【ボクシング】大場はバンダム級王者ツニャカオとドロー、杉田は敗れ引退…東洋太平洋Wタイトル戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼341@ルーガφ ★

東洋太平洋Wタイトル戦(5日、名古屋国際会議場)プロボクシングの東洋太平洋タイトルマッチ12回戦2試合が5日、名古屋国際会議場で行われ、
バンタム級は挑戦者で21歳のホープ、大場浩平(スペースK)が同級王者マルコム・ツニャカオ(フィリピン)と引き分け、タイトル獲得はならなかった。

Sフェザー級は挑戦者の杉田竜平(畑中)が王者ランディ・スイコ(フィリピン)に4回1分39秒、TKOで敗れた。
元日本Sフェザー級王者の杉田は試合後に引退を表明した。

http://www.sanspo.com/fight/top/f200602/f2006020603.html

依頼ありました。
◆スレッド作成依頼スレッド★141◆ 02/03〜
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138953403/341
2名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 10:23:00 ID:s2YWy6a40
あれはどう考えても負け
3名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 10:23:31 ID:IslCY2DD0
またニャホ ニャホ タマクローか
4名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 11:19:27 ID:sgh0W/Bg0
太陽の牙バンダム?
機動戦士バンダム?
5名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 11:21:33 ID:FqX9RhBPO
久々に名古屋判定が炸裂
6名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 12:23:24 ID:mVAF6FkR0
大場「僕の採点では完敗です」

いさぎよいな。外人はあんまりこういうこと言わないんだけど。
7名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 12:30:05 ID:zKXhEaHw0
バンダムって、ジャン=クロードかよwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 12:30:09 ID:2A8YFKTYO
以下ジャンクロード禁止
9名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 12:30:34 ID:zKXhEaHw0
ギリセーフwwww
10名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 13:40:28 ID:7etH+wpo0
昨日も大場の東洋戦ばかりが注目されてたけど
自分は三谷将之がメキシコ王者(WBC11位)に判定勝ちしたという試合の方が気になったんだが。
誰か観た人居る?
明確な勝ちなのか定番の地元判定なのか・・
11名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:15:55 ID:iNWKMiMh0
杉田って打たれすぎで結構やばいんだろ。
12名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:34:06 ID:wRu1dLGC0
どいつもこいつもダメなやつ・・・ケッ
13名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:38:09 ID:mVAF6FkR0
>>10
ボクシングサイトによると地元判定らしいよ。
3,4ポイント負けぐらいだと。
なんかホープがどんどん散っていくな。。
下田、大場、三谷。。(三谷は結果は勝ちだが「世界は無理」ってことが証明された)
14名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:39:09 ID:bvYww3qa0
大場と聞いて「えっ!」と思った25歳。もう全然ボクシング見てないな〜
15名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:43:54 ID:GB+XyczGO
ツニャカオて井岡に負けた奴か?
杉田もまだ現役だたんだな…
ドランカー…
16名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:49:13 ID:PQYBKFOxO
え!?大場って『逆転の貴公子』と呼ばれ、防衛戦の数日後に白いコルベットで首都高に散った…(以下略)
17名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 18:37:29 ID:mVAF6FkR0
>15
あれはノエル・ツニャカオ。まあこっちも現役だが。
マルコムとは血縁関係はあったはず。たしか兄弟ではなかったような。
18名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 20:47:56 ID:kJc2DQ/6O
>>16
大場が今現役なら亀田なんて比較にならないくらいの人気だろうね〜
>>17
親戚じゃなかったっけ?
19名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 20:58:55 ID:spK/c4KJ0
結局亀田もポンサクとかパーラあたりのモノホンとやればこういう結果になるってこったな
20名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 21:50:46 ID:J/x2Z/5p0
大場選手はフライで亀とやって欲しかった。
21名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 21:55:51 ID:wbgZayrD0
どうせ名古屋判定だろ?
大場は良い選手だけど、今現在じゃツニャカオに引き分けすら無理だし
でもドローにしただけまだ良心は残ってるな
22名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:05:56 ID:mVAF6FkR0
そう名古屋判定。
大場自身が「僕の採点では僕の完敗です」と言ってた。
23名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:33:31 ID:83Byhp7Z0
大場は明らかに勝っている試合でも「僕の負けです」と言う。
完敗というほどではないよ。分の悪いドローと言った感じだった。
24名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:54:19 ID:gZlOeTIi0
>>17
兄弟だったような。
ペニャロサと同じでボクシング兄弟&一族。

後半は競ってたらしいね。
まぁいい経験になっただろう。
今後復帰に大きく期待。

杉田選手お疲れ様。
25名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 04:07:46 ID:+B+OfK3wO
危険なスイコやツニャカオとやっただけでも、チキンの亀田や徳山より評価できる
26名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 08:31:29 ID:SJXpgELs0
>>1
ボクシング知らない記者がかっこつけてオリジナルスレタイつけようとするから・・・
27名無しさん@恐縮です
>>26
元々依頼スレだし、スレ立っただけいいんじゃねーの。
俺、依頼してスルーされたことあるしw