【訃報】明石家さんまの父親杉本恒さんが死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャーリーくんφ ★
明石家さんまの父親が死去

タレント明石家さんま(50)の実父杉本恒(すぎもと・ひさし)さんが4日午後12時15分、
心肺急停止のため奈良市内の病院で死去した。78歳。通夜、告別式などは親族の強い希望で密葬で行う
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-060205-0001.html

依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138953403/193
2名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:36:22 ID:chnEjMHp0
2get
3名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:36:24 ID:1iw6hLNA0
まだ生きてたのか
4名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:36:37 ID:71a2EMkW0
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
5名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:37:06 ID:TZbWHLZG0
ボケちゃったんだっけ?
6名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:37:19 ID:D/FpHkrx0
大竹しのぶの子供は葬式出る?
7名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:37:42 ID:xm9VNJoK0
心配急停止ってなに?急死ならさんま可哀相だな。
8名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:37:57 ID:BiEC64pq0
>>1
だからなに?
9名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:37:59 ID:SBV5eftl0
わろたw
10名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:38:15 ID:roKxPZCu0
>>5
それおじいちゃんじゃね?
11名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:38:15 ID:zd5J6o+O0
心肺急停止
12名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:38:24 ID:JU6seL3W0
きゃああああああああああああああ
わたしのひさしいいいいいいいいい
13名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:39:07 ID:rGmDb7bV0
一日中お湯ポットに話しかけてた人?
14名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:39:13 ID:slIK39tqO
心肺急停止という死因が怖いな
15名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:39:14 ID:AeYhpXab0
>>1
さんまのお父さんってポットに挨拶したほどボケてたんだろ?
16名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:39:22 ID:/CP3+jAG0
あまり葬式って大々的にやりたくないよな。
17名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:39:27 ID:f6VBfSS80
ポットに向かって喋ってた人ではないよね?
18名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:39:31 ID:0AAVcjmA0
大竹しのぶの本を読んでショ(ry じゃなきゃいいけど

>>6
いまるは確定
にちかはどうだろう・・・ボスの義理立てするんだろうな( ´Д⊂ヽ
19名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:39:41 ID:lNurPL2L0
芸人の親の葬式って面白いらしいね
20名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:39:53 ID:lPHEt2tEO
さんまの兄弟の誰かは焼氏したんでなかったかな…
21名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:40:00 ID:s1aBJZQs0
急停止じゃ死に目にも会えてないのかな?ナムナム
22名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:40:09 ID:VMzJPqLS0
急停止って
バスじゃないんだからw

ご冥福をお祈り致します
23名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:40:18 ID:SgShLAJt0
心肺急停止って、すごく想像したくない逝き方だな・・・
南無。
24名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:40:40 ID:0AAVcjmA0
おまいらポットはおじいちゃんですよ

>>20

「生きてるだけで丸儲け」の語源( ´Д⊂ヽ
25名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:40:46 ID:4f5WIqDB0
ご冥福をお祈りいたします
26名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:41:05 ID:/ubfr0YO0
俺の心臓が急停止すればよかったのに(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:41:12 ID:F1hzjHDS0
ナムナム
28名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:41:24 ID:k+0WFN4h0
弟が焼死したとき、サンマ焼けるってやられただけど
それをギャクにしたさんまも凄いよな
29名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:41:50 ID:9y/LGwdS0
グロ画像でも見たんだろ
30名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:41:56 ID:2sh9Zo5I0
>通夜、告別式などは親族の強い希望で屈葬で行う
31名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:42:12 ID:ZDgLsVPp0
>>1
それなんてエロゲ?
32名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:42:12 ID:nv/J4QFY0
大竹の呪い  恐ろしス
33名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:42:29 ID:Kt8p5e7X0
餅をのどにつまらせたから変な死因で公表したとか
34名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:42:55 ID:0fmsPFpOO
(-人-)
35名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:43:18 ID:OPtDF5lf0
弟さんは確か犬を助けようとして死んだんじゃなかったか
36名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:43:30 ID:KaCrUYwK0
葬式には蛭子さんも呼ぼうぜ
37名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:43:31 ID:UOYlRVIc0

さんまの昔話って おじいちゃんの話しか出てこないな

 父母弟の事は全くしゃべらない
38名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:43:57 ID:s1aBJZQs0
>>19
落語家の葬式では死体とダンスを踊ったりするらしい。
さすがに親の葬式ではやらないと思うけど。
39名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:44:09 ID:yMyDGXNe0
弟が火事で亡くなったのっていつごろなの?
検索しても全く出てこないんだけど
40名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:44:13 ID:vRs1DTP50

おもろいオッサンだったらしいね。合掌。
41名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:44:13 ID:URVBcSYt0
さんまって学生時代の話とかしないけどなんか嫌な思い出でもあるの?
42名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:44:24 ID:UcT3TLtd0
>>39
20年くらい前
43名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:44:26 ID:CKOOR08/0
78歳って微妙にまだ若いじゃん。。。
44名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:44:31 ID:xny0+Pnd0
これも笑いのネタにするのかな?
45名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:45:08 ID:UcT3TLtd0
>>41
運動会の話とかよくしてないか?
46名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:45:13 ID:JwuUSwSa0
さんまっ結構不幸なんだよな
47名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:45:24 ID:rGmDb7bV0
>>41
学生時代の話はよくするだろう
高校時代がモテピークだったとか、相撲大会ですごかったとか
48名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:45:41 ID:s1aBJZQs0
>>37
喫茶店やっててかってにサイン書いて客に渡してるとか言ってた記憶がある。
家族の事はおじいちゃんくらいしかネタにしてなかったな。
49名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:45:58 ID:xm9VNJoK0
>>46
プライベート切り売りしてるようであんまりしてないよね。
50名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:46:28 ID:nv/J4QFY0
>>38 それはビートたけしの作り話だ
51名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:46:47 ID:ksmZrrtp0
ちんちん6本欲しい
52名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:46:52 ID:dNtiqsHK0
さんまが50歳ってのにビックリした。
53名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:46:53 ID:9y/LGwdS0
54名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:47:16 ID:bfaE46c/0
さんまって兄もいるんでしょ
55名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:47:32 ID:9ZyGv4NL0
さんまは普段は東京で暮らして大阪には週に1日、多い時でも2日しかいないし
唯一の長期の休みの正月はここ10数年ずっとオーストラリアに行ってて
奈良の実家には全く帰ってないらしいな
56名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:47:58 ID:Jo0cw2Iz0
月曜は明石家電視台の収録だから、いつものゴルフを中止して密葬かな。
57名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:48:27 ID:Ps9zOkIz0
(-人-)
58名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:48:29 ID:eZvI5+dv0
>>39
83.04/21 明石家さんま号泣! 実家全焼! 19才の弟が焼死
●ワールドカップに連れて行きたかった
ぼくのことを、昔から、すごく尊敬してくれるやつでね。ぼくがいうことは、
すべて正しいと思っていたみたいですよ。自分にも、それから他人にも、素
直に自分をさらけだせるやつでしたね。ぼくもサッカーやったけど、チビのほ
うがすごいんですよ。サッカー部のキャプテンで、インターハイにも出たし、
国体選手にも選ばれたしねえ……。去年の10月、大阪のぼくのマンションに
遊びにきたとき、今度のワールド・カップをふたりで一緒に見に行こう。キップ
はぼくが買っとくからって、約束しとったのに……。まだ納得できません、あのチビが死んだなんて……。
83.06/09 明石家さんまの「19才の弟は焼身自殺だった!?」
59名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:48:32 ID:B9RPZBg1O
さんまって結構苦労人なんだな
60名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:48:33 ID:NcxsVTRR0

母親がいないんだっけ。
61名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:48:35 ID:W4pwcPtS0
>>37
お母さんは小さい時に亡くなってる。
62名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:49:07 ID:gC0T+Pwc0
さんまは、
和歌山の水産加工業のボンボンとか伸介がなんかで言ってたな、たしか
63名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:49:12 ID:yTPe/8Iz0
さんまはあまり自分のプライベートは話さない印象があるよね。
64名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:49:21 ID:2+PTrv840
必ず君は戻ってくる
65名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:49:27 ID:SS5Ulfc+0
さんまって生き残ってるよなあ。
パワーも落ちないし。
テレビはどんどん衰退するだろうしもうそろそろダメっぽいが。
見てるとやっぱりおもしろくて笑ってしまう。
66名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:49:33 ID:0sVQ3HUL0
ご冥福をお祈り致します。
67名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:50:05 ID:YNuCn68+0

G1のたびに深夜に一緒に競馬の予想してたよね
68名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:50:31 ID:1iw6hLNA0
>>54
兄貴のせいで渾名がスカンクだったとかこの前言ってたな
69名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:50:43 ID:GYKYKETI0
>>62
伸助も結構いいとこの子だった気がするよ

伸助のおじいちゃんかな。あの時代に娘を大学に
やれるぐらいの資質ある家だよ。
70名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:50:44 ID:GXfkoOyv0
すげー、ショック。ちょっと後追ってくる。
71名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:51:03 ID:OPtDF5lf0
>>50
ダンカンの親父の葬式で棺桶を立てたのは本当らしい
72名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:51:20 ID:+3vhQqzT0
>>38
死体とカンカン踊りするのは
「らくだ」という落語のネタです。
73名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:51:23 ID:/+mhscKQ0
>>63
大竹しのぶとのプライベートな話はよくするが
74名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:51:53 ID:s1aBJZQs0
>>50
いや、上方落語界では実際にある話
75名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:53:19 ID:P0gNQWdf0
お父さんがテレビか何かでさんま絡みの話で
380度変わったと言ったとかで
さんまが1周して20度しか変わってないとかネタにしてなかったっけ?
76名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:53:27 ID:BkIAxJ230
m9(^Д^)プギャーーーッ
77名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:53:39 ID:O8jKiRTb0
俺の親父が癌で死んだ時も死亡診断書は心肺停止だったな。


78川‘〜‘)||最高:2006/02/05(日) 01:54:30 ID:Yzf0aGe80
どうでも良いが、明石家さんまは私の母校を受験したことがあるらしい。
なんでも、父親の意向だったらしいが。(これは奈良界隈では有名な話)
http://www.tdj.ac.jp/

改めて、ご冥福をお祈りします。

79名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:54:48 ID:/+mhscKQ0
心肺停止で心配停止
80名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:55:39 ID:yHF1WdNt0
>>79
(´・ω・`)・・・
81名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:56:02 ID:s1aBJZQs0
>>52
湯浅弁護士と同い年だな
82名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:56:06 ID:K4FkniuF0
某所より。

さんまさんの弟(材木屋だか建築の仕事だかをなさってたらしい)が火事で亡くなった後、
そのショックで、しばらくさんまさんは舞台で笑いがとれなくなってしまい、芸人を辞めようかと悩んでいたとか。
それを見兼ねた仲の良かった巨人さんは、
舞台にさんまさんと一緒に出た時唐突に、
「お前んち兄弟焼いたらしいな?」と尋ねた。
そこでさんまさんは、すかさず「そや、材木きれたから代わりに焼いたんや。」
そしていくらかの笑いが起こったそうで。

楽屋に戻ってからさんまさんは巨人さんに、涙ぐみながら、
「ありがとう。これで俺これからも芸人続けられるわ。」と感謝したそうな。
83名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:56:07 ID:WnNGtyrj0
84名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:56:55 ID:W4pwcPtS0
>>75
それってガッツ伝説では・・・。
85名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:57:08 ID:BR2249oM0
爺さんと兄貴の話は結構してるよ
近所ではさんまも含めて杉本ン家の3バカトリオとして名が通っていた
とかってよく話してる
ただ、両親や弟の事は殆ど話さないよな
去年の27時間テレビでは紳助とどちらの親父が痛いかって話をしてたけど、
ああいうのは本当に珍しい
86名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:57:20 ID:GYKYKETI0
さんまこないだ、なんかで伸助と一緒の時、オヤジの話避けてたな

フジの仲居とのやつか?それでも笑いに変えてたけどな、。

親父さんもう病気酷かったんだろうな。
87名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:57:33 ID:9ZyGv4NL0
正月恒例のオーストラリア旅行を中止しなかったところをみると
本当に急だったんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:57:51 ID:42TJlfHt0
なんで父親と名字違うの?
89名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:57:53 ID:SQwr32IH0
>>82
巨人の言葉、言うのにも勇気要るよなそれ
ばかにすんなってマジギレされてもおかしくないわけで。
90名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:57:54 ID:/ZEOu40g0
金スマの数字がえらいことになりそうな
91名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:58:07 ID:UcT3TLtd0
>>53
あれは83年の4月21日だったのか。もう23年前か…
当時の記憶だと、一度外に逃げてきた弟さんが「飼い犬が見当たらない」
と言って燃えさかる家の中に探しに行ったまま戻ってこなかった…という事だったと思う。
しかし芸能誌やスポーツ新聞、ワイドショーでは、
根拠の無い憶測の自殺説が多く掲載されてた。
92名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:58:09 ID:bfaE46c/0
なんだ、さんまボンボンか。
それなら不幸でもなんでもない。
兄弟が死のうが親が死のうが知れてるよ。
さんまは本当の不幸を知らない。
93名無し募集中。。。:2006/02/05(日) 01:58:39 ID:3GOtDMbc0
>>28
「さんま実家焼ける」で実家の文字が縦書きで超小さかったような。
94名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:59:00 ID:gIOvLcWR0
実は真っ赤な嘘
95名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:59:06 ID:5m7Nslgh0
>>50
松之助(さんまの師匠)が兄弟子の6代目松鶴が死んだとき
実際にやろうとして、未亡人に止められた。
96名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:59:27 ID:jVqb92ir0
>>20
自殺じゃないの?
97名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:59:33 ID:yHF1WdNt0
>>88
本名が、落語のような名前なわけないじゃん orz
98名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 01:59:59 ID:W4pwcPtS0
>>92
あなたこそ不幸を知らないのでは?
可哀想な方ですね。
99名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:00:09 ID:9y/LGwdS0
>>78
なにそのプチ高校学歴自慢
100名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:00:12 ID:VIt7M5ln0
ヤングオーオーの出演料が3000円だったって話はときどきしてるね。
101名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:00:15 ID:z4L7+7JH0
さんま御殿でさんまが言ってた話で、
「俺は実家と全然連絡取ったりしない人間やから、
いきなり電話して親父に『大竹しのぶさんと結婚します』って報告したときは
さすがに『はぁ?なに言うてんねん』って言われましたよ」
と笑い話で言ってたんだが、
さんまは親父とはあんまり仲良くないんだなってなんとなく思ったよ。
102名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:00:30 ID:AYumESKb0
103名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:00:35 ID:BR2249oM0
>>88
さんまの本名は杉本高文
104名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:00:43 ID:k+0WFN4h0
弟さんが亡くなった時、さんま師匠は知らなかったんだけど
芸能レポータに亡くなったってカメラが回ってるところで告げられたんだよね
105名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:01:02 ID:WnNGtyrj0
幼くして母を亡くしてるってのは知らなかったな。
さんまが女に幻想抱いてる理由がわかった。
106名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:01:05 ID:+3vhQqzT0
>>88
につられるなんて素敵
107名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:01:11 ID:jAi4Xd100
>>104
師匠w
108名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:01:28 ID:0MUMGwRG0
さんまって母親が死んで告ぎの母親と確執があるって聞いた事あるけど
109名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:01:40 ID:0AAVcjmA0
>>62 >>92
もともと古座で水産加工場(←「さんま」の由来ね)を経営してたけど
確か倒産して奈良へ来たんだったはず
110名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:02:16 ID:xU3E2VF00
>>86
心臓急停止だからポックリじゃないのか?
111名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:02:44 ID:W4pwcPtS0
>>108
憶測だけど、小さい時に亡くなってしまった故のマザコンだからでは?
112名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:03:12 ID:9ZyGv4NL0
焼死した弟は血が半分しか繋がってないんだよな?
113名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:03:15 ID:/55narfY0
>>110
きっと大竹しのぶと結婚前に子供を作っていたという暴露本に
びっくりしてポックリ逝ったんだな。
114名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:03:16 ID:W4pwcPtS0
>>110
でも病院で亡くなってるよね。
115名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:04:11 ID:0AAVcjmA0
>>108
後妻は先妻の従姉妹だったりする
あまりに近親すぎて違和感があったんじゃないかな?
116名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:04:17 ID:Qdj4iZZz0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%AE%B6%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE

「さんま」の芸名は実家が秋刀魚(さんま)の加工業を営んでいたところから名づけられている。
「明石家」は師匠笑福亭松之助の本名「明石徳三」からもらいうけたもの。
「明石屋さんま」は誤字。なお弟子入り当初は「笑福亭さんま」であった。
117名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:04:32 ID:PC5fExWg0
今さっきのヤンタンで言ってたが、
いつか君は帰ってくる、なんか言った事ないんだって。
10年前の事いわれて迷惑らしい。
118名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:04:33 ID:z4L7+7JH0
>>85
さんまの親父の話をしてたのはもっぱら伸介で、
さんま本人はそれを聞いて小さく笑ってるだけだったよね。
119名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:04:52 ID:gqVrXwIA0
杉本高文だよ
120名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:05:05 ID:v7nuagLw0
さんまの弟が死んだ時のインタビュー覚えてる。
空港かどっかだった。
「はぁ?」ってさんまが何回も聞き返していた。
めちゃくちゃ可哀想だった。。。
121名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:05:15 ID:CGHxFIpt0
松本は
「親父が死んだら、芸人として笑いながら死体で腹話術してやる」
って本に書いてたけど
さんまは如何に
122名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:05:32 ID:4ELZySAp0
>>114

事故でぐちゃぐちゃの即死とかじゃない限り
普通は搬送先の病院でなくなったという表現になるが。
家で心停止してそのまま蘇生しなかったとしても。
123名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:06:34 ID:CGeyqDHvO
>>26
まあ、そう言うな。
124名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:06:57 ID:PC5fExWg0
大竹しのぶも冷淡な女だよな。
あんな暴露本出されたら、みんなが迷惑するし、
みんなが傷つく。
さんまも野田も新しい生活を営んでるんだから。
125名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:06:58 ID:O8jKiRTb0
人間、どんな病気で死んでも最終的には心肺停止で死ぬ。
126名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:07:12 ID:aapoNM/DO
お兄さんが喪主?
さんまちゃんは、おじいちゃんの話はするけど、親兄弟の話は、あまりしなかったね。
ご冥福お祈りいたします。
127名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:07:31 ID:hqC38ZTS0
さんまは面白いと思わないけど、芸人としての姿勢は徹底してるよな。
今回の事も笑いのネタとして以外は話さないだろう。
128名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:07:31 ID:XUl7d8MG0
この状態でもスケジュールは変更できないんだろうな・・・
129名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:08:53 ID:z4L7+7JH0
さんまの暗い話は↓のスレでちょこちょこある・・・
http://yasai.2ch.net/uwasa/kako/992/992058872.html
130名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:09:02 ID:YnWk5fgsO
>>120
>さんまの弟が死んだ時のインタビュー覚えてる。空港かどっかだった。

覚えてないやん・・・
記憶曖昧やん・・・
131名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:09:17 ID:+B/rqN5c0
ぷぎゃー
132名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:09:26 ID:9ZyGv4NL0
今年はさんまにとって色々な意味でターニングポイントになりそうだな
133名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:09:32 ID:17hoJXKV0
母親と死別・・・
離婚・・・
弟の死・・・・
父親との死別・・・
俺と同じだ。いつか飲みたいなw
134sage:2006/02/05(日) 02:09:42 ID:w7YsIkle0
故笑福亭松之助の息子ってルー大柴でしたか?
135名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:10:53 ID:AsTembgeO
金スマ、ためずにさんまのとこも放送しときゃよかったのに。
136名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:11:09 ID:gy/XPbmO0
心臓急停止って、デスノートに名前でも書かれたのかよ。
137名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:11:10 ID:1CbAJQY30
>>134

違うし、
それ以前に松之助師匠を勝手に殺すなー
138名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:11:17 ID:yggPEhgd0
なんで有名人の親が死んだらニュースになるんだ?
さんまが死んだならわかるが親父が死んだなんてどうでもいいだろ

ご冥福をお祈り致します
139名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:11:20 ID:bfaE46c/0
さんまって本出さないな
140名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:11:27 ID:XMmRHOXP0
さんまの親父の店の名は『さんまの親父の店』


141名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:12:11 ID:+8J+By3I0
(´Д⊂グスン

つか、大竹しのぶの本ってタイミングが最悪だな
142名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:12:15 ID:c7sO+iNO0
それでもさんまは仕事を休まずいつもと変わりなく笑い続ける・・・

(´;ω;`)ううっ
143名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:12:30 ID:PC5fExWg0
野田は再婚して大竹の魔の手から解放された。
今度はさんまの番だ、再婚だ。
144名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:12:39 ID:M4OxWcPq0
落語家・笑福亭松之助に弟子入りした杉本高文は、
実家が秋刀魚(さんま)の加工業を営んでいたところから「笑福亭さんま」の名を貰うが
松之助師匠は、さんまが落語ではなくTV向きであることを見抜き

「笑福亭やとTVやと硬いな、ワシの本名の明石から取って明石さんま・・明石家さんまのほうが響きがエエ」

・・・で明石家さんまが誕生した
145名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:12:51 ID:5m7Nslgh0
>>134
まだ生きてる。息子は一応落語家。
146名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:13:30 ID:EsuJwax+0
カラオケスナックやってるんだっけ?
147名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:13:35 ID:eZVNu2eB0
心肺急停止ってことは突然死か?
148名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:14:27 ID:me3xzKy30
昔、夜逃げしたんだよね
149名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:14:38 ID:6Bqa+I0mO
>>145
漫談家じゃなかったか?
150名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:14:45 ID:mCzjiSt40
昔読んだインタビューかなんかで「辛い時こそ笑えばええ」みたいなこと
を言っててこの人きっといろいろ遭ったんだろうなとは思った。
151名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:15:09 ID:eqFO06/30
>>124
大竹は本当に怖い女
最初に結婚した旦那はガンで若死に
さんまは結婚期間中は今の売れっぷりが考えられないほど低迷
同棲していた野田は片目を失明
ここまで揃うとサゲマンどころの騒ぎじゃないよな
以外に同じくらい怖い女は斎藤由紀
付き合ってた尾崎豊はボロボロになって野垂れ死に
不倫していた川崎マヨも夫婦不仲で大変
ドラマで競演していたトキオの山口も激太り
かかわりあいたくないですな
152名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:15:19 ID:EUzaY6g50
奈良にさんま帰ったのかな
153名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:15:26 ID:s1aBJZQs0
>>134
故笑福亭松之助と言うと、故六代目笑福亭松鶴になるらしい。
154名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:15:31 ID:ptFTgdaRO
さんまのじいさんの話はけっこう聞くよな。
ポットと話したとかは割と有名
155名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:15:52 ID:5m7Nslgh0
>>149
明石屋のんきという一応落語家だよ。
156名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:16:04 ID:EUzaY6g50
爺さんが師匠のようなもんだったからね
157名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:16:09 ID:9ZyGv4NL0
>>144
ちと違う
女と駆け落ちした後、戻ってきたさんまを師匠自身は暖かく迎えたが
他の弟子や一門のことを考え笑福亭から明石家にさせた
158名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:16:24 ID:O8jKiRTb0
ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
159名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:16:28 ID:rid1MkHK0
確かこの父親は1回離婚してるんだっけ?
160名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:16:37 ID:F3guCSMO0
>>143
さんまって再婚する気あるのかな。
あるとすれば、可能性が高いのは誰だろう?
161名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:17:32 ID:0AAVcjmA0
>>151
付き合った男がみんな死んじゃう荻野目慶子とか藤あや子よりは(ry
162名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:17:34 ID:5m7Nslgh0
>>160
浅田美代子が相手と噂されたこともあったな。
163名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:17:45 ID:s1aBJZQs0
>>157
駈け落ちして八百屋で働いてたんだったかな
164名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:17:53 ID:6Bqa+I0mO
>>155
>>157
松之助は落語のできない弟子に明石家とつけると聞いたんだが・・・
165名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:18:30 ID:iu50GuSo0




          チョンが死んだの?



166名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:18:37 ID:/ZEOu40g0
>>160
深津ちゃん
167名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:18:46 ID:xU3E2VF00
さんまって離婚して以来、どの番組でも毎週必ず1回は離婚の話するよな。
別れてもう10年以上過ぎてるのに、あれだけ同じ話しを平気でするのは凄い。
168名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:18:47 ID:W4pwcPtS0
>>122
自宅なら自宅になるよ。

>>124
さんまさんにも野田さんにも
出版前に了解を得ているでしょう。
169名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:18:56 ID:pYGeWct90
自殺と事件の両面から捜査する必要がある
170名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:19:16 ID:O8jKiRTb0
>>160
予想
稲葉貴子
171名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:19:39 ID:LspQsFWd0
恐らく、さいせいかい病院か、席集会っぽい
172名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:19:42 ID:9ZyGv4NL0
今、明石家を名乗ってるのはさんましかいない
パーマとかのんきがいたがみんな廃業した
さんま自身が今は明石家ってボクしかいませんがって喋ってた
173名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:19:42 ID:5m7Nslgh0
>>164
落語ができなくても落語家。
174名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:19:53 ID:UI0Vycgt0
ポット出の新人
175名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:20:00 ID:s1aBJZQs0
>>169
誰かがスイッチを切ったから急停止の線で
176名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:20:06 ID:W4pwcPtS0
>>151
山口の件は関係ないでしょw
177名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:20:19 ID:xf+Mm9X10
月曜日の明石家電視台と火曜日のさんま御殿の収録はさすがにずらすかな。

178名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:20:37 ID:8Qlcn1hX0
>>24
「生きてるだけで丸儲け」は
85年の日航機事故の便を偶然キャンセルしてたからじゃない?
179名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:21:27 ID:5m7Nslgh0
>>172
息子は廃業してない。さんまからしたら何もしてないに等しいが。
180名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:21:42 ID:e0wgJ38q0
この前のさんまのまんまでゲストがブラマヨだったけど
心臓が絶えず動いてるのが不思議だってブツブツが言ってたけど
偶然にも父親が心肺急停止で死んだのか
181名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:22:18 ID:Q8IQMhGy0
次世代の明石家づくりをした方がいいだろ
いつまで自分がエースやねんっちゅーこった
182名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:23:08 ID:9ZyGv4NL0
>>177
御殿はゲストがたくさんいて調整がむずかしいからそのままやるんじゃない?
明石家電視台はほとんどさんまファミリーだから休んだり調整できるけど
183名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:23:10 ID:M4OxWcPq0
さんまも衰えたら、たけしみたいになっちゃうのかねぇ・・・
184名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:24:00 ID:bfaE46c/0
>>180
あれの放送のほうが後だったら面白かったのにな
185名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:24:09 ID:S+7RcQTT0
しのぶも密葬に行くのかな?
186名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:24:09 ID:AHZ87CCk0
400×400のwmv動画持ってるよ
187名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:24:19 ID:9gc+5T2f0
>>104
>芸能レポータに亡くなったってカメラが回ってるところで告げられたんだよね

ここの部分を読んでマスゴミはそこまで人の不幸をネタにしたいのかよと思った。
188名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:24:53 ID:djNvsYDuO
さんまと紳助って同期?
同級生?
たしか巨人は年上だが同期だったような。
とにかくこの二人はさんまの親友って感じがするな。
弟さんのことだけは未だにふられへんって
どっかで伸介が言ってた。
189名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:24:58 ID:dssY5LHo0
最近のヤンタンで「頭の中こそが現実。現実こそが夢」と言ってたのが妙に印象にある。
190名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:25:02 ID:wy6nSCr40
さんまの荒れてる部分、世間ずれしてる部分、おかしい所って親がいないからなんだ。
191名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:25:39 ID:1czBG6O+0
明石家電視台は再放送で誤魔化せる番組だから問題無い
それより大竹しのぶはこれでもかってくらいタイミング悪いな
今度の金スマはそのまま放送するんだろうし。彼女にとっちゃ元義理の父の訃報も本売り上げの追い風か
192名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:25:50 ID:bfaE46c/0
>>187
それよりそんな重大なことが連絡来ないのが面白い。
無視されてたわけだろ。
193名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:26:13 ID:s1aBJZQs0
>>188
さんま、紳助、巨人、小枝が同期だったかな。
194名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:26:25 ID:9ZyGv4NL0
>>188
さんま・紳助・巨人・桂小枝が同期
195名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:26:30 ID:/ZEOu40g0
さんまはそもそも何人兄弟?甥子さんや姪子さんいるの?謎大杉
196名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:26:50 ID:z4L7+7JH0
>>178
しのぶが最初の子を流産したからっていうのもあるかも
それにしても「生きてるだけで丸儲け」って最初「なんじゃそりゃ」と思ったけど
こんなにも深い思いがこもってるとは・・・
197名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:27:32 ID:9gc+5T2f0
>>192
はいはいそうですか。
人の不幸を楽しむような奴にレス貰いたくねーよ ( ゜Д゜)、ペッ
198名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:27:46 ID:bfaE46c/0
さんま自身は寛平、ショージ、オクレが昔からの親友だと言って
紳助の話をほとんどしない。
前の紳助の事件のときにようやくネタで使ったくらい。
199名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:28:02 ID:6Bqa+I0mO
>>195
むしろ甥や姪まで晒されるのは歌舞伎役者くらいかと・・・
200名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:28:48 ID:bfaE46c/0
>>197
弟の死をネタで使いまくるのがさんまなんだけど?
201名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:29:05 ID:5dBJk1Wg0
タモさんの姉さん
202名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:29:25 ID:3lOsZ9iU0
今年はさんまついてないな
オーストラリアで捕まり、しのぶは暴露本出し、親父は死亡・・
203名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:29:55 ID:YCeG5DJt0
さんまって落語のできない落語家って80年代初期は叩かれてたよね。
204名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:30:16 ID:F3guCSMO0
>>187
人の不幸でメシ喰ってるような奴らだからな。
死んだら地獄行きだろう。
205名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:30:43 ID:9ZyGv4NL0
>>198
大切な仲間だとは言ってるが親友だとは言ってないだろ
現にカンペイ・オクレは先輩だしショージは同級生だが後輩
紳助のことは戦友だって言ってたよ
206名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:30:45 ID:PC5fExWg0
さんまはしのぶを訴えて慰謝料と出版差し止めを勝ち取れ。
207名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:31:06 ID:uOmSOs1T0
ショージなんかがよく「アンタはプライベートをみせへんから。
彼女とか見たこと無いし。」っていってるが、やっぱ普段の
笑いに繋がらないところってのは見せるつもりがないのかなと
今日のラジオでも大竹しのぶが書いたエッセーの中で
離婚会見前に抱きしめて「キミは絶対に戻ってくる」って言った
とか書いてたらしいけどみんなウソやからっていってたが
真相はどこにあんのかね。
208名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:31:08 ID:8n8zD8pE0
でも、しのぶの暴露ボンで
さんま株はあがってるよ
209名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:31:36 ID:1czBG6O+0
>>202
捕まったの?kwsk
210名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:31:39 ID:jVqb92ir0
>>202
捕まったって何かやったの?
211sage:2006/02/05(日) 02:31:51 ID:w7YsIkle0
さんまってことし厄年?
212名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:32:07 ID:YXvpeFu0O
>>186
良かったら、うpしてくれないか?
213名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:32:22 ID:bfaE46c/0
>>205
親友だと言ってるって。
だいたい先輩後輩だから何?
214名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:32:38 ID:ufQNk9BN0
いまるのじいちゃんか
215名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:33:19 ID:0AAVcjmA0
>>178
弟やら何やら全部含まれているような気がする

>>187
相原勇だってマケボノからは直接何も言われてないのに押しかけられたからね( ´Д⊂ヽ
おまけにそれをしつこく番組中に聞き出そうとする上沼ババァと来たらもうね(ry
216名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:34:03 ID:Ab8DW79UO
しのぶの本とか、金スマで来週さんまとしのぶの話とか。
滅多にない、しない話重なると、元々運ある人はさらに自分の周りからもドラマ作ってしまう…
217名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:34:24 ID:1czBG6O+0
>>213>>205
どっちだって何だっていいじゃん・・・
218名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:34:27 ID:PC5fExWg0
さっきのヤンタンで「君は絶対に戻ってくる」
なんか言ってない。全部嘘だと言ってたよ。
大竹とその事で喧嘩になったらしい。
二千翔と江すてるになだめられたらしい。
219うすもと :2006/02/05(日) 02:34:33 ID:3ZM7dU590
巨人のほうが年上だよな?
だけど巨人は「さんまさん」っていっているよな?
これは芸歴の問題なわけ?
220名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:34:38 ID:T4Pzc01s0
奈良で居酒屋やってた人?
221名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:35:03 ID:9ZyGv4NL0
>>213
さんまは親友って言葉が嫌いだから親友だなんていうはずないんだが。
本人がラジオで親友とかいうのは俺にはいないって言ってる
222名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:35:05 ID:s1aBJZQs0
生きてるだけで丸儲け てのは別にさんまが考えて言葉じゃないから
そんなに深く考えなくてもいいような
223名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:35:17 ID:hqC38ZTS0
>>176
俺もオモタwww
224名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:35:52 ID:s1aBJZQs0
>>219
2週間くらいさんまが先輩とかそんな話だったような
225名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:35:54 ID:/ZEOu40g0
さんま絶対泣かないだろうな
226名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:35:55 ID:S+7RcQTT0
しのぶのタイミングの悪さに乾杯☆
227名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:36:08 ID:fwr2cIlo0
>>218
嘘なのか芸の邪魔になるから否定したのか
どっちだろ
228名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:36:38 ID:uOmSOs1T0
>>209 >>210
空港の税関でファン相手に愛想ふってたら何かの客引きやってるん
じゃないかと疑われて別室に連れていかれて細かく聞いてくる担当の
おばさんにブチギレしたらオーストラリアの連邦捜査官が登場したそうだ。
通訳がムリヤリ飛びこんできて日本でどれだけ有名な人かなどなどを
説明して誤解はとけたそうだが。
229名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:37:07 ID:0AAVcjmA0
>>227
ニチカはともかく江すてるさんが出て来るぐらいだから
本当に違うんじゃね?
230218:2006/02/05(日) 02:37:08 ID:PC5fExWg0
そしたら大竹に
いいじゃない、あなたの事は大変よく書いてあるわよって。
231名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:37:12 ID:Qdj4iZZz0
>>219
巨人はさんまよりデビューが1年遅いから。
232名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:37:23 ID:/ZEOu40g0
大竹は芸能界のペレ
233名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:37:25 ID:lGJzjLBp0
さんまはマジでカッコいい
あんな50歳滅多にいない
234名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:37:29 ID:CMb331ww0
実家っていそかわの前だっけ?
235名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:37:49 ID:F3guCSMO0
正月のオーストラリア旅行で、
現地空港の入管で2時間取り調べを受けたって話だろ?
236名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:38:00 ID:fwr2cIlo0
紳助は松紳ではっきりと親友はさんまって言ってたね
237名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:38:27 ID:Pu7xpUcB0
29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 12:24

さんまが情にあつかった話知ってるぞ。しかも紳助がらみ。

ひょうきん族の頃、紳助が病気で生きるか死ぬかの手術をした事があった。
手術前の紳助をさんまが見舞い、病室に入るなり、何も言わずに
強く紳助の手を握りしめた。
紳助は感激して涙をこぼした。すると、それを見てさんまが言った。

「はは! 泣きよった!」

番組の中で二人で、この時の話をトークしてた。
紳助「やっぱりな、こいつ見舞いにかこつけて、ネタ探しに来てたんや」
さんま「アホ!友だちが生死の境さまよってる時にネタ探しに病院行く奴がおるか」
紳助「お前はそういう奴やないか!」

良い間柄だと思うぞ。
238名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:38:30 ID:VKvg7OQL0
へー、弟さんって愛犬を助けに行って死んでしまったのか。。
なんちゅー、男の中の男、愛にあふれる善良な人間。

そんな犬を食うチョン公。

チョンを日本から追い出せ。
239名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:38:31 ID:S+7RcQTT0
暴露本出す香具師にろくなのいないよ。
240名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:38:35 ID:jrt4/Tc2O
(-人-)
241名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:38:55 ID:EUzaY6g50
巨人は巨人で俺が先輩と思ってるがどうでもいいんだけどね
老けてるからオイ巨人なんて言ってるシーンはなんか違和感あるけどね
242名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:38:59 ID:k/B1rZOZO
ちょうど平均寿命まで生きたか
243名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:39:03 ID:VnWSGJQ80
>>19
芸人の葬式は笑って送るのが礼儀だけど、親は別だろう。

とりあえずさ「顔見てあげて」は止めよう
244名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:39:10 ID:xvaEhdmu0
>>120
俺も覚えてる。8歳くらいの記憶だけど、ものすごい鮮明に。
何かレポーターみたいのが興味半分でさんまに焼死の事を知らせてたような。
245名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:39:50 ID:9ZyGv4NL0
>>219
楽屋でさんまが巨人の頭はたいて突っ込みを入れるのを後輩芸人は
マジでビビるんだってw
で、さんまが俺と巨人は同期やって説明するらしい
246名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:40:11 ID:hbJpF3wO0
さんまはトークの流れじょう自分の血液型まで変えた漢だよ?
なにムキになってんのw
247名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:40:46 ID:s1aBJZQs0
葬儀のレポーターはモネールで
248名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:40:52 ID:lZIRNgJP0
弟て半弟だったよな、確か。
あれはかわいそうやった。
249名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:41:07 ID:fwr2cIlo0
>>246
Bじゃないの?
250名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:41:08 ID:uOmSOs1T0
ヤンタンで「クイズの司会ばっかやってあいつはどこに行きたいねん」
とは言ってたけどな。
251名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:41:32 ID:UcT3TLtd0
>>168
自宅で死んでも、救急車で病院に搬送されたりして病院で医師による死亡確認が行われると、
死亡確認が行われた場所が死亡場所として記載される。
252名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:41:42 ID:rqBIh/af0
【社会】「太った人をピザと呼ぶのはやめて!」売り上げ激減の宅配ピザ業界が悲鳴

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096197963/
253名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:41:43 ID:/ZEOu40g0
紳助が代わりに嘘泣きしてくれる
254名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:42:01 ID:VKvg7OQL0
>弟て半弟だったよな、確か。

意味がわからん
たしかに83年のとき19歳って歳が離れている
種違いか、腹違いか。
255名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:42:41 ID:BR2249oM0
紳助とさんまの関係ってなんか良いと思うな
未だに時々電話で連絡取り合ってたりしてんだよな
256名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:42:43 ID:9ZyGv4NL0
>>253
三枝・きよしがウソ泣きするに1票w
257名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:43:26 ID:fwr2cIlo0
さんまの母親は生きてるの?
258名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:43:38 ID:hbJpF3wO0
大竹しのぶと結婚したとき大竹には既に前夫との連れ子がいたんだけど
「子供がいなかったら結婚してなかった」と言ったのには感動した
259名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:44:05 ID:F3guCSMO0
さんまの名探偵でも
事件のキーマンは紳介だったしな。
260名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:45:41 ID:irdfN3do0
だからいろいろあるんだよ。
あれだけ自分の娘でも元奥さんでもネタにして笑いを取っている
人間が何故自分の家族に触れたがらないか推測すればわかるだろ。
261名無レさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:45:45 ID:aI/8HCnN0
小林繁の真似でもしてろ
262名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:45:47 ID:1czBG6O+0
50歳過ぎてもアホ言いあっていられる友達がいる人生を送りたい・・・
263名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:46:15 ID:S+7RcQTT0
さんまの父親が亡くなったってスレなのにつ_-;)
264名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:47:58 ID:ABiZkcOa0
>>254
腹違い。お母さんが小さい時に亡くなって、お父さんは再婚してる。
265名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:48:07 ID:hbJpF3wO0
つか今日のヤンタンお父さんが亡くなってからの収録か?
266名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:48:16 ID:/ZEOu40g0
工藤静香父死去
グリーン・デイの曲を送る
さんま父死去
267名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:48:26 ID:VKvg7OQL0
>>260
たしかに、実の家族では爺さん以外のネタを聞いたことがない。
さんまの家は、加工屋でそこそこ金あったみたいだから、離婚だ再婚だ
いろいろあって家庭が滅茶苦茶だったんかな??
親父の再婚相手が産んだのが、その死んだ弟なんでしょ??


268名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:48:56 ID:q7LiIcn60
いまる
にちか
さんま
しのぶ
269名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:49:26 ID:qAWaZIGQ0
いまるは留学中なんだよな
270名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:49:39 ID:Qdj4iZZz0
>>265
通例、毎週金曜日に収録
(年末年始等はさんまのスケジュールによって変更されることがある)。
271名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:50:06 ID:S+7RcQTT0
いまるちゃんって大竹姓?杉本姓?
272名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:50:12 ID:ABiZkcOa0
あ、変。
×お母さんが小さい時に亡くなって・・・
○小さい時にお母さんが亡くなって・・・
273名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:50:14 ID:VKvg7OQL0
>>264
>腹違い。お母さんが小さい時に亡くなって、お父さんは再婚してる。

なるほどー。。。
実の母ちゃんは早くに無くなって、義理の母。。。
きついな、そんな人生は。。。
そりゃ、爺さん以外の話はしたくないわけだ。。。
274名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:50:22 ID:uOmSOs1T0
いまでも年一回「あっぱれ」の卒業生たちを集めて食事会を
やってるらしいね。

  
>つか今日のヤンタンお父さんが亡くなってからの収録か?
放送前日の撮り。
275名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:51:08 ID:S+7RcQTT0
>>274
内山が一人で食ってるのか?
276名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:51:14 ID:1czBG6O+0
>>271
大竹じゃねーの?二千翔は大竹だし
277名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:51:26 ID:hbJpF3wO0
まぁ玉井のお父さんが亡くなった時もサラッと流したしな
玉井も普通だったし
278名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:52:02 ID:qAWaZIGQ0
義理の母はよくできた人で、えらく可愛がってくれたらしいけどな
まだご存命なのかな?
279名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:52:36 ID:S+7RcQTT0
アキ男の母が死んだときはアキ男、憔悴しきってたな
280名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:53:33 ID:1xMCq5OI0

どうせさんまの売名行為だろ?
芸能人なんて私生活を切り売りして食ってるみたいなもんだからな
281名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:54:15 ID:AHZ87CCk0
>>277
玉井って誰?
282名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:54:33 ID:/ZEOu40g0
相田みつをの詩を「この人の詩は大して苦労してない人の詩」とやんわり切り捨ててたな
283名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:54:58 ID:Lz5B7MH+0
>73
大竹との過去話は笑いが取れればokだとか言ってたような
284名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:55:06 ID:mCORtEGiO
実母も亡くなって、弟も亡くなって、父親もか…
カワイソス

ご冥福をお祈りいたします
285名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:56:01 ID:dssY5LHo0
>>255
紳助例の事件のときの電話の会話
「代役できるでえ
 ヘキサゴン:身内でシミュレーションしてみたらすぐ×3つで終わる
 まさかのミステリー:本人がまさかのミステリーや
 行列:みんなが法律違反みたいな人生
 俺らでは代わりできひんから早く帰って来い」
「そんなシミュレーションすんのお前だけや!」
286名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:56:54 ID:8n8zD8pE0
さんまは兄貴しか身内いないのか?
287名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:56:55 ID:S+7RcQTT0
>>281内山理名
288名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:58:54 ID:3naruLMY0
380度の人か
289名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 02:59:55 ID:E/0fko210
>>274
今回のオーストラリア旅行に
一人同行してたらしいね。
290名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:00:45 ID:s1aBJZQs0
>>289
ちほちゃんかな
291名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:01:11 ID:Ab8DW79UO
三十路だけど、記憶ある限り、さんまはずっとトップ。
たけしタモリ鶴瓶所紳助、みんな人気あり続けてるけど、昔から今日まで一刀流の一直線で変わらずトップなのはさんまだけだよ。すごい。
本当にすごい。
292名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:01:22 ID:j1O7y9910
乙葉の父親は・・・
293名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:01:22 ID:AeESka0rO
御冥福をお祈りします。
294名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:01:33 ID:np9NnOn/0
さんまはタバコも全然止める気配無さそうだし、
刹那的に生きてる感じするな。自分で最後の侍というくらいだし。
仕事バリバリやってるうちにポックリ死にたいのかな。
295名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:01:54 ID:/ZEOu40g0
>>289
山崎だろう
296名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:02:26 ID:71a2EMkW0
>>259
カニカニどこカニ?
297名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:02:37 ID:9YJuzLD60
>>291
いや、結婚してた頃はトップじゃなかった。結構落ち目だったよ。ちょっとだけだけど。
298名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:02:56 ID:E/0fko210
>>290
確かそう。
日焼けクリーム塗れって散々言われたとか。
299名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:03:48 ID:xdBNFFj40
>>238
物凄くアクロバティックな三段論法だな。
300名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:04:35 ID:XJYlOlKo0
さんま、がんばれ。
301名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:04:49 ID:s1aBJZQs0
>>297
家庭がうまく行ってない1年くらいかな。
とにかく酷かった時期があったな。
鶴瓶も母親が死にかけてた数ヶ月全然ダメだった。
302名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:04:50 ID:EOCKaxA50
旬だな、さんま
303名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:05:10 ID:fwr2cIlo0
>>297
どんなかんじだったの?
落ち目のさんまが想像つかない
304名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:06:08 ID:9YJuzLD60
>>301
そうそう。うそ〜て思うくらい酷かった。すぐとんねるずとんねるずってネタにしてたくらいだったよね。
ちょっと引いたしw
305名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:06:09 ID:oenNyzu20
オーストラリアと聞くと、さんまが失踪花嫁のまねをしていたのを思い出すな。
306名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:06:17 ID:VKvg7OQL0
>>292
なんで自殺したの?
死ぬ1年、2年くらいまえにテレビに出てたような。
307名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:06:37 ID:6vdZsWMk0
頼れるエースはアンダースロー。
MBSラジオの早朝ラジオ放送「ミスターさんまタイム」を聴いていた
俺様がさんまのお父さんの冥福を祈りますよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:07:11 ID:E/0fko210
フジの生番組が速攻で打ち切られたことあったけど
あのときはヤバイかなと思ったな。
309名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:08:11 ID:9YJuzLD60
>>303
もうADすら笑うのやめてるやん、もう時代はとんねるずなんか?(ADあはは)
みたいな笑いをちょこちょこ入れてた。
310名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:08:26 ID:X2atMLFo0
良いニュースに触れると
心が晴れ渡る
311名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:08:27 ID:s1aBJZQs0
>>303
笑顔が減って常にイラついてる感じでTVのレギュラーがかなり減った。
ゴールデンのレギュラーはその時期に始めたカラクリTVだけだったと思う。
それも見てて痛々しかったが離婚したら元のさんまに戻った。
312名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:08:57 ID:Ps9zOkIz0
さんまの原点はMBS「ヤング・オー・オー」
313名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:09:14 ID:qAWaZIGQ0
>>308
あの頃はもう離婚してなかったっけ?
明石家サンタでネタにしてたような・・・
314名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:09:17 ID:fwr2cIlo0
>>309
へぇ〜
さんまも人間なんだね
315名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:09:24 ID:xkhtEQI40
>>303
さんまの嫌な面が強烈に強調されてた。
痛々しくて見てられない感じだった。 芸能人でこれだけ変化して又復活したのはさんまぐらいしか知らない。
まあ大体そのまま落ちていくんだけど、離婚して正解。
316名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:09:47 ID:EZwamVVz0
落ち目というかあの時期はダウンタウンとかとんねるずが一番勢いあって目立った時期、って印象があるなぁ
水準以上はキープしてた気がする
317名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:10:34 ID:p38E+QHB0
たけしの母親死んだときの大泣きぶりはみっともなかったな
テレビみてるこっちが恥ずかしくなった
318名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:10:37 ID:/v0VokYU0
地方の学園祭にも、呼べてたよね。
319名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:10:51 ID:9YJuzLD60
>>311
そうそうなんかイライラしてた記憶が鮮明にある。離婚してからパワー全快になったね。
あきらかにあの女はさげまんなんだろうなとおもた。
320名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:10:57 ID:RQGZ4OzHO
さんま葬式でも笑いだしそうだな
321名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:11:04 ID:E/0fko210
>>313
ありゃそうなのか。
このまま欽ちゃんや三枝みたいになっていくのかと
子供ながらに思ってたなぁ。
322名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:11:49 ID:KbFSTIax0
さんまの中学俺と一緒
323名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:12:06 ID:6vdZsWMk0
さんまと紳助と上岡竜太郎のポップ対歌謡曲を
毎週授業中聴いていた俺様が再び通りますよ。

テレビ東京系で深夜番組に関わらず視聴率15%を越えた
サタデーナイトショーも勿論かかさずに見ていましたよ。
324名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:12:12 ID:VKvg7OQL0
そういや
世界はショーバイショーバイ、にやたら嫉妬していた時期があったな
俺を出せ、俺を出せ、とやたら言ってたような。
325名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:12:18 ID:FEAkeLJgO
>>234
あの豪邸が実家?
326名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:13:03 ID:Ab8DW79UO
>>297
抜かれてはいなかったよな。
欽ちゃんが消えてく時の抜き去られた感は無かったよな。
持ち堪えてたって感じ。
327名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:13:42 ID:do45nlf60
さんまって苦労人なんだな
小さい頃にお父さんを亡くし
次は母親を火事で亡くし
今度は弟さんに心肺急停止で先立たれたのか
ご冥福をお祈りします
328名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:14:02 ID:s1aBJZQs0
>>323
サタデーナイトショーなつかしすぎ。
うっすらとしか記憶が無いけどシモネタで盛りあがってたな。
329名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:14:32 ID:VKvg7OQL0
>>327
そろそろ寝ようぜチョン。
330名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:15:00 ID:uOmSOs1T0
>さんまはタバコも全然止める気配無さそうだし
松尾伴内が「さんまさんはタバコ吸ってるようで全然吸ってない。
最初に火を付ける時だけ吸って、あとは喋るのに夢中になって
吸うひまがなく消してる」っていってた
331名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:15:15 ID:9YJuzLD60
>>326
ん〜なんちゅうか・・・いっぱいいっぱいだった。芸にしても性格にしても。
さんまは家庭を持ったらいかんって事なんかもw
332名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:15:45 ID:ITAK84sX0
>>202
むしろ去年の明石家サンタからじゃないか?

2人目 東京26男 母が20の時にさんまにナンパされた。→○9 ブランドバック
10人目 48女 さんまと新幹線で会っても知らん顔。新小岩の彼女知っている。
カイさんはア○○○スの社長。過去バラシ→○15デジカメ

333名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:16:55 ID:L0LrtEw10
さんまって確か姉ちゃんいるよな?
334名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:17:22 ID:28lvnfzw0
兄ちゃんじゃね?
335名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:18:02 ID:bXZhblf50
>>285
さんま優しいな
336名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:18:43 ID:H2ALEPiz0
よし、まとめるぞ。

・さんまが小さい頃に、母親が死んでいる。
・父親が再婚したのは、実の母親のいとこ。
・その継母の子供、腹違いの弟は、火事で焼死した。
・弟もサッカー好きで、インターハイ出場、国体の選手だった。
337名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:19:02 ID:pBxxXaW6O
離婚後、極端ではなかったけど落ち目だったさんまを不憫に思った上層部は、
会社として大阪MBSに「なんとかしてやれんかな?」と相談した。
それで始まったのが今も続く『痛快明石家電視台』と、ゴールデンの『明石家多国籍軍』。

別に、極端に仕事が減ってたとか、そういう形じゃなかったけど、
ひょうきんが終わって、離婚もあって、一段落してしまってたのは確かだな。
338名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:21:00 ID:E/0fko210
今も電子台をわざわざ大阪まで来てやってるのは凄いよなぁ。
339名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:21:03 ID:eOgSoGSQ0
松の助師匠は元気でいてね
340名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:21:18 ID:/ZEOu40g0
さんま 沢尻 工藤 辿ってきた道程が似てる
341名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:22:08 ID:9YJuzLD60
>>338
ショージ、かんぺいとゴルフ目的でしょ多分w
342名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:22:17 ID:KgJ9hKrn0
>>340
じゃあ童貞な俺はどうすればいいですか?
343名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:22:37 ID:28lvnfzw0
偶然だろうがタイミングも悪かった
丁度とんねるずウンナンといったスマートな若手が出てきた頃だったから
344名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:23:03 ID:B/tWEwW+0
あと帰りの電車の中で伴ちとおしゃべり。
345名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:23:28 ID:np9NnOn/0
>>330
それ焼肉での話でしょ?いや吸ってますって。
スタッフとかとよく焼肉屋行くのは時間帯もあるけど
タバコが気兼ねなく吸えるからというのもあるらしい。
自分はほとんど食べないらしいからね。奢りなのに。
346名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:24:13 ID:9YJuzLD60
>>344
あ、それもだw
347名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:24:36 ID:E/0fko210
>>341>>344
それか
348名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:24:47 ID:glKaiaCq0
>>323
ポップ対歌謡曲、3人が3人とも放送に来なかった伝説の放送について、
教えていただけませんか?
パペポ最終回で話題になっていたので・・・
349名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:25:05 ID:fwr2cIlo0
>>336
弟の焼死はほんと?
さんまは「焼死だけはいや。さんま焼けるって見出しになるから。」
ってギャグよく使うよね
350名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:25:07 ID:RGOZDOj+O
>>96
さんまの実家は複雑で20年ぐらい前に弟が焼身自殺したらしい
351名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:25:15 ID:xSoPO/zh0
さんまの親父って在日だったっけかな?
352名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:26:45 ID:9YJuzLD60
>>347
でも理由はどうあれ大阪の番組を捨てないさんまはなんかかっちょいいw
353名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:27:00 ID:GLgm+r7H0
B?
354名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:29:52 ID:RGOZDOj+O
鹿児島出身の人が言ってたけど、さんまの実家は愛媛だとか?
でもこの情報は根拠がないので信憑性は低い
355名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:29:55 ID:E/0fko210
東京芸人のよゐこがヤンタンやってた時に
さんまが大阪でラジオやってるのを褒めてたな。

愛着あったりするんだろうね。
356名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:30:38 ID:p38E+QHB0
恋のから騒ぎ始まった当初から騒ぎの事をDTがガキ使でバカにしたのをきっかけに仲が微妙に
357名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:31:05 ID:+OhCqDrD0
>>351
優秀な人は誰でも在日認定したがる(´_ゝ`)プッ
 工作員乙
358名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:31:09 ID:s1aBJZQs0
>>348 こんなんみつけた。
上岡さんは、芝居の稽古先の京都で「あっ11時や。まだ間に合うな」「あっ12時や。もう行かなあかんな」
「あっ1時や。遅れたな」「あっ2時や。終わっとるな」

紳助さんは、三重県の紀伊長島で泳ぎながら「あっ11時や。もう間にあわへんなぁ」

さんまさんは、なんば花月で「花の駐在さん」の収録が終わって浄正橋のマンションに12時に帰宅。
「ぼちぼち行こかな」と思って目が覚めたら、夕方の5時だったそうな・・・

日産ギャラリーにやって来たのはリポータークイズの雀々さんだけ。
冒頭から漫談をしながらはがきを読んで、満員のお客さんも参加させながら
なんとか30分をしのいだらしい。
(「ポップ対歌謡曲2000」での紳助さん・雀々さんの証言より)
359名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:31:15 ID:KgJ9hKrn0
>>356
もう少し詳しく
360名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:32:36 ID:/ZEOu40g0
>>356
顔パネル踏み付け事件の方が凄い
361名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:32:58 ID:THuB8XID0
さんまって、自分のおばあちゃんの事もネタにしてるよ。
おばあちゃんは、子年に生まれたから「チュウ」っていう名前だって。

この時代にいくら平均寿命といっても、78歳はまだもう少し生きていられる
年だよ。せめて、いまるちゃんの成人式を見たかっただろうね。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。
362名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:33:01 ID:FHcGEzDO0
>>332
>カイさんはア○○○スの社長。過去バラシ→○15デジカメ

カイさんじゃなくて、カイイさん
奈良商高時代の伝説の仲間の一人。
さんま、大西やすお、スカンチョ、カイイ
この4人組は何をするのも一緒。

でも、さんまは最後まで親不孝だったな。
父恒さんとは最期まで和解せずか…。
いまるに会わせてやったら良かったのに。
363名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:33:17 ID:vNjdeA3i0
サタデーナイトショー懐かしいなぁ
364名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:33:36 ID:np9NnOn/0
>>358
さんまがそんな長時間寝る時あるんだ。。
365名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:34:12 ID:5Vk2YQ/S0
>317
>たけしの母親死んだときの大泣きぶりはみっともなかったな
>テレビみてるこっちが恥ずかしくなった

オマエには親がいないのか、
菊次郎とさきの本を読んでみろ、なぜおお泣きしたか分かるから。



366名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:35:41 ID:jVqb92ir0
ダウンタウンで思い出したけど、生さんまがコケたのは松本が
今田を貸さなかったからみたいだね
367名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:35:53 ID:yCLtbOn7O
業界では有名な話らしいがひょうきん族のブラックデビルは自身のコンプレックスであった生い立ちをカムアウトしたらしい※部落デビル
368名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:37:06 ID:6vdZsWMk0
>>348
ごめんなさい。
さすがに当時中学生だったので全ては聴いてなかったので
その3人集まらなかった時の事は分かりません。

ただ喋りが達者な3人のトークは凄く面白かったです。
369名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:37:27 ID:KDwZlpQ/0
昔の話でいうとさ・・・・

松本・・・松本が挨拶で「おはよ〜〜すっ」という松本っぽい感じで挨拶してると
 ある時、さんまが「俺はそれを挨拶とは認めてないからな」と言ったらしい。
 でも松本はそれでも自分の挨拶の仕方を変えなかったそうな。
浜田・・・ラジオで、なんかの話の流れで「浜田は、さんまが嫌い」という事になった。
 それを、ジミーがさんまに伝えて「浜田が俺のこと嫌いってゆうてたらしいな」
 とラジオで発言。まあネタとしても、ぎくしゃくした感じにはなるだろ。
370名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:37:32 ID:f72kL4o00
さんまって良い意味でピエロを演じてる感じがすごい。

逆に神助はすぐ感動して泣いたりして汚いよな。
年収10億もあるのに相方は風俗で働いてるし。
371名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:37:35 ID:F3guCSMO0
>>367
もともと高田純次じゃないの?
372名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:37:36 ID:s8pJzQaD0
>>358
パペポ最終回だと、いつも朝日放送周辺ウロウロしてるキダタロー適当に呼んで来て放送した、って話になってたなw
373名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:37:52 ID:E/0fko210
>>367
さんまは2代目ブラックデビルだったりするが
374名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:37:57 ID:Ps9zOkIz0
>>367
初代ブラックデビルは高田純次なんだが
375細木和子:2006/02/05(日) 03:38:00 ID:FHcGEzDO0
>>367
お前は地獄に落ちる
376名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:38:33 ID:1iw6hLNA0
>>367
高田純次
377名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:38:44 ID:6vdZsWMk0
>>358
なるほど。w
378名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:38:58 ID:np9NnOn/0
>>365
我慢してたんだけど感極まったって感じだったもんね。
あれは嘘泣きでも芝居でもないな。
俺の親父も爺さんが死んだとき隅に隠れて大泣きしてたな。
379名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:40:27 ID:H2ALEPiz0
>>367
馬鹿か。あれはもともと高田純二の役。
380名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:40:37 ID:nv/J4QFY0
それも芝居だな
381名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:40:54 ID:/ZEOu40g0
たけしとか松本、紳助は人前で泣いてはいけないキャラだと思う
382名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:41:22 ID:THuB8XID0
高田純次は水疱瘡か風疹かになって休んだら、代役がさんまになった
んだよね。
383名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:41:31 ID:s1aBJZQs0
高田純次のブラックデビルを見た記憶が無くてちょっと悔しい
384名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:45:39 ID:N67PBOOo0
さんまには願わくばずっと、頑張り続けて欲しい。
385名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:45:58 ID:C1y8t7asO
>>378
確かリポーターの一言で崩れたんだよな
「お母さん幸せだったと思います」だっけか
386名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:47:30 ID:G8JGkwIU0
さんまって家族運なさげなのな。仕事に運を全部持っていかれてるのかな。
387名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:48:53 ID:P0FPlXom0
プライベートは色々辛いことあったんだな
弟の自殺とかはじめて知ったわ
388名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:49:52 ID:C1y8t7asO
ここでしのぶがさんまの支えになって
再婚にこぎつけんかな
金スマ見たら感動したノシ
389名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:50:23 ID:GLgm+r7H0
Vfか。死因。
お気の毒。
390名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:50:54 ID:35aPGy4OO
密葬っていうと怪しい儀式みたいだな
391名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:52:04 ID:THuB8XID0
さんまは、中学入試で東大寺学園を受験。面接で将来の夢を聞かれ、
「プロレスラーです!」と答えた。面接官に、「じゃあ、うちの学校に
来なくてもなれるね」と言われ、不合格になった。
392名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:52:07 ID:w3LSkUR+0
>>95
死人(しぶと)のカンカン踊り(看看踊り)
「かんかんのう、きゅのれんす…」という「九連環」の歌詞から出た名。江戸時代、長崎におこり、大坂・江戸で大
流行した中国風の踊り。清朝風の扮装で、清楽を配する。かんかんのう。唐人踊り。
http://72.14.207.104/search?q=cache:1WHAVlsOG30J:homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakugo31.htm+%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%E8%B8%8A%E3%82%8A&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=9

四代目桂米団治(米朝の師匠)が亡くなった時、桂米之助と笑福亭松之助(さんまの師匠)の助助コンビが、師匠の屍体でカンカン踊りをやろうとした。
(相羽秋夫著 現代上方落語人録)
393名無しさん@恐縮です :2006/02/05(日) 03:52:11 ID:FHcGEzDO0
心房細動?心室細動?
394名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:54:03 ID:np9NnOn/0
>>385
そんな感じ。
あとでファンクラブかなんかで
「レポータのやつら汚ねぇよ。泣きそうな雰囲気作りやがる」
と愚痴こぼしてた。
395名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:54:49 ID:bCK5ME5g0
さんまプライベートは大竹ネタだけで
あとはなにも実は語ってない
396名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:54:50 ID:/ZEOu40g0
「金スマ」スタッフの内心
397名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:55:21 ID:S+7RcQTT0
↓ニッカが一言
398名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:56:04 ID:F3guCSMO0
>>391
後藤達俊とは逆のケースだな。
399名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 03:57:01 ID:jzUxRCs/0
さんまさんには長生きしていただきたい
400名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:01:43 ID:RwzVnMnIO
杉本彩ってさんまの遠い親戚なんだよな。葬式出るのだろうか
401名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:02:04 ID:RGOZDOj+O
さんまって2回ほど子どもの認知のことで裁判してるはず
402名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:02:07 ID:ySdqht7/O
>>109
そして奈良でうどん屋はじめたらしい
403名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:03:53 ID:C1y8t7asO
>>400
マジ?知らんかった…
404名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:03:57 ID:+fJJ6TWOO
さんまは孤独な感じがする
405名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:04:28 ID:RGOZDOj+O
>>401
20年ぐらい前
406名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:04:35 ID:C1y8t7asO
さんまってなにげにかっこいいんだよな
鼻がまっすぐで高くて。
407名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:05:05 ID:GLgm+r7H0
>>393
VF
408名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:05:10 ID:/zW7jXMu0
アフリカではよくあること
409名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:05:15 ID:0pS5t/6C0
金スマって糞みたいな番組だろ。
あんなんだ感動する婆って
410名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:06:16 ID:/ZEOu40g0
>>400
山本梓だろーが
411名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:06:27 ID:RGOZDOj+O
よしもとでは、さんま派と紳介派に分かれているらしい
412名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:06:36 ID:RwzVnMnIO
>>403
ウソだよ
413名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:06:52 ID:XeM99BWx0
さんまといえば「バラエティに感動の涙はいらんねん。
芸人は笑わせて涙流させな。」って言ってたのがかっこよかったなあ
414名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:07:41 ID:OaLw2ZRR0
明石家さんまと島田紳助も死ねばいいのに
415名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:08:27 ID:EUzaY6g50
>>409
意外と感動してしまったぜ 不覚にも
 来週もいまるとにちかの写真もでてくる 
416名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:09:20 ID:irdfN3do0
>>411
分かれてないよ。さんまは一応吉本所属だが、個人事務所にかなりの
ウエートを置いている。ファンなら知っていると思うが。
吉本内での影響力はそれほど無い。
417名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:10:32 ID:cChB3F060
さんまも死ぬときは急性の心臓麻痺っぽい感じがしないでもない。
418名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:10:41 ID:q2tSUhZhO
さんまは肺ガンで早死にする
419名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:10:43 ID:0VafxgBy0
さんまももうダメだな。
たけしはも既に終了してるし。
タモサンだけまだ面白い。
420名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:10:49 ID:b2cID3cAO
小田和正の歌で感動するんだよ。大竹…凄いなパワーが。さんまとも不倫その前も不倫。
さんまの素顔知りたいな。
421名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:13:09 ID:jGuXoeCE0
合掌
422名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:13:23 ID:cChB3F060
とりあえず、冥福をお祈りします。
423名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:14:21 ID:qyp3rQwjO
何年か前に明石家テレビで「さんまが実家に22年ぶりに帰る」みたいな企画やってた
97年くらいだった気がする
424名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:15:29 ID:YXhjF/Y+0
 で、奈良の自宅ってどこにあるの?
425名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:15:57 ID:9OV1rFRt0
>>415
予告の写真で出てたな。
またいい顔してた。
426名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:16:38 ID:/ZEOu40g0
>>416
吉本で派閥作りに熱心なのはDT・紳助
427名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:18:51 ID:RGOZDOj+O
>>416
>>411はかなり古い情報ネタですが、
ところでアナタはよしもとの人?
428名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:20:10 ID:Z7fXc6If0
2ちゃんだったかなー?

さんまはB地区出身じゃないか
という話を聞いたことがある
429名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:20:42 ID:l3a63G780
ジョージ・ベストが死んだ時にかなりショック受けてるさんまが印象的だった
同時にそんなにベスト好きなら色んなスポーツ選手のことを
簡単に誰々好きなんですよとか言わなきゃいいのにとも思った
430名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:22:28 ID:UtmhC7cO0
50歳まで親が生きていたのは幸せな事だと思う。

とはいえ、年齢に関わらず悲しくて辛い。
御愁傷様です。
まだ、母親がご健在でしたら大事にしてあげてください
431名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:22:50 ID:qyp3rQwjO
さんまの実家は「こざ」?
432名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:24:35 ID:O1lMKGVe0
遠い親戚は、最近のグラビアアイドルだろう
名前忘れた。
433名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:28:02 ID:pwOuGlX4O
434名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:29:24 ID:jzUxRCs/0
>>432
山本梓
435名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:31:28 ID:deXuJE+mO
来週の金スマよっぽど見たくなかったんちゃう?
ご冥福をお祈りいたします。
436名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:32:57 ID:0z0Rc5tv0
>>419
タモリは鶴瓶次第
437名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:33:24 ID:I/FNIQGa0
>>434
どういう親戚?
438名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:34:56 ID:/ZEOu40g0
金スマさんまネタであと3週引っ張るな
439名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:39:03 ID:6Bqa+I0mO
>>436
ラジオのタモリを知ってるか?
440名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:40:07 ID:SQwr32IH0
>>439
サンバのリズムを知ってるかい?

っぽいね
441名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:41:01 ID:YJM9ca0E0
>>440
ポポポパピプペポ!
442名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:41:41 ID:eqFO06/30
ほんと今週の金スマはひどかったよな
先週の再放送じゃん、しかも内容が30分番組でもぜんぜんOK
金スマって恐い番組だな、杉田かおるの結婚も金スマで独占してただろ
なんか演出で結婚させたようにさえ見えたよな
443名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:45:00 ID:PPS/axWG0
一週目 最初にさんまの映像を流す→服部→終わりに来週さんまとのエピソードをやるような形で終わる
二週目 最初にさんまの映像を流す→服部→終わりに来週さんまとのエピソードをやるような形で終わる

視聴率狙いすぎだろ。
444名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:47:39 ID:/ZEOu40g0
波乱万丈のパクリですから
445名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:47:56 ID:tgxK4RtQ0
>>151
山口も激太りwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:48:32 ID:/XApfXU20
大竹しのぶの告白番組みて発作起こしたのか・・・
447名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:49:20 ID:zdbM6jn/0
>>434
それって親戚じゃなくって母親が若い頃にさんまに口説かれたってやつじゃなった?
もし母親とさんまが結婚してたら娘だったかもって
448名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:51:02 ID:qms5+Ulk0
結婚してたときのさんまは本当に酷かった。いいとも見てても、
まるで空気が読めてなかったしな。
449名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:51:22 ID:PPS/axWG0
>>447
それはまた別のコだな。確かブランチに出てた子だ。
450名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:54:30 ID:1QsyyByX0
嬉しいね☆
451名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:54:37 ID:UlcKLd120
>>444金スマの波瀾万丈ってやっぱり日テレのいつみても波瀾万丈のパクリなんだね。
「いつみても〜」は亡き逸見さんが司会している時からよく見るけど、
金スマ自体あんまり見てない、中居嫌だから。
452名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:55:16 ID:zdbM6jn/0
>>449
別の子だったかスマソ
見つけてきた
http://www.ntv.co.jp/goten/coments/175.html
453名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:58:21 ID:04bH3GW20
笑いの源泉・・・
それは、悲しみである・・・
454名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:59:27 ID:M3EU+kteO
生前、この親父は息子のサインを自分のスナックで売っていた。

もう20年以上前の話だが...
455名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 04:59:57 ID:PPS/axWG0
結婚してたときはあっぱれさんま大先生が始まって内山とかが人気出てた時だね。
大竹しのぶがエンディングか何か歌ってたな。
456名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:01:17 ID:lMMWeF8g0
密葬にするならもうちょっと後で発表してやれよ…
457名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:03:02 ID:C1y8t7asO
俺は笑いを生み出せる人を尊敬している。
うけなかった恐怖は計り知れないものがあるだろう。

だが最近のお笑いブームの全てを俺は否定する。
奴らは笑いをファッション程度にしか思ってないだろう。
特にはねトび。
特にキンコン。
458名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:04:59 ID:jzUxRCs/0
>>452
公式サイトで誤字とかふざけてるな
明石家だろ馬鹿
459名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:06:53 ID:/XApfXU20
いまるの写真みたら顔がしょぼかった
彼氏連れてきたらどうこうって話してたけど
断ったら結婚できないような顔 (´,_ゝ`)
460名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:26:29 ID:LspQsFWd0
カラオケさんま ヨーカドー近所にある
東九条にもある。
461名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:28:17 ID:YZnAmSILO
さんま一匹を出版せよ
462名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:30:41 ID:kWDo2s4vO
明石家がおとなしくなるわけではないな
463名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:31:28 ID:eA+whEAC0
>>459
どこどこ(゚∀゚≡゚∀゚)
464名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:32:36 ID:/ZEOu40g0
喪主は誰が務めるんだろう?
465名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:32:56 ID:F8imUxhi0
さんまガンバレ!!
466名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:33:27 ID:gG8nnX6qO
>>430
実母は二歳の時に亡くなった。
あとは不仲の継母と、商売下手な兄がいるだけ。
467名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:36:08 ID:/ZEOu40g0
さんまの兄さんには子供いるの?
468名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:45:13 ID:UlcKLd120
 さんま、本家のいつみても波瀾万丈に出て欲しい。が、司会のトメ(福留功男)とは
仲が良いか悪いか知らない。初代の亡き逸見さんとは親友だったけど。
寛平がいるからどうにか出演出来ると思うんだけどね。
469名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:46:29 ID:O/orvVbC0
(-∧-;) ナムナム  ご冥福を・・・
さんまの人生は380度変わった発言はワロタです
470名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:48:58 ID:DliKM5q1O
若月じゃね
キシュツ?
471名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:49:21 ID:kQ6qqhif0
z
472名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:54:37 ID:TVXHuOuj0
>>470
何が若槻なの?
473名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:57:17 ID:vsywNF6H0
さんまは八木さんと結婚すべきでした。
474名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 05:58:35 ID:XeDofYpH0
しかし不思議なタレントだなぁ明石家さんまは・・・
475名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:00:57 ID:dKviQGej0
さんまが死んで、あの伝説の芸人の人生みたいな番組できて
知らんかった事が次々出てきてびっくりするんだろうな
そのうちものすごい祀り上げられて、ものすごい神話されたりするかも
476名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:04:05 ID:zCQtUFWlO
>>470
キシュツって何?ww
読み間違えてんなよ、馬鹿www
477名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:04:06 ID:zaMKC+G70
>475
伸助がしゃしゃり出てくるのだけはわかる!
478名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:07:12 ID:EFFenRKH0
確かさんまはここ20年ほとんど仕事休んでないんだよね。
479名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:09:14 ID:n/hyQ+H60
>>477
じゃあ先に紳助がry
480名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:11:05 ID:UXT4o7sh0
さんまは自分の親兄弟の話をほとんどしないよね
実家と不仲説とかもあるけど
絶対何かあるよ
母親が確か継母なんだよね、実母は幼少の頃に死んでて
481名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:13:01 ID:+PvB7yXh0
根本的な部分での自分の事ってのは一生語らない気がする。
482名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:13:42 ID:tHpeJE560
いまるの顔見たい
483名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:14:55 ID:RtfJmzwb0
ほとんど全員が>>476をくだらなくて回りくどいボケだとおもっているが、>>476だけはツーチャンネルで受けた教育を真に受けている馬鹿。
484名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:15:03 ID:68zc1jA10
【分殺記者発狂】セミさん10日間で702回もレス、ファビョりまくり【笑】

セミさんのここ最近における
芸スポでの全レス数

日付 順位 レス数 ID    
01/27 08  051 y+3R7Ntc0
01/28 07  052 KOzvCJdU0
01/29 03  084 hDGQLPuh0
01/30 11  051 UWGWQMld0
01/31 16  037 NyEcfDj00
02/01 10  048 azlAgHzI0
02/02 25  036 IPy1iY0L0
02/03 03  106 7IgTmPFN0
02/04 03  109 032/9Q510
02/05 01  128 boDpDZUG0

10日間で計702レスは異常である。
ここ数日でセミスレの過疎や団地妻にレス数で分殺、
一日13レス8自演センター本試験&追試験欠席、引き算が出来ない事が発覚など
多くの醜態を芸スポで晒してしまったことが原因と考えられる。
セミさんは心の問題であり医師の診断を仰ぐことお勧めする。

順位は芸スポでのレス数で決まる
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/
ID:hudM5IPU0 セミさん
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AhudM5IPU0
ID:TQljWpj7O セミさん(携帯)←レス数が多いのを気にしてるみたいww
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3ATQljWpj7O

>>482
こないだTVでみたお 写真だけど ぶさだった
485名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:15:29 ID:MT6Nz5Tq0
476 :名無しさん@恐縮です :2006/02/05(日) 06:04:05 ID:zCQtUFWlO
>>470
キシュツって何?ww
読み間違えてんなよ、馬鹿www


486名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:16:01 ID:uACXkjf60
78才じゃ大往生じゃん
やっと、さんまも肩の荷が下りたって感じだね
でも今まで香典を払ってきたのに勿体無い
つっても金持ってるからいいのか
487名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:21:11 ID:Ab8DW79UO
俺勝手にさんまの真のライバルは鶴瓶と思ってる。
488名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:21:28 ID:XeDofYpH0
いまるって本名?
ひらがなっていいのか?
489名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:23:25 ID:+PvB7yXh0
>>487
鶴瓶とは本当に仲良いよね。
490名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:24:06 ID:eaMtMnfO0
491名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:26:16 ID:uACXkjf60
>>489
鶴瓶と仲悪いやつは存在しない
492名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:26:52 ID:F3guCSMO0
さんまは乗るはずだった例の日航123便をキャンセルして
新幹線で帰ったんだっけ?
小さい頃から周りに不幸が絶えなかったけど、
さんまの守護霊となって、みなに守られているのかもね。

同じように助かった逸見さんのように病気だけが怖い。
それは誰にも言える事だけど。
493名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:27:40 ID:OQhoF+QD0
>>355
よゐこは大阪の芸人だが
494 :2006/02/05(日) 06:29:22 ID:Qbj6plw30
タレントの家族が死んだとかどうでもいい話
495名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:30:29 ID:UXT4o7sh0
たけしとさんまって、本質的に暗い人なんじゃないかって思う
全てさらけ出してるようで、心を固い殻で閉ざしてるというか
だから二人は手が合ったんじゃないかな

紳助が昔よく、「この世界で売れるのは変わった人ばかり」って言ってたが
あれは明らかに、たけしとさんまの事を指してたもんな
あの二人だけは他の漫才ブームや、ひょうきん族のメンバー達とは人付き合い
の仕方が違ってたという
496名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:30:33 ID:3MCi49DG0
さんちゃん寒いの
497名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:31:08 ID:XeDofYpH0
さんまはいまでも相変わらずタバコ吸ってる姿が番組で見られる
相当なヘビースモーカーだと聞くけどそろそろなんかあってもおかしくないか
あれだけしゃべって笑ってるとガンも寄り付かないかもしれないけど
498名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:32:29 ID:c0eOxRF60
>>492
正直、さんまは長生きできないと思う
499名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:32:36 ID:+PvB7yXh0
>>491
そういう仲の良さじゃないよ。小さい仕事でも鶴瓶のためにはスケジュールさいて
出てるのもあるけど、27時間テレビとかで共演するときね。
500名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:32:53 ID:28lvnfzw0
ヘビースモーカーでも健康な人は健康だからなあ
501名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:34:35 ID:/+mhscKQ0
>>491
キダタロー
502名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:35:24 ID:cS2kyS1rO
内山が急逝して、さんまがインタビューを受けている姿が見える

さんまにとっては喋ることがなによりの健康法なのかもな
503名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:36:27 ID:vabrRphK0
さんまは日々のストレスとか無さそうだもんな
504名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:36:28 ID:KnScHzJX0
健康のためにに始めたジョギングなのに
走ってる途中で心臓発作で突然死ぬ人もいるし
人の生き死になんて健康管理より
運が大きく作用してる気がする
505名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:36:41 ID:F3guCSMO0
ストレス溜めないのが一番だよ。
506名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:37:15 ID:XeDofYpH0
>>504
不健康に徹しようと思えばいくらでも内臓壊すことできるぜ
507名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:38:28 ID:Ab8DW79UO
>>489
さんまは鶴瓶の深さ認めてるし、
鶴瓶はさんまの圧倒的感と鋭さ認めてる。
508名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:43:04 ID:wqfT/k7m0
さんまは1955年(昭30)7月1日、和歌山県東牟婁郡古座町(現在の串本町)生まれ。
その後、奈良県奈良市で育った。

 奈良県立奈良商業高等学校卒。高校在学中の74年2月、3年生の時に
2代目落語家・笑福亭松之助に弟子入り。明石家の「明石」は、松之助の本名「明石徳三」から、
「さんま」は実家が秋刀魚(さんま)の加工業を営んでいたところから名付けられた。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200602/05/ente189931.html
509名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:48:42 ID:WA/TfDQ1O
さんまがヤンタンレギュラーの一発目
実家の火事で弟が亡くなって
出られなくなったさんまの代役が鶴瓶だった
510名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:49:28 ID:BVdFjhc00
父親亡くなったか・・・
あの「息子の名前を借りるようなことは絶対しません」
て宣言しておきながら「さんま」と名前の入ったカラオケ屋とかうどん屋とか
オープンさせた親。
マスコミに色々インタビュー受けるとペラペラ喋っちゃうから
「さんま(息子)に怒られるんや・・・」と話してた人。
雰囲気は朴訥とした、ポツポツ物静かに喋る感じ。
さんまも本来はああいう人なんじゃないかと思う。
511名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:53:40 ID:Nbh1PzV40
さんまはタバコに火つけて一回吸ったらそこから喋りっぱなしで実はほとんど吸ってない気が・・

それか、この人の場合だけは特殊でタバコ吸って血流を抑えたほうが健康(正常値)になれるのかもしれん
512名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:54:20 ID:i0GdtwaH0
>>495
殿と若なんて言われてたところからもなんとなく想像できる
513名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:54:23 ID:BVdFjhc00
>>78
東大寺学園だね
>>134
確かに似ているが

しかし師匠だって年齢的にいつ亡くなってもおかしくない。
さんまにとって師匠でもあるが、父親的役割もしているから。
未だに週一回さんまに手紙送ってるらしいし。
師匠が亡くなったらさんま、号泣するだろうね。。。
514名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:56:48 ID:i7U0XXEr0
>>476



           半 年 R O M っ と け








515名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:57:35 ID:4tGq4+a50
しかし、なんで「さんま」なんて変な名前付けたんだろ?
このおとおさん(←何故か変換できない)が付けたのかな?
516名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:00:07 ID:i7U0XXEr0
>>515
三平君ここで釣るにはそれじゃハリスが太いぞ、あと1号落としてもいい。
517名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:00:23 ID:RKhdOv+T0
>>515
師匠がさんまの実家の店がさんま屋だったから付けたはず
明石家は師匠の名前からとったとか。落語会から破門みたいに
なってたさんまは笑福亭を名乗れなくて
518名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:03:51 ID:/+mhscKQ0
>>516
それでも釣れるダボハゼもおりましたな
519名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:05:56 ID:bDjciaXeO
釣れてる…
520名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:06:33 ID:E+FV9PRJO
今から15年くらい前にさんまさんに会ったことがあるんだけど、いいひとだったよ〜。
私がようじょの時ね。
だっこしてもらった写真、今でも宝物にしてます。
521名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:10:03 ID:6llTxSj0O
幼女ってなんか萌えるね
522名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:11:10 ID:NTzdnkUqO
うp
523名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:12:33 ID:LKv9YyYK0
>>515
おとうさん
524名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:14:23 ID:BVdFjhc00
最近三枝とか釣瓶とかが、さんまを落語会に引き戻そうとしているらしい。

確かに年齢的にも、人間としての円熟味としても
さんまが落語をやるのはよさそうだな。。。
時々こっそり誰かのゲストという形で高座に上がってるさんま。
以前とある落語会観ににいったらさんまがゲストで出てきてビックリしたことある。
525名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:19:58 ID:tTIYkZs30
さんまの人生は、380度変わったと発言した人?
526名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:20:32 ID:LHtIkFZfO
さんまの落語は巧いの?
527名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:23:52 ID:bdKd2FmqO
さんまってダサダサの名前だけど
今一番50代でイケてる男よね。
528名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:30:54 ID:NfxA4W700
紳助も葬式に行くだろう・・親父とは数回会っているし
529名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:34:21 ID:KnScHzJX0
親族だけの密葬だから紳助は来られないだろ
530名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:34:29 ID:Ab8DW79UO
さんまは一切葬儀の様子テレビに出さないし、参列辞退だろう。

531名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:37:52 ID:B27ubaHoO
まだしのぶの事好きなのかなぁ…。股のゆるそうなオバサンだけど、二人はお似合いだったね。。
532名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:37:54 ID:AN4BXEsS0
在日って大変だな

結婚式や葬式も内輪だけでしかできない

早めにカミングアウトしちゃえばいいのに
533名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:39:22 ID:guzGgGfaO
いまるは来るのかな?
確か留学中だったよね
534名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:42:34 ID:cqudtWvA0
さんまのジョークって イヤミがないんだよね。
なのに おもしろい。
まったく 不思議だ。
子供から 大人までに 理解してもらえる
彼は 笑い、人間の 神だね。
535名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:43:56 ID:cqudtWvA0
それにくらべて シンスケは。
536名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:44:34 ID:LHtIkFZfO
おかあさんとさんまは血が繋がってなくて色々あったと以前いってたね
継母が弟ばかり可愛がるから高文少年は家庭内で孤独だったと
537名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:47:32 ID:o6vg4QK/0
名字が明石家じゃないね
538名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:53:53 ID:XRncc+vE0
25時間でさんま紳介みて落語の領域だなと思った。
たいてい聞いた事ある話なのにやっぱり面白い。
539名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 07:59:10 ID:fQUy9GX7O
>>532
お前のみたいな奴は結婚できないから結婚式は無く
ビニールテントで孤独に白骨死体で発見だろうな。
540名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:02:33 ID:nsJWChFH0
昔さんまの弟が火事で死んだことがあった。
そのとき不謹慎なジョークをいう奴もいたが(藁)。
541名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:05:46 ID:rdzmrns70
サンマってチョンなの?
542名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:08:27 ID:tHpeJE560
さんまは韓国嫌ってそうだから
違うだろう
543名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:09:57 ID:btXqsZIo0
>>542
嫌ってはいないだろ
面白CMを流す特番で韓国人のナントカっていう
女優を大絶賛してたし
544名無レさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:14:34 ID:aI/8HCnN0
>>543
さんまvs韓国
545名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:15:29 ID:NUL5bNVyO
ワールドカップの韓国ドイツの試合でドイツのユニホームを来て司会をしたさんまw
546名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:17:02 ID:NWxXHvMe0
さんまなら葬式中のハプニングを面白く伝えてくれるはず
けっして泣いて会見なんてしないでね
547名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:23:42 ID:8Civxj3k0
ご冥福をお祈り致します。
548名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:23:47 ID:mRBNvPGs0
日航機の件は、その日たまたま仕事がいつもより早く終わったので、
一足先に新幹線か飛行機で、東京から大阪に帰った。
月曜夜8時ぐらいに消息不明の一報が入ったが、その夜は、ヤンタンの生放送
だった。
549名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:28:54 ID:TaaIe7jV0

>>532
密葬は在日か草加のどちらかの可能性8割以上
550名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:30:20 ID:1OuDknCA0
>>549
ここんちは部落だよ。
551名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:41:38 ID:fSSstLNq0
屈葬は縄文か弥生の可能性8割以上
552名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:48:30 ID:uZRmUEu30
>>548
そのヤンタンを毎週聞いていたが、日航機はいつもさんまが利用している便だった。
その日の放送は、当然だがガタガタで放送にならなかった。
553名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:56:02 ID:HfZaZ8dd0
事故機の一本前の便には、アシスタントの長江健次も乗ってた
554名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 08:56:10 ID:yJg5wO+XO
弟は何才の時に焼死したんだ?
2歳で実母と死別、仲の悪い継母、実家火事で腹違いの弟焼死か。
実兄がいるのが救いかな?
555名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:00:35 ID:eBwJ06210
【合掌】
556名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:04:29 ID:xo5iGr3P0
>>376
つーことは、高田純次はbということになるが。
bという感じはしないな。
557名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:07:16 ID:g4Og2fsi0
メディアも世間も「密葬」の意味を間違って使ってると思う。
地味にひっそりやるのが密葬ではないぞ。
558名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:12:16 ID:QRwqw3Jv0
白い鹿がおんねん

559名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:13:24 ID:rHFhN1ch0
さんま焼ける
560名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:14:36 ID:UmPmRmx40
>>557
どういうコトデスカ?
561名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:15:42 ID:erAD481f0
江すてるさんか。
エステルさん。

萌えるじゃん。
562名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:16:50 ID:ulIWwrNnO
私も密葬の意味を知らなかった・・・
563名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:16:59 ID:o3pjbNte0
兄貴が北に居るってほんと?
564名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:17:20 ID:KKeaXnGu0
>>78
学力試験では受かってたけど、あとは何らか事情で落とされたって話だよね。

ちがうっけ?
565名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:17:57 ID:jM3XCLkQ0
> 親族の強い希望で密葬
芸能人、マスコミ来んなってことだな
566名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:20:45 ID:ksCM2Q+z0
うわぁ〜偶然
うちのおじさんも同じ昨日に逝った
早朝だったらしく昨日は朝からドタバタしてたけど…
567名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:21:08 ID:8iufMZFXO
>>560
IDカッコヨス
568名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:21:20 ID:7IIUGtH10
親爺さんも出っ歯?
569名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:22:03 ID:Z0F2pQgB0
>>544
あの時はマジで酷い試合連発で腹わたが煮えくり返ったんだろうね
570名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:23:58 ID:xo5iGr3P0
>>363
それ、土井チョン子とか、チョニンの話だろ
571名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:25:38 ID:RKhdOv+T0
さんまが死んだ時に頭蓋骨に立派な出っ歯が残ってたら
永久に伝説の芸人として語り継がれるな
572名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:30:49 ID:AS4EUG6i0
おれがはじめてさんまをTVでみたのは漫才ブームのころだったと思う
当時は2人組みの漫才が主流で俺のなかでピンのさんまはブームから一歩出遅れているといった印象だった
そのとき観たネタもイボ痔で病院に行って「イボ痔の杉本さ〜ん」と呼ばれたなどという当時でも笑えない漫談だった
それがどうだろう
漫才ブームが去り次々とテレビから消えていく芸人たち、そしてそんな彼らを尻目に正反対に画面に出続けるさんま
それから20数年を経たいまだに視聴者からは求めつづけられ誰の目にも明らかに最前列を走り続けている
ふと、ある伝説が頭をよぎる
彼は悪魔と契約を結んで才能を手に入れたのだ。
どんな自分の不幸も他人の不幸も笑いに変え続けなければならないという代償と引き換えに
伝説の”お笑いクロスロード”でお笑いの悪魔と契約を結んでしまったのだ。
573名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:31:58 ID:xo5iGr3P0
>さんまが死んだ時に頭蓋骨に立派な出っ歯が残ってたら

あれ差し歯だぞ。
574名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:35:54 ID:vtajDJuu0
>>71
ダンカンの時は死体(お父さん)を棺桶からだしり、戻したり。。。
575名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:38:33 ID:byLOYhaS0
>>88
さんまのまんま
のエンドロールを見ろ!
576名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:44:17 ID:DObGWRUsO
杉本たかふみって、結構かっこいい名前だよね
577名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:47:24 ID:5RTCGoN40
昔はフジテレビの特番とか思い切りやってたな。
578名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:48:09 ID:RFe1ZxLY0
「離婚して380°人生が変わった・・・」の親父さんか?
579名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:48:31 ID:BVdFjhc00
19歳>>554
580名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:49:51 ID:S3de5hac0
>>41
奈良商業高校時代、バレンタインにチョコを渡したい女が列を作ったという・・・
581名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:50:05 ID:LHtIkFZfO
さんまにとっちゃ痛くも痒くも無かろうが、継母は遺産丸ごと懐の悪寒。
582名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:51:18 ID:XzQgRbXOO
俺の親父も死なんかなぁ
583名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:52:49 ID:3GOtDMbc0
高文(たかふみ)っていう名前の由来。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/高等試験
584名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 09:56:16 ID:CJNbJtt90
悲しみの中のさんまに大竹しのぶがそっと寄り添う
そして再婚へ
585UUUUUUUUUUUUUU:2006/02/05(日) 09:56:56 ID:7iLw9UXf0
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

586名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:02:06 ID:IV0HETADO
さんまは確か日航機の事故に遭遇しかけたんだよな
それで移動新幹線に変えたとか…
587名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:02:42 ID:BVdFjhc00
>>585
お前、不倫板で有名人の油井さんだろ?w
588名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:04:27 ID:/ZEOu40g0
でもラジオでの阪神淡路大震災予告はガセ臭いな
589名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:05:24 ID:QIZwaipV0
これでさんまは一人ぼっちか。
早く紙なないかな。
590名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:12:19 ID:DwBv2DIN0
>>588
俺はそのラジオのテープ持ってる
591名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:13:39 ID:d/FvpQlw0
>>588kwsk
592名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:20:08 ID:/ZIrwO8x0
>>590
んなもん捨ててしまえ。
593名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:23:23 ID:DwBv2DIN0
>>591
阪神大震災の1/17の直前のヤンタン土曜日のエンディングで
「みなさんも体には気をつけて。地震とか…。」
と言っていた。
594名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:25:11 ID:nmYs84VG0
日航機の件は本当に驚いたなあ
きっと神様がまだ生きろって言ったんだね・・
人間って本当に運だね。。

伸介は性格悪そうで嫌いだけど
さんまは嫌味が無くて見てて元気になるから好きだな
595名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:25:36 ID:2FbGtH930
ポットに喋るのはさんまのおじいちゃん
596名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:25:58 ID:d/FvpQlw0
>>592
聞きてぇ〜。すごいな。
597名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:26:16 ID:/+mhscKQ0
>>583
「試験に合格すれば、生まれを問わず高等官になれる」から?
598名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:28:50 ID:nmYs84VG0
生まれとか何???
さんまって部落だから高校落とされたってこと?
それ本当に真実なの?
599名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:31:54 ID:DwBv2DIN0
>>597
違う。
「高等文学」から「高ふみ」
さんまの父恒さんが、さんまを弁護士とか学で秀でた人間に
育てたかったから。
600名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:35:03 ID:DwBv2DIN0
>>598
お前、そのうち名誉毀損罪で訴えられるぞ

さんまが面接で「君は本校に入学して将来何になりたい?」
に対して「プロレスラー」と答え、「なら、本校に入学する
必要はないね。」と落とされたのが事実。
601名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:36:33 ID:hlrvS7dTO
>600
さすがだな
602名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:37:25 ID:jVrAq4dm0
>>468
知ってるつもりには出てたな
603名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:37:39 ID:nmYs84VG0
>>600
あの何で私が名誉毀損で訴えられるの?
上のすれに部落とか書かれてあったから
本当にそうなのかな?
まだそんなことがあるんだと思って聞いただけです
604名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:39:04 ID:LHtIkFZfO
子供の頃家庭環境が複雑だったわりに
陽の部分が強烈で陰の部分が極弱だね
605名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:39:59 ID:m35eSIfZO
>>603
はいはい池沼は帰ってねー
606名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:40:17 ID:NeZAz1RGO
>心肺急停止

これって急に止まるってこと?
607名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:41:23 ID:zSd2dCp+0
ニュース見て一瞬「明石家さんま 死去」と見えてしまった。
608名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:42:21 ID:2FbGtH930
ワイドショーがわらわらと奈良まで押しかけるのかなウザス
609名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:42:40 ID:go2l1aEt0
天罰てきめんw
610名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:42:54 ID:RKhdOv+T0
>>604
ひっくり返ったというか、逆になんじゃないの?戦後の奴って
作家も格闘家もあらゆる分野の奴が以上に勢いあるじゃん。人間
不幸がドドッとくるとエネルギーになるタイプの人って居るんじゃない?
バルザックも借金の度に名作をひねり出すし
611名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:43:30 ID:DwBv2DIN0
>>603
多分、さんまの実家の地域が部○地区と合致するから、
そんな噂が出てるんだろ。奈良はその地区が多いからな。
さんまの実家は和歌山県古座町で漁師。
で、事実であろうがなかろうが、公共の場でそんな素性に
関わることを話題にするだけで名誉毀損罪に該当する。
612 ◆GacHAPiUUE :2006/02/05(日) 10:43:46 ID:ORXiDYX90
「うちの息子は芸能界に入ってから人間が380度変わりまして・・・」
613名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:43:47 ID:mzNsXN/50
>心肺急停止

これってモータースポーツでいうとエンジンブローってこと?
614名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:44:35 ID:m/aH+m8CO
>>603
お前みたいな奴は宿題やるか外出て遊べ、なっ
615名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:45:25 ID:4YlVRgxC0
616名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:45:41 ID:XGvmRP/NO
さんまw
617名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:45:55 ID:THuB8XID0
mBSでさんまの誕生日を記念して、全国の「すぎもとたかふみ」さんを集めた
番組があった。20人くらいで、ほとんどが年配の方だったけれど、そのなかに
一匹の小型犬も「すぎもとたかふみ」という名前で、ちょこんと座っていた。
なんとなく覚えてる。
618名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:46:09 ID:rEL6oG5TO
お笑いって大変な仕事だよな
619名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:46:40 ID:Qdj4iZZz0
タレント明石家さんま(50)の父、杉本恒(すぎもと・ひさし)さんが4日午後0時15分、心肺急停止のため、
奈良市内の病院で死去した。78歳。通夜、告別式は親族の希望により密葬として行われる。さんまは二男。
恒さんはサンマの加工業を営んでいたことから、さんまの芸名になった。またカラオケ喫茶の名物マスターとしても知られた。
数年前に店をたたんだ後はマンション経営を行っていた。この1〜2年は年齢による体力低下で、体調が思わしくない時もあったという。
さんまは父親を「堅物」と表現したこともある。
さんまはこの日、師匠である笑福亭松之助に電話で訃報を伝え
「葬式には行く」と話していたという。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1139102184
620名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:46:40 ID:3Ocos0hO0
これは、創価とは関係ないのか?
621名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:46:52 ID:2FbGtH930
>>615
兄ちゃん似てるなw
622名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:48:03 ID:J2oC5DmJ0
そうそう。家族に不幸があっても笑わせ続けなくてはならない。
623名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:49:03 ID:kvt6Pz/T0
さんまのお兄さんと継母の仲が悪くて家庭は険悪ムードだったらしい。
さんまはその中でいつも気を遣いながら生活していたらしいよ。
624名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:51:21 ID:peEXmrBk0
さんまガンガレ
625名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:52:06 ID:Zgd0GgGD0
Yahooのニュースでしったけど私事のようにマジショック(ノ∀`)
さんまさんすきだからシムパイだ。。
626名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:52:18 ID:XGvmRP/NO
代わりに和田アキコが死ねばよかったのに
627名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:52:42 ID:2FbGtH930
>>625
ちょw笑ってるぞ
628名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:53:36 ID:d/FvpQlw0
コザとか新宮とか中上健二なイメージ。
629名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:56:33 ID:Zgd0GgGD0
>>627
笑ってなんかないやいw
630名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:59:17 ID:3u7dQNXK0
さんまの兄さん「明石家いわし」てw
顔そっくりだな
631名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:59:25 ID:KKeaXnGu0
>>616
修学旅行のときにバスから「カラオケスナックさんま」の晧々と光る看板見たとき
クラスメイト全員が看板の方向に見入ってたな。

あれからパワーアップしてたのね。
632名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:00:00 ID:4lp29AQe0
まあ、でもどうでもいいニュースだよな
633名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:00:27 ID:fKjzvEOm0
さんちゃんのおとうさん芯だのか・・・
634名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:02:32 ID:0Cyxs6R70
>>619
この記事の「店をたたんだ後は」って書き方はちょっと失礼だよなあ。
635名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:03:43 ID:GYKYKETI0
なんかのコメディアンが、笑いを始めたのは母親を笑わせたかったからってのあったな

さんまも幼い頃に出て行った母親をどこかで笑わせたいってのが原動力にあるんだろうな
636名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:05:52 ID:WnNGtyrj0
え?出ていったんでなく亡くなったんでしょ?
637名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:06:06 ID:Xu58a2/Y0
さんま(´・ω・)カワイソス
638名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:12:23 ID:fKjzvEOm0
「カラオケ喫茶さんま」、もうなくなってたのか
639名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:16:26 ID:Zgd0GgGD0
>>636
え?そいじゃさんまさんって今一人?
640名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:20:35 ID:4SH+sDk20
>>593
芸能界では先端の地震予想の噂が流れてる
ある芸人が年始に「今年は北陸周辺で地震が起こるらしいよ」といった数ヵ月後に新潟大地震が起こった
641名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:22:08 ID:khZWBwEK0
さんまさん さんまさん おとうさんしんじゃったネ〜 かなしいネ〜
642名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:23:04 ID:4SH+sDk20
その噂は外れることもあるが信憑性があるから
ダウンタウン松本も「東京で大地震が起こる」と噂を聞きつけて名古屋へ逃げていた
643名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:23:14 ID:b5kLndwk0
謹んでご冥福をお祈り致します
644名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:24:51 ID:9gc+5T2f0
>>611
合致はしていない。
さんまがすんでた頃の奈良の家と今の家は違うけど、
いずれにしても該当してない。
ついでに、ご近所さんの堀内孝雄の実家も違う。
どちらも周辺地域なのは間違いないから、よく誤解されているが。
645名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:26:57 ID:KKeaXnGu0
>>641
モネールどこに逝っちゃったんだよ・・・
646名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:28:30 ID:jYlrVmIJ0
>>645
祖国にビル建ててるんじゃなかったか?
647名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:30:04 ID:KnScHzJX0
モネールは日本で稼いだ金を元手に
母国でビル経営をしている
648名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:42:42 ID:9SlEKM4pO
さんまは家族との時間を大事にしたくて、子供が小さい内は仕事セーブしてたんだろ。
大竹に仕事を控えろって言った手前も有るしな。
たまにテレビ出て張り切り過ぎて、変な方に空回りしてただけ。
その頃、調子に乗ってた山田邦子の番組に飛び入りでゲスト出演した時に
『さんまさん暇なんでしょー?暇なら、何時でも遊びに来ていいからね』って言われてたな。
今は亡き山田邦子に。
649名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:48:51 ID:BVdFjhc00
>>648
それうっすらと覚えてる。
さんまは山田邦子以外にもきっと色々言われてたに違いない。
よくあのプレッシャーからここまで立ち直ったと思う。
凄いや、さんま。
650名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 11:50:48 ID:8BQafXxV0
ほとんど実家のことを話すことなかったね。
ただ祖父のことはラジオで結構ネタにしてたな。
肉親で信頼できるのはじいちゃんだけだったんだな
651名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:03:14 ID:fh3S/F7m0
さんまって家庭には恵まれなかったんだね。
たけしは案外恵まれている。
タモリは普通。
652名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:06:12 ID:nmYs84VG0
どうして
さんまは伸介と絡みとかはあるのに
ダウンタウンとはないんだろうと思う・・・
653名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:07:01 ID:BVdFjhc00
>>651
タモリもさんまに負けず劣らず不幸だぞ
654名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:07:38 ID:58dHyC/m0
さんまさまんさ
655名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:13:30 ID:N13eT1uo0
>>651
タモリが普通?
656名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:15:27 ID:fh3S/F7m0
ええーー、タモリってそんなに奇妙な家庭だったの?
保育園に行かなかった、姉ちゃんがいる。
くらいしかしんないけどさ。
657名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:15:54 ID:ErnRMAXP0
紳助は両親健在のうちに親孝行しておいた方がいいと思う。
だいたい、ものすごい厳しい親でも虐待されたわけでもないのにグレたのって甘ったれてるよ>紳助
658名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:18:06 ID:BVdFjhc00
>>656
タモリ、爺ちゃん婆ちゃんの話はするが両親の話はしないじゃんか。そういうこと。
659名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:18:35 ID:V1YzJQFy0
タモリは「ほぼ日刊イトイ新聞」でちょっと家族について語ってる。
「ほぼ日刊イトイ新聞」ぐぐれ
660名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:18:41 ID:kot5fdkW0
白い鹿に間違われた香具師か
661名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:19:44 ID:u3fYLOL50
>>37>>41
そこはつっこんでやるな
故郷和歌山のことはひたすら隠したいんだよ
思い出話も高校の頃からのことばかりだろ
662名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:21:02 ID:eg9nEYyDO
>>532
>>550
ある組織に連絡しときました
663名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:22:39 ID:g4Og2fsi0
>>560
スマン。お参り行ってて遅くなった。

「密葬」は「本葬」に対する言葉。
エライ人が亡くなると盛大なお葬式になり、準備が大変だから
まず親族縁者だけで比較的プライベートなお葬式を挙げる。これが「密葬」。
そして日を空けてから公のお葬式を行う。これが「本葬」。
まあ今は移動も伝達も簡単だし、両者の区別は無くなりつつあるけど。

でもひっそりやることを「密葬」って言うと違和感あるなあ。
664名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:22:41 ID:TNX8grYPO
>>656
いいともで、クリスマス近くなるとタモリの祖父が松の木を切ってきて、
クリスマスツリー兼門松だった話を聞いたことがある。
665名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:23:09 ID:S3de5hac0
>>661
「痛快!明石家電視台」で故郷訪問やってたぞ
666名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:27:00 ID:xTqzSDJAO
さっ…さんちゃん…(´;ω;`)
すごく苦労してるから、底抜けに明るくてやさしいんだよね。
これからも頑張ってほしい。さんまさんには周りを明るくする力がある。
御冥福をお祈りします。
667名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:27:16 ID:GARdDA1t0
そういやさんまの家庭話って全然聞いたことなかったけど
不自然に思わなかったな。
不思議なくらい、芸人になる前の経歴が気になったことのない芸人だ。
売れなかった時代の自分語りに騙されてたな。
668名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:31:43 ID:J0/rgb8p0
別に父親のことニュースにしなくてもいいじゃん
バカじゃね
669名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:33:30 ID:279XHobd0
マスゴミというかワイドショーの連中はビートたけしの時みたいに泣かしにいくんだろうな。
想像するだけでウザいわ。
670名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:34:31 ID:S3de5hac0
普通の企業でも二親等くらいまでは服喪休暇が貰えるんだし
両親や兄弟姉妹が亡くなったというのはニュースなんだろうね
671名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:35:19 ID:hlrvS7dTO
面識のないやつリポーターらに知ったかの質問攻めされるのはたまらんだろうな…
672名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:36:22 ID:ucc3XxVG0
さんまは差し歯にしても、出っ歯にする漢
673名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:37:58 ID:vbRngOr40
人生が380度変わった人か
674名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:38:20 ID:xmWrA7sg0
>>673
20度しか変わってないのかよ
675名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:44:10 ID:vbRngOr40
修学旅行で奈良に行った時バスガイドが
バスからさんまの実家をガイドしていた
676名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:45:09 ID:dXz9TyfE0
オヤジが開店したスナック(うどん屋?)の閉店の音楽が
牧村三枝子の「みちづれ」のカラオケでオヤジがマイクを握って
「決めた〜決めた〜サンマとみちづれに〜♪」と毎晩歌っていて
恥ずかしいというのを何度も言ってた。

さんまが芸人を目指した理由のひとつに
死んだ時新聞の死亡欄に載りたいってのがあったけど
Bigになりすぎてオヤジまで載っちゃったな、、、合掌
677名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:53:39 ID:KDZDDtru0
今思うといいともの金曜日のタモリとの放談コーナーは好きだったな。
678名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:55:41 ID:nqNZPOI70
さんまの涙が見られるかもしれない
たけしが泣いたときは衝撃だったな
679名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:59:28 ID:2GIs3cxQO
どうでもいい。 みんな自分のことでいっぱいなんだよ
680名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 12:59:31 ID:REJ+3eMu0
いい息子を持ってよかったですね・・・・・・
天国で安らかならんことを・・・・・
681名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:00:18 ID:uJOnNM3NO
金スマ大竹しのぶ編からさんま株急上昇
682名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:01:29 ID:bGY+sgmZ0
花瓶花瓶花瓶花瓶まだ続けますか?
683名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:05:28 ID:muzmKZXp0
> さんま父死去 78歳心肺急停止

>  タレント・明石家さんまさん(50)の実父、杉本恒(すぎもと・ひさし)さんが
> 4日午後零時15分、心肺急停止のため奈良市内の病院で死去した。78歳。

>  恒さんは奈良市内で鮮魚加工業を営んでいた。さんまの開きも製造していた
> ことが「明石家さんま」の芸名の由来となったことは有名。さんまさんはテレビ番組
> などで父のことをネタにすることも多かった。突然の訃報(ふほう)に
> さんまさんはショックを受けているという。この日、さんまさんの兄・正樹さんが
> 経営する奈良市内のスナックは通常通り営業していたが、正樹さんは「家族の
> ことなので勘弁してください」と話した。通夜、葬儀・告別式は密葬で営まれる。
> (スポーツ報知) - 2月5日12時0分更新


↓これってお兄さん?
http://www.asobanight.com/cgi-perl/xdk/xdk_cast.pl?TenpoCode=200308010007&sn=1&cn=1
684名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:05:42 ID:A1j9nK5U0
金スマ見れないねお父さん
685名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:07:12 ID:NIY5Z2vt0
私芸能人で唯一、もし死んだらホントに涙が出るかも知れない > さんま
686名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:08:44 ID:A1j9nK5U0
352
東京で売れてからも長いこと吉本の舞台でおまわりさんやってたしね
687名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:28:04 ID:b55HSXj+0
クサレ元嫁が葬儀に来るか、来たらどんな顔するのか、
手伝いするのか、楽しみやノゥ。どうせ何もせず、いつものボサーッとしながら、
目先だけは葬儀参列の金持ちor好みの男を物色。
、、、ホンット、いつ見ても、汚らわしい女!早い所クタバレ!!
688名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:33:24 ID:j20nD7UG0
しかし大竹しのぶは功名のためには何でもやるな〜。
夫の死は売るわ、その次の夫も売るわで…。

さんまのかっこいいところとか晒したら、芸に影響が出るだろ。つぶそうとしてんのか?
まあ自分さえよけりゃいいの典型の女だな。お〜こわ。
689名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:35:52 ID:O4R265Er0

ご冥福をお祈りいたします ナムナム



690名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:36:00 ID:tHpeJE560
さんまといえば、虚無僧のキャラクターがついたトレーナーを作ったんだよね。
コムサ・デ・モードのパロディで、『虚無僧でどーも』ってやつ。
工事現場の看板みたいに虚無僧が頭下げてる絵じゃなかったっけ?
あのトレーナー欲しかったなー

無くなったお父様のご冥福をお祈り申し上げます。
691名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:37:06 ID:+zRDE8Ar0
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ ナーーーーームーーーーーー
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
692名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:38:48 ID:9oiIpTw60
>>651
タモリは普通じゃないですよ。
693名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:40:18 ID:8YgWzqIa0
ほりえたかふみ
694名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:44:47 ID:tZug1LntO
さんま面白くない
695名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:47:56 ID:mc7lBx860
こんな事を全国紙で報じるな
ネットで報じるな
TVでは知らんが報じるな
頭おかしいのか

しかし男ってのはたった76年しか生きられないんだよな
寿命+2歳か

なんて短い人生なんだ
696名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:48:37 ID:R6fuLGAOO
合掌
697名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:49:12 ID:S3fIJImk0
こんな時でも心から泣きそうもない
698名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:50:31 ID:+FzFabN10
逸見さんが死んだ時葬式来てたっけ?
699名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:51:57 ID:RG/SUSGY0
んーまぁ乙















全然知らんおっさんだけどナー
700名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:52:11 ID:BVdFjhc00
大竹の本を立ち読みした。
ゴーストに書かせてるのは明らかだったが
さんまのエピソードのところでさんまへの不満タラタラ。
殆どがどうでもいい、普通の夫婦で当たり前の不満。
ホント、こんな我侭な演技がかった女別れて正解。
お願いだから大竹、これ以上さんまの人生の邪魔をするな、と思った。
701名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:52:21 ID:0EonCf1G0
父親の死すら笑いにしそうな予感
702名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:52:28 ID:pe4gTAvD0
さんま弟死んだとき号泣してたのを覚えてる。
意外だったなぁ。
703名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:54:11 ID:58GlnLyt0
まじ?
松乃助死んだの?
704名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:56:44 ID:mx6SQbEFO
>>702
火事かなんかで急死したんだっけ?取材陣に「ドッキリか?」って聞いてたの覚えてる。
705名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 13:57:47 ID:vablfFNLO
父親が死ぬ頃だよな、さんまもう50代だもんな

20そこそこの姉ちゃん達と同じベクトルで
ケラケラ笑ってる場合じゃねーよな
706名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:00:14 ID:hkYK7rar0
さんま、とりあえず乗り越えろ
707名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:00:17 ID:DgaSYgC5O
>>700さんまはむしろジャマだと思って無いだろ

普通キライなら会わないだろ
708名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:00:45 ID:yuqlZAlxO
>>705なんかおまえのベクトルの使い方
間違ってる
709名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:02:13 ID:b2cID3cAO
さんま泣かないだろ?
いまるが●んだら泣くかもだが。
さんま自体が●なないと面白いストーリーが大竹から出ないだろ?
710名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:08:01 ID:ErnRMAXP0
>>695
三浦雄一郎のお父さんは大往生だったよね>101歳まで生きた
711名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:09:36 ID:NIY5Z2vt0
大竹、いったい何のタイミングなんだ?
暴露本なんてもう20年後でもいいだろ?
712名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:12:22 ID:lttk079M0
弟さんは確か自宅の火事のときに一回難を逃れたけど

家の中にいる飼い犬を助けようとして、火事の中にまた飛び込んで命を落としたんじゃなかったか?
ドンキホーテ火災のときと同じで、一回助かってるのにまた火の中に飛び込んで命を落とすという
話は悲しくなっちゃうな。

713名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:18:30 ID:hkYK7rar0
さんまから大竹への、慰謝料の支払い期間が終わりに近いんで
そのタイミングでの暴露本出版だったりして
また復縁すればいいのに、この2人
714名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:23:17 ID:W+r1yDUM0
>>78
有り得る話だな。
そのHPにも沿革が載っているが、1963年に今の学校名になり、1974年に定時制が終了。
さんまの歳だとまだ定時制も有ったし、学校が成り上がりを開始した頃に相当するな。
715名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:27:58 ID:pe4gTAvD0
さんまって、小さいころ近所に朝鮮人がいて、そいつがあまりに酷い香具師だったから
チョン嫌いなんだよね。
716名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:34:27 ID:s/e5Vmf10
さんまは勉強もかなり出来た。しのぶも成績良かったからいまるが勉強出来ないのが納得いかないらしい。
717名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:35:42 ID:F9VwviWJ0
>>716
なんで頭いいのに奈良商?と思ったが、さんまの時代は結構頭よかったんだよな。
718名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:36:03 ID:FH6oGmfV0
さんまがお亡くなりになったのかとオモタ(゜∀゜)
719名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:46:06 ID:yH7kKw7Y0
>>651
たけしの嫁は、鶴瓶の師匠の息子とできてた。
720応援してるよ!!:2006/02/05(日) 14:57:47 ID:Ln/j6yzX0
さんまも親の再婚で苦労したんだね。自分も同じ環境で育ったからよく
わかる。人間はとことん辛い目に会うと笑うしかないんだよ。。。

黒人が陽気なのは元々の性質もあるだろうけど、奴隷制度などでどん底を
味わったからこそ、あんなに陽気に振舞うのさ。
721名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:59:15 ID:jzUxRCs/0
このスレ濃すぎて新参さんまヲタの俺は付いて行けん
722名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:06:08 ID:IRqO2uTH0
>>721
少し日光に晒されてからおいで。
723応援してるよ!!:2006/02/05(日) 15:07:36 ID:Ln/j6yzX0
最近、簡単に子連れで再婚する親がいるが、連れ子がどれだけ義親に気を使って
神経をすり減らしているか考えた事があるのか?それを知っているから、さんま
もしのぶの連れ子を実子より優遇してやさしくしていたんだろう。

家族内で辛い事が多かったから、さんまは家族の事を語らないのだろう。自分も
そう、辛い事を口に出しても辛くなるだけだから。

さんまさん、いつもかかさず見ていますよ!お父様の死にめげず、これからも
がんばって下さい。これからもずっと応援しています。
724名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:08:33 ID:pYGeWct90
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
               死亡確認                ┃
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、           . ┃
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l            ┃
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{            ┃
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|            ┃
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ |           . ┃
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕           ┃
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、          .┃
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l         ┃
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!         ┃
                             民明書房  ┃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
725名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:08:33 ID:2FbGtH930
>>715
芸人駆け出しの頃に連れの韓国人に金貸して騙されたとかじゃなかった?
726名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:09:35 ID:jQlwwv+t0
>>692
kwsk

もうさんまも50か…タモリも武もいい歳だし。
順調に行けば確実に俺より早く死んでしまうってのがなんか悲しいなぁ〜。
727名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:09:47 ID:lP6KyeSP0
さんまも金持ちにはなったが、いろいろ大変だにゃ〜。
がんばれ!さんま。 (-人-)
728名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:10:39 ID:bmwICQHf0
一ついえる事は、大竹しのぶは下の緩いどうしようもない女
という事だ。
こういう女と離婚してさんまは正解だったね。
729名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:11:10 ID:OGpAJZvl0
>>720
いやー俺も重病で入院したけど全く笑えなかったよ
退院してから今まで味わった事のないハイテンション人生を3年歩んだ
730名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:13:23 ID:bmwICQHf0
さんまさんと大竹しのぶさんが二千翔君の誕生日に大ヒットエッセイ「私一人」に書かれている言葉について喧嘩。さんまさんが言ったとされる『君はきっと僕の元へ帰ってくるよ』は実際は言っておらず、大竹しのぶさんが話の流れ上書いた文章だったことが発覚。
731応援してるよ!!:2006/02/05(日) 15:13:53 ID:Ln/j6yzX0
だから、辛さを笑いに変える事がどれだけすごい事か!
それだけ頭が良くて優れているってことだよ。高度な技術が必要なの。
さんまはそれをクリアしたから、あれだけの人気者になれたんだよ。
732名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:14:02 ID:l6nZ1LF40
>>200
他人のあんたが使うべきではないと思うが。
733名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:15:34 ID:ChHlFNYk0

生きてるだけで丸儲け

生きてるだけで丸儲け

生きてるだけで丸儲け
734名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:16:07 ID:cdQ3LIoDO
また釣られにきてやったぞ・・・・・っておいっ!マジか。
735名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:16:54 ID:m0mVWJFC0
さんまは天才だっていつも思う。
勉強だって真剣にやれば凄いと思う。
最近は衰えを隠せないが、あの頭の回転の速さは凡人ではないよな。

タモリも武もしかりだけど。つるべいも。
736名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:17:00 ID:L3CbGv5TO
ナマンダ ナマンダ ナムゥ
737名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:17:06 ID:rtLA7IJh0
お笑いは大変だな。
視聴者からは自分が辛い時でも笑いを求められるんだからさ…とマジレス
738応援してるよ!!:2006/02/05(日) 15:17:41 ID:Ln/j6yzX0
さんまさんの事だから、このスレもチェックしてるのかな?でもPC扱えない
って言ってたような。。。

もしこのレス読んだら大喜びしてニヤニヤしそう。ほめられるの大好きだからw
関係者の方読んだら、この内容伝えてあげてねっ!!
739名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:18:59 ID:ZB1vPcjD0
さんまっていまるの事はよく喋るけど、にちかの事はあんま喋んないな

上手く行ってないのか
740名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:19:26 ID:kTvAeVD30
さんまが氏ねば良かったのにw
741名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:20:01 ID:K9lw59mh0

ねぇ?もしものことだけど、万が一のことだけど。

漫画家のあの人が亡くなった場合、喪主は「T」が務めるんでしょうか?

742名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:20:25 ID:eTrzpexl0
急停止ってすごかったんだろうな
743名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:32:45 ID:ytyqo+S40
>>741
あの人には家族がいないのか?
744名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:51:17 ID:fKjzvEOm0
>>683
おにいさん、なにやってはるんですかw
745名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:52:11 ID:rXds7tK40
「やむを得ず心肺急停止する恐れがありますので、手すり、つり革などをお持ちください」
746名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:53:10 ID:/tgDcs1Q0
>>741
あの人って誰?kwしく
747名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:53:12 ID:wr8u1Q6H0
さんま大好きだからなんかつらいな〜
ご冥福をお祈りします。
748名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:53:46 ID:EIHr0TDe0
オレさんま世代じゃないけどさんま死んだら泣くと思う
749名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:53:52 ID:1czBG6O+0
>>741
すまんが抽象的過ぎてわけわからん。ヒントくれkwsk
750名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:54:59 ID:4xsggwYj0
さんまのことあんま好きじゃないけど
家族亡くすことより辛いことはないな・・・
さぞショックだろうに
ご冥福をお祈りします
751名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:55:07 ID:b1JHLWFF0
賛成の反対なのだ
752名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:06:22 ID:/AheA+ts0
さんまの眼は落ち着きがない。人の話を聞いていず、その間、ずっと
自分が何を言ったら受けるか考えているみたい。
全然、面白くない。
753名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:08:30 ID:KraWSkoh0
赤塚不二夫だろ
754名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:10:53 ID:th23RZXr0
さんまの弟っていつ死んだの?
755応援してるよ!!:2006/02/05(日) 16:14:17 ID:Ln/j6yzX0
色々確執があった家族だからこそ、実父の死の悲しみは格別にちがいない。
自分も実父が亡くなって数年だが、未だに悲しみが癒えない。

さんまさんは、普通の父親に対する想いの数倍の悲しみに襲われているよ、きっと。。。
756名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:16:54 ID:qbplz964O
(ー人ー)南無南無
ご冥福をお祈りいたします。
757名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:18:59 ID:9QdfXYN40
>>741
赤塚不二男?
立川談志?
758名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:22:09 ID:vAnxQhS70
>>757
田森?
759名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:27:50 ID:by5pzKHV0
さんまじゃなくても家族が死んだら悲しい
760名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:31:07 ID:2Ge/9v6m0
さんまのこと好きだけどオヤジは好きでもないしどうでもいい
761名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:44:54 ID:FLl7j9Xd0
赤塚には奥さんも子供もいるじゃないか。
タモリが喪主やっても違和感ないけどさw

それより赤塚の容態ってどうなってるんだ?
762名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:49:34 ID:leJxLBWQ0
>>761
何年間も植物状態、との事
763名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:50:31 ID:VOrEuZEAO
( -人-) i~
764名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:53:23 ID:5ZZCkJ3p0
ヤンタンが懐かしい。あの頃夢中になって聞いてたな。
今は東京なんだけどネットとかで聞く方法ってないの?
765名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:53:28 ID:FLl7j9Xd0
>>762
そうか・・・。有難う。
点字絵本に取り組んでたのにな。
766名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:59:56 ID:XjXNpr3s0
明石家のんきっていたな。
767名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:01:39 ID:ytyqo+S40
もう赤塚とタモリのSMごっこは二度と見れないんだろうな
768名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:04:12 ID:68zc1jA10
【特報】これまでのセミさんの醜態の全て【恥】
すべて真実です!!

【夜に鳴くセミ】セミさん今度はリンク切れソースを貼る!!【説得力0】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/573
【夜に鳴くセミ】セミさんまたまた大誤植!!【恥】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/566
【夜に鳴くセミ】放映見料と視聴率を勘違い【日本語不自由】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/596
【またまた敵前逃亡】夜に鳴くセミ、センター追試も欠席【脱引きこもりならず】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/715
【速報】セミさん敗北宣言!!【笑】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/716
【記者失格】夜に鳴くセミ、スレ落ち予告もスレが落ちずガッカリ【意気消沈】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/717
【夜に鳴くセミ】セミさんは引き算が出来ないことが判明!!【小学生未満の知能】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/718
【過疎スレ連発記者】 夜に鳴くセミ、スレの過疎り具合に負け惜しみ発言【苦渋の発言】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/733
【痴呆症】夜鳴くセミ、今度は記憶障害【今年41歳】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/762
【レス数13】セミスレの過疎が深刻に【自演率60%】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/802
【分殺記者発狂】セミさん10日間で702回もレス、ファビョりまくり【笑】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132731176/818

>>1
さんまの親父はタブーだったのにww
769名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:06:15 ID:WA/TfDQ1O
>>766
笑福亭松之助の実子
770名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:16:07 ID:BVdFjhc00
しかしさんま本人が死んだときにはどうなるんだろう。
なんかマジで日本の時代が変るような気がする。
衝撃度でいったら昭和天皇崩御と同じくらい。
771名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:17:19 ID:1nf1OHkc0
ヤングオーオーの時代からさんまちゃんを見ていたおばさんは、
このスレでは私だけでしょうか?

その頃はもう少し頬に肉がついていて、短髪でかわいかった。
なんばの花月まで遠くから見に行った。
さんまちゃんは当時赤いラーク吸っていたな。
懐かしい思い出です。
772名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:20:37 ID:wJwx2eCS0
さんまの目は怖い
全然笑ってない
生い立ちを聞いて納得した
773名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:21:38 ID:xW+vW2rG0
流産、父死ネタにしたら神
774名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:22:15 ID:J5pRy24f0
親子なのに名字が違うんだね。
775名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:22:59 ID:ezUkGk5Z0
釣りですかw
776名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:23:37 ID:ytyqo+S40
カメラがまわてったら絶対笑いにする男
それがさんま
777名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:24:22 ID:kIACpf+I0

オレきのう奈良に仕事でいってたんだけど「スナックさんま」って
川沿いの寂れたところにあるね
778名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:24:43 ID:pmjkxRhOO
ドラマに出てるときのさんまの哀愁ってすごい気がする。広末と出てたドラマとか・・・。
779名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:25:50 ID:t1tuijus0
さんまって普段もTVと同じ感じだって、よく芸人仲間やさんま自身も言ってるけど
たまに出てくる「普段は無口、でもすごく気を使ってくれる」の話のほうがリアルに感じるなぁ
780名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:26:14 ID:kwYQNZiK0
>>771
見てたよ
いきなり、見たことない若いのが真ん中で司会し始めてびっくりしたな。
しかも、当時の芸人ってブサが普通だからさんまはかなりかっこよく見えた
781名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:28:00 ID:DNp1j2CI0
782名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:29:43 ID:YpGYAYYp0
おれがはじめてさんまをTVでみたのは漫才ブームのころだったと思う
当時は2人組みの漫才が主流で俺のなかでピンのさんまはブームから一歩出遅れているといった印象だった
そのとき観たネタもイボ痔で病院に行って「イボ痔の杉本さ〜ん」と呼ばれたなどという当時でも笑えない漫談だった
それがどうだろう
漫才ブームが去り次々とテレビから消えていく芸人たち、そしてそんな彼らを尻目に正反対に画面に出続けるさんま
それから20数年を経たいまだに視聴者からは求めつづけられ誰の目にも明らかに最前列を走り続けている
ふと、ある伝説が頭をよぎる
彼は悪魔と契約を結んで才能を手に入れたのだ。
どんな自分の不幸も他人の不幸も笑いに変え続けなければならないという代償と引き換えに
伝説の”お笑いクロスロード”でお笑いの悪魔と契約を結んでしまったのだ。
783名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:31:03 ID:kwYQNZiK0
>>723
私の妹がそんな感じ
ひとり連れて去年再婚した。
その子は前まではすごい明るかったのに、今はなんとなく親の顔色見て行動するような子になってしまった
わけあって実の母親より長く近くにいたオバとしてはマジで心配
784名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:34:10 ID:kwYQNZiK0
まあ、小学生からベテランにまで誰にでも話題合わせて盛り上げられる人ってすごいと思うな
素直に
785名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:36:01 ID:qNd0dpWQ0
>>762
脳死か・・・もうゆっくりさせてあげたほうがいいな
786名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:37:49 ID:k4UzILru0
さんまは大殺界だな
787名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:39:00 ID:xkEehvxG0
親父は苗字が違うんだな
788名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:46:32 ID:I8SQsN2HO
>>782何このオナニー
789名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:52:47 ID:0P1itlJk0
ここにレスしてる奴らはみんなオナニーだよ・・・
自分勝手に妄想を膨らませて気持ちよくなってるだろ?
もしかしらさんまは父親が死んで喜んでるかもしれないしな
790名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:54:09 ID:RE5tQf1K0
>>788
ただのコビペだ
791名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:58:30 ID:IRqO2uTH0
そろそろみんな飽きてきたんだね
792名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 17:58:43 ID:Q1fKCgYO0
>>777
カラオケさんま、と違うっけ?
793名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:05:16 ID:z4L7+7JH0
>>548
それ以来さんまは東京から仕事で大阪に来るときは絶対新幹線にしてるんだってな。
本人も「乗り物ダメ」って言ってたけど
その割りに毎年オーストラリア行ってる
794名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:06:34 ID:ePKWYcl00
>>793
利用する航空会社がJALじゃないから行けるんでない?
795名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:09:18 ID:RE5tQf1K0
レインマン
796名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:12:21 ID:6QiMO8sj0
誰かが書いてたけどさんまに慈悲心が欠けてるのは
幼少の頃に愛情不足だったからではないかな?
愛されて育ってないから大人になってから他人を愛せない。
実母が死んで継母が来た、頑固じいちゃんを慕ってた、
これさんまの人格形成のキーポイントだと思う。

797名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:13:18 ID:U7no8GhY0
>>651

今はそれなりに幸せなんだろうけどね。でも生まれがなあ。
「徹子の部屋」に出る度、家系の話で前半を費やしてしまうんだよな。
そして、今でも理解出来ないw。
798名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:17:01 ID:5ZqTjXCJ0
頭いいよ。東大寺学園受けるんだもん。
面接の時、待合室でプロレスごっこして落とされたのではなかったかな。
799名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:17:39 ID:pBh7Swiu0
昔さんまの弟が火事で死んだことがあった。
そのとき不謹慎なジョークをいう奴もいたが(藁)。
800名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:18:32 ID:ePKWYcl00
20年くらい前にサイテー男という看板下げて仕事してたんだよな。
801名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:21:06 ID:kwYQNZiK0
TBSのピッタリカンカンって言う番組で
一枚の写真っていうのがあったけど、サンマがでたとき本人がアナから顔だしたんだよね
で、火事で実家焼けたから昔の写真が一枚もないって笑いにしてた
すごい精神力だと感じた。普通の人じゃ真似できないね
802名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:22:51 ID:kwYQNZiK0
ああ見えても心はナイーブなんだと感じる
だから精神的どん底であった大竹しのぶと結婚したんだろう
803名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:35:08 ID:uOmSOs1T0
正月特番の雨上がり・さまぁ〜ず・くりぃむしちゅー司会のミドル3に
東野がゲスト出演した際に「さんまさんは若手の話をひろって
チャンスをくれるが、紳助さんは若手を潰しにかかる。レイザー
ラモンがいつものようにやったら無視したり。そのあとレイザー
ラモンはビビって沈黙してしまった。あれじゃ若手は前に出られへん」
ってな事を言ってたな。
さんまはびびる大木の為にラジオに出てあげたり、面倒見が
いいし慕われてもいるんだろう。
804名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:36:58 ID:5fZRa7b80
大竹と結婚してたころのいいともでタモリが夏休みの時の
テレフォンショッキング代打司会でのゲストへの態度が
ひどかったのをすごく覚えてる。

あのころのさんまは本当にひどかったよ。
よく復活したもんだ。
805名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:38:34 ID:gb2aGWJf0
さんま、まだ若かったのに・・・・
806名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:38:39 ID:NUL5bNVyO
タモリの司会より面白かったが
807名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:43:03 ID:Ab8DW79UO
さんまのプロ意識の高さだろ
808名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:44:50 ID:fKjzvEOm0
まるでさんまが死んだかのようなスレの流れになっている件
809名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:53:49 ID:mzkDK/0Q0
お悔やみ申し上げます
810名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:54:10 ID:gl0QAuTU0
タモリよりさんまの方が視聴率が遥かに良かったから
その後タモリは何があっても番組を休まないようになった。
811名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:55:51 ID:RE5tQf1K0
しかし今は何で仲悪いんかい?
812名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:56:22 ID:DNp1j2CI0
さんまの態度は不快そのもの、から騒ぎのねーちゃんたちに対する態度が全ての番組でデフォになった
813名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:57:46 ID:FKSKuutO0
この人なら身内の死も笑いにしてくれるはずだ
814名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:59:08 ID:ePKWYcl00
>>813

それこそお笑い芸人の性(さが)ってやつだな
815名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:59:20 ID:NmwZejRf0
さんまが司会やった平成教育委員会は、見てられなかった覚えが。
816名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:01:48 ID:5fZRa7b80
>>806
結婚してなかった時はな。
結婚してるときだけはひどかった。

トゲだけがあるトークって感じ。
さんまの悪いところだけが出てた時期だよ。
817名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:04:16 ID:gl0QAuTU0
まあたいして生きてもいないポンコツがよくもそこまで語れるもんだなw
818名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:05:56 ID:NUL5bNVyO
結婚してる時もしてない時も
好感度は20年以上ずっと1位か2位だけどな
819名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:06:31 ID:68zc1jA10
【重複】セミさんまたまた重複スレ、おまけに謝罪なし、削除依頼もださず【無礼者】

このところ失態だらけのセミさんがまたやってくれた
芸スポ記者 ふぉーてぃないん氏 が立てたスレと同じ内容の記事を
重複して立てってしまったのだ。

1 ふぉーてぃないんφ ★ sage 2006/02/05(日) 15:42:12 ID:???0
1 夜に鳴くセミφ ★ 2006/02/05(日) 17:07:32 ID:???0

芸スポにおいてスレを立てる際に事前にチェックすることはもはや常識となっているのに
セミさんはそんな常識さえもできない非常識な行動をしてしまったのだ。
おまけにスレ立て後、住民の的確な指摘により重複に気づくと

17 夜に鳴くセミφ ★ sage 2006/02/05(日) 17:16:39 ID:???0
重複しちゃったので↓に移動してください
【サッカー】元マルセイユのトニー・カスカリーノもジャンジャック・エドゥリに続いて薬物注射を認める
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139121732/

とレスをするも謝罪はなく、
当然の事ながら重複スレを立てれば削除依頼をだすべきなのだが
一切削除依頼を出していないのだ。
重複をしてしまったという罪の意識がまったくなかったことが窺える。
このところのセミさんは
団地妻に分殺され惨敗、セミスレは一日13レス8自演と完全に過疎り果て、
受験の失敗、引きこもり、ニート、母親との関係等と
うまくいっていないことばかりで精神的にボロボロであり
こういった事態がいつ起こっても仕方ないのである。

問題の重複スレ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139126852/
被害を受けた ふぉーてぃないん氏のスレ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139121732/


>>1
眠れ
820名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:06:53 ID:3HF8Wa410
821名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:09:05 ID:3Wy5WQTd0
さすがのお笑い怪獣でも父の死は笑いに出来ないよな。
ご冥福をお祈りします。
822名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:10:43 ID:/ZEOu40g0
>>811
ついこの間のラジオでタモリの変人ぶりを面白そうに語ってたよ、自意識が低く態度が芸能人然としてないから
一般人に紛れると誰一人気付かれないらしい。気配消すのが抜群に上手いとか。
823名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:16:56 ID:cIwAkMQ50
あらまあ(´・ω・`)

(−人−)
824名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:20:42 ID:OGpAJZvl0
>>764
ハロプロうpリンク集
http://www.helloproch.com/link/

ここの滝川ろだにあるよ
今はモー娘と一緒に仕事してるからね、意外だろうけど
825名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:23:33 ID:fKjzvEOm0
>811
タモリがさんまの家いったりしてるよ
826名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:23:35 ID:ROmxYny+0
唯のうるさいだけの、出っ歯。芸ノー人
827名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:24:01 ID:q0JvbaMU0
いや、あの頃のさんまは相当酷かった。
いいともでは見てられないぐらい
828名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:25:53 ID:ROmxYny+0
秋刀魚が死んだほうがいいと思う人↓
829名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:26:22 ID:OGpAJZvl0
そんなに酷くなるものなのか?
考えられん。 私生活が充実してないと芸人は力が出せないのか。
830名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:28:18 ID:fKjzvEOm0
>>829

私生活守ろうとしてつまらなくなってしまったんだよ
831名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:29:50 ID:d9947Wg20
伸介の方が面白いと思うけど人間的にはさんまの方が好きかな。
さんまは誰にでも切れる時は切れるらしいからね
伸介は相手見て・・・
832名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:31:23 ID:0PnAZWqF0
>>822
だから草なぎがすきなのかな
同類だからさ
833名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:31:28 ID:NUL5bNVyO
結婚してたの4年だけでしょそれも10年以上も前
さんまは32年間も芸能活動してる訳だし
834名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:31:41 ID:7Z3Rz/4V0
桂小枝とは同期でも親友じゃないの?
835名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:33:20 ID:NUL5bNVyO
さんまとしんすけはお互いを認めあってる
小枝は・・・
836名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:36:21 ID:WBvLLx5I0
さんまって独自の価値観ぽいな
権力とかお金とかに興味なくて、人に対してもそうゆう
人間からみたら理解できないような行動しそう
837名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:40:45 ID:uOGFNz3m0
>>829
芸人は幸福だと面白くなくなるんだよ
838名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:43:26 ID:wjObm7JB0
何かを成し遂げるには何かを捨てないといけないと思ってるみたい。
ギャンブルは金が目的ではなく運を捨ててるんだと思う。
変に健康に気を使ったりしないもそうだし
お笑い以外のものに欲を出さない
839名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:43:57 ID:/kBuvSli0
ポール牧師匠が芸人を志した動機と被るな
「人を笑わせることほど幸せなことはない」
840名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:44:45 ID:/ZEOu40g0
方向性違うけど岡村に考え方似てるな
841名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:46:34 ID:wjObm7JB0
お笑い修行僧って感じか
842名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:47:27 ID:h7Gxb0SR0
しかしマスゴミが集まりそうなニュースだ
843名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:49:55 ID:wjObm7JB0
今頃奈良の実家に居るのかな
844名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:51:40 ID:+PHVsYHM0
こいつの唯一のネタ
小林の形態模写
845名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:53:01 ID:4Qj6tG800
桜田じゅんこもあるよ
846名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:55:16 ID:5DKPEhZR0
どんなにくだらない企画の番組でも、さんまさんが出ていれば笑えるところが必ずある。すごい。
子供のことを話す時も「子供は2人」と言ってニ千翔君のことを忘れないところも尊敬している。
さんまさんにあんな暗いバックグラウンドがあるなんて、ここを見るまで知らなかった。
最近はいまるちゃんに好かれようとエミネムがどうとかくだらないことを言うけれど、お笑い怪獣であることは間違いない。

ご冥福をお祈りします。
さんまさん、また楽しい笑いを見せつけてください。
847名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:55:19 ID:Ws1YrydJ0
さんまって俺と一緒で家庭運に恵まれないんだよね。水星人(−)だし。

結婚・家庭[家庭に恵まれぬ孤独者]
 水星人に与えられているのは、そもそも「孤独な世界」なのです。このことは、
幸せとが不幸という次元の問題ではなく、そういう運気のもとにうまれたのだ、
ということなのです。
 ですから孤独とは正反対の「安息の世界」である家庭に安らぎを求めようと
しても、本質的には、それは水星人にはかなわぬ望みなのです。水星人には
孤独な人が多いし、ことに晩年は、淋しい人生を送ることになりがちです。
しかし、孤独な世界に生きてこそ、成功する可能性も非常に高いということ
です。

848名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:00:19 ID:0px7pLxf0
大原麗子もあるよ
849名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:02:13 ID:/kBuvSli0
オーストラリア失踪花嫁もあるよ
850名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:03:36 ID:DNp1j2CI0
さんまの笑いは古くなった 指示してるのは昭和ジジイだけ
851名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:07:57 ID:3IzUiK0u0
まるで古くなる前を知っているような口ぶりじゃないか
852名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:08:30 ID:wgUuSxI80
さんまは芸人じゃなくてタレントでしょ。
「学校で一番おもろいヤツ」がそのまま30年たった。
何の進歩もない、自分が面白いこと言って自分でうけてる。
うるさいだけでなーんもおもろくない。
853名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:12:43 ID:NUL5bNVyO
各年代で好きなお笑いで一位のはずだが
854名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:13:33 ID:LqTWkx5N0
18才位じゃさんまの良さや面白さは解らんかも
俺も就職したくらいからさんま好きになったしな。
855名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:15:26 ID:NUL5bNVyO
俺は小学生の時から32歳の今も一番好きだな
856名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:15:46 ID:zaRzgcVp0
さんまの父って、どっかの番組で「息子は芸能人になって人生が380度変わった」って
いった人だっけ?
857名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:16:30 ID:1Z1Eyu2h0
トーク時のネタの拾い方や話の広げ方はすごく勉強になるよ
858名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:17:36 ID:u4Rnc4N/0
>>856
そうそうw
一周回って20度かい?って
859名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:17:59 ID:9ZVitp9N0
他殺の恐れは?
860名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:18:45 ID:fKjzvEOm0
>>856
そうです
861名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:19:15 ID:gb2aGWJf0
心はロンリーは、萬田久子のやつが一番面白かった
862名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:19:43 ID:O8jKiRTb0
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
863名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:24:30 ID:6/4jaLTJ0
名前は忘れたが、パッチギの監督やった人は明石家さんまを激しく嫌ってたな。あんなのは笑いやないとか言って。
864名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:31:26 ID:akd8xRc+0
加藤茶じゃなくて秋刀魚の父親だったのか
865名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:34:34 ID:BVdFjhc00
さんま今お笑い怪獣とかって言われて復活したとか言われてるけど
(さんまが結婚時代の落ち込み具合も知らない奴も多そうだけど)
やっぱ結婚前が一番神がかり的にパワーあった。
なんていうかTV局ごと動かしかねないほどの力というか。
あれをリアルタイムで見られたのは貴重だったと思う。
866名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:35:30 ID:wp6AlJ6E0
>>861
萬田久子のってハートロンだっけ?
867名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:36:39 ID:gb2aGWJf0
>>866
そう
868名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:40:29 ID:wp6AlJ6E0
>>867
そうか、去年DVD借りて見たんだよね。
俺今22で、御殿始まるちょっと前からさんまが好きでよく見てるんだが、
書き込み見てると80年代のさんま見てきた人が凄くうらやましいよ。
これからさんまみたいなスターは出てくるんだろうか。
869名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:47:06 ID:eK0cgkot0
さんまはたけしみたいに別居婚するのがいいと思うよ。
870名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:47:30 ID:ErnRMAXP0
>>863
井筒監督だな。紳助竜介主演映画『ガキ帝国』の監督もこの人
871名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:50:45 ID:ErnRMAXP0
>>837
くりぃむ上田は美人の嫁がいて幸せなはずなんだけど・・・
872名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:51:16 ID:5DKPEhZR0
>>870
ナインティナインの何かも撮ってたよね?このひと。
まぁ思想がよくわからないけど。
873名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:54:39 ID:/ZEOu40g0
>>863
総連の犬VS総連にケンカ売る芸人か、分かり易い構図だ
874名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:54:55 ID:68zc1jA10
【スクープ】やはりセミさんは自演でスレ立てをしていたww【決定的な証拠】
作成依頼スレッドでついにセミさんの自演があきらかとなった!!

◆まず、ID:hudM5IPU0がアンチサッカー記事を貼りスレ作成依頼
  278 名無しさん@恐縮です 2006/02/05(日) 17:02:34 ID:hudM5IPU0

◆他の住人によりすでにスレが立てられていることが発覚も依頼人ID:hudM5IPU0は現われず
実はこのときセミさんが重複にもかかわらずスレを作ってしまっていた

  1 夜に鳴くセミφ ★ 2006/02/05(日) 17:07:32 ID:???0 ←セミさんが重複スレを立てた時刻

◆そしてセミさんの重複スレが立ってからID:hudM5IPU0が登場

  280 名無しさん@恐縮です New! 2006/02/05(日) 17:07:54 ID:hudM5IPU0 ←セミさんですw
  すいません 一応検索かけたんですが見逃してたみたいです

◆↑の不自然な発言?まるでセミさんが重複スレを立ててしまって謝っているようww
しかしセミさんではなく依頼したID:hudM5IPU0があやまっている
ID:hudM5IPU0=セミさんという図式が浮かぶ

  284 夜に鳴くセミφ ★ sage 2006/02/05(日) 17:15:00 ID:???0
  (一部略)
  >>278
  重複しちゃったよ
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139126852/ ←セミさんの重複スレ

◆わざとか?時間を置いてから書き込み
作成時に重複を気づかなかったセミさんがいつのまにか重複に知っているという不思議w

  286 名無しさん@恐縮です sage New! 2006/02/05(日) 17:22:21 ID:hudM5IPU0 ←セミさんですw
  自分がちゃんと検索して依頼しなかったのが悪いんでセミさんに当たらないでください(><)

◆セミさんに批判がたまる中、なぜかID:hudM5IPU0が謝るどうみても不自然であるww
またID:hudM5IPU0は毎日過疎のセミスレを保守していたことが発覚w
ID:hudM5IPU0=セミさんが明確になった!!セミさんの自演が白日の下に晒された!!
問題のスレ ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138953403/278-286
セミさん(ID:hudM5IPU0)ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AhudM5IPU0

>>1
眠れ
875名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:56:52 ID:FDqn8s3q0
さんまの親って、兄貴ばかり可愛がって、さんまを
見捨てていたので、子供のころ辛かったらしい。
876名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:57:25 ID:9h4DXM3s0
さんまにこういうのは似合わないなぁ
877名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:58:24 ID:zJUE3gTL0
今のさんまはピン芸人としての完成形だと思う。前はそんなに好きじゃなかったのに。
878名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:59:03 ID:qd3Ifovy0
心肺急停止って初めて聞いた
879名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:02:23 ID:LqTWkx5N0
>>857
吉本で同期のオール巨人が言ってた さんまは人の話を聞く天才だって
確かに聞いてなきゃネタを拾ったり被せたりできないから それ聞いて納得した
御殿やから騒ぎみたいな1対多の番組の第一人者だし 当たり前の事かもしれないけど
880名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:04:44 ID:zaRzgcVp0
>>872
岸和田少年愚連隊、な。
本編では脇役が主役のVシネ(ちなみに主演は竹内力w)も出てたりするが、
当然ナイナイも井筒も無関係。
881名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:16:18 ID:FLlLOfOn0
さんまとダウンタウン浜田は身内の話しないね。
882名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:18:36 ID:WgJ7xczs0
奈良生まれって何故嘘つくの?
明石家サンタでも高校時代の話で「和歌山で〜いや生まれは奈良ですけど」
と変なフォロー自分で入れてた
883名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:19:19 ID:DWymgoW/0
お父さん…ご冥福をお祈りします…(´人`)
よくからくりTV見てたなぁ…さんまさん面白かった
さんまさん、お父さんの死を乗り越えて生きてください…
884名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:23:13 ID:nkSbFSyl0
浜田は借金取りが家に来たっていう貧乏話はするが
細かいディテールは一切しゃべらない

松本高須によるとしゃべれないほどのド貧民だったそうだ
885名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:27:36 ID:ON0a7t2w0
>>884
高須と浜田の「焼きそばひとめもり」の話は本当に切なくなった。
浜田はよく「ウチは万博までは羽振りが良かった」って言ってるね。その後借金取りが
来るようになったらしい。
886名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:28:05 ID:WTiOfZxG0
井筒は人殺しておいてなにいってんだか
887名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:30:27 ID:gb2aGWJf0
若い頃のさんまって、普通に格好いいよな
サタデーナイトショーの頃
出っ歯っていうほど目立たないし
888名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:31:10 ID:nkSbFSyl0
「焼きそばひとめもり」は凄いよなあ
あと6畳一間に家族全員で住んでたとか
889名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:34:34 ID:5DKPEhZR0
>>880
レスどうもありがとう。愚連隊賞取ったよね。結構おもしろかった記憶が。
ほんとにどうもありがとう。
890名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:34:56 ID:bdKd2FmqO
>>887
たださんまの若い頃やってきた仕事って
どれもこれも泥臭い仕事ばかりだぜ?

けっしてこの人レールが敷かれていた訳でもなく恵まれてきた訳でもない。

実力だけで成り上がってきたんだよ・・
891名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:38:40 ID:6Zne/l1c0
>>737
アメリカ人の良さは社会批判してもそれを娯楽に昇華させることだな。
日本だと独り善がりの告発モノになりがちで、楽しめる作品は少ないよね。
892名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:39:46 ID:P/I+Q6ovO
今年で30しっとるけのけ
あみだくじ♪

小学生の頃はさんまの真似が大流行りだった。

あのとき30だったよね…
893名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:39:48 ID:6Zne/l1c0
誤爆スマソ
894名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:39:57 ID:gjpprcL80
運も実力の内とは言うけれど
やっぱり 運がなくちゃね。
895名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:40:02 ID:wjObm7JB0
>>890
三枝に認められてレギュラーいっぱい貰ってたよ。
漫才ブームの前から関西では大人気で
CMも出てたしレコードオリコン関西で1位。
896名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:44:06 ID:P/I+Q6ovO
弟の死報告をテレビで写したカメラマン、司会者、プロデューサーは有罪にすべきだと思う。
897名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:45:56 ID:v6MYK7IN0
昨日からマンション前にマスゴミ記者がうろついててうざい
898名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:47:00 ID:dXz9TyfE0
>865
正月の「かくし芸」で森進一相手に「帰ってよ」やった時は笑ったな。
意味が理解出来ない森進一のキョトンとした顔を今でも忘れられない。
899名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:51:29 ID:yJg5wO+XO
出生地が奈良か和歌山か?の件は、
産まれたのは奈良で出生届け出したのは和歌山(もしくは逆?)って事でないの?
それなら奈良生まれの和歌山出身(逆なら和歌山生まれの奈良出身)という言い方もありかもしれない。
900名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:53:15 ID:uJOnNM3NO
明石家マンションもとっくに終わったし、
また日テレ水10にさんまドラマを復活させて栗。
901名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:55:13 ID:hqRIwScW0
昔、実家で火事になったことなかった?
902名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 21:56:48 ID:UYOKNeHHO
焼そばひとめもりってなに?
903名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 22:06:09 ID:59jKSQfS0
土曜日学校から帰っても昼飯のない浜ちゃんは
高洲の家に遊びに行きそこで高洲の作った焼きそばをわけてもらう時
麺一本くれは言いずらかったらしくそこで浜ちゃんの編み出した造語
それが,焼きそばひとめもりくれへん?
904名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 22:10:22 ID:zkg+icaJ0
ご冥福をお祈りします
905名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 22:25:49 ID:/ciXcisH0
スナック通常営業って
自営ならいつでも休めるだろ
身内が死んでも仕事
あふさかクオリティー
906名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 22:26:33 ID:SYv5xsss0
>>483
ツーチャンネルwwww
907名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 22:29:07 ID:sQLeosV10
78歳って微妙に若いな。
今は人生90年って時代だしな。
908名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 22:35:00 ID:BIrl8szO0
騒がれるのは有名税、といえばそれまでだけど
909名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 22:37:03 ID:2FbGtH930
浜ちょんは妹を濡れタオルで
910名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 22:39:00 ID:68zc1jA10
つ 菊
911名無しさん@恐縮です :2006/02/05(日) 23:14:59 ID:0AjGMEp/0
>>890
昔から事務所の言うことを聞かなくて、
吉本幹部から「お前は絶対売り出してやらんから」
って面と向かって言われたっていってたな

912名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 23:22:57 ID:kbKEHz9V0
>>906
半年ROMれ
913名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 23:44:45 ID:BR2249oM0
>>911
吉本がさじを投げて、「こいつはダメだ、どうやっても売れない」
って切り捨てようとしてたジミー大西を拾ったのも事務所を見返すためだったんだよな
「お前らの言う事なんか当てにならん。俺が絶対に一人前にしてやる」っていう、
殆ど意地の張合い
914名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 23:51:34 ID:nkSbFSyl0
さんまにはダウンタウンの大崎さんみたいな人はいなかったの?
915名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 23:55:30 ID:/ZEOu40g0
さんまは政治・派閥嫌いだからほとんど個人技突破。大崎に庇護されてる
DT、ヘチマや泉に庇護されてる99とは違う。
916名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 23:56:47 ID:npdUduuS0
さんまの弟が死んだときのワイドショーの動画拾ったことある
当たり前だが見てて気分のいいものではない
917名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 23:57:52 ID:jVqb92ir0
>>915
ヘチマって誰?
918名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 23:58:12 ID:nkSbFSyl0
徹底してかっこいいなさんま
919名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:01:06 ID:5DKPEhZR0
普段は若手に話振ったりして空気を暖めてるけどたまに見せる鋭い目は怖い。
>>913の話は意外だなぁと思いつつさんまさんの厳しさを見たような気がした。
920名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:05:15 ID:25fUbu1p0
>>914
三枝兄さん
921名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:09:58 ID:0XSjTBa/0
このスレ見てると、さんまの人となりがわかるなぁ。
ほとんど罵倒レスがない。
922名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:11:29 ID:R8IRrR140
>>917
「泣けるやん?素敵やん?夢を追うことって、ええことやん?」の人
923名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:16:24 ID:todD/Kky0
>>922
ここまで笑いに徹するのは凄いよな
924名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:16:59 ID:todD/Kky0
ごめん>>921にレス
925名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:17:26 ID:25fUbu1p0
正月に亡くなった社長とのエピソードも面白い

ひょうきんの頃、社長(当時はちがう)に車の中で
「レギュラーやれ」「いやや」と軟禁状態。
給料2倍にするからって言われたのに断ったらしい
926名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:17:44 ID:N2ADCACq0
>>913
大阪本社の富井さんにいったんだっけ?
927名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:17:54 ID:xj8H0g1+0
マスコミは以前にも、大学教授のご主人を殺された奥さんに、
第一報を得意気に知らせて反応をカメラでとってたな。
928名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:26:52 ID:HjvCEe0P0
>545
あれで結局「さんまの〜」って名前のついた冠特番にさんまが出ない自体にまで陥ったけどな。
929名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:27:29 ID:97Sa/lxz0
>>927
見ているだけでムカムカする。
それを得意気に、ここに書き込む奴に対して。
こういうやつがいるからマスコミがそういうことをするんだろうな。
930名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:29:58 ID:Ytvk+0L/0
>>913
そんでようやく教え込んだネタが
やってるやってる!
931名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:30:18 ID:NFsePF3+0
さんまは東京で売れるためにたけしに近づいたんだって。
ひょうきん族が彼の出世の場であった。
932名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:30:53 ID:qjyN6fzf0
さんまの後継者って誰になるんだろう?
こういうタイプがいつの日か出てくるんだろうか
933名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:32:15 ID:NFsePF3+0
さんまが駄目だったのは、芸能界にデビューしたての頃と
結婚期間のみ。
934名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:34:16 ID:todD/Kky0
結婚の頃はまじでやばかったね
結婚して角が取れるとよく言うけど
あれはまさしく球形になってた
935名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:35:09 ID:O2k2KbFw0
物置からさんま師匠のCDアルバム引っ張り出して約20年ぶりに聴いてみた。
このスレ読んだ後に「あみだばばあの唄」聴いたら涙出てきたよ…。何て悲しい曲なんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
936名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:37:06 ID:HjvCEe0P0
おい、まるでさんま自身が氏んだみたいにしみじみしてるやつは何なんだ
937名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:41:44 ID:b4Qzf75f0
隠れさんまファン大集合みたいな感じだな
938名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:46:46 ID:ukIrYJbmO
同じ事何回も言ってるだけじゃんこの人。なんで人気あるのかさっぱりわからん。おもしろさのかけらもない。
939名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:49:12 ID:wH5Bpj0U0
>>508
串本町て・・・思いっきりBティクやんけ
人権標語やら何やらめちゃめちゃ沸いとるとこやん
940名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:51:13 ID:LJ2GujLk0
>>933
たしかに、忍ぶとケコンしたあと、さんま大先生とか結構ぬるくて
さんま、もうだめだな。と思ったが、離婚後また、本来のお笑いに
戻った気がした。特に、フジの24時間番組でたけしと共演したときは神だった
941名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 00:59:36 ID:x4iIDiwC0
ひょうきん族のデビルマンをやってた高田純次がおたふく風邪にかかって
急遽さんまが代打出演。
吉本が頑張ってそのままさんまがデビルマンの座を獲得。
942名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:05:32 ID:XDOmf+WB0
お笑いっていうのは生かせ命というかそのときそのときに意表をつかれて楽しむわけだから
知らない世代にみせてお笑い芸人の面白さが伝わるかっていうとそうでもない

だからお笑い芸人は記録には残るかもしれないけど、映画やドラマのようには後世に残らない。
記憶を持っている人達がいなくなったらその芸は忘れ去られる
943名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:11:20 ID:L5otjdU80
結婚してたときは仕事全部辞めるつもりだったってこの間言ってたよ
で、その期間に子供のために色々してあげようと思ったらしい
子供のためにアニメの制作もしたんだって
944名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:11:54 ID:x4iIDiwC0
よく言われるのは、この世にラジオしかなかったら紳介がナンバー1。
だがテレビであることにより、リアクション芸のさんまがトップとなる。
紳介はリアクション芸がしょぼい。
945名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:16:41 ID:ulzDxkZ+0
さんまってずーっと売れつづけてたと思ってたが、
結婚してる間はダメだったようだな。知らなかった。
946名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:19:22 ID:G+PtQG5/0
>>941
デビルマンってなんだよw
947名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:24:14 ID:qjyN6fzf0
カラスのバッキーktkr
948名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:24:23 ID:dY8sGMWL0
ブラックでビル
949名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:30:51 ID:vqk75pS+0
>>911
桂三枝がさんまの舞台を見て、面白いやつがいるじゃねえかってヤング!オー・オーに
引っ張ったんだろ。
950名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:34:42 ID:V1bLY9M60
>>941
ブラックデビルだな。
951名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:35:53 ID:53wLTayl0
さんまが面倒見がいいのは構わないんだけど
浅田美代子とか西村知美とか玉緒とかを出すようになってから
ちょっと嫌になった。さんまは好きだけど、この女三人は嫌だから。
952名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:36:25 ID:U9cDapKpO
しんすけの喋りはもし〜だったらとかがつまらん
あと早口すぎて分からない時がある
俺はさんまのがいいなぁ
953名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:38:38 ID:1+puxrTdO
ザマーミロw
954名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:45:42 ID:hOOeMYJ+0
このスレはこれで終了だな
955名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:45:58 ID:1vz1m17e0
>>945
駄目ってこともない
常時の勢いがなかったってだけ
956名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:49:00 ID:todD/Kky0
結婚したての頃は空回りしてたな
なぜかわからんが
957名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 01:49:48 ID:todD/Kky0
俺は酒がまわって同じ事言ってるなすまんな
958名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:03:27 ID:pmZBolMC0
さんまの弟は脚が少し不自由で、火事の際逃げ遅れた。
959名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:04:31 ID:HG2z8Vkc0
男女7人夏物語、いいとも、ひょうきん族、テレビ君どうも、
CMでは「幸せ〜ってなんだっけなんだっけ」

さんまはこの頃最高に面白くて、しかも見た目もカッコ良かった。
芸能界を席巻してた。
960名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:04:32 ID:HHSU11zD0
大竹しのぶの暴露本といい

お笑い芸人にとってのマイナスが続くねぇ。
961名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:06:01 ID:WTCypWlA0
>>953
マジレスだが
いくら嫌ってる奴の不幸でも笑うな。

あとで自分にしっぺ返しとして来るぞ。
962名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:09:35 ID:MRy03x5n0
からくりテレビはみないな
963名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:14:05 ID:cGutEPmD0
明石家電視台のファンです
ご冥福お祈りします
964名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:24:14 ID:VV8cpRAO0
>>916
弟なんていたんだ
知らなかった
965名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:26:24 ID:uVlFwicg0
なんで過去スレ流し読みもしないんだ・・
966名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:26:31 ID:HG2z8Vkc0
さんまの実家が焼けたとき紳助は「さんまの黒焼き」とか言ってた
967名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:33:54 ID:fUHudsLcO
>>246激遅だけど、
さんまってB型じゃないの?
それ以外の血液型って事?
968名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:36:15 ID:5PEEC3f30
大竹しのぶの本は暴露本じゃないよ、全然。
自叙伝であって、さんまのマイナスに成る事はほとんど書いてないよ。
969名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:39:37 ID:y4QdU45/0
御殿、まんま、電視台は面白いけど、
からくり、から騒ぎ、マンションはつまらない。
970名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:40:38 ID:x4iIDiwC0
あかしやてれびを久しぶりに見たら、アシスタントの年増ねえちゃんがいなくなってた。
どうしちゃったんだろ。
971名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:43:12 ID:MRy03x5n0
>>970
妊娠
972名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:43:44 ID:VV8cpRAO0
いつか明石家一家物語のドラマが製作され
父役:明石家さんま
母役:久本雅美
長男:でんじろう
次男:原口あきまさ
三男:ロンブ−の淳etc
みたいなドラマやってくれんかな
973名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:44:32 ID:PFSQ73Ax0
>>972
warota
974名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:45:14 ID:gdhWYR/q0
さんまが私生活でこんな不幸なこと多かったとは驚いた

弟が火事で亡くなってたことは
ほとんどの若者は知らないと思う
975名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:46:49 ID:VN8rFARj0
>>970
産休のはず。
彼女はアナウンサー。
976名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:46:57 ID:VKlD/pZ40
>>961
m9(^Д^)プギャー
977名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:54:43 ID:pity0H7R0
>>972
スゲー見たいwww
978名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 02:56:22 ID:QTYp8ZhX0
>>972
でんじろうは犬だな
979名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 03:24:45 ID:NFItGDvH0
土田ってさんまにプラティニのシューズ貰ったんだよね
980名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 03:32:53 ID:hKubfSH70
本人じゃなくて親父さんが亡くなっただけなのに1000行こうとしてるな
981名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 03:58:04 ID:HG2z8Vkc0
>979
偽サカオタのくせに?
982名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 04:04:50 ID:/okxeJA80
ご冥福をお祈りいたします。合掌。
983名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 04:07:15 ID:x80+tlZ50
さんまはほんとに天才だからなあ。
吉本の権力をかざすことが全くないところが特に好感が持てる。
というより吉本臭さと戦ってるくらいに見える。
984名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 04:14:33 ID:tE2xzXeqO
俺 すごいネタ知ってるよ
985名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 04:26:56 ID:qZ1at7c90
まぁ平均寿命は生きたんだから悔いは無かろうよ。
986名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 04:33:58 ID:fIUInCn6O
>>983
わかる。
吉本の芸人と絡んでると違和感あるくらいだ
987名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 04:49:55 ID:ik2/et64O
でんじろうよりぜんじろうの方が似てるだろ
988名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 04:51:08 ID:UZ60KSg00
>>944
紳助より上沼のババアの方がラジオでは明らかに上。
このババアの頭の回転は凄すぎる。
989名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 04:56:04 ID:ajZtT8pu0
>俺 すごいネタ知ってるよ

ぜひ聞きたい!!でももうすぐこのスレ終わるから、新スレ立ってから書いて欲しい。
990名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 04:59:41 ID:N3q3cv6O0
>>983>>986
わかる、わかる。
さんまは、吉本が1若手芸人を一押ししてても、御殿に出してトークできないと次は呼ばないし。
笑い飯なんかはさんま御殿で素人以下のトークして次は無かったしね。

逆に吉本以外の芸人でも、結果を出せば何度も呼ぶしね。
ビビる大木やホリケン、劇団ひとりは違う事務所だが何度も呼んでるしね。
991名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 05:00:15 ID:Y9QHeUd00
こいつのじーちゃんのギャグは面白かった。

ガキの頃、オールナイトニッポンで、
クワタ、タモリ、ミユキ、サンマはよく聞いてて
(タモリが自分の方が面白いのにクワタの後なのを愚痴っていたはよく覚えてる。
ついでに、ハラが泣きながらクワタに迫ったのもw)
クワタのファンだったが、サンマの方が面白かった。


イヤホンつけて布団かぶって寝たふりして聞いていて、
思わず吹出してバカ笑いして、別の部屋にいた親に不信がられた事があるw



御冥福をお祈りします。
992名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 05:05:41 ID:y4QdU45/0
この人が毎年好感度No1なのは当たり前。アンチが極めて少ないね。
993名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 05:07:39 ID:HG2z8Vkc0
根明の芸人は貴重
994名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 05:21:39 ID:TvX0Sj32O
申し訳ないけど1000ゲト?
995 :2006/02/06(月) 05:22:52 ID:/3gKAcAG0
俺の親父も70歳だから、こういうニュース聞くと悲しくなる。
なんかもう、何時か別れなきゃならないかと思うと、せつなくなるんだよね。
996名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 05:23:00 ID:zoZJIJTeO
オレは嫌いだな。
なんでもかんでも拾う芸風のくせに食い付きどこのセンスが古い。しかも早漏杉。あと天丼もウザい。
997名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 05:23:28 ID:dx+CERlV0
あsdfghjk
998名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 05:24:27 ID:TvX0Sj32O
今度こそ1000ゲット?
999名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 05:24:33 ID:E+fHiD970
じゃ1000
1000名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 05:24:34 ID:nkBQOIHV0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |