【野球】巨人・ディロン、「僕は30方向に打ち分けられる」 原監督も認めた“超広角男”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 巨人の新外国人、ジョー・ディロン内野手(30)が6日、スポーツ報知の
単独インタビューに答えた。オリックスに移籍した清原の背番号「5」を受け継ぐ大型内野手。
一時は背中痛で現役引退を覚悟したが復活。映画「オールド・ルーキー」を地で行く
野球人生を送ってきたことを告白。さらに「僕は30方向に打ち分けられる」とアピール。
“超広角打法”でV奪回の使者になることを誓った。(聞き手=清水 豊、北野 新太)

 ―第1クールを終えて、キャンプの印象は?

 「すべてに統率が取れていて、きちんと機能して、みんな一生懸命練習している、
というのが第一印象。でも、僕は間違いなく日本の野球に順応していけるな、という
自信も芽生えてきている」

(中略)

 ―毎日のフリー打撃の調子は?

 「一昨年はウインターリーグに参加して、キャンプまで2週間しか完全オフがなかったから、
状態を維持できた。でも、このオフは巨人との交渉もあったし、故障をしたくなかったから
ウインターリーグに参加しなかった。だから、実戦から離れて、2月1日を迎えたんだ。
そういう意味では遅れている。でも、今からやっていけば、開幕までには間に合うさ」

 ―右打ちを意識しているようにも見えるが。

 「基本的には毎日、右打ちから入って、(右、中、左と)3方向に打っている。
僕は30方向ぐらいに打ち分けることができるんだ」

長いので全文はこちらで
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20060206_20.htm

【野球】巨人・原監督、巧打のディロン内野手を大絶賛
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138996365/
2名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:50:03 ID:6NjNur4v0
毎年マスコミは巨人の外人を持ち上げる
3名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:50:12 ID:2PVGE8N20
2
4名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:50:14 ID:Mr7DYLXY0
( ´,_ゝ`)プッ
スンヨプに話題取られて必死だな
5名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:51:52 ID:UR9igSfX0
スンヨプの話題は神社しか思いつかんな
6名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:52:50 ID:tumUtpoe0
30方向にポップフライ打つんだろ
7名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:53:50 ID:8qaVF10+0
6月頃から4番を打つよ。
8名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:56:29 ID:SbpG/Otx0
期待してもいいの?(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:57:12 ID:G/iEn6KR0
毎年、こういうプレッシャーかけるから駄目なんじゃまいか
10名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:58:35 ID:yj8UyKKa0
6000万円なりの仕事をしてくれりゃいいよ
11名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:05:44 ID:8qaVF10+0
>>10
2割9分
HR25くらいか?
12名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:08:58 ID:a3gNMaA00
30方向?あの広いフェアグランドでそこまで限定してしか
打つことができんのか?
13名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:09:29 ID:rWr9DgO20
7方向も有れば十分じゃね?
14名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:10:32 ID:tumUtpoe0
30方向のうちフェアは5方向という噂
15名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:11:16 ID:zBlJz0WT0
宮崎キャンプを見に行ったんだけどさ、こいつの守備はスンヨプより下手だったよ。
ていうか、意外とスンヨプの守備は普通だった。もっと下手かと思ってたけど。
送球も若干コントロールが定まらない事があるし。>ディロン
(といっても捕球者が腕をのばすまで逸れる訳では無いが)
スンヨプは捕球者の胸にバシバシ送球出来てたけど。
16名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:11:29 ID:kXX6wc2g0
ファールで粘るタイプなのか?
17名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:16:28 ID:CcbpdUPR0
空冷スッポンの応援してきた歴代外国人

クレスポ

レイサム様

キャプラー

ディロン


あれだ、空冷スッポンは応援するな。
18名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:17:22 ID:J4uJTDmo0
30方向ってことは殆どがファールじゃん
意味無い
19名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:18:55 ID:1H3+SAKS0
バックネット方向とかベンチ直撃とかも30に入ってるの?
20名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 05:20:02 ID:y52jxIQD0
満遍なく内野ゴロの凡退を重ねるタイプだな
21名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 06:01:58 ID:UcefVmy80
>>6
それは監督ゆずりですね
22名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 06:04:46 ID:E7Zaf7Z4O
こいつは活躍するよ
23名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 06:36:09 ID:FOFm0Ftp0
>>21
あの監督はチャンスに悉く内野ゴロを打ってたようなイメージがある
24名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 06:47:11 ID:atGNgnC+O
甲殻男とは仮面ライダーの敵みたいだ
25名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:03:42 ID:Ek4R55xvO
ディロン上は打つよ
26名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:08:24 ID:7SBz8Qxr0
ファールまで打ち分けられるってのは天才だな。
27名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:19:18 ID:i2a7vVay0
こりゃまた見るからにインチキ臭いのが来たねw
28名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:22:43 ID:mD7hrWSHO
去年3Aで打率360ホームラン24だろ。ノリが打率250ぐらいだったから、ディロンは3割20本ぐらい打ちそう。
29名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:32:39 ID:E3JzvfR30
そんだけ3Aで打てて上に上がれないという事は
素行に問題があるんじゃないの?大丈夫か?
30名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:40:05 ID:jQ/UlVK20
これは珍しく期待できそうじゃないか
31名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:40:59 ID:lA2riVAkO
>>29
ヒント:マーリンズの一塁手
32名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:42:06 ID:E3JzvfR30
ビバヒル?
33名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:43:02 ID:oVTjiDyGO
マック以来の当たり外国人か
34名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:43:47 ID:xaTcPqvL0
巨人に元ヤクルトのスカウト入ったんだよな。その人が目をつけたなら・・・だけど。
35名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:45:35 ID:UrhVFQAn0
努力家っぽいな
36名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:46:38 ID:TsGhYjslO
360度どこでも打てるのか?
37名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:47:12 ID:lA2riVAkO
>>32
デルカド
38名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:50:13 ID:lA2riVAkO
獲るならこのタイミングしかなかったのは間違いない
39名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:50:43 ID:E3JzvfR30
>>37
藻前あての回答じゃないってばよ(テラワロス

漏れが言いたかったのはディランだってばよ
40名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:51:23 ID:n705D56u0
そのうち28方向がファール…2方向はポップで('A`)
41名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:52:54 ID:b+p29IMt0
芸スポスレの1番上にある写真
押尾の吹き出し「ここれす」の陰にいるのは
もしかして、矢田ちゃんなの?
42名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:55:37 ID:lA2riVAkO
>>39
はいはいワロスワロス
43名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:58:56 ID:otgtJRy90
しらんけど巨人の一塁ってこんなタイプ望まれてないと思うからだめじゃねえの
国民的の方がまだ巨人の一塁っぽいな三振かHRってかんじが
44名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:01:14 ID:E3JzvfR30
>>25
それは「理論」。
45名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:02:23 ID:/bUESMBm0
30方向のうち29方向はファールグラウンドで残りはピッチャー真正面
46名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:04:00 ID:E3JzvfR30
ファミスタでも30種類もあるのかな?
47名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:10:32 ID:Roe+BOfZO
この時期だけ巨人の助っ人は話題にw
いつスタメンを落ちて帰国するかの予想大会
48名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:16:04 ID:i0Yd++Rg0
こいつは普通に期待できると思う
間違いなく今までの奴らとは違うよ
49名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:19:56 ID:lA2riVAkO
こいつでダメならどんな奴でもダメと思えるくらい期待している
50名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:25:24 ID:n705D56u0
浅草観光の日程を考えるのはいつ頃から?
51名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:30:19 ID:Hu7IcitJ0
こいつはベンチに打ち込んでケガをさせるタイプだな
52名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:33:10 ID:iswnuqYN0
こいつはマジで器用だよ。
53名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:34:21 ID:E3JzvfR30
まあ阪神ファンの漏れがマジレスすると
今年の巨人はまじで恐い罠
54名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:36:23 ID:lA2riVAkO
そらそうよ
55名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:36:40 ID:dml+dL7KO
いつぞやの舶来製イチローみたいなもんか。
56名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:38:19 ID:TTSM3DWhO
メジャーには上がってるよ
結果が出ないだけ

通称 マイナーの帝王
57富田派:2006/02/07(火) 08:41:51 ID:Drs3gb/O0
そろそろ優勝する年な気がする

なんか本気で優勝狙ってる年とそうじゃない年があるような気がしてならない
58名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:42:29 ID:p8z065qjO
江藤清原いなくなって堀内がやめたからな
59名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:47:31 ID:9WyEkXLl0
下とか後ろに打たれてもなあ
60名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:03:07 ID:nMUsJ9Dv0
問題は飛距離だろ。
例えばセンター1方向にしか打てなくても
130m以上飛ぶ確率が100%なら何ら問題なし。
61名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:03:33 ID:PahJahrk0
>>58
ローズとキャプラーも入れてあげて下さい
一割トリオがいなくなったから今年の巨人はいいとこいくと思う
62名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:07:27 ID:eNtpccxTO
巨人が優勝したのに視聴率は上がらない
という展開がいちばん面白そうだな
63名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:14:01 ID:wGT8m/mf0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 所詮、読売の原 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
64名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:14:44 ID:GMsnz/+h0

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 開幕したら帰国します |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
65名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:15:31 ID:4WFb2Uio0
ピッチャーゴロ、ピッチャーフライ、ピッチャーライナー、
ファーストゴロ、(中略)、サードライナー、
レフトフライ、レフトライナー、(中略)、ライトライナー、
キャッチャーゴロ、キャッチャーフライ
までで23方向。
ファースト・サード・ライト・レフト・キャッチャーへの
ファールフライを加えて28方向。

あとの2方向は一塁側ベンチと三塁側ベンチかな。
66名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:19:01 ID:4avWKQkNO
チップとカットだな
67名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:22:33 ID:uWADDb2Y0
巨人がつれてくる外人は相変わらず口ばっかなだなぁw
68名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:25:06 ID:cT/kmm9LO
パチョレックみたいなもんかね
69名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:25:28 ID:cRs4cz/P0
>僕は間違いなく日本の野球に順応していけるな、という自信

こんな事を言っておきながら、半年後にはいなかったという奴多いよね。
70名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:37:35 ID:oBcFY+vY0
>>56
アメリカの大森か
71名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:39:14 ID:iIGh5Sjh0
カブレラの台湾での成績調べたけど結構しょぼいな

AB302/H98 Avg .325 18HR 64RBI

本塁打率16.8
72名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:40:17 ID:nagHcDHB0
たまには”当たり”の外人獲ってきてくれよな。
73名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:43:18 ID:DkDrL9ZF0
>>68
その見解は案外いいところを突いているかもしれない。
74名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 09:49:01 ID:h55TKZHY0
>>71
うん。カブレラって日本にくる前年にブレイクして
1年間で一気に1A→2A→3A→メジャーと経験し
50本ぐらいHR打ってるけど
それ以前は1A止まりのヘタレだったみたいだ。
75名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:04:28 ID:DXT6TNVt0
>>56
帝王っていうか、一度腰を痛めて引退して母校のコーチをしてた。
復帰してから着実に上がっていって、一昨年にAAA、去年メジャーに
昇格したがデルガドの控えで出場機会が無かった。
76名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:24:09 ID:6p3ysHaH0
方向って30個もあるの?
77名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:26:37 ID:4Uoo8z/90
30方向しか発射出来無い俺が来たけど何か?
78名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:31:32 ID:0Mh5Yw+L0
>>76
フェアグラウンドはよく考えたら90度分しかないわけで、30方向ってことは3度刻みだな。
79名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:32:19 ID:YyV/2mS80
ファールの帝王か
試合時間を短くしようっていう流れに逆行する選手だな
80名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:33:34 ID:G6A3pbdp0
それ、どんな張本?
81名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:35:33 ID:BoqFt2zZ0
李との勝負はもう付いたな。李よお疲れ
82名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:35:43 ID:uNWE2dFZ0
第三野球部の田村達郎かよw
83名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:36:40 ID:y+rGVuJh0
91度から61度の間だな
84名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:40:03 ID:KZNyH+e6O
30方向打ちわけられると豪語したが、まったくヒットが出ない。
原『おいディロン!30方向に打ち分けられるって言ってたじゃないか!どういうことだ!?』
ディロン『ああ。確かにボクは30方向に打ち分けられるし、実際30方向に打ち分けているよ?』
原『じゃあなんでヒットにならないんだ?』
ディロン『おいおい、ボクは30方向に打ち分けられるとは言ったけど、ヒットを打てるとは言ってないよ。』
85名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:40:46 ID:v9xAQxYi0
1080/30か…
86名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:41:12 ID:5kr+kuYq0
30方向にゲッツーの予感w
87名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:43:20 ID:DXT6TNVt0
>>78
ヒント:三次元
88名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:48:06 ID:5kr+kuYq0
         ___
  ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
      | |      `,  ニヤニヤ
   ニヤ | !   , / \、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)   
      ( 6   `ー '( ) -'   
 ニヤニヤ .|   /"ヽエェェェヺ <  
        |    ヽニニソ   
       |●  `ー/   ニヤ  
89名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:51:15 ID:CPwaxjzv0
ゴロキング命名。

ファーストの守備範囲に5方向。
セカンドの守備範囲に5方向
ショートの守備範囲に5方向
サードの守備範囲に5方向
ピッチャーの守備範囲に5方向
キャッチャーの守備範囲に5方向
計30方向。。

それか、「練習なら・・」の但し書き。
9089:2006/02/07(火) 10:53:29 ID:CPwaxjzv0
そして愛称が出来ました。。

【 ミ ス タ ー ノ ッ ク 】

相手の内野守備練習に貢献。
91名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:54:19 ID:kDRxVIGL0
>>21
原といえば内野フライ
チャンスにことごとく打ち上げて
バットをもったまま空を見上げるシーンを何度みたことやら

しかしなぜか期待してしまう
それが腹立つノリ
92名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:59:32 ID:DkDrL9ZF0
テニスでかつてNo.1になったこともあるジミー・コナーズは、専門家が調査したところによると
角度2度の範囲内で精密にコントロールされたショットを打っていたそうだが、こいつの打球はそれに匹敵す(ry
93名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:05:05 ID:btQNEr6d0
ジェフ・マントみたいな奴か。
94名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:24:22 ID:AhffxdcC0
すごいな。二塁のレギュラー確定だな。
95名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:50:52 ID:mpJgp9Lt0
これはすげーな。
360度を30で割って、12度刻みで打ち分けられるのかよ!
96名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:55:17 ID:67LPhYgu0
フェアのゾーン90度だから、3度刻みだな
2方向変わったところで、正面で取られるか、一歩野手が動くかくらいの違いしかないな
97名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:57:58 ID:Q1HPA/tS0
>>95-96
二次元ヲタはこれだから…三次元で考えろよ。
98名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:03:02 ID:mpJgp9Lt0
>>96-97
想定してたのとツッコミが違った。
どうやら俺はまだまだ修行が足りないようだ。
99名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:24:02 ID:v9xAQxYi0
強さ0で30方向かもしれん
100名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:25:25 ID:67LPhYgu0
>>99
それは川相のバントだな
101名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:32:52 ID:15frUX6k0
>>97
しょぼい考えだな

俺クラスになると、時間の概念も加えて4次元で考えるようになるんだゼ
102名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 13:30:47 ID:JvphFhYl0
>>98
しかもガイシュツ
103名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:54:40 ID:9/HpSxgR0
期待していいんだね
104名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:55:32 ID:A6gnRYGB0
魚眼打法
105名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:56:21 ID:XmwVkPUL0
もうやめとけよ
はずれをあげてあげて期待を裏切るの
106名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:56:43 ID:DpE+LA6o0
ディローン頑張れ。チョンに負けるな
107名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 01:14:49 ID:rt+lUIIl0
レギュラー取れそう?
108名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 01:25:54 ID:knkv3p/r0
ヤンキース留学中の岡崎がミアディッチは通用するとか言って失敗してるし。
109名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 01:56:36 ID:Hhn63C4t0
ドライバーショットで青竹に当てれる横峰さくらとではどちらがすごいですか?
110名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 13:53:54 ID:SGZ8R8U90
いいね
111名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 13:54:53 ID:BDJ6vuAY0
本当に打てるならあっちで通用してますよね
112名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 13:58:40 ID:NVOLTdACO
俺は 100方向くらいに勝手に飛んでいきます
113名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 14:01:18 ID:7ruYpsfg0
問題は日本のストライクゾーンに対応できるかだ。
どの方向に飛ばすかはその次
114名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 14:03:22 ID:d/PJfVFMO
フェアグラウンド内はそのうち3方向
115名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 14:06:12 ID:nqH6ueO/0
>>111
腰が悪いらしい
一回引退したけど、手術して復活してとか

意外に当たりだったりして
116名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 14:13:15 ID:OI/rsX0d0
こいつの実績はぺタジーニクラスだぞ?
あんまなめない方がいい
117名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 17:09:53 ID:SGZ8R8U90
期待できそうだな
118名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 17:52:51 ID:F8Nx9ydz0
途中帰国する予感がビンビンします
119名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 17:58:58 ID:V/QNkicr0
パワプロが楽しみだ。
 
超広角打法
120名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:04:08 ID:T8EYzns5O
北北東、南南西などを入れても全然足らんw
121名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:11:34 ID:jeS0VgCZO
シーズン途中退団フラグ
キタコレ
122名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:12:34 ID:Z3PUTDak0
>>120
キャッチャーのミットに直接入るファウルチップ、自分の足に一直線の自打球、
何故かバッターの顔面を直撃する超絶秋山打法、なんてのも自在に打てるんだろ。
123名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:20:20 ID:JmnxoKWu0




         やきうつまんね



124名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:22:03 ID:5ZMyMAi20
またイタい外人獲って来たもんだなあw
125からあげ:2006/02/09(木) 18:27:18 ID:6ERbdLwB0
オレなんて90方向に打ち分けられるぜ!!
126名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:28:11 ID:T8EYzns5O
ピッチャーの新外人は活躍しそうな顔
しかし、こいつはマント級と見る
127名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:28:48 ID:3NmLWB4U0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
128名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:28:55 ID:wx4Dp/Wl0
キャンプ時…広角男
シーズン中…降格男
129からあげ:2006/02/09(木) 18:41:53 ID:6ERbdLwB0
おい、オレは90方向に打てるんだぜ・・・
130名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:44:45 ID:ExAqnckC0
別に打ち分けなくていいよ
テニスじゃないんだから
131名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:45:03 ID:STra/v3xO
↑うぜーよチンカス
132名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:46:10 ID:2T/5QEHT0
キャプラー2世か
133名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:49:49 ID:Y/f80fAp0
またネタ外人買ってきて、やるなぁ巨人も
134名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:52:33 ID:1qeupTsPO
そんな奴が日本にくるわけね−!ぜって−嘘!
135名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:53:10 ID:SHuxMu7Z0
大口叩きやがってWWWWWWWWWWWWW
136名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:54:25 ID:1p6dZRycO
.300 15本 60打点くらいじゃないか?
137鋼鉄男 ◆2saESe7jTA :2006/02/09(木) 18:54:39 ID:VXFKb8YBO
巨人にくる外人は糞ばっかだからな
138ぬるぽ:2006/02/09(木) 18:58:04 ID:cxQFRHc90
巨人が敢えて糞外人を見つけてきてるんですよ
139名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 18:59:34 ID:YrfbmFA/0
最高ディロン .343 38本 118打点
良いディロン .310 27本 89打点
普通ディロン .280 16本 67打点
悪いディロン .190 2本 12打点
最悪ディロン 途中帰国
140名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 19:06:55 ID:F8Nx9ydz0
巨人のスカウトって読売新聞からの出向なんだよ
リストラされて渋々やってんだから勘弁してあげてよ
141名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 19:08:29 ID:C73u0l9q0
>>139
むしろその「悪いディロン」の成績で途中帰国しない方が最悪。
142名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 19:09:28 ID:qeyNK3ewO
マント
143名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 19:27:16 ID:bf1ugqK80
>>140
つか外国人スカウトなんて居なかったと思うんだが。
ヤクルトから強奪した中島氏が初めてのポストのような気が。
144名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 00:19:06 ID:FCCO+m6V0
原監督が監督じゃなかったころにG公式サイトで書いてたけど、
「讀賣は金満」がアメリカ球界(代理人業界)では常識になってるので
讀賣相手だと平気で倍とか3倍の年俸を吹っかけてくるらしいよ。

だから、3〜4億払っても精々ヤクルトの1億前後のレベルの選手
しか獲れない。
145名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:31:55 ID:HNn3hERKO
こいつは活躍するんじゃね?ラロッカみたいなタイプだし。まあミセリやキャプラーみたいに日本を舐めなきゃの話だが
146名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:33:16 ID:HNn3hERKO
>111 日本とメジャーはレベルが違います
147名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:37:27 ID:7OZf2NDg0
巨人って12球団で唯一NYにスカウト在中させてるんでしょ
どんな仕事してんだろ?
148名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:39:22 ID:IVLb6GZv0
方向じゃなくて角度で言え。馬鹿。
149名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:41:40 ID:0BEvIiXQ0
ド駄目球団は何やってもド駄目
150名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:42:33 ID:irt+VceuO
ファールゾーン含めて?
151名無しさん@恐縮です
期待できそうだな