooperstown?
http://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=2005

271名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:34:28 ID:GcC/reys0
>>269
落合や野村の場合、
「理屈はわかるが、イチロー以外には無理」という評価だからな。
272名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:34:56 ID:0EdRMGcb0
いくら文句いようとイチローはもう認められてるからな。
野村も認めてるから。
273名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:35:24 ID:Ymhbg6iX0
>>270
毎年過大評価選手として批判されてることもお忘れなく^^
274名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:35:29 ID:wku+t0CLO
イチローが大した選手じゃないなら一体誰が凄い選手になるのだろうか
275名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:35:43 ID:JKz0wbTA0
>>264
落合、野村は認めてるぞ
あとの三人はイチロー以下の選手じゃねえかw
276名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:36:22 ID:Kn4Fe/Nj0
277名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:37:53 ID:8v86RiIV0
>>264
前田の発言も怪我する前の発言じゃないか?
今の前田は、内野ゴロだろうと必死に走ってるぞ。
278名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:38:08 ID:wGnsx/n00
>>273
いつものFOXの名物記者じゃん。
逆恨みもいいとこだけど。
まだパンツ一枚で町中走ったことを根に持ってるし。
279腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/02/16(木) 17:38:41 ID:zXtyYKfg0
野村さんあんまり無理するなよ

あんたまで逝っちまったら淋し過ぎるぜ
280名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:39:27 ID:wGnsx/n00
>>264
デブは結果次第でコロコロ変わるからな。
当てにならんし。
281名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:39:58 ID:mtFQCnlP0
>>237
それって行間読むと
「恥知らずにチーム無視してカサカサエラーヒット自己虫と、無意味ファインプレーで殿堂ポイント荒稼ぎしている馬鹿が居るけどどーよ?」
って記事だと思う。。。
282名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:40:13 ID:Qeej/AX+0
ノムさん変わらないな。長生きしてほしい
来年の楽天が非常に楽しみ
283名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:41:10 ID:Kn4Fe/Nj0
イチローを否定しているのはイチロー以下の小物ばかり
大物になればなるほど認めている
イチローは大リーグのオールスターで選手からサインを求められる選手なんだぞ
284名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:41:20 ID:QpGdVscf0
イチローは確かに長打は少ないかもしれないけど
僕の心の中では永遠のヒーロー
毎日がホームランです
285名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:42:17 ID:O9EQdlIi0
野村がゴキを史上最高と褒めたのは日本時代のことだろ?
NPB限定での史上最高って意味だろうし、
日本でやってた頃の、まだゴキが振り子で打ってた頃だろ?
檻でやってた頃のゴキは、安打乞食と言われる今ほどセコい打者じゃなかったよ。

だから、野村の評価は
オリックス時代のゴキ…史上最高の左打者
メジャー移籍後のゴキ…コチョコチョ当てるだけの、対戦しても得るものは何もない安打乞食

正しいじゃん
286名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:42:33 ID://m/FsfD0
チョコロー!
287名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:42:47 ID:x+WdX4qa0
落合は以前イチローについて聞かれこう答えています

「足が衰えたら終わりの選手だね」
288名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:43:00 ID:Ymhbg6iX0
>>278
は?あらゆるところで批判されてますが・・・

例 シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

289名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:43:21 ID:9a5kzRCz0
読売か
290名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:43:40 ID:Kn4Fe/Nj0
アンチがいろんな批判言っても虚しいね
だってイチローには凄い実績があるんだもの
291 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/16(木) 17:43:54 ID:rEru8t2G0
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <イチローさん大好き!抱いてください!
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
292名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:44:24 ID:VYtvqV220
Vote: Will Ichiro make it to Cooperstown?
http://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=2005


3) What do you think of Ichiro as an overall player?

73.2% He gets a fair shake

17.5% He's underrated

9.3% He's overrated

293名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:44:48 ID:Lrp/ywEgO
アンチイチローの方がイチローに詳しいとはこれいかに
294名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:45:11 ID:mtFQCnlP0
落合、野村、金本、井口、前田がイチローの打法を否定しているわけだが?
落合、野村、金本、井口、前田がイチローの打法を否定しているわけだが?
落合、野村、金本、井口、前田がイチローの打法を否定しているわけだが?
295名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:45:31 ID:Kn4Fe/Nj0
脚が早いことの何が悪いんだよw
スポーツにおいて走るなんて基本中の基本だろ
だからやきう豚とか言って馬鹿にされんだよ
296名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:46:20 ID:GcC/reys0
297名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:47:31 ID:O9EQdlIi0
>>293
単にゴキオタが野球知らんだけ
298名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:48:30 ID:Ymhbg6iX0
>>295
別に悪くない
要は打撃技術は3流のこちょこちょ打者って事だ
299名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:49:04 ID:xu45s/Ok0
内野ゴロになったら全てアウトにするべき
300名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:49:35 ID:I2gnnnuyO
>>285
最近出した野村ノートという本ではイチローは左打者最強っていってたよ
301名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:50:01 ID:Kn4Fe/Nj0
>>298
おまw
それ松井の打撃技術が5流って言ってる事になるんだぞ?www
302名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:50:32 ID:GcC/reys0
野球のルールを否定してこそ某ヲタ
303名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:50:43 ID:rEru8t2G0
平均 .350 20本くらい打てれば文句なしの選手だったのになー
率と長打の両立ができないのが惜しかったね
304名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:50:45 ID:nlk634YJO
人気無い野球で煽りあって哀れすぎだなあんたら
仲良くしろよ人気無いなりに
305名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:51:23 ID:xu45s/Ok0
>>304
Jリーグよりはマシ
306名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:52:28 ID:X7esEj3KO
>>287
その後絶賛しています。
「イチロー?あれは芸術だよ」(00年の別冊宝島だったかな)

その発言は確かイチローが活躍し出した頃の本だね。しかもそんな言い方じゃなく、
「足が衰えた頃にどうなってるか分からない」って感じだった。同じ本で前田を激賞
してたな
307名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:52:36 ID:I2gnnnuyO
パワー以外の打撃技術や守備や走塁はオールスタ―級でFA
308名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:52:51 ID:QVwB36Cp0
アンチや松井ファンがイチローを批判するのは
「足さえなければ」
というタラレバを使ってようやくできること

俊足である現在のイチローを批判をすることはできていない
まさに遠吠え
309名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:53:31 ID:O9EQdlIi0
>>330
だからNPB限定だろ?
メジャーの打者含めてじゃないだろ?
落合がAロドやプホルズより上なわけがないし、
ゴキがボンズより上なわけもない。
310名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:53:47 ID:Ymhbg6iX0
>>301
意味不明だなw
どういう理論だ?
松井の内野安打はゴキブリの半分以下
それなのにゴキブリより打率が高いわけだがw
それで5流とは?w
311名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:55:03 ID:Kn4Fe/Nj0
ここまで長くトップに君臨し続けてるイチロー
312名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:55:14 ID:xu45s/Ok0
内野安打は狙って打ってるわけじゃない
打ち損ねて全力疾走してるだけ
所詮足で稼いだヒット
打撃技術は松井の足元にも及ばない
313名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:55:35 ID:Ymhbg6iX0
>>308
要するに足だけの選手ということですねw
別に松井ファンでなく落合や井口や野村が言ってることなんだがw
314名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:55:50 ID:X7esEj3KO
>>330に期待
315名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:56:02 ID:I2gnnnuyO
>>310
普通は成績ってトータルシーズンで判断するもんだよ
316名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:56:02 ID:Lrp/ywEgO
しかし相変わらずバカな煽り合いやってるな
317名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:56:27 ID:O9EQdlIi0
>>310
松井は5流でいいんじゃない?
そうだとしたら、ゴキは9流くらい?w

トップバッターなんだから、まず出塁率で評価すべき
262安打打った年も、出塁率はリーグ3位だったし>ゴキローチ鈴木
318名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:56:52 ID:rO2lxzaN0
イチローは素晴らしい選手だよ。
打撃技術がやや物足りないことは確かだが、
それはフィジカル(脚力)的に高い能力を持つ選手にありがちな特徴だからね。
打撃技術をそれほど向上させなくても、
俊足を生かすことで内野安打を量産することが出来る。
319名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:56:54 ID:rEru8t2G0
じゃあみんなで今年のイチローの成績を予想してみようか
320名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 17:59:03 ID:Ymhbg6iX0
>>315
トータルシーズンで内野安打頼みで打率しか誇れるものがない
ゴキローさんはこちょこちょと言われるのではないのでしょうか?w
321名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:00:23 ID:QpGdVscf0
>>319

とりあえず無難に200HRだな
あとは30盗塁
打率330
得点 110
322名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:00:31 ID:I2gnnnuyO
イチロー自身もいってるけど足はそれほど速くないよ
イチローより足の速い選手はいっぱいいる
323名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:00:34 ID:O9EQdlIi0
NPB時代のゴキは、今ほどカサカサしてなかった。
野村が史上最高と褒めたのは、NPB時代のゴキだろ。
それならわかる。

ゴキはメジャーに行って。少しスタイル変えたんだよ。
振り子止めたし、ストライクゾーンが日本と違うからとにかくバットが届く球を
早いカウントから当て逃げして出塁を狙うスタイルにね。

262安打打った年は、その8割がシングル
324名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:00:45 ID:Kn4Fe/Nj0
>>310
俺にレス見てほしいならゴキって書くな
NGに登録してるから見えねえんだよw

あとお前等イボータは去年一年僅かに打率勝っただけでほんと大喜びなんだなww
今までの実績が違いすぎますから松井ととイチローじゃ。
得点圏打率も違いすぎる。松井はプレッシャーに弱い究極のヘタレ。
そういや去年のワールドシリーズの一番の大戦犯だったな松井は。
325名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:02:00 ID:Lrp/ywEgO
めんどくさいから日本の通算とアメリカの通算で勝負しろよ
326名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:02:34 ID:DkXKYAnEO
野村優しいな
327名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:02:47 ID:zBIckTDJ0
こちょこちょしても、なかなか塁に出れないイチローの実態


アリーグ規定打席到達リードオフ出塁率比較

ジーター  .393
ロバーツ  .387

デルーチ  .368
デーモン  .364
ルーゴ   .361

サイズモア .354
ポドセドニック .352

フィギンズ  .346
イチロー .345 ←下から2番目?
スチュワート .323


ことごとく惨敗。


328名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:03:18 ID:x+WdX4qa0
なんでこのスレに松井が出てくるのか分からん┐(´д`)┌
329名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:03:52 ID:wku+t0CLO
イチローと松井を比べるなんて日本人しかやってないぞ
向こうではイチローはボンズとかグリフィーと比べられてるから
330名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:04:11 ID:O9EQdlIi0
>>324
なんでゴキオタって出塁率を無視するのかね
ゴキローはリードオフマンだろうが
何よりも重視される数字が出塁率だよ

その出塁率が、3シーズン中2シーズン松井秀喜より低いわけだが。
あげくの果てには打率まで負けてしまったゴキロー哀れ。
年俸でも女(戸棚捕>>>>弓子)でも完敗のゴキw
331名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:04:18 ID:UM91wzqS0
なんか出てくるデータが毎回同じで萎える
松井もイチローも日本人最高峰だろ。
それがメジャーでは最高峰になれないだけ。
332名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:04:44 ID:ITRxHeII0
むしろ一場みたいなカスからヒット打っても意味がない
333名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:05:16 ID:GcC/reys0
>>329
まあ>>292見るとそんなアンケート項目もあるな
334名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:05:29 ID:Kn4Fe/Nj0
>>331
イチローはメジャーでも最高峰の選手
335名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:05:51 ID:rO2lxzaN0
内野安打が多いのはべつにイチローにとって不名誉なことではないよ。
イチローはセンスがあるので、もし鈍足に生まれ付いていたら
もっと打撃技術を追求して、べつのタイプの安打製造機になっていたと思う。
336名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:06:19 ID:O9EQdlIi0
>>327
自慰多は何だかんだいって凄いな
リードオフに求められるのは出塁ってことを実践してるね。
常勝チームの選手は違うね。
かたやチームの勝敗は度外視し、個人記録のために四球を捨て安打数にこだわるゴキブリとはえらい違いだ
337名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:06:54 ID:Lrp/ywEgO
>>331
みんなわかってるでしょ
一部の基地害以外は
338名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:06:58 ID:GcC/reys0
>>330
イチローは5年やって3度リードオフマンでトップの出塁率。
339名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:07:25 ID:wMt+jf3o0
まあイチローよりもいかに城島がすごい選手だったのか驚くよシアトル市民と
ゴキヲタは。本当の城島はホークスファンかパヲタしかしらない。
まじですごいぜ。その打撃技術のすごさを見て驚け!!
340名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:07:30 ID:UM91wzqS0
もうあれだよ、イボゴキ論争してる奴は何が楽しいのか日本人の俺にはわからんよ
341名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:07:40 ID:97p+0oPR0
坂道コロコロ
342名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:08:08 ID:rO2lxzaN0
松井は足は速いけど、スピードが乗るまで少し時間がかかるタイプ。
だから打撃技術を追求しないと生き残れなかった。
まずフィジカルがあって、技術は欠点を埋め合わせるためのものなんだよ。
イチローは俊足ゆえにそれほどの打撃技術を必要としなかった。
それだけのこと。
343名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:08:29 ID:97p+0oPR0
やべ、誤爆った
344名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:08:37 ID:DM/PfLqI0
ヤクルト投手陣(+古田)vs松井は確かに面白かった
345名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:09:06 ID:wku+t0CLO
イチローが大したことないとか言ってるのはシャレだよな?
シャレじゃないなら頭おかしいとしか思えないが
346名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:09:15 ID:gnD4lAcU0



野 球 な ん て ど う で も い い



347名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:09:48 ID:152UZWbA0
コチョロ-なんて糞じゃん
348名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:09:59 ID:O9EQdlIi0
>>338
ソースは?
>>339
メジャーいけばあの肩は普通だしなあ
349名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:10:24 ID:UM91wzqS0
まぁその一部のキチガイが頑張りすぎるからスレが無茶苦茶になるんだよな…
350名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:11:03 ID:O9EQdlIi0
日本人だからってゴキブリを応援する義理はないよ
351名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:11:23 ID:GcC/reys0
>>348
ESPNにある。
352名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:12:12 ID:Kn4Fe/Nj0
アンチがどれだけ活動しようが
メジャー安打記録保持者&MVP&首位打者2回&盗塁王の実績は消せない
353名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:12:14 ID:UM91wzqS0
応援しなくてもいいよ。
なんでわざわざ煽るのかってことだよ
354名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:12:49 ID:Lrp/ywEgO
>>349
だからこそ基地害なんだけどね
355名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:13:01 ID:Ymhbg6iX0
>>324
さっきまでレスしてたのに論破されてもう逃げかよw
ゴキブリはワールドシリーズどころかプレーオフにでも出れないから
WBCでせいぜいオナニーしとけやw
得点圏打率?2死2塁でバントしてるんだもんなwww
打率だけのゴミ打者ヲタさんよおw
356名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:13:36 ID:O9EQdlIi0
>>353
だって事実でしょ
スタッツを書いてるだけだから
357名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:13:59 ID:lZqX3CXE0
確かに、ボンズに比べたら、恐怖感は無いかもしれんが、
それでも三振に取ったら、すごい自信になると思うが。
まあ、野村はワッフルワッフル
358名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:14:19 ID:QUHVidS0O
ノムさんたしか日本時代のイチローさえも
史上最高左打者なんだけど本塁打が望めないから問題外
って評価でしたよね
これを考え合わせれば自ずと現在のイチローの評価はわかりません?
擁護しすぎも贔屓の引きだおしですよ♪
359名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:14:34 ID:I2gnnnuyO
確に城島はすごい
松井や井口の1年目の成績は超えるよ
イチローにはかなわないけど
360名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:14:39 ID:UM91wzqS0
>>356
事実でも煽る必要はどこにもないだろ?
361名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:14:46 ID:0CPADOJw0
>>352
そんなもの俺は認めない。
362名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:15:45 ID:JKz0wbTA0
MLBで殿堂入りしても松井の方が凄いと言い続けるよ、こいつらはw
363名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:15:48 ID:GcC/reys0
>>361
おいおい。
364名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:15:53 ID:O9EQdlIi0
>>355
>2死2塁でバントしてるんだもんな
あれは醜かったね
チームのためにランナーを返すんじゃなくて、個人記録のためにバントしていると言われても仕方ない。
弱小シアトルだからこそ許されるプレイだね。
地元記者にいらないと書かれるのもわかるわ
365名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:15:58 ID:wku+t0CLO
>>360
そもそも事実じゃないことも捏造して言ってるよ
366名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:16:12 ID:X7esEj3KO
>>348
一昨年はメジャー全体でもボンズに次ぐ出塁率だったはず。日本時代の通算出塁率も
史上三位。当然松井より上
367名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:16:56 ID:k3bW6gFb0
>>361
いや、あんたに認められなくてもw
368名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:18:09 ID:O9EQdlIi0
>>352
262本打ったシーズンも、現役大リーガーから
「8割がシングルだって? おいおい、そんなのはグレートな選手とは言えないぜ」と
言われました。
>>365
どれが捏造?w
369名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:18:16 ID:I2gnnnuyO
松井がイチローに勝てるのは体の大きさだけ
松井は親に感謝しろよ〜
370名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:18:35 ID:UM91wzqS0
ほらまた煽りだした。
371名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:18:47 ID:rEru8t2G0
そういえば今年城島が入ったから変な対抗意識燃やしそうだね

イチロー .396 5HR 70RBI 280H
城島   .260 40HR 100RBI

これでよろ
372名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:18:50 ID:8v86RiIV0
>>357
イチローって日本時代、何打席か連続無三振の記録持ってた気がするけど
まだ破られてないの?
373名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:18:58 ID:xRB5EF4k0 BE:54756342-
>>4で結論が出てるな
374名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:19:08 ID:Kn4Fe/Nj0
>>368
お前さっきからインターネットで必死に得た知識で頑張ってるなw
375名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:19:12 ID:qt4153kYO
野村のように華のあるものに対する嫉妬だけで
生きてきたような奴がけなすことにもなんの値打ちもないと言い返してやる。
376名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:19:27 ID:wGnsx/n00
>>368
あの後カンセコのステ暴露事件でおとなしくなったじゃん。
377名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:19:32 ID:O9EQdlIi0
>>366
>一昨年はメジャー全体でもボンズに次ぐ出塁率だったはず。
違います。
262本打ったシーズンは、出塁率はアリーグ3位でした。
378名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:19:33 ID:u1FryPsu0
ところでこちょこちょってどんな言葉?
明らかにへなちょこって言うと言い過ぎになるからこちょこちょって
濁したようにしか聞こえないんだが。。。

そんなんじゃ単なるヘタレじゃん
379名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:19:43 ID:GcC/reys0
>>374
びみょーに知識不足だけどな
380名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:20:05 ID:Kn4Fe/Nj0
>>377
お前マジでキモ
なんでそんなに詳しいの
381名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:20:35 ID:7688OuwT0
一場がんばれ。
382名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:20:52 ID:O9EQdlIi0
>>370
>ほらまた煽りだした。
>>369のこと?
383楽天ファン:2006/02/16(木) 18:20:54 ID:9BD9L98BO
ノムは最高のエンターテナー
最強の釣り師
384名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:20:55 ID:8B5V2Z/J0
じゃあ、イチローに一発狙いで対戦してもらえばいいんじゃないの?
385名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:21:10 ID:2pY+5wek0
>>380
調べればすぐわかるよ^^
386名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:21:28 ID:QUHVidS0O
城島は2005年以降のイチローは普通に超えられるけど他は無理
理由はシアトル本拠地って右超〜不利で左有利だからなんだけど
そゆの無視してごキ 主 婦暴れそう
一部の狂儲ってまともなイチローファンにも迷惑なんだけどなあ
387名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:21:32 ID:wku+t0CLO
総合板と芸スポを行き来して叩いてる奴なんか可哀想
388名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:21:45 ID:GcC/reys0
>>377
アリーグ2位。
また間違えてるよ。
389名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:22:53 ID:Lrp/ywEgO
アンチのくせにやたら詳しいなww
390名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:23:06 ID:X7esEj3KO
>>377
マジで?スマン、勘違いだったわ。4割は越えてたよね?
391名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:24:10 ID:wGnsx/n00
ボンズはア・リーグじゃなくてナ・リーグだからな。
392名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:24:31 ID:I2gnnnuyO
結局イチロー叩きのいきつくところは技術じゃなくて小さな体格からくるパワー不足だけじゃん
393名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:24:35 ID:TwbL0GHR0
今、日本の野球界で一番注目されてるのは野村監督だと云う事がわかったw
394名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:24:40 ID:8v86RiIV0
>>377
1位がモーラで2位がイチローじゃなかったか?
395名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:24:46 ID:qt4153kYO
野村もシェフィールドも
人気者に対する嫉妬の強いやつ。
ひとりはスパイ、もうひとりはドーピング。
396名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:25:30 ID:152UZWbA0
反面教師なんだろ
397名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:25:31 ID:8FGEDp+o0
>>102
ロングパスで悪いけど、それ63へのレスだったの。あんまりレスアンカーつけないので。
錯覚を誘うような書き込みだったようでスマン。

IDが違うのはISDNが故だ。
398名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:26:11 ID:UM91wzqS0
ISDNってまだあるのか?
399名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:26:20 ID:O9EQdlIi0
>>388
>アリーグ2位
今見たが確かにそうだった。
で「また」とは?w
400名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:27:36 ID:psIwcSwO0
嫌いな選手のデータ必死に調べて
叩いて、いったい何の得になるんだ?
401名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:27:46 ID:QUHVidS0O
捏造してまでイチローが凄い選手って主張してるの、
本当はアンチじゃない?
そうじゃなきゃキチガイ?
捏造しなくても12.5Mの価値は全然ないけどまあまあいい選手なんだからいいじゃん♪
402名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:29:12 ID:O9EQdlIi0
野球総合板はいつもこんな感じ
あそこはゴキイボ合戦板だから

そんな俺も、田口スレでは日記に癒されたりする
403名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:29:20 ID:X0n1xDjh0
ゴ  キ ローこちょこちょwwwwwwwww

真理すぎてワロタ
そりゃ本業には看破されてるだろw
ゴ キを褒め称えてるのは野球知らない内野安打オタだけだからなwww
顔とID真っ赤にして携帯厨必死すぎwwwww
404名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:30:14 ID:GcC/reys0
>>399
>>348のデータ不足へのつっこみ。
405名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:32:03 ID:QUHVidS0O
>392
イチローより小さいのにまじめにやってる選手がかわいそうだよ
イチローって逆鯖読んでるよね?
小さいから許してもらおうって魂胆かな?
本当は182cmらしい!
406名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:32:45 ID:wku+t0CLO
2chで有名人を必死に叩くこんな姿を自分の親が見たらどう思うだろうね
407名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:35:04 ID:8rgTDZX30
このスレは伸びる!!!

・・・と思ったら>>4で結論でてた('A`)
408名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:36:29 ID:O9EQdlIi0
3年前だったか、松井と共演した特番での態度、
選手とマスコミとの関係、ということでの松井批判、
最近のWBC絡みの発言
「自分のことだけ考えてWBCに出ない奴はうんぬん」
「一度会うと飽きる退屈な人間とそうじゃない人間がいる。清原様は後者」とか
明らかに松井に対するあてつけなど
特に松井ファンから見て、ゴキはその人間性が醜すぎるんだよ。もうゴキブリそのもの。
こんなの、野球総合板に行けばソースつきでわんさかあるよ。

それを一切知らない人間からすると、ここまでゴキが叩かれる理由は理解できないだろうね。
おまけに度重なる不倫に脱税だろ?
409名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:37:39 ID:GcC/reys0
>>408
ただの被害妄想。
410名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:38:08 ID:8v86RiIV0
>>408
被害妄想乙。
411名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:39:05 ID:nyDAz1+/0
ノムさん、「こちょこちょ」じゃなくて「カサカサ」ですから!
412名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:39:07 ID:7688OuwT0
もう病気だな・・・
413名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:40:05 ID:O9EQdlIi0
実はそんなに松井好きじゃないんだが、
ゴキを見てると、つい応援したくなっちゃう。
正義の味方と悪者のような関係

ちょうど長嶋と野村の関係に似てるかな。
松井人気に嫉妬、年俸、女、頼みの打率すら松井に負けてさらにジェラシーは高まり・・・
414名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:40:11 ID:eezN7CsR0
言いたい意味はわかるが野村が言うとムカツク。
415名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:40:23 ID:wku+t0CLO
>>408
やっぱり松井ファンだったのか
てゆうかそれお前の単なる思い込みだろ。それにそう思うのは思い当たるフシが君にあるからじゃないの?
416名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:41:41 ID:Ymhbg6iX0
       こちょこちょ
  >(]]]]])・・・・    >(]]]]])・・・・・             
       >(]]]]])・・・・・・     >(]]]]])・・・・・・  
             >(]]]]])・・・・・・          
 >(]]]]])・・・・・・・         >(]]]]])・・・・・        
        >(]]]]])・・・・・・  こちょこちょ             
>(]]]]])・・・・・・    >(]]]]])・・・・・・・・
417名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:41:42 ID:O9EQdlIi0
>>415
あのTBSでやった特番見てないだろ
ていうか、別にイボータではない
418名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:41:54 ID:wku+t0CLO
それに俺から見たら>>408がゴキブリにしか見えない
419名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:42:18 ID:qt4153kYO
出塁率よりヒットを優先させるのは、ファンにとって退屈だから。

それを立証する証拠は、
日本シリーズやポストシーズンのような「勝ち負けオンリー」の世界の時の出塁率を
調べてもらえばわかる。アンチならすぐ調べられるはずだ。
はっきり言って、フォアボールなんて誰でも選べられる。これこそ打撃技術なんぞではない。
俺も草野球では出塁率がメチャ高いからそう言えるw
420iu:2006/02/16(木) 18:44:24 ID:bOFdwdE70
悪いけど、日本市場最高のスポーツ選手はイチローさんでしょ?
このおじいさんは何を言っているのかよくわからないですねww
421名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:44:43 ID:wGnsx/n00
出塁率が高くてもホームに戻ってこないと意味ないし。
422名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:45:36 ID:xXMHuYXI0
悪いがマリナーズは捕手として城島をとっただけで
打者としては2割7.8部なんとか打ってくれたら儲けものって思ってる程度
423名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:46:03 ID:wku+t0CLO
>>417
無理してイボとか言わなくていいよ
特番?見てないな。そんな醜いこと言ったのか?イチローは良くも悪くも嘘は言えないタイプだろうから
そう感じたんなら仕方がないな。それにしてもお前のレスはそのイチローより遥かに醜く感じるんだけどな
424iu:2006/02/16(木) 18:48:18 ID:2nQLCqkl0
>>423
待って待って、なんでイチローさんファンと松井さんファンがいがみあってるのですか?
どっちも日本の誇りなのに。

結局、日本人って分裂しやすいのかな?
425名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:51:45 ID:wku+t0CLO
>>424
別に俺はイチローも好きだが松井も好きだぞ
大半の日本人は両方頑張って欲しいだろ
426名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:52:00 ID:bcytvyi00
不倫相手を使って風俗記事のもみ消しを依頼するようなカスを
何故応援できるのかわからない
こいつがチョンだったら間違いなく2ch一の嫌われ者だぞ
427名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:52:01 ID:2biVhagT0
2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)

好きな選手は?
イチロー 41人
清原 27人
松坂 25人
岩村 21人
松井秀 19人
城島 18人
小久保 17人
今江 17人
松中 16人
金本 16人
松井稼 15人



尊敬する人物は?
イチロー 28人
松井 5人
428名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:52:59 ID:LMMQ0XhP0
>>424
何派だのカニ派だの作りたがる民族だわな
429名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:53:01 ID:qYOYBXJj0
>>424
ヲタ同士が煽りあってるだけだよ
430名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:53:39 ID:Kn4Fe/Nj0
>>426
ZAKZAKの記事だろそれ
普段ゲンダイとかZAKZAK信じない奴が多いのにそういうのは全部信じるんだよな
431名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:54:10 ID:Ymhbg6iX0
A:女性が嫌いなスポーツ選手(1000人大アンケート調査) -週刊文春
 2004年 イチローメジャー最多安打達成時
@朝青龍(相撲)
Aイチロー(野球) ←
B清原和博(野球) ←
432名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:54:16 ID:ERxn6EdN0
>>424
チョソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
433名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:55:04 ID:ERxn6EdN0
>>431
好きな方も貼るべきw
434名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:55:14 ID:/0thyxsU0
>>424
ここが2chだからだよ。
435名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:55:43 ID:wku+t0CLO
また一斉にアンチいなくなったな
436名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:56:30 ID:wGnsx/n00
>>423
あの番組はイチローが先輩という前提で見ないとID:O9EQdlIi0みたいな見解になる。
松井のが年上と思ってるやつがいるし。
イチローのインタビューは前提で見ないとアンチを増やしてしまう。

面識のない川崎にはちゃんとした対応してたけど。
437名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:57:20 ID:7quOIQwL0
>>424
結局、日本人って分裂しやすいのかな?>

そうではなくて、○と×とどっちが強いか等の議論に熱くなる国民性なのだ。
438名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:57:41 ID:3dsSdGHO0
野村ってたまに真実を包み隠さず言うよな
439名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:58:19 ID:Kn4Fe/Nj0
ID:O9EQdlIi0みたいな奴はイチローが何を言っても噛み付くべ
イチロー大好きっ子だからな
440名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:58:34 ID:Ymhbg6iX0
こちょこちょ
  >(]]]]])・・・・    >(]]]]])・・・・・             
       >(]]]]])・・・・・・     >(]]]]])・・・・・・  
             >(]]]]])・・・・・・          
 >(]]]]])・・・・・・・         >(]]]]])・・・・・        
        >(]]]]])・・・・・・  こちょこちょ             
>(]]]]])・・・・・・    >(]]]]])・・・・・・・・


441名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 18:59:03 ID:ERxn6EdN0
>>439
ID:O9EQdlIi0はツンデレだったのか
442名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:00:43 ID:s9tEnnTk0
>>5

キン肉マン乙
443名無しさん:2006/02/16(木) 19:02:30 ID:vi0s7O5fO
最近「別にイボオタざゃないが」と前置きしつつ松井を何げに誉める気持ち悪いイボータがいるな
今井メロスレでも見かけた。大好きな松井さんをイボ呼ばわりしてまでの布教活動、大変だな
444名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:03:52 ID:OKzzPZf90
こりゃまたアンチには格好の燃料投下だな、ノムさんw
445名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:05:43 ID:Ymhbg6iX0
>>443
お前みたいに妄想してる方がよっぽど気持ち悪いがw
446名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:07:53 ID:Kn4Fe/Nj0
イボータじゃなきゃ>>443なんて噛み付くレスでもないw
447名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:08:55 ID:UM91wzqS0
ま、みんなストレス溜まってんだな。
448名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:10:52 ID:psIwcSwO0
この記事の内容で
松井オタが発狂する展開になるってのがすごい。
449名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:11:56 ID:KhFYR0xeO
へなちょこ改め
こちょこちょ
イチローです

450名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:12:47 ID:wGnsx/n00
>>448
松井なんか言われたことないからな。
451名無しさん:2006/02/16(木) 19:14:24 ID:vi0s7O5fO
>>445
実際見たんだけど
今井メロスレで流れに関係ない松井を持ち上げた自称イボオタじゃない人
452名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:17:40 ID:U/ryqr8q0
>>448
ファンタジーベースボールの画像でセンターになってるからっていうのもあるかもな。
しかもMLB公式トップだし。

あと↓とか
ESPN:イチロー殿堂入りについて特集アンケート
ttp://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=2005
453名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:18:36 ID:9QRbJCrS0
なぜゴキが「こちょこちょ」などと言われるのかということを
ゴキヲタはよく考えてみるべきですねw
454名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:20:57 ID:uyxApvXh0
アンチがイチローは出塁率低いって言っていたけど
松井はさらに低いのだが気付いているのだろうか・・・

通算
イチロー .377
松井   .370

キャリアハイ
イチロー .414
松井   .390
455名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:22:14 ID:BtEs0+EV0
>>452
狂信者がぬか喜びしてるようだけど、
プホルスが殿堂入りにふさわしいかとかAロッドがふさわしいかとかあるの?
ふさわしくない内容なのに、殿堂ポイントだけ 効 率 的 に 狙 っ た か の よ う に 荒稼ぎしてるから
そんな特集組まれちゃうって落ちでは?
456名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:22:52 ID:BtEs0+EV0
>>454
松井はクリーンナップ〜下位打線だから低いに決まっている。
457名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:24:52 ID:9OVgwzAz0
>>456
普通は中軸にいるほど勝負を避けられて出塁率は高くなるよ?
458名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:25:16 ID:ERxn6EdN0
ええとどこから突っ込んだらいい?w
459名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:27:19 ID:Kn4Fe/Nj0
460名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:28:06 ID:BtEs0+EV0
>>458
いや、単に私の個人的な予想に過ぎないから突っ込まれても仕方ないけど
イチローファンってぬか喜び→落胆ばっかり繰り返してるからまたかってw
461名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:28:19 ID:cTAnAg5O0
おいおいイチローがへなちょこなら松井は形容する言葉が存在しないじゃないか
462名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:29:21 ID:BtEs0+EV0
>>461
確かにノムさんはあんまり松井のこといわないよね?
でもここは松井スレじゃないから。
なんで関係ないのに松井アンチが湧いてくるの???
463名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:30:50 ID:Kn4Fe/Nj0
多分大半がイボータアンチなんだと思うよ
イチロースレに100%出没して荒らすし
464名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:31:33 ID:6K+Q167C0
>>462
アホな松井ヲタが>>408で馬脚出したすぐ後だから。
「またか」という流れもしかたない。
465名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:31:40 ID:72YohlvL0
この馬鹿っぷりは・・・

ID:BtEs0+EV0=いつものイボおじさん

ですね!?
466名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:32:23 ID:29hem2K70
流石にノムさんよーくわかっているね。
467名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:33:33 ID:egTfkYvg0
>>456
ニワカ決定。恥さらし。
468名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:35:05 ID:NyBNpMxA0
469名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:35:44 ID:BtEs0+EV0
>>464
うーん。。。
確かに一部の松井ファンってイチローが一般論でいってるのをいちいち「松井への当てつけ」とか言い出すよね?
ちょっと気にしすぎ?
度重なる不倫に脱税もちょっと言いすぎでしょう。
不倫2回に脱税1回でしょう。
どちら側も冷静にレスしましょうね。
470名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:38:22 ID:72YohlvL0
ID:BtEs0+EV0
471名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:39:25 ID:aq6upKPA0
472名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:40:36 ID:du/jYDaU0
えええ
473名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:41:20 ID:/DJtX2vq0
2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)

好きな選手は?
イチロー 41人
清原 27人
松坂 25人
岩村 21人
松井秀 19人
城島 18人
小久保 17人
今江 17人
松中 16人
金本 16人
松井稼 15人



尊敬する人物は?
イチロー 28人
松井 5人
474名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:43:32 ID:Xo4FRyHR0
こちょこちょオタ大集合wwwww
475名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:44:00 ID:BtEs0+EV0
>>457
松井は四球<進塁打タイプだから。
このタイプは低くなるよ。サブローとか。
去年は反省して今年は四球選ぼうとインタビューで言っている。
476名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:44:15 ID:wblclYVI0
>>455
で、そのアンケートの結果は?教えて。
477名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:44:32 ID:Kn4Fe/Nj0
今の若い子からしたら打って守って走れるイチローが理想でしょうね
478名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:47:33 ID:YWFGfVsM0
ただ野村も日本で最高の左バッターはイチローって言ってるんだけどね。
(右だと落合だそうです。)
479名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:48:43 ID:xNAot9ybO
>>473
爆笑
480名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:51:49 ID:FmDn7eJs0
イボおじさんの中傷レス見てると
度々役所とかで怒鳴りちらしてるおっさん思い出す
481名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:52:50 ID:BtEs0+EV0
>>478
野村監督の
「本塁打がほとんど考慮できないという点を除けば」
という大事な前提をわざとらしく無視するなよw
482名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:53:25 ID:l6ngx3j/0
野村発言スレは必ずアンチが出てきてケチをつけるんだが
イチローが絡むと野村スレでも松井オタとの煽りあいになるんだなw
483名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:53:59 ID:BtEs0+EV0
ランナー2塁で単打がどれだけ打点に結びついてるか計算してみた

Hideki Matsui

2005年 単打7本で4打点
2004年 単打9本で8打点
2003年 単打9本で6打点

打点率0.72


Ichiro Suzuki

2005年 単打16本で8打点
2004年 単打13本で8打点
2003年 単打7本で1打点!
2002年 単打13本で3打点・・・
2001年 単打20本で6打点・・・

打点率0.37w


ちなみに松井のヒット数がやたら少ないように見えるけど松井は長打も多いのでそのためです
484名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:54:20 ID:9QRbJCrS0
>>478
「単打限定だと超一流だが本塁打がほとんど望めないという点で例外的であり」
正しくは、こうですねw
485名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:54:35 ID:BtEs0+EV0
A-Rod 
2005年 単打14本で8打点
2004年 単打11本で7打点
2003年 単打7本で3打点・・・
打点率 0.56

Albert Pujols
2005年 単打7本で6打点
2004年 単打15本で8打点
2003年 単打8本で5打点
打点率 0.63

David Ortiz
2005年 単打9本で5打点
2004年 単打10本で8打点
2003年 単打2本で1打点
打点率0.66
486名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:54:48 ID:kUQ9HwW/0
イチローの比較対象として、松井の名前じゃなくボンズの名前を出してるというのがすべて
487名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:56:38 ID:BtEs0+EV0
>>481 >>484
都合のいいところだけ抜き出すのは捏造と変わりませんよ、イチローファンの人w
488名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:57:51 ID:BtEs0+EV0
>>358
なんかは客観的でいいですな。
ホームランさえあればねえ(藁
489名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 19:59:42 ID:Kn4Fe/Nj0
@イチロー関連スレが芸スポ板に立つ
A松井信者のイチロー叩きが始まる
B結局松井信者は論破されて最後には暴走してしまいコピペ荒&中傷を延々と続ける
C何故かイチロー叩きが急に消える
D20分〜30分後再びイチロー叩きが湧き出す→@へ
490名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:01:12 ID:S3fIYPhd0
いちいちイチロー批判してる奴ってなんなんだ?
491名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:01:18 ID:uh1pm0ss0
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:49:23 ID:zmvPwzoB
WBCっていつからやるんだ?
ゴキブリを叩く専用スレ立てとかないとな

これがアンチイチローの陰湿さですよ、異常性が窺えるでしょw
492名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:01:41 ID:9QRbJCrS0
>>489
そりゃ完全に「イチロー」と「松井」が逆ですねw
493名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:03:19 ID:d0vLqekf0
今はボンズよりプホルスのほうが上ではないかと思う
494名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:04:13 ID:BtEs0+EV0
>>489
論破ってw
正しくは

Aイチローアンチとまともな野球ファンのイチロー叩きが始まる
B結局イチロー信者は論破されても聞く耳持たず発狂するので事実のスタッツや記事などのコピペを貼って諭す以外なくなる
C呆れてイチロー叩きが急に消える

コピペコピペ騒ぐけどほとんどのコピペが
 実 際 の 記 事 や 実 際 の ス タ ッ ツ を組み合わせて作られたものだということについては?
確かにAAだのはうるさいけど。
495名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:04:22 ID:IrWW73Xl0
松井秀喜を抑えれば自信になるけどな。


と何故言わない。空気よめよ野村
496名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:04:53 ID:YTw8bdmw0
454 :名無しさん@恐縮です :2006/02/16(木) 19:20:57 ID:uyxApvXh0
アンチがイチローは出塁率低いって言っていたけど
松井はさらに低いのだが気付いているのだろうか・・・

通算
イチロー .377
松井   .370

キャリアハイ
イチロー .414
松井   .390

456 :名無しさん@恐縮です :2006/02/16(木) 19:22:52 ID:BtEs0+EV0
>>454
松井はクリーンナップ〜下位打線だから低いに決まっている。
497名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:05:37 ID:BtEs0+EV0
>>492
アンチ松井の作るコピペ
●AAや捏造台詞などが主体

アンチイチローの作るコピペ
●実際のスタッツや記事を組み合わせたもの

一口に「コピペ」と言ってもねえ。。。。。。
498名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:05:39 ID:Kn4Fe/Nj0
>>494
即反応&発狂乙
499名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:06:04 ID:IrWW73Xl0
クリーンアップの方が四球多いから出塁率高くなるんじゃないの
500名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:06:41 ID:dJyhebOJ0
出塁率が低いというのはあくまで打率と較べたらの話
2004年なんて打率では7分も差があるのに出塁率は2分しか差がない
501名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:06:53 ID:CDaSlYw4O
やきゆう
502名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:06:54 ID:BtEs0+EV0
>>499
メジャーバージョンの松井は少ない。
サブロータイプのつなぐクリーンナップ。
503名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:07:19 ID:Kn4Fe/Nj0
>>499
普通は高くなるよね
でも松井って舐められてるのか敬遠って確か1番のイチローより少ないんだよねぇ・・・
504名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:08:30 ID:IdTvULAu0
最近のイチローは変だよな。
えらくサービスしすぎだろ。
505名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:08:39 ID:uh1pm0ss0
そっかー松井はメジャーではサブローレベルってことですね。
守備の下手なサブローですね。
506名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:09:15 ID:BtEs0+EV0
>>503
敬遠自慢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
マッテマシタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

さて、イチローの敬遠だが、
1.2番打者がゴミ(たしか得点圏打率.200)
2.四球で歩かせる事が出来ない(ボール球に手を出すから)

で既に決着が付いてます。
507名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:09:20 ID:TSGMPmDa0
三振が少ないイチローから全てストライクゾーン三球三振をとれば意味があるぞ
まぁ不可能だろうが。
508名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:09:55 ID:bBsJAxnB0
あんなこちょこちょw
509名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:10:21 ID:l0kjFuFe0
野村がイチローは史上最強の左打者だと評価してるとか
最近どこかに載ってたような気がする。
510名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:10:46 ID:8rgTDZX30
>>504
今年も去年と同じような成績なら日本球界に復帰でも考えてるのかな
511名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:10:52 ID:k3bW6gFb0
>>506
つまり得点圏打率の高いイチローは敬遠されるわけですねw
すげーじゃん
512名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:10:52 ID:PwdaL2jM0
糞野村が、老害もいいとこだな
楽天だけはガチで応援しねえ、てか、氏ね
513名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:10:53 ID:Kn4Fe/Nj0
>>506
・・・よく知ってるなあw
てか凄い反応速度。で、どこでの決着?
514名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:11:32 ID:U/ryqr8q0
>>506
ウィンでも数が代わらないって論破されたはずだけど。
515名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:11:43 ID:dJyhebOJ0
>>503
後ろにいるのがしょぼい打者で、ボール球にもくらいつくキチガイが相手なら
安全策で外に大きくはずす敬遠を多様するのは普通だな
普通の選手相手ならボール球を投げ続ける実質的な敬遠で十分だけど
あと、2005年のヤンキース敬遠王は松井さんです
516名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:12:03 ID:4iQTXeMG0
野村は阪神監督時代の二の舞になりそうだな。先入観のみ、口ばっか。
517名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:12:07 ID:BtEs0+EV0
>>503
イチローの敬遠が多い2つの理由

1.次打者リードが異常に勝負弱い
 今季の敬遠はほとんどリードで稼いだもの。
 好打者ウィンの時はイチロー勝負ウィン敬遠とかあった
 しかも今回はただでさえ勝負弱いリードが手首の故障で自動アウト化。

2.ボール球を打つ基地外だから
 まともな打者ならわざわざ立たずともストレートの四球出すだけで済むはず。(つまり実質敬遠)
 ジーターやジアンビ、エロ、シェフ、松井が何個この実質敬遠されていたのか?

ヲタの嫌いなコピペですよーw
儲が何故コピペ嫌いかって本当のことばかり書いてあるからw

●アンチ松井のコピペ
AAや、捏造台詞がメイン
●アンチイチローのコピペ
実際のスタッツや実際の記事、それを元にしての考察など
518名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:12:52 ID:PwdaL2jM0
王ソフトバンクにメタ糞にやられる楽天を心の底からあざ笑ってやるよ
519名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:13:01 ID:l0kjFuFe0
松井の場合は前の打者が敬遠されまくってるんじゃね?
520名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:13:22 ID:MCocBdta0
http://64.233.179.104/search?q=cache:boJHY6fljHQJ:www.sanspo.com/baseball/top/bt200210/bt2002102306.html+sanspo+
%E3%83%8E%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E6
%9D%BE%E4%BA%95%E3%80%80%E8%90%BD%E5%90%88&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2
超一流は王と落合。イチローは単打限定で超一流。松井は一流だそうだ。
521名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:13:47 ID:9QRbJCrS0
>>509
サンスポに出てましたね
ゴキヲタがよく「焼肉記事」と言っているサンスポですが
ゴキを褒める記事については「野村が言ってるんだからその通りだな」となりますw

俺らは>>484みたいな過去の野村の発言を踏まえた上で
「これは野村の発言通りの記事ではないはず」と、まず思ったわけですが
案の定この記事でそれが証明されてしまったということですねw
522名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:13:50 ID:Kn4Fe/Nj0
てか松井のことちょっと言っただけでここまで噛み付くとは・・・w
523名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:13:54 ID:5CP2N8yn0
おっちゃん一体どんだけの手間と時間を費やしてるんだ

まぁいつまで幸せな思い込みを続けられるのか見届けてみたいとオモタ。
524名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:14:13 ID:GT6ppeQy0
ID:BtEs0+EV0

◆◆◆廃人観察(芸スポ)◆◆◆

通称:イボ王子、イボおじさん、松井サイド
出没スレ:『イチロー』と名の付くスレ
出没時間:年中無休24時間(*松井秀喜選手のTV出演時間は除く)


2/12 ID:bOxa6LWC0 (芸スポ廃人ランキング8位)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060212/Yk94YTZMV0Mw.html

2/13 ID:WvZyxclw0 (芸スポ廃人ランキング9位)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060213/V3ZaeXhjbHcw.html

2/14 ID:MfvbwJEc0 (芸スポ廃人ランキング16位)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060214/TWZ2YndKRWMw.html
525名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:14:20 ID:BtEs0+EV0
>>513
殿堂板。
526名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:14:35 ID:uh1pm0ss0
>あと、2005年のヤンキース敬遠王は松井さんです

誇らしげだねw
527名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:14:57 ID:azSRRcCX0
ゴキヲタよー
イボおじさんで遊ぶなよー
528名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:14:59 ID:dJyhebOJ0
ゴキヲタは何も知らん人間相手に布教するために
あえて野球板ではすでに破綻した理論を展開するよね
529名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:15:08 ID:HVjG1EaA0
>>521
せめて野村ノートくらい読んで下さい><
530名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:15:46 ID:BtEs0+EV0
>>526
ヤンクスみたいなスーパースター集団は敬遠が少ない、Aロッドでさえも。
その中でだからね。
531名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:16:28 ID:dJyhebOJ0
ゴキヲタもう終わりか?w
532名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:16:32 ID:PwdaL2jM0
氏ねやノム
533名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:16:57 ID:BtEs0+EV0
>>528
そうそう、手垢の付いた敬遠自慢なんて今日日総合でも殿堂でもイチロー側は出さんのにw
534名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:17:08 ID:9OVgwzAz0
>>517
イチロー敬遠でウィン勝負っていつのこと?
マクレモアやウィンが2番の時もイチロー敬遠多かったけど。
535名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:17:20 ID:dJyhebOJ0
ゴキブリも野村も両方老害だろ
キモハラとかと一緒にみんな死ねばいいんだよ
536名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:17:49 ID:H1Xz0JKG0
野村って、嫁も嫁なら・・・・

なんか、呆れる。
537名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:17:54 ID:BtEs0+EV0
>>531
コピペ出すの早すぎたね、反省(´・ω・`)
538名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:18:19 ID:k3bW6gFb0
>>528
プロ野球板でそんなの聞いた事ないな

てかWBCスレで松井の名前を出すたんびに
叩かれ擁護すらされない状況だぞ現在
普通に嫌われはじめとる。特に松井ではなく松井サイドw
539名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:18:29 ID:CzOWRz0C0
こちょこちょはメジャーで3割以上、200安打毎年打ってるんだけども
540名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:19:09 ID:9QRbJCrS0
総合板でまさにタコ殴りにされたゴキヲタが
ニュー速に「ヘルプME〜!」とかいうスレを立てたこともありましたねえw
541名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:19:35 ID:AuzgM/Br0
>>490
在日ですよw
542名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:20:13 ID:Zi49Frv6O
野村じじはさっちー婆と一緒に生きると決めてから腐った

543名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:20:31 ID:l0kjFuFe0
松井が圏外だってことに変わりはないけどね。
544名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:20:41 ID:dJyhebOJ0
200安打なんてゴキブリの打数があれば2割台でも達成できるし
545名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:20:50 ID:BtEs0+EV0
>>538
イチローヲタは「殿堂ポイント」「タイトル」「敬遠」などなどで攻めて論破されたものを芸能スポーツで蒸し返すんですよ。
野球ファン少ないから騙せると思って。
それを潰すのが俺w
これからはコピペより同じ議論で撃沈された過去ログ貼った方がいいのかも(´・ω・`)
546名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:21:11 ID:29hem2K70
まあイチローは松井に率で抜かれた時点で終わってる。
547名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:23:18 ID:BtEs0+EV0
あれ?いっせいに消えたぞw
548名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:24:45 ID:Kn4Fe/Nj0
いちいちアンチはID変えるなよ
この臆病者が
549名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:25:06 ID:F27TUd4F0
( ゚д゚)、ペッ
550名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:25:31 ID:cMTsOfb80
どう読んでも野村がイチローを否定しているようには思えない。
俺は読解力がないのか?
551名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:25:30 ID:Y7lZhW+l0
スレタイにも1にも松井の名前無いんだけど
またこの流れか
552名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:25:55 ID:2HGElqF50
ケガをしない吉村が最高のバッターでFA
553名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:26:04 ID:9QRbJCrS0
>>550
ないと思いますw
554名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:26:11 ID:uh1pm0ss0
質問なんだけど、プロ野球板では松井ヲタとイチローヲタどっちが嫌われてるの?
555名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:26:20 ID:Kn4Fe/Nj0
てゆうかさ
普通に考えて野球のことで一般人にイチロー叩けるところなんてないよな
556名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:26:56 ID:BtEs0+EV0
>>551
イチローファンは人のクズですねえw
なんでせっかく野村がボンズの名前出したのにボンズと比べないの?
ねーなんでー???????????
557名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:28:08 ID:Kn4Fe/Nj0
>>554
てゆうか松井ヲタがイチローを理不尽に叩きまくるから。
なんか松井ヲタVSイチローヲタみたいな構図にされてるけど
ケンカを振るのは99%松井ヲタから
558名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:28:08 ID:lfm8J7JD0
ウハハハハハハハハ
ノムさんよく言った!

所詮隙間産業ゴキチック打者なんか相手したって投手なんか育たんよ
やっぱり、松井、松中、金本というスラッガーと対戦対戦してピッチャーは己を知るのだ。
チョコンと当ててゴロってカサって何を得るというのだw

隙間産業ゴキエモン信者にとっては耐え難い屈辱かも知れんが
これが理なのだよw

559名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:28:27 ID:HMFylYr20
というか、野球なんてもう誰も興味ないよ。

こないだ合コンした時、ダチが「野球どこファン?」
みたいな質問して引かれてたもんw
オレも「おいおい…今どき野球かよ。男のオレたちも知らんゾw」
と思ったが、予想通り相手の女の子たちも野球知らなかったw
560名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:28:37 ID:BtEs0+EV0
>>555
あなた、レストラン行ってゴキブリが入っていても文句言わないんだね?
「わたくしめにはとてもフランス料理など作れないので文句言う権利ありません」って!
561名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:28:57 ID:k3bW6gFb0
数十年間破られなかった記録をイチローが破ったわけだから
その点に関して認めなきゃ
どんなに打数が多くても足が速い選手でも破れなかった記録なんだから
562名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:29:13 ID:4Jr6ncdZ0
広島の前田サマ以外に天才と呼べるバッターは、いまだいない
563名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:29:40 ID:dJyhebOJ0
>>557
理不尽なのはイボがどうとか
焼肉がどうとか言ってる連中のことだろww
野球の話しろよせめてww
564名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:29:58 ID:BtEs0+EV0
>>561
>どんなに打数が多くても
つ全米史上2位の打数w

はい、論破完了w
今日は仕事が早いわ。
565名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:30:52 ID:Kn4Fe/Nj0
>>563
野球の話したら松井がイチローに勝ってるとこなんて殆どないのはみんな知ってるからじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:30:53 ID:6WVeELmc0
野村がスカウトになって各地からイチロー2世見つける方が
強くなるんじゃないか
567名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:31:30 ID:5CP2N8yn0
松井のネガキャンにしかなってないのが
松井カワイソス
568名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:31:46 ID:uh1pm0ss0
この粘着ぶりからアンチがゴキブリと呼ばれるんですね。
569名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:32:24 ID:Y7lZhW+l0
>>562
前田は怪我さえなければね
実際才能は日本一だと思う
570名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:32:29 ID:wku+t0CLO
イチローは日本人の誇りだろ。日本人が海外で認められることを何故そこまで嫌がるのか
571名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:32:42 ID:dJyhebOJ0
>>565
せめて打撃3部門+出塁率、長打率のどれかで勝ってから言おうねそういう寝言はw
572名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:32:59 ID:H1Xz0JKG0
BtEs0+EV0が年配の人っぽいのが悲しい
573名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:33:04 ID:xEOdt+Jj0
これはヒドイ・・





まあ事実なだけに反論できない
574名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:33:07 ID:Kn4Fe/Nj0
前田を語るときはたらればが必要不可欠w
575名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:33:13 ID:7T0hc/sk0
【社会】 20代女性、国民年金未納→親類の50代男性の財産差し押さえ…秋田
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140085806/
576名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:33:29 ID:AZwMMklM0
>>568
アンチ的には同属嫌悪なんだろ
577名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:33:46 ID:l0kjFuFe0
確かに野村世代は王・長嶋が絶対なんだろうね。
自身もかなり活躍したみたいだからそういう自負もあるんでしょ。
今の若い奴はイチローの真似ばっかして野球を知らなさすぎると思ってる。
その時代によって好きな選手に思い入れがあるんだな〜。
578名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:33:47 ID:Klk+/5fk0
   /\                        /\
      \                     /
        \                  /
         \               /
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||                 |||||||||||
        .||||||      一浪       ||||||||||||
        .|||||||                ||||||||||||
         ||||||.                ||||||||||||
         .||/  ミミ       ミミ     ||||||||||
         .i|                 |‖⌒
         .||   一ノ      ゝー    ‖η|
         λ      ミ  ::ヽ_      ‖|..ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ||ミ    :: :.   ::ヽ_     ‖./   /
          |ミ    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  < ノムさん そりゃないよ・・・
          |ミ    ミミミミ.|.|ミミミミミミ  . ..ミミ| /    \
           .|  ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..//    \_________
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../  |
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../    |
             \_ミミミミミミミミミミミ../     λ
             __ソ____________ /    ./  \
             \          /     ..\
             / ヽ   51   ./         \
             (   ヽ     /            
579名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:33:57 ID:1NxCGUu00
このところ、ゴキローへの憎しみが最高潮に達して毎日悶々としている。
もう、街中で「ゴキロー氏ね!」と叫び出してしまいそうだ。
本当に氏んでくれないかな、あのゴキブリ野郎。
580名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:33:58 ID:BtEs0+EV0
そろそろコピペ ( 実 際 の ス タ ッ ツ や 記 事 を 元 に し た 事 実 ) 貼って黙らせた方がいい?
それとも泳がして電波浴?
みんなどうする?
581名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:34:00 ID:Zvn9DchX0
こちょこちょワロタ
582名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:34:33 ID:0I9xBnPe0
俺達が言いたかったことを全て言ってくれてるw


野村GJ!
583名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:34:37 ID:Kn4Fe/Nj0
なんか集まってきたなあれが
584名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:35:47 ID:mbe39wDb0
コチョローさんw
585名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:36:33 ID:GSTPZSy10
このコメントって別にイチロー批判してるわけじゃないけど



予想通り、文盲が文盲同士で言い争うスレになっててワラタ
586名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:36:37 ID:yOGlDyOQ0
イチローだって本塁打打てるバッターなんだけどな
587名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:36:58 ID:o9Gk4JDh0
2軍でくすぶっているイチローの打撃をたまたま見た門田のコメント。
 
今の日本人で40HR打てるのは、この子しかいないね。


ま、それだけ卓越したものがあるのだろう。と思う。
588名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:37:06 ID:LVthZ1Em0
どんなに憎んでもイチローの功績は変わらないし
野村一家が脱税したことも変わらない。
589名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:37:10 ID:84ewa8dz0
気持ち悪いな。
何でこのスレタイで松井が出てくるんだよ。
590名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:37:15 ID:GT6ppeQy0
選択肢に名前も挙がらない選手なんてどうでもいいじゃんw

Vote: Will Ichiro make it to Cooperstown?
http://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=2005

9) Two outs in the ninth and a runner on second.
Knowing a single will work, who do you most want at the plate to deliver the winning hit?

22.7% Alex Rodriguez
19.8% Albert Pujols
19.8% David Ortiz
19.6% Ichiro Suzuki
7.6% Barry Bonds
3.6% Manny Ramirez
2.8% Vladimir Guerrero
1.9% Gary Sheffield
1.4% Derrek Lee
0.8% Andruw Jones
591名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:37:19 ID:tc3fqtfk0
まあイチローみたいな変態ミート系バッターは参考にならんかもな
592名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:37:31 ID:OioMM5qr0
>>585
そういうポジティブ思考が大事だね



593名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:38:12 ID:wku+t0CLO
他人の悪口ばっか言ってるの親が見たら泣くぞ
594名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:38:15 ID:vguDgm+/0
>>590
ゴキ砲炸裂中かwwwww
595名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:38:52 ID:AI9mDdD+0
野村も話題が楽天じゃ何もねーから、
話題作りに必死なんだなぁ。
という印象をすごい受ける今日この頃。
596名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:39:20 ID:1NxCGUu00
>>587
ようするに、門田の目は節穴だったという事か
597名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:39:23 ID:lfm8J7JD0
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/ 
..o  o  o      
598名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:39:53 ID:cq+OCQMrO
野村はやっぱツンデレなのね。長嶋を立てるもんな。

ところで、王対野村は今季が公式戦では初だよな?監督としては。
599名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:39:56 ID:dJyhebOJ0
散々言ってるようにゴキブリという選手の真実は

どこにでもいるような普通のしょぼい2流選手が背伸びをして
比較的楽に上昇させることのできる一部のスタッツにこだわり
その数値だけをマスコミに取り上げてもらい超一流選手のふりをしているにすぎない
その陰ではチームの方針を無視して監督やチームメイトから嫌われたり
気に入らない質問をする記者を恫喝したり
イメージ作りのために風俗記事のもみ消しを素人に依頼したりと
汚いことを色々とやってるわけだ
信者フィルターでもかかってなければこのような選手を応援し続けることなど普通は出来ない
600名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:40:25 ID:vvT4t2fn0
>>590
それじゃー根上砲発射しようも無いなw

オンライン松井w
601名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:40:38 ID:l0kjFuFe0
ホントに荒らすだけの松井ヲタだな。
602名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:40:53 ID:wku+t0CLO
病気だな
603名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:40:56 ID:+ftrZVa/0
>>587
ちなみに門田は王の記録を塗り替えるのは松井しかいない
松井の素質なら60本は打つと言った人
604名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:41:18 ID:ehGBNrl60
>>599
2流の選手がタイトル取れるとは思えないのだが
605名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:41:39 ID:LVthZ1Em0
>>598
長嶋にはコンプレックスを持ってるからだろ
606名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:41:56 ID:1NxCGUu00
あーゴキロー氏んでくれ
あーゴキロー氏んでくれ
あーゴキロー氏んでくれ
あーゴキロー氏んでくれ
あーゴキロー氏んでくれ
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
607名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:42:01 ID:hGRJ2WTl0
大体コチョコチョなんて失礼すぎる。
カサカサの方がまだ救われるわ
608名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:42:18 ID:u9zMg+qh0
シアトルはピッチャーが糞。
だから今年もプレーオフ進出はない。
そしてピッチャーが糞だからキャッチャーも非難される。
そして城島の打撃も悪影響を受ける。
今年もまた年老いたモイヤーとイチローの孤軍奮闘を
役立たずで無能な禿げGMが楽しむ展開だな。
それでもセーフコフィールドにはイチローコールが鳴り響く。
609名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:42:26 ID:tyOpUSVZ0
>>599
高校球児もそうなの?

2006年の選抜に出る高校球児にアンケート(週刊ベースボール特別号)

好きな選手は?
イチロー 41人
清原 27人
松坂 25人
岩村 21人
松井秀 19人
城島 18人
小久保 17人
今江 17人
松中 16人
金本 16人
松井稼 15人


尊敬する人物は?
イチロー 28人
松井 5人
610名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:42:29 ID:Kn4Fe/Nj0
その2流の選手が80年ぶりに絶対に抜くものは現れないだろうと言われていた記録塗り替えたわけか
611名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:43:28 ID:7vjatYQG0
>>609
>清原 27人

茶吹いたw
612名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:43:39 ID:9QRbJCrS0
>>610
塗り替えましたね
「こちょこちょ」でw
613名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:43:47 ID:k3bW6gFb0
松井が打つタイプだから出塁率が低いって言い訳してるけどイチローはそれ以上に打つタイプだからねえ
やっぱ越えられない壁あるじゃんw
614名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:44:28 ID:lfm8J7JD0
コチョローさんをなんで皆たたくかな
615名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:44:48 ID:dJyhebOJ0
80年ぶりの記録だかなんだかしらないけど
総合指標をみれば総合的な成績は毎年達成されてるレベルのものだったとわかるだろう
要するに信者フィルターなんだよ
616名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:45:36 ID:Kn4Fe/Nj0
>>612
塗り替えたときの君の気持ちはどうだった?悔しかったでしょ?
617名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:46:35 ID:t+OPea1J0
今日のイボおじさんのID=ID:BtEs0+EV0

◆◆◆廃人観察(芸スポ)◆◆◆

通称:イボ王子、イボおじさん、松井サイド
出没スレ:『イチロー』と名の付くスレ
出没時間:年中無休24時間(*松井秀喜選手のTV出演時間は除く)


2/12 ID:bOxa6LWC0 (芸スポ廃人ランキング8位)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060212/Yk94YTZMV0Mw.html

2/13 ID:WvZyxclw0 (芸スポ廃人ランキング9位)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060213/V3ZaeXhjbHcw.html

2/14 ID:MfvbwJEc0 (芸スポ廃人ランキング16位)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060214/TWZ2YndKRWMw.html

2/16
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060216/QnRFczArRVYw.html
618名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:46:47 ID:uh1pm0ss0
わかったよ、アンチはまず君たちの誇る真実を周りのお友達に主張してよ、
毎日毎日ネットで主張するのも疲れるでしょ?
619名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:47:04 ID:GXaGIsvl0
ゴキゴキ
カサカサ
ゴロゴロ
ちょこちょこ

マジカル頭脳パワーの問題に出そうですね
620名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:47:17 ID:U/ryqr8q0
オールスターになったら2流選手に毎年弟子入りしている松井より格上のマニーって一体・・・
621名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:47:29 ID:wku+t0CLO
捻くれてるなあ
日本人なら同じ日本人の快挙を素直に拍手してやれよ
622名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:47:49 ID:6hwA0fv40








 
623名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:47:58 ID:iEC7HUyp0
コチョオタ必死になるから面白いなw
624名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:48:14 ID:dJyhebOJ0
記録の稀少価値を評価するのはわかる
だが、ゴキヲタはその記録を達成したゴキブリを
まさにその記録の稀少価値と同じように評価しているからおかしくなるんだ
記録はあくまで記録
それだけで自動的にその選手が超一流の野球選手になるわけではない
625名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:48:57 ID:Y7lZhW+l0
>>611
PL出てるんじゃなかった?w
626名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:49:03 ID:BlDGJemu0
野村ナイスwww
野村のような影響力がある人間が、これだけ歯切れよく言ってくれるとスッキリするなw
627名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:49:11 ID:wku+t0CLO
旗から見てると必死なのはどう見てもアンチ
628名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:49:56 ID:O9EQdlIi0
>>613
ん?
ゴキローは2004年を除いて出塁率では松井に惨敗ですが何か
629名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:50:06 ID:r1l963te0
コチョブリアン信者は、相変わらず松井の名前を出して
現時逃避するのが精一杯のようですねw
630名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:50:18 ID:l0kjFuFe0
記録と言えば連続試合出場記録だよなww
まじでチームの大迷惑w
631名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:50:26 ID:o9Gk4JDh0
松井には、まだ進化に期待あり。
いちろは、現状維持もしくは衰えに突入か。

ま、髪の毛が薄くなってきたら衰える、渡辺久信タイプとみた。
最近の若いもんは知らないと思うが、1980年後半、
誰が20世紀最後の200勝ピッチャーかを予想したとき、
ナベQが圧倒的だったのである。
632名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:50:31 ID:Kn4Fe/Nj0
単発IDばっか
633名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:50:47 ID:3PfGDttK0
さすが、ひなげしの花。いうことが違うな。
634名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:50:54 ID:bpKeiOm+0
            ..,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-.、.     
           /               \   
         /                    ヽ  
        /                    ヽ 
        |                      ヽ
        .|||||||                ||||||||||||  ポロポロ・・・
         ||||||.                ||||||||||||
         .||/                  ||||||||||  
         .i|  lllllllllllllll    lllllllllllllllll   ‖
         .||  >┬o┬、i   iy┬o┬<  ‖η|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          λ . 〇┴o'      ┴o〇┴'′‖|..ノ  |
         ||ミ o   :: :.   ::ヽ_   o ‖./   | どうも。コチョローです。
          |ミ o   ./: ι_:._ ):   \   .‖/ <  
          |ミ    ミミミミ. ミミミミミミ  . ..ミミ| /    | ノムさんを訴えてやる!
           .|  ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..//   \_________
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../  |
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../    |
             \_ミミミミミミミミミミミ../     λ
             __ソ____________ /    ./  \
             \          /     ..\
             / ヽ   51   ./         \
             (   ヽ     /            
635名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:51:23 ID:1JY868Uo0
>>609
イボってやっぱ人気ねーのなw
636名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:51:58 ID:21xoRNfx0
野村の持論

エースと4番が決まれば野球はできる。
637名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:52:01 ID:ZrMLPgXG0
 
 ◆ パチンコは在日同胞の基幹産業・・・生き残りへ団結を ◆

 生き残りへ団結を…韓商連 初の遊技業委員会       2006-02-15

   パチスロ台の減少に危機感を募らせる遊技業委員会のメンバー=10日、東京

 在日韓国商工会議所(崔鐘太会長)は10日、東京・南麻布の
韓国中央会館で遊技業委員会(徐正一委員長)の第1回関東地協懇談会を開いた。
約40人が参加。

 崔会長は「遊技業業界は大変な時期を迎えている。
在日同胞の基幹産業であるだけにこの分科委員会を通じて全体が生き残ることが
できるよう知恵を出し合ってほしい」と激励した。

 ダイコク電機の飯田泰晴氏が「06年業界激動の1年を読む」と題して講演を行い、
今年から来年にかけてパチスロ台の減少が予想される中でパチンコ台の多様化に
いかに取り組むかについて説明した。

2カ月に1回、メーカーなど業界関係者を招いて懇談会を行う予定。

                              (2006.2.15 民団新聞)

http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=6308&page=1&subpage=1119

638名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:52:53 ID:D4QV3IG30
>>609
>清原 27人

一気に萎えた・・・
639名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:53:57 ID:uh1pm0ss0
エースの黒田と本塁打王の新井がいた去年のカープはなんでビリだったの?
教えて、ノムさん!
640名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:54:19 ID:9QRbJCrS0
>ま、髪の毛が薄くなってきたら衰える、渡辺久信タイプとみた
ハゲワラw
あいつも、力が衰えてさらに禿げが進行していくにつれて
「かつての増長振りはどこへやら」と野球4コマに描かれたりしてたんだよなあ
641名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:54:41 ID:PrWlqhQH0
コチョコチョってよくチャネラーが言うカサカサと同じだろ

イチローに対する本音ってこんなもんなのかと
小一時間引き篭もりたい・・・
642名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:54:56 ID:AZwMMklM0
>>635
このアンケートに対する1信者の見解
    ↓
595 :神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 20:19:35 ID:h5HyZPz7
>>590
やはり高校生は自分の手の届くような選手がいいみたいだな。
まあ、そこそこ足が速く肩が強ければ猛練習すればあれくらいには成れるってことで親近感が得られるんだよな。
猛練習してあそこまでになったってことで尊敬するんだよな。
ホームラン打者だけは天性の素質がなければ猛練習しても成れない。
ホームラン打者の松井は雲の上の存在だからな。
643名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:55:29 ID:tGLw275e0
こちょこちょ
644名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:55:37 ID:3BHIHKqQ0
禿の進行は松井の方が早くねw
645名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:55:49 ID:IlRHjAhu0
イチロー=こちょこちょ?w
646名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:56:06 ID:wku+t0CLO
どこまで本気で言ってるんだろアンチって
647名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:56:57 ID:nVJ1tOlT0
放置(笑)
648名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:57:27 ID:tGLw275e0
>>646
パソコンを買えばわかるよ
649名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:57:40 ID:rT3bKPZT0
一場はニュースバリューがもはやない。
650名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:58:02 ID:HnoVpJ1w0
>>642
想像を絶するなw
651名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:58:12 ID:t+OPea1J0
>>642
てか、それとまったく同じ文を夏の甲子園の時もみたぞw
同じ奴が頑張ってるのか・・・

そん時も球児のアンケートでイチロー>>>>>松井だったけど。
652名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:59:20 ID:FXz93v+B0
さすがにアンチゴキの俺でもこれは引くわ
人を名前で言わず、こちょこちょとは失礼千万すぎる。
仮にも日本を代表するメジャーリーガー
こんないわれ方をしてイチロー信者はさぞかしムカムカしていることだろう
俺でもゴキブリとか一応生き物で呼んでたのに、なんですか野村の言い方は!
イチロー信者怒っていいよ、ゴキ砲制裁いまこそ火を吹く時だ!
653名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:59:26 ID:uh1pm0ss0
ねえ、ノムさんでもイチローのアンチでもいいからなんで去年のカープは
ビリだったのか教えてよ、エースと4番がしっかりしてれば強くなるんでしょ?
654名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 20:59:54 ID:Z35eq/OK0
>>642
ネタだろw
655名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:00:19 ID:7YVi6/KO0
チョコロー馬鹿にされすぎw
656名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:00:56 ID:wku+t0CLO
イチローが死んだら泣いて喜ぶんだろうなこの基地外どもは
657名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:01:28 ID:/V21wAGe0
まあ松井はちょっと手の届かない存在だからな
清原が人気あるのがうなずける
658名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:01:54 ID:FFlCHWyt0
>>652
同意。
オレはイチロー嫌いだけど
この発言はひど杉。

日本の球界が健全ならば
こういう発言になにかしらのペナルティーを
かさなきゃいけないと思うんだけど……
まあ、無理だわな。
659名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:02:29 ID:vU1rpGsK0
嫁が前科もん。
660名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:02:37 ID:bNrFKVAs0
結局、イチローが凄すぎるからだろうな。
661名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:02:54 ID:zBIckTDJ0


こちょこちょとは、カサカサのことでいいですか?

イチロー打撃内容の実態

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打  打率  → 内野安打以外の率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252 前進守備に惨敗
01〜05平均 252本  .332 → .258

      
      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      去年は前進守備に惨敗
      クリーンヒットを打てる技術が無い



イチローとは、5年連続200本安打でも、松井と出塁率があまり変わらない打者のことです。
662名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:03:20 ID:Kn4Fe/Nj0
これどう見てもイチローが凄いって言ってるようにしか見えないんだけど
663名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:03:39 ID:8rgTDZX30
ノムさんからイチローへの最高の賛辞
664名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:03:46 ID:lfm8J7JD0
>>652
>俺でもゴキブリとか一応生き物で呼んでたのに、

ここワロタ
665名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:04:35 ID:U/ryqr8q0
投手が勝負したい相手って大抵清原かイチローだよな。
松井ってへぼいから抑えれると思ってるんだろうな。
外角を投げたら安パイだし。
666名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:04:45 ID:IhLLUH1k0
三振とれりゃあ自身になるぞ
まあホームランバッターのほうが怖いわな
667名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:04:51 ID:xAPW7n3E0
>>517
リードの2番なんてそんなになかっただろ?
668名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:04:56 ID:/V21wAGe0
これを賛辞とか褒め言葉と受け取るゴキヲタに感動した。w
669名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:05:31 ID:uh1pm0ss0
カープの不振についてなんで誰も答えてくれないの自称まともな野球ファンが
このスレには多いんでしょ?
670名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:05:38 ID:ckaWzU430
コチョロー打率で松井に負けてからオタも頭おかしくなったね^^
671名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:06:08 ID:9QRbJCrS0
ゴキヲタよ
悪いことは言わんから、とりあえず病院行けw
672名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:07:37 ID:f3WFooFD0
松井ファンが生き生きとしてますね
673名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:09:20 ID:/V21wAGe0
なんでこんなことでコチョグソ信者は発狂するのかわからん。
こんなことは俺達が散々指摘してたじゃないか
何も野村が言わなくても、そんなことぐらい自覚してたんだろうが
674名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:09:29 ID:wblclYVI0
まあ、野村も松井も暗黒という点で同じだからな。
同業者の友人が全くいない。
675名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:10:32 ID:qXviim+/0
野村は嫉妬の塊。見苦しい。
676名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:10:35 ID:iuQ4Jdd40
ここは人の言葉を額面通りにしか受け取れない
高機能自閉症っぽい人が多数いるインターネッツですね
677名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:11:16 ID:pADlh6170
>>674
この2人は同業者の友人がいないんですか?
よくご存知ですね。
678名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:11:21 ID:O9EQdlIi0
ここにいる奴って、野球総合板には行かないだろ?
ということは、ゴキローが、アメリカでもゴキブリ呼ばわりされてることも当然知らないんだよな

Ichiroach Suzukiでぐぐってみな。
ちなみにIchiroachとは、イチローとコックローチ(ゴキブリ)を合わせてできた造語。
アメリカ人から見ても、奴はゴキブリなんだね
679名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:11:23 ID:3m2Zz6ea0

怒ってるやつあほか?ww
じゃあ具体的に「こちょこちょ」とは何だよ?
具体的に中傷に当たらなきゃ問題ないわw
680名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:11:43 ID:wku+t0CLO
イチロー頑張れ
681名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:12:11 ID:uh1pm0ss0
野村信者がこのスレ多いんでしょ?
エースと4番がいればチームは形になるっていう理論は去年のカープの結果で
論破されたじゃん。野村信者はこの点について説明してよ。
682名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:13:41 ID:qvgzh7Pu0
井川も松井に打たれてチェンジアップに磨きをかけた
松坂も松中に打たれて、コンビネーションに磨きをかけた
上原も金本に打たれて、フォーク一辺倒ではダメなことを悟った。



イチローにはこういう話がないのも事実。
どうせ内野安打なんだからどーってこたあねえよ
と思われてるのかな
683名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:14:34 ID:hrkY34tw0
>>483>>485
せっかくだから2死という条件もつけてどれだけ打席に立ったかも考えてみよう
ツーアウト2塁で迎えたくない打者ほど四球が多くなるのではなかろうか


75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/16(木) 08:50:24 ID:qvAmdWVZ
2死2塁(05年)

Alex Rodriguez  28打数9安打12打点6四球
Albert Pujols   16打数4安打5打点14四球
David Ortiz    12打数2安打2打点7四球
Ichiro Suzuki   24打数8安打7打点10四球
Barry Bonds   (出場ほとんどなし)
Manny Ramirez  22打数4安打5打点7四球
Vladimir Guerrero 17打数4安打4打点6四球
Gary Sheffield  15打数2安打2打点2四球
Derrek Lee    23打数10安打9打点14四球
Andruw Jones  30打数5安打4打点9四球


松井        21打数6安打4打点5四球
684名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:15:00 ID:iEC7HUyp0
こちょのオフ
佐々木、清原w
685名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:15:46 ID:O9EQdlIi0
>>677
松井はマジで野球選手の親友はいないっぽい

NYで「仲のいい選手は誰ですか」と聞かれて
「うーん、あえて言えばジーター選手ですかね。『たまに』食事したりします。」
同じマンションに住んでるのに『たまに』かよ。
686名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:16:12 ID:Kn4Fe/Nj0
ほんと1〜2レスで終わるIDが多いな
687名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:16:34 ID:iXPUculN0
でも、数年前にスポーツ紙で、日本野球史上の天才バッターは右は落合、左は王ではなくイチローだと言ってたような気がする。
688名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:16:40 ID:lfm8J7JD0
>>682
思われてるでしょw

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006972.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html

――同じ年の松井選手にライバル心は

 全然ないですよ。僕は彼を別格だと思っているから。彼は彼の高いレベルがあるし、それに追いつきたいとは思っているけど、
ライバルだとは思ってない。ライバルというほど、僕が高いレベルにいないんで。彼ぐらい活躍できるぐらいになりたいとは思っていますけど。

――メジャーの選手は日本人をなめてると

それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

         ,,───────-、
       /            ヽ、
      /       S       ヽ   
     /   _--─ ─────ヽ、  i
     i   /   _===========ヽ、  |    
     i| i/  /          ヾ, |    
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |  
         |   |     | ! .|  
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/ 
689名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:17:52 ID:2JFNo8/K0
これからカサカサは封印しなきゃな
690名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:18:21 ID:qXviim+/0
井口の言ったことを金科玉条にしてるって、かなり幸せな奴だな
691名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:19:19 ID:9QRbJCrS0
>>687
過去レスにて既出
692名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:20:42 ID:L2Hla7L90
野村の本音はこれか
叩く前にお世辞を言うあたりが野村の良心を感じる
693名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:21:44 ID:O9EQdlIi0
ゴキオタも、教祖が野村とか、あとメジャーの誰それに評価されてるだの何だの言ってるけどね。
井口の発言は、とにかく日本人選手マンセー(ゴキだけでなく松井も)のマスゴミとは違う
リアルな日本人選手の評価ってことで傾聴に値するでしょ。
もちろん井口のコメントが全てじゃないけど。
694名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:22:24 ID:wblclYVI0
>>682
なにそのいい加減な話。

井川のチェンジアップって、今や糞過ぎるわけだが
695名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:22:53 ID:uYIKXE9z0
野村克也

        試  率 HR 打点
19才 1954 009 .000 00 000
20才 1955 出 場 な し
21才 1956 129 .252 07 054 
22才 1957 132 .302 30 094 本塁打王
23才 1958 120 .253 21 079 
24才 1959 132 .263 21 078 
25才 1960 124 .291 29 088 
26才 1961 136 .296 29 089 本塁打王 MVP 
27才 1962 133 .309 44 104 本塁打王 打点王 
28才 1963 150 .291 52 135 本塁打王 打点王 MVP 
29才 1964 148 .262 41 115 本塁打王 打点王 
30才 1965 136 .320 42 110 本塁打王 打点王 首位打者(三冠王) MVP 
31才 1966 133 .312 34 097 本塁打王 打点王 MVP 
32才 1967 133 .305 35 100 本塁打王 打点王  
33才 1968 133 .260 38 099 本塁打王 
34才 1969 106 .245 22 052
35才 1970 130 .295 42 114 選手兼監督に(1970〜1977)
36才 1971 127 .281 29 083  
37才 1972 129 .292 35 101 打点王  
38才 1973 129 .309 28 096 MVP
39才 1974 083 .211 12 045 
40才 1975 129 .266 28 092 
41才 1976 119 .273 10 057 
42才 1977 127 .213 16 058 (選手兼)監督を解任
43才 1978 064 .226 03 012  ロッテに移籍
44才 1979 074 .222 05 022 西武に移籍
45才 1980 052 .217 04 014 

通算3017試合(歴代1位) 2901安打(歴代2位) 本塁打657 (歴代2位) 
1988打点(歴代2位) 10472打数(歴代1位) 生涯打率.277
696名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:23:53 ID:qXviim+/0
>>693
必死すぎてみっともないなお前w
697名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:25:11 ID:hrkY34tw0
井口って日本の内野手守備を雑魚扱いするコメントを出したり
去年監督に2番やれって言われた当初「2番最強説が」うんぬん言ったり
基本的にビッグマウスタイプ。

そこそこ結果が出てるうちは別に何も言わんがね。
698名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:25:28 ID:3C/D6Rad0
イチローはもっと強いチームに行って
ワールドチャンピオンを目指してほしいですね
699名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:25:53 ID:Kn4Fe/Nj0
競馬板の武豊といい野球のイチローといいトップには糞みたいなアンチがつくもんだな
700名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:26:39 ID:O9EQdlIi0
ゴキのどこがトップ?w

打率? 年俸?
701名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:26:41 ID:hrkY34tw0
>>699
後はサカーの中田か
702名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:27:41 ID:s72LLjTr0
どのみち一場なんか誰も押さえらんねえし
703名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:28:16 ID:O9EQdlIi0
>>701
あいつも既にトップではない
ティムポのでかさはトップかもしらんが
704名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:34:00 ID:rQPvYIDO0
ただ単にHR打たれないとショックを受けないってことでしょ
705名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:37:20 ID:hrkY34tw0
>>704
悪球を打ったりすることが多いから「こうやって抑える」っていうピッチングスタイルが
通用したのかどうかがわからんってことじゃないのか
706名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:38:53 ID:bBsJAxnB0
まだ石井に裏切られた事を根に持ってるんだな
同じメジャーリーガーだからってイチローに八つ当たりするなよ見っとも無い
707名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:39:26 ID:qXviim+/0
しかし今になってもバリーボンズとか言ってるところが微妙に寂しさを感じるな。
708名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:39:54 ID:JQFcwPX2O
>699
でも丈は他の騎手より馬に恵まれてあの成績だから
別に天才、て訳じゃない
真の天才は福永洋一みたいに
普段と違う戦法でもきっちり勝つ人のことを指すのであって
丈は天才じゃない。けど天才とマスゴミがもてはやすから
アンチが沸く、て図式になってる
709名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:40:42 ID:Yel9xSH10
7割の人が去年イチローが3割しか打てなかったのは、そんなシーズンもあるさと考えてます。

7割の人がイチローは今年は3割3分ぐらい打てると思ってます。

7割の人がイチローは正当な評価を受けてると思ってます。

6割の人がイチローはマリナーズでやりつづけると思ってます。

5割の人があと3シーズンはイチローは200安打を打てるとおもっています。

4割の人がイチローが殿堂入りするには、後2500本安打を打たないといけないとおもってます。

6割の人がイチローの殿堂入りに日本でのキャリアは考慮すべきじゃないと考えています。

7割に人が彼は最終的には殿堂入りする最初の日本人になるだろうと考えています。

9回二死二塁で、勝利をもたらすためのヒットをもっとも期待できる選手は?
1位が22%のエロ。以下19%台でプポルス、オルティス、イチロー。
次がボンスで7%。以下略。
710名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:41:02 ID:O9EQdlIi0
根本的な事だが、
野村の「あんなこちょこちょを抑えても何も意味がないわ」って、記事だろ。
実際には、「こちょこちょ」の部分は掲載できない言葉だったんじゃないだろうか。

「カタワ」「キチガイ」「びっこ」「めくら」
711名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:45:54 ID:wLnsKrBL0
712名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:46:25 ID:AjRsHxNy0
>>699
豊はそんなに叩かれてないよ
むしろ松井と同じでスポット的に人気裏切ったりしたら叩かれるけど
通常はそんな叩かれていない。
むしろイチローは藤沢みたいな叩かれ方してる。
713名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:48:47 ID:o2tRCi1B0
「こちょこちょ」じゃなくて「へなちょこ」と言いたかったんじゃないか野村は
714名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:51:50 ID:ICGZu/e+0
まじれすすっと、ゴキブリはゴキヒットなだけで、
バッティングがうまいわけじゃないってことだろ
715名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:55:13 ID:fe72NheW0
和製ベーブルースは
わししかおらんな。 野村や。もんくあるか。
あしのあだ名は、ムースやで。もんくあるか。
JIS入力が苦手で名 変換も上手くいかんけど、
わしは、ムースcfちゅーあだ名やってこと忘れんといてか。
一場にコメントするのは、ノリ活の項はいやからや。

野球とは積み重ね主義なり。わしは基本重視の爺じゃ。
だから、いちろみたいな蟻んこみたいなのには評価はできん。
でも、恐い 恐怖を感じる。
わしの理論を根底から覆しそうなヤツに。では ムースですた。


一場より、  
ノリ活がんばれ。

わしの本音じゃ。

716名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:55:42 ID:wLy/BhmX0
>42才 1977 127 .213 16 058 (選手兼)監督を解任
>43才 1978 064 .226 03 012  ロッテに移籍
>44才 1979 074 .222 05 022 西武に移籍
>45才 1980 052 .217 04 014 

これすごいね。同じリーグにわざわざ。
ヘッドコーチ格含みで行ったの?
717名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:56:03 ID:wku+t0CLO
野村って超人気選手にはつっ掛かって行くからな。イチローに対しての嫉妬もあるだろうな
これはイチローに対して褒めてる発言だけど
718名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:57:09 ID:AB2OwyVhO
>708
良い馬に乗って勝てる。まずそれがすごいだろ!良い馬を依頼される←認められているからでは?良い選手ほど批判する奴は多い。俺はそれも認められている証拠だと思う。
719名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:57:14 ID:CeBVRAgE0
うんこじじいしねや
720名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 21:58:07 ID:DoMHoJVYO
>>710 つんぼ を忘れるwww
721名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:00:28 ID:NS1G4dJK0
まぁ打者としては打率と長打の両立が究極の打撃だろうからね
イチローは長打を捨て打率に特化した選手。それはイチローの特色だから何の問題も無いけど
そういう選手が打撃を極めたみたいなことを言うと、野村みたいな強打者からするとちょっと待てと言いたくなるんじゃないの?
722名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:00:44 ID:uyhkTkzB0
こちょこちょ
年増と結婚
723名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:07:01 ID:Ymhbg6iX0
ちょwwwこちょこちょwwwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:08:38 ID:N6g1RdpvO
↓ほ〜らこちょこちょこちょこ(ry
725名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:08:49 ID:R4JFiuFX0
イチローから空振り三振取れれば凄い自信になるんじゃない?
726名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:09:58 ID:Kn4Fe/Nj0
>>725
そりゃなるだろうね
727名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:13:11 ID:g+CYLx7H0
ホームラン級のちょめちょめをする方が自信になる
728名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:18:01 ID:Ymhbg6iX0
          
   _     , -ー‐/、, -ー 、
  (51;)  /    ノノノ ""ヽ
  ヽ ;;i  i  癶 三 癶, i
   .| ;;l  ヽ  =・= =・=ヾ ノ
   l ;l   リ'● ,(oo)、',  r}
   l ;l   ぃ 〃 匹 ヾ 丿
   l ;i  ィ ー_""_, - ′;;ヾ
   .l ::l ィ彳彡彡 ,央 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ こちょこちょ ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~
729名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:18:35 ID:IsRHCCEr0
イチローwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:30:14 ID:fe72NheW0
野村勝爺のオールナイト日本を
松村でやってくれ。

>>日本放送のえらいさん方へ
731名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:30:52 ID:pBJ6n96k0

こちょこちょこちょこちょwww
732名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:33:34 ID:lfm8J7JD0
もう誰もゴキローと言うものはいないw

これからはチョコチョコwwwww
733名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:33:42 ID:LD7hek8CO
コチョローかw
新2ch用語だな。
かわいい名前付けてもらってよかったねゴキヲタ。
734名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:34:12 ID:wku+t0CLO
松井は眼中になさそうだな野村
735名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:34:28 ID:qRljd0Iy0
イチロー=こちょこちょ(笑)
松井=世界のホームランバッター ヒデキ・マツイ
736名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:34:40 ID:R+H2ESIN0
itiro-君、真ニックネーム「こちょこちょ」

名付け親、野村監督
737名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:35:39 ID:Kn4Fe/Nj0
松井はボテボテでいいんじゃね?
738名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:37:00 ID:AKv6hQU+0
当てて走る塁に出るのが目的なバッターだから、対戦というのもな・・
739名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:39:11 ID:Utfgqp0F0
>>716
人気のセには不要だったってこと

嫁さえ間違えなきゃ一流だったのになw
740名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 22:59:13 ID:92Earqzv0
イチローは対戦したらわざと野村氏のいるベンチにライナーの
ファウルを打ち続けるかもいしれないな。是非みたいわけだがw
741名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:01:04 ID:lfm8J7JD0
【SEA51】 こちょこちょ応援スレ part1
742名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:25:10 ID:wblclYVI0
少なくとも市場ぐらいは当てに行く必要すら感じないんじゃないか
743名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:25:42 ID:eWKLzkpU0
なんか分かる気がする。
「何故それを打ちにくるっていうか、そこ、当てられるのかよ!」ってのが多いから、
参考になりゃしないだろうな。
変態バッターだもん。
744名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:28:31 ID:LQSYUWco0
>>743
最初からイチローさんみたいに当てることだけを考えていれば
他の選手だってワンバウンドのボールに当てたりすることは出来ますよ
745名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:31:08 ID:Kn4Fe/Nj0
鈍足三振王松井には無理だろ
746名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:32:43 ID:hrkY34tw0
>>744
それが本当なら、WBCは球数制限があるから
当てることだけを考えて初回に投手下ろすことも可能だな
747名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:34:38 ID:6K+Q167C0
ワンバウンドのボールをセンター前に打てるのはイチローぐらいだろう。
748名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:39:34 ID:eWKLzkpU0
>>746
日本のアマチュアだと、2ストライクの後に故意にファールを打ったと判断された場合は三振なんだけど、
WBCはそういうのないだろうな。
749名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:40:44 ID:hCIkCmhm0
那覇空港監視カメラ情報の唖然 − 警察とマスコミの完全犯罪へ
http://critic2.exblog.jp/2770888

…そうやって権力の不条理を徹底的に知らしめ、知的意欲を挫き、
無気力にさせ、真相追及を断念へと追い込むのが警察の政治的意
図だということもわかる。わかればやはり屈服はできず、気を取
り直して抵抗のペンを握らざるを得ない。二週間前にテレビ朝日
が放送した「空港関係者」の証言はどうなるのだ。監視カメラ映
像の目撃証言は鮮明で、合流地点の場所の特定はもとより、四人
の年齢や服装の特徴まで詳述していたではないか。同じ映像を妻
が見て、なぜ「夫は映っていなかった」とか、「不鮮明で分から
ない」などという結果になるのだ。あり得ないだろう。テレビ朝
日の報道番組の関係者は、なぜ自らが取材した報道内容を検証し
ようとしないのか。テレビ朝日の報道部長は誰なのだ。こんな欺
瞞報道が許されると思っているのか。他局が報道した話ならまだ
わかる。この空港四人の件はテレビ朝日が他局を抜いたネタでは
ないか。誰が誰からどうやって手に入れた情報なのだ。テレビ朝
日は釈明する義務がある。
750名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:41:24 ID:2y674dIT0
いい見識だ。
751名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:45:41 ID:XmlesLVD0
>>710
「押し」もね。
752名無しさん@恐縮です:2006/02/16(木) 23:54:44 ID:4Wi5Ao5e0
こちょこちょWWWWWWWWWWWWWW
753名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 04:29:30 ID:IXRCSx/d0
微妙にお花畑の儲が混ざっているなw
754名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 05:07:12 ID:ut5cNbMr0
たまにはいいこというじゃねーか野村
755名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 05:57:36 ID:Pu9uoKng0
イチローはこちょこちょだから意味無い
じゃあ誰を抑えればいいの
ボンズ

なめてんのか、最初に上げるの誰でも同じやんけ
756名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 08:09:59 ID:b7kN09/U0
こちょこちょ=ゴキブリ か
757名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 08:17:38 ID:u3H1qJoU0
はい、そこっ!こちょこちょしない!
758名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 08:26:46 ID:sw1HNSwS0
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだw

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い

―――――――――――――――――――――――――――
イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
特にセカンドゴロ内野安打の割合が例年に比べ著しく下がっている。

年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001   255      61     .193     P-12/36 C-1/3  1B-3/35 2B-12/89  3B-14/30 SS-19/62
2002   241      53     .180     P-4/34  C-1/4  1B-5/36 2B-12/75  3B-12/38 SS-19/54
2003   226      46     .169     P-6/31  C-4/2  1B-6/59 2B-11/69  3B-6/23  SS-13/42
2004   268      59     .180     P-6/33  C-3/1  1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27  SS-19/62
2005   241      35     .127     P-8/19  C-0/0  1B-3/39 2B-4/93   3B-5/33  SS-15/57

――――――――――――――――――――――――――

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html

鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」
759名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 08:33:52 ID:B6CQGHvq0
カツノリは何しているの?
武部の次男みたいに雲隠れ?
760名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 08:46:13 ID:o9VPjvL60
カツノリ首にしろよwwww
761名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 08:50:53 ID:9sxexsCK0
>>758
朝から詳しいデータ乙!
無職だからできるんでつねw
762名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 09:01:18 ID:VTKjX1aO0
野村はノンプロで暇だったからイチローのプレイを見ていたんだろうね。
試合の流れと無関係に別の競技をやっていた。日本の恥。
763名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 09:01:51 ID:yN/96igk0
>>759>>760
カツノリは隠し球で活躍してますよ。
クビも何も来期はコーチでしょう。
今の楽天では選手として残れるという層の薄さなのです。我慢してね。
764名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 09:10:15 ID:7hLCtScKO
当てるだけのこちょこちょから三振とれたら物凄い自信になると思いますが…
765名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 09:21:45 ID:PO8MBPA/0
クリーンヒットを打つ技術がない選手が5年連続200安打できるんだから
メジャーなんて低レベルなところなんだね。
そんなリーグでのチャンピオンのために国民を見捨ててまで必死になってる選手って可哀相w
766名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 09:26:50 ID:o7tmR0A20
>>765
なにげにゴキイボ両者とも批判するとは。
767名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 10:14:07 ID:m6LC3PWA0
>>764
要は一場じゃ三振なんて望めそうにないので、予防線ついでに皮肉を言ったと。
768名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 10:32:52 ID:VUB2g6ja0
こちょゴキ
769名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 10:45:47 ID:oXjq3cFRO
本当はイチロー好きなくせに
770名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 10:54:21 ID:VUB2g6ja0
コチョロー死ねばいいのに^^
771名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 11:49:28 ID:8a2mXVMF0
詐恥世が執行猶予つきとは言え実刑喰らったんだから、
野豚カツ屋は黙ってろやw
772名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 12:36:13 ID:tcVi9xf3O
野村ナイス
773名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 14:09:39 ID:j9ZJhkCK0
ノムさんはイチロー嫌いだからな。
理由は野茂で神話から人間界の野球の最高峰になってしまった大リーグを
イチローが今度は日本一流選手の挑戦場にしてしまったからそうな。


ちなみにそのとき、ノムは「俺が現役の頃の大リーグはテッド・ウィリアムスや
ジョー・ディマジオ、サンディー・コーファックス、ドン・ドライスデールとかいて
今のちゃっちくなった、イチローがひょいとタイトルがとれる大リーグとは訳が違う」
とのたまっとった。3割同意で7割は懐古の美化しすぎ。
774名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 17:01:44 ID:m398uofLO
脱税同士同族嫌悪なんだよね
ゴミ同士足引っ張ってるの見るの気持ちいい
775名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 18:41:00 ID:/1v81GvZ0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1131871235/l50
このスレ面白くて好きなんだよな。以前からあったんだがどこかになくなってしまった。
776名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 18:50:54 ID:XIASQSOQO
>>773
昔の人間はやたら過去を美化するが
昔の人間が現代よりも勝っていると考えられるものは 精神力だけだろ
肉体的、技術的にも明らかに今の方が上

現在に野村が現役でやったとして 成績は楽天の山崎ぐらいだろう
777名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 18:53:49 ID:agxGiKTf0
野村の好きそうな選手だと思うけどな、イチローって
778名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 18:56:51 ID:4CpWPjG80
イチローがひょいとタイトルを獲ったと思い込んでるから
勘違いして渡米して自爆する選手が増えたんだな
779名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 18:56:59 ID:FwJMNiRcO
ゴキローさんは、当て逃げ打法だしな
780名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 19:06:30 ID:FNBlauSj0
こいつは田舎出特有の大の女好き 沙知代の色仕掛けにはまって前の嫁はん追い出した 
781名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 20:13:24 ID:Kfyq20Dg0
ツンデレ(笑)
ムース(笑)
ゴキロー(笑)
782名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 20:21:55 ID:vQV7SI6T0
>>776
そう単純に昔といって比較するのは良くないな。
自家用車やTVが珍しく、PCも無い、携帯も無い、コンビニも吉野屋も無い
野球のピッチングマシンも低性能、情報もビデオもないから知識は手探り。
こういう時代ですから、今の選手と当時の選手の比較など無意味。
ただ、通算記録というものは残る。仕方ないがな。
783名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 20:38:34 ID:aO6RBfO00
ゴキブリは殺虫剤でイチコロー
784名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 21:06:52 ID:Cs52u3MS0
南海、ヤクルト時代の実績は、凄いけど、ヨメ、阪神監督時代、息子について
考えるとなぁ。。。
785名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 21:08:58 ID:+++iMkjU0
イチローは凄い選手と思ってました
マスゴミが悪い
これじゃチョンと一緒じゃん
ちゃんと報道しる
786名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 21:11:02 ID:4IQWLBf10
要するに、野村監督は2ちゃんねらーだというニュース?
787名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 21:13:42 ID:2UJpAZBUO
>>786
天然釣り師というニュース。
788名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 21:47:04 ID:3h/lQhfk0





ゴ   キ   ヲ   タ   必   死   だ   な   




789名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 21:58:12 ID:S97aGHNf0
野村はひねくれてるな
今年も最下位か
790名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 22:00:31 ID:Js26m5Yo0
対戦してもらえるだけで、有り難い
の間違いだろ

普通ならもう接点のカケラもないほど世界が違う
んですよジジイw
791イチロー調子乗るな!:2006/02/17(金) 22:35:40 ID:wMDLv64CO
ノムさんさすが!
イチローは当てるだけなら天才(笑)
792名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 22:44:09 ID:G/hdYsyL0

   犯罪者中国人に大人気の松井禿喜ヲタが何言ってんの?

793名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 22:56:31 ID:cPqZMG2J0
GG松井さんをあんま悪く言うな
副キャプテンだぞ
794名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:05:47 ID:0wiEFfyY0
>過去の大打者にも初物が打てなくて日米野球で酷い成績を残した人がいるんだから。
野村('56,'58,'60,'62,'68)
42試合 打率.202(94-14) 3本塁打 12打点

プロ野球板より。説得力ないっすよ、ノムさんw
795名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:12:48 ID:D6hQTz1v0
落合も確かひどかったような・・・
796名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:16:53 ID:0wiEFfyY0
>落合('81,'86,'88,'90,'92)
26試合 打率.222(63-14) 2本塁打 13打点


797名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:22:29 ID:BDNFrdoW0
自分の事でもないのに
何でこんなにムキになってる奴が多いんだろう?
アタマワルソ
798名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:29:46 ID:43BklqEW0
目立ってる選手やチームにケチをつけるのは野村お得意の手法だな
ヤク時代とかは常に巨人だろ、たぶんシーズンに入ればホークス、ロッテ
あたりをチクチクとやりだすよw
逆に言えば、それだけ気になってるってことかなw
799名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:31:57 ID:B6dvQOG40
ソフトボール大会じゃ当ててヒットにしたほうが勝ちだと思うが
800名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:33:39 ID:uyjb1z5/0
市場もパッとせずにプロ人生終わりそうだな。
801名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:33:45 ID:yFv2oQtU0
平成の篠塚
802名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:35:05 ID:Gvi2t6ff0
野村は実際にイチローに勝ってるからね。何言っても許される。
803名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:38:04 ID:aBhRTuvI0
野村がイロイロ言う相手はたいてい野村が認めている選手だよ。
認めてない奴はそもそも話題にすらいない。
804名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:39:39 ID:XuuOaHqA0
核心を突いてる
805名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:40:11 ID:G6XzX+H40
イチローを「あんなこちょこちょ」ってw
野村さんの言うフレーズってなんかおもろいな。
806名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:43:43 ID:9L2r0gDb0
野村政権時の古田とか石井とか高津とか、かなり目立ってたよな。
それにしてもコイツの言う事矛盾してね?
807名無しさん@恐縮です:2006/02/17(金) 23:45:30 ID:9L2r0gDb0
野村はイチローのどこに勝てるのだろう?
808名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 00:04:25 ID:JebEcKdc0
失投を逃さずスタンドまで持っていくような打者と対戦して
一球一球の大切さを学べ、ということを言いたいのかな
809名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 00:12:39 ID:CcErRZaQ0
こちょこちょはせこい事やめればいいんだよ
810名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 00:15:02 ID:e064ebyM0
>>808
>失投を逃さずスタンドまで持っていくような打者

そんな打者は日本人にはいないよ。
イチローには打たれても仕方ないってのを野村流に表現してるだけだと思う。
811名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 01:00:05 ID:Mf7k/QWF0
「野村の考え」だったっけ?
何ページか割いてイチローのこと書いてる
結構誉めてるよ
812名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 06:54:06 ID:+Cwfo27a0
誰もがそう思ってることをw
よく言ったノム
813名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 07:44:03 ID:3Z8CZvL00
こちょこちょかよww

こりゃひどいなw
確かにほとんどの2chネラーはそう思ってるとはいえ
さすがに野村にそういわれるとゴキヲタもショックだろうよw

たしかにゴキヲタのヒットは皆を楽しくさせるっていうか
笑わすには最高のネタだけど、これはちょっと引くね
まあゴキブリを叩く側としてみても、ちょっとノムさん言いすぎじゃないのか
と思ってしまう。

でもまあしょうがないな。これが現実だからw
814名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 07:46:43 ID:7WApz40B0
ノムがこういう発言をする時は明らかに相手を意識してる証拠www
ホントに大したことない奴は相手にもしないからな
815名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 07:50:34 ID:SaAvrjDVO
どの球投げてもほとんど安打にされるが
逆にいえば余程の失投じゃないかぎりHRはない
だから投手にとってはあまり良い経験にならない、イチローが凄すぎるから
で、この話の核心は長嶋よりHR打ってる俺の方が凄いって話だろ?
81600000000000:2006/02/18(土) 07:51:06 ID:/vBb+kc10
野球は夢を追わなきゃ。
極端にに言えば、あたりそこねやセーフティバントだけで打率10割では、面白くないだろ。
817名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 07:52:54 ID:msN7PMBrO
>>807
ほとんどすべての記録で野村の方が勝ってるんじゃないか?
ゴキが勝っているのは盗塁とシーズン安打数ぐらいじゃない?
818名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 07:57:27 ID:HyJel7fK0
>>814
でも野村の言ってることは正しい。
819名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 07:57:35 ID:lfBXWVxZ0
打率も勝ってるだろう
820名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 07:59:50 ID:6nY74huTO
そのとおりじゃん
劣化ピノだよ
821名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:00:09 ID:IBc5hRNDO
野球はピッチャーの投げたボールを出来るだけ遠くへ飛ばすバッターが王道。イチローのようなバッターは脇役。だから脇に撤してるぶんには素晴らしいバッターじゃん。まぁ確かにこちょこちょだけど。
822名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:01:22 ID:mhHWG8170
>>771
>詐恥世が執行猶予つきとは言え実刑喰らったんだから

猶予刑の場合は有罪と言うべきジャマイカ?
823名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:01:32 ID:lpMWofeE0
イチローは元々強打者タイプじゃないしああいう生き残り方もありだろう
強打者としてメジャーに行ったのにホームランを捨て出してる人にこそ夢を問うた方がいい
824名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:11:12 ID:uKFvdKh9O
>>823
おまえさんの意見に賛成だ。
825名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:11:18 ID:VAuD8OG30
対照の例として王、長嶋を出してるってことは
アベレージヒッターとしての日本球界最高の評価をしてるってことでしょ。
826名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:34:39 ID:3Z8CZvL00
>>820
>劣化ピノ

ピノに失礼www
827名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:37:19 ID:ucJi3sLTO
へなちょこ→こちょこちょ

出世したな


828名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:40:57 ID:YC3U1cEiO
昔の選手って今みたいに変化球とかたくさんなかったんだろ。野村が今の時代にいたらどれほどの成績のこせたんだろなw
829名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:41:08 ID:U/k8C8qp0
のむら最近調子乗りすぎ
830名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:41:12 ID:OmfOIiuyO
まあ、藤川も清原に煽られて成長したしな。
831名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 08:47:30 ID:8nkNICxo0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1131871235/l50
ゴキ砲の標的を見つけたら教えてあげるスレ
832名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 09:10:07 ID:FuLbGKDt0
脱税同士の同属嫌悪でしょう。
DQN同士の潰しあいは見ててたのしい!
833名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 09:14:28 ID:+3QzWbKN0
打たれても当たり前だからあまりがっかりしなくていい
という意味でしょ。
834名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 09:17:39 ID:eh+tYThZ0
>>828
今の情報化時代、投手のモーション丸裸が可能な時代であれば、野村は逆に
もっとアベレージ上げてたかもしれない。
尾張スコアラーと自分の研究だけで本塁打王をあれだけ続けたからな。
835名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 09:22:20 ID:OZEZwbOd0
天敵ハーグローブと話つけなければ今年が始まらないアホなイチロー
836名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 09:25:03 ID:uBgsFFFi0
野村はオオギとの関係が悪かったから
その愛弟子のイチローも嫌っているのでは?
大澤親分とか、張本とか、かつてのパリーグ
の大御所と野村の関係はよくない。
837名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 09:35:05 ID:iOt9Z0Xl0
ノムさんイチローの評価めちゃめちゃ高いよね。
ヤ軍監督時代も、日本シリーズのとき
スコアラーも自分もイチローの穴が見つけられなかったって言ってるし。

長いインタビューの言葉をつなぎ合わせて、イチローに
批判的な印象を与える文章にしたんだろうね。
ほんと、マスコミって怖いね。
838名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 10:06:12 ID:4lQEPA1y0
メジャーでもイチローに内野安打はまあいいやって感じで投げてるから
野村の言ってることは表現はともかく同じことだろ
こういう評価してる人も向こうは多いだろうし。
839名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 10:09:43 ID:kO9Am50w0
メジャーで打者の実力を測るのに使われてるのは打率でも本塁打数でも
ない。出塁率と長打率。ボンズはこの両方が化け物みたいに凄い。

イチローは打率はともかく、出塁率と長打率はあまりよくないので、
打者として本当に評価されているかというと、あまりされてないように
思う。
840名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 10:12:04 ID:9QDrZJIc0
井口とか野村は本音をのぞかせたということだな
841名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 10:12:38 ID:CeLsEgft0
いくらネタバッターイチロー様とはいえ、こちょこちょとは侮辱だ!ゴキ砲だな。
842名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 10:19:30 ID:uvCQ07bJ0
Johnny Damon(32歳)
     打数 打率 出塁率 長打率 得点 盗塁
2005  624  .316  .366   .439   117  18
2004  621  .304  .380   .477   123  19
2003  608  .273  .345   .405   103  30
2002  623  .286  .356   .443   118  31
2001  644  .256  .324   .363   108  27

通算  6177  .290  .353   .431   1073 281

Ichiro Suzuki(32歳)
     打数 打率 出塁率 長打率 得点 盗塁
2005  679  .303  .350   .436   111  33
2004  704  .372  .414   .455   101  36
2003  679  .312  .352   .436   111  34
2002  647  .321  .388   .425   111  31
2001  692  .350  .381   .457   127  56

通算  3401  .332  .377   .442   561 190


1番としては充分やってるよ
長距離打者タイプとは根本的に違うんだから
843名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 10:29:00 ID:r4BBkXAM0
イチローってほんと見てて面白くないよね
ひ弱なゴロばっかり
844野村克也という男:2006/02/18(土) 11:15:31 ID:qZkkMLGu0
* サチヨとの不倫地獄で命を縮めた前妻の葬儀に参列しなかった。
* かつての腹心・高畠導宏が60歳の若さで亡くなったのに葬儀はおろか、弔電すらよこさかった。
* 試合後のミーティングでノックアウトされた川崎投手のことを「お前は女も殺すが、チームも殺すのか!」と罵倒した。
* 南海監督を解任されたのを鶴岡のせいだと思い込み、葬儀に参列しなかったばかりか、
日経新聞の連載で散々悪口を書いた。
* 他人の礼儀に人一倍うるさいくせに、自分は挨拶すらろくにできないことを今岡に暴露される。
845名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 12:22:44 ID:r4BBkXAM0
脱税不倫同士の同属嫌悪でしょう。
DQN同士の潰しあいは見ててたのしい!
846名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 12:34:53 ID:D9LGj0YlO
なるほどな。
一理ある。
847名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 12:53:26 ID:gei4Q9q+0
一場の売りはストレートかもしれんが、初球に変化球を投げればいいのに。
もしくは全て変化球とか。
その時のイチローのコメントが聞きたい。
848名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 13:35:12 ID:3IwiFrPH0



前  進  守  備  でアウトにできるイチローを抑えても何も意味がないということですか?


イチロー打撃内容の実態

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打  打率  → 内野安打以外の率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252 前進守備に惨敗
01〜05平均 252本  .332 → .258

      
      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      一部のチームが前進守備しただけで大敗
      クリーンヒットを打てる技術が無い



全チーム前進守備すると打率2割7分くらいですか?

849名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 13:39:06 ID:xlnhXPfq0
アンチ松井は遊び半分で松井叩いてそうだけど、アンチイチローは人生かけて
叩いてる気がするな、上の書き込み必死じゃねw
850名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 13:39:27 ID:3DqdsOAR0
全チーム前進守備すりゃイチローを抑えられるのにな
アメリカ人のスコアラーはバカばっかしで笑えるわ
俺らがスコアラーした方がいいな
851名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 13:44:25 ID:BUPfhlL20
>>850
馬鹿はお前
下手な選手が前進守備したら間抜かれる
2Dの世界じゃうまくいくだろうがなw
俺ら、て・・・
連帯感感じるなよ、2chでw
852名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 13:52:24 ID:BUPfhlL20
イチローのスピードを認めない奴は、ピッチャーの変化球を認めない清原と一緒。
右バッターなら並の選手?
そうだろうな。
だが現実、イチローは左バッターw
853名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 13:54:43 ID:3DqdsOAR0
>>851
お前若いなw
>>841さんは俺がよく知ってる人だけど、凄い知識に裏打ちされた洗練された戦術をお持ちの人なんだぜ
この方が言ってるんだから前進守備で抑えられるんだよ
言うとおりにしないアメリカのバカチームどもは使えない奴らばっかなんだ
だったら>>841さん一派の俺らがスコアラーした方がいいだろ
854名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 13:55:15 ID:3DqdsOAR0
間違えた、>>848さんな
855名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 14:01:50 ID:nz9Ua2Z60
>>853
洗練された戦術=L1+×ボタンですか?
856名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 14:03:37 ID:xlnhXPfq0
848さんは華々しい球歴をお持ちなんだろうなw
857名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 14:05:11 ID:+2JMlxKR0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
858名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 14:15:11 ID:0tuscFkE0
ノムさんはよくわかってるなw
859名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 14:37:14 ID:StpbDRtD0
なんでも当ててくるイチローを三振にとったら
ピッチャーは自信になるんじゃないの。

ノムさん昔「イチローはワシの理想なんじゃ」とか言ってたのを
覚えてるが。
860名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 15:31:59 ID:h5kVTIod0
こいつは最初、イチローを絶賛してた。「野球に取り組む姿勢、謙虚な態度
どれをとっても素晴らしい選手」なんて言ってたんだぞ。ところが、イチロー
から冷徹な反応で返されると、掌を返したように、今度は罵倒し始めた。

自分の都合だけで、1流を3流にしちゃうアホだって話。こんなのが
なんで上司にしたい男に上位ランクされるんかね('A`)
861名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 15:35:11 ID:9iu6OBkI0
イチローが投げたら誰も打てないくせに言うことは正論
862名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 15:43:52 ID:iQSGqF3NO
ホームランバッターは詰まった当たりでもホームランにする(腕力)

イチローは詰まった当たりでも内野安打にする(足の速さ)

イチローの足だけ非難されるのはおかしい

ボンズなんて、詰まってもホームラン打つし
詰まってるって事は
技術的には敗北って事だよね?
腕力が無かったらボンズも並の選手だろ
863名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 15:46:46 ID:BhnPZldE0
>>859
ピッチャーのテクニックと、試合で使えるピッチャーの適正とはまた別物だからな。
確かにコツコツ売ってくるイチローを抑えるより、一発があってブンブン振ってくるバッターをきっちり抑えれるピッチャーの
方が、試合も作れるし、実戦では強い。

ノムは嫌いだが、これの言わんとする事はわかる気がする。
864名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 15:55:25 ID:3DqdsOAR0
>>862
その場合ボンズよりA-RODの方が妥当
A-RODはパワーがとてつもないから外野フライがふら〜っと伸びてそのままスタンドインする
筋力とフォロースルーの連動が素晴らしいから打ち損じても打球が伸びる
これを技術とするならば、イチローの打ってから走り始める際の動きの連動性の方が技術としては高度
これにイチローの鍛え上げた脚によってはじめて内野安打が確立する
イチローを批判するならA-RODのようなホームラン打者も批判しないとただのホームラン厨であり野球ファンの風上にも置けない
865名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 16:00:12 ID:S4iPvTKZ0
A・ロッドはパワーで持っていくタイプじゃなくて技術で持っていくタイプ。
866名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 16:01:58 ID:XLE+eFs+0
野村は腹の中が腐りきってるから口からものすごい異臭がすると聞いている
867名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 16:05:55 ID:uCl5YEn30
昼飯賭けても良いけど
野村はイチローが実際バッターボックスに立って打つのを見たら
テレビじゃなく実物を目の前で見たら、あぁさすがだ、と言うぞ
絶対!!w
868名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 16:11:00 ID:v+wVGyoM0
| 加 |
         | 護 |    チーン…
         | 亜 |
         | 依 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|:::::::| |;;;;;;;;;;| |:::::|  :|
    |  :|:::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
869名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 16:11:06 ID:OOlGza9k0
>>867
最初から「最高の左打者」と言っているノムさん
870名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 16:26:56 ID:3IwiFrPH0


内野安打を積み重ねても、塁に出れない選手を抑えても意味がないということですか?


アリーグ規定打席到達リードオフ出塁率比較

ジーター  .393
ロバーツ  .387

デルーチ  .368
デーモン  .364
ルーゴ   .361

サイズモア .354
ポドセドニック .352

フィギンズ  .346
イチロー .345 ←下から2番目?
スチュワート .323


5年連続200本でも、松井に1勝2敗と出塁率で惨敗。通算でも互角
あれ?年間最多安打記録とったのに?



871名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 16:29:57 ID:wgt8rPTK0
これみるとジーターって凄いんだな、成績は地味だと思ってたんだが
872名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 17:24:24 ID:r4BBkXAM0
>>869
http://64.233.179.104/search?q=cache:boJHY6fljHQJ:www.sanspo.com/baseball/top/bt200210/bt2002102306.html+sanspo+
>イチローも単打に限定すれば超一流だろうが、本塁打がほとんど望めないという点で例外的であり

単打に限定すれば
単打に限定すれば
単打に限定すれば
本塁打がほとんど望めないという点で例外的であり
本塁打がほとんど望めないという点で例外的であり
本塁打がほとんど望めないという点で例外的であり




873名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 17:28:40 ID:+Cwfo27a0
>>871
やっぱりジーターは凄いよ
試合見ればわかると思うが成績以上に存在感があるし、なんかやってくれそうな期待感あって、実際答えてくれるしな。
巨人のV9時代は俺知らないけど、きっと長島もこうだったのかと。

>>872
ヒドスwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 17:35:06 ID:5ok2Coti0
2001 2002 2003 2004 2005
イチロー .381 .388 .352 .414 .350
ジーター .377 .373 .393 .352 .396
デーモン .324 .356 .345 .380 .366
875名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 17:52:00 ID:t7ejFKKb0
もう球界の大体の部分の人にはイチローがいかに過大評価されているか知れ渡っちゃったね。

262本の時も日本とシアトルだけで後は全然盛り上がらなかったっていうし、あっちでは
一昨年イチローがシーズン安打記録を達成したことを覚えてない野球ファンがほとんどだってね。
全米が熱狂とか日本のメディアが伝えてたけど完全に嘘だったんだねえ・・・
876名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 17:55:20 ID:XcDRxZXG0
チームが必要な時には打てないというのがイチロークオリティなんだよね。
過大評価王だよね。
877名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 17:57:18 ID:N8QhxtQI0 BE:307169339-
| 加 |
         | 護 |    チーン…
         | 亜 |
         | 依 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|:::::::| |;;;;;;;;;;| |:::::|  :|
    |  :|:::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

878名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 17:57:59 ID:XcDRxZXG0
単打に限定しても一流とはほど遠いよ。二塁にランナーがいるケースでなかなか
ランナーを返せないよね。同じ単打でも短すぎて。
879名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:00:23 ID:4j0oUQkS0
「カツノリは投手を育てる捕手」
880名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:04:18 ID:9YkLOLNAO
でもイチロー以上の選手がいないのも事実
やっぱりまだ日本が弱いってこと
881名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:11:22 ID:XcDRxZXG0
井口の方が機能してたくらいだから、イチロー以上はかなりいる。
882名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:18:12 ID:06MTAyE1O
ファミスタでもぴのに
内野安打打たれてもダメージあまり感じないけどね
883名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:22:06 ID:UCmFaE/+0
>>882
ファミスタやったことある?
ぴのが出たときのプレッシャーは相当なものだよ。
884名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:27:46 ID:Ly54k3B70
確かにイチローはチーム内で機能してない。
おかげで99敗、93敗。
885名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:37:20 ID:oqR0yMCn0
よくタイプが違うとか言って逃げるやつがいるけど
打者としての能力を比べる分には出塁率と長打率である程度十分だろ
前にヤンキースの控え選手だった現テキサスのデリューチは去年
急造リードオフであっさりイチローより上の打撃成績残したぞ
リードオフは基本的に非力で足がそこそこの打者が回されてるだけで
特別な打順でもなんでもないんだよ
886名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:45:56 ID:OyeGMtkNO
>>883
おまえファミスタかじったことないだろ
887名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:45:59 ID:04+swfsu0
David Dellucci
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3662

デルーチの最高成績とイチローの最低成績を比較ですか
888名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:46:59 ID:01Hy6jsE0
語気
889名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:51:03 ID:PKjamN8Q0
イチローが最高な打者であるのは事実だが
今もそうかというと、疑問。
去年は3割ちょぼちょぼ、こんなのイチローにはありえない数字だよ。
はっきりいって衰えている。
急に愛想がよくなったのもそのあらわれ。
890名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 18:55:32 ID:OyeGMtkNO
イチローの打撃理論は科学的に見ても神レベル

そんな人叩いて、みっともないよ松井ヲタさん
891名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 19:09:11 ID:6tY6TU5v0
打撃理論というほどのものかなあ..w。
892名無しさん@恐縮です:2006/02/18(土) 19:14:49 ID:3DqdsOAR0
3年前 衰えてる、引退が近い
2年前 自己最高、安打記録、4打数5安打
1年前 衰えてる、引退が近い

さあ、今年はどーかなー
とりあえずイチローはメジャーでは単打専門であって、
日本では打点王も取ったし中距離打者
メジャーと日本をいっしょにするべきではないよ
日本のたいていの打者より長打力あるし
893名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 01:53:50 ID:zpFZug+o0
       ノ          シアトル潰した 高年俸
  彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ     バントで維持した 3割さ
  彡彡ノ  ノノノ   ミ    カサカサ走って また最下位 また最下位
 彡彡ノ.癶 三 癶  ミ          
彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ   いいな いいな 任天堂っていいな 
 彡彡    ,ハ      !f/  おいしい年俸に ほかほか複数年 
  ヽノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    役立たずの帰りを 待ってるだろな
   .ヽ.  '"-===-'; |,,      僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ,r  ` ー---ー '"\     ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ 
/ __     /´>  )
(___)   / (_/    いいな いいな 任天堂っていいな
 |       /        監督無視して ボテボテゴキヒット
 |  /\ \        オフにはドラマで 稼ぐんだろな
 | /    )  )        僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ∪    (  \       ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ
894名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 01:59:38 ID:8PfrlA3T0
野村が選手に対して正直な発言なんかするときは、もう痴呆になってる証拠。
895名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 02:09:49 ID:QPQ8dUgK0
135 :代打名無し@実況は実況板で :2006/02/19(日) 00:09:47 ID:URoSfHRx0
渡辺・上原 代表キーマンはイチローとキャッチャー

イチローをバックに投げるのは心強い
捕手と上手く連携が取れるかが、勝敗の分かれ目 @スポーツ魂
896名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 10:23:27 ID:h5xrfCEL0
こちょこちょw
897名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 15:46:20 ID:5I4yGaEf0
必死だな野村
898名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:34:41 ID:oDn9WWaR0
イチローを打ち取って自信になるのは投手より内野手だろ。
イチローはメジャー屈指の内野安打製造機なんだからな。
899名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:47:24 ID:1hw2Jl2h0
首位打者獲得しようが所詮邪道のボテゴロ隙間産業打者。そんな
もん大した価値は無い。
ゴキローを叩いてるのが松井オタだけだなんて考えてる単細胞馬
鹿がいるけど大間違い。
何といっても日本人で一番嫌われているスポーツ選手なのだから
アンチが多いのは当然。
不倫脱税チンカスゴキブリは死ね
900名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:48:51 ID:8cyzJSU00
いくらネタバッターとはいえイチロー様に失礼!本当のこと言うな!
ゴキ砲だな。
901名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:53:00 ID:zpFZug+o0
>>899
イチローのファンは、イチローを叩いているのが必ず松井ファンだというのですが、酷い言いがかりです。
イチローが嫌いなスポーツ選手2位で、松井が好きなスポーツ選手2位だからかなり人数がかぶるのは当然かと。
ブログとかで見ると両方すきって人も多いし、イチロー嫌いだけど他選手のファンも多いのに。
902名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 16:54:12 ID:xtOR6dAFO
完全にダークサイドに落ちつつあるな
903名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:01:21 ID:6fFIXYPc0
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ キモデブばかりだからな
    /      /   |         ∩___∩ 野球が五輪から除外されたんだって
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
904名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:01:52 ID:6fFIXYPc0
http://www.jcaw.org/news/story/200205/soccer.html

サッカーに参加している子供を持つあるお母さんは
野球とサッカーのイメージの違いをこう語ります。

「野球は50年代の古いスポーツという感じがするわね。ホットドッグの食べ過ぎで
おなかが出ているコーチが指導しているイメージね。他方、サッカーは
新しくてかっこいいし、自分も競技に参加している気になれるわね。」

905名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:02:22 ID:6fFIXYPc0
http://www.ultrahawks.com/gallery/card/image_card/CG_teleca_doka.jpg


<  野球はこんなデブでもできるのか!!!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::



906名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:03:01 ID:6fFIXYPc0
どうして野球選手って論理的にものを考えられないんでしょうか







 
907名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:03:36 ID:6fFIXYPc0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
スポーツの祭典五輪        |
       ____.____    |
     |        |  IOC   |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 野球
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
野球が世界から公式に「不人気」と認定されました。
m9(^Д^)プギャーーーッ ー
m9(^Д^)プギャーーーッ ー




908名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:04:10 ID:6fFIXYPc0
  「世界のイチロー」







すごい狭い世界だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

909名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:04:41 ID:6fFIXYPc0
野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある

910名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:04:42 ID:zpFZug+o0
>>906
サッカー選手やサッカーファンの方がどう見ても。。。
モロウザガキだらけだし、中身のあること言ってるのみたことない。
911名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:05:15 ID:6fFIXYPc0
 「世界のイチロー」







すごい狭い世界だなwwwwwwwwwwwwwwwwww




912名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:06:20 ID:6fFIXYPc0
野球は老人臭がする
入れ歯くさいw

913名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:07:35 ID:zpFZug+o0
>>911

「世界のイチロー」自体が違うのでそれで野球貶されても困る。
914名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:07:38 ID:6fFIXYPc0
「世界のイチロー」







すごい狭い世界だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

915名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:07:45 ID:C0WxVzEb0
野村監督はすごいヨ。
さっちーと同じ屋根の下で暮らしてるんだから。
916名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:08:55 ID:zpFZug+o0
野村監督とイチローは同じ臭いがするw
917名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:09:30 ID:6fFIXYPc0
石原都知事が川淵キャプテンを絶賛、「もうプロ野球の負けだね」★4 [8/22]
1 名前:レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★ 2005/08/22(月) 23:02:02 ID:???0
石原 あなたのやったJリーグの成功は、まさに地方分権の時代の象徴だね。
ローカリティーというのは日本が狭くなればなるほど際立って出てくる。それをうまくとらえ、本当に見事だと思うな。

川淵 いやいや。

石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。

川淵 サッカーも初めは巨人のような全国区のチームを作らないとダメだといわれていたんですけどね。
全国区のチームには長い歴史が必要だが、地域で毎試合二万人が応援に来てくれれば
チームが成り立つというやり方をやればいい。
なにも全国区である必要はないと言ったんですが、なかなか理解してもらえなかった。

石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc012.htm

918名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:10:38 ID:6fFIXYPc0
シーズン売上高

サッカー欧州5大リーグ
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 約8400億円
大リーグ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 約4500億円


サッカー欧州5大リーグ好調、来季売上高8400億円に 日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20050609D2M0900709.html

大リーグ全30チームの売上高は42億6900ドル(約4500億円)  米フォーブス
http://www.forbes.com/2005/04/06/05mlbland.html
919名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:11:47 ID:6fFIXYPc0
今どき恥ずかしくてプロ野球の話題なんて人前でできないよな
おっさんだと思われちゃう



920名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:12:22 ID:inT16d2lO
ただ1つ言えることは
イチローに三冠王はとれないってこと
921名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:13:04 ID:6fFIXYPc0
野球が五輪から除外されたんだって
922名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:14:11 ID:6fFIXYPc0
2005年間 単純平均10.383% (1225.3/118)

8月 単純平均 7.208% (180.2/25)
    --.- *6.7 *5.6 *8.1  *7.6 *5.5
*6.8 --.- *7.2 *7.1 *8.1  *9.0 10.4
*7.5 --.- *8.5 *5.0 *8.2  *7.2 *7.0
*7.9 --.- *6.7 *5.8 中止 *7.2 *7.0
*5.8 --.- *6.8 *7.5

923名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:15:25 ID:6fFIXYPc0
野球って オリンピックでも   ア マ チ ュ ア に 負けたスポーツだろ?


 し か も 2 度 も   w ギャハハハハハハー





924名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:16:24 ID:6fFIXYPc0
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |   4.6%   .|    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
925名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:17:23 ID:6fFIXYPc0
深夜野球

  新たな日本の

      風物詩

926名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:17:34 ID:L1xmOxrA0
【トリノ】オーストラリア3選手ドーピング発覚、日本勢繰上げメダルも
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1137562330/
927名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:18:07 ID:6zjFcQaS0
>>920
一度寸前まで行ったぞ、NPBで
928名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:18:18 ID:6fFIXYPc0
 「世界のイチロー」







すごい狭い世界だなwwwwwwwwwwwwwwwwww




929名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:19:20 ID:6fFIXYPc0
野球の消滅はもう時間の問題だ。


930名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:20:21 ID:6fFIXYPc0
巨人戦が地上波撤退してもプロ野球は大丈夫!!と思ってる、そこのアナタ。
多少、露出が減る&年俸抑えて身の丈経営になるぐらいでしょ?と思ってるそこのアナタです。
これだけは覚えておこう。巨人以外に全国地上波に耐えられる球団はない。
全国をカバーしていたのは巨人の役目だったのだ。
「アンチ巨人も、高校球児もサラリーマンファンも、きっかけは巨人地上波放送!!」

事実、球団のない田舎では巨人の断突人気である。巨人戦の地上波撤退と
いうことは、今まで作り上げてきた巨人の人気=ニワカ人気を切り落とすということだ。
国際試合が乏しく、下部組織が整備されてない野球界でどうなることか考えてみよう。

1 代表戦などのキラーコンテンツもなく      今 ( ??? 2 球団数の少なさ
他球団も巨人の代わりはできず、     優年   ∧_∧  下部組織不備により
   o 冬の時代の幕開けとなる     勝の   (・ω・` )  全国をカバーできず
 ο     。    ゚  ο          は野   O旦⊂ ) 野球空白地域が生まれ
  ,ヘ、 ,.:-一;:、ο 五輪の野球は     : 球   .(_(_⊃  衰退する。
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、  なくなるの?      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'!  ο                   ・・・以上スポーツを 
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j                (⌒⌒)    お届けしました!!
   〜'l  つとノ  '" {-'           フ ァビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!  ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄
    ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-!                .∧_∧     ガンッ | ̄ ̄\
                              ∩#`Д´> っ    ミ┃| テレビ |
3 人気の分散、空洞化地域のため      __ ヽ    と彡       |____/
  全国ニュースとしての価値が減少。よって ノ_人 ((⌒)__つ      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  新聞、TVの露出も加速して減っていく。

931名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:21:05 ID:TnKSL084O
>>920

打順が違えば今でもねらえますが・・・
932名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:23:38 ID:6fFIXYPc0
野球って運動量が全然必要ないし、腹の出たオヤジでも、


ベンチでタバコを吹かしながらできるし、これからの高齢化社会で、


ジジイにゴルフなんかやらせるよりは、はるかに安上がりだし、ボケ防止にもなるし、


これから高齢者に特化してけば落ち目とはいえ老人ホームとかで需要あると思うよ


933名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:24:05 ID:yNySqxfL0
イチローは嫌いだが、こういうHR打者偏重もなんかな。
長島(監督時代)の系譜じゃねえか。
こういう考え方の結果が巨人だろ。
野村も所詮長島時代の遺物か・・・
934名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:24:29 ID:6fFIXYPc0
カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
935名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:24:31 ID:TWKS0l1J0
ID:6fFIXYPc0
おまえゴキオタだろ
936名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:25:05 ID:6fFIXYPc0



必死で見るほどの物でも無いと思うわ野球



937名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:25:40 ID:6fFIXYPc0
7489人!7489人!だって!?過去10年間の記録で最低という観客動員数!
人気のきょ、巨人戦なのに!



ひっ、ひえーーーっ!

938名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:26:28 ID:6fFIXYPc0
【野球】星野挫折で巨人もプロ野球もご臨終

http://opendoors.asahi.com/data/detail/6939.shtml

*AERAの見出しなんだが
939名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:26:29 ID:hBKBAIT10
ゴキオタ発狂w
940名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:26:59 ID:6fFIXYPc0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | プロ野球  | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | ヤVS巨人 .|   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 4.6%  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||


941名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:27:34 ID:zpFZug+o0
6fFIXYPc0はじめ、坂豚はイチローファンでしょうね。
何故なら、野球ファンやMLBファンで。
「 世 界 の イ チ ロ ー 」なんていう奴が居ないというのがその理由w
お前野球ファンは「 世 界 の イ チ ロ ー 」と思っているという印象操作したいだけじゃないかと。
942名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:27:36 ID:6fFIXYPc0
決められた動きしかしない野球という演芸活動は、人間の世の中に存在する
知的な行動が全くできない知的障害者を保護するという役目があったことは
事実だ。しかし、近時の研究によって逆に野球の存在が脳障害および栄養障害
による極度の肥満を招来することが証明されるに到った。

このように、現代社会において野球という存在が、害悪以外の何者でもないという
ことが一般大衆にも自覚されるに及んで、野球撲滅運動が盛んに行われるように
なってきたのである。


943名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:28:55 ID:6fFIXYPc0
よ〜く考えよう〜 ♪
      人        .人        人
     (__)       (__)      (__)
    (__)      (__)     (__)
    (・∀・ ,,)     .(・∀・ ,,)    .(・∀・ ,,)
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ     ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

       野球はうんこだよ〜〜♪

944名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:29:32 ID:6fFIXYPc0
この前球場に行ったら豚がたくさんいるだけで野球選手はいなかったんだけど・・・
どうして?

945名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:30:10 ID:6fFIXYPc0
野球中継は限りなく放送事故に近い

946名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:30:41 ID:7S88i+f20
イチローはキングカズからのパクリ
947名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:30:53 ID:6fFIXYPc0
素直に認めようよ野球ファン・・・
野球が世界に広まらない本当の理由は、
 
 
『つまらないから』
 
 
だという現実を。
 
 
野球が普及しない苛立ちをサッカーにぶつけても野球が世界に広まるわけじゃないんだからさぁ・・・。
野球人気が最貧国のキューバやドミニカだけしかなくてもいいじゃん
貧乏人のスポーツとして世界の片隅で細々とやっていこうよ


948名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:31:34 ID:6fFIXYPc0
眠れない時の野球はある意味
キラーコンテンツかも
949名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:31:53 ID:CAB25V5qO
ID:6fFIXYPc0は暇なんだな
こんなことやってるお前の人生って…
950名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:32:16 ID:6fFIXYPc0
テレビ局もこれからプロ野球をどう扱っていくかが本当に難しそうだな。

多くの視聴者にソッポ向かれてることは完全に把握してるから
下手にプロ野球を盛り上げたり煽ったりしても視聴者の反感買ったり嘲笑されるだけだし。
というか軽くスルーされるのがオチだろうし。

かといってプロ野球を一切報道しないわけにもいかないだろうしな。

951名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:32:45 ID:nbSep4HF0
まぁジャブの応酬されれば。ピッチャーは崩れるw
野村、なめたこと言うんじゃねーwまぁ一場はこれといって武器ないからなw
952名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:32:46 ID:TnKSL084O
>>945

テレ朝のサッカー代表戦よりマシ

つうかあれどうにかしたほうが・・・
953名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:32:53 ID:6fFIXYPc0
>>949
野球ブタ涙目wwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:33:32 ID:6fFIXYPc0
08/18(水) 巨人×ヤク. 日テレ ...5.0% ●−○ 10.6% TBS  日本×アルゼンチン
09/08(水) 巨人×中日 日テレ 11.7% ●−○ 18.4% TBS  日本×インド(21:00~)
09/25(土) 巨人×阪神 日テレ ...5.3% ●−○ ...7.2% テロ赤 U-19日本×U-19ネパール(23:00~・録画放送)
10/03(日) 西武×日公 テロ赤 10.6% ●−○ 11.9% テロ赤 U-19日本×U-19カタール
11/03(水) 東軍×西軍 テレ東 ...2.7% ●−○ ...6.6% CX   FC東京×浦和
2005
05/27(金) オリ..×巨人 CX   ...8.6% ●−○ 19.1% 日テレ 日本×UAE
06/03(金) 巨人×ソフ.. CX   11.8% ●−○ 23.8% テロ赤 日本×バーレーン (25:22~)
06/08(水) ロッテ..×巨人 テレ東 ...6.1% ●−○ 43.4% テロ赤 日本×北チョン
06/16(木) 巨人×楽天 日テレ 11.8% ●−○ 13.3% CX   日本×メキシコ (24:50~)
06/22(水) 横浜×巨人 TBS  ...6.9% ●−○ 13.4% CX   日本×ブラジル (27:35~)
07/28(水) 巨人×阪神 日テレ ...8.4% ●−○ 10.0% CX   磐田×レアルマドリード
08/03(水) 広島×巨人 TBS  ...5.6% ●−○ ...8.8% テロ赤 日本女子×支那雌 (録画・編集放送)
08/03(水) 広島×巨人 TBS  ...5.6% ●−○ 18.9% テロ赤 日本×支那
08/06(土) ヤク.×巨人 CX   ...5.5% ●−○ 13.8% テロ赤 日本女子×南チョン雌
08/07(日) ヤク.×巨人 CX   ...6.8% ●−○ 20.8% テロ赤 日本×南チョン
08/17(水) 中日×巨人 TBS  ...5.0% ●−○ 26.0% テロ赤 日本×イラン
09/07(水) ヤク.×巨人 CX   ...4.6% ●−○ 20.7% テロ赤 日本×ホンジュラス

955名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:34:16 ID:6fFIXYPc0
偏見でもなんでもなく、野球って言うスポーツ自体
サッカーと違って、自発的に考える必要がないから
くびになったら混乱してしまうんだろう
956名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:35:11 ID:6fFIXYPc0
プロ野球VS女子バレー@CX 直接対決

予選ラウンド
6/24(金) 阪神×巨人@TBS.   10.3% ●−○ 13.2% 日本×ポーランド
6/25(土) 阪神×巨人@日テレ... 11.4% ●−○ 19.1% 日本×韓国
6/26(日) 阪神×巨人@テレ朝... *8.0% ●−○ 21.8% 日本×ブラジル



957名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:36:17 ID:6fFIXYPc0
野球ってつくづくだめなスポーツだね
五輪から削除されたからもうだめなのは確実だよw
958名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:37:00 ID:zpFZug+o0
6fFIXYPc0はじめ、坂豚はイチローファンでしょうね。
何故なら、野球ファンやMLBファンで。
「 世 界 の イ チ ロ ー 」なんていう奴が居ないというのがその理由w
お前野球ファンは「 世 界 の イ チ ロ ー 」と思っているという印象操作したいだけじゃないかと。
959名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:37:11 ID:6fFIXYPc0
全然進まない国際化w

逆に衰退が目立つんですけどwまじで
960名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:38:03 ID:6fFIXYPc0
オリンピックで完全敗北し、アマチュア以下の実力しかないと
判明した日本プロ野球。
あれ以来興味が持てなくなってしまった人も多いと思う、
俺もまったく興味が持てなくなってしまったひとり、
帰国後の開き直ったような選手達の態度には、心底悲しいと感じた。
とりあえず2012年のロンドンオリンピック種目から、野球が除外され、
これ以上不快な思いをせずにすむと思うと、少しは気が休まります。



961磐田すごいな:2006/02/19(日) 17:38:11 ID:TnKSL084O
>>956

Jは?
962名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:39:11 ID:6fFIXYPc0
Jリーグしか叩けない野球ブタワロスw
代表や海外も叩いてみろよww

まあ無理だろうけどwwwwwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:40:17 ID:6fFIXYPc0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/05season/column/200508/at00005870.html

――なぜ、野球は人気が低いのでしょう?
 
中国はまだ未熟。はっきり言って、日本やアメリカとは違って「プロ」とは言えない
お客さんが入らないのが悩み。中国野球がレベルアップすれば集客も増えるでしょう。
今、ほとんど日本企業のスポンサーがいて、中国野球リーグが成り立っている
サッカー、バスケ、バレーに比べて国内人気は低い。
とにかく試合時間が長いこと。中国人は飽きてしまう



964名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:40:43 ID:Bb+Tub8s0
まぁ日本のプロ野球はな〜…
あんまりがんばってないのは確かだよな〜…
試合中にベンチ裏でタバコとか、さすがにないよな〜…
965名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:41:12 ID:6fFIXYPc0
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html




966名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:41:53 ID:6fFIXYPc0
もう野球なんて世界では終わったスポーツなんだよ。
あ、スポーツじゃないや、終わったレクリエーションなんだよ。
五輪から追放されたマイナーレクリエーションなんか誰が興味あるんだ?

おれも子供のころはメディアに洗脳されて野球が世界で人気があるんだと思い込んでいた
大人になるにつれて、野球はスポーツじゃなく本当の世界では相手にもされない
アメリカとその属国による豚の球遊びだという現実がわかってきた。

今野球を見ているとしたら高齢者と団塊糞サヨと現実を見て見ぬ振りをするファン達ぐらいだよ・・・

ほとんどの日本人はもう気づいている。野球はもう死んだと。
967名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:42:31 ID:6fFIXYPc0
野球で遊ぶ人も減っていマース^^
968名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:43:41 ID:6fFIXYPc0
野球ってまじで世界で浸透するどころか
マイナスになってねぇーか?
日本でもそうだし、台湾でもそうだし、アメリカでも韓国でも・・
ベネズエラやパナマとかキューバでもサッカーやフットサルの人気あがってる
話は聞くけどさ
969名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:44:21 ID:6fFIXYPc0
野球は試合時間が長いしだらだらしてるよね
日本人がいないMLBもまったく人気ないし
地味なんだよね
970名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:44:52 ID:TnKSL084O
>>962

そうだね

クラブの視聴率出さないで
野球は球団出してるから書いてるんだが?

だから出してよJの視聴率との比較

まぁ人気スポーツなんだし殆ど野球より勝ってるんだろうけど
971名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:45:33 ID:9XwmV8Sx0
ひどい荒らされようだなw
972名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:45:42 ID:6fFIXYPc0
日本人が絡まないと報道すらされない糞スポーツ野球(笑)







 
973名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:47:39 ID:zpFZug+o0
>>971
イチローに都合の悪いスレはいつもこう。
974名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:47:50 ID:6fFIXYPc0
てかもう野球人気回復なんてみんなもう内心諦めてるっしょw



975名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:48:25 ID:6fFIXYPc0
日本人が絡まないと報道すらされない糞スポーツ野球(笑)

日本人が絡まないと報道すらされない糞スポーツ野球(笑)











 
976名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:49:10 ID:6fFIXYPc0
野球ってメジャーでも見てるの爺さん・婆さんばっかだよな。
アメフトがNO1で、バスケは若者、野球は高齢者。って感じ。



977名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:49:40 ID:UKPh8ekN0
プロ野球は滅んでもかまわないが、野村は長生きして毒舌吐き続けてほしい。
978名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:50:04 ID:6fFIXYPc0
「井口のホワイトソックス、88年ぶり世界制覇」

アメリカだけなのに「世界制覇」(笑)
979名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:50:37 ID:6fFIXYPc0
アメリカだけなのに「世界制覇」(笑)



980名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:50:57 ID:2bRTlo3i0
メジャーは録画して見てるけど
世界に普及とかサッカーより人気ないとかどうでもいいが
981名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:51:28 ID:6fFIXYPc0
今まで野球が盛んだった国でも人気が下がっている。
どうしてだろうか?真摯な態度で激論を酌み交わそう

#http://jbbs.livedoor.jp/sports/2152/  野球界国際化計画



982名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:51:39 ID:TWKS0l1J0
イチロースレだけのサカ豚発狂www
ゴキオタはわかりやすい
983名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:51:40 ID:TnKSL084O
はよ比較だしなってw
984たけし:2006/02/19(日) 17:52:12 ID:o6UcxTBQO
1000
985名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:52:17 ID:6fFIXYPc0
五輪から除外されるってことは、


陸上、水泳、サッカー>>柔道>>>>バレー、ホッケー>>>>>
>>>フェンシング>>>ヨット、カヌー>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>
>>>ゴルフ、ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>オセロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球



 ってことですかw

986名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:53:10 ID:6fFIXYPc0
野球はクソだという事実 wwwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006165.html
>正面のゴロは取れても、3メートル横に飛ぶとグラブを合わせ切れない。
>いったんグラブに収めたボールも、グラブに血が通っていないからポロポロ落とす。

今回行われた野球W杯って

小 学 生 の 大 会 で す か ? (笑

987名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:53:19 ID:CAB25V5qO
なぁ、サッカーの事教えてよ
ロビーニョって何才だっけ?
988名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:54:08 ID:6fFIXYPc0
野球ヲタ ミジメすぎ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


989名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:54:45 ID:6fFIXYPc0
野球は今後絶対盛んにならないと思う
なぜなら、野球をやる場所がだんだん減ってきてるから
990名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:55:03 ID:TnKSL084O
>>986

投げないで出せってJとの比較w
991名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:55:31 ID:6fFIXYPc0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定
国際オリンピック委員会(IOC)は8日、2012年ロンドン五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。

                     (⌒⌒)
 \ヽヽ| | | ///          l|l l|l
                   ∧_∧
    ∧_∧          <`Д´#><これは捏造ニダ!!
   ( ´∀`)ァ          (^_ ノヽ
    (つ  ノ            (〉  ヽ〜
    oゝ_つ_つ           (_/´ヽ_)
ギャハハハハハハハーw!!

992名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:56:10 ID:6fFIXYPc0
客観的に見て、 オリンピックの種目から外されそうな種目が
人気種目になりつつあるのか?

993名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:56:40 ID:6fFIXYPc0
ダサい。
オヤジが見てるイメージ。
ゲームがチンタラしてる。
選手にデブが多い。
「かっとばせー」とか意味わかんない応援。
ユニにベルトとかありえない。


994名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:56:41 ID:TnKSL084O
>>988

荒らし方がワンパ過ぎでつまらない
995名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:56:57 ID:CAB25V5qO
>987だけど答えろよ
996名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:57:20 ID:6fFIXYPc0
よ〜く考えよう〜野球はうんこだよ
997名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:58:10 ID:TWKS0l1J0
ゴキオタのコピペ荒しは公害だなwww
998名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:58:23 ID:6fFIXYPc0
アメリカではアメフトが一番だからね
999名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:58:51 ID:CAB25V5qO
お前サッカー知らんだろww
1000名無しさん@恐縮です:2006/02/19(日) 17:59:00 ID:6fFIXYPc0
カナダプロ野球あっという間の解散
根鈴が出場した球宴がラストゲーム
 【モントリオール(カナダ)23日=藤本紀子】今年、
発足したばかりのカナディアン・ベースボール・リーグ(CBL)
が23日のオールスター戦で事実上、解散した。
同リーグにはロンドン・モナークス所属の根鈴雄次外野手(29=法大出)ら
日本人選手も10人前後が参加。同リーグ首脳部は、来季の再発足を目指しているが、
夢をもって臨んだ選手たちはリーグ解散に戸惑いを隠せなかった。
3年間継続宣言も1年もたず



10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |