【芸能】井筒監督「パッチギ」が作品賞 「続編は過激になると思う」 第79回キネマ旬報ベスト・テン
1 :
一弥φ ★:
05年度の「第79回キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が11日、都内で行われた。
「パッチギ!」で日本映画作品賞を受賞した井筒和幸監督は、
5日の横浜映画祭(作品賞)、7日のブルーリボン賞(作品賞)、
8日の毎日映画コンクール(日本映画大賞)に続き今週4つ目の戴冠。
「もう着ていくもんがないよ。このワイシャツもダブルのスーツもこの前と同じ」と笑いながら、
5キロのトロフィーを両手でがっちり受け取った。
「ホントにたくさんの賞をいただきすぎて、肩の荷が重い。
でも、頑張ってパッチギの続きも、また過激な映画になると思います」と続編に意欲を見せていた。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20060211_100.htm
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:54:14 ID:mmTpzHI+0
迎合
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:54:26 ID:4p68RJbS0
ウリナラ
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:54:27 ID:0LZECdWM0
朝鮮に帰化すればいいのに
日本は朝鮮人の理想郷
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:55:14 ID:L54n6dTH0
人の映画にケチつける割にはおもろない映画ばかり出す達人
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:55:39 ID:XPDjb5G30
昔は右だったような気がしないでもないこの人
続編は・・・・・ネリチャギ?
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:56:27 ID:4p68RJbS0
続編はテッキョン
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:57:05 ID:9qd7KFs/0
祖国に帰れ
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:58:11 ID:7DtrtPIM0
とりあえず、死んだ役者の線香あげてこい
続編はチョッパリ
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:59:00 ID:3Pzwljwp0
拉致被害者北に返せって言ったってマジ?
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:59:12 ID:fV0sWGN60
ぼくは
二代目はクリスチャン>岸和田少年愚連隊>パッチギ>ガキ帝国>ゲロッパ
といった評価ですが、みなさんはいかがですか?
おまいらいい加減パッチギ認めてやれ。
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:03:47 ID:avzdoh+I0
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:05:21 ID:ZVPFX48N0
続編はいらんから純粋な新作撮ってよ
ビートたけしの東スポ映画大賞で『TAKESHIS'』が2冠
2006/02/10
http://www.flix.co.jp/page/N0007812 > 自らも、『TAKESHI'S』で主演男優賞を獲得した
> ビートたけし審査委員長は、毒舌トークが全開!
> 特別賞に輝いた『宇宙戦争』を、「CG駆使も限界を
> こえちゃってて腹わたがよじれた。お金たくさん
> もらって作ったおちゃめな映画」と茶化すと
> 最近の映画界を痛烈に批判。
>
> 「映画の内容をただ受け取るだけじゃなくて、
> 観た後に考えさせられるような映画が少なくなった。
> 最近は簡単すぎる映画が多いんだよ。賞をとろう
> として、差別問題を全面に出してる映画なんかも
> おれは嫌い」と低迷する映画界に警鐘を鳴らした。
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:07:10 ID:LlnOksp+0
東方見聞録のことも思い出してあげてください
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:08:54 ID:Iz/st3SR0
こんなものレンタルで借りて見てる奴の気が試練。
大阪の一部の地域人間しかおもろないよコレ
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:10:20 ID:V1uL1ddX0
マジレスするが、北朝鮮に行って、北朝鮮で映画撮影してほしい。
コネもあるみたいだし。半年か1年くらい。なんかいたよね。拉致された
韓国人の映画監督。今、それができる映画監督は井筒しかいない。
自由な日本でギャーギャー吠えてないでさw
首領様は映画好きだしな
帰化すればいいのに
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:12:06 ID:9qd7KFs/0
やな奴 本名を明かせ
見てないけどつまらない
オナニーシーンだけはよかった
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:15:28 ID:3Pzwljwp0
つーか北チョン系の在日って社会主義マンセーしてんのに
自分は民主主義で楽して暮らして矛盾感じないのかね。
北系っつってもほとんど今の韓国の済州島出身だろうけどさw
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:15:38 ID:CNIxxNmo0
アカデミーは三丁目の夕日だろ。
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:16:18 ID:fV0sWGN60
あ、のど自慢忘れてた
wikipediaみてたら『風、スローダウン』も監督作になってるけど、
これって島田紳助監督作品じゃなかったの?
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:16:44 ID:9tLfIaDg0
>>18 まあ最近は露骨だよね
韓流ブームのこともあるのか
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:18:15 ID:XPDjb5G30
>>21 駅のドアが開いたら変なにおいのする所やね
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:19:41 ID:XPDjb5G30
>>34で訂正
×駅のドアが開いたら変なにおいのする所やね
○駅に着いてドアが開いたら変なにおいのする所やね
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:20:10 ID:9qd7KFs/0
井筒は常に飯具狗映画を賞賛するが、
チョンの子孫だって言っているようなもの。
お前にルネ・クレマンやデビット・リンが
解るはずが無い。
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:20:47 ID:QPEGrD1o0
次回作はプルコギ
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:21:13 ID:fV0sWGN60
さすがに、デビット・リンを理解できる人は、日本にいないのではないか?
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:22:20 ID:54kzVlHZ0
松本人志は褒めてたぞ
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:22:51 ID:3Pzwljwp0
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:22:53 ID:jpWd34fw0
井筒の映画は安易すぎる。反吐が出る。
43 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:22:55 ID:cTBmvWcb0
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:23:29 ID:VmVmV5h/0
>>22 韓国企業に借金を肩代わりしてもらってる井筒がそんな映画撮れる訳ねえだろ
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:27:04 ID:x+0DrlF80
次回作はコッチェビ
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:28:07 ID:3Pzwljwp0
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:29:30 ID:VmVmV5h/0
>>40 DT松本一家と浜田の嫁は創価
彼ら本人も間違いなく売国寄りだ、そろそろ目を覚ませ
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:32:48 ID:54kzVlHZ0
序盤のエロシーンがよかった
またポルノ撮れ
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:34:12 ID:XPDjb5G30
>>35 残念、大阪に住む日本人の私は「生野区」にある「鶴橋駅」だと思いましたが?
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:34:29 ID:CeDB5Ia40
>>47 2chばっかりやってないでたまには外で遊べよ。
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:36:43 ID:wLCM18og0
ああもっと過激になるんだ。
在日チョンの出自がいよいよ白日の下に晒されるんですね。
非常に楽しみです。
彼らは一体どういう経緯でこの日本に住み着いたのか大変
興味あります。
井筒監督ならきっと真実を追究してくれると思います。
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:39:02 ID:lRMKhYiw0
いかりや長介がいつ渋い演技したんですか。
枯れ果てて70歳くらいになれば誰だってあんな演技しますよ。
生き永らえたのと演技は違うでしょって。
分かってないんだよなー、マスコミも。
ドリフとか、役者のいかりやさんとか(わーわー大騒ぎして)いいますけど、わたしは、てなもんや三度笠で育ったもんですから、(コメントを求められても) よくわからないですねー。
役者としても、全くわからないんで、別に悲しくもないですけどね。
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:40:57 ID:mWQDnWHL0
また過激な映画になると思います、と言うと朝鮮人犯罪系の映画かな?
例えば、在日による日本人女性連続レイプ事件の悲惨さとか、
韓国人武装スリ団の非道さを描いた映画とか…ですか?
パッチギを見たけど、ストーリーも映像も陳腐で凡庸な、井筒お馴染みの暴力を中心とした青春群像劇
井筒は昭和の映画で止まっちゃって、より複雑な現代を描く映画は撮れない。
10点満点でせいぜい6点くらいの出来。
「在日問題」(というより本当は、問題在日)を加味しているから、自動的に2点か、3点ハンデを与えられて、受賞したんだろ
55 :
43:2006/02/12(日) 06:51:23 ID:cTBmvWcb0
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:53:38 ID:ThNyzKGl0
続編は同和問題でw
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:53:52 ID:wLCM18og0
まあこいつはガキが暴れる映画しかとれないからね。
いわば初心者奮闘記。
電車男とかなんとかガールズとかと同じタイプの映画。
プロフェッショナルが活躍する映画はとれない。
だってプロをしっかり描くのはガキのけんかを描くよりも
はるかに難しいから。
ガキだったら何しても若気の至りとかこれが青春やとかいって
適当に誤魔化せるから。
井筒逃げるなよ。
ホントにいい映画(ドラマ)ってなんなんだろうな。
白い巨塔は面白かったけど。
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:06:57 ID:+q9pbBse0
たけしSよりはマシな作品だろう、どちらも見たい気はしないが、
どちらが最悪かって比較はできるな。
評論ではいいこというのに考えられないくらい幼稚な作品つくるもんな
小津、黒沢で日本の映画は終ってしまったのか…
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:21:16 ID:uKwtGugx0
この監督自分に甘いから嫌い
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:25:21 ID:7lfm4YZ/O
>>61 賛成
『ゲロッパ』のときも調子に乗ってたけど大コケ。
たまたま当たった映画に市がみついて、パート2か。
まあ、ビートたけしより遥かに面白いよ。井筒が才能のない監督ばかりが作品を撮る日本の映画界への怒りから
ぐれまくって、反日日本人になってしまうのもわからんではない。
興行的には当たってないが
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:29:04 ID:54kzVlHZ0
テーマが偏りすぎてて気持ち悪いわ
66 :
在日排斥:2006/02/12(日) 07:30:44 ID:IOzyZep10
国益に反する在日特権 即時無効
反日犯罪者集団 総聯 民團 即刻解体
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:32:06 ID:ThNyzKGl0
>>63 たけしより面白いからといって、井筒がマシな監督という話にはならない。
たけしは、井筒のような映画を作ろうと思えば作れるけど、
井筒は、たけしのような映画を感覚が平凡すぎて作れないだろ
泣きはアカデミーまでとっとこ
>>57 俺は逆の意見だね。
プロの世界(大多数の、その分野では素人である映画見にきた
客の知らない世界)で騙すほうが
簡単だと思うよ。よくわかんないけどそういうもんなのかな〜、でほとんどの人は
納得するから。
多くの人が経験したことを嘘臭くなく見せる
ことの方が難しいと思うよ。
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:38:28 ID:7PzGcdSe0
映画は、頑張ってもらって大いに結構なんだが
くだらんニュース&芸能ガセ垂れ流し馬鹿ばんぐみに出演し
毒舌と、ただの貶め悪口をはきちがえてぐちゃぐちゃいうのは、やめてくれ
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:40:52 ID:fk33SFFsO
嘘臭いどころか捏造だろ
キモイ
日本への鬱憤が溜まりにたまっていたときに出会ったのが朝鮮系の人たちで、暖かくされて反日ということで
共感してしまってから、反日日本人への道をまっしぐらってのが井筒。
韓国の映画産業が頑張ってるのを見て、目を覚ませ、日本人。と思ってるだろう。まあ、よくある日本への
不満の出方だよ。
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 07:45:20 ID:fk33SFFsO
単なる朝鮮人
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:02:24 ID:9qd7KFs/0
井筒とっとと帰れ
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:04:38 ID:gujy+j8+O
井筒は育ちが悪い
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:09:05 ID:B6iZWqhz0
見ないで批判するのはルール違反だから、一応見たよ。
でも井筒の映画はつまらない。
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:10:38 ID:Ec21Nmj4O
在日の真実を撮ったら認めてやるよ 捏造じゃなく真実をな
こういう力使って賞とって恥ずかしくないのかね
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:22:28 ID:YZOtqWHiO
一昨日の井筒すごかったな
生放送でミュンヘン@スピルバーグ批判
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:24:55 ID:trNulwyzO
こいつリドリースコットの事を、
名前も知らない監督って罵ってたよなww
本当に業界人かよ
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:25:49 ID:KX3MjN3R0
つまんねー映画作って偉そうな態度取るな、このアホが( ゚д゚)、ペッ
こんなやつのこんな作品選ぶほうに問題ありだろ
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:27:55 ID:trNulwyzO
>>80 スピルバーグが井筒の映画を見たら、
「これは30年前に作られた映画か?」と聞くと思うよ
次は在日の逆襲と称して日本人レイプや殺人をテーマにするんだろうなw
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:31:27 ID:G7NMJL+O0
2chの圧力でこいつ殺せないかな
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:34:42 ID:Nv2Hit1G0
>>80 生放送でスピルバーグ批判@ミュンヘン
こうだよ。
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:37:15 ID:4N6vqzuf0
>>87 お前ようそんな恐ろしいこと書き込めるな。
犯罪者予備軍はお前一人で十分。
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:39:49 ID:rXyT4xmo0
とりあえず誰か
真木よう子のエロシーン
画像貼って下さい。
よろしくお願いします。
★併合時代、韓国では「整形手術」が流行っていた!(どこが地獄の植民地?)
■整形手術の感想を女性雑誌で語る朝鮮人(今の女性雑誌とそっくり!)
手術を受ければ、二重まぶたになるのはとても簡単で、そのまぶたは永遠に持続する。
不細工な自分が本当に奇麗になった。
吊り上がっていた目つきが、すがすがしく、奇麗な目つきになって自分の外見を自分自身も信じられないほど変ってしまう。
※『女性』1937年7月号
■学生もファッションに熱心!(今の女子高生とそっくり!)
ムン・ホギョン研究員は、「当時は制服を通じて、学校の特徴を表現しようとする傾向が強く、スカートにひだをいくつ入れたか、どんな生地を使ったかが非常に重要な問題だった」と伝えた。
1920年代女学生たちの間で大流行したマフラーは、編み物のマフラーだったが、その広さが広くなる一方だとして学校の取り締まりを受けた。
■芸能人や女性飛行士のファッションに憧れる朝鮮女性!
今でも充分スタイリッシュな「崔承喜(チェ・スンヒ)ワンピース」に、女性飛行士の朴敬元(パク・ギョンウォン)がかぶった鐘状の帽子が流行った。
1930年代ハリウッドの女優たちが着たツーピースが、仕事を持つ女性たちの間で飛ぶように売れた。
※崔承喜(芸能人)(ホテルのサンルームで毛皮のコートを着てカフェを楽しむ姿)
http://park6.wakwak.com/~photo/image/012.jpg ※朴敬元(朝鮮初の女性飛行士)
http://www.platon.co.jp/~kei/korea/hito/pak.html ※朝鮮日報(2006年1月21日号)より抜粋
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/21/20060121000020.html ■まとめ
「整形手術」が流行した植民地?
「ファッション」を楽しんだ植民地?
ありえません!
併合時代は間違いなく「善政の時代」でした。
この時代を韓国は「人類史上、最悪の植民統治!」と言っています。
★日韓併合は韓国の要請で行なわれた!(属国スピリット)
■一進会(韓国最大の政治団体)の幹部、宋秉oの言葉(大意)
日韓双方の国力の差・文明の程度の差から「日韓対等合邦」は事実上不可能だ。
「連邦制」では欧米列強に対抗する様な強固な国家は建設できない。
従って、日韓が一体となり列強に伍す強固な国家を建設するには、大韓帝国皇帝の全権を大日本帝国天皇陛下に委譲するのが、最も現実的である。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/nikkan4.html ■アメリカを訪れた朝鮮全権大使、李成玉『李完用侯の心事と日韓和合』
現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面をもつことはできない。
亡国は必死である。亡国を救う道は併合しかない。
そして併合相手は日本しかない。
欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本は違う。
日本は日本流の道徳を振り回して小言を言うのは気に入らないが、これは朝鮮人を同類視しているからである。
そして、日本人は朝鮮人を導き、世界人類の文明に参加させてくれる唯一の適任者である。
それ以外に我が朝鮮民族が豚の境涯から脱して、人間としての幸福が受けられる道はない。
日韓併合が問題になるのは、変な話だ。
我輩の併合観は欧米人の朝鮮人観を基に考察したのだ。
※朝鮮人の生活がインディアン以下だった事に衝撃を受けた発言
↓↓↓↓↓一進会や李成玉の意見が韓国政府に上奏される↓↓↓↓↓
■韓国三大紙『中央日報』2001.08.27の記事
本音を隠したままの日本側に対し、まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。
総理大臣の李完用(イ・ワンヨン)の側近である、新小説『血の涙』で知られる李人稙(イ・インジック) が密使として動いたのだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=18651&servcode=100&code=100 >まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。
>まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。
…どう見ても韓国の要請です。本当にありがとうございました。
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:45:56 ID:fk33SFFsO
>>79 朝鮮人に恥の感覚なんか無いよ
あったら嘘、捏造を繰り返したりしないから
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:47:55 ID:G7NMJL+O0
>>89 井筒(のような国賊キチガイ)と電通の会長は苦しんで死ぬべきだと思っている
日本人を貶め苦しめる許せないバカ2人
井筒は昨日、阿含宗の祭典(野焼き)にゲスト解説として出席していました!
金の為なら、朝鮮人でもカルトでも、誰の肛門でも喜んで舐めとる覚悟です!
自分で賞レースには無縁だと思ってただろうから感慨深いものもあるだろうな。
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:55:13 ID:fV0sWGN60
べつに朝鮮人が強制連行される様子を描いた歴史作品というわけじゃないし、
大阪あたりじゃじゅうぶんありうる青春話でしょ。
>>68 みんなやってるか〜とか座頭市とか菊次郎の夏見る限り、
たけしは芸術映画に逃げるしかないでしょ。
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:57:05 ID:v8ug1UTYO
俺はパッチギは良かったと思うがみんなはどうなん?
>>98 みんな〜やってるか!は北野作品の中でも最高のカルトコメディだぞ、あれ
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:59:11 ID:fsIBr4CA0
>>57 井筒はヲタ嫌いなんだけどな
電車男をクソミソにけなしてたろ
まぁ、その意見の中身はホロン部とか煽りそのものだったがw
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:59:19 ID:OSLNb1LJ0
続編はいらない!
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 08:59:57 ID:fV0sWGN60
>>100 カルトかどうかはしらんが、
映画より元のコントの方がおもしろいじゃん
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:06:42 ID:y9NCe3ruO
是非はりきって続編作って下さい(・∀・)
李なんとかいう朝鮮人のスポンサーは、
井筒よりも才能がある森三中のブスにパッチギ2を作らせるらしいよ
106 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:16:54 ID:SCEpYumV0
井筒の世代はみんなこんな感じじゃないの?
この世代でも覚醒剤に殺人で書類送検されてるのは井筒くらいなもんだよ
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:23:19 ID:/f8rLyOv0
>>105 芸能人格付け番組で哀川翔も井筒より森三中のほうがいいと言っていたね。
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:25:13 ID:yzN0RM6K0
在日からめて賞ゲットだぜ!!
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:27:06 ID:DTOaHh9J0
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:27:55 ID:1mDs7AYE0
続編は、相当後にならないと無理。何故なら、パッチギは大失敗。全然金の回収出来無かったから。
続編なんか到底無理。みんないい映画と売れる映画の区別ができないから、
個人的には評価全然しない。自分の趣味だけでとってる、たけしと同じ、だから、世間でうれない。
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:33:26 ID:fmCA9gvO0
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:34:09 ID:1VNdror6O
去年の邦画は評価が高いけど
この映画が作品賞とるくらいだから他にいいのがなかったんだね
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:35:30 ID:XBX9o7gm0
またエキストラを殺すのか
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:35:52 ID:kNCKEPFP0
こいつの顔、何とかなんねーか。
きたねー。
116 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:37:16 ID:vhocqm8S0
>賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
たけちゃん、違うよ。井筒はガチだよ。
この面白い、という批評は人それぞれではあるが、もうちょっと考えなさい
奴のこれまでの発言然り、及び在日会社シネカノンによる資本をもって、
拉致問題が盛り上がりを見せている中、撮影され公開された、まさに火消しプロパガンダそのもの
ナチに関わらず、戦時中や共産国のプロパガンダ映画を、
「〜〜〜〜〜〜だけど、面白いよ」と批評する人は、普通軽蔑されます
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:41:32 ID:vhocqm8S0
映画「パッチギ」を観た感想では、日本人の方が共感した輩が多いからな。
ガチの在日は苦笑い。
在日を応援するような映画を、
在日から金もらって作るのは倫理にもとるんじゃないか?
仮に在日サポート映画を作るにしても、
資金的には関係絶った上でやるべきだろ。
でなきゃ、ただの政治的プロパガンダになるぞ。
120 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:44:41 ID:fk33SFFsO
単なるキチガイ
監禁しとけよ
だって殺したエキストラの遺族に補償金払うのには在日だろうとなんだろうと金もらわなきゃ
タケシと井筒の比較なんて、
評価を別にしても、世界的な影響力や関心度の点では全く比較の対象にならないよ
Googleで検索すると、
"takeshi kitano" 約220万件ヒット
"kazuyuki izutsu" ヒットするのは、500件あまり
ちなみに、"akira kurosawa"は180万件
世界的な影響力や関心度は、北野武のほうが黒沢明より上だと?
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:03:16 ID:ORgpuAJP0
同じく、Googleで検索すると、
"Jean-Luc Godard" 200万件
"Stanley Kubrick" 400万件
"Steven Spielberg" 1000万件
タケシは、日本人が思っている以上に世界的に注目を集めているのは間違いない
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:04:11 ID:53SnSiI+O
井筒死ねば良いのに^^
>>125 その前にお前が死ね。腐乱死体で隣人に異臭で発見されなさい。
面白かったけどなあ
でも2は要らない
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:09:10 ID:+7cng3Y20
どっかのインタビューで読んだけど、
パッチギは、死ねカノンの李が井筒にアイデアを持ちかけたと書いてあった
つまり、スポンサーに命令されて撮った映画ってこと
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:10:42 ID:41feORCm0
パッチギとか地と骨とか、映画界って在日ばっかなの?
131 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:11:18 ID:+TbrMIEG0
お前ら叩き過ぎ
朝鮮人に借りがあって一生頭が上がらないという悲しい人なんだぞ
132 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:14:25 ID:VHW8yrnb0
江尻の「顔」で受賞だろ?
チョセン人は関係無し。
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:16:21 ID:SCEpYumV0
>>131 恩を仇で返すのが朝鮮人だと思ってたが井筒は一応日本人だったのか
134 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:16:47 ID:fV0sWGN60
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:18:15 ID:vhocqm8S0
>>130 在日テーマでの最強映画は窪塚洋介山出演「GO」だよ。
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:24:08 ID:3sMcEEi00
アメリカ人も黒人差別の映画はこういう苦々しい気分で見てるのか?
137 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:25:05 ID:fV0sWGN60
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:27:13 ID:U+TyqSZ50
>>136 似た感覚はあると想像するに難くは無い
しかし、同じ国民であり、いざ有事の時は結集出来るという天と地程の差がある
なんせ国内のチョンは「外国人」だし、普段から何かあった時は日本に弓を引くと公言してる輩どもだし・・・
141 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:31:29 ID:41feORCm0
>>135 それもなんか賞とってたでしょ?
在日扱うと評価されやすいの?
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:33:04 ID:jUApAuMy0
在日は少数民族で、差別されてきたかわいそうな歴史があるので
マイノリティ保護は文化層ではかっこいい!ってことに変換されるのを
逆手に朝鮮人は力を日に日に高めつつあり、そのことが
日本人に対する潜在的恐怖心を呼び起こさせるのだろうよ。
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:36:38 ID:vi/py4sr0
てか差別されてたら賞もとれないし、マスコミ騒がないし。
この人差別ってどんなもんか判ってんのか?
147 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:41:00 ID:l2THDuA/0
井筒が天狗になるというより江尻が天狗になりそうだ
「ミュンヘン」をあそこまでボロクソ言ったのは、実は「パッチギ!」と
言いたい事そのものはよく似てるからなんだろうな。
で、「ミュンヘン」は「パッチギ!」的な甘い解決策を否定してる映画
だから、自分の映画が否定されてるような気がしてキレたんだろう。
スピルバーグは井筒なんて眼中にあるわけないのにさ・・・
149 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:43:06 ID:RwzNNZOA0
>195 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2006/02/08(水) 17:52:30 ID:Fw6Efeyv
>今日の東スポ 「シバキ!ハンダづけ!!」より
>
>「この部落差別こそ大ニッポン帝国の精神的ジェノサイドだろう。
>2チャンネルの差別書き込みも処罰しなければならない。
>それを許している『ネット屋』と『国家』にも処罰を与えたい。
>またパッチギ(頭突き)をかましてやりたくなった」
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:44:13 ID:Hr31aJlp0
賞貰うほどいい映画なの?
観るつもりないけど
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:45:17 ID:fV0sWGN60
152 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:46:27 ID:sjBSL3CK0
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:50:37 ID:fV0sWGN60
見てないけど井筒死ね
156 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:51:07 ID:fV0sWGN60
157 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:53:56 ID:vi/py4sr0
ID:fV0sWGN60よ。君は映画ってものを見たことあんのか?まさかドラマしかないの?」
159 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:54:55 ID:sjBSL3CK0
アメリカで公開された拉致被害者横田めぐみさんとその家族の苦悩を
描いた映画の批評をお願いします、井筒さん。
161 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:57:38 ID:fV0sWGN60
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:00:09 ID:fV0sWGN60
見てない
164 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:00:42 ID:6tB+4XzB0
人の悪口しかいえねー馬か。
井筒氏ね。
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:03:15 ID:vhocqm8S0
>>141 俺は韓国でDVDで観たけど、確か何かの賞は取ってたと思った。
主人公は在日三世の高校生。
父親はパチンコ屋の換金所経営。
母親は焼肉料理屋でパート。
まぁ観る価値はあるよ、まじで。
>>160 それマジで聞いてみたい
サンジャポやその他番組で、拉致は日本人が悪いとのたまっていたあの口をもって、
どう評するのかワクテカですな
次はチョッパリ半殺しやな
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:05:56 ID:GpEhNv430
エロシーンだけ貼って
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:06:06 ID:Bm3lx6SA0
糞つまんなかったな
チョンが日本人をぼこしてるだけの映画
チョンが日本人の口にビー玉詰め込んでぶん殴る
それだけですよwてか井筒はチョン映画批判したことあったっけ?
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:07:13 ID:0zRNDW2V0
自分は他人を非難してメシ食ってる奴が
差別を口にすることすらおこがましいとは思わんのかなー
171 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:07:38 ID:jUApAuMy0
あのなあ、今の在日の3世くらいにもなると、差別なんて有名無実化されとんよ。
戦前、戦後の直系だけよ、猛烈差別食らっていたのは。
だから今更になって、恨みつらみを言われても、若い人達は
感覚的にぴんとこないのよ。
172 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:08:42 ID:EiPd5ddV0
このキチガイ、昨日の阿含の星なんたらつーのに出てたな。
173 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:09:34 ID:HCTu8WC90
京都生まれの今日と育ち、現在25歳の子が
「別に言葉や態度で、表立って差別しようとは思わないけど、友達にはなりなくないな〜」
っていっとった・・・
>>171 うちのばあちゃんはS20生まれで鳥取で育ったが、
普通に小学校に朝鮮人がいて、良くできた子はいい学校に行ってたと言ってたぞ。
局地的に差別があったのかも知れないが、それが日本全体であったなんて嘘。
175 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:10:39 ID:TSmuot410
もう10年前ぐらいだけど都内の高校行ってた奴が朝高と戦争してたよw
今はもう消滅したのかなそういうの
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:11:13 ID:I4kf/GR50
林健太郎さんのご冥福をお祈りします。
177 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:14:36 ID:sjBSL3CK0
ビートたけしの東スポ映画大賞で『TAKESHIS'』が2冠
2006/02/10
http://www.flix.co.jp/page/N0007812 > 自らも、『TAKESHI'S』で主演男優賞を獲得した
> ビートたけし審査委員長は、毒舌トークが全開!
> 特別賞に輝いた『宇宙戦争』を、「CG駆使も限界を
> こえちゃってて腹わたがよじれた。お金たくさん
> もらって作ったおちゃめな映画」と茶化すと
> 最近の映画界を痛烈に批判。
>
> 「映画の内容をただ受け取るだけじゃなくて、
> 観た後に考えさせられるような映画が少なくなった。
> 最近は簡単すぎる映画が多いんだよ。賞をとろう
> として、差別問題を全面に出してる映画なんかも
> おれは嫌い」と低迷する映画界に警鐘を鳴らした。
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
178 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:14:53 ID:RVr3iyC90
映画界がどういうことになっているのかが、何となく分かる。
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:15:46 ID:POA958Nc0
まあ交渉人やらNANAみたいなビジネス色たっぷりの映画なんかが受賞するよかはマシだな。
>>126 >腐乱死体で隣人に異臭で発見されなさい。
チョソ系の人間はグロを表現するのでも具体的で汚らしいね。
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:16:35 ID:D/ze2Bbf0
パッチギという言葉より パチキ(頭突き)じゃないのかな。
182 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:16:54 ID:MO5AfosV0
>>148 まず井筒は、商業用に感動的な作りにしたはずのパッチギが小規模上映で終わったことを相当怨んでる。
で、多宣伝かけられてる映画(ミュンヘン)が
ひたすらダークで地味で後味の悪い内容なのだから井筒はキレるってことだ。
これまでの実勢が月とスッポンなんだからしょうがないと思うんだがな。
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:17:13 ID:sjBSL3CK0
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
たけしスゲー
そしてニダによるタケシ叩きが始まるんだろうな
露骨な賞狙いはたけしも同じだと思うが。
つーか、たけし自体あっちとズブズブじゃないのか?
あ、血と骨出てたじゃん
187 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:19:32 ID:ITK2VJIa0
次は日本人が朝鮮人に差別されている
チョッパリっていう映画作って
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:20:25 ID:qqTUAEi70
血と骨はバカチョンの哀れな末路拝めたのは面白かった
189 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:21:11 ID:vhocqm8S0
在日を扱うだけじゃ賞は取れないよ。擁護しないと。
190 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:21:30 ID:sjBSL3CK0
191 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:23:01 ID:SSK3Nbm7O
何故朝鮮人は戦後差別されたか?
一部の人間ではあるが、差別されるようなことを散々やったからだ。
第三国人を名乗り、敗戦で打ちひしがれている日本人を横目に、駅前の一等地を占拠、さらに徒党を組み一般国民を陵辱しまくった。
うちの親父は子供の頃、そういった混乱を経験しているので、いまだに奴らには良い印象を持ってない。
わかるだろ?今の奴らを見てても。
192 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:26:15 ID:b0PdjJf00
強制連行されたとか、イムジン川の歌は日本政府が禁止したとか、国会議事堂はウリたちが作ったニダの捏造を別にすると、
パッチギ = 安っぽいロメオとジュリエット + 井筒相変わらずの暴力シーン + 古臭い青春学園ドラマ
ラストの喧嘩のシーンに合わせて安っぽい曲が流れてきた時は、いつの時代の映画かと笑えた
こちとら自腹じゃ的に評価すると、星ゼロ、金返せだよ
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:27:06 ID:YJoMZDgLO
こいつ関西方面にある新興宗教団体の祭りに参加してたが信者か?
194 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:28:36 ID:m0aBASWm0
たけしは朝鮮人キライで知られてると思ったんだが
このスレの反応見るとそうでもないのか?
「韓国人の俳優は整形しすぎで気持ち悪い」なんて発言は
たけし以外の芸能人から聞いた記憶がない。
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:32:56 ID:RnORAXIa0
たけしは韓国のコンペ行ったら映画学校の学生に散々過去の清算云々言われ
参ったとかタックルで言ってたがそりゃ嫌いになるワナw
196 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:34:34 ID:Qy0fc63MO
虎ノ門で「復讐が復讐を呼ぶ」とか言ってたんだけど、
ありもしない罪を人に押しつけて復讐ニダとか言ってる馬鹿民族に言え!
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:34:55 ID:w19SaR/90
鎧+手錠で滝つぼに落として役者を死なせた監督ですね。
たけしと言えばフライデー襲撃で復帰するときテレビ局の周りに街…
199 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:36:05 ID:jUApAuMy0
>>191 そういった、理由あっての差別論は最近だよ。
もっと根が深い、理由は、朝鮮人だから、家畜同然とかそんな次元の差別はもっと
前からあったようだよ。
最近の嫌韓とかの見てると、嫌う理由を必死に探している、理由があるから
嫌うんだ!っていう論調だけど、戦前戦中は理由など大してない
ただの差別だった。
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:38:06 ID:M66Ee+nK0
リアリティを追求するのにニップレス貼ってんじゃねーよ>井筒
>>199 んじゃあなんで中将まで昇進するんだよ。
馬鹿も休み休み言え。
確かにな、日露戦争で勝って、多少得意になって、朝鮮や台湾の人間をしたに見ていたことはあっただろうが
それ以上でもそれ以下でもない。
202 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:41:20 ID:RnORAXIa0
>>199 朝鮮人は身なりが最悪で異臭ぷんぷんさせてたそうだな。
まあ犯罪の多さもあったろう。
204 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:43:40 ID:HJDG4N/10
井筒っ言動からして反権力ってキャラなのに、
朝鮮人やその組織にはドップリで媚びまくり。
205 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:45:04 ID:n+uECh7X0
ビートたけしの東スポ映画大賞で『TAKESHIS'』が2冠 2006/02/10
http://www.flix.co.jp/page/N0007812 > 自らも、『TAKESHI'S』で主演男優賞を獲得した
> ビートたけし審査委員長は、毒舌トークが全開!
> 特別賞に輝いた『宇宙戦争』を、「CG駆使も限界を
> こえちゃってて腹わたがよじれた。お金たくさん
> もらって作ったおちゃめな映画」と茶化すと
> 最近の映画界を痛烈に批判。
>
> 「映画の内容をただ受け取るだけじゃなくて、
> 観た後に考えさせられるような映画が少なくなった。
> 最近は簡単すぎる映画が多いんだよ。賞をとろう
> として、差別問題を全面に出してる映画なんかも
> おれは嫌い」と低迷する映画界に警鐘を鳴らした。
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:46:19 ID:VjXyShxGO
銀行か何かのCMに出て、自分に似合わん事言ってるね
なんで起用したんだろ
207 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:50:21 ID:dfrOh1L7O
この映画で沢尻エリカたんに惚れた。
208 :
元右翼:2006/02/12(日) 11:51:03 ID:LfI6wUEo0
>>172 日本に勝手に密入国し住み着いた自称在日1世らが日本人虐殺強姦しまくり駅前の土地強奪しましたがそれが差別ですか?
その後も我が国にどれだけ脅迫暴力し日本人何人虐殺強姦したか言えんのお前は?差別?はぁ?チョン同士で殺しアイしてましたが何か用か?
★日韓併合は韓国の要請で行なわれた!(属国スピリット)
■一進会(韓国最大の政治団体)の幹部、宋秉oの言葉(大意)
日韓双方の国力の差・文明の程度の差から「日韓対等合邦」は事実上不可能だ。
「連邦制」では欧米列強に対抗する様な強固な国家は建設できない。
従って、日韓が一体となり列強に伍す強固な国家を建設するには、大韓帝国皇帝の全権を大日本帝国天皇陛下に委譲するのが、最も現実的である。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/nikkan4.html ■アメリカを訪れた朝鮮全権大使、李成玉『李完用侯の心事と日韓和合』
現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面をもつことはできない。
亡国は必死である。亡国を救う道は併合しかない。
そして併合相手は日本しかない。
欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本は違う。
日本は日本流の道徳を振り回して小言を言うのは気に入らないが、これは朝鮮人を同類視しているからである。
そして、日本人は朝鮮人を導き、世界人類の文明に参加させてくれる唯一の適任者である。
それ以外に我が朝鮮民族が豚の境涯から脱して、人間としての幸福が受けられる道はない。
日韓併合が問題になるのは、変な話だ。
我輩の併合観は欧米人の朝鮮人観を基に考察したのだ。
※朝鮮人の生活がインディアン以下だった事に衝撃を受けた発言
↓↓↓↓↓一進会や李成玉の意見が韓国政府に上奏される↓↓↓↓↓
■韓国三大紙『中央日報』2001.08.27の記事
本音を隠したままの日本側に対し、まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。
総理大臣の李完用(イ・ワンヨン)の側近である、新小説『血の涙』で知られる李人稙(イ・インジック) が密使として動いたのだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=18651&servcode=100&code=100 >まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。
>まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。
…どう見ても韓国の要請です。本当にありがとうございました。
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:52:04 ID:ILs82WUY0
井筒監督の「シバキ!ハンダづけ!!」より(東スポ)
「この部落差別こそ大ニッポン帝国の精神的ジェノサイドだろう。
2チャンネルの差別書き込みも処罰しなければならない。
それを許している『ネット屋』と『国家』にも処罰を与えたい。
またパッチギ(頭突き)をかましてやりたくなった」
211 :
元右翼:2006/02/12(日) 11:52:06 ID:LfI6wUEo0
昨日NHK『ニュース』で大々的報道していた。死ね!
212 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:52:24 ID:SS8zQoBi0
キネ旬も落ちたもんだな
213 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:53:36 ID:t+VyYv9A0
昨日のNHKニュースで賞取っただけでやたらと時間割いていた
さすが売国放送局
214 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:53:50 ID:LfI6wUEo0
井筒の映画って面白いと思ったことない
もう映画作らなくていいよ
216 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:59:13 ID:LfI6wUEo0
>>199 見苦しいなチョンこう。いつ在日が日本人虐殺強姦謝ったんだ?お前やられてもいいのね。なら住所と電話番号さらしな。朝鮮人は人殺し強姦してもいいとコイツは言っている。
★あっぱれ井筒!映画の為なら命をかける!(ただし他人の)
@駄作映画『東方見聞録』の撮影で前途ある青年(21歳)を水死させる
※青年(21歳)に本物の鎧をつけさせて入水させて死亡
※自意識過剰による無意味な拘りが原因と思われる
↓
A駄作映画『東方見聞録』公開中止!
※製作会社が倒産!
※遺族への補償責任も発生!
↓
B多額の借金を背負い込む
↓
C在日朝鮮人の自称映画プロデューサーのシネカノン李鳳宇に援助される
※何故、李鳳宇が井筒を援助したのかは不明…
※李鳳宇の父親は戦後、済州島から日本に密入国した総連幹部!
http://dp52008078.lolipop.jp/gc/archives/000513.html ↓
D以後、シネカノンの専属監督として駄作映画を量産!
※朝鮮人に逆らったら「映画監督」の肩書きを奪われる悲しい運命に…
↓
E更に、駄作映画の製作を朝鮮総連が全面協力!
↓
F「総連のゲッペルス」の地位を確立し、プロパガンダ映画の製作に奔走する日々を送る
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:04:16 ID:xtjNWM1i0
>>213 トリノの開会式直後のニュースで入場行進の場面、ギリシャに続いてCorea!!まんせー
後、一応、日本とイタリア。
どこの放送局だよ。w
おめでとうございますニダ!!
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:15:24 ID:GwHhLRHu0
社会的問題やタブーを売り物にしないと注目されないタチ
俺だけしか撮れない映画だ!って言うけど、こんなツマラン
映画はアンタしか撮れんだろう。巨匠ぶった顔して
目先のことしか話せない胡散臭いただのオヤジだわな
何か突っ込んだら、アワアワしちゃいそうでおもしろそう!
マッタク理念の理の字もない奴だな〜と思う今日このごろ…
つーか、もう映画撮るんじゃねぇ!
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:16:50 ID:+IItGHGaO
NHKイラネ
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:18:54 ID:eAOCCjyw0
在日高校生と日本人高校生の恋愛差別物はもう勘弁。
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:21:30 ID:I4kf/GR50
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:24:42 ID:hmFeY49Y0
犬解体ショー→犬鍋?
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:59:03 ID:/x4T96X70
861 :万世橋名無し ◆dJpIpuziZc :2006/02/11(土) 22:56:53 ID:grbe5w6n
関東ローカルの深夜番組「虎の門」、その名物コーナーの「こちとら自腹じゃい」
井筒監督が封切りされた映画を自腹で視聴して、好き勝手に批評する人気の名物
コーナーですが、今週のは「ミュンヘン」でした。
監督の評価は星0個〜、まぁいろんな映画批評でも「2006年現在にそんなこと
言われてもなぁ」的な批評を良く見るので、監督もその辺が気に入らなかったのか
しら。
「国に金貰ったヤツ(主人公側)が人を殺しに行く、その史実を映画として見て楽
しめるのかねっ」とか言ってますた、テロリストが選手殺したのはいいのかしらw
揚げ句には「テレビ局もこんな映画見させるなよっ!!」とか激怒されてました、
辞めりゃいいのにw
まぁ、映画に対する井筒監督の評価は、監督個人の思想や嗜好から自由にやれば良い
と思うんですが、今回の批評中でも「日本にも在日という問題がある」「在日の問題
はもっと根深い」とかもー在日在日うるせーよ、「在日」って言う度になんぼか貰え
るシステムになってんのかと思ったとさ。
228 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:00:16 ID:f6d7orbQ0
東スポ映画大賞のAV女優賞は誰?
229 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:01:53 ID:nLol8rYQ0
こいつは「愛国心必要言うやつ見てるとイライラする」とか言ってる見たいですけど。
在日朝鮮の映画会社に金もらって作ってるおまえが一番おかしいんだよ。
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:04:06 ID:nDCeGXSUO
虎ノ門はほんと引いた
231 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:07:54 ID:ARg9m2li0
日本の映画賞を糞ミソに批判してたわりには、
ニコニコしながらあっさり受賞を受ける井筒・・・
な〜んだ、、結局、パフォーマンスね・・。
在日の苦しみを描いた井筒さんなら、北チョンの工作員に見も知らぬ
国に拉致された被害者とその家族の苦しみもわかりますよね?
233 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:10:48 ID:377cFnOH0
>>217の投稿者殿へ
はじめまして
一點だけ申上げます。
貴殿が自身の投稿を事實であると抗辯するなら、先づ一次資料を示すことだ。
貴殿の能力では到底及ばぬ作業であらうことは理解するが、それすら示さず
上記の如く書く者を、世間一般では「恥知らずの卑怯者」と呼ぶが、ご存知か。
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:12:21 ID:UWpShuXk0
普通の映画の撮影でスタッフに我侭言って、重い鎧をつけたまま
水に入らせて人を殺し、まともなスポンサーがつかなくなったところに
朝鮮企業が手を差し伸べたのに飛びついた監督。
>>227 ミュンヘンはまぁ人には薦めない映画だよ。評価が悪いのもしかたがない。
原作も読み比べたが、妙な感傷を入れたり、肝心な部分を抜いてたりしてる。
特に最後のセックスシーンはひどい。
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:13:31 ID:5qDaAXlL0
井筒監督は日本社会が常に少数者を無視し、排除し、関わろうとしないことに怒りをあらわにする。
井筒のコメント↓
「英国人はアイルランド問題について関心が高く、いつも熱く語り合っている。ところが、日本人は
政府も含めて、朝鮮問題について長い間全然意識もせずにいた。当然、朝鮮を植民地にして、
分断の根本原因を作ったことにも目を背けてきた。なのに拉致問題をきっかけに『ある日、平和な
日本から人が北に連れ去られた』という物語を作り上げ、日々それを塗り替え、あげくに国交交渉
どころか、経済制裁論にまでエスカレートさせてしまった」
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:15:16 ID:PrHT3lew0
二ッポンというバカ国家はそれ以上に半島で何をしでかした?
半島にあった国と人を丸呑みにしてその国ごと消したんやなかったか?
二ッポンこそアホの最強やったん違うのか・・
井筒監督インタビュー(アサヒ芸能より)
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:16:34 ID:PrHT3lew0
拉致家族問題についても
「日朝間は100年にわたる問題やからね。
曽我(ひとみ)さんの家族が戻ってこれなくてかわいそう
とかいう次元ちゃうねん」と井筒節をさく裂させる。
>>227 2006年現在で植民地云々言われてもなぁ。
ユダヤの苦しみは無視しても北チョンの苦しみは
理解しろってかw
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:22:04 ID:ShaLbIah0
>>217 補足
A駄作映画『東方見聞録』公開中止!
※製作会社が倒産!
※遺族への補償責任も発生!
↓
B多額の借金を背負い込む
↓
映画自体が借金の担保で債権者が取る
↓
債権者を通じてビデオ化
↓
関係者(出演者等)にはギャラが入らず・・・
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:22:33 ID:VogtVkhu0
総連みたいなテロ集団から、恥も外聞も無くお金を借りれる人はいいですね。
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:24:07 ID:qyXoD8jp0
井筒と黒田は朝鮮半島に帰化しろよ、いいかげん。
でかい声上げたチンピラ並の脅し方なんぞ、性格もそっくりなんだからさw。
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:25:28 ID:B431nZwO0
>>228 第6回ビートたけしのエンターテインメント賞
話題賞 レイザーラモンHG
日本芸能大賞 ヒロシ
主演AV女優賞 デヴィ
主演AV男優賞 該当なし
タイトル賞 「液ジュポ2005マン国博覧会」
特別賞 島田洋七
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)
■1959年7月13日 朝日新聞
http://www.nikaidou.com/clm2/0512/zainichi.jpg http://www.nikaidou.com/clm2/0512/zainichikakudai.jpg ■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)
■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。
それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
246 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:25:56 ID:Ec21Nmj4O
チョンから金もらってチョンの都合のいい映画を作る 腐ってるな
井筒のような輩が映画を撮れるなんておかしいねぇw。
鮮人を殲滅するべきだw。
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:27:35 ID:zWm6/gFMO
至芸の極致です
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:27:42 ID:O9t46klAO
とりあえず経済制裁だな
★ノーモア1965年!ノーモア朝鮮利権!エセ右翼(アジア主義者)が韓国に喜んで払った身代金とは?
@1952年、韓国初代大統領、李承晩が日本海を侵略(李ライン)
A日本海を航行していた日本人漁民4000人が韓国に拉致された。
Bそのうち一部を人質にして、日本に身代金(名目は賠償金)を要求する。
Cしかし李承晩政権は倒れ、大日本帝国エリート将校だった朴正煕が大統領になる。
D朴正煕は「人質外交」を継承しつつ、軍人時代のコネを利用し、日本国内のエセ右翼(アジア主義者)と癒着。
<丶`∀´>「賠償金(身代金)を払ってくれたら、賠償金利権に参加させてやるニダ!」
E児玉誉士夫などの“エセ右翼”が利権の為に、日韓国交回復を推進する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%8E%89%E8%AA%89%E5%A3%AB%E5%A4%AB ※児玉誉士夫は町井久之(鄭建泳)ら“在日右翼”とも癒着していた。
※エセ右翼とは「アジア主義者」の事である。
※こうしたアジア主義者の理想論は明治以降「興亜論」と呼ばれ、利権の温床になっていた。
※この「興亜論」に異を唱えたのが福沢諭吉の「脱亜論」である。
F1965年、日韓基本関係条約締結する。
※エセ右翼(アジア主義者)が利権の為に喜んで賠償金(身代金)を払った。
※国際法上は日本が韓国に賠償する根拠は全く無い。
G賠償金(身代金)に日本企業が群がり、韓国は奇跡の経済発達を遂げる(漢河の奇跡)
…現在でもアジア主義者は生きています。
ただし、戦前のアジア主義者は「日本が中心のアジア」を想定していたのに対し、現在のアジア主義者は「中国と朝鮮が中心のアジア」を想定しています。
社民党や朝日新聞などが「中国と朝鮮を中心としたアジア主義者」の代表です。
しかし「アジア主義」(興亜論)が悪質な理想論である事、そして理想論(大儀)であるがゆえに、利権の温床になりやすい事は全く変わっていないのです。
…そして、また日本は「北朝鮮」で同じ過ちを繰り返そうとしてます。
http://sukuu-kai.ram.ne.jp/basic/20041024.html 日本の腐敗の本質は「アジア主義」と「ゼネコン利権」であり、これは戦前も戦後も変わりません。
マスコミや電通が執拗に韓国への「親近感」や「贖罪」を煽るのも、“南北統一後の利権”への誘導なのかもしれません。
日本の映画監督ってコネで名乗ってる奴が多い
チョンが多いのはそのため
井筒さん。日韓併合は韓国が日本にお願いしてきたんですけどwwwwwww
★日韓併合は韓国の要請で行なわれた!(属国スピリット)
■一進会(韓国最大の政治団体)の幹部、宋秉oの言葉(大意)
日韓双方の国力の差・文明の程度の差から「日韓対等合邦」は事実上不可能だ。
「連邦制」では欧米列強に対抗する様な強固な国家は建設できない。
従って、日韓が一体となり列強に伍す強固な国家を建設するには、大韓帝国皇帝の全権を大日本帝国天皇陛下に委譲するのが、最も現実的である。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/nikkan4.html ■アメリカを訪れた朝鮮全権大使、李成玉『李完用侯の心事と日韓和合』
現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面をもつことはできない。
亡国は必死である。亡国を救う道は併合しかない。
そして併合相手は日本しかない。
欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本は違う。
日本は日本流の道徳を振り回して小言を言うのは気に入らないが、これは朝鮮人を同類視しているからである。
そして、日本人は朝鮮人を導き、世界人類の文明に参加させてくれる唯一の適任者である。
それ以外に我が朝鮮民族が豚の境涯から脱して、人間としての幸福が受けられる道はない。
日韓併合が問題になるのは、変な話だ。
我輩の併合観は欧米人の朝鮮人観を基に考察したのだ。
※朝鮮人の生活がインディアン以下だった事に衝撃を受けた発言
↓↓↓↓↓一進会や李成玉の意見が韓国政府に上奏される↓↓↓↓↓
■韓国三大紙『中央日報』2001.08.27の記事
本音を隠したままの日本側に対し、まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。
総理大臣の李完用(イ・ワンヨン)の側近である、新小説『血の涙』で知られる李人稙(イ・インジック) が密使として動いたのだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=18651&servcode=100&code=100 >まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。
>まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。
…どう見ても韓国の要請です。本当にありがとうございました。
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:00:13 ID:bOMU+sI70
>>227 つかこのオッサン
アカデミー賞ノミネート作品を毎回1つは貶すのが義務なのかなと思った
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:11:58 ID:AeXb8wYv0
こないだの虎ノ門見てて、気分悪くなった
なんなのこいつ?
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:12:49 ID:x2uzrNwV0
きてぃがい
257 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:14:29 ID:IIHbR60F0
チョンの財力で日本映画は撮られてるのか?
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:15:41 ID:UmeCs4fH0
見る気がしないのは俺だけか(笑
259 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:22:46 ID:IdvpoLpM0
>>227 いつものようにわめいてただけなら別にいいかと思ったが
在日ネタ持ち出すためにやってんなら最悪としか言えんな。
在日の方が根深いと思うのは勝手だがなんか関係あんのか。
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:36:07 ID:UMoYUzSS0
次の受賞は平壌映画祭かな
261 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:54:03 ID:+gjywwVq0
「犬死にせす者」で今井美樹を脱がせた功績は偉大である。どうせなら
安田成美も脱がせてもらいたかった、それ以後の映画は常磐貴子を脱が
せも出来ず力不足というかどうでもよい、でも過去の功績は認める。
262 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:01:15 ID:2fzBicEp0
在日利権はおいしいなぁ、井筒?
まずは在日の真実を明らかにしよう。
それが一番重要。
これをスルーして、いくらガキのけんかを見せても説得力がない。
在日監督、崔洋一の血と骨は強制連行で連れてこられたなんて
描写はしてなかった。
彼はよく分かってるんだろう。
中途半端に影響を受けてしまった三流エセ文化人が映画を作ると
こうなってしまう。
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:54:32 ID:9EqFhj1z0
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:10:32 ID:uMQKQmrd0
267 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:16:45 ID:M6uV5kiv0
「パッチギ」が2ちゃんで言われてるほど
駄作かどうかは分からないが、少なくとも
誰もが認める傑作とまではいえないでしょ。
それなのに、映画賞総ナメというのは、いかがなものか?
これじゃ、それぞれの映画賞自体の権威に関わるのでは?
映画関係者も少し考えたほうがいいですよ。
一般の映画ファンとの乖離がますます激しくなっちゃう。
268 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:24:25 ID:QHpC4oGY0
日本の賞獲ったからってありがたがってるのは作り手だけで、
それでその作品を見ようと思う人は少ないんじゃないかな?
269 :
669:2006/02/12(日) 22:25:29 ID:ySALqtx+0
267さんが思う邦画の傑作とは?
昨年作品の中では「三丁目の夕日」と並んで、
誰もが楽しめる娯楽作品だったのではと思います。
個人的には「空中庭園」「リンダリンダリンダ」の方が好きですが、
こちらの方が、賛否は分かれるような作品だと。
270 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:35:52 ID:oZPv915T0
2ちゃん見ない人もバッチキは糞つまんねーって言っていたから本当につまんねーのだろう。
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:37:57 ID:n4B4mWUF0
邦画=キャシャーン
272 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:39:25 ID:n4B4mWUF0
邦画 = キャシャーン
273 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:40:36 ID:n4B4mWUF0
邦画 = キャシャーン
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:41:41 ID:n4B4mWUF0
邦 画 = キャシャーーン
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:42:35 ID:n4B4mWUF0
邦 画 = キ ャ シ ャ ー ン
邦 画 = キ ャ シ ャ ー ン
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:45:12 ID:n4B4mWUF0
邦 画 = キ ャ シ ャ ー ン
278 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:46:13 ID:n4B4mWUF0
邦 画 = キ ャ シ ャ ー ン
279 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:46:44 ID:n4B4mWUF0
邦 画 = キ ャ シ ャ ー ン
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:46:45 ID:vsAJuCRe0
たけしが遠まわしに批判してたらしいけど、
パッチギって、安易なヒューマニズムが垣間見えなくもない。
売れ線に走ったんだろうな。
281 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:47:17 ID:n4B4mWUF0
邦 画 = キ ャ シ ャ ー ン
282 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:48:34 ID:n4B4mWUF0
邦 画 = キ ャ シ ャ ー ン
>賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
さすがたけしだなw
今年の大賞:シムソンズ
今年の駄作大賞:ミュンヘン
285 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:55:39 ID:gljuLBJy0
この映画、昔学校でみた大阪の鶴橋を舞台にした在日の女子高生と日本人の男との恋愛を描いた映画に、台詞の似ているところがあり、パクリでないかと思った。それとも、在日が進化のないパターン的存在だと言うことでしょうか。
286 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:57:25 ID:2IVQe18r0
邦 画 = キ ャ シ ャ ー ン
287 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:01:25 ID:fsIBr4CA0
288 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:04:16 ID:vj9PuPS7O
井筒は同じ日本人として恥ずかしい。
289 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:04:37 ID:fsIBr4CA0
パッチギ、ここ数年の邦画の中ではかなり良かったけどなぁ(´・ω・`)
291 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:08:44 ID:fsIBr4CA0
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:16:03 ID:Lx87oJra0
キネマ旬報の女編集長は、ビートルズすら知らない。
そんな奴が編集長をやってる雑誌の意見がまともとは思えない。
293 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:17:36 ID:n4B4mWUF0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | 邦画
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧_∧
(キャシャーン
⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノo
294 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:19:15 ID:n4B4mWUF0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | 邦画
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧_∧
(キャシャーン
⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノo
295 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:19:53 ID:n4B4mWUF0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | 邦画
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧_∧
(キャシャーン
⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノo
296 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:20:53 ID:n4B4mWUF0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | 邦画
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧_∧
(キャシャーン
⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノo
297 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:21:44 ID:n4B4mWUF0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | 邦画
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧_∧
(キャシャーン
⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノo
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:23:59 ID:n4B4mWUF0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | 邦画
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧_∧
(キャシャーン
⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノo
299 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:24:40 ID:n4B4mWUF0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | 邦画
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧_∧
(キャシャーン
⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノo
300 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:28:58 ID:2/h88dvkO
地に堕ちたなぁ…
301 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:31:08 ID:YzdGH8Xm0
こいつ、この類の賞を散々バカにしてたくせに、
自分が貰ったら喜んでるんだな。
辞退してみろよ。
303 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 02:43:18 ID:Q0cM3tae0
井筒のやっていることは、
自分の子供のことを謙遜して他人の子供を褒めているようなもんで、絶対に非難されない。
つまり楽な仕事。
でも同時に、
井筒のやっていることは、
他人の子供が嘘をついて自分の子供を犯罪者呼ばわりしているのに、反論しない。
つまり卑怯者。
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:00:48 ID:BEOcAsd/0
井筒だと「ゲロッパ」と「のど自慢」は面白かったけどな。
パッキチは重たすぎてなんかな・・。
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:02:01 ID:WQO4dLRv0
コイツ左翼かチョンどっちなんだ
チョンぽいが
306 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:06:51 ID:Atp1LdzO0
井筒だっけ?こないだ初めてみたけど
ただの汚らしいオヤジじゃん(w
こいつの映画はどれもなんかパッとしないし
こいつってチョン映画批判したことないんでしょ
ファンをただの金ずるとしか思ってないよねー
しかも批判はするは盗作はするは最低のクズ野郎らしいじゃん
取り方も題材も幼稚だしそんな奴が作った映画を見る奴が一人でも
いるんだもんな ホント早く消えて欲しい。切なる願いだよ。
307 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:09:54 ID:kiLP3ABZO
過激なストーリーて反日教育をうけた主人公が工作員になって拉致に関わるとかか?
308 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:10:02 ID:r7o+JcY10
309 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:11:20 ID:G8xpna1J0
嫌還流はどれだけ売れてもスルーだけど
こんな糞映画は必死で応援する糞ゴミ
310 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:12:21 ID:iruFfpWM0
>>305 チョンに片金にぎられた小者だよ。
氏ねカノンの社長に頭が上がらない
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:17:34 ID:AuS3xVrH0
この前NHKのトップランナーに出てたな<氏ねカノン社長
312 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 16:18:36 ID:EOUSiJ0T0
在日礼賛、反日映画といえば「月はどっちに出ている」だ。
これは「パッチギ」といろんな意味で似ている。
「マスゴミ大騒ぎ」「人気なし」「映画賞総なめ」
だが、大きな違いが一つある。それは「月は〜」の監督がサイ洋一=在日だったことだ。
さすがの日本人も、在日が反日映画を撮ることに反発を感じた人は多かった。
だから井筒を使ってやっているというわけだ。
ちなみに「月は〜」の中で、日本人は「短気ですぐ怒る」「差別主義者」
「馬鹿」「おせっかい」等と表現されている。
これって韓国人の特徴そのものだと思うのだが・・・
外国人は「おとなしい」「お人好し」「差別の被害者」等々、現実とは正反対に描かれている。
在日だろうが反日だろうが個人的な立場や思いを自由に表現できるところが映画の
良いところなんじゃないだろうか。
>「続編は過激になると思う」
死人が出そうだな(w
レコ大現象。
こういう世間とのズレもお構いなしに内輪の事情で配ってりゃ
賞そのものが見捨てられるだけ、って今さらか、邦画は。
316 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:14:25 ID:J/lW0c+60
続編のテーマは「拉致は捏造」
317 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 18:32:48 ID:C9ZzDNbDO
続編、パート2に当たりがないのは映画界の定説
前回は恋で周りが見えてなかったが、
在日の捏造や犯罪そして拉致を知った
主人公の葛藤を描くつもりだった矢先の
不可解な井筒の死
だったら神
わ、笑えねーーーーw
323 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 14:08:15 ID:+G/02Wcp0
>さて、疑惑の小泉再訪朝から今日でちょうど1年になるが、ここにも情報が寄せられた井筒という映画監督の朝鮮新報のインタビューの許しがたい発言について、昨日増元照明さんと少し話をした。
結論から先に言うと、彼はこんな言葉で言わなかったが、私流に意訳すると、憤りを感じるが馬鹿にかまっている暇はないということだった。
>〈トーク朝・日のいま〉「パッチギ!」で「在日」描いた井筒和幸さん(映画監督)
井筒監督は日本社会が常に少数者を無視し、排除し、関わろうとしないことに怒りをあらわにする。
「英国人はアイルランド問題について関心が高く、いつも熱く語り合っている。ところが、日本人は政府も含めて、朝鮮問題について長い間全然意識もせずにいた。当然、朝鮮を植民地にして、分断の根本原因を作ったことにも目を背けてきた。
なのに拉致問題をきっかけに『ある日、平和な日本から人が北に連れ去られた』という物語を作り上げ、日々それを塗り替え、あげくに国交交渉どころか、経済制裁論にまでエスカレートさせてしまった」
井筒自身が歪んだ歴史認識に侵されているばかりか、金正日国防委員長の日朝平壌宣言調印の言動を否定し、愚弄しているのではないだろか(笑)?
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/3828947.html
324 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 14:11:36 ID:LBd14C8W0
続 編 イ ラ ネ ーーーーーーーー!!!!!!!!!!
325 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 14:13:49 ID:ZRi6abAj0
ここまで哀れな奴も珍しいな
326 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 14:14:48 ID:eyUgQkye0
この糞在日どうにかしてくれ・・・・・・・・・・
>>313 ま、片方からの立場しか表現できない映画界だがね
328 :
エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/02/14(火) 14:38:09 ID:tqFANkebO
ジャンクになったガキ帝国2
329 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 14:49:03 ID:uLSw94M80
井筒監督のキレ芸、初期の「虎ノ門」では
業界の顔色見ながらで、まだ愛嬌があった。
最近は、賞でハクつけて、オピニオンリーダー
気取りになってて、感じ悪い。
天狗になってるんじゃないか?
330 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 14:50:46 ID:7htb76eM0
ID:n4B4mWUF0
キリヤ在日じゃん
331 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 14:55:00 ID:Fn32EGvJ0
過激=日本人による壮絶な在日差別描写
332 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 14:57:45 ID:mllgwZfCO
井筒が色んな映画を見て批判する番組あったよね?
井筒の映画が一番つまらん!
333 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 15:01:28 ID:XM2i/CFM0
>>177 たけし、いいこと言った!
なんか揃いも揃って井筒をヨイショしてるのキモスギ
334 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 15:44:29 ID:ZTNwUOS90
こいつ賞嫌いなのにへコヘコ貰いに行くんだな。
一般観客の評価より、井筒の嫌いな権威にこびるんだね。
335 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 15:47:01 ID:BxDgJ+/Z0
パッチギ昨日観に行った
いかにも井筒的な、お決まりの暴力シーン満載の内容だったよ
あれが、評価下げる原因だと思うんだけどなぁ
でケンドーコバヤシの番長はハマっててワロタな
基本が朝鮮人視点だし漫画っぽい展開もあったけど
朝鮮を美化する内容ではなかったのが予想外
むしろ朝鮮人への恐怖感が増した
たぶん、2ちゃんまみれの子供が観ると残酷なだけのツマラン映画
グループサウンズ世代の人間が観ると懐かしくてホロッとくる映画
とりあえず、中途半端な映像技術駆使した邦画よりは面白いと思う
でも続編は絶対イラネ
岸和田少年愚連隊が一番おもしろかったかな
とりあえずゲロッパを見に行ってみたいなとは思う
337 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 15:57:57 ID:hR6TSw9H0
338 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 16:00:00 ID:LoATqndK0
典型的な二枚舌だなあ
339 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 16:01:31 ID:lPp2V7mt0
賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
〈ヽ`∀´〉 職業は在日ニダ。
在日というだけで、寝ていても日本から金がもらえるエリート職業ニダ
おまえも在日にならないかニダ
341 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 16:14:35 ID:QvVlXhZw0
>賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画
差別→受賞 在日組織が邦画環境ってことだね
しかし優遇差別の実像映画は受賞しない と
342 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 16:27:03 ID:ybJL7SS/0
Allways 三丁目の夕日
は無視ですか?
343 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 16:37:05 ID:J4edNzWhO
エリカたんが出るなら続編歓迎
344 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:03:54 ID:H6CNhxfmO
>>336 ゲロッパ?観ない方が良いと思うけど。
これは井筒が他の映画を貶す時に言う内容のオンパレードだから。
時代を捉えられてなくて、リアリティーもなくて、笑えないギャグ満載
都合の良いストーリー展開で最後むりやり感動させようとする映画。
まぁ、つっこむ為には観ても良いかもw
345 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:21:45 ID:ZRi6abAj0
こいつ批判した映画を超えたことがないよな
346 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:40:26 ID:KLq+lqob0
なんでこの人カミングアウトしないんだ?
347 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:42:21 ID:f0uA2pF50
>>346 在日じゃないからだよ。
在日に使われる日本人。
348 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:46:16 ID:ZbOiuln+0
>>347 そのとおり。
朝鮮総連に糾弾されて改心したことを晴れ晴れしく語る人だよ。
349 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/14(火) 17:48:33 ID:KLq+lqob0
デビュー作ガキ帝国でも在を登場させてたな、このおっちゃん
世間の目を引くのに手っ取り早いしな。
ヒント 関東大震災
「パッチギ!」見た感想では、結構面白かった
在日が基地外なのも良く出来てたと思う
352 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 00:57:39 ID:G1gCDy4K0
もうチョン系映画はいいデツ〜〜〜><
353 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 00:59:27 ID:5ZAKgXDs0
朝日新聞が絶賛する映画なんてw
354 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 02:58:38 ID:G1gCDy4K0
必死wwwwwww!!
355 :
名無しさん@恐縮です:2006/02/15(水) 03:07:28 ID:30baBskE0
信金のコマーシャル見てて腹立つ
パッチギは観た後に沢尻の可愛さが残ったが、TAKESHIS'なんて何も残らなかったぞ
俺が頭悪いせいかな