【音楽】クラシックの“サビ”の部分だけ約100曲集めたCD、人気上昇中[02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
クラシック“「サビ」メドレー”CD、人気上昇中

 クラシック音楽の「サビ」の部分だけ約100曲を集めたCDが、
レコード各社から次々と発売され、人気を集めている。
CDのヒットに合わせて開いた演奏会も大盛況。「百曲CD」はクラシックファンの
すそ野を広げつつあるようだ。

 ブームの火付け役は、昨春に東芝EMIが発売した「ベスト・クラシック100」。
ベートーベンの「運命」など有名なクラシックの100曲を選び、さらに誰でも
耳にしたことがある部分だけを数分間ずつ抜粋した。

 6枚組3000円で「これひとつでクラシックはおまかせ!」と、お得感を強調。
「1万枚で大ヒット」とされるこのジャンルで約70万枚も売れ、オリコンチャート
4位に食い込んだ。

 これを見て各社が追随。101曲を収録した「どこかで聴いたクラシック101」
(ユニバーサル)、今年のモーツァルト生誕250年を記念した「100曲モーツァルト」
(エイベックス)や、200曲集めた「クラシック・ベスト200」(ワーナー)
まで発売された。最近のクラシックCD売り場はこれらのシリーズであふれている。

 ワーナーのプロデューサーは「ロックが苦手な人は一定数いるが、
クラシックを積極的に嫌いな人は少ない。CMで流れているクラシック曲の
題名を知りたいと何となく思っている人も多く、100曲CDは、
そんなクラシックファン予備軍をうまく刺激した」と見る。

 各レコード会社の担当者は「100曲CDを起爆剤にして、普通のクラシックCDや
コンサートにまで関心を広げていきたい」と口をそろえている。

ソース:ZAKZAK 2006/02/06 ※一部抜粋
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_02/g2006020607.html

BEST CLASSICS 100
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/best100/classics/index_j.htm
どこかで聴いたクラシックが全101曲! 究極のクラシック・コンピ!
http://www.universal-music.co.jp//classics/special/classic_best101/index.html
avex-CLASSICS -100曲モーツァルト-
http://www.avexnet.or.jp/classics/artist/mozart_100.htm
クラシック・ベスト200
http://wmg.jp/classic/new_rec/200512/
2名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:55:58 ID:SVvLHzfJ0
これ聴いてクラシック通みたいな顔されても困るな
3名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:56:25 ID:J2ikrdwg0
2から6の間
4名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:58:34 ID:1x3aQFAa0
モーツアルトはドイツ人
5名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:59:30 ID:R9WV49hS0



    ま た デ ア ゴ ス テ ィ ー ニ ィ か !


                                         
6名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:00:44 ID:YtEhXKI/0
こんなの駄目だよ!芸術に対する冒涜だよ!
7名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:00:51 ID:CX7xpzvf0
別にいいと思うけど、ヲタはこういうの見ると激怒しそう。
8名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:01:40 ID:kf1q8Vm50
その時代にあった聞かれかたがあると思う。
9名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:02:09 ID:MPitZHPTO
クラシックには主題はあれどサビなんかないのに
切り抜きされたの聴いて何が楽しいのか分からない
10名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:03:19 ID:VijkfojH0
盛り上がるところだけ聴いても面白くないだろうに。
小学生じゃあるまいし。
11名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:03:52 ID:U+9DsbeV0
著作権が切れてるから安上がりってか
12名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:04:14 ID:MxszqFwl0
サビってなんだよ
J-Pop脳か?
13名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:04:39 ID:HNOPAHxG0
えぇー

まぁいいかw
14名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:04:54 ID:WefC47xh0
サビって意味がまず分からないが
クラシックにそんなのあんの?
15 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/07(火) 00:05:31 ID:/uAJI5dh0


,       ─── 、     /___    \,,
      / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
    d-´  \       ヽ | |─|     |
    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
     (___   |     /  \ __ ヽへ/
       \     |    /      /二二l
       o━━━━┥     / )   |
  シュッ i||!|/          |シュッ l|i|! ヽ/.   |
シュッ i|!i|!i         シュッ i||!|i|!i|!____|
     (        o ノ  ( ̄ |    丿
16名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:05:46 ID:oJ31bHPg0
これって、DVD600分つきエロ本とかからアイディアを得たな。
抜けもしない映像を1,2分ずつ、50タイトルくらい収録しただけのアレな。
17名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:06:25 ID:QIJQaBK10
なんか、AxCxとか見たいだな。
18名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:06:59 ID:RayQIRPq0
えっ、ベストクラシックってサビの部分しかどれも入ってないのか?
それじゃあ1トラックが1分もないんだが・・
19名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:07:58 ID:OnuCunWJ0
まぁこう言うので興味持ってくれるなら入り口としてはいいかもね。
クラシックとかジャズってある日啓示のように嵌るものだから。
20名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:08:17 ID:bcFOGn4N0
サビだけなんて、何だが日本人の知能低下を象徴してるみたいで悲惨だな。

21名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:08:45 ID:vcB21/0T0
東芝EMI「ベスト・クラシック100」を買ったオレ様が来ますたよ!
22名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:08:58 ID:0D8AGMQz0
>>19
きっかけを持つ子供向けとしてはね……

いい歳した大人がこういうもの聴いて喜ぶのはどうかと
23名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:09:58 ID:NylFUWYM0
これを聴いてしたり顔で解説する奴が出てくるんだろうなあ。一部しか聴いてないのに。
恐ろしい世の中だ。
24名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:10:23 ID:KKkGpnyn0
サビだけじゃ物足りないけど1曲じゃ長過ぎる
25名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:11:09 ID:9vggvmJw0
園児とか小学生には良いんじゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:11:10 ID:71elSTc00
こういうのにケチつけるやつって概してつまらない人間が多そう
27名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:11:53 ID:lMliPVOI0
全ての曲間にケージの「4'33''」が入っています
28名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:11:56 ID:pNEpykxaO
昨日の番組で宮川彬良がこれ聞いたって言ってたな
29名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:12:13 ID:T2/O1e5RO
大晦日に放送した第九演奏会はネ申
30名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:12:40 ID:02nhkk6J0
サビってなんだよw
31名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:12:56 ID:wOa21Gpf0
ジャンルは違えどサイバートランスも似た様なもんだな。
解りやすいフレーズが前面に鳴ってる所だけピックアップ。

今のトランスレイブ系なんかはもう、名のある曲の美味しい所探すのも面倒で
身内で「メインリフばっかの曲」を作っちゃいましたな感じだけどw
32名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:14:10 ID:hDmUaLHt0
友達の家に行って、この100曲セットを見かけてしまったら嫌だなぁ
33名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:14:16 ID:EnoCB0o70
>>22
もち、子供向けでしょ。クラシックって聴くのも弾くのも
凝りだすと金かかるしね。
34名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:14:28 ID:JOQWXHdm0
否定してるやつはなんなんだ?
明らかに入門編なんだから別にいいじゃん。
安いし。
35名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:14:54 ID:wfYktL6F0
>>30
運命のジャジャジャジャーンとかじゃないか?w
36名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:16:59 ID:OadUgvdJ0
>>34
思うんだけどさあ、ベートーベンやらモーツァルトらの
有名な曲の有名なフレーズばかり集めたら逆効果ちゃうの。
メジャーすぎて。
興味本位ならば知ってる曲以外を聴かせる事に意味があると思うのだが。
「お、この曲なんて曲?」って感じで。

用途としてはやはり子供向けじゃないかね。
37名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:17:02 ID:wOa21Gpf0
>>34
日本の場合、こういう入門編CDとか流行るとそればっかりになっちゃって、
最終的に入門編しか知らないような奴が「もう○○飽きた」ってなっちゃうオチばっか。

たまにはこれで更に深い所に興味持つようなの作れよって思う。
38名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:17:30 ID:bE1UAa1s0
何年か前にも同じような企画CDが有ったな
39名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:17:38 ID:UNmVR1jr0
曲がひとしきり盛り上がったところで
次にいくから、多分イライラすると思うよ。
40名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:18:21 ID:a9yyogHC0
>>36
知らない曲だと興味をもってもらえない。
41名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:18:32 ID:wfYktL6F0
きっかけになるのだから悪くないと単純に思うけどな。
ベストクラシック100がいいよ。めちゃ安いし。
42名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:20:12 ID:wOa21Gpf0
最近流行ってる「何とか100」みたいなので一番良いと思ったのがコレ。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICG-60568.html
ディジュリドゥとか無いのが残念だけど、それこそ初心者向けにオススメかと。
43名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:20:57 ID:OadUgvdJ0
>>40
いや、知ってる曲は日常聴きすぎていて既に興味とか
そういうレベルじゃ無くなってると思うよ。
ジャジャジャジャーンに比べると多少マイナーな、
リムスキーコルサコフのスペイン奇想曲とかああいう
聴きやすいやつの聴きやすい楽章を聴かせた方が良いと思うけどなあ。
44名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:22:22 ID:wOa21Gpf0
>>41
きっかけになるどころか、次に出るのも「ベストクラシック100パート2」みたいのとか
他社から出た似た様なのになっちゃうから、結局きっかけにならないのよ。
45名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:23:05 ID:Bm4KuK3Y0
ニワカにとってはうれしいがオタは怒り出しそうだな
46名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:24:31 ID:wOa21Gpf0
実際、ベストピアノ100ってのが出てるんだな。
その内ベストオペラ100とかベストアコースティックギター100とかry
47名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:25:20 ID:wfYktL6F0
>>44
というか言いたいのはクラシック100でも殆どの人は聞いたことあるけど曲名知らなかったり、
作者が一致しなかったりという感じだと思う。だからそれ認知させるところまで持って行くだけでも凄い。
ただ「さびだけ」はさすがに端折り過ぎだと思う。
48名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:25:54 ID:wOa21Gpf0
かくいう文句言ってる自分はクラシック興味無いんだけどww
ベスト現音100とか出たら買っちゃうなwww
49名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:26:06 ID:oJ31bHPg0
しかし、エヴァのサントラ聴いただけでクラシックを語るやつが居たよ。
もっぱらカノンのことばっかだったが。
50名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:26:46 ID:oJ31bHPg0
しかし、エヴァのサントラ聴いただけでジャズを語るやつが居たよ。
もっぱらfly me to the moonのことばっかだったが。
51名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:26:58 ID:Z1Uu7JVW0
サビだけ次から次へと100曲……って想像するとイライラしないか?
クラシックに限らないと思うけどさ。
52名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:29:37 ID:wOa21Gpf0
逆に「あなたの知らないベストクラシック100」とか言って
有名曲の中でもあまり印象に残らない様な部分のおいしい所を
上手く見出したコンピとか出たらどうだろ。
53名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:31:59 ID:hAwruQGp0
聞いたことがあるんだけど曲名がわからないものを
しらべるのにつかえますか?




54名無しさん@恐縮です :2006/02/07(火) 00:36:45 ID:avxrhe0Z0
30年くらい前にいろんな曲の全集発売前に、サンプル版をもらったけど、そんなかんじなのかな?
運命のほんとに冒頭だけ流れて、「No20」という女の人の声が入って次の曲が
流れてきたときは笑ったけど、たしかに音楽の試験には役立ったよ
そんな感じですか?
55名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:37:14 ID:67LPhYgu0
オヅラさんはべた褒めするかぼろ糞にいうか微妙なとこだな。
いずれにしろ、極端なこと言うと思うけど。
「オヅラセレクション」みたいなCDで、クラシックの有名曲集めたの出してなかったっけ?
あれもマニアからしたら噴飯ものなんだと思う。
56名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:39:06 ID:FM/A85xD0
おもしろいんか?
たった1曲が聞きたいがために知らないのが15曲入ってるCDを買ってみたら
有名ではないけど個人的にいいと思える曲に出会ったときの喜びったらない。
と俺は思う。
BGMとかで聞き流す程度の人にはいいよねこれは。
57名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:40:44 ID:q2a4a7BY0
なんだかんだ言って気になるから
此処に来て文句垂れ流し
58名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:41:28 ID:BSS48hLIO
何このチャンチャカチャン?
59名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:42:13 ID:9t0neTK40
こんなのいらねーよ馬鹿!!

AVでも前戯がないと興奮しない
60名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:45:00 ID:ZPB0SzXF0
>>56
問題はそういう曲があまり無いんだろ
超メジャー曲のサビ集っつんだから
61名無しさん@恐縮です :2006/02/07(火) 00:48:48 ID:T6pPjD+O0
年代問わず、きっかけはこんなもんでいいんじゃない?
しょっぱなから全部聞くのは無理があるわ

|д゚)・・・俺がクラシックに興味を持ったのはドラクエの音楽だったし
     今は学校の音楽先生めざして、来年から実習だぜぇ〜
62名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:48:51 ID:KKkGpnyn0
よく考えたら新品6枚組3000円って破格だな
6枚で100曲なら1曲4、5分は入ってるか?

これ実は良いんじゃね?
初心者向けにしても
63名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:49:47 ID:a9yyogHC0
このCDを買う人間の大多数は、普段クラシックなんて聞かない、
こんなCDでもなきゃクラシックのCDを買おうなんて思わない人達だろ。
このCDをきっかけにクラシックに興味を持つ人が少しでも増えるならいい事じゃないか。
64名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:49:55 ID:AwHOhHwn0
うーん、見たけどラインナップがなあ……
もうちょっと痒いところに手が届く方が良いんじゃない?

例えばジョージ・ウィンストンのLongingLoveとかは
箱根彫刻の森美術館のCMで有名だけど普通の人は曲名知らないよね
そういうの
65名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:52:23 ID:5xnBsDCy0
いつの話題してるの?バカ売れしてたの半年ぐらい前だよ。
66名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:52:23 ID:3SNtL3Br0
メジャーすぎてもよろしくない。
67名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:53:13 ID:XgcLAEuy0
アダージョばっかり集めたカラヤンのCD思い出した
あれも玄人筋には邪道だって不評だったけど入り口としては良かった
68名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:56:06 ID:mwyZYHyr0
正直、コンサートちゃんと見に行かないと
クラシックの面白さって半分ぐらいしか
理解できないような気もする。
音もそうだけど演奏者も同時に見ないと
表現が分かりにくいよね。
69名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:57:30 ID:iH84lnUw0
サビでも聴いてろデヴwwwww
70名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:18:59 ID:/0Kw4LgF0
ドビュッシーのベルガマスク組曲レベルのものをいくつか入れればどうやろか。
ピアノ100の方が絶対いいよね。
71名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:20:45 ID:CJHo1jLS0
素人はダイソーの100円の買ってればいいのよ うん
72名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:22:31 ID:w3ICbu/p0
>>54
何故か持ってる、CBS/SONY FAMILY CLUB「音のカタログ」が
まさにそんな感じ。
ナンバーを読み上げて、サビの部分(基本的には曲の出だし)が約40秒ずつ。

ロンドンの「音のカタログ」の方には、その余計な声がないから良いけど。
73名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:24:07 ID:Q4jDNUhB0
尼では3000円より安かったなあ、2500円くらいだった気がする。
74名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:26:02 ID:U8vTVhXe0
× これを見て各社が追随
○ これを見て各社が便乗商売
75名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:28:17 ID:Z6F/APr30
クラシックの「サビ」って何?
76名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:31:50 ID:w3ICbu/p0
>>74
確か、ワーナーの200曲(100曲+more100曲)の方が
先に出てたはずなんですけど・・・再販かな。
77名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:34:05 ID:uJoCeAsQO
>>75
テレビなんかでよく使われる部分じゃね?
バッハのトッカータとフーガなら、ちゃらりーん鼻からぎゅーにゅーの部分とか
78名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:41:26 ID:lWyyvUUL0
10年くらい前に似たようなことやってた雑誌なかったっけ?
79名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:42:26 ID:vF5VrNcI0
一曲が長いから78回転にしる
80名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:01:35 ID:UQzKWP1pO
東芝EMIのピアノ100とワーナーのクラシック200をオクで買った俺が来ましたよ
ピアノは幼少時から習ってたからどんなものかと思って買っただけだが
クラシックは浅く広く知るのにはよかった。
好きな曲が抜粋だと腹立つが。
これを気にいろんなクラシックを聴いてみようと思ったよ。
図書館で借りて。
81名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:10:07 ID:CEk/HbX50
本当に日本のレコード会社ってのは、金かけずに儲けようとするよなぁ。
新しいアーティスト発掘する努力より、こういう方法で手っ取り早く売ろうとする。
だから衰退してくなんて言われるんだよ。。。
82名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:12:03 ID:CJHo1jLS0
ヒーリングアルバムの時と同じ流れね
83名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:15:59 ID:w3r4+zD70
日本人の特徴を良くつかんだ売り方だけど、汚い。
しかも、こんなんやってるから日本人の音楽のレベルは上がらない。。
84名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:34:32 ID:R5g0ZDVBO
そんなんでいいのかよ…
85名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:35:26 ID:dTzROOaL0
クラシックのサビとかアホかとw
86名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:36:04 ID:FfU1Ptsc0
海外でもそのスタイルのまま売ってたよ
ヒットしたから日本でも販売したんじゃない?
87名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:12:27 ID:3erKLZTh0
こんなの聴くやつは馬鹿だな
88名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:14:50 ID:aSO09xZf0
また「芸術への冒涜だ」→「入り口としてはいいじゃん」→無限ループか
89名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:17:56 ID:CudsPyRa0
知的下流社会に大人気
90名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:20:47 ID:RZ77RTg20
これでいいじゃん。入り口だと思えば。
全体を聞かなければ解らない良さはあるが、それは聞いたことがあって
良さを知っているから言える事。知らない人間の知った事ではない。
何でもいきなり完全を押し付けるのは良くない。この入り口からさらに踏み込むかは
聴いた者次第。
91名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:28:40 ID:DXT6TNVt0
どうしてクラシックが万人受けしないかというと、つまらないフレーズが長いからだろ。
どうして有名なフレーズになるかというと、そこが万人受けするからだろ。

このCDは万人受けするように作ってるんだろ?


ここで文句言ってる連中は何を言いたいのかわからん。
92名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:37:34 ID:Q4jDNUhB0
エロビデオだって宣伝用DVD1000円だしね。
そこそこおいしい部分だけが30近く入ってるからお徳。
93名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:10:12 ID:NPZl6NN40
別にこうまでしてクラシックを万人向けにする必要はないと思うのだが…
Jpopみたいに大量消費されて質が低下するのはほんと勘弁
94名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:22:10 ID:6UKNEAXv0
別にこうやって加工した所で質が下がる物でもないだろ
いろんな聞き方があっていい
いちいち怒ったりいろいろ言う奴は心が狭い
95名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:23:03 ID:DXT6TNVt0
>>94
93は「聴く人間の質が下がる」と言っているのでは?
96名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:24:57 ID:6UKNEAXv0
>>95
そういう意味か。
クラシックが大衆化して困るのは
クラシック聞いて上流階級ぶってる人たちだけじゃないの
聞く人が増えるに越した事はないと思う。
97名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:27:02 ID:ZiTqrQ+N0
まぁ導入としてはいいな。
クラファンとして、クラシックは浸透してくれるのは嬉しいよ。
けど、サビ以上に魅力的なフレーズがあるのに、そこが
割愛されてるのが残念かな。ホルストのジュピターにしろ、
モーツァルトのジュピターにしろ、俺は終結部が
神だと思うんだがなぁ。でもまぁいいんじゃないの。
98名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:30:27 ID:3QL+fdF+0
クラシックなんてダラダラと聞く時間がるのはニートくらいだろ。
俺のように常に時間に追われるスーパーエグゼクデブにはぴたりなCDだな。
99名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:31:12 ID:gyZXh8SV0
>>93
まぁそうはいっても広告や映画等で散々サビだけ使ってるじゃん。
だからこそ「あっ聞いたことある」って思うわけ。
クラシック好きだけど長い曲全部聞きたくない人だっているよ。
月光なんて全部聞いてたら絶対寝る。
100名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:32:06 ID:EMVAenw80
こんなもん聞いてる奴とは友達になりたくない
101名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:36:09 ID:kDKWUNnD0
>>98
こんな時間に2chに書き込める暇があるではないか?
102名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:37:14 ID:Rvx7VQY9O
ランキング番組じゃあるまいし
103名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:39:00 ID:ZJch7mfA0
これ買って聞いてみたけどやっぱ物足りない
104 :2006/02/07(火) 11:43:05 ID:qAD71DSb0
なんか既視感が・・・
105名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:46:00 ID:lBCZ5lVn0
昔SMEのクラCD買ったら似たようなテイストのシングルがオマケでついてたな
今はそのオマケで金盗るのかw
106名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:46:28 ID:DXT6TNVt0
>>97
俺は木星のスローな部分から終結部に向かうとこの
フルートとトロンボーンのの軽快なメロディからバスの重々しい
メロディに急に切り替わるところでいつもこけそうになるw

あれが無ければ俺の中で最高の曲なんだがw
107名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:47:39 ID:gyZXh8SV0
本当に好きなひとは買わないんだからいいじゃん。
108名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:48:43 ID:gHKd9v+k0
中学高校の6年間 音楽のテストは全てクラシックのイントロクイズ
なーんかあれでクラシック嫌いになったw
109名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:53:22 ID:IkoivOPH0
ヘイジュードは入ってるのかな?
110名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:00:24 ID:tJ4korPj0
恋愛映画観ないで有名AV女優集観るようなものか
111名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:04:28 ID:qyqmo+l20
良書の要約はすべて悪書である、とか言った人いたな。
112名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:05:15 ID:6UKNEAXv0
全然例えになってないと思うんだが・・
113名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:08:55 ID:OGH8S+JE0
>>50
うわっ、それは痛い
114名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:14:31 ID:K/CLpzT40
あのよく聴く曲、なんていう曲名なんだっけ?っていう人にはオススメだろうな。
検索用CD。
115名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:17:04 ID:UqpCEzmo0
クラシック聴きながら車を運転すると頭が狂いそうになる
116名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:17:21 ID:86z/zGN60
>>101
おまえ釣られてることに気がつけバーカ!!
117名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:20:02 ID:OH0cYgI50
>>114
それよくある。本当に困るんだよなあ。買ってみようかな。
118名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:22:13 ID:SiWmYQ3d0
何このマイクハナサーズ
119名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:24:16 ID:YR+KsxxX0
排他的ヲタが新参者を締め出そうとするのは
何のジャンルでも変わらないな。
120名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 12:30:28 ID:Q8AgJqGDO
始めから終わりまで通して聞いてこそ、その曲の良さが分かると思うけど
ま、かじるだけなら良いよね。これだけ聞いてクラシック通を気取る奴はイヤだ
121名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 13:24:52 ID:lMVwQBZ80
これクラシックで一番やっちゃいけない事なんじゃないの?
122名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:30:30 ID:HxzKljBO0
音楽なんて音を楽しめればそれでいい
123名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:41:36 ID:LYHqiLoj0
有名な聴いたことある部分だけでいいんだよ。
40分聴いててその部分が出るのはほんのちょっとだけ、とか詐欺だよ。
こっちは美味しい一品を色々な味付けで食べたいのに、
これじゃケーキと納豆を一緒に食べさせられてるようなもんだよ。

ベートーベンの5番もバッハの「トッカータとフーガ二短調」も
最初だけあればいいんだよ。第九もあのメロディだけあればいい。
だからオレはラヴェルの「ボレロ」が一番好き。期待を裏切らないw。

あとアルヴォ・ペルトもいいな。曲の冒頭を聴いて気に入れば、
あとはどの曲聴いても期待通りだからなw。
124名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:58:56 ID:FsaqsBNQ0
別にこういうCDが出て駄目だとは言わんが、
コレ聞いてクラシック通を装う奴が出てくるかと思うとなぁ。。。

>>123
ケーキと納豆を一緒に食べさせられてるのこそがこのCDだと思うがなw
お前はフルコース食べに行って「オードブルの金がもったいないから
メインを2皿持って来い」とかいうタイプか?
125名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:00:14 ID:DXT6TNVt0
> コレ聞いてクラシック通を装う奴が出てくるかと思うとなぁ。。。
何度も書かれているが、

こ ん な や つ 居 る か ?
126名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:01:38 ID:zifBiQWj0
おれおれ
127名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:06:23 ID:VEeELD9f0
最強の入り口になりえるかもな。

トランスでも似たようなことやってるCDあったなw
128名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:06:46 ID:FsaqsBNQ0
>>125
A「●●っていいよね、××で◆◆だし云々……」
B「ああ、あの曲って有名なあのフレーズ以外に、○○のとこもいいよねー」
A「え? ああ、うん……」
ってな会話を目の前で繰り広げられたことならあるぞww
1297C ◆5D7C.LIVE2 :2006/02/07(火) 15:11:35 ID:7MgDUDegO
>>123
ボレロの終わり1分でカットアウトされてみろ。
たぶん泣きたくなる、いや泣くと思うぞ。
130名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:14:50 ID:/9VypEl8O
のだめの影響かな?
131名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:22:08 ID:y91EQk8m0
サビってw盛り上がるトコなんだろうけど、ソコに行くまでの過程とか
ストーリーがあってのモンなんだけど

結局は>>122なんだろね
132名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:24:50 ID:nbKBpj1s0
小説も漫画もこんな感じのヤツあっな。あらすじ本だっけ
楽しめればいいのか、安い文化なのか難しい
133名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:26:51 ID:C0fKt3r30
名作マンガの最終回を集めた「いきなり最終回」を思い出した。
134名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:31:02 ID:PLqtSO0k0
クラシックのサビ(笑)
135名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:32:41 ID:u+zed+nl0
ポップス、映画音楽の延長上として聞いているに過ぎないな。
こんな聞き方じゃあクラシックを聞いていても
クラシックの楽しみどころがさっぱり判らない気もするが
まあ本人が満足なら何も言うまい。
136名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:32:55 ID:CYgwWjoH0
ま、いいんじゃね?
これだけしか知らないと困るけど
137名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:36:53 ID:pFyEA65C0
ジャズだったら、テーマだけで終わりのCDになるのか?

それはイヤだw
138名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:42:03 ID:4IZoVVxu0
クラシックは選ばれた人間だけが聞くものだ。
素人はJ-popとやらでも聞いてろ。
139サビ抜きで:2006/02/07(火) 15:45:36 ID:MtswUepj0
クラシックが誰にでも分かるというのは勘違い。平等幻想。
偏差値の高い学校ほどクラシックファンが多いのは
偶然ではない。
音大生が分かっているわけでもない。機械的に楽器が
弾けるだけの人間の方が多い。
140名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:48:43 ID:hRX0ffki0
クラシックは特にそうだと思うんだけど
サビだけでは、その曲の意味があまりないよな
なんというか、序曲からこう雰囲気をつくっていくっていうのが大事だろう??
サビからいきなり聞くなんて、前戯のないセックルみたいでイヤだ
141名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:50:05 ID:hAwruQGp0
底辺がひろがらないと、
結局その選ばれた人間も不便になるだけだとおもうが。
142名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:53:33 ID:nfobxyOjO
これはこのCDのために新録したのか?
既存音源からフェードインフェードアウトしただけなら恥ずかしすぎる。
143名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:55:36 ID:hRX0ffki0
>>142
新録なわけないじゃん
ちょっとしたブームをつくって金儲けしようっていう魂胆でしょ
144フニャチン連合:2006/02/07(火) 15:55:43 ID:TbMFyByO0
いらね。
145名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:55:57 ID:u+zed+nl0
>>142
残念ながら2行目の方。
名録音といわれる盤から取ってきた曲もあるにはあるんだけど
台無しだわ。
146名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 15:58:32 ID:Vv1L+SFi0
薄っぺらい知識で武装したがってるヤツ多そうだな
147名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:01:34 ID:5qsNj5pX0
これ聴いてクラシック通気取りされるのって、
一般向けアニメの名シーン集めた番組で
オタク気取りするタレント見せられるのと同じだな。
オタクからみるとスゲー恥ずかしいしみっともないし、
こんな分かってない広め方されるくらいなら
アングラで閉塞したままで結構という感じ。
148名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:04:22 ID:BbMDqbNj0
クラシック=上流みたいな気持ち悪い叩きばっかりだな・・・
このスレでまともな批判って「これだけで通ぶる馬鹿は困る」だけじゃん
149名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:08:34 ID:nfmvECNr0
ホールで生で聞くのが一番いいのにチケット高過ぎ
150名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:10:33 ID:RDutxRsC0
>>147
俺、アニメオタクなわけだが、その意見に実に納得なんですよ。
その手の特集番組って、イタくて見るに耐えない番組になってるなぁ、
と思うのです。

んで、こんな感じのクラシック音楽集を買ったんですね。
曲のタイトルとか、勉強くらいにはなるかなって。

そしたら>>147で、すごく納得な意見があったから、
気をつけようと思った次第で。
通を気取れるほど、知ってるわけじゃないけど、
本当に知ってる人からしたら、ニワカにしか見えないんだな、と
再認識です。
151名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:10:44 ID:eXX4w+o10
レハールのメリーなんちゃらワルツの歌無しで音楽だけのバージョン入ってない?
152名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:11:20 ID:GLp5wDtaO
これかー
密林でいつも上位になってるのは
153名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:21:41 ID:zeb4OmZ50
クラシックチャンチャカチャンかよww
154名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:22:09 ID:S7RRiZuz0
サビってあるの?
155名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:26:20 ID:NTVH0wOj0
全曲の主題だけ繋げていけば短くなるじゃん。それじゃダメなの?
156名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:31:25 ID:NxaxZxJp0
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1412025
こんなCDも出るらしい。
157名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:38:06 ID:Y8INDFL50
サビといっても、一曲平均5分以上はあるので
我々クラシック初心者にとっては
聞き応え充分だったりする。
よく考えたら、少し情けないことなんだけどね。
158名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:46:44 ID:Q6iJkksP0
ボレロのサビは何処ですか?
159名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:53:11 ID:P84X5V4y0
こんなの買うなら、ブーレーズのル・マルトー・サン・メートルの新録買えよ
160名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:55:20 ID:DXT6TNVt0
>>158
最後
161名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:56:33 ID:a3gNMaA00
クラシックのサビってなんだよ 
162名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:57:14 ID:4dJxmURc0
サビだけじゃしつこいだけですぐ飽きる
163名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 04:26:37 ID:h0iHi36I0
そういう人はこの手の初心者用を買わなければいいだけ。
164名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:24:35 ID:bGrJizjS0
さびなんてあんの?
165名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:26:30 ID:dyhDpZ3k0
フックトオン・クラシックでよくね
166名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:34:25 ID:aPC7H84v0
クラシックマニアがこのCDに流れるわけでもなしどうでもいい話だろ。
目くじら立ててるやつが一体なにに対して怒っているのかその対象がよくわからん。
167名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:42:16 ID:5Kbg3vHE0
クラシックなんてそうかしこまって聴くもんでもなし
インストの一種という認識でしかない

我慢して聞くのはプログレだけでいいよ
168名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:47:52 ID:F0g97Oo80
そこらへんに転がってるクラシックのコンピだってサビだけのものばっかじゃん
これは曲数が多いからすげーって話なのかな
169名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:51:52 ID:6OAoTS1LO
どうせ、ジュピターとかジュピターとかジュピターだろ?
170名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:04:52 ID:0jfweFbd0
ぶつ切れの少ないピアノ100の方を聴こうよ。
171名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:07:52 ID:hlOUeqPe0
クラシック音楽の話題で「サビ」って、これある意味革新かも。かつてこんな概念なかっただろ。
172名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 02:51:34 ID:M9Q8htwu0
こんなのより銀河英雄伝説のサントラキボン
173名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 02:54:37 ID:EdnPnuH40
段々薄っぺらくなってくる。
174名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 02:55:01 ID:5fHd5Cr00
クラシック聴くといきなりジャーン!って大きくなって耳痛くなる。
175喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2006/02/09(木) 02:56:38 ID:GAdzHcFh0
非難ゴウゴウダナ

まあ、そりゃそうか   
176名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 02:59:00 ID:sLpBx+yP0
ヴィバルディ の四季 ってものすごくベタな物かと思ってた ・・ かっこいい こんなロックのようなクラシックがあったんだ
177名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 02:59:36 ID:YT/QFJlV0
こういう楽しみ方も十分ありだとはおもうけど、
逆にこういう聴き方しかしないってのは馬鹿らしいというか虚しい。
最近クラシックに関してこの手の企画の物が多すぎだと思う。

最近一曲ごとに買う音楽配信が普及してきたけどあれもそう。
アルバムで聴くっていう楽しみ方が失われていくのはちょっと寂しい。
しかも配信のだとそれでアルバム全曲買っても曲間ブツ切れだし。
178名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:09:03 ID:xxBbQ+Wp0
どうして他人の趣味やそれに対する時間と金のかけ方について
そこまでおせっかいしたがるんだよ。

自分はワインが好きだけどワインの薀蓄とかには興味がなく
ただ店で出してくれるいろんな種類のグラスワインを楽しむのが好きだ。
これから先もワインに関してはそれ以上の関わり方をしない可能性が高い。

だからといって物事すべてにいい加減に接するわけではなく
本当に興味を持って熱中する分野は他にあるし
ワイン通にグダグダ馬鹿にされるいわれもないし、されたくもない。
179名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:10:03 ID:5/8vgooT0
ちょっと質問!
今現在でクラシックの曲を量産している有名な作曲家っているの?
(映画の為に書いてる人とかではなくて)
それとも昔の高名な作曲家作品中心なの?
180名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:24:26 ID:HqIpGI9t0
クラシックなんてカス音楽これで十分。
クラシック聞いてて得意気になってた馬鹿どもが、
JPOPよりひどい扱いされて必死です。
181名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:26:27 ID:PDfcGyDq0
>>179
今の作曲家のものは現代音楽とかコンテンポラリーミュージックって言います。
100年ぐらい経てば今のものがクラシックになります
182名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:29:10 ID:wVPYmGw60
武満とかジョンケージとかか
183名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:39:27 ID:q0DjgwCi0
まあどうせすぐに聴き捨てられるゴミ企画だわな。
昔「フックト・オン・クラシック」という
似たようなやつがあったが、それが売れたおかげで
普通のクラシックのレコードも売れたなんて話は聞いた事がなかったもんな。
184名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:44:52 ID:ZQVGTJnj0
>>151
別にニワカでもいいんでないか? 最初はみんなそんなもんだろ。
興味を持てば深く入り込めばいいし、そうでなければ他の趣味に関心が移るだけのことだよ。
いちいちニワカとかなんとかいって、初心者を排斥するような態度は如何なものかと思うが。
185名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:48:35 ID:44zvmzXA0
ちょっと欲しい
186名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:51:44 ID:3ymeMwRR0
>>23
解説って、なにを解説するの。
187名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 03:59:55 ID:wVPYmGw60
このブームの弊害を無理やりひねり出すとしたら
・クラシックの棚がすべて100曲で埋まり通常の曲が聴けなくなる。
・次の企画で曲全体の長さをサビx2に収めるように編曲し、それがオリジナルとして広まってしまう。



・・・ありえんな
188名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 04:02:58 ID:qW6LAKcL0
モーツァルトのトルコ行進曲のサビはどうなるんだろ?
189名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 04:25:36 ID:huGS5WU/0
とりあえず入ってそうなものの予想
ボレロ
カノン
ドナウ
子犬のワルツ
木星
運命
チャイPコン
新世界
G戦場のコリア
くるみ割り人形
ワルキューレ
第九
ケコーン行進曲
190名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 04:28:41 ID:q0DjgwCi0
ところでこういうのってメガミックス(これも死語か)なの?
それとも一応誰かがアレンジして通しで演奏してるの?
191名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 06:09:50 ID:VTgk+j4U0
スレ違いかもしれないけど、>>179関連で、現在、ばりばり活躍中の人で
クラシック的な曲を量産している有名人を教えてくれ。
192名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 17:24:53 ID:XBctCKgj0
>>191
映画サントラの連中だろうね。ハワードショアあたりかな
アンビエントのイーノが入るなら、イーノかも。
けどイーノもネタ切れっぽいしな、昔は理論に熱中だったくせに今はすっかりだ。
193名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 17:25:09 ID:xvsJCLVOO
194名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 17:45:31 ID:z1dINFKJ0
>>191
最近で交響曲なんか書いてるっていうと、タン・ドゥンとか、日本人だと吉松隆とかが有名。
吉松のはCDも結構出てたと思うよ。CD屋で見かけた記憶は有る。

現代音楽って、アバンギャルドになりすぎて理解不能なのが多いけどね。
美術とかで前衛芸術がさっぱり意味不明なのと一緒で。
195名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 22:12:58 ID:8BSooNL/0
バンブルビーのサビは何処ですか?
196名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 00:21:03 ID:0CyvJG8h0
>>191
既出の人以外ではラウタヴァーラとかも。「有名人」の定義がよくわかんないけど。
クラシックの作曲家って一般的には無名の人が多いからな。

劇伴やイージーリスニングとかのクラシック「的な」作品書いてる人も含めれば
久石譲とか大島ミチルとか中村由利子とか、いっぱいいるような気がする
197名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:00:58 ID:NNTH4DPT0
>>179

世間に一応知られているのが
Tan Dan
John Corigliano
Henryk Gorecki
Arvo Pa¨rt
Thomas Ade`s

世間には殆ど知られていないが
William Bolcom
Leon Kirchner
John Harbison

ミニマリズムで
John Adams
Phillip Glass

数年前に亡くなったが Alfred Schnittkeは量産家で、その新作は
話題を集めた。Gian Carlo Menotti はまだ生きているが、作曲
活動はだいぶ前に休止。

ダンとコーリヤノは本格的な作曲家だが、映画のために書いた
("Crouching Tiger, Hidden Dragon"と"Red Violin")スコアが
アカデミー賞を取って世間に知られた。ゴレツキとペルトは
どちらもヒットCDがあるが、一発屋の感もある。アデは
まだ30代前半の、クラシック音楽界最後の希望。

198名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:16:58 ID:NNTH4DPT0
Tan Dan は Tan Dunのミススペル。御免。

いまになってはっきりするのは、無調及びチャンス音楽の完全なる敗退。
そもそも、20世紀後半に書かれた曲で残りそうなのは、ソビエト共産党に
「人民のわかる」曲を作るよう強制されたプロコフィエフ、ショスタ
コービッチ、ハチャトリアンなど。ブリテン、メシアンも無調ではない。
バーンスタインだって一生懸命書いた交響曲はほとんど演奏されずに、
ウェストサイド物語とかキャンディード等ミュージカルの方が残ってる。
そういう意味では、アンドリュー・ロイド・ウェーバーのミュージカルが
クラシック音楽とみなされてオペラ劇場にかかる時代がくるのかもしれない。

ただ、上記の作曲家、だれもモーツアルト、ベートーベンあるいはブラームス
に匹敵するとは言えず、いわゆる大作曲家はストラビンスキー以来出ていない
といっても過言ではない。これは、(例えばブーレーズに代表される)
「クラシック」音楽界の持つエリーティズムとその傲慢さに無関係ではなく、
実際多くの国で、コンサート音楽の irrevance (的外れ、あるいは非重要さ)
が叫ばれて久しい。実際、「クラシック」音楽界がこれだけ影響力を落とした
現在、例えばワーグナーみたいな天才がオペラ作ってるだろうか?私見だが、
答えは否。たぶん彼ならハリウッドで映画監督してるだろう。それが、
今日の最も影響力ある文化の形体。
199名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:18:31 ID:W50qJyC+0
>>189
>>G戦場のコリア

ちょwww
200名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:23:59 ID:daD2srL5O
クラシックならそれでいいが、ジャズでそれをやられるとこまる。

やっとジャズの楽しさを知った私がうっかり買ってしまった、BEST BLUENOTE100
201名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:25:19 ID:kyhDzr0H0
      巛ミヾヾ  \    貴様ら下がってろ!大クレンペラー様が4getだ!
    /   ミ     ヽ    >>1 時計は動いてるかね?
    f,    ミ       }  >>2 それがベートーヴェンと何の関係があるんだ!
  ┏v'┳_━━━ r、    |    >>3 カラヤン、悪くないぞお。みんなが言うほど(ry
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    } >>5 ワシの娘を紹介するよ。ロッテだ。ところで君の名前は何だっけ?
  ‘ーj`'    :  //   /   >>6 俺の股間も女性専用だ!
   L_ヽ  i  V   /.   >>7 魔笛をやるには最適の劇場だ!
  ("  ` !      _/    >>8 悪いがその日はショルティの歌う「冬の旅」を聴きに行く約束をしてしまったんだよ。
   \ _,. -‐ '  ̄  ! _  >>9 いい青年だ。才能もある。ただ音楽のことを何もわかっとらん!
   /|~   /  ̄    \   >>10 実はまだVnパートが未完成なんだ。だから君は帰ってよし。
                   >>11-1000 俺の音楽が聴きたくないやつはこのスレから出て行け!
202名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 11:31:29 ID:/hihxNXP0
>>198
>現在、例えばワーグナーみたいな天才がオペラ作ってるだろうか?私見だが、
>答えは否。たぶん彼ならハリウッドで映画監督してるだろう。それが、
>今日の最も影響力ある文化の形体。

フルCGでリング実写版(ホラーじゃないよw)を撮ってるだろうな。

>>201
クレンペラーさん。
なんで貴方の指揮する曲のテンポは遅いんですか?
「フィガロの結婚」序曲を聴いて、「こりゃ、さすがに駄目だろ?」
と思った。w
203名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 12:34:13 ID:ofoXPY1g0
ワビはいりませんか、そうですか。
204名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:06:56 ID:NNTH4DPT0
ノヴェンバーステップスのサビにはビワ入ってるけんの。
205名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:11:26 ID:+KLcjMys0
ボレロは短い割に全部入っていてよかったよ。
206名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:18:43 ID:q7iIorWR0
最近クラシックも聴いてみようかと思うが、何から聴いたらいいのかわからん
207名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:26:23 ID:m98QuQmU0
>>206
何からでもいいんだよ
どういうのが聴きたいの?
208名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:39:01 ID:Gl+VkomkO
>>206
漠然としすぎだな〜
ロック聴きたいけど何からって言われても困るだろ。
モーツァルト聴きたい、バッハを聴きたいならわかるが・・・
209名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:41:53 ID:q7iIorWR0
>>207
アニメとかテレビで流れてるの聴いて良いと思った
から聴こうと思うんだが、あまりどういうのってはのないんだが
無難に有名どころから聴こうかと思ってる
210名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:42:13 ID:NNTH4DPT0
シュトックハウゼンは何から入ったらいいかな?
211名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:42:18 ID:NGqSNpFS0
サビだけぶち込むって著作権的に問題はないの?
とっくに切れてるからって何してもいいわけレコード会社は?
212名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:50:40 ID:U67Sqnhu0
>>211
つマリオブラザーズ
213名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 16:57:23 ID:pbqfECKYO
全部でひとつの物語なのに…ボレロなんかサビだけいれられても
214名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:08:22 ID:ajyzylKA0
まあいいじゃねえの?
だけど、よく耳にするからこそ、逆に他の部分を含めたフルで聴きたくなるような気がするがなあ。

215名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:15:26 ID:ClZHIs5k0
>>206
クラシックギターものから入るといいと思う。
216名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:20:38 ID:m98QuQmU0
>>209
じゃあこのCD買えばいいじゃん
自分はペール・ギュントとか新世界よりから聴き始めたな
義務教育で聴かされて気に入ったから
217名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:35:44 ID:TSfr3bbJO
金出してカタログ買うのか?
218名無しさん@恐縮です
前、寝る時に良いかなと思って買ったけど
たまに流れる歌声が恐くて不向きだった(´・ω・`) 楽器だけだったらいいのに