【芸能】人気司会者・逸見政孝さんを偲ぶ会に山城新伍ら200人が出席[02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼230(☆143)@杏仁φ ★
逸見さん偲ぶ会 200人出席

 93年にがんのため48歳で亡くなった、人気司会者の逸見政孝さんをしのぶ
「逸見政孝さん あの笑顔を偲ぶ会」が9日、都内で行われた。

 会は友人の徳光和夫(64)が司会を務め、妻でエッセイストの晴恵さん(56)、
長男で俳優の太郎(33)、長女でタレントの愛(30)をはじめ、
山城新伍(67)、安藤優子(47)、辰巳琢郎(47)、渡辺正行(50)、
中尾ミエ(60)、たけし軍団ら親交があった有名人ら約200人が出席。

 逸見さんが司会を務めた「平成教育委員会」の制服を着た太郎は
「すごい方が集まってくれてうれしいです。魂的部分をもってしっかりがんばらなきゃ
と思いました」と気持ちも新たに父の遺影に向かっていた。

ソース:スポーツ報知 2006/02/10
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20060209_100.htm
画像:逸見政孝さんの遺影の前で微笑む左から長女・愛さん、妻・晴恵さん、長男で俳優の太郎さん。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/02/10/images/KFullNormal20060210015_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:03:48 ID:NNzIzH+N0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:05:07 ID:VENw1jOL0
この人をこえるアナはいないな
4名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:05:31 ID:M8107t4A0
3get出来たら競艇で大当たり
5名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:05:49 ID:UxlXBNzaO
保険金がっぽりだったんだよね この家族
6名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:05:58 ID:lqOpOulT0
クイズ世界は
7名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:06:03 ID:0Q//+1seO
チョメチョメ禁止
8名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:06:04 ID:G01mhESF0
山城新伍最近テレビで見かけないな。舞台中心で活動してるのか
9名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:07:11 ID:3yIzouAU0
下手くそなしゃべりだったけどキャラだけで生きてたな
顔を思い出そうとしても日枝になってしまう
10名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:07:20 ID:fNwh1TEoO
チョメチョメ!!
11名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:09:27 ID:Ilms/IJK0
チョメチョメ
12名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:09:44 ID:EMjOC8zK0
今わたしが犯されてる病名はガンです
13名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:15:31 ID:SVdUdemY0
逸見氏はまわりに恵まれてない感があるな。
もうそっとしといてやれよ。
14名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:16:45 ID:aLa/WFlEO
石橋貴明 「いい営業してるな」
15名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:16:53 ID:Uj9FkQqV0
アナウンサー時代からフリーの時代の流れを見ると
痩せた時点でガンと気づくべきだったな
16名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:18:35 ID:2dnN+NnU0
確かに今生きてたら日枝みたいなじいさんになってただろうな
てか兄弟みたいに似てるな
17名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:18:42 ID:uWeD6COE0
もう今の若い奴には 誰?
の世界だろうなぁ・・・フリーになって飛ぶ鳥を落とす勢いだったのが昨日のようだ。
この人の癌告白会見見たときはまさか死ぬとは思わなかった。
結局逸見本人もおやじも兄貴も祖父も55才以下で癌で死んだっていってた。DNAって怖いね。




次はイッツミ〜の嘘つき四択です。
18名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:19:23 ID:xSwSf0/RO
この人あんま好きじゃなかった
19名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:20:01 ID:jSs0qkCvO
息子も娘もタレントという名のニート
天国の父さん悲しいよ
20名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:21:08 ID:ppZq8Kr70
>>16
早稲田→フジって経歴までかぶってるし
21名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:21:28 ID:3tUYwQzn0
横取り40萬
22名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:21:46 ID:58Ed8A8k0
この人死んだ時、たけしが号泣して
さんまも今にも泣きそうだったんだよね
そういえば正月にやってたたもりたけしさんまのゴルフ特番の司会も逸見さんだった
23名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:21:58 ID:x543P8cY0
偲ぶ会ってなにやるんだ?
あの人はいい人だったとか皆で語り合うわけ?
24名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:22:17 ID:IzMcqe7V0
仕事にあぶれた家族の営業?とか勘ぐってしまう

好きだったけどそっとしておいてほしい気持ちの方が強い
家族はそうは思わないのか・・・
25名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:22:28 ID:tOtBfyMF0
芸能界のご意見気取りだった山城新伍かぁ……。
舞台とかやってんのかな?
26名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:22:52 ID:Vfh6NdHBO
某駅の地下通路でチョメチョメを見た。
男ばかり15人連れていてヤクザそのもの
27名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:23:11 ID:uWeD6COE0
>>19
ほんとそうだね。
だけど逸見ジュニアたちだけの話でもないんだよね。
芸能界では。余りにもタレントニートがごまんと居すぎてくらくらするw
28名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:23:49 ID:glYbKBf90
妻の髪形と喋りがなんとも
29名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:23:52 ID:Huf+9pKb0
山城新伍、少しふっくらして元気が戻ったみたいだな。
一時期、死神に取り付かれているかのような顔してた。
30名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:24:35 ID:S/ByQyzA0
歌は下手だったよね。
亡くなった時、TVの速報見て泣いた。
31名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:28:01 ID:SGf7zeA70
横取り40万。・゚・(ノД`)・゚・。
32名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:30:29 ID:f5jBDCRq0
真面目な局アナがアホなことやりだしたハシリの人

局アナはジャーナリズムの一端を背負ってるんだから
きちんとして欲しいと、
最近の民放の腰抜けぶりを見て切実にそう思う

だから、良い人だったんだろうが、俺は嫌い
33名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:31:29 ID:ledVYuao0
逸見さんの訃報が人は死ぬ生き物なんだとわからせてくれました。
34名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:31:47 ID:SVdUdemY0
逸見さん自体は大まじめにふざけてるんだが
それを勘違いして普通にふざけてるアナウンサーは増えたな。
35名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:32:03 ID:dQ45eLxz0
it's me
36名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:32:23 ID:4NyenRRd0
今は高校生でも逸見さんのことを知らないだろうな。
歳をとったもんだなぁ。
おニャンコが懐かしすぃ。
37名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:33:22 ID:hscMLh2+0
逸見太郎ってこの先、タレントでは やってかれないだろ。
どうやって食っていくつもりなんだろ?
いつまでも逸見のセガレってだけじゃ チヤホヤしてくれるのは
さんまが芸能界でハバきかせてられる間だけだろ。
もう、芸能界になってる世代が代わったから、逸見のセガレってだけでは
仕事も廻らないだろ。
38名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:34:26 ID:R/lurjxJ0
>>22

安藤優子も当時スーパータイムで逸見さんの訃報のニュースの時
思いっきり泣き崩れてたな
39名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:36:39 ID:GH/cj85m0
たけしは出席しなかったのか
葬式で号泣してたのに
40名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:39:56 ID:JbyLpQOsO
ゼンジー北京さん、どうぞ。
41名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:39:57 ID:31JMWwsi0
誰?
つーか、今でいうと誰くらい有名?
42名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:40:32 ID:G01mhESF0
>>41
みのりさん
43名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:43:02 ID:Kvjdkfgi0
「いつみても波瀾万丈」が司会の逸見さんの
名前にちなんで付けられたタイトルということを、
知らない人も多いんだろうな。

もう13年もたちましたか。
今の逸見さんの司会を見たかったな。
44名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:43:20 ID:l4dTTz9m0
>>41
ピーク時はみのもんたと同じぐらいテレビ出てたんじゃないかな
自分が前に出るんじゃなく出演者を立てる人で、とても上品なイメージだったなぁ
歌の下手っぷりにはビビったけどw
45名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:45:11 ID:PWooelwC0
息子はどうした?
46 :2006/02/10(金) 08:45:49 ID:rorsyVVmO
13回忌か?
47名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:46:29 ID:nQdfOzzwO
コイツが死んだせいで幽白が潰れて特番にされた時は
腹が立ったもんだったな
48名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:47:00 ID:S/53T5LI0
この人の娘、松井狙ってたけどだめだったみたいだね。
49名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:49:16 ID:R/lurjxJ0
>>36
>今は高校生でも逸見さんのことを知らないだろうな。


これはショックな事実かも
12年前に亡くなってるわけだから高校生以下は知らないわけだよな
歌手とか芸能人なら昔のヒット曲とか映像がよく放送されるから、例えば高校生でもユーミンは知ってるだろうが
逸見さんは本当に誰?ッて感じの反応になっちゃうんだろうな・・・
50名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:49:41 ID:O9c8pI3GO
山城まだ生きてたんだW
51名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:51:05 ID:IAZE0f870
まじめにニュース読んでたと思ったら、
歌の音痴とちょっとずれた弾けっぷりしてたね。

今でも好きなアナウンサーの一人。
52名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:52:43 ID:4NEyZyXI0
息子も娘も芸能活動を続けてたんだ。
親父に世話になった人間が局内で力を持つうちに、
アナウンサーにでもなれば良かったのに。
53名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:52:52 ID:Kvjdkfgi0
>>49

干支が一周しているわけだからそうなるよね。
世代が違うということを実感するよな。

俺らも年を取ったのさ。
54名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:55:44 ID:81FxoMoI0
山城新伍ってさぁ

関東ローカルのラジオ番組で「世田谷一家殺人事件の犯人は●チガイの若い日本人」って爆弾発言したんだよね。
それから暫くして、その番組のレギュラー降りたけど…

あれは何だったんだろう?
55名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:55:56 ID:MaDpFdwaO
ものすごい借金があったんじゃなかったっけ?
56名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 08:58:25 ID:7HmQsASXO
抗癌剤 抗癌剤 それは殺人罪
57名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:03:17 ID:FlSbTZRZ0
ロス疑惑の三浦和義(カズじゃないよw)が瀕死の妻を強引に日本に連れ帰った時
手続きを終え、空港から出てきた三浦の横にくっついて、彼にマイクを向けながら
彼の涙ながらの訴えにもらい泣きしていた、外回り時代の逸見さんの映像を今でも覚えている

本人としては、イタイ映像なんだったろうな
58名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:03:38 ID:Ml9FJg7jO
>>49
今大学3年だが中学受験のやつは結構平成教育委員会見てた
ただ高校生となると今の3年ですら小学生の1年だから
やっぱり知りえる立場には無いんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:04:25 ID:EMjOC8zK0
シンゴは干されたんじゃなくて
豆乳病で休養してたんじゃ
60名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:06:16 ID:qrD7frqv0
>>5
違う。

フリーになって高額所得者になったが、それを見込んで豪邸を建てた直後に入院。
莫大な借金が残った。
たけしが援助したという噂もある。
61名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:06:58 ID:4vk0diAQ0
前から思ってたけど、わざわざ自分からマスコミ集めて癌告白するほどの人物なんだろうか?
なんか思いあがってるよね。
62名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:07:25 ID:1XqqFr5z0
ショーバイショーバイは近年では最も面白いクイズバラエティだったな。
特番のクライマックスでダウンタウンの松本がふざけまくってたのに対し
本気で(真面目に)キレてたのには笑わせてもらった。

>>33
禿同。
確か立て続けにセナが死んで、逸見さんが死んで、たけしが事故って。
たけしもてっきり死ぬもんだと思ったよ。
63名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:10:57 ID:T5dDuAjTO
当時はあまり気にしなかったが、今思うと本当に惜しい人を亡くしたと思う
64名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:11:30 ID:YeSMb8XtO
>>61
だがこの方が亡くなってテレビ界が壊れた。
65名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:13:33 ID:FyI4w/Fd0
とりあえず現役アナで逸見さんを上回るアナを挙げられるか? いねぇだろうな
66名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:14:18 ID:AnjKJ1T10
あれ?テレビで見るほどいい人じゃ無かったって聞くけど・・・
67名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:14:48 ID:qrD7frqv0
>>61
現在のみのもんたと同じくらいの注目度があったし、
高感度はタレントより高かった。
いま生きてても2chで叩かれない部類だと思う。
会見の世間へのインパクトは凄かったよ。

>>62
面白かったなー >ショーバイショーバイ
学生のとき大隈講堂に逸見さんが来て、関西弁を克服してアナになる話をしてた。
最後に「ミリオーン、スロット!」で最高に盛り上がった。

・・・というかG馬場が早押しの機械を壊したのが神だった。
68名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:14:58 ID:37Xh9akX0
この人の空気の読み方は絶妙だったな。
まぁ、こういうアナが出てくることに期待しよう。
69名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:16:05 ID:8XdUNmWs0
徳光は長生きしそうですね
チッ
70名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:17:00 ID:N3bY4B52O
『偲ぶ会』という名の13回忌か…
トシ食ったな俺も
71名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:17:24 ID:0lfqFiFB0
山城新伍、去年か一昨年のごきげんように出てたときは随分痩せてて
サイコロをもつのもおぼつかず、手から滑り落としてしまっていた。
随分老けたと思たが、元気になったのかな。
かつてはクイズ番組の司会もたくさんやってただけに。
72名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:17:33 ID:dCApuef50
逸見政孝は大好きだったけどその女家族がきらい

だってでしゃばりなんだもん
73名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:18:33 ID:hjBSgyIw0
何を作ってるんでしょーか!
74名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:19:28 ID:4oz/4+Yo0
まあ単純なイイ人は人前に出られない、世にはばかれませんのでー
競争を勝ち抜けません。
75名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:21:48 ID:bimLsBdQO
逸見さんは人間的にもすばらしい人でした!今のテレビの土台を作った気がする
76名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:21:53 ID:chZdAENT0
何で今更偲ぶ会?
広域おにゃらら団の義理掛け法要みたいに、売れない芸人救済が目的?
77名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:22:05 ID:1XqqFr5z0
>>67
高田純二が最後に百萬とって
ブラボーダンス踊るのをいつも楽しみにしてた。
あと野沢直子も応援してた。
78名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:22:52 ID:4spSoPJA0
逸見政孝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B8%E8%A6%8B%E6%94%BF%E5%AD%9D

フジテレビ時代は特にニュースキャスターとして活躍。1988年にフリーとなり、テレビでのバラエティ番組の司会
やラジオ番組のパーソナリティーなどで人気を博した。
1993年9月6日に、異例の「癌告白会見」を行い芸能界を論議の渦に巻き込んだが、3ヶ月後の12月25日午後0時
47分、癌性悪液質のため東京女子医大付属病院で死去した。

癌告白会見と最期
1993年9月6日、記者会見で「私が今侵されている病気の名前、病名は・・・癌です。」と、進行性胃癌(スキルス)
である事を告白し、東京女子医大付属病院での闘病生活に入る。会見で復起に賭ける意気込みを語った際に、
記者から「生還して下さい!」と声が飛んだ。その後13時間にも及んだ大手術を受け、順調に回復している由の報
道もあったが、結局癌の再発を食い止める事はできなかった。復帰の願いも空しく、会見後から僅3ヶ月後の同
年12月25日午後0時47分、癌性悪液質のため死去した。享年48歳だった。

人気絶頂期にいた彼の死は、芸能界に留まらず日本全土に改めて衝撃を与えた。これは、死の直後にNHKを含
むテレビ全局がニュース速報で伝えたこと、また古巣のフジテレビのみならず、他系列の民放各局でも追悼特番
が組まれるなど、アナウンサー出身の芸能人としては異例の扱いを受けた事からも判る。
79名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:22:55 ID:1Q1sUh8t0
世間の親父が歳と共に汚く成って行くのに
この人は、歳と共にカッコ良く成っていった。
80名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:24:22 ID:vGQbm4+BO
番組中にダウンタウン浜田を挑発しまくる逸見
浜田を応援したくなるような空気を作ってたんだよな
81名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:25:07 ID:OwlFbcA/0
逸見さんがバラエティで活躍してた時期と巨人の藤田監督が活躍してた時期
微妙に重なってるからか、あの頃(89〜92年)を思い出すと妙に寂しい
夕ニャンで「今度ブロマイド発売するんですってね」と言われて
(・∀・)ニヤニヤしてた逸見さんとか思い出す
82名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:25:24 ID:KANPEHkoO
息子も娘も両方クズ
83名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:25:53 ID:l4dTTz9m0
>>67
>・・・というかG馬場が早押しの機械を壊したのが神だった。

そのドサクサにまぎれて答えをカンニングした山城新伍も凄いと思った
84名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:29:03 ID:dhsQDnLx0
チョメチョメ
85名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:31:13 ID:yaVMcJ820
この人、歌は超ド下手だったけど
何故か憎めなかったなぁ…
86名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:34:31 ID:9V55Uje70
13回忌じゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:36:06 ID:ql6UfA9pO
この人のプライベートとかは、正直どうでもいい。
いい人だったとか、いやいや実はそうじゃなかったとかも関係ない。
ただ、プロ中のプロだった。憧れとか抱ける最後のテレビマンだったんじゃないかと思う。
もう、テレビ屋からはあんな凄い人そうそう出てこない。
88名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:37:15 ID:NQochdWM0
なぜギャグシンセサイザーが?
89名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:39:18 ID:4oz/4+Yo0
草野仁が感じ近いじゃん
90名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:41:22 ID:RWs1q2Kb0
>>83

あったあったwww
どんなクイズ番組だよwwwwwwwwwと思って笑わせてもらったよ...
91名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:44:55 ID:87XF0qSB0
スーパーテレビだかなんだかで見たんだが、
一回目の告知を受けた直後に夜もヒッパレ(夜は一生懸命だっけ?)の収録があって、
絶望的な心境の中でも陽気に司会やって下手な唄歌ってた。笑顔で。
プロ魂を垣間見た気がした。

唯一芸能人の訃報で泣きそうになった人だ。

92名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:45:34 ID:UH2VHHyw0
実は浜田は、かけだしのころ、逸見が自分たちとよく絡んでくれたことに
今でも感謝しているんだよな。
同じ、関西人ということもあるんだろうが。
93名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:45:56 ID:4NEyZyXI0
>>60
経営者が入る高額の生命保険と闘病記の印税だけではどうにもならず、
手放す方向で話が進んでたが、奥さんが銀行と掛け合って金利だけ払うようにしたとか。
息子、娘が売れてくれれば、ローン返済の目処もつくんだろうけど、
逸見政考元妻での営業なんて、だんだん先細りだろうし、いずれ手放すことになるのかな。
94名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:46:57 ID:WhkTQbK80
存在的には今で言うとみのもんたに匹敵するんだろうけど
キャラクターは全然違ったよね
まぁ実際の性格はどうだったかは知らないけどTVで見る分には良い人そのものにだったし
95名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:47:02 ID:Ve9g0tK6O
最後の入院の直前、大橋巨泉に愛用のゴルフセット一式を預けている。
“いつか、逸見の追悼コンペやりたいな”
とコメントしていたが、
やったのだろうか?
96名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:49:11 ID:+TxcoXFE0
逸見さんは俺も好きだったし、あまりに早い死去は残念でもあったが
こんな会を作って毎年さらし者にする必要がどこにあるんだ?

ただ単に自称いい人達の売名行為にしか見えんのだが……
97名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:50:10 ID:iZy/dapC0
そういえば、山城はショーバイ!ショーバイ!の記念すべき初回から
「視界(司会)が悪い」と逸見を挑発してたな。逸見のカチン!と
した顔が印象的だった。

挑発されたら、大真面目にやり返す逸見のテクニックも見事だったな。
あれから、スペシャル番組での逸見と山城の対決になっていったのも
なつかしい思い出。
98名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:50:11 ID:V0Xd5eXf0
局アナ時代、
友達がファンレター出して返事が来ていたの読ませて貰ったことがある。
ブロマイドと目玉マークのシール付きで。
律儀でいい人だったと思うけど、
芯だあとで、エッセイストや俳優、タレントになった家族はちょっと許せない。
ぱっとしてないからいいけど。
99名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:50:37 ID:87XF0qSB0
>>96
十七回忌までは忘れちゃダメなんだよ
100名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:51:10 ID:pVQ/I8b+0
早く無くなったけどここまで持ち上げるほどの人でも無いよ
101名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:52:20 ID:gksioany0
幸田亜シャーミンと一緒にTVのニュースに出ていた
めがねをかけた中年の男性だね。
102名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:52:59 ID:qrD7frqv0
>>97
長島の監督復帰と並んで、90年代初頭に日テレがフジを逆襲していた頃の
象徴的番組だったな >ショーバイ・ショーバイ
103名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:53:58 ID:87XF0qSB0
バッカ、BIG3ゴルフで司会できるのは逸見氏だけだぞ

というか10数年前からBIG3とか面子変わらないんだな
未だにナインティナインとかが若手の立ち位置なのに
さんまの35頃なんてもう今とほぼ同じ位置だろうに
104名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:54:26 ID:ZymJPPTC0
悲報を聞いて、いままで亡くなった有名人の中で一番泣けた人だった。

ほんとニュースを見てから不思議な位悲しくて、嗚咽気味で泣いた。やっぱり人柄かな?
未だに思い出すと涙出てくる。
105名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:54:46 ID:A4JdgwjF0
娘叩きがもっとあるかと思ってた
106名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:55:09 ID:87XF0qSB0
>>105
叩こうにも杭が出てないのでミリ
107名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:56:29 ID:SquHGif50
逸見さんの遺族を救う会 200人出席 じゃね〜の?
俳優の太郎(33)、長女でタレントの愛(30)
親の遺産で食えていいよな
別の道進んで地道に生きてやれよ

故人がかわいそうだ。
裕次郎と・・逸見さんといい・・・もう寝かせてやれよ
108名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:58:07 ID:BXVfDznsO
おれ今高三だけど懐かしいなぁ。
水曜七時のショーバイショーバイと木曜八時の頭脳パワー
他局だが日曜の平成教育委員会と当時はクイズ番組全盛期でよく見ていた。
逸見さんもショーバイ*2と平成教育委員会でよく見たし、
なくなったときは子供心にもショックだったのを覚えてる。
109名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:58:27 ID:AQ2RrGRu0
フジテレビ時代の名刺、今でも大事に持ってます…。
110名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 09:58:28 ID:4KIR08LXO
逸見さんが入院した時、馬場さんは、復帰を祈願して葉巻絶ちしたのを思い出した

逸見さんの「すも〜きーんざぅお〜〜たぁ〜〜♪」耳に残ってるなw 
111名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:02:09 ID:mj2Y+KfNO
まあ今でも生きてたらみのやオヅラがここまでデカいツラしていなかった
事は確か
112名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:02:12 ID:sm2sVTof0
逸見さんが生きてたらみのがここまで幅効かす事はなかっただろうな
113名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:02:16 ID:Ve9g0tK6O
>>91
病院を出たその足で夜も一生懸命の収録に臨んでいる。ゲストは森進一だった。
翌日は最後の収録になったいつみても波瀾万丈。
この時のゲストは、奇しくも翌年白血病の急性転化で鬼籍に入る蔵間だった。
114名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:02:54 ID:1XqqFr5z0
キング牧師が(最後の)演説で

「私は皆さんと一緒には行けないかもしれないが一」

と語った翌日に暗殺されたみたいな劇的な最期だったとおも。
115名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:03:21 ID:WKvjpTXAO
>>108
マジカルが木曜に移ったのは、ショーバイの逸見さんから司会が代わって数年後
116名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:03:24 ID:WhkTQbK80
ショーバイショーバイとマジカル頭脳パワー、夜もヒッパレの頃が
日テレのバラエティー黄金期だったな
117名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:04:18 ID:KUEwKfXWO
>>108
まだ子供だ。
118名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:05:21 ID:ibG2Sn+R0
息子はたけし軍団、娘はスポーツ?キャスターだっけ。
119名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:05:25 ID:ASZQDe7R0
山城新伍を偲ぶ会
120名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:05:59 ID:0ejxHMXd0
松井レポーターの親父か
121名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:10:01 ID:viXvAi1u0
何で今頃そんなパーティを??
122名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:10:30 ID:eQSFwZOIO
この人が出てた時の平成教育委員会好きだったな…
訃報を聞いて本当にショックだった
123名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:16:38 ID:d2mu+R41O
逸見&安藤の頃のフジの夕方ニュースはマトモだったよな
124名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:17:11 ID:0TZhmuKf0
BIG3ゴルフのさばきは見事だったな
125名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:19:44 ID:3nmtigPM0
>>101
ニュース番組に繋がる夕焼けにゃんにゃんにコーナーがあって、あれで逸見さんのキャラ知ったよ。
126名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:26:06 ID:KNCvG3dB0
>>92
なんだかんだ言って、DTはその類の発言も多いよ。
渡辺徹に感謝してるとか。
127名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:26:54 ID:pn9Ntds70
>>102
バブリーなおバカ番組の象徴ってことか
128名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:27:46 ID:tDbCA3pjO
逸見さん 嫌いと言ってる人聞いたことがなかった
見た目だけで受け入れられる男性アナウンサーって少ないと思う。
129名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:28:32 ID:esSZcqbv0
>>14
それには山城が「キレたもん勝ち!」のコーナーでマジで激怒してたのを覚えてる
130名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:28:40 ID:iw/QQA1K0
>>126
渡辺徹と何かあったの?
131名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:28:58 ID:zSyBSM7r0
>>107
そうじゃないよ
莫大な借金(住宅ローン)が残ったんだよ
132名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:30:09 ID:Lv6tpG5/0
> 1993年9月6日、記者会見で「私が今侵されている病気の名前、病名は・・・癌です。」

記者会見の1〜2ヶ月前のFNS24時間テレビ(平成教育テレビ)の番組終盤に、
逸見さんがおせんべいを口に入れたあと、お茶でふやかしながらどうにか流し込んで
いる姿を見たビートたけしが、「おいおい、逸見さんだいぶ弱ってるぞw」と笑ってて、
逸見さんも苦笑いしてたんだけど、その時点で既に調子が悪かったんだろうな・・・。
133名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:33:29 ID:9xrNAxbQ0
>>97
たしか、

「霧の都とかけて、ショーバイショーバイと解く」

「その心は?」

「どちらも視界(司会)が悪い」

だったっけ?
134名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:34:09 ID:3Tl507Nx0
>徳光和夫(64)
これに驚いた
135名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:35:12 ID:wnPG8TEy0
136名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:36:44 ID:4spSoPJA0
>>134
逸見さんも生きてれば61歳だしな
137名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:37:49 ID:CmWOb9FA0
たかが原稿読み。

アナウンサー如きが大物扱いですか?
138名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:38:20 ID:ex7vN86l0
おれのじいちゃん、同じ日に他界しますた。
139名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:39:20 ID:w2Nc/dqQ0
長男で俳優の太郎(33)、長女でタレントの愛(30)

全然TVで姿を見かけないのですが
140名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:40:09 ID:rYwqaxm90
>>137
アナウンス職にもマスコミの一般職にも落ちたんですね。
141名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:41:17 ID:MW5QWfSOO
息子の太郎は今何の活動してはるん?
142名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:42:36 ID:NITpsst80
山城新伍がかなり気になる
143名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:42:55 ID:6dRMG7mG0
>>115
土曜の初期のマジ駆るの推理モノクイズが好きだったのに・・・orz
144名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:43:15 ID:WhRaDsuAO
亡くなった当時はとにかくショックだった。逸見サンが出なくなった番組は見なくなった。
145名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:44:39 ID:blZL7ron0
長男と長女ってぶっちゃけニートでしょ?
働いてるの見たことないし。
146名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:45:16 ID:ahbXFuOt0
死んじゃったから神格化されてるけど正直バラエティ進出は
間違ってたと思う。根っからマジメ人間なのに無理して
ボケたりつっこんだり。テレビ的にはその滑稽さがうけたんだろうけど
みててかわいそうだったな。そういう無理が積み重なって癌になっちゃった
のかもしれないね。
147名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:45:20 ID:OCakRKjW0
チョメチョメの人か
148名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:45:44 ID:u5P4EloW0
電車で座った人が読んでいた新聞にでかでかと訃報が書かれてあって
それはえらいショックでした
149名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:48:20 ID:136vbsKE0
ショーバイショーバイの存在がでかかっただけに
マジカルを初めだけ観てクイズ番組は観なくなった。

夜もヒッパレは嫌いだった。
逸見さんのせいではなく番組が嫌いだっただけだけど。
150名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:54:37 ID:pp1/G+7W0
>135
ありがとう。スゲー懐かしい

151名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:57:07 ID:m4wlBYUJ0
山城なんぞが出張ってるから、北野武が来られない
152名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 10:57:35 ID:VMo1BM6T0
どっちが脱ぐでしょうとかゴールデンでやってたな
今はありえん
15397:2006/02/10(金) 10:58:43 ID:iZy/dapC0
>>133
そうそう、よく覚えているね。2時間のスペシャル番組の予告CMでの
逸見と山城の対決にはよく笑わせてもらった。山城がサンタのコスプレ
して登場した時、逸見はサンタならぬ「ヨンタク(四択)ロース!」で
登場した予告CMには爆笑した思い出がある。
司会交代を賭けたスペシャル番組では最後の山城のスロットで逸見が
目を伏せてたけど、自分の勝利が分かるとガッツポーツではしゃぎ回っ
ていたのは今でも目に浮かぶ・・・
というか、逸見がいた頃のショーバイ!ショーバイ!は伝説が多かったな

>>144
ショーバイ!ショーバイ!は司会が山城や福澤や古館に、
平成教育委員会は中井ミホに交代したけど、
やはり逸見さんがやっていた方が面白かった・・・
私も次第に見なくなってしまった。
154名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:00:55 ID:3f1wSnwV0
逸見さんが健在なら、今の下品なみのもんたの天下なんて絶対ありえなかった。
本当にもったいない。
155名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:02:23 ID:yd+LZswo0
あ、さて〜
156名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:02:48 ID:OfgB7mFc0
多摩川の河川敷の打ちっ放しでお見かけしました
(-人-)
157名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:03:42 ID:JyZ2DUSc0


イッツミーが消えてTVの下品さが加速したな

158名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:04:12 ID:WIKyEsifO
死ぬちょっと前に馬場の餃子屋に入って行くのを見た
159名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:12:59 ID:136vbsKE0
>>135
当時においてでもバカなことやってんじゃねーよ。
と軽蔑してた記憶がある。(特にたけしとさんま)

みのにいたっては珍プレー好プレーのナレーターという
小者のイメージしかない。
いつの間に幅をきかすようになったんだ?
160名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:13:30 ID:mW8hkk0Z0
マジで誰?
161名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:17:20 ID:h2vm8ZSf0
火葬場で遺族に混じって骨拾ってる喪服女がいて
奥さんが 誰ですかアナタ って聞いたら
一面識もない九州から飛行機できたストーカーだったってさw
162名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:18:47 ID:HugoMTmOO
>>154

徳光も
163名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:21:01 ID:eOj2cX0g0
>>155
それは小林完吾
164名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:26:53 ID:87XF0qSB0
>>137
みのも元アナウンサー
165名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:29:10 ID:87XF0qSB0
福沢明がこの路線に乗るかと思ったが
見事なまでの劣化だったな
166名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:36:35 ID:vV1BxIRf0
週刊誌ネタかもしれないけど、
亡くなった後、豪邸のローンうんぬんで遺族が借金抱えてるのを、
たけしが気を遣って、平成教育委員会の番組名に「たけし・逸見の平成教育委員会」って、
逸見さんの名前残すようにして、いくらかお金がまわるようにしたとか。
ガセかな。
167名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:38:35 ID:Rup8EBPx0
ガキンチョのころ、三時のあなたを見ていたら
一度も縄跳びができない、運動神経キレてる若造がいた
新人局アナの逸見サンでした
でも一生懸命で好感持ちましたよ
168名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:42:06 ID:M9zklTNYO
平成教育委員会の最終回でたけしが泣いてたな…
169ぽぽぽ:2006/02/10(金) 11:44:03 ID:uEJ0HB0F0


この件で、たけしは、上岡龍太郎が大嫌いらしい。
逸見氏生前時、上岡龍太郎が、貶してた。


170名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:44:35 ID:QD2sq+pl0
あんまり憶えてないけど、何でいまだにこんな事やってんだ?
七光りで俳優とタレントになった馬鹿息子娘の為?
171名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:45:19 ID:iQE49VAmO
>>137
知らずの>>137
世間、恥、もの…
172名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:45:38 ID:3f1wSnwV0
きっかけは夕やけニャンニャンの鶴太郎とのやりとり
あれがなかったらフジテレビのアナウンス部長で定年を迎えてたと思われ
(ガンで亡くならなかったことが前提だけど)
173名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:45:40 ID:Rpa+4dh10
ショーバイショーバイのDVD出ないかな。欲しいんだけど…
174名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:47:11 ID:Drz5faBw0
平成教育委員会で
三角形の面積を2で割るのを一人だけ忘れていたw
ショーバイの4択問題で、山城新悟に一つ一つ潰されて見事に正解され
悔しそうだったw
175名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:47:40 ID:CZeRc3NpO
タモリサンマたけしのビッグ3ゴルフ面白かったな
正月はいつも楽しみにしてた
176名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:51:32 ID:xqIooogn0
俺本屋で「ガン再発す」を万引きしたら捕まったよ orz たまらんわw
177名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:53:45 ID:Drz5faBw0
ミリオネアなんか逸見さん司会で見たかったな。
あと安住と対決して欲しかったw


・・・・orz
178名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:54:53 ID:gksioany0
死ぬ前に一度、紅白歌合戦の司会をさせたかった....合掌。
179名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:54:54 ID:S+QwiQcg0
たけしが地方に行くと「なんかしらねーけど逸見さんがいるんだよ」
って話してたことがあって、
それから後に逸見さんのガンの会見があったと思う。
もうだめかもしれないと思って会いに行ってたのだろうか、淋しかった。
180名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:55:08 ID:RVe9bmMo0
笑えるうそつき4択キボン
     ↓
181名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:55:10 ID:00YiGERo0
ウッソ〜ウッソウッソ イッツミ〜♪
イッツミ〜の嘘つき4択。
ミリオ〜ンスロット!ヘイ!

河合俊一「サナダムシ!」
182名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:56:16 ID:ztSo2iYMO
山城新伍ってなにしてたの?
183名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:59:54 ID:vJAX5Oj80
アナウンサーは逸見さん以外認めねえよっていうか糞ばっかだな。
184名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:00:23 ID:XsZ16B2d0
逸見さんの最後の言葉が、布団の中で

「さあ!みんなで考えよう」だったと夫人がその後著書で書いてたが

正直笑った。
185名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:00:50 ID:gksioany0
>>182 若いころは白馬童子といって、白馬に乗り、全国を行脚しながら、
謀反の疑いのある大名を幕府に報告しながら、一方ではいまの
桃太郎侍みたいなことをして悪いやつらをたたっ切っていました。
きめのせりふは「てめぇら、人間じゃねぇや」というもの。
186名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:00:54 ID:eLOeI8Z40
山城新伍はジャニ批判して見事に干されたな
187名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:02:23 ID:DEA+1nPa0
生きてたら、アリコのCMは逸見さんが頂いてます。

もあい生きてたら堀江豚とか、どう思ってただろうなぁ・・・鋭い突っ込みで堀江がタジタジに
なったのが想像できる。
188名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:02:47 ID:vJAX5Oj80
>ショーバイショーバイのDVD出ないかな。欲しいんだけど…

出ないよ絶対!!普通に女の子のおっぱいとかでてたんだからwww
コピー機におっぱい映したりするコーナーもあったよなw
飯島愛がTバックを見せまくったり、今じゃ絶対にできないことやってた。
189名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:07:05 ID:tUYcbE4eO
俺は射精した
190名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:08:07 ID:ztSo2iYMO
>>185
すまん、>>186みたいのが聞きたかった
191名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:09:10 ID:XkDw/m4s0
家族を批難してる人がいるが
多額の借金残して死んだんだろ
本当にいい人だったかどうかはあやしいよ
192名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:18:28 ID:rrXyZMOj0
>191
癌の治療って、どんだけ金がかかるか知ってるか?
193名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:18:43 ID:iw/QQA1K0
>>169
関西人なのに関西を捨てた云々だっけ?
194名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:22:39 ID:pzDrKlVuO
経験ある医者はあの記者会見の顔つきを見ただけで
末期ガンの顔でもう助からないって分かったらしい。
195名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:25:49 ID:jMOsZypM0
逸見さんが死んでから伸介が偉そうにしてたな
196名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:26:00 ID:86Y7RRST0
前田医院はどうなったのだ?
197名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:26:31 ID:81FxoMoI0
>>193
東京進出に失敗して口惜しくて引退した上岡龍太郎が何を言ってんだかw
198名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:30:23 ID:G8vWCG/o0
有名人の話題になったとき、子供同士の会話で「さん付け」だった記憶があるのって逸見さんくらいだ。
今の小中学生は「みのさん」とは言ってないだろうな。
199名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:33:04 ID:ql6UfA9pO
しかし上岡のコケっぷりは見事だったよな。
200高校生:2006/02/10(金) 12:33:34 ID:/+Ig5WFZ0
高田じゅんじのダンスとか、シャイな馬場さんのボタンの押し方とか好きだった
亡くなったときは悲しかった
201名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:35:52 ID:Lv6tpG5/0
>>184
「2番が正解です」っていう言葉もあったね。
クイズ番組の司会をしていたのか、ゴルフのラウンド中だったのか。
202名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:37:10 ID:Pbv7x7V+O
逸見?呼び捨てしてたけどな
203名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:39:46 ID:yi53FwegO
>>200
軽く叩いた馬場さんが、早押しボタンを壊したっけw
204名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:39:53 ID:OPk5bAKK0
>>194
素人目に見ても時間の問題っぽい感じだった気がするw
205名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:42:46 ID:a9MWHNrM0
馬場さんトイレに行ったこともあるよね。
懐かしいなぁ。
206名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:43:30 ID:Pbv7x7V+O
>>192
医療関係の人?具体的に詳しく。

なんで叩けない空気になってんの?
207名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:44:31 ID:tJl2aBa70
この人のガン告白って実は不評だったね。結果論だから仕方ないんだろうけど。
208名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:45:03 ID:/M+IM4o7O
>>198
所さんを忘れてんじゃない?
209名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:45:50 ID:ZVjmHvoU0
>>206
携帯からわざわざ糞レスして楽しい?
210名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:47:44 ID:TYWKwTnd0
この人の死去でたけしの笑いが変わった。
211名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:49:27 ID:8lkwZgdQ0
>>187
馬場が生きてたら堀江にどう関係あるのかちょっと悩んだ
212名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:50:26 ID:Pbv7x7V+O
なんか擁護してる奴が必死過ぎてひくわ。
213名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:50:37 ID:WubOx5t0O
>>195
それを考えると、
やっぱり逸見さんには生きていてほしかった。
今の紳助の地位を奪ってくれ…。
214名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:51:44 ID:iw/QQA1K0
まぁ糞な奴だから糞レスするんだろw
215名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:52:23 ID:ZhrB9lur0
逸見さんと長さんは、亡くなった事が本当にショックな芸能人だった…。
216名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:53:53 ID:66yk43kD0
ショーバイショーバイは…

中年男が異様に光ってた番組だったなあ
217名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:55:05 ID:mqo2/Izf0
擁護するというか普通に人気あったし非難する理由もないんだけど…
218名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:55:16 ID:0RY6TAC20
逸見さんを知らない世代が増えたんだなぁ
いかにいまの男子アナが小粒ばっかりか
219名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:57:00 ID:w3UNO6rE0
俺は死んでも誰も悲しまないだろうなあ。人徳がある人はいいですなあ
220名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:58:07 ID:e36JEQWu0
逸見さん本人は好きだったけど
勘違い甚だしい身内はキライですが何か
221名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:04:05 ID:eoHxFzUYO
秋は人気番組でショーバイショーバイ世界まる見えマジカル頭脳で笑ってヨロシクどんなMONだい?
222名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:07:13 ID:KinznwKi0
普通家を建てる場合
融資を受けるときに
保険に入らされるでしょ。
債務者が死んだらローンは全てチャラになるってやつ。
おまけに逸見さんは生命保険にも入っていたというし。

莫大な借金が残ったというのは奥さんが営業するための嘘ちゃうの?
223名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:09:40 ID:9s1NfIk+0
          ∧_∧
         ( ;´∀`)
         (    )
       ==============
       ┃┌───┐┃  
       ┃│ 20 萬 │┃
       ┃│ (-_-) |. ┃   
       ┃└───┘┃ 
       ┗━━━━━┛  
224名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:09:46 ID:OfQ6X76TO
自分の職場の近くの眼鏡屋、いまだにこの人のポスター貼ってあるんだよね。
もういい加減外せよと。
色あせてるから、余計にせつない。
225名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:09:49 ID:080Vce2x0
>>221
いつのまにかなくなったね、日テレのそういう4時間くらいの特番。
なぜか「ガキ使い」だけ関東ローカル深夜番組なのに出場してて
ダウンタウンがやりたい放題で1番勢いがあった時代だな。
226名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:13:00 ID:jTTgPOykO
この人がテレビ界で頂点に君臨した時期は意外と短かったのだが
社員時代にはフジのイメージアップに絶大なる貢献を果たし
フリーになってからは日テレの業績回復に絶大な貢献を果たした。
さんまと共に日テレの体質を変えた存在。
227名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:13:08 ID:eoHxFzUYO
     ┃
     ┃
━━━━━╋━━━━━
     ┃  ○
     ┃

これ知ってる?
228名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:13:44 ID:h/bHEPVe0
みのとか伸助とか鬱陶しい、司会が下品になった
やっぱり逸見さん亡くなるの早かったな
229名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:13:56 ID:cW51bLsq0
またロッテがやってるぞ!!
お前ら力を貸してくれ。

http://www.j-wave.co.jp/original/estation/e-VOTE2/
230名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:14:04 ID:xC19RyF1O
ショーバイショーバイで高田純二が
何かの器にお金を入れていくらか?みたいなクイズで、
ぴったりを出して回答席の机に立って、バカ踊りしてたの
誰か覚えてる?


文章がわかりにくくてスマソ
231名無レさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:14:08 ID:piTrlTB10
>>227
馬場さんの回答
232名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:14:17 ID:ZjX5rOAQ0
息子はドラマのすぐ殺される役で見たっきり
233名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:15:29 ID:9s1NfIk+0
番組で、逸見さんがゲストのとき逸見さんが書いた本を
20名のかたにプレゼントするっていうのがあって、
実際に来たはがきが5通だったそうな
234名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:18:20 ID:080Vce2x0
>>226
間違いなく逸見さんがいなければ90年代の日テレの栄光はなかったな。
そのきっかっけとなったのがSHOW byショーバイ。
235名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:18:57 ID:9s1NfIk+0
>>227
┌─────┐
│  ○┃    │
│━━╋━━│
│    ┃    │
==============

正解VTRが終わると

 ┌───┐
 │  ┃  │
 │  ┃○│
 │━╋━│
 │  ┃  │
 │  ┃  │
===============
236名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:22:01 ID:5uHANsWA0
若い人はしらないと思うけど、アナウンサー初期の頃はボクシングを中心としたスポーツアナで輪島戦といえば
逸見さんでした。逆に同期の松倉さんはワイドショーの司会とかやっててスポーツ実況がメインになるのは後
のことだった。その松倉さんがアナやめて僧侶になったのは同期の逸見さんが亡くなったのも一因だったの
かなとも思う…
237名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:22:26 ID:eoHxFzUYO
>>235
ワロタ
238名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:23:16 ID:Rpa+4dh10
>>235 懐かしいww

純次の「いただきました」,「…これはあんまりいただかなかった」も大好きだった
239天の川市民(知性派):2006/02/10(金) 13:23:34 ID:+QJ819HU0
堺正章を嫌っていた可能性はあるね
240名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:26:45 ID:ZymJPPTC0
亡くなった有名人で悲しみが強かった順

1、逸見さん
2、俳優の伊藤俊人氏
3、いかりや長介

亡くなって初めて故人の偉大さを知る。
ご冥福をお祈り致します。
241名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:26:46 ID:6v7InTFe0
学級委員だった人か
月日が立つのは早いものだ あの頃俺は小学生だったもんなあ
242名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:27:21 ID:oenGnn0h0
葬儀の時の憔悴しきったたけしは凄かったな
243名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:27:30 ID:DtWc9uCVO
>233
それはビートたけしのオールナイトニッポンだ。
244名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:29:11 ID:ugCV2/pNO
チョメチョメ
245名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:30:42 ID:VTQWt7gu0
横取り30万円
246名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:30:58 ID:sbdrmdTq0
>>85
おまえは歌の良し悪しで憎める度が決まるのか?

CSで逸見さん司会クイズ番組して欲しいなぁ。
247名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:40:02 ID:B6YgC5Fb0
鈴木保奈美主演の土曜ワイド劇場の再放送を見ていたときに
死去のニュース速報が流れたと記憶している。
当時小学生だったが、あのときのショックは計り知れないものだった。
248名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:40:12 ID:Lv6tpG5/0
>>242
たけしは負い目もあったんだろうな。
まだ、逸見さんがガン告知をする前だけど、たけし本人が北野ファンクラブで言ってた。

逸見さんをゴルフに誘って、その帰りに急遽「名古屋に行きませんか?」と言って
名古屋で知人を交えて飲んだ後(逸見さんはウーロン茶だった)、
たけしに向かって「私はそろそろ帰らせてください」とは言い出せない逸見さんに、
「じゃあ大阪に行きましょう」と言って洋七らと飲み会(逸見さんはウーロン茶)。
早朝からゴルフをして、たけしから解放されたのが翌日の明け方だったそうな。
これは、逸見さんが最初のガン手術を受けてから再発するまでの間にあった出来事。
249名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:52:01 ID:OUEnCGf50
>>135
神だなw

逸見、BIG3と同等の存在感。
250名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:53:34 ID:mbyVGSwB0
>>247
俺もみそラーメン食いながらそれを見てた。
土曜日の昼ににあってた火曜サスペンス劇場じゃないか?
251名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:59:41 ID:4oz/4+Yo0
伊集院光のオーデカNightを聞いてたらラジオに速報、「フリーアナウンサーの逸見政孝さんが12月25日〇時〇分
入院先の〇〇病院で息を引き取りました。繰り返します・・」とそんな感じですた
252名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 13:59:43 ID:cT81sHFc0
逸見政孝さんが出てた明治生命の91年頃のラジオコマーシャルは
その当時聞いていたFMラジオの音楽番組を録画したテープにまだ入っている。
上京して有名になるまでを紹介する内容だった。
253名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:00:04 ID:QFykDch20
横取り40万
254名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:01:29 ID:meyPuRBu0
癌告白会見は衝撃的だったなぁ・・・・
余命がこのままじゃ一年もたないとか
いきなり発言するから。

G馬場が逸見さんが元気になるまでと
願掛けで葉巻を禁煙したんだよなぁ。
255& ◆Z2KySTSpOo :2006/02/10(金) 14:01:32 ID:Jc7FQ2+P0
飛びすぎ四十万
太りすぎ四十万
256名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:03:49 ID:ZymJPPTC0
そういえば、G馬場さんが亡くなった時も胸が痛かった。
257名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:05:25 ID:m8NW2vB/0
いまだにクリスマスが来ると「いっつみぃさんが亡くなった日だ」と思う。
たぶん一生クリスマスのたびに思い出すとおもう。
258名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:05:41 ID:bBaoSkTJ0
「何を作ってるんでしょうか?」



G馬場「・・・・赤ベコ。」

259名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:05:58 ID:4KIR08LXO
BIG3ゴルフのエピソードと言えば、闘病中、川端アナに交代してたべ?
確か、たけしが最終のパッドを沈めた後、ロケ現場に訃報が届いたって川端が何かの番組で言っての覚えてる人いる?
この日、何か色々な事あったらしい
260名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:09:46 ID:tJl2aBa70
>>135
その後が逸見的には面白かったね。
棒で車叩いて修復させようとした行為。
261名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:11:12 ID:DEA+1nPa0
吉本新喜劇が大好きだったんだよな。東京に出て仕事の為に関西弁を捨てても、
「魂」までは捨てなかった人。だからお笑いも真面目にやった。
その「真面目」の意味はなにやら違っていたんが、それが面白かった。

フジだと、この人の後釜は川畑が近い気がするが。
262名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:12:26 ID:mW8hkk0Z0
たけしって人の弱みに付け込んで良い人ぶるの得意だね
263名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:16:50 ID:YeSMb8XtO
それでもやっぱり川端では物足りない。
逸見の場合自らがボケになれるからな。
264名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:17:13 ID:dLKO8N6e0
ちょめちょめ
265名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:18:38 ID:ZymJPPTC0
川端さんは全然ちがう。前、りんかい線の車内で向かいに座ってた。
マスクしてたから花粉症かも?独身だと思ってたら結婚してるんだってね。
266名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:18:42 ID:a6ClFB6t0
ショーバイショーバイのヌードモデル当てるクイズは消防の俺には刺激が強すぎた
267名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:21:51 ID:+dymdDPdO
逸見さんはダウンタウンを更なる売れっ子にしたからなぁ。
268名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:35:26 ID:TPknnev10
売れっ子ヌードモデルを探せってのあったなぁ
あれで抗議が来て終わっちゃったのかな

いずれにしろ他人が死んだ時あんなにショックだったことは今までない
当時8歳だったけどよく覚えてる
269名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:36:43 ID:1HqJQhYSO
逸見さんが生きてりゃ巨泉にあそこまでTV批判されることもなかっただろう。
270名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:38:16 ID:wEoR70/w0
>>227
覚えてますよ
4択問題での馬場さんの回答ですね
右上の選択肢が正解だと右上が左下の選択肢が正解だと左下に○がくるように
していたな、マギー司郎のハンカチネタと同じような感じだな
馬場さんが願掛けで禁煙していると聞いたときみんなに愛されている人なんだろうなと思った
徳光が今も逸見さんが健在なら自分やみのもんたの活躍はないといっていたのはそのとおりだと思うし
古舘も逸見さんが健在なら紅白歌合戦は民放出身アナで初めて司会するのは自分ではなく逸見さんだと言っていたな
271名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:39:24 ID:7xnfhecb0
北野ファンクラブに逸見さんが出た回また見たいなあ
272名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:44:35 ID:6wlFcCwi0
>>240
ほとんど一緒だ。
あと、本田美奈子.さんも追加。
273名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:48:55 ID:0lfqFiFB0
「はじめから冷蔵庫って書きゃぁいいんだよ。」
ブツブツ

274名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:51:51 ID:p/NA3Fso0
>>235
神がかってるなぁw
275名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:53:12 ID:DzB5uogW0
>135
笑い転げた
あのころのビッグスリーを繋いでたのは逸見さんだったんだよな。
改めてわかる
276名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:53:15 ID:00YiGERo0
何を採っているのでしょうか?

河合俊一・・・・サナダムシ。
277名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 14:54:35 ID:gXDNOGUn0

妻でエッセイストの晴恵さん(56)、
長男で俳優の太郎(33)、
長女でタレントの愛(30)
278名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:01:19 ID:DzB5uogW0
クイズショーバイショーバイの時さ
誰かが逸見さんが司会のブースから離れたときに
答え盗みみて解答して正解してなかったけ。
あれハゲワロタよ、もう一度見たいなぁ。
あのころは毎週楽しみにテレビ見てたよ
馬場さんがピンポーンって解答ボタン押した瞬間
机が壊れたりさー(仕込みだったんだろうけど
ハゲワロタ
279名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:03:31 ID:spWdHkzL0
>>278
山城
280名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:06:42 ID:MpSEcOpLO
>>230

その頃には司会は新生3になってたんじゃまいか?
281名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:08:27 ID:wEoR70/w0
>>278
山城ですね
しかもその場面を逸見さんがみられていて山城さん答えみましたね
VTRで確認しますと言われていたな
282名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:10:29 ID:Du6Z5nio0
シンゴもそろそろヤバそうだよなあ。
奥さん復縁してやれよ・・・
283名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:12:31 ID:DzB5uogW0
あれ山城伸吾だったっけ>答え盗み見したの

逸見さんって癖のあるタレントを上手く扱うのが上手かったよな。
山城なんて普通にでてくるとすごく嫌味っぽいやつなのに
クイズのときはすげー面白く感じた。

あれもう一度みたいよ。自分の中で
テレビであれだけ笑える場面ってあれ以来無い。
284名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:14:27 ID:c5w4T2gq0
フジの夜のニュースが終わる直前に入ってきた
「逸見さん危篤」の一報を木村太郎が伝えたのを覚えてる。
さすがにその日はくだらん駄洒落を言わなかった。
285名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:16:23 ID:VqjGbJ3C0
何を作ってるんでしょーかっ

河合俊一「春雨」
286名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:17:28 ID:9s1NfIk+0
馬場さんが早押しボタンを連打してたときは、なんかすごかったなぁ。
しかも、押してたボタンがミリオンスロットのボタンだったというオチつき。
287名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:17:34 ID:c5w4T2gq0
>236
そうそう松倉さん出家したんだったなあ
288名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:20:59 ID:1Q1sUh8t0
>長男で俳優の太郎(33)、長女でタレントの愛(30)

せっかく強力なコネ有るんだから
普通に大学出てTV局に就職すれば良かったのに。
289名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:23:11 ID:FyUyDVKF0
>>284
金曜日だから羽田空港でニュース読んでたな
290名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:24:54 ID:mUQSfc7e0
たしかカズ夫妻も仲がよくて 入院末期にお見舞いに行っているんだよな
291名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:24:58 ID:L0qb8q1/0
有名人の死を本気で哀しいと思ったのは逸見さんが初めてだった。
その次が馬場さんだった。

逸見さんが亡くなってshowbyショーバイがつまらなくなって、
その後急速にクイズ番組が無くなっていったよなあ。
292名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:29:14 ID:JY0T70MtO
>>247
あの瞬間だけは今でも刻銘に覚えてるわ

馬場さんのボタン破壊も山城の答え盗み見もはっきり覚えてる
たしか工場の地名だけが出て
なんとか市だから‥ヘルスメーター!とか言ってた
テラワロタ
293名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:30:28 ID:DzB5uogW0



赤べこ



294名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:31:19 ID:JLZVvx570
ショーバイショーバイは純次もいたし・・・。
295名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:33:43 ID:Z71gA9iN0
>>292
こないだ波乱万丈に出てたときに、
山城がその舞台裏のことを説明してたな。

山城が馬場さんの回答席を壊れるように作っておけと
言っておいてたそうだ。
296名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:33:44 ID:93DiSGkS0
もう13年も経ってたのか。
ショーバイショーバイ、マジカル頭脳パワー、ダウトを探せ、アメリカ横断ウルトラクイズとか
あの時代のクイズ番組は面白かったなぁ
297名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:37:30 ID:WVgMhmll0
和田アキ子が飲めない逸見さんを毎晩朝まで
付き合わせてるって偉そうに言っていたのを思い出した。
298名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:39:00 ID:mKeKVUox0
>>293

生きてたのか?ジャイアント
299名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:39:25 ID:IV+S4mY60
この人ひっぱれで音痴の自分は飛ばされるって分かってても一生懸命楽屋で練習していたんだよね。
300名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:40:09 ID:DzB5uogW0
tp://www1.seaple.ne.jp/bandra/sp06g.htm

ここにクイズ盗み見の時の画像がでてるww

志の輔がでてきたときの絡みがあって
その後馬場さんの解答席がぶっ壊れて
その騒動の時に
山城が盗み見したんだだwww

思い出して腹がよじれるほどワロス
301名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:42:32 ID:6uaYbWRK0
>>297
そのせいで病魔が進行していったんだな・・・・
302名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:43:54 ID:clcZxn7/0
>>293
もージャイアントったらぁ〜
303名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:44:22 ID:CP/KlPHE0
和田は外道
304名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:45:48 ID:3pGoiLCw0
妻の出した本読んでみ。見方変わるから
305名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:46:13 ID:cXVTRvcl0
和田許せんな
毎晩朝までなんて下戸にとっちゃ生き地獄
306名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:50:49 ID:moDsZlEE0
レスを一切読まずに質問。

なんで、今更やるんだ?
307名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:51:00 ID:jqGnn4foO
こんなに上品で、周りから愛されて、笑わすこともできる人って、貴重な存在。
まさにテレビ界の良心だった。
近藤誠さんの本を読んでいたら、逸見さんの手術の無意味さが載っていて、ちょっとショック。
話変わるけど、芸能界で、さん付けって、逸見さん、寅さん以外にいる??
308名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:51:09 ID:ZymJPPTC0
>見方変わるから

いい方に?
それとも悪いほうに?
309名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:54:21 ID:bBaoSkTJ0
>>306
13回忌だからじゃないのか
310名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:56:21 ID:DzB5uogW0
>>307
おまww近藤誠なんか信じるなよ。
逸見さんは近藤誠の犠牲者なんだよ。
船井総研の本とか好きな人が騙される訳だが。。
311名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:57:17 ID:TIjSQNNk0
ショーバイショーバイ、面白かったな〜
逸見政孝、山城新伍、高田純二、野沢直子、ジャイアント馬場
出演者全員が輝いてた気がする
312名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:58:15 ID:ugDIQVusO
逸見さんが亡くなった時は普通に号泣したな…
313名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:58:26 ID:Rpa+4dh10
川合俊一もショーバイでキャラ立ててもらったようなもんでは
314名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:58:44 ID:8baj81sc0
あれっ?亡くなったの2月だったっけ?
年末っていうかクリスマス頃だったような気が
315名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:00:07 ID:E7B0yOS7O
山城は今マジシャンの世界で頑張ってます
316名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:00:56 ID:ARMBPPbR0
がん告白の記者会見
リポーターの「還ってきてください!」に泣いた。
逸見さん、帰ってくるって約束したのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
317名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:01:33 ID:mUQSfc7e0
悪性癌で末期なのにあんなに根こそぎ内蔵取ることは無かった
318名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:02:30 ID:iduaehLc0
何を作っているんでしょうか?
319名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:04:34 ID:yd+LZswo0
>>318
                 ,r '"´ ̄ ̄`` ‐、
             ,r'             ヽ
                /                i
            /   ,.-‐-、._         l
           /''ヽ  ,イ     ̄`ーrr、_ .!
            l ,ノr'´   ji;;,__         l !
              l (l,.!   ____""   ,,,,,,,,,!'
    _,.. -‐ ' ' ' ' ' ,!、.! i   ヾ´ソ  ,r..,..,、_ !
'´ ̄         l ! i ヽ       l、 ` `l        赤べこ
             l. i i    r'´ !._   i 、  ./-、
           l ヽ!    -、.._``' ´ /   ヽ
              l  ヽ   `ー ニr'ソノ       !
           l   ヽ     ̄ ,!        l !
.             l.     〉‐、.,..../       ! 〈
.   ヽ         l   /l ./ !         l、.!
     l        l    /`┤l            l
    l         l.  ,!.  ! .l        彡 ィ.l
      !        l  l   l .!     ,.-、..     ヽ
     l.      !  ,!   .l !       .l  〉    !、
      !     l  l     !l      l,.-' l``    ヽ
     l     l ,!     !l      l   '`        `i
320名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:07:32 ID:89ZlClYa0
>人気司会者・逸見政孝さんを偲ぶ会に山城新伍ら200人が出席
>>山城新伍ら

安藤優子ら ◎
辰巳琢郎ら ○
渡辺正行ら △
中尾ミエら ×
山城新伍ら ××



321名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:07:59 ID:+hQnBYoR0
>>310
逸見さんは、「正しいがん治療」を受けた結果、死んだじゃん。
(発見して手術して、転移が見つかってもっと大きな手術して・・・。)
近藤誠の犠牲者なんて言い出す意味が分からない。
322名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:10:46 ID:FyUyDVKF0
>>320
チョメチョメw
323名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:12:00 ID:moDsZlEE0
>>309
いや、亡くなったの12月だよな。
まあ、別に正確に命日にやらなきゃならん訳ではないが、
余りにもずれてるし。
その上、俺はこういうこと詳しくないんだが、「13回忌」って特別なのか?
それとも毎年やってんの?
324名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:12:10 ID:E7B0yOS7O
癌を切除しようとしたんだ何が悪い
325名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:13:16 ID:ZpkrWjPx0
>>318-319
ワロタww
326名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:14:02 ID:FyUyDVKF0
>>323
逸見さんの誕生日が2月
327名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:15:05 ID:66yk43kD0
>>318-319
これはワラタw
何を言い出すんだと思ったら赤べこだしw

後、山城新伍の放送禁止用語連発(バキューンでごまかされてる)もw
328名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:17:17 ID:FyUyDVKF0
>>327
ある回では八百長夢日記代表の里見浩太朗以外が全員バキューンだったりした
329名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:17:56 ID:ZpkrWjPx0
渡辺、女子大生ハメた
330名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:20:15 ID:DzB5uogW0
>>321
死んだ後に治療が間違ってたって言われて自分のことネタにされてよー。
あんなトンデモ理論にまんまと奥さんも騙されてよ。
そんなの逸見さんは望んでないだろ。
死んだ後に医者が悪い治療が間違ってたって思うの普通は理性が止めるもんだけどな。
精神的に限界に行くと普通では理性を超して変な理論に行き着いてしまう。
331名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:25:04 ID:pL++1SaQO
天城越えを聴きたいよ
332美輪:2006/02/10(金) 16:28:22 ID:mKeKVUox0

 
 トリカブトよ
333名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:36:55 ID:pQdihO0G0
>>295
山城は別のインタビューで「馬場さんはそれを察していたんだけど、
我々には何も言わずにノってくれた」とも言ってたな
334名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:37:57 ID:ZpkrWjPx0
残り17秒
335名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:41:12 ID:mW8hkk0Z0
336名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:42:05 ID:y6VmktCRO
>>306
人間として一般常識くらいはわきまえてくれ。
337名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:44:08 ID:bBaoSkTJ0
当時みのもんたがゴールデンで司会するなんて考えられなかった。
一応おもいっきりTVの帯と珍プレーのナレーションはあったが、
それでもポジション的にはしょぼかった。
それが今じゃみのの天下。
逸見さんの抜けた穴は大き過ぎたよ。
338名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:00:24 ID:pbqfECKYO
15の時のガキかよ!って本気で思いましたよ
339名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:07:14 ID:W2Tf8eBGO
>>307
三沢さん
永田さん
二井原さん
340名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:31:35 ID:+hQnBYoR0
>>330
企業とか行政相手に、個人がちょっとでも文句言うことを許さない・・・。
ああ、またいつものパターンね。
341名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:36:33 ID:DzB5uogW0
>>340
そんな風に理解するおめでたい考えができて羨ましい。
近藤信者ってそんなもんなんだろうけどな。。
逸見さんが可哀相だよ。
342名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:48:18 ID:9s1NfIk+0
クイズ番組なのに、なんかアットホームみたいな雰囲気(←なぜか変換できない)
だったなぁ。チョメチョメ
343名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:52:39 ID:a9MWHNrM0
河合だっけか?
ショーバイショーバイの解答でサナダ虫と答えたのは?w
344名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:10:05 ID:8E61xhyWO
あ〜もうおまえら全員から横取り40万
345名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:20:03 ID:uGrgIR700
逸見さんが亡くなったときめっちゃ悲しかったけど、それ以上に悔しかった。
彼の存在しないテレビ界が訪れるのはとても認められるもんじゃなかった。
346名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:21:53 ID:ZZrelD/50
この人はテロ朝の自分が司会していた番組で
やらせがあったときすぐ降板を申し込み
番組を終了させてた

今の司会者の中で同じ事を出来るやしいるのか?
草野さんだけだろ
347名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:24:55 ID:yGwhvDIY0
芸能人が死んで泣いたのはイツミィの時だけだぜ・・・
348名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:28:43 ID:9UAeeE7L0
逸見さんがあんなに若くして亡くなったコトが、未だに残念でならない。
今も元気で活躍してくれていたら、みのが今のように
のさばることはなかっただろうに。
349名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:33:08 ID:uGrgIR700
逸見さんが生きてたら、
今のみの、紳助、古館、中居の司会者としての仕事は激減しただろう。
350名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:34:28 ID:4Y71oNC00
何故わざわざ他者をこきおろさないと逸見さんを悼むことができないのか。
そいつにとっては逸見さんはその程度の存在だったということか
351名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:35:58 ID:vePHMfva0
逸見さんウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
352名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:36:26 ID:+DWpe7qPO
逸見さんが亡くなると同時にテレビも死んだよな
353名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:37:38 ID:Z71gA9iN0
北野ファンクラブで、逸見さんが大橋巨泉に怪しいオーストラリア人の
不動産屋(確か、オムカイさんという名前)を紹介されて、
危うく家を買わされそうになったという話しをやってたな。
354名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:39:39 ID:+tEIVKth0
娘さん、ゴジラ松井に毎朝弁当届けてたのに。
355名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:41:00 ID:gtI7tOcM0
>>354
ナヌソレ?
356名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:42:06 ID:RWaLwl320
局アナ時代にサインをもらった。
すごく誠実な方で、嫌な顔もせず握手までしてくれた。
357名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:42:25 ID:9UAeeE7L0
>>355
ズームイン朝!で一時期、松井密着のレポーターやってたから
358名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:44:02 ID:+tEIVKth0
>>355
日テレの逸見愛キャスターの話。キャンプで、毎朝弁当届けてて、周囲の失笑買ってた。
まあ、何もなかったと思うけど。
359名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:47:23 ID:gtI7tOcM0
シランカッタ そんな仕事してたのか・・・・・
360名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:51:09 ID:+tEIVKth0
>>359
戸田菜穂の話題をレポートする時、「こんな事、報道したくなかった。」って。
松井の全ての女性関係を知り尽くしているらしい。
361名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 21:57:47 ID:z/Hn2PRC0
この間、昔のビデオテープを整理してたんだが、
ショーバイ・ショーバイにさんまが出てたときのが録画されてたんで、
つい見入ってしまった。

362名無しさん@恐縮です :2006/02/10(金) 23:05:40 ID:n+aiWsoL0
92年の明治生命のラジオCMです。
逸見政孝さんが上京する日から人気になるまでが語られています。
聞き取りにくいですが、我慢してくれ。
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload4797.mp3
363名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:17:02 ID:aIrCq4onO
みのは逸見さんが生きていても天下取ったでしょ。司会者として別格だと思う。
364名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:22:45 ID:7Lpz9OIO0
ワーカホリックで癌になって死んだ人を称えるスレはココですか?
365名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:25:07 ID:ZfwhAur90
>>364
無職でも癌になるから気をつけろよ!?w
366名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:28:39 ID:7Aa6ulQjO
スーパータイムで野間アナ(当時)とレギュラー共演した時
最後に二人がスーツ脱いで登場したを覚えている。
でもこの男性アナ同士のこの番組での共演は苦情が来てすぐになくなったのも覚えている。
367362:2006/02/10(金) 23:28:59 ID:n+aiWsoL0
間違えた。
こっちが正しいアドレス
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload4797.wav
368名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:31:30 ID:rHY1Tjqe0
山城新伍は今何やって食ってるんだ?
369名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:32:30 ID:G+oYVORn0
チョメチョメの印税で食ってる
370名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:32:41 ID:k/wwXhr30
高田純次が早押しボタン手袋?持ってきたのは笑ったなぁ
371名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:35:30 ID:F+lFAdww0
なつかしいなあ
ガンだって告白した会見と、死んでしまった時はものすごい衝撃だった
小学生だったけどえらいショックで、
友達もみんな「なんか信じられない」って言ってた
372名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:36:45 ID:DRBrmYDg0
幸田シャーミンと仲悪くて
CM中に怒鳴りあってたと週刊誌に書いてたあった。
373名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:37:13 ID:IwpJQiyV0
20の俺でギリギリだから今の中学生は絶対に知らないだろうな
兄弟とかいないと
374名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:37:21 ID:0PWwyzHqO
逸見さんが退院するまで葉巻を辞める とG馬場さんが言ってたのが忘れられない
375名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:45:45 ID:JvzIKSer0
みのもんたがどんどんテレビで幅をきかせていくたびに、
「逸見さんが健在だったらなあ・・」と思ったもんだが、
結構同じ考えだった人多いのね。

それにしてもあれからもう13年にもなるのか・・・
当時アレだけあった彼の番組も、残ってるのは「いつみても波乱万丈」だけ。
(というかよく残ってるものだなとも思う)
376名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:46:27 ID:Q0gw+tiR0
懐かしい名前を聞いたな。
子供だったけど、めちゃめちゃ悲しかった。
ガン告知の時の事思い出すと涙が出そうだ。
377名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:46:38 ID:F+lFAdww0
>>375
平成教育委員会も
378名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:49:17 ID:Kvjdkfgi0
波瀾万丈は番組が始まった直後に・・・だったから
今でも続いているけどさ。
ショーバイショーバイや夜も一生けんめいは
ほんと逸見さんのキャラがあって成り立っていた番組だから・・・
毎週見ていたけど、つらくて見られなくなった。
実際、まもなく終わってしまったし。

一生けんめいの二つの曲が入り乱れた歌の奪い合いが面白かった。
音痴の逸見さんがそんな歌番組の司会をしているのが、
でも妙にはまっていたっけな。
センスのある番組だったし、ネタは尽きないし。
生きてたら、まだ一生けんめいは続いていたかもしれないな。
379名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:49:58 ID:JiPRGKkB0
当日の特番で
死神博士が「平成教育委員会が悪いんだよ!俺はもう出ねえからな!」と叫んだのが印象に残ってるな
がんで入院して相当経過してるのに平成教育委員会の逸見さんがずっと出ていたので、
子供心に仕事させすぎだと思った。
この番組作った制作会社のイーストは天罰が当たったのか今は凋落してる。
380名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:52:01 ID:vWi4rkaW0
19の俺はこの人を知っているギリギリのラインかな…
ショーバイショーバイ好きだったよ。
知ってる有名人が亡くなったのはこの人が初めてだったな
381名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:56:36 ID:Kvjdkfgi0
こうして振り返ってみるとさ、
一生けんめいの歌の奪い合いや
ショーバイショーバイの時の
山城に勝ってぴょんぴょん跳びはねて喜んでるとか、
こうして考えると「許せる大人げなさ」が最大の魅力だったのかもしれないな。
382名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:56:42 ID:vPvMswbz0
逸見さんの死後、たけしの元に息子がやってきて、
「役者になりたい」といったけど、
たけしは「難しいから絶対やめときなさい」
ってアドバイスしたんだって。
でも俳優になってしまったんだな…
383名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:56:52 ID:BbOkR+Of0
ショーバイの特番で
DTと逸見の絡みは今でも覚えてるなぁ。

松本の「残り16秒」のボケに浜田が強烈につっこむ
逸見が絶妙な間合いで「このローカルがっ!」のコメントに
浜田ぶち切れで「まてこら逸見!」
この流れは最高に笑った。

漏れが小6くらいのことだったけど
涙流しながら笑い転げたよ。
384名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:57:27 ID:/84E94wa0
>>379
癌は遺伝だよ・・・
385名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:00:26 ID:7Aa6ulQjO
>>382
それなのにたけしったら自分の娘をデビューさせてしまって……。
386名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:02:38 ID:n1EVXxZeO
ちょめええええええええええええええええええーちょめええええええええええええええええ
387名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:03:21 ID:vMC5eWyd0
>>384
天本英世が言いたかったのはハードスケジュールで平成教育委員会を何本も
収録させて、がんに抵抗する体力を奪ったからじゃないかと。
ショウバイショーバイは逸見さんが入院したあとストックが早々になくなったらしく
すぐに司会者を回答者から選び急場をしのいでいたが
平成教育委員会は死ぬ少し前まで逸見さんが入院する前のストックで放送していた。


388商売商売:2006/02/11(土) 00:05:21 ID:11haOknbO
G馬場も鬼籍に入っちゃったな〜。
389名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:08:46 ID:oaMSIkyW0
フリーになって白髪染めてオーバーアクションになってから大嫌いになった
早く消えてくんないかなと思ってたらホントにいなくなってしまった
でも悲しくは無い
390名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:09:53 ID:vr36LiTt0
‘何をつくってるんでしょ〜か‘
ごっつぇえのコントで、松本と今田がボールペン分解するやつがおもしろかった。
391名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:16:31 ID:7FdWjF11O
もう13年か…
早いよ。
当時小学生だった自分は、今でもあの会見覚えてるよ…。・゚・(ノд`)・゚・。


ショーバイショーバイで一番気になってるのは、皇太子様婚約発表時のトップだったりする。
あの時はもう福沢アナだったっけ…だよね。・゚・(ノд`)・゚・。
392名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:20:40 ID:6mG6etdY0
>>360
娘の評判最悪だな
私は松井の事なら全部知てるって豪語してるが実は戸田の事も知らなかったんだそう
番組で朝弁当無理矢理作ったのはいいが料理などしたことのない娘ってのがすぐわかた
徹夜で作ったって自分で言うんだからな
逸見さんはいい人だったのにその逸見さんを嫌ってたと母親がコメント
どうなってんだこの家族
393名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:22:23 ID:erfsCf2V0
チョメチョメ氏の映像見ないのだがお元気か?
394名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:31:02 ID:UB8H/uN/0
追悼チョメチョメ
395名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:52:39 ID:a+8wY/Mo0
>>391
そういや皇太子結婚速報が入ったせいでクイズの答えが出ないままになってたけど
あの問題の答えは何だった?
396名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 01:01:19 ID:wWeZ+sDwO
M〜N年前小学生だった私は仕事で家にほとんどいない父が逸見サンに似てたから平成教育委員会すごく楽しみにしてた。
今の父は日枝会長に似てる…
。・゚(ノд`)゚・。逸見サン…
397名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 01:03:32 ID:oGDHPAW+0
>>135
グッジョブw

編集されたのは以前拾ったが、ノーカットは初めてみた。
何気にタモリと二人でさんまの車のキーの差込口をたけしに
教えているのと、たけしがエンジンをかけた後に
「オーライオーライ」と言っている逸見にワラタ。
398名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 01:06:33 ID:rrFCqsUX0
声が好きだったな
399名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 01:47:21 ID:071seFL30
逸見司会者って人気あるんだな。ただのメガネのエラかと思ってた
400名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 01:54:33 ID:qQxxJZkyO
ああ、逸見ね。

で、誰?
島田紳介司会者みたいな感じ?
401名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 02:19:04 ID:KpXsbB/jO
いまでも思い出すよ、漏れの母校の大先輩で年に一回無料講演にきてたのよ。 テレビで見るのとまったく変わらない人間性ですごく好感がもてた。あれから15年、漏れも三十路になりますたorz
402名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 02:43:47 ID:ZC7IsuxT0
金メダルへのターンの試合の実況アナ役だよね。
青木智子だったかな?
ミュンヘン五輪の時だから今から30年以上前か。
あれは入社してどれぐらいの時だったんだろう。
類い稀なほどに堅物っぽい画像でなんか
後年フリーになってからのバラエティー路線の飄々さがにじみ出ていた
もう13回忌ですか。
403名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 02:44:04 ID:DlWC/+Dz0
この人って勘違いアナウンサーの走りでしょ?
404名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 02:46:32 ID:xSPi9okS0
>>387
死ぬ少し前ってほどでもないよ
結構長い間、中井美穂が「学級委員長代理の中井です」って言ってたし
仕事量の多さは確かだろうけど
それは平成教育委員会だけのせいでもないだろ
あれだけの売れっ子だったんだし
405名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 02:53:48 ID:vMC5eWyd0
>>403は世の中知らない勘違い学生
406名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 02:59:59 ID:+fsJdSQiO
幸田シャーミンとの2トップは史上最強だな。
407名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:04:19 ID:exQJuxnh0
この人って平成教育委員会の司会だった人だっけ。
あの「病名はがんです」っていう告白は衝撃的だったね。
408名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:05:27 ID:lTXUxzhS0
ショーバイショーバイ見てたなぁ。
馬場さんがはしっこに座ってたのが印象深い。
409名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:09:34 ID:DlWC/+Dz0
>>405
ホントのこと言われたくらいで
ムキになるなよオッサン
410名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:14:22 ID:KNRAE/xn0
蛭子さんは来てたのか?
411名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:18:40 ID:2Wl4l6SH0
ショーバイ!ショーバイ!は司会が福澤になり野沢直子が辞めて
久本正美になったらつまらなくなってだんだん見なくなった。
412名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:19:03 ID:HwuIwikKO
413名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:29:11 ID:vMC5eWyd0
>>409
意味不明だな
俺はおっさんだが逸見政孝さんじゃないよw

学生じゃなくて日本語もまともにできないヒキだったか
414名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:33:53 ID:Sayc3UYw0
そもそも日本語が間違っている事に気付いてないからな
415名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:43:31 ID:DlWC/+Dz0
>>413
意味不明
お互い気が合うな
416名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:46:04 ID:OmsniWX00
↓山城新伍が
417名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:46:47 ID:661XczT00
チョメ、チョメ
418名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:52:17 ID:pZRt9ByE0
13年経っても惜しんでもらえて良いな。
419名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:56:45 ID:OmsniWX00
↓野沢直子
420名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 03:58:26 ID:Dw1lBa4M0
>妻でエッセイストの晴恵さん(56)、
>長男で俳優の太郎(33)、長女でタレントの愛(30)

全然見たことないんだけど
421名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 04:07:38 ID:lGETyBjm0
「まじめまして、逸見です」だったっけ?本のタイトル。
この人のブロマイドが何故か知らんがバカ売れしてたのが
バラエティ転換の切欠かとも思うけど、まあ現在も存命
だったとして紳助やみのの活躍は止められなかっただろうな。
みのたちが出すぎる事によってウザがられてるのと同様、
逸見さんも長くあの路線を続けてたら飽きられて
ひっそり表舞台からは消えてたかもしれない。

ガン告白の会見では以前からそんな噂は流れてたので
特に驚きは無かったけど、鬼気迫る表情で
「私は亡くなるのは本意ではありません!」なんて
耳慣れない言い回しをしていたのがショックだった。
422名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 04:18:58 ID:4jmkxH1qO
亡くなって13年!?会見の時を覚えてるけど、そんなに経つのか・細川連立政が出来て、田中角栄が死して、Jリーグ幕開けの年でしたな。
423名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 04:24:51 ID:ENirZRPQ0
懐かしの 夜も一生けんめい'S w
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51783512
424名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 04:31:20 ID:+dfEhiKHO
当時小5だったけど、この人が亡くなった速報見た時本当に信じられなくて、
「人って死ぬんだな。」 って初めて実感したし、テレビでしか見ない赤の他人なのに身内がいなくなったような気がして寂しくて仕方なかった。
偉大な人だったと思うよ
425名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 04:35:48 ID:Q5HFpwgC0
トリオ・ザ・番々って知ってる?
426名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 04:39:31 ID:Wao7NEfe0
>>424
おいおい、小5で「人って死ぬんだな。」 はないだろ(w

幼稚園児のレベルだぞ
427名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 04:40:33 ID:rSgXmUTm0
F留とならぶスタッフ虐待
428名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 04:57:46 ID:VgXR8eSo0
>>395
自転車空気膨らませ屋さんが嘘で蛭子さんだけ正解。
しかし破産を出して山城と秋吉久美子が売上ナンバー1
429名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 05:06:05 ID:8n0ALLsC0
チョメチョメ知ってるのはハタチ以上だろうなあ
430名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 05:34:13 ID:yUhw/d3i0
小学生の時か・・・学校から帰ってきてラーメン食ってたら速報流れた。
一気に食欲が失せた記憶がある。
すべての年代からこんなに惜しまれる人って絶対いないと思っている。
431名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 06:44:07 ID:IbH5rRkVO
この家族は逸見さんの話題でしかテレビに出れないね。今回も取材を受けて少しでも注目をあびることと逸見さんと交流のあった芸能人たちをよんで特にムスメより息子が仕事をどうにかコネでももらえるように、おせわになるための会だろ。
432名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 06:56:00 ID:qQxxJZkyO
なんかただの司会者のくせに勘違いしてて好きじゃなかったな。
身の丈にあわない無理な豪邸立てて遺族が借金に苦しんだんだろ?
芸能界みたいな浮き沈みの激しい世界でずっと生き残れるって自信はいいんだけど
万が一のリスクも考えない天狗なんだなーって思った。あんまり頭良くないな。
嫁は嫁で旦那の癌をネタに本やら講演で稼ぐって神経がわからない。
433名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 07:12:48 ID:QlouVZIyO
凄いよなぁ、このスレのレス、ほとんどがさん付け。

そう言えば、葬式の写真を掲載した女性自身だったかフライデーだったかが、
平気で逸見さんの死体も掲載してひんしゅく買ったことがあった。
434名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 07:21:05 ID:zwpucU7e0
夕飯の時にフジだか日テレだかの特番をみてて
えぐえぐ泣いた記憶がある
八歳くらのときだなぁ
435名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 07:29:06 ID:XsN0CkXx0
>>430
俺なんてその会見のあった9月6日が誕生日だったからショックが大きかった
小学5年ぐらいの時だが今でも覚えてるよ
436名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 07:31:31 ID:Udmw0dWU0
受験偏差値ひくい女子医大で臓物を大半とっちゃった逸見さん。
手術成功のニュース聞いたとたんに、長くないなと思ったよ。
437名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 07:33:01 ID:hnGtMKLxO
>>420
見たことない?この中では愛は露出が多い方かな
太郎と一緒に欽ちゃんファミリーの多い佐藤企画に所属している
ウィキペディアとかでググってみれば

愛は田中美佐子の「OUT」とかドラマにちょくちょく出てた後、たまに、ゴジのバン記者としてニューヨークから中継でズームインに出てた
かなり英語ペラペラ
ちなみに戸田と熱愛の噂の前に、この人とも少なからず噂が一時期あったが(弁当届けたりしてた)、結局ゴジには酒井美紀同様女友達としか見られてなかったようだけど、本命は戸田なのか・・・

438名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 07:47:45 ID:7mftsDqd0
>>437
ゴジとの熱愛のウワサは、売名だと思っていた。
友達以下じゃないのかな。
逸見愛、必死だなwと。
逸見太郎は「まずは、親父の死んだ48歳まで生きることが目標。
それから、親父と比べられる。」みたいな事を言っていたけど、
ずいぶんと低いハードルだなと思った。
しかも、親のコネだけで生きている33歳の男が、あと15年で何ができるか。
439名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 07:50:54 ID:DrltwxWrO
やっぱスキルスは怖いなー
あんだけの医療チームでも生還させれなかったんだもんなぁ…
440名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 08:11:22 ID:KzmgvhkAO
逸見はスキルスで死んだんじゃなくて女子医大に殺さ(以下自粛)
441名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 08:15:05 ID:QadVsPgF0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B8%E8%A6%8B%E6%94%BF%E5%AD%9D



こないだ会社の昼休みにwiki読んでたら涙が出てきた。
あぁ、俺好きだったんだなぁと実感した。
442名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 08:17:13 ID:eaP6445p0
タレント穴の走りだよね。
443名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 08:22:34 ID:69gMGL7W0
>>426
人は死ぬってことは教えられて知識として知ってても
実際に思い入れのある人が亡くなることによって引き起こされる
喪失感とか悲しみとかいった様々な感情を含めて
人が死ぬということは一体どういうことなのかと
その意味を面と向かって考えることになった
初めての出来事だったということを言ってるんだろ。とマジレス。
444名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 08:34:32 ID:69gMGL7W0
>>383
なんか松本が優勝王手の早押し解答権を得たところで(答えはもう皆分かってる)
逸見「さあ何!!!!!!!!!!!!!!!!!!?」
と声を裏返したところ

松本「タイガー・ジェット・シン!」

とボケたら逸見さんがズッコケて本気でキレたんでワロタ。
445名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 08:36:05 ID:UwzxX2dK0
ショーバイショーバイスペシャルの逸見さんの動画をうp

ttp://upupupup.ddo.jp/uploader/2/upload.html

up0473.zip
Pass:itumi
446名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 10:56:55 ID:AGbPomHj0
死んだ日か次の日の夕方のニュースで追悼VTRが流れ終わった時の安藤優子アナの号泣を見て
ああ慕われてたんだなあ・・・ってのが分かったよ。俺も泣いたなあの時は
447名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 11:23:53 ID:59H0lN/d0
ショーバイショーバイと言ったら、馬場さんが解答ボタンを強く
押しすぎてテーブルを壊してしまったのと、クイズの解答で
「赤ベコ」とトンチンカンな解答をしたのが、強烈に印象に残ってる
448名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 11:31:22 ID:840eYu3/0
ショーバイは、レギュラー陣もwらいを取るのに必死だったのが伝わってきたけど
それに比べて何だ、今の全放送は。内輪だけで楽しんでるじゃないか
449名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 11:56:29 ID:+X/jvg7h0
>>425
白鳥沢麗子乙
450名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 12:06:48 ID:XVZHh87nO
平成生まれには知らない人だね
451名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 12:15:11 ID:Ewb/ou/uO
ツルモクにでてたよなあ
452名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 12:16:08 ID:+X/jvg7h0
「赤べこ」にはちゃんと前段があって

いっつもやる気のないジャイアント馬場が
なぜかその日は絶好調で、トップまであと少しの差で二位だった。
「ジャイアント馬場がトップ賞をとる。」それは奇跡なのだ。
結果は最後の早押しクイズ「なにをつくってるんでしょーか」に委ねられるが
出演者一同、もう馬場さんに優勝してほしくてしかたない。
VTRは刻々と進み、それは誰がどうみても「ボクシンググローブ」。
他の出演者も(現在トップの人まで)
「ほら!馬場さんアレアレ!」「見たことあるでしょ!?」とか応援しまくり。
優勝する気もさらさらない馬場さんだったが、みんなの熱意に押されてボタンに手をかける。
ピンポーン!逸見:「馬場さーーーーーん!!!」

「赤べこ?」

ブブー!…ジャンジャカジャカジャカ…
453名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 12:19:31 ID:vrGgLO7/0
>>426
知識じゃなくて、実感として分かるのは幼稚園児じゃ無理。
それに、遺体を見た事がない人が、死を実感できるものか疑問。
454名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 12:36:26 ID:h7UDzWG60
>>445
ありがとう。TVが楽しかった時代がまざまざと蘇りました。
続きもあればみたいです。
455名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 12:54:00 ID:lng6g/Me0
もう13年か・・・
当時消防の俺も訃報に接して号泣したし
その後作文の宿題で彼を取り上げて原稿用紙5枚位
逸見さんに対する想いをつづったりしたな
生きてたら還暦か。バラエティの勢力図も違ったものになってたろうな
456名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 13:13:45 ID:J5HXdgZL0
逸見政孝(享年48歳)とお笑い芸人の年齢関係
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1091198483/459-463n
457名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 13:41:12 ID:m4cQVGRL0
>>445
絶妙のタイミングでボケてワロタw
458名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 13:53:36 ID:Enp0O/xY0
>>445
ありがd。
本当に楽しかった。
459名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 13:57:05 ID:zaZ0+51R0
これニュースだとたけし軍団が
北野たけしが通夜で泣いたのは
たけしの母親と逸見さんぐらいだ
とか行ってたけどなんでたけし本人は来なかったんだろう?

なんか冷たい人間なのかな?たけしって。
460名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:04:08 ID:lng6g/Me0
>>445d
なんつーかみのが回答席に立ってるのが不思議に思えてくる
最後にチョメチョメと馬場さんがでてきたりダウンタウンが若手だったり
年をとるのは嫌なものだ
461名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:11:34 ID:Vkc/KuaW0
>>445
最後のゴールド争奪戦が気になるなーw

馬場さん参加の格闘技ってチョメチョメも面白いこと言うなぁww
462名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:15:15 ID:HSFtJquP0
逸見愛は、最近、ゴジラ松井とちょくちょく会ってるぞ。
元巨人の水野がラジオで言ってた。
戸田と別れたっぽいし、もしかして。
463名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:16:09 ID:VvPr7DXAO
『昼間はファンに追い掛けられ夜は社長に追い掛けられる。わかるよな?』
こんなこと言わなければ干されなかったのに
464名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:25:20 ID:heIGwbWE0
>>461
まじで続きが見たくて仕方が無い。
465名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:26:35 ID:SBQH6pPl0
>>452
確か馬場さんが50萬出して、それを正解すれば100萬だったんだよな。
全員が緊張する中で、あのゆるい答えに大笑いしたよw
466名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:43:46 ID:SBQH6pPl0
>>464
ゴールドプレート争奪戦は各チームがセンタースロットの出目で勝負。
467名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 15:54:44 ID:Vkc/KuaW0
>>466
それでどこのチームがゲットしたのかkwsk
468& ◆iu43tp6uvc :2006/02/11(土) 15:55:57 ID:ISayrfXa0
何十億の借金とか女性週刊誌に。
節税しすぎたのかなあ。
469名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:01:46 ID:7Dx4qOjt0
俺の親父も今末期で入院中、若いからあっつーまに、転移しまくって、
先週はモル打って、話せていたが、今はもうウーウー言ってるだけ、
母はかわいそうだから、宣告せんかったが、俺は言ってやりたかった。
今日も見舞い夕方から逝って来る。
470名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:05:12 ID:SBQH6pPl0
>>467
川合と杉本の「スポーツも一生懸命」チームがもらってたはず。
471名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:10:56 ID:Vkc/KuaW0
>>469
宣告されたら一発で生きる気力を失う人もいる。性格を見て判断したほうがいいんだ。
長年付き添われた妻君がそう判断したのだから尊重してやるんだな。
逸見さんは最後まで闘い抜くという気迫がすごかった。
癌治療にはいろいろ異論はあるだろうがあれはあれで逸見さんの生き方だった。
472名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:12:16 ID:szWdlgNVO
山が〜燃〜え〜る〜
473名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:21:54 ID:soOtQWMn0
一番タイミングが悪いときに死んじゃったから
身分不相応の豪邸を建てて
借金すごかったんじゃないの?
一番高かったときに家を買っちゃったんじゃない?

家では
「金にならないから」としゃべらないんでしょ?

いまでいうところのみのもんたポジションだな

しかし福沢はフリーになっても全然露出がないよな・・・

474名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:25:30 ID:soOtQWMn0
>>446
露木茂が死去したときに
リアクションを比べられるな

あっさり
「はい!次のニュースです」
と割り切るかな?
475名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:31:57 ID:gOvGRmLA0
津川雅彦は来たのか?
476名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:37:15 ID:ZDhZJKg20
逸見さんも生きてりゃ60過ぎなのかぁ
477名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:38:18 ID:T2nZVLtu0
惜しい人を亡くした
478名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:43:39 ID:soOtQWMn0
他人事ながら
息子は息子で自分の道を歩んだほうがいいと思う

逸見政孝の息子で一生食っていけるならそれでもいいけどね
479名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:48:05 ID:0nrfJprGO
>>469
大事にしてあげてくれ。自分は父方・母方の祖父がそうなったんだが、結局一度も見舞いに行けなかったから、言い方はアレだが羨しいよ。
480名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 16:51:55 ID:OojvxL9yO
たけしは亡くなってすぐの頃は色々気を遣って長男を映画に出したりしてたけど
あまりにも故人をダシにして自分を利用しようとされたので嫌になったんだと聞いた事がある。

ブランドショップのパーティでこの母娘よく見かけたのは娘の売り込みの為だったのかな。
481名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 17:08:59 ID:heIGwbWE0
>>474
露木さんは、もうやることはやり尽くした人だしな。
志半ばで若死にした逸見さんと比べることは出来まい。
482名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 19:07:35 ID:7iPSWAOuO
山城新伍の健康面の方が心配
483名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 19:57:38 ID:co6Ua1+s0
>>445もう消えてる・・・  orz
484名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 21:35:53 ID:SrrJKErL0
>>473
上が詰まってんだろうな
それに不器用に製作会社に入ったから、
普通に芸能プロ入るよりも売り出し難いし
485名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 21:53:16 ID:lq1YvqlK0
>>445から15年経ってもバラエティを仕切ってるメンツは変わってないな。
下の世代からは有象無象のお笑いとジャニが加わっただけか。
テレビを観なくなるわけだ。
486名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 21:58:11 ID:TZLEVxG10
>>475 手術しないから来ないだろ
487名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 22:20:36 ID:aCdbi9t20
>>432
逸見邸は家の近所なんだけど、まだ表札が「逸見政孝」のままなんだよね。
あの表札を掲げている間は旦那をネタに食べていくつもりなのだろうと思われ。
488名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 22:31:53 ID:RlPGuCIs0
>>445どなたか再うpお願いします・・・
489445:2006/02/11(土) 22:58:34 ID:UwzxX2dK0
あれ?消えちゃってる?
ごめんね。再うpします。

ttp://upupupup.ddo.jp/uploader/2/upload.html

up0476.zip
Pass:itumi

お早めにどうぞ。
490名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 23:12:03 ID:RlPGuCIs0
>>445
ありがとうございます。ホントに面白かったw
491名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 23:45:48 ID:VGD5qmFJ0
父親が亡くなって2週間後に長女は鳥居ユキのファッションショーでマイ・フェア・レディ
の音楽にのって花嫁衣装姿で踊り「父に捧げる花嫁姿」とかスポーツ紙に掲載された。
その後、和田勉が主宰するザ・ドラマスクールの3次面接までいったところもマスコミ取材させて
「女優デビュー」と宣伝されるも、報道翌日に入団辞退の連絡をして、オーディションを売名に使
われた和田勉が大激怒。

 父存命中から一家でメガネやマーガリンのCMに出演してて、亡くなってからも父の名前でショーバイ
ショーバイってところに批判が集まるのは無理からぬことだと思う。
492名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 23:50:31 ID:MPuYklJR0
>父の名前でショーバイショーバイってところ


お前、これが言いたかっただけだろwww
493名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:20:50 ID:14sDxnQs0
┏━┳━┓
┃ ┃ ┃
┣━╋━┫
┃○┃ ┃
┗━┻━┛
わかるひとにはわかる   
494名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:23:13 ID:lURsYpGf0
でも世の中コネで食っている人間いっぱいいるよ
テレビ局なんて大企業、名家のボンボンばかり
しかもそいつらつまんねーもんばっかり作って
495名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:25:01 ID:d3Dqdary0
晩年は日テレに肩入れし過ぎたからフジなんか、安藤キャスターぐらいしか
居なかったのが印象的
496名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:47:56 ID:0llILfoC0
USOUSO
497シュウ ◆PuHRGtsg9I :2006/02/12(日) 00:48:23 ID:pDSXVC240
■■■■■■■■■■■■      @  @
■ ☆電脳格闘技界☆  ■     ( Д )б  <ド素人に聞かせる格闘技論は無え! 
■■■■■■■■■■■■     Я  R/
           
格闘技ネット最強論客: シュウのブログへ今すぐアクセス
Blog Adress →  http://ameblo.jp/syu-create/
498名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:52:07 ID:1VO54KuJ0
>>459
今回だけじゃなく、2年くらい前の法要にも来ていないよ。
奥がわざわざたけしのスケジュールに合わせて日程を決めたといっていた。
親友だったといっても、逸見奥が言っているだけで実質2、3年の付き合いで
しかないんだよね。遊び仲間程度。
娘と奥が用もないのに北野ファンクラブの収録中にスタジオに来たり、
娘の売り込みにたけしを使おうとしているのがバレバレだった。
高田文夫もラジオでそのことを揶揄していたから、それで避けているんだろう。
不遇のときから仲のいい洋七の法要だったら、呼ばれなくても行くと思うなぁ。
499名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 00:56:54 ID:ICSDXmBvO
しょーばいしょーばいの
これいくらでやってくれる?シリーズが好きだった
お金あげて
おっぱい見せてもらったり、スカート姿のOLに逆上がりしてもらったり
小学生ながら親の目を盗み全部録画してた俺は神

今思えば、これ、マジックミラー号の発祥だよね?
500名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:09:38 ID:MbeBnr410
BIG3の新春ゴルフの司会が出来るのは逸見さんだけ
501名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:17:36 ID:SIhAfwgL0
元TBSアナの鈴木さんはたまによくイメージ的に被るけど
やっぱり違うんだよな。
502名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:26:21 ID:5Q52BZN/0
逸見息子、テレビ局にねじ込んで貰えば良かったのに。
みの息子はTBSと日テレで安泰。
503名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 01:54:28 ID:W+3rl/E30
笑顔を見ると癒されたな

つ http://yokota-1.hp.infoseek.co.jp/2ch/syo-bai5.JPG
504名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 02:02:41 ID:RIrthD3f0
90年代も遠くなったなあ・・。
505名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 02:07:05 ID:PJSNZXYe0
まじめなキャラなのに、実は奥さんは海でナンパしたという話に笑った記憶がある。
あと、「重い槍」のCMが印象にのこってるなー。
506名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 02:18:27 ID:W+3rl/E30
507名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 02:24:22 ID:MbeBnr410
いたわり と言いながら板を割ってたCMナツカシスw
今の厨房にはわからんだろうな
508名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 02:43:33 ID:jSWZAwdH0
>>459
東スポ映画祭授賞式の為
509名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:42:21 ID:2ARQF5oW0
>>445
もらい損ねた_| ̄|○
510名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:49:24 ID:2ARQF5oW0
>>445
再UPしてあったのか。スマソ。
511名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 05:56:08 ID:sNAPXf3j0
>>32
ジャーナリストがアンカーを勤めるべきなんだと思うよ。
鳥越みたいのばっかなら、いいのにね。
思想的に選り取りできればいいな。
512名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:24:05 ID:LsAw2a9R0
>>445
ありがとう。楽しんだ。
みのが一回答者だよ…
513名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 06:48:44 ID:ZGD2cvWm0
>>512
高橋アナも垢抜けてないし、ダウンタウンはいち若手だしw
514名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 09:56:25 ID:sgmTLuw40
ヒッパレとかではしゃいでる逸見さんは痛々しかった。
「台本にここでふざけてくださいと書いてあるからふざけてる」
みたいな一生懸命さが出ちゃってた。
局アナ時代に真面目な報道アナウンサーなのに、真顔で
冗談を言っちゃうとかそういうサラリとしたクールさがよかったのに。
515名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:05:01 ID:5i/7qlI30
番組自体が痛かったんだから仕方ない。
516名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:10:05 ID:xYQY80ieO
つーか誰?だたの司会者?みのとか島田みたいなもん?
517名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:30:12 ID:2dVEFRer0
>>516
ダウンタウンやさんまをイジれる司会者
518名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:36:41 ID:b5jxb0CF0
519名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:50:11 ID:AKRtcSiGO
>>505>>507
それ何となく覚えてる。何のCMだったっけ?
520名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:50:12 ID:rrOhQmbn0
懐かしいなぁ。
逸見さん癌で亡くなったけど
同じ時期に、俺が大好きだったおじさんも
癌になったんだよな・・・

その時おじさんは
『逸見さんみたいな病院だったら治るのかなぁ』と言ってたけど
逸見さんのほうが先に亡くなったんだよな。
翌年おじさんも癌でなくなって寂しかった記憶。

しょーばいしょーばいホント楽しい番組でした。
楽しい思い出をありがとう。
521名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 10:58:08 ID:422t62xz0
そういや癌再発の告知されてショックのどん底の時にさだまさしと一緒に
ダスキンのCM収録したんだよな。 そのCMの逸見さんが異常に顔を
こわばらせてたのが印象的。

「箱はスゴイが中身はセコイ」ってやつ。
522名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:10:13 ID:JXjePHt80
>>132
そういわないと、本心としてつらかったんだよ>たけし
その27時間の直前に、逸見さんがたけしに、
「もしかしたら、今回の番組は全部やり遂げる事は出来ないかもしれない
迷惑をかけるかもしれないが、もしものことがあったらよろしくお願いします」
って言ってたんだよ。
523名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 11:51:54 ID:5bV1XRKVO
ガキを関東ローカルの深夜番組のくせに。と、挑発する逸見
最終的に優勝するんだけど逸見は嬉しそうに煽るんだよな
524名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:09:51 ID:bpJLnywC0
<ピンポーン>
松本:…17秒。
525名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:14:58 ID:lo5BCUn3O
なにを作ってるんでしょーかっ!

VTR:白い粉が映る

松本「シャブ!」
526名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 12:47:34 ID:I6rlEUcC0
杉本彩と「ナイス・チョット」歌ってた映像が欲しい・・・
527名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 13:10:28 ID:0TsVMshWO
何を作ってるんでしょーか?!で
開始2、3秒で正解したえびすさんは神だったなぁ
取材したとかw
528名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:01:27 ID:2sQKBph20
>>489
貴重な映像ありがとう、楽しかったよ。
みんな若いなー。
みのもんたが獲得した旅行のトコでたけしが
「あれだ、小島一慶と行けばいいじゃん、反省旅行」とか言ってて
ちょっとおかしかった。
けど、その小島一慶も自殺したんだもんな・・・。


・・・歳は取りたくねえなあ。
529名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:07:44 ID:Qa3C6Y2/0
幸田シャーミンとの「スーパータイム」は神だった

松宮一彦氏も自殺だね・・。テレビよりラジオアナの方が心を病むのかな
530名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:12:17 ID:q2VtPf8C0
逸見さんの葬儀のとき、たけしは入ってた仕事を全部キャンセルして
ずっと葬儀会場にいたんだっけ。
531名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:25:11 ID:2sQKBph20
夜も一生懸命放映時、他局も植木等を使って同じような番組を始めたんだ。
「植木等デラックス」っていう番組なんだけど。
時代的には植木のリバイバルとかがあったので、下地は出来てた。
脇も長野智子とかも当時の安全牌で固めて。顔ぶれはそこそこしっかりしてた。

けど、いざ開けてみたらこの番組惨敗だった。

構成作家が植木のいいトコとか長野のいいトコとか使いこなせなかったからだ。
その点、逸見さんの周りにいた作家は上手かったと思う。
「おいおいアナウンサー上がりがダイジョブかよ?」なんて感じの視聴者の
ハラハラ感なんてのをちゃんと分かってやってた。

ま、ホントは逸見さん若い頃に「三時のあなた」とかやってるから、バラエティ的な
テクニックだったり段取りだったりはお手の物だったんだけどね。だいたい3時のあなた
なんか毎日生放送だったんだから。
532名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:35:53 ID:2sQKBph20
>>529

幸田シャーミンとコンビだったときに、宮崎勤の一連の事件が起きたんだ。
まだ見ぬ犯人に対して、「いいかげんにしろ、子供を何だと思ってるんだ」的な事を
言ったんだよな。言葉は凄く選んでたけど、噛みしめるように、怒りを爆発させてた。
目なんか真っ赤にしてさ。

それまで俺はニュースキャスターなんざただの原稿読みだと思ってたし、個人の感情
なんか絶対見せないのがプロのニュースキャスターだと思ってたから、もの凄い衝撃だった。
そりゃ、原稿読みも人間だもんな、って。

その一件があってから、逸見さんって人に尊敬の念すら抱くように俺はなった。
533名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 14:38:28 ID:sgmTLuw40
>>525
関東ローカル番組が!
534名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 15:59:08 ID:d35pRCrz0
>>520
逸見さんのガンは進行が早いスキルス性胃ガン
若い奴ほど進行早いのですぐ死ぬ。
535名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 16:20:13 ID:ARA+pPgm0
逸見の弟も胃癌で早死にしたんだよな。
家系っつーか遺伝っつーか…。
536名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 16:33:52 ID:+TRgGH1M0
>>528
小島一慶さんは死んでないよ
http://www.sato-kikaku.co.jp/profile/kojima.html
537名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 16:37:12 ID:6f+yTdnr0
小島一慶って金髪の売春婦をホテルに呼んだところを
写真誌に撮られて号泣釈明会見してたよね。
538名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 16:43:26 ID:pvcGffCL0
ダウンタウン相手に素の関西弁に戻ってる逸見サンに爆笑
539名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 16:47:18 ID:H4HMaXwF0
長男で俳優の太郎(33)、長女でタレントの愛(30)
540名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:00:44 ID:z22Nf8MW0
逸見さんって、その名のとおり、見が絶妙だった。
人格者だし、あらゆる芸人さんにも好かれてた。
541名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:01:08 ID:VhB6r1pt0
逸見って家庭ではDV男だったらしいな。
542名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:03:16 ID:i+heKShq0
>>541
はて?初耳ですが。
根拠しめせ。
543名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:03:43 ID:XVmZsrVD0
以前バイトしていたレストランに長女が来たことがあったが、
あまりにもタレント風ふかしてるので殴りたくなった覚えがある・・・
544名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:09:10 ID:z22Nf8MW0
>>184
激痛に対抗するためのモルヒネで意識が朦朧とした中で、仕事のことを思い出してたんだろう。

周りには勝手知ったる共演者がいて、そのなか、逸見さんが高らかにコールする・・・。
「・・・さあ、みんなで考えよう・・・」
545名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:09:13 ID:VhB6r1pt0
>>541
嫁の書いた本読んでみ。 その手の話がいっぱい書いてある。 凄いぞ。
546名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:12:24 ID:mgg4p8d0O
よこどり50万
547名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:24:05 ID:EdQOAmD40
ハンターチャンス♪
548イロモノ ◆IRomONOmp. :2006/02/12(日) 17:24:07 ID:MJVXXomV0
さっきブックマーケット行ったら
ゲームボーイソフトのショーバイショーバイがあって何だかやるせなくなりました
549名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:33:55 ID:bEScX2L90
>>541
DVじゃなくて超厳格教育者。
TVの前のにやけた笑みも、家庭ではほとんど
見せることがなかったとか。

それでもそのオヤジが死ぬと
子供たちはご覧のテータラク。
550名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:34:09 ID:wA/IzqmbO
嘘つき四択か
サンタのコスプレでヨンタクロースってやってたの懐かしいな
当時幼稚園だったオレの記憶に残るとはさすが
551名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:35:11 ID:xYQY80ieO
DVでエラか…。ひょっとして隣の国の人?
552名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:37:10 ID:VhB6r1pt0
>>549
厳格教育者がみんなで夕食をたべようとする瞬間にテーブルごとひっくり返したり
するわけねーだろ。  
仕事のストレスを全部家族に向けるタイプだったんだよ。
553名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:38:25 ID:2sQKBph20
>>536
ゴメン、マジ勘違いしてた。
死んだのは松宮。
なんかあの辺の人ごっちゃになってた。
小島一慶さん、勝手に殺した上に、要らぬ過去をほじくり返させてゴメンなさい。
554名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 17:39:37 ID:2sQKBph20
>>547
それは柳生博ジャマイカ?
555名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 18:18:02 ID:WZ7HL5OI0
そういえば、柳生博も見ないね。
556名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 19:31:22 ID:8KHrwIQM0
SHOW BY ショーバイ か・・・
逸見さん亡き後、急速に低俗化していった記憶が残ってる。
いくら払えばおっぱいコピーしてくれるか当てるクイズとか、
今思うと有り得ん・・・
557名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 19:38:59 ID:VhB6r1pt0
>>556
>いくら払えばおっぱいコピーしてくれるか当てるクイズとか

そっちの方が今より低俗じゃないか?
558名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 20:37:59 ID:FaC7pog/0
>>556
低俗がデフォだった日テレバラエティを
逸見さんが締めてたんだよ。
記憶に残る日テレバラエティって
逸見さんが居たときのショーバイショーバイ位しかない。

今は辛坊さんが日テレを締めてるのかな。
559名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 20:55:01 ID:bpJLnywC0
>>547柳生博です。それではまいりましょう。ハンターチャンス!
テテテテテテテテ
┏─―┬──┬──┐
■    □    □    □
テテテテテテテテ
┌─━┬──┬──┐
■    □    □    □
テテテテテテテテ
┌─―┬─━┬──┐
■    □    □    □
テテテテテテテテ
┌─―┬─―┬─━┐
■    □    □    □
テテテテテテテテ
┌─―┬─―┬─―┓
■    □    □    □
ピカン
┌─―┬─―┬──┐
□    □    □    ■
560名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 21:00:45 ID:Oxsf0aR9O
亡くなって随分たったなぁ・・・
ショーバイショーバイで印象に残ってるのは馬場さんの「あかべこ」
561名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 21:11:54 ID:ZjiyX8M00
この人、かなりの亭主関白だったよな。
人は見た目ではわからんな。
562名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:15:03 ID:Uy6/aMeLO
確か放送開始当初、真裏には大人気番組「わくわく動物ランド」
うちも毎週わくわく動物ランドを見ていたけど、
中一の自分は親に頼み込み、ショーバイを第1回から見ていた。
初回は今イチだったけど、次第に親の方が番組のファンになっていたなあ。
家族全員で見た番組は、この番組が最後だった。
懐かしい。
563名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 22:35:40 ID:t6Ae20yp0
>>555
柳生博は今、日本野鳥の会会長
564名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:41:32 ID:1VO54KuJ0
>>541
ヨメがテレビで言ってたよ。
ちょっとしたことでいきなり怒鳴りだして、
モノを投げてくるって。
妻子には直接暴力は振るわないが、怒鳴り散らして
ケリで洗濯機を壊したと言ってた。
上岡龍太郎が本番ではスーツ姿でリーマン風なのに、
リハではテンガロンハットかぶってすごい派手なシャツ着ていたとラジオで言ってたよ。
ガン告知前に自宅の前でインタビューされていた姿、ベルサーチのホストが着てる
ようなシャツだったな。
565名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:52:27 ID:4qllFA8f0
やっぱりこの人が亡くなった時に、胸に来た悲しみって仕事に対する一生懸命さ
じゃないかな。

最初はマジメなアナウンサーが羽目外して無茶してるなって思ったりもした。でも亡くなって
みると、例え家では短気で暴力的であろうと、そういう姿勢があったから他の亡くなったどんな
有名人より悲しみを強く感じる原因だと思う。
566名無しさん@恐縮です:2006/02/12(日) 23:55:54 ID:F3aSzl3L0
全国で売り出し中のダウンタウンがSP番組で
逸見さんに絡んでいくのが最高に面白かったな。

567名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:01:36 ID:VqQMjuz+0
テロップ出るまで逸見愛と小渕優子の区別がつかないんだよ
568名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:06:06 ID:zG1awG8u0
あの頃のダウンタウンの上昇していく勢いは凄かったからな
それに逸見さんなんかが絡んだりして今思えばテレビ的にいい時代だったな
リアルタイムで見れて良かったと思う
569名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:06:57 ID:7yVHtxx40
告別式だかの特番で泣いていた女性キャスターがいたような気がするが誰だ?
多分フジの番組だったと思うが…
570名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:09:55 ID:lcKmEJHr0
何を作っているのでしょ〜か!

ピンポーン(残り17秒でDT松本が押す)
逸見:はい、ダウンタウン!
松本:・・・残り17秒!
浜田:おい!
ドカーン

てのがあったな
571名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:11:44 ID:YOMIMgqpP
>>569
安藤さんじゃね?
572名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:13:42 ID:RtqZb2i40
当時のダウンタウンの売れ方って今でいうと誰?
573名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:15:06 ID:lcKmEJHr0
何を作っているのでしょ〜か!(正解は自転車のベル)

ピンポーン(浜田押す)
逸見:はい、ダウンタウン!
浜田:え〜と、何や、アレアレ!チャリンコのチリンチリン!
逸見:うーん!まぁいいでしょ正解!
さんま:まてまてまてまて!ええんか正解で?チャリンコのチリンチリンてお前!
ドカーン!ドカーン!

てのもあったな。ダウンタウンとさんまが共演した貴重な映像だ( ・∀・)
574名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:25:22 ID:zG1awG8u0
>>572
今とは比較できない
今は芸人同士の縦横の繋がりが密接だから
ちょっと目立てばそこそこ売れる土壌がある
ダウンタウンの時はそういうのがまだあまりなかったから
それこそ2人だけででいろんな番組で暴れまくって
のし上がっていった記憶がある
575名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 00:41:20 ID:1h6SZCukO
>>574
そういえば欽チャンの仮装大賞にも出てたな
どんな内容だったかは忘れたが、結構良かった気がする

今、思い出した。浜田が欽チャンのマネしてたんだよな。松本は何してたっけ?
懸垂して合格とかの点数ランプしてたんだったかな
576名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 01:18:38 ID:kJyaRMzM0
>>572
今はダウンタウン以下のクラスが団子状態で詰まってる、さらに下に若手がひしめいてる状態。
当時はビッグ3以下がまったくのフロンティアだった状態。
比較できんよ。
577名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 01:27:16 ID:ugYoa7e80
何と言ってるんでしょーか
で、海外のアナウンサーが片言で何か言うんだけど、どう聞いてもちんことかシモに結びつけるような答えばっかだったんだよな
578名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 01:30:00 ID:zBw5JujVO
今は飽和状態で突出した芸人がいない。淘汰されてどれだけ生き残るかだけ。
579名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 01:47:00 ID:xOHflcOf0
>>222
逸見さんは亡くなる前年(1992年)に世田谷の一等地に豪邸を建てた。
92年はバブル末期で土地の値段が最高に高かったころで、
今では考えられないが、土地建物合わせて10億とも言われていた。
いくら高額の生命保険に入っていても払いきれないよ。
遺族としては逸見さんがこの世に残した形見だから、
どうしても残したかったんでしょう
表札が「逸見政孝」のままなのもそういうことだろう>>487
580名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 02:13:42 ID:g7PKv3naO
波瀾万丈に名前を残してるのは偉大だ
581名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 02:20:16 ID:6gqYmIzi0
>>575
あれは別の番組で舞台裏をやっていて、最初TVの企画で出場したときは予選会で落とされた
んだけど(たしかカメレオンの舌になった浜田が蠅の松本をとっつかまえて口に引っ張っていく
とかいうの)その時予選会場の審査員に馬鹿にするんじゃねえと説教されたのに発奮して二回目
で本戦に出場というやつだった。
まあ台本なんだろうがここ数年の仮装大賞の仕込みっぷりに比べればマシだと思う。
582名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 02:23:51 ID:vmFQH7VY0
まだ40代だったのにな〜んであんなに死ぬほど働きまくったのかな。
583名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 02:26:55 ID:QnUTynr00
息子も娘も親父の全盛期が進路を考える時期だったんだな。
そこで親父が突然死んじゃったから、タレントって方向に向いてしまったって感じだな
親父が人気者だったから回りから誘いがあっただろうし。
あと3、4年死ぬのが遅かったら、息子娘はそれぞれ進路を定めていてタレントになら
なかったかも知れんね
584名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 02:31:35 ID:/43bNkSO0
逸見さんは、自分の許容量を超える位ひょうきん&テンション高く振舞ってた。
そこで生じたストレスを自宅で発散しながら、番組の一瞬々に全力を出し切ってた。
だからこそ、人生を太く短く終えられたのかもしれない。
585名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 03:09:49 ID:P/Zj5vdv0
CXの27時間TVだかで後半、
夜明け辺りから疲労で投げ遣り司会が面白かった。

子供二人の低脳ぶりには眩暈する。倅のhana bi の芝居は糞以下。
586名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 03:18:14 ID:/43bNkSO0
今になって思えば逸見さんって生前、ほんと輝いてた。

  :*.;".*・ 【光】 :*.;".*・を発してた。

思い出すのは、いつもの思いっきりの爽やかな笑顔だ。

           
587名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 08:27:08 ID:5+X8pD980
「夢で逢えたら」当時のダウンタウンとか野沢直子ってゆったら
もうね。神ですよ。神。

才気と野心に満ち溢れ、芸能界の頂点に向けて
猛烈な勢いで駆け上がろうとしている若者相手に
逸見さんも手加減せずガチでぶつかっていってたんだよな。
588名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:04:03 ID:9kuKZBGKO
>>5
保険金ガッポリあっても家のローンで消えてったらしいね…まさか逸見さんが病気なって亡くなるなんて当時は想像しなかったもん。今生きてたら61歳あのままだったかなぁ
589名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:38:01 ID:ZjliLZS70
>>580
冠番組持つと名前の使用料(?)として料金が発生するらしい。
だから『逸見・たけしの平成教育委員会』も死後しばらくついてた。
たけしの遺族への温情だったそうだ。

波瀾万丈にはつかないとだろうけど。
590名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:47:29 ID:gLXqWNC60
記者会見してから死ぬまでがえらい早かったな
会見したときには手遅れだったのかね
前にもフジのアナで若くして亡くなった方がいたが
591名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:50:24 ID:4XmgybcY0
100番100番のコマーシャルも良かったよ

「年取って『ごくろうさま逸見、経理に行って欲しい』と言われても困る
から 会社を出る」って週刊誌に書いていたけど、独立しなけりゃ長生き
してくれたかもなぁ。
592名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:52:32 ID:4OJ43RZeO
この人の死後、ショーバイショーバイは一気に低俗化したんだよな。久本なんか入れるから…
逸見の不在期間、山城や各番組の司会者(紳助や板東)が店長代理としてやってた頃。「逸見の番組」をみんなで守ってた。
逸見の死はショーバイの死だったんだよな。

唯一、高田純二だけは最後まであのままだったがw
593名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 09:56:27 ID:TjKFPMOp0
〜偲ぶ会ってなんか胡散臭い
山城って交流あったか?
594名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:02:18 ID:uxviPpG40
ショーバイショーバイは野沢直子が抜けたのも大きい
野沢が出てたその他の番組にも同じこと言えるけど
595名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 10:04:14 ID:ZjliLZS70
>>594
ハゲド
天然におもしろい野沢直子のかわりは誰も務まらない。
山瀬まみは計算づくだからな〜。
596名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:03:32 ID:Wooq6El9O
それにしても平成教育委員会は、後半人がよく死んだ。
俺が覚えてるだけで関係者4人ぐらい死んでる。
逸見さんの追悼番組で死神博士が「みんな死んじゃたじゃないかよぉ」と悲しい目をしてたのが印象深かった。
死神博士、優しい男であった。そういえば、彼も亡くなったんだっけな。
597名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:03:52 ID:UAycewojO
逸見の全快を祈願して葉巻を断った馬場さんも偲んであげて
598名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:04:27 ID:l5bEk24U0
チョメチョメ
599名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:08:18 ID:j6Tl9wIm0
チョメチョメ
600名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:18:12 ID:mI+77BCyO
さげ
601名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:18:31 ID:TC3H5mjmO
600
602名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 11:52:29 ID:amswocZA0
>>590
スキルス性の胃がんだったらしいから、会見した頃はもうダメだったと
思われ。というか、会見前に密かに手術した病院では、腹開けた時点で
ダメだと判ったんじゃなかったっけ?

あの会見は確かに立派だったと思うけど、実は逸見さん家族の対応には
疑問な点も多かった。

逸見さんの会見では定期検診してた某私立病院の対応が遅れた事を理由
に挙げてたけど、実際には家族にはもう手遅れだと言う事を説明してたこと
を逸見奥は後で白状してた。その上で手術は無駄だと説明あったはずなの
に、転院して無理やり手術したせいだか、結局会見後3ヶ月で逸見さんは
あぼ〜ん……

あの病院、かなりマスコミに叩かれてたけど、守秘義務があったのか結局
詳細な説明しなかったよね(´・ω・`)
603名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 12:39:57 ID:zG1awG8u0
>>602
逸見さん本人が生きるために手術を受けたいと言えば
例え無理だとわかっていても家族は受け入れるしかないだろうよ
604名無しさん@恐縮です
病院を叩くのは筋違い
逸見さんは闘いたかったんだ それで死ねたら本望だろよ
他人がとやかく言うことじゃない