【芸能】視聴者の心を捕える佐藤浩市に注目 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
 中年俳優の“四天王”――。こういわれているのは佐藤浩市(45)、中井貴一(44)、真田広之(45)、
渡辺謙(46)だが、この中で最近、大車輪の活躍をしているのが佐藤だ。ドラマや映画などに連続出演し、どれも高く評価されている。

 佐藤は昨年12月にNHKの2週連続ドラマ「クライマーズ・ハイ」に出演した。横山秀夫原作の
日航ジャンボ機の墜落事故を描いた物語で、佐藤はジャンボ機墜落を追いかける地元紙記者を演じた。
これが評論家の間で絶賛されている。発売中の月刊誌は優れた内容のドラマに送る「05年視聴質大賞」に選出した。
放送評論家の松尾羊一氏もこう言う。

「佐藤は自分が掴んだスクープを記事にするかどうかで悩む微妙な心理をうまく演じていた。
05年のドラマナンバーワンはこれで決まりです。彼は本格派のドラマをやらせると実にうまい」

 佐藤は現在放送中の連ドラ「けものみち」(テレビ朝日)にも出演している。この中ではヒロインの米倉涼子を
けものみちの世界に引きずり込むホテルの支配人を演じているが、そのワルぶりも評判だ。

 ヒット映画「THE 有頂天ホテル」にも出演中。昨年は大作「亡国のイージス」でも話題を独占し、
東京国際映画祭では主演した「雪に願うこと」で最優秀主演男優賞を獲得した。

「ここ2、3年でもっとも大バケした俳優。注目している」(松尾羊一氏=前出)という声も上がっている。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story.html?q=12gendainet07019164&cat=30
2名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:24:10 ID:gxjYiK260
>>1
3名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:25:21 ID:gxjYiK260
>>2
4名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:25:34 ID:2aaq2qrc0
↓三国のオッサンが愛のあるコメント↓
5名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:25:59 ID:gxjYiK260
>>4
6名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:27:29 ID:ckVMpMD40
役所工事は四天王に入れないのか?
7名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:27:31 ID:gxjYiK260
>>5
8名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:30:00 ID:YVYQxn7m0
四天王なんて言われてるのか、まぁいい役者さん達だが。
9名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:31:24 ID:NACjFhg70
新撰組!の芹沢鴨の哀愁の演技に感動したっ!
しかし、4天王のうち、3人までが大河ドラマの主役経験者だな。
さすが大河ブランド。
10名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:31:59 ID:3Vslh6fAO
役所はこの連中よりだいぶ年が上だろ。
11名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:32:59 ID:k9baH9Sd0
>渡辺謙(46)

50代かと思ってた。意外だ。
12名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:33:24 ID:rPT9wtkX0
クライマーズハイは、確かに最近では稀に見る良質で硬派なドラマだった
13名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:35:08 ID:QMI5cRgf0
エガちゃんに土下座させたところが気に入らない。
14名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:36:19 ID:EvXRS7O30
頭の固すぎる印象が強い。
15名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:36:59 ID:DZvn122Z0
クライマーズ・ハイでの新聞社会長の杉浦直樹の演技を見た後
氷壁の石坂浩二の演技を見てガッカリ。
16名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:37:23 ID:5y2o7Ysm0
渡辺裕之、西村雅彦、、斉藤洋介、高橋克実が裏四天王と呼ばれています
17名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:38:46 ID:ywZDeCp6O
商業としては大失敗だったが、「高原にいらっしゃい」は最高のドラマだった
18名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:39:16 ID:ckVMpMD40
>>10
役所広司、1956年1月1日生まれの50歳
50歳も45,6もあんまり変わらないと思う
19名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:39:56 ID:VgRdZUSH0
>>15
杉浦直樹すごかったね
石坂はダメだ…
20名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:40:24 ID:wOZ39xNx0
俺、男だけど佐藤浩市には抱かれてもいい
21名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:41:19 ID:s3ykMEYaO
クライマーズハイはよかったな。
唯一惜しかったのは図書館に名探偵コナソの単行本が置いてあったこと。
22名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:42:14 ID:SUde2CUs0
確かに佐藤はかっこよす
俺もあんなオサーンになりたいもんだ
23名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:42:56 ID:XqSeVOv80
ああ、頭を殴られた江頭に眼飛ばした挙句
胸元掴んで殴りかかってスタッフ出演者に取り押さえ込まれて江頭を謝らせた
ギャグの通じぬ失礼極まりないあの佐藤浩市かイラネ
24名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:43:00 ID:NACjFhg70
>>15 一般的に言って激しい感情をぶちまけたり、、喜怒哀楽を表現する
する演技はさほどテクニックはいらないのでないかと思う。
難易度では石坂演じるヤシロ社長のほうが、もっと微妙で難しそうな役では
ないかな。
クライマーズ・ハイでは営業(配送)の連中との小競り合いのシーンは迫力があったな。
25名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:44:43 ID:Aa5LKNWrO
役所さんを頂点として、その下の4人って事だろ?
26名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:45:14 ID:UA3Zt06n0
四天王という言い方は初耳だが4人ともルックスだけじゃなく存在感があるね
4人全員の競演作みたいなあ
27名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:45:30 ID:wsaeNCRv0
中年俳優の四天王なんてどこで言われてるの?
許されるのは平成御三家まで。
28名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:46:35 ID:0Rkm78/d0
佐藤浩市は別格
何あのエロさ
中井貴一はイラネ
29名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:46:37 ID:FOeAEU/s0
もっとも抱かれたい廃油さんではあるわな。
30名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:47:29 ID:5y2o7Ysm0
三上博史はどこへ行ってしまったんだ?
31名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:48:02 ID:5vLENA3FO
組!の鴨はかっこよかった
32名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:48:45 ID:QUM/nBtM0
>>26
全員は贅沢だな。
それこそ大河ドラマで……ん?
33名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:50:14 ID:5y2o7Ysm0
>>32
四人で西遊記だな。
34名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:50:43 ID:JzD8suW90
陣内孝則 三上博史 布施博史 石田純一
35名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:52:48 ID:6i7Q95FM0
>>25
役所は、無論国内の俳優の中では良い・・・断然良い部類
でも、何処かメリハリというか激情がなくて平坦な演技なのが残念と感じる
36名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:58:46 ID:zqGzeT7t0
色気なら昭一も負けない
37名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:59:05 ID:jQR2b4Ar0
4人とも時代劇、サムライ役で高評価だしてるね。
特に、渡辺、佐藤、中井はみんな新撰組に絡んでる。
どれもよかったよー。
渡辺(吉村貫一郎)、佐藤(芹沢鴨、斉藤一)、中井(吉村貫一郎)
真田はたそがれ清兵衛がよかったな、ラストサムライなんてもあったね。
38名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:00:11 ID:ONyaG/tW0


で、こいつをコキ下ろすようになるのはいつですか?ゲンダイさん。
39名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:07:15 ID:FHJvXvK30
奴に足りないもの・・・目の下のプクプク

あとこれされ手に入れれば三国を超えられる。
40名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:07:21 ID:sY6/J2g20
石原軍団から一人選んでやってくれ
41名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:08:50 ID:xniScb71O
親父はキチガイ役者だったけど息子はそうでもないのかしら
42名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:11:32 ID:bqg2n4uqO
石原軍団は年ばかり無駄に食った大根ばかり
渡も下手、舘はもっと下手
43名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:21:41 ID:M1D32OoQ0
唐沢あたりも入れてもいいんじゃね?
44名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:22:42 ID:5y2o7Ysm0
阿部寛は41歳だったかな
45名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:23:56 ID:0Rkm78/d0
>>43
めんたま剥いて芝居した気になってるだけ
イラネ
46名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:25:17 ID:jQR2b4Ar0
唐沢は評価され始めたのは最近だろ、特に巨塔以後じゃないか?
安部はもっとペーペーだべ、上の連中に比べれば新人に近い。
47名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:30:28 ID:QUM/nBtM0
>>46
いやいや、阿部は変なキャラを演らせたら天下一品だよw
48名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:38:17 ID:qN9IUOHE0
佐藤って芸人のギャグにマジで切れた人か
そんなに人気あるかな?マスコミの過剰評価じゃね
49名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:41:38 ID:wjTREyWu0
佐藤浩市はこの人でなきゃと思わせる役があるからなぁ。
唐沢みたいななんでもできるという人とは違うけど、
とてもいい役者さんだと思います。
50名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:43:46 ID:/Vum3OWJ0
>>20
アッー!
51名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:45:46 ID:bMWmuql1O
中井喜一??
52名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:47:30 ID:zc78kkWn0
>>39
通称エロタンクか
53名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:48:06 ID:v4LCXDN60
中居君とは仲悪いよね
江頭の件もそうだが(江頭が悪いけど)、タレントとかお笑い芸人とかそういう人とドラマで共演すると
小ばかにしたような態度をとって相手にしないので嫌いな人も多い。
54名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:51:13 ID:2slwZFJc0
この四天王の次を選ぶとしたら誰だ?
阿部寛、椎名桔平 渡部篤郎 唐沢寿明 とかか?
55名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:52:03 ID:AMV1E40+0
>>佐藤浩市(45)、中井貴一(44)、真田広之(45)、 渡辺謙(46)

役所がはいってないよ。無理に4天王にしなくてもいいのに。
56名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:57:01 ID:Ylt1k/zH0
今日の部長、頭禿げすぎでした。
57名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:01:14 ID:qqTUAEi70
ゲンダイのこの手の記事は何がしたいかって言うと
要はフジサンケイ系列の映画の宣伝なんだよな
イージスの頃は真田を気色悪いくらい持ち上げたし
58名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:04:08 ID:26JVZcYl0
佐藤浩一は、役者を想定した映画やドラマが持ってこられる感じがする。
ぜひ演じてほしいって脚本を起こしたりしてるような
作り手がのってる雰囲気。
59名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:05:49 ID:lgfKeKVj0
佐藤浩市も最初の何年かは大根だったんだよ。
その頃は親父にも下手だと言われていたし。
それでも仕事が来たのは七光りのお陰かも知れないが
親父に上手くなって来たなと言われるころにはやはり一皮剥けていた。
さすが親父よく見てる。
60名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:06:42 ID:26JVZcYl0
高村薫の映画、石原軍団とかじゃなくて
クライマーズハイみたいに作ってほしかったのにい。
61名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:08:00 ID:26JVZcYl0
>>59
スーさんを観てたんだな。
62名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:13:31 ID:KnKCw4T7O
やさぐれた役をやらせたら右に出る奴はいない
63名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:13:34 ID:uR96i3r40
4年前の天国への階段っていうドラマでも
すごい良かった
ドラマの内容も面白かったから、2ちゃんのスレでも盛り上がってたな〜

ただ、この人ヅラっぽいよなw
64名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:17:44 ID:knO7s16kO
この人エロすぎ
けものみちの実況でいつも数名ハァハァしてる
65名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:20:09 ID:7JsZ5zuz0
声も雰囲気も何もかもカッコいい。超タイプ
66名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:23:37 ID:M1D32OoQ0
>>54
仲村トオルとか?ちと違うか。
うーん、思いつかない。
67名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:44:35 ID:P+56ZIA60

三国のオヤジの非人間性は叩かないの?
佐藤のお母さんが捨てられて佐藤親子はすごく苦労したんだよね?
だからオヤジを越えた超一流の役者になったコイツは漢だぜ!!
68名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:51:27 ID:2slwZFJc0
>>66
中村トオルは微妙。
でも確かにあんまり他に思いつかないなー
日本の俳優をぱっと思いつかないって
問題だよなw
69名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:55:26 ID:AKjed0dc0
>>67
三国はBであることをカミングアウトしとるし、若い頃は
病的な女好きで知られていたドキュソ俳優だったが、最近
はジジィになったせいか私生活は落ち着いてきている。
70名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:56:45 ID:TVaIRscI0
>>15

あれほどの怪演はなかなか見れ無かったよなw
71名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:12:07 ID:NuSXca340
最初の結婚時、手塚理美と不倫
ワイドショーに追っかけられて、キレてたな
真っ昼間から酔っ払ってるみたいだった
よく立ち直りました、エロイいやエライ
72名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:13:51 ID:W0x5HXi40
クソチョンどものせいで「四天王」ってキモク感じる
73名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:14:34 ID:Duzr2M/G0
昔は女関係の話題しかなかったけど、落ち着いてからは頑張ってるな。
74名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:19:36 ID:vZ7PHmN/0


「GONIN」でファンになった。ここ2〜3年だって!?

   やはり、ゲンダイはダメだな。w
75名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:20:40 ID:AMV1E40+0
>>62
個人的には、やさぐれというなら奥田瑛二だな。
ありふれた愛に関する調査とか地を這う虫
76名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:24:03 ID:VK0/0oC80
蛭子 温水 酒井 高橋
77名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:26:30 ID:5zlbbasPO
大杉漣
78名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:30:31 ID:aaD33nvg0
さんまとゴルフ仲間らしいね
79名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:34:43 ID:TM+eQsK4O
佐藤とゆったら芹沢 鴨
80名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:37:03 ID:0tudcAhO0
>>75
先日、深夜に「新雪国」とかいう奥田主演の映画があった。
自殺願望をもって雪国に来た中年男が、おなじような自殺願望をもつ芸者と男女の仲になり、
結局、芸者だけが死んでしまうという話(だったような気がする)。
よくある、死・芸術・エロを融合させた作りなんだけど、
奥田ではエロしか感じられなくって、結局わけわかめなまま終わったよ。
なんか奥田って、自己評価高すぎてイヤ。
こないだも「オーラの泉」で「あなたにとって天職とは?」と聞かれて
「ずばり、”映画監督”です」と答えていた。
ファンの方には申しわけないんだけど、なんだかな〜。
81名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:45:37 ID:AMV1E40+0
>>80
佐藤はどんなにやさぐれていてもどっか一線を残してるって印象。
この線を越えられるかどうかが私にとってのやさぐれ度の規準
82名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:45:56 ID:7+tvwzb20
歳は知らんが堤真一も同年代俳優ではいいと思うのは
俺だけ??
83名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:50:18 ID:1AKBIob+0
>>82
堤はもうひとつ下の世代だな
唐沢とか阿部ちゃんとかの世代
そこらあたりも含めて40前後はいい役者揃ってると思う
問題はその下の世代では
一気に軽くなると言うか、しょぼいと言うか

でも、四天王、なんて言い方はなんか陳腐
韓流の奴らのせいで一気に安っぽい言葉になってしまった希ガス
84名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:54:08 ID:xVDu2qyE0
ゲンダイに褒められても嬉しくも何ともないと言うか
ついこの間持ち上げてた俳優を
返す刀で小汚く貶めるのがここのやり方
砂糖も実はバー系だから褒めてるのが見え見え
85名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:55:58 ID:s3ykMEYaO
やはりこの四人を追う次の四天王は堤・唐沢・上川・豊川?阿部?内野?
最後の一人ワカンネ

中年四天王はケンワタナベを外して帝王の船越英一郎を入れてください。
86名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:56:57 ID:KxD+1I4f0
こいつ、実はすっごくプライドが高くて
自分より下の人間を悪し様に扱うので有名
シンパに加わる人にはいい顔するけど
そうじゃない人間に対してはかなり評判悪いよ
真田広行なんかとはそこが大きく違う
87名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:59:11 ID:dscKfXax0
ただの大根役者だと思うけど
でも、不思議とひきつけられる役者さんだと思う
こういう人をいい役者って言うのでは
上手いだけじゃあ人は惹きつけられない
役所は上手いけど、魅力感じないもん
88名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:01:12 ID:R7aMyhog0
>>1であげられてる4人の中ではひとつランクが落ちる人だよね
安っぽいと言うか、下世話な感じ
でもエロさでは群を抜いてるとオモw
89名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:02:51 ID:TA/mrdzh0
暑苦しいし下手糞だから好きじゃない
でも女性に人気があるのはなんとなく納得
二世だって言うのを感じさせないのは感心します
90名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:04:23 ID:6DLBwxuo0
2年位前にディズニーランドに家族で来てるのに遭遇した
普通にはしゃいでてお父さんお父さんしてて
イメージ狂っちゃった記憶があるww
91名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:13:33 ID:gMPIkhyU0
こいつとか中居貴一とか
ただの大根でワンパターンの演技しか出来ないのに
何故か「大物俳優」扱いになってるのがいつも不思議
2世ってやっぱり得だよな

役所・渡辺・真田は上手いと思うけど
箔を付けたいばっかりに無理してハリウッドの映画に出る事ないのに、と思う
SAYURIとかプロミスなんて駄作もいいとこ
無理してかえって安っぽくなるだけだと思うぞ
92名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:17:08 ID:TX8L1wau0
3年くらい前にビーナスフォートで家族連れの佐藤浩市さんを
お見かけしたけど、握手お願いしたら、優しくしてもらったよ
怖い印象があったから意外だった
93名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:18:21 ID:fxZomnxu0
素直にウラヤマシス
94名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:18:52 ID:fxZomnxu0
>>93>>90
95名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:18:57 ID:Kxte5v5L0
ゲンダイに褒められると怖いなw マフィアが送る花束みたいな
暗殺に向けての前兆みたいだ
96名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:02:46 ID:I6rlEUcC0
芹沢鴨役かっこよかったなあ
97名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:12:01 ID:PkS+acsM0
おじさんだけど、色気があるからな
98名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:36:56 ID:COw7M+Lp0
佐藤みたいな毛量のヅラかぶってる人多いな 憧れなんだろうな
99名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:51:52 ID:+uuJfQsjO
キジョ板の抱かれたい男では常にトップだよ
若い女の子にも人気ある
役のせいもあるんだろうけど
映像役者として最高に上手いのと下品でない色気がある
2世のおかげでは決してなく、父とは違った実力ある役者なんだが、
やっぱり2世でなかったらここまでいい仕事に恵まれなかったと思う。
仕事に恵まれて上がってこれたのはすごいんだけど、最初からステージが
違うので。
100名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 16:34:42 ID:R8q9piJM0
哀川翔を忘れてまつよ
101名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 16:45:24 ID:bZfHZttj0
佐藤浩市ってモノマネやってる「ゆうたろう」によく見たら似てる
髪型とか顔の濃さが同じ
102名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:28:29 ID:dkcGw7bM0
正月は毎年さんまとオーストラリアに行っている。
恋も2度目ならで共演してからずっと。
さんまの喋りに一晩中付き合って嫁が倒れた。
103名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:35:09 ID:MtacI+et0
豊川悦司も3月で44らしいな
104名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:40:48 ID:uvksJ1Ai0
>>67
だから、映画「美味しんぼ」をあの三国・佐藤親子は喜んで出演しただろう。
105名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:49:27 ID:v/6d0Rac0
仲村トオルは?
106名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:50:47 ID:s3ykMEYaO
>102
ワロタw
佐藤は眠気覚ましに腕立てふせしてたがその姿勢のままダウンした。
さんまとはお父と仲悪かったという共通点があったんだな。
三國は長生きしてくれぃ
107名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:57:02 ID:9ns0wWSr0
佐藤浩市(45)、中井貴一(44)、真田広之(45)、 渡辺謙(46)、役所広司(50)
阿部寛、椎名桔平 渡部篤郎 唐沢寿明

この後がいないんだよな〜。ジャニしかいないのも問題だよな
108名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:59:51 ID:jBKbTnP20
木村拓哉さえいれば、他は絶滅してもいいんです。
109名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:03:18 ID:nkarv3GS0
Age109ゲット!!!!!!!!!!
110名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:14:10 ID:ayUW443J0
誰かエガちゃんとのエピソードを詳しく・・・

エガちゃんに切れたの?
111名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:19:48 ID:zLv86by40
こういう佐藤浩市みたいな女をメロメロにするワイルドな色気が羨ましい
ってかオレ男だけど要求されたら断れないかも・・・って圧倒的な色気
112名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:22:36 ID:egeah+TeO
佐藤浩市は無駄にかっこいいな。
113名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:22:41 ID:iNMJSfRL0
四人が四人とも演技の幅が狭いって印象が・・・・・
114名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:25:02 ID:PZnrND5k0
あぁ、あのタラコ唇のワンパターン男ね、毎回、同じ演技wwww
115名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:25:03 ID:8kBRrNRBO
>107
俺の竹野内がいるじゃないか
116名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:25:46 ID:9bw+cVVP0
やはり髪が多いってのが格別な色気の最大の要因でしょうよ
117名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:25:47 ID:s1EVnI5U0
中井貴一(44):武田信玄
真田広之(45):足利尊氏
渡辺謙(46):伊達政宗
役所広司(50):織田信長

佐藤浩市(45)←こいつ大河で主役張ったことあったっけ?
118名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:25:47 ID:6S6+qCY40
村上弘明はどうよ

はまり役とそうでない差がはげしすぎる感じもするが
119名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:26:29 ID:nnw6JYf90
江頭に土下座させてるの見て嫌いになった。
120名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:26:41 ID:kr3oL7yNO
佐藤=日本一エロカッコイイ部長
121名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:27:04 ID:+ZdPCXaG0
うちの父親に似てるから好き。
アー子の人に似てる父を持ってて良かった。
遺伝どうり(変換できない)俺もイケメンだからw
122名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:27:20 ID:syK9bSTP0
ハングマンを思い出す
123名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:29:22 ID:/R0IFkW90
おまえら時任三郎忘れるな
124名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:30:14 ID:6fVQh0F20
>>117

たちひろし:織田信長

かかれーーーーーー
125名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:30:23 ID:t65YOs2e0
佐藤はパパと仲直りしたのかね?
126名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:31:03 ID:knO7s16kO
>>121
男で良かったね。

こんなオヤジがいる娘なら、どっちのベクトルに行くかワカランが、確実にファザコンになりそうだ・・・
127名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:31:10 ID:80XgY8MWO
三上博史のほうがいい
128名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:31:35 ID:7rOz3hus0
ドラマの主演は思い切りコケたよね
天国の階段とか高原へいらっさいとか
129名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:35:35 ID:KFh+LqUl0
この人独身なの?
130名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:36:00 ID:bYSNbkQR0
壬生義士伝の斉藤一役もよかったよねえ。
131名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:40:44 ID:msTLdDEd0
江口 高橋克典あたりもいる。
132名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:43:45 ID:QHrpXPHYO
 『新選組!』の芹沢鴨。香取主演だったが、存在感が抜群だった。
 だから、俺の呑むビールは“一番搾り”!!
133名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:44:32 ID:TW8oSr+OO
感染よかった。
134名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:47:11 ID:J6smtc4NO
なんで役所広司が入ってないんだ?
135名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:49:03 ID:wLCM18og0
フサフサ頭髪が羨ましい。
136名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:49:20 ID:o+DI9xWF0
香川照之と中井貴一と佐藤浩市が主演してた5年くらい前のNHKドラマよかった。
成り上がりIT企業が上場しようとするも実は裏社会の食い物にされていた、って話しのやつ。
137名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:52:38 ID:yKQ1s1dGO
こないだ叩いてなかったっけ?
138名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:55:20 ID:JExtsK2P0
江頭に土下座させたってレス多いけど
あれギャグだったじゃん

あれ本気だと思ってたの???
139名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:59:32 ID:4eEQAMGV0
>>136
どんな話だっけ?おもいだせないいいい

浩市かっこういいけど、ピアスは似あわないと思う。

140名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 19:06:59 ID:cukh9KUWO
>>107
堤真一は?
141名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 19:07:09 ID:o+DI9xWF0
>>139
おれもハッキリとは覚えてない。
香川がIT企業の社長で、事業ブチ上げて金が集まってウハウハ有頂天になって・・・・
最後は中井達にそのインチキが暴かれて、取調べ室で号泣。
ってことだけ覚えてる。
142名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 19:09:59 ID:4eEQAMGV0
>141
ある日嵐のように」これかな?
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/arashi/
143名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 19:12:39 ID:o+DI9xWF0
>>142
おーそれだ
144名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 19:19:32 ID:R4JHimyo0
この人ロック好きなんだよね
かなりゴリゴリの重いやつが
145107修正:2006/02/12(日) 22:41:12 ID:iI2to8DP0
佐藤浩市(45)、中井貴一(44)、真田広之(45)、 渡辺謙(46)、役所広司(50)
時任三郎 堤真一 阿部寛、椎名桔平 渡部篤郎 唐沢寿明 三上博史 竹野内豊
江口洋介 香川照之あとはマッシュルームとジャニかな? 
146名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:42:53 ID:10vDiRHi0
俺は佐藤琢磨に注目してるけどね。
マジで目離せない。
147名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:58:23 ID:TX8L1wau0
「白い巨塔」は唐沢でなく、佐藤浩市にリメイクしてほしかった
148名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:02:04 ID:oveKt5gpO
なんか この人 渋エロいよな,,,, 男から見ても ハァァンて感じだw パパになってくれ
149名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:02:35 ID:s3ykMEYaO
四十過ぎてもスライム状になって氏んでいく役とかするひと。これからもこの姿勢で。クライマーズとかも良かったけど。
150名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:11:52 ID:KyTzWXmf0
「トカレフ」でやったみたいな、犯罪者役がよく似合う
松田優作とはまた違った恐怖を抱かせる
151名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:17:34 ID:fGQsnmVzO
>>67
父親を越える事は永久にないでしょ
152名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:20:05 ID:cy7HKaPy0
JCBスペシャルメニュー、シルブブレ?
153名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:49:12 ID:7+tvwzb20
10年後は堺雅人と小澤征悦に期待したい。
154名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:50:59 ID:Cj4/maJ1O
クライマーズハイは本当に面白かった
155名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:00:33 ID:ea+YLUCnO
>>147
佐藤には唐沢のような健気さがないから同情されにくそう
ただの嫌な医者になる
156名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:01:13 ID:ERpdsLnS0
プリケツタラコ唇か
157名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:02:31 ID:cPp5HEhz0
まだあのお方の名前が出てないじゃないか
高岡早紀
158名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:03:54 ID:/Y2PLvj80
おいおい七光りで四天王かよw
ひとりだけ学芸会だよ
159名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:05:26 ID:lWzDj61q0
唐沢のようなカメオ出演が無いな
160名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:10:22 ID:O5N8caeH0
この人光クラブの自殺した社長演じてたような
それで好きになったけど
161名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:12:13 ID:jfAw9+bK0
新選組!の芹沢鴨の演技はすごかったなぁ
162名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:12:58 ID:0oXjEdDa0
中井より役所じゃね?普通は。
163名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:13:38 ID:3kZ/FS5/0
七光り
164名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:18:51 ID:VqdQlBVB0
>162
同意だが、もしかして40代までの括りなのかもしれない。
2枚目では無いが、色気のある役者だと思う。
165名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:23:00 ID:o0Zbe9A30
たらこ唇のキモイおっさんなのに、いい年して勘違いしてそう
166名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:32:31 ID:Qt24LSlk0
「道頓堀川」で初めて見た時からえらい兄ちゃんが出てきたなあと思ってたぞ。
真田と松坂のラブストーリーだがそのメインストーリーはどうでもよくて
佐藤と山崎努の濃ゆい親子のサブストーリーしか印象に残らんかったww
ギラギラした野性的な感じがよかった。あとで三國の息子と知って、さもありなん
167名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:42:51 ID:deNOvlJW0
佐藤浩市が「カレーうどんがうまい」って言うと
まるで人類滅亡の危機かの様に聞こえる不思議
168名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 01:09:37 ID:M00zut+/O
>>107
ジャニが年くってもいい役者になるとは思えないので、以後は期待できない。
169名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 01:31:35 ID:tx8nomcLO
こたっきい、オメ!
170名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 02:57:31 ID:AT23YDjY0
>>107
反町あたりが化けたらいいんだが。。。
171名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 03:00:45 ID:qnvHNOFo0
>>107
織田がアイドルもどき映画をやめてくれたら、後に続くいい役者になれると思うのに…
172名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 04:50:43 ID:+un/Ib2l0
メタリカ好きなんだっけ、この人
173名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 05:07:32 ID:PGFrZMrS0
こういう金持った色男に対してちゃねらーが友好的なことって
めったにないから驚いた。
174名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 05:23:57 ID:6RuFPv630
異常に髪が多いがヅラ?
175名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 05:26:53 ID:BmHadTjAO
アナゴさんだよ。みんな騙されないでくれ。
176名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 05:56:43 ID:+6ReSFbnO
七光りの割りには成長したな
177名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:00:01 ID:gu2+khSh0
どの役やっても演技が全部同じ
178名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:01:50 ID:9Ompu4r50
中井貴一なんてミキプルーンでしか見ないぞ
179名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:02:21 ID:iivPJqUKO
正直犯されてみたい男
180名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:02:58 ID:Nzv2kk010
佐藤浩市に信長やってほしいね
181名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:07:54 ID:z4XBOoLt0
>>178
ディーシーカードを忘れるな
182名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:16:23 ID:yGJ1qj/M0
40代俳優四天王か・・・
そこに三上博史や陣内孝則は入ってこないのか?
183名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:40:16 ID:SPgQeD790
クライマーズハイは良かったね
佐藤浩市も良かったけど岸辺一徳とか脇が締めてた
焼肉屋のシーンが印象的
184名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:41:18 ID:ywA77uEW0
>>145
トヨエツ
185名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:42:10 ID:ywA77uEW0
>>145
あと、系統違うけど大沢たかお
186名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:43:30 ID:782QtJ+60
全部糞だっての
187名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 06:46:49 ID:6AF2cRj70
なんでこの人が人気があるのか、わからない。
普通にゴリラ顔だと思うのですが・・・。
いつも同じような役しかやらないし、それもちょっとクールな感じの。
だからカッコ良く見えるのなぁ。
お笑い芸人ばりの役をやったら認める。
188名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 07:17:31 ID:dP7KJUZrO
>>182 陣内は無理だろ
189名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 07:19:25 ID:e6iuiRJ00
こいつが財前教授やればよかったのに。
見てなかったけど、唐沢は薄い。
190名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 07:26:59 ID:QYusLYfJ0
唇が嫌、いちいち言葉を発するときに目が唇に行っちゃう。
191名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 08:36:05 ID:oO+EdH3lO
今の佐藤ならゴッドになれる風格あり。
新生ハングマンの結成求む
192名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 08:42:31 ID:15QBbaOT0
>>110
めちゃイケでエガが佐藤どついてキレて怖くなったエガちゃんが一瞬だけ土下座
あの番組は台本ガチガチって言われてるからどこまで真実かはわからん
193名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:14:46 ID:h+/xLbUq0
三國連太郎

いわゆる被差別部落の出身であることを公表しており、差別問題に関する著作、
講演活動等も行っている。現在静岡県沼津市在住。 息子も同じく俳優の佐藤浩市。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E9%80%A3%E5%A4%AA%E9%83%8E
194名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:33:16 ID:eKMVp1fz0
いつ見ても同じようなもっさりな髪型はどーにかしてほしい。。。
195名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:36:20 ID:yCEpbPD00
ラブシーンがエロイよな
四谷怪談の高岡早紀のおっぱいとか、らせんの中谷美紀とのディープキスとか印象強い
196名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:42:32 ID:h/ekuJnX0
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
197名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:48:12 ID:asW0xogoO
>>1
中井貴一以外の三人はマジでフェロモン出まくり。大人の男の色気ムンムン。
渡辺健は 渋くてカッコイイ
真田ひろゆきは なんとなく甘い哀愁が漂っててカッコイイ 
佐藤浩市は エロカッコイイ
あの分厚い唇で無理矢理キスされたい。
たぶん抵抗する気がうせちゃうと思う。
198名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:50:15 ID:asW0xogoO
↑ 健じゃなくて謙でしたスマソ。
199名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:01:56 ID:hkQQzzZpO
この人の芹沢鴨はカッコ良かったな。学芸会並みの新撰組!演者の中で格の違いを見せつけてた
200名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:02:49 ID:H6ANqsAL0
真田out
役所in
これなら四天王に納得するんだが
201名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:12:00 ID:5l5gPyW30
>>183
24みたいに人がどんどん死ぬわけでもないのに
ハラハラドキドキしたドラマだった
民放じゃ作れないのが悲しい
202名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:13:53 ID:Ad6VmIU9O
>>117
役所ノブナガの神演技は認めるが主役は滝田。
佐藤は源義家か芹沢鴨…が準主役級と釣られてやろうではないか
203名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:15:21 ID:bBObYZZx0
>「ここ2、3年でもっとも大バケした俳優。注目している」
ダウト
204名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:21:52 ID:yVaVoLd80
一生懸命砂糖を貶してる奴がいるなw
頑張れみんな見てる!
205名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:23:05 ID:eJFm41dz0
一昨年の芹沢が良かった。
無頼漢だけど中の人の個性も生かして育ちのいい造形。
初代組長となるだけのカリスマ性や気概(の残骸)はあるんだけど、
でももうそれ以前の挫折経験で虚無的になってて、
新見とのコンビも良かった。

芹沢、新見、お梅、沖田の焚き火姿がやけにアットホームw
206名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:25:59 ID:fl9ie8hC0
ナルシスト四天王。
207名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:25:59 ID:MuJbFECk0
芹沢とお梅が紅葉見物をしながら、組をやめて田舎に帰って
寺子屋を開こうと夢を語っているシーンがよかった。
これまでのステレオタイプ化した民放新撰組の芹沢コンセプト
とはおおちがい。感動した!
208名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:26:17 ID:eJFm41dz0
>>28
中井貴一は、去年、前半は良かったけど、
後半は役者としての浅薄さが出てしまったね。
結果、立派な棟梁に見せようとかっこつけ虚勢を張っているペラい奴に見えた。
ああいう張りぼて演技が好きな人もいのだろうが。

柳生宗矩とか、役によっては魅力が出る。陰性なカラーだな。
209名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:27:47 ID:Bs2GMlUm0
つーか役所は年齢もそうだが、渡辺、佐藤、真田、中井と比べて頭一個分ぐらい抜けてるんでね?
四天王というよりは大御所になりつつある。
15年前の役所と言えば、武蔵で主役はったりして、演技も人気も一流だったけど。
15年前の佐藤なんて美味しんぼとかいうギャグドラマに出たマイナー俳優にすぎんよ。
同じ当時の真田もアイドル崩れみたいなもんだし
中井はトレンディードラマ俳優で居ても居なくてもいい俳優だった。
唯一、渡辺は大河で空前絶後の視聴率を叩き出した一番の有望株だったけど
その後、白血病に・・・・一番活躍できる時期を空費してしまった。
しかも最近、頭髪が・・・・、まあ、病気になった事が役者としてイメージ的にも
精神的にもプラスに作用してるのかもしれん。
一応世界で戦える、戦ってる男性俳優は渡辺と真田だけだ、高倉もいるがもう引退スレスレだしな。
210名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:28:01 ID:4hdjPg1q0
和香と交配してどんな唇の子供が生まれるのか見てみたい。
211名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:29:16 ID:zYJjKUVk0
自分で光る太陽的役者
照らされて光る月的役者
どうやっても光らないブラックホール役者

代表的なのはだあれ?
212名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:31:02 ID:+UMjybt00
めちゃイケでエガちゃんにマジ切れしたのと、
日アカ授賞式で泣いてる中谷美紀を鼻伸ばしてデレデレしながら見てた姿が忘れられません
213名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:34:12 ID:+UMjybt00
>>209
役所も世界に出てるのでは。
バベルでブラピと、SILKでキーラ・ナイトレイと共演だし。
214名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:34:20 ID:WslC4+Di0
氷壁にも出て欲しかった
215名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:35:34 ID:VM7BkWZA0
竹中直人はもうすこし上の世代か
216名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:36:45 ID:R60wLgj10
年上好きの飲み屋の姉ちゃんに
「タイプの芸能人は?」と聞くと
必ずこの名前が出てくる
217名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:37:15 ID:Bs2GMlUm0
>>202
役所の信長はすごいよね!!
天皇から権力にものを言わせて香木を貰うシーンは
今だに大河最高の名シーンだと俺は思ってる。
大河ファンならなんとしても見るべし
天皇の使者「(震えながら)あの香木は封印されています、天皇ですら見た事が無いのです。」
信長「ほう、そうでござったか(笑)・・・・是非とも頂きたい(笑)」
その後日、信長に謙譲される香木を生で見た使者が恐れ多さに失神。

ワロタがいいシーンだった、なんつーか信長の気性と権力がよく表れれてるよね。
218名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:37:41 ID:V4/YaGvCO
親父さんみたいに
いつでも本気なのかな?
219名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:41:10 ID:ATD9QrVM0
>>118
その人と佐藤浩一が超タイプでつ。
220名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:42:09 ID:u1xGF8L90
トップスリーは役所、渡辺、真田だろ。
221名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:44:35 ID:DnT5Ne4B0
なんか工場の裏とかで立ったまま滅茶苦茶にされて
精液まみれにされてそのまま捨てられたい
222名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:47:19 ID:8cjeXeYK0
中井貴一はまだまだ二世役者って気がする。
しかし渡辺謙がまだ40代ってことに驚き。
私生活でも苦労してたからな。
223名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:48:23 ID:asW0xogoO
役所さんは女性から見るとフェロモンが足りない。
素敵なオジサマだから、お父さんや上司だったいいなとは思うけど。
渡辺、真田、佐藤さんは上品な色気があって充分恋愛対象。
奥田えいじや高橋かつのりみたいな下品な色気とは違うかんじ。
224錬太郎:2006/02/13(月) 10:49:37 ID:eTolrc450
コイツの何が凄いの?
225名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:51:57 ID:rh7R0Gy50
>>47
日本のルパート・エヴェレットですからねw

役所さんは最近、糞莫迦ズンイチ作品やら三谷イロモノばかりに出てしまい、
黒木とのファックやら喜劇やらやってる場合なのかと・・・('_` )カナシイ。
オーロラの下で、の頃の清潔感が懐かしいです。


佐藤さんはいいですね〜〜〜〜〜ビールのCM見てるだけで濡れるわw
226名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:52:19 ID:Bs2GMlUm0
>>224
大河とクライマーズハイみろや。
そんで、こいつi以外に誰がこの役できるだろうか?
とか考えてみー、意外と名前は挙げられないと思うよ。
227名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:54:10 ID:ciTwZzgg0
つか「化けた」ってこのクラスの俳優に失礼ジャマイカ?
228名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:57:59 ID:DnT5Ne4B0
佐藤浩市の代わりができるのはこの世にただひとり



三国連太郎
229名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:59:34 ID:u7GL5ww20
ザ・ハングマン
230名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:00:35 ID:paWxkNuF0
所詮は二世。


あのクチビルゲのどこがいいのか、昔からよく分からん。氏ね。
あと、中井も二世だろ。
あのハナゲルゲも氏ね。
231名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:00:36 ID:hCbDgZPn0
でもキム拓のドラマで「ほんの一握りのプレーヤーだけが氷の女神を見れる〜』のくだりくだらなすぎてまじサブ〜でした、本は選ばなくっちゃな
232名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:05:12 ID:8hrCJzZOO
佐藤浩市のめくれた上唇が嫌い
233名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:05:59 ID:MuJbFECk0
新撰組!での芹沢鴨の演技は、同じく大河「太平記」での長崎円喜役の
フランキー堺を思い起こさせるほどの胸を打つ演技だった。
234名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:13:30 ID:nzyWFb8G0
6藤田議員
235名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:18:42 ID:clWxOwp80
>>227
いやデビュー当時からあまり変わらなかったよ
ただ、ここ数年丸みが出たというか円熟味がでてきた。

でもDQNだったし、Bだから嫌い。
236名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:23:12 ID:hBLOBeNL0
>>183
おお。たしかにあの場面は凄かった。
あんなもんテレビで見られるとは思わなかったよ。
237名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 15:40:03 ID:C+5mTOHCO
お昼寝してたら夢にでてきた。佐藤さんの顎と頬にキスしただけなのに、男なら夢精してしまうくらいエロい内容だった。
238名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 15:41:30 ID:Ij0F1mQV0
佐藤浩市のファンだけど、演技がいつもワンパターンだと思うw
239名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 15:43:23 ID:E3o0lVft0
佐藤浩市主演の「飢餓海峡」
これやってほしいな〜
240名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:02:38 ID:sfb3tMTw0
亡国のイージスは正直どうでもいい役だったのが残念
真田中井佐藤の3人が同じシーンに出るところを見たかったよ。
241名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:08:57 ID:AVEofbtv0
嫌い、くどい。どこが上手いんだかわからない。
242名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:19:10 ID:BbydO+2t0
中学時代にこの人が好きって子がいて正直その魅力が
サッパリわからなかったが、今ならわかる。
漁師か何かの役で、早乙女愛と絡むエロいシーンが頭に
残っているのだが何ていう作品か忘れてしまった。
243名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:32:35 ID:7XCE/ukP0
>>157 >>195

「うみねこ」の伊藤との絡みも追加。

つか、これ系の話しがないってことはあれか

ここは 腐 女 子 が仕切ってるんだな
244名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 17:37:26 ID:L1TOODQY0
社畜培養CM「リゲ○ン」に出た時点で嫌な俳優に入ってる
245名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 17:48:47 ID:OHOrcp51O
最近BSEで責められた大臣に似てる
246名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 17:48:52 ID:LmdmWpva0
あの佐藤浩市がこんな役をやるなんて!!
と思うような、意外な役をやって欲しいね。

佐藤浩市は好きな俳優だし、色気はたまらないが…
どの役を演じても佐藤浩市、という感じがするんだよなあ。
意外性のある役をやってほしいな。
247名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:00:37 ID:j0jxRigt0
アメリカ産牛肉問題のときによく出てた大臣のナントカってのに似てる
248名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:01:30 ID:ohnxfqlD0
>>223
あなたは私ですか?w

佐藤浩市は上品にエロいとこが堪らんw

昔、彼女に「俺は役者バカだから・・」って気取ったら
「あんたはただのバカ役者!」だと言われ感心したそうです。

私もなじりたいw
249名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:02:57 ID:3vhoXnJM0
唐沢も佐藤みたいに仕事選べよ!!
ネコとマイアヒ踊ってる場合じゃねえだろ
250名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:03:07 ID:TlSv5qYa0
エロい雰囲気が好き
251名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:05:21 ID:M57pCDCv0
GONINはすごいよ。やくざがほんと怖い
252名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:05:52 ID:eJFm41dz0
>>233
フランキー堺の円喜は良かったな。
253名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:08:45 ID:mQajcm3zO
いつも見る度に旨いもんばっかり喰いやがって
254名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:15:16 ID:LRU5Er0MO
有頂天ホテルはすごいよかった。
255名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:17:42 ID:25VOxMbt0
>>251
やくざ役は「新・仁義なき戦い」だよ〜。

256名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:23:31 ID:8TOkGSgM0
そこら中の女優とやっているのに
ヤラれた側から非難されないのがすごい
257名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:38:48 ID:jgKf61Vc0
接待で取引先の禿社長をキャバクラに案内して、ほとんど喋らないのに女の子にモテモテで禿のご機嫌を
損ねる役が似合いそう。
258名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 19:01:35 ID:kn877ICb0
【証拠】松浦○弥の整形済みソース 【元ブス】
比較画像
http://uppp.dip.jp/src/uppp28568.jpg
http://uppp.dip.jp/src/uppp28570.jpg
改造前はこんな顔でした
http://uppp.dip.jp/src/uppp29297.jpg
それでもまだブスは直らず?
http://uppp.dip.jp/src/uppp28593.jpg

慶太宅へのお泊り
http://uppp.dip.jp/src/uppp29347.jpg
259名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 19:09:15 ID:asW0xogoO
>>256
佐藤さんとは1度やりたかったから、別にいいやって感じでしょ。
260名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 19:17:48 ID:dYnyt55N0
ロンハーに出るらしいが
261名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 19:58:32 ID:vuXuMSzx0
ビールのCMは素に近いのかな
262名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:08:14 ID:oO+EdH3lO
浩市は
 黙って
  俺を抱けばいい
263名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:13:27 ID:zYJjKUVk0
>>257
特命係長只野仁?
264名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:17:18 ID:qtyXyP5ZO
奥さんも綺麗らしいし、息子もかっこよくなるんだろーな。今から期待w
265名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:19:42 ID:P6u7CL+w0
唯一の汚点はマーク]のCM.。
エロオヤジの妄想みたいで激しくキモイ。
266名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:20:08 ID:F8ahwql4O
佐藤:申し訳、ございませんでした。


部下:今日の部長、頭下げ過ぎでした。
でも、素敵でした。

の車のコマーシャル最高
267名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:21:59 ID:o3A1C9B30
大コケした映画海猫は、出たことさえ抹殺されているのか?
268名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:22:00 ID:/SUxLaf2O
>>242
私なんて小学生のときからファンだったよ・・・
みんなに誰それ?って言われたけどorz
269名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:23:19 ID:hZbllli00
>>265
良さがわからないおまいは童貞
270名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:31:23 ID:4lVQfCqgO
エガちゃんのドツキにマジギレして胸ぐら掴んで…以来印象悪い存在です。傍にいた女優誰だったかなぁ
271名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:36:44 ID:Wh3rwglD0
メチャイケはすべて台本通りです
すべて想定の範囲内です
272名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:37:58 ID:y/5hUOub0
>>270
天気予報の恋人の番宣だから、稲森か深津
273名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:41:10 ID:UYRRGRCv0
>>269
きもい。お前はゴミのくせになんでこのスレに書き込んでるの?
一家心中しろよ。汚い遺伝子を残すなwwwww
274名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:41:30 ID:jgKf61Vc0
かなり前のNHKドラマ(たぶん10年以上前)で、佐藤がヒロインに向かって
「俺昨日お前の夢をみて夢精した」て台詞があったけど、佐藤が言うと
全然気持ち悪くないから困る。
275名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:42:22 ID:4lVQfCqgO
>>272たぶん深津だ。ドラマ名までよく覚えてんなー
276名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:47:53 ID:t+KEqey10
ウチの職場でも女共に大人気だわ>佐藤浩市
役所とか渡辺謙とかは以外と人気無いのよね。
277名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:52:50 ID:zYJjKUVk0
確かに佐藤って「ねっとり」って雰囲気を感じるんだよな。
そういう視点で見ると、親愛なるものへの役は、
あまりよさが出てなかったような、今思うと。
278名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 20:57:34 ID:wIrC+kpU0
敦煌の頃の酷評に比べれば隔世の感がありますな。
279名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 21:09:01 ID:/SUxLaf20
芹沢みたいな傲慢な役をやらせたら天下一品。

素で出来るからなwww
280名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 21:10:55 ID:IFldsRF00
「横浜心中」のアウトローなカメラマンが良かった。
281名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 21:18:14 ID:y/5hUOub0
>>280
騎乗位で下からハメ撮りしてるシーンが印象深い
あと妹役の中谷美紀がすげ可愛かった
282名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 21:22:45 ID:xU2qbRF50
渥美!!
283名無しさん@恐縮です :2006/02/13(月) 22:20:18 ID:75VvR8ol0
翔ぶが如くでの龍馬役がなかなか良かった。
284名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 22:29:16 ID:6i9I4wp50
1980年にNHKで放送された「続・続事件・月の景色」で
母親(岸恵子)と関係を持った息子の役を佐藤浩市がやったんだよね。
デビュー作かな?
これがすごく暗くて衝撃的で、いまだに忘れられない。
母親から近親相姦の告白を聞いたカウンセラー(相談員?)が嘔吐してしまったり、
佐藤浩市も若いのに暗くて、重いというかネットリしてるというか暑苦しいというか、
クラスにいても絶対人気者にはならないタイプというか・・・
演技はたどたとしかった気がするんですが。

それがまさか、こんなに素敵でカッコイイ大人になるとは夢にも思いませんでした。
人って簡単には判断できないもんですね。
285名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 23:56:01 ID:oO+EdH3lO
梅津栄に犯られてる文学賞殺人事件は傑作。
石橋レンジもエロくていい
佐藤は筒井康隆のエログロブラックな世界が似合う役者な気がする。
この人でメタモルフォセス群島見たい。首持って泣く演技上手そう。
五郎八航空もいいな。カメラマンは相島一之で。
286名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 00:06:11 ID:MYLuiDJxO
なんなの?このエロカッコヨサ〜。深夜の道端で犯されたい。
顔とか耳とか脇とかベロベロに舐めまくられたい。
でもって、道端に捨てられてしまいたい。
一生の思い出にしたい。
287名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 00:10:08 ID:J/lKvUPAO
>>286書き方がウホッくさい
288名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 00:25:16 ID:edtndd8W0
いつも嫌な油汗かいてるような感じがいいね
289名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 00:56:01 ID:MYLuiDJxO
>>287
>286の受けとり方が、惨めで、もてないニートの典型臭い。
290名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 00:58:46 ID:iG4YKp6I0
三國連太郎

いわゆる被差別部落の出身であることを公表しており、差別問題に関する著作、
講演活動等も行っている。現在静岡県沼津市在住。 息子も同じく俳優の佐藤浩市。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E9%80%A3%E5%A4%AA%E9%83%8E
291名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 01:03:36 ID:pt+sT0sQ0
>>286
わかる気がする
292名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 01:26:30 ID:fRKzWhl80
「青が散る」ってドラマの頃からずっとファンだったが、年齢を重ねる毎に
いい男になっていくね。女を振り回すニヒルな役が一番似合うと思うんだが
「クライマーズ・ハイ」を観て硬派な役も上手いんだなと感心したよ。
293名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 01:40:45 ID:GSE95k6Z0
>>286
ホントそういうことしても女から一生の満足した思い出として残るような異常な雰囲気持ってるよなぁ
294名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 01:57:50 ID:ljSEfnG90
昔のNHKドラマ 「事件」 で

自分の母と肉体関係を持ってしまう息子の役

って佐藤浩市じゃなかったっけ??
295名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 01:58:22 ID:EbeWt/jz0
>>286わかりますね、
愛の流刑地も佐藤がやれば良かったのに。役所じゃイマイチなのよね。
役所さんは渡辺淳一のお気に入りなんですかねえ。
296名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:00:54 ID:gAqhRsP30
何で親子で名字違うの
297名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:05:40 ID:F0afsCjf0
バカなっ・・・

のマークXのCM見て、佐藤浩市熱が再燃しました。
298名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:08:13 ID:MYLuiDJxO
だって、三国のレンちゃんは佐藤浩市が1歳になったかならないかの頃に、
佐藤家を捨てて他の女性(今の奥さん)に走ったんでしょ?
というか、それ以前に、三国さんはずっと三国連太郎だし、
佐藤浩市さんもデビュー時からずっと、佐藤(母方の佐藤姓)浩市だよね?
299名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:15:09 ID:yOIp+PBuO
子供心にハングマンの虎のステッカーを剥がし
WAXをかける機械をスゲェと思ってた
300名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:16:16 ID:gQEbW0J/O
有頂天ホテルの制作会見だかで、津川が「佐藤くんはオヤジを越えたね」言ってたな
301名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:41:29 ID:mmtT6BmO0
水と油みたいに性格真反対のさんまと仲良しなのは意外だ
302名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:44:20 ID:6lw2mniJ0
この人、さんまや星野とも親交があって毎年ハワイでゴルフしてるね
303名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:46:12 ID:ug8915U80
けものみちでもいい雰囲気出してるよ

あと、中井貴一とも仲がいい。上品で、中身のある役者という感じがする。
304名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:51:14 ID:tSWio2LHO
アフリカの夜の佐藤浩市も格好良かったな
305名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 02:55:23 ID:OctprfMj0
個人的に好きな親の七光り芸能人

寺尾アキラ
堺正章
佐藤浩市
306名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 03:29:15 ID:TTG3uumy0
いや286はただの変態だろ・・
307名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 05:22:42 ID:y//esAN10
10代の頃は佐藤浩市の何処がいいのかよく分からんかったが
20代半ばになってから、良さが分かる様になった。
後輩やら妹やらを見ていても、あまり若い層に受けるタイプではないだろうなと感じる。
308名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 06:16:41 ID:FK3UH+cy0
昔はどうにも野暮ったくて嫌いだったが、30後半くらいから雰囲気が出てきた
309名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 06:26:45 ID:LaeAT30t0
この人、トウカイテイオーが好きなんだけ?
310名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 10:15:52 ID:ynHs0Vzk0
>>309
ペットの亀にトウカイテイオーと名づけるくらいにねw
311名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 12:35:15 ID:AL6CEvgp0
マジで?競馬板のテイオースレにいたりしてw
312名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 12:57:10 ID:afg7eSZR0
>>296
三國連太郎は芸名。本名は佐藤だよ。
313名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 13:30:02 ID:pFzyQWEn0
世界的には渡辺>>>真田>中井>>>佐藤
くらいの評価でしょ?
314名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:03:19 ID:lU8Eu6DYO
世界って…w
315名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:03:28 ID:kxsdBZAV0
奥様ってどんな方?
316名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:12:39 ID:Mwob6F/X0
>>313
評価どころか佐藤?だれ?の世界じゃない?
317名無しさん@恐縮です :2006/02/14(火) 17:19:56 ID:g+Pm7AsZ0
ああなりたい。色気が欲しい。
318名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:20:05 ID:KLq+lqob0
かっこいいが品はないと思う。
昔は性格悪くてスタッフにエラク嫌われてたらしいが

岸本加世子と付き合ってから性格マシになったとか聞いたぞ
319名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:23:50 ID:gJnpHK+nO
二回目の妻は広田レオナの従姉妹で元劇団員。レオナの紹介。吹越の元妻と姉妹だったかな。息子は正常学円。
320名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:23:58 ID:iOuVec9Q0
佐藤浩市は好きだなぁ演技とかカコイイ

この4人は皆好きだけど、最近の渡辺謙に対するマスコミの
扱いが鼻についてムカツクな
321名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:25:21 ID:KLq+lqob0
超少女レイコは大傑作だな
322名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:30:29 ID:/p6G1mg2O
<<302
オーストラリア
323名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:31:10 ID:/v4xvASy0
>>315
最初の妻はモデルだったような・・・。
324名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:32:40 ID:gPEg8iWa0
>>1
>中年四天王
そのラインナップだと中井だけ格がかなり↓だろ。
ブサだしw
 
325名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:34:03 ID:lnQJMbnDO
脇だといいんだが、主演ドラマだと数字ないな。
主演映画もイマイチなイメージ。
KTとか…
326名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:36:12 ID:JQU3jRHp0
NHKに時々出ている関口宏の息子がすごいむかつく。

なにあの関口宏を真似た口調。
327名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:53:57 ID:kd5EYDSv0
好きだったのに、鬼女板に「ゆうたろうとかぶる」と書いてあるのを目にして以来…
328名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:56:20 ID:0WHV3qaX0
何年か前の日本アカデミー賞で友達の中井貴一が出演男優賞を取ったとき
友達の佐藤浩一が涙ぐんでた
あの映像を見て佐藤って友情あつい男なんだなと思った、確か真田とも仲いいよね
329名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:57:52 ID:lnQJMbnDO
>>327
っ!?



にっ…似てる…w
330名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 18:01:30 ID:POe4pEjsO
四谷怪談のワルぶりも良かった。高岡も神演技だったな。
331名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 18:03:26 ID:vfZWwodh0
>>300
品がないだけがとりえの津川に言われてもなぁって思ってるだろうねw
332名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 18:04:09 ID:2HB1u4LV0
横わけにこだわりを感じるw
333名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 18:06:09 ID:JOdRtSlS0
スーさんみたいなおじいちゃん欲しい。
んで佐藤浩一みたいな最高にかっちょいい旦那欲しい。
334名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 18:09:06 ID:tAkebfND0
やっぱり、時代劇がちゃんとこなせる人は俳優として大成するな
最近の若手はもっと時代劇をしっかりとやって欲しい
335名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 18:12:11 ID:qSBmq7hJ0
>>332
あれヅラだから
336名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 18:13:40 ID:0WHV3qaX0
父親の若い頃の写真を見たら浩一より数段ハンサムなんだよね
でも年をとったら逆に浩一の方がみられるルックスになったりするかも
337名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 18:17:06 ID:Dq4WCZGp0
浩一じゃないよ



浩市だよ
338名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 18:18:05 ID:ba8FTmOT0
>>318
岸本加世子と付き合っていたのか
紳助といい 武といい 辰吉といい
付き合っていたわけじゃないが
理想高いな
339名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 19:56:45 ID:gJnpHK+nO
手塚は真田と被ってるけど京香も被ってるのかな。共演多いな。
340名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 20:15:44 ID:jfbDX9u+0
三国連太郎が若い頃に出演した映画見たことあるんだけど
なんかすさまじいオーラを放ってたよ。
日本人離れした・・・と言う表現じゃ追いつかない、異星人みたいだった。
誰に近いかと問われればやはり三船あたりかなぁ。
あの辺りの空気を一変させるような存在感はさすがの息子もかなわないよな。

正直、演技もワンパターンでしょ。とは思うものの、
たまにどんぴしゃの作品に恵まれてしまうからね。
最近ではクライマーズハイがそうだった。

ところで、ブレイクする前はにっかつロマンポルノにも出たの知ってる?
早坂暁脚本の「蕾の眺め」。
ストリッパー役・今陽子のまな板ショーでのパートナー役。
今で言えばAV男優役みたいな感じだった。
341名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 22:02:27 ID:iTKqv14L0
柳沢慎吾も忘れないでね。
ふぞろい連中は仲がいいんだから
342名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 22:03:07 ID:1ZBQfscU0
性病のデパート
343名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 23:16:37 ID:ylHFXpak0
ロンハー面白かったやん。
344名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 23:19:23 ID:jNZ/R7Uf0
見れば見るほど髪型が気になる
345名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 23:24:28 ID:jAsdvo7v0
【競馬】トウカイテイオー重体・蹄葉炎の恐れ【二冠馬】★2
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1139614681/
346名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 23:26:38 ID:56uKhTcq0
>>344
けものみち出演者で一番セットに時間かかってると見た。


347名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 23:31:12 ID:VHN52oyTO
父親も母親もどっちも名字佐藤なんだよね。
自分では母親の籍に入ってると思い込んでたけど実は嫌ってた父親の籍に入ってたというオチがついた人。
348名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 23:37:59 ID:PKnBHVbc0
>>239
>
>佐藤浩市主演の「飢餓海峡」
>これやってほしいな〜

左幸子の役ができる女優がどこにいる
大竹しのぶでも無理だんべ
349名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 23:47:31 ID:kukLdjTj0
中井貴一 OUT
役所こうじ IN

これが2chでいうところの世界に誇るミドル俳優
350名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 00:19:21 ID:fY5W/A5Y0
>>347
ほんとにそんなオチなのー?!
どっちもよくある苗字なのに、その可能性は考えなかったんだろうか・・・・・。
351名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 00:41:43 ID:UN6lWBCB0
>>350
戸籍なんてなかなか見ようと思わないし、母親と暮らしてた(?)なら
籍は母親側にあると思うほうが自然。
352名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 00:45:50 ID:JviypQ5xO
>>347
いや母親は石川とし子とかいう名前だったはず
353名無しさん@恐縮です
萌!