【野球】J SPORTSとスポーツ・アイESPNの4チャンネルで、WBC全試合生中継[02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 スポーツ専門テレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
(本社 東京都江東区青海、 代表取締役社長 鷹羽正好 以下 J SPORTS)は、
株式会社スポーツ・アイ ネットワークと昨年11月に合併し、
4チャンネルを擁する新生スポーツ専門局として新たなスタートを切りました。
この度、合併後、初の試みとしてJ SPORTSとスポーツ・アイ ESPNの
4チャンネルを駆使し、2006 ワールド ベースボール クラシック全39試合を
完全生中継することが決定しました。

 3月に初めて開催されるWBCI主催の国際大会
2006 WORLD BASEBALL CLASSICTM(以下、WBC)とは、
北中米、アジア、欧州、アフリカ、豪州などから16の国と地域が参加する
国別対抗戦で、メジャーリーグベースボール(MLB)や
日本野球機構(NPB)に所属するプロ選手など、
世界のトッププレーヤーが母国を代表して出場し、
名誉と威信をかけ”世界一”の座を競う野球界のナンバーワン決定戦です。
出場国は4チームずつ4つのプールに分かれ1次リーグを戦い、
各プールの上位2チームが2次リーグへ進出。
続く2次リーグを勝ち上がったベスト4で決勝トーナメントを行い、
WBC初代王者を決定します。

 王監督(福岡ソフトバンク)指揮の下、日本代表メンバーには、
アジア王者に輝いた千葉ロッテから8選手が選ばれたほか、
松坂大輔(西武)、上原浩治(巨人)、松中信彦(福岡ソフトバンク)、
青木宣親(東京ヤクルト)といった
日本プロ野球界屈指の選手達が名を連ねています。
注目は何といっても、初めて日の丸を背負う
日本人MLBプレーヤーのイチロー(シアトル・マリナーズ)。
MLBで5年連続200本安打の快挙を達成したイチロー選手の
スーパープレーが期待されます。

 世界一奪取を目指し各国・地域代表が凌ぎを削る
2006 ワールド ベースボール クラシックを3月3日の開幕戦から、
アメリカ・サンディエゴで行われる21日の決勝戦まで
全39試合完全生中継でお届けします。
またエキシビションゲームも3試合生中継します。

※ J SPORTS プレスリリースより抜粋
http://www.jsports.co.jp/release/
J SPORTS WBC WEB SITE:http://www.jsports.co.jp/tv/wbc/
2名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:06:27 ID:7hsvCpYZ0
2なら野球消滅
3名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:06:50 ID:aPd0yUTn0
>>1 性欲ぶっちゃけ過ぎ
4名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:07:50 ID:E3WbNwvG0
【野球】 WBC韓国代表4番、不倫で離婚・家族の病気で引退→工事労働者→金欠で引退撤回…背水の金で挑む [01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138610490/
5名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:09:07 ID:ZFzQumL20
サッカーとWWEとチャリが減らなきゃ別にいいよ
6名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:10:06 ID:Cw++YVal0
地上波から消える
7名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:10:51 ID:gF2bgTFy0
ウチの方のケーブルTVはチャリ見れなくなるかも・・・
つーか、有料になるだけだけど。その割には高いから止めよっかな?
8名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:11:52 ID:JLx/NG+T0
KCNはESPN追加しないかな?
9名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:11:57 ID:ynQhgD52O
生?!
すげー、全試合見たいな。
しかし中米である予選は時差が…
10名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:12:25 ID:wW8Lpz9h0
怪我人続出とか
11名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:17:13 ID:P2t6ceUi0
野球なんていいからツールドランカウイ流せよ馬鹿。
12名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:19:56 ID:+JpTnNaTO
買い手がなく仕方なくJスポか。
13名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:21:43 ID:FFItBeBO0
Jスポはやめろよ。
14名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:22:30 ID:t+4vmIVM0
>>12
ずっと2ちゃんにいるねおまい
15名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:22:40 ID:XjVWLMcs0
>この度、合併後、初の試みとしてJ SPORTSとスポーツ・アイ ESPNの
>4チャンネルを駆使し、2006 ワールド ベースボール クラシック全39試合を
>完全生中継することが決定しました。

4チャンネル全部使うのか?
16名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:22:44 ID:XTJ5ILkU0
こんなんに金使うなやJスポ・・
金返せ
17名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:23:36 ID:PzqjzNd40
よかったNHKBSでやらないで
18名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:24:49 ID:fYJIf1w30
J SPORTS1、2,3ってあるんだけど
どれ?
19名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:25:27 ID:7c4a1VnM0
スポーツアイが見られない・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:27:48 ID:+NVs2bBa0
全部やらなくてもいいんじゃねーの?
21名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:28:51 ID:GELN5N6N0
正直合併しないでいてくれた方が良かった
22名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:29:04 ID:3X6CHBQv0
期間中だけJ SPORTS入るか。
23名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 18:30:53 ID:eGGZcgNY0
全部はいらん
24名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:31:33 ID:j6dbbP8i0
やったー!
地上波でやんないってことだよね?
25名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:32:15 ID:0I2ktEEw0
ああ、Jスポ早めに見れるようにしようかと思ってたけど別にいいか・・・
26名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:32:29 ID:Tm/Co7dT0
>>15
日程とか被って無くてもわざと4チャンネル使うんだよ
1チャンネルで集中放送すると単独に契約されてしまうから
27名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:32:33 ID:lIhb1Zff0
>>18
4つ全部使うってかいてあるじゃん
28名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:32:45 ID:bl++g7jF0
放送時間延長だけはやめてー
29名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:33:28 ID:kwXLP/iRO
>>21
ホントに。
30名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:33:59 ID:YxgXPcdg0
ただでさえ視聴者少ないんだろうに。更に細分化してどうすんだよ
31名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:34:10 ID:Lv7p95tZO
>>24
地上波はまた別だろ
32名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:34:12 ID:kriE7b5w0
録画で延長なしやったら我慢したるわ
33名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:35:28 ID:/R53xtNa0
えー、と思ってテレビ欄見たら意外と見るものなかったからいいや
34名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:36:30 ID:FFItBeBO0
野球ファンは日本人がらみの試合しか見ない。
全試合やるなんて無駄すぎ。
35名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:38:09 ID:xCJlrMkC0
まあ、アジアラウンド以外は普通の人間は観られる時間帯じゃないからなあ・・・
36名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:38:30 ID:3X6CHBQv0
>>34
いやアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、キューバは見たいよ。
37名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:38:50 ID:upuCrGL/0
あなたのおっしゃる世界ってどこらへんの世界かしら?
38名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:39:32 ID:fMQWjKKM0
それよりもリーガを買えよ・・・
39名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:42:27 ID:3kEslcO60
全試合放送する価値あるの?
正直、日本とアメリカとキューバとかの試合しか需要ないだろ
40名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:46:14 ID:BP03ZOZZ0
オランダ対チャイニーズタイペイは絶対見ないな。
41名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:46:38 ID:PzqjzNd40
スポーツの世界の知名度(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)

1位サッカー 17.4%
2位バスケットボール 5.9%
4位Cricket   4.5%





Baseball 0.08%   ←←←←ヒャッホウ

42名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:47:09 ID:qHz63Dwx0
J-COM経由だとどうなるんだろ
43名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:49:14 ID:sm2cDmnT0
てかCATV民からすればチャンネルが1つ減るからなぁこのままだと。
元々あったチャンネルが有料になるってどういうことだよ。市ね

ツールは絶対JスポPlusだろうなぁ
44名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:50:51 ID:iqRdAAlN0
で、4ch契約でいくらかかるんだよ
今より金かかったらキレるぞ
45名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:54:17 ID:sm2cDmnT0
JCOMだと JスポESPN 1 2 になってPlusは月1300円ぐらいの有料チャンネル
46名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 18:58:22 ID:oDRHsqV60
J SPORTS1、2、3、スポーツ・アイ ESPN全部使うのか。ふざけるなよ!
47名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:12:47 ID:35WExndI0
民放でもWBCとやらをやるのか?そんな事までするとマジで怒るぞ。
48名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:14:00 ID:L1lvEezq0
地上波では無視か
49名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:14:54 ID:zF1NgiXo0
サッカーファンだけどドミニカとかキューバなら見てみたいかも
50名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:15:23 ID:mx1/dnYp0
>>47
君の好きなアニメや鉄腕ダッシュはつぶれないから安心してw
51名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:16:33 ID:4hye9I9V0
また延長でブンデス潰すのか
やきう(゚听)イラネ
52名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:21:23 ID:kKB+1T8fO
こんなん誰が見ますか?
53名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:25:19 ID:KQydnFxX0
ああ、サッカーセットじゃなくて単体で加入してたら、即解約するのに。
54名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:29:34 ID:j3G8grzC0
アフリカネイションズカップはやらんのか
スカパーだけなのか、前はやったのによ
55名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:31:44 ID:TzsgHvSyO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
56名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:32:02 ID:nz0M+mHV0
>>52
俺とかは見るな
うちのケーブルはJスポは見れるが
ESPNはオプションなんで、
放送の割振りが気になるところだ
57名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:36:54 ID:Xh+2RtBj0
これを機会に野球全部スカパー!だけに移ればいいのに
58名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:41:46 ID:Qdwn4tUQ0
野球は試合時間が長いのが痛いよなー
3時間も4時間もずっと見てられるほど我慢強くないし・・・

ハイライトだけでいいよ
59名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:47:44 ID:KQydnFxX0
さっそく海外サッカーセットは解約して、スカパーサッカーライブだけにするか。
60名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 19:58:23 ID:en5TCSxe0
>>58
4時間もやってるのは日本のプロ野球だけ。
メジャーでも延長がなければ大抵3時間前に終わるし。
61名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 20:42:12 ID:PzqjzNd40
今月発売のスポルティーバのP17見た?
ポール・ホワイトというアメリカのコラムニストが
WBC
アメリカ人はアメリカに優勝してほしくないって書いてあった。
その理由はアメリカにおけるベースボールの人気が
緩やかに衰退してるってわかってるかららしい
他国に勝たせて、2回目以降アメリカがリベンジって形になれば盛り上がるとかって書いてあったよ。
アメリカでもベースボールの相対的な人気は衰退してるらしい。 USATODAYにも同じコラムがのってるらしいから
野球総合板あたりにスレたてて話し合いたいと思う

http://www.usatoday.com/sports/bbw/leadingoff.htm
62 :2006/02/02(木) 21:45:06 ID:USB80GeQ0
Jスポの合併の花火としてはいいモノがあったなぁ
俺はサッカーとスキー見てるが、世界大会なら野球も見ると思う。
少なくとも日本の試合は必須、アメリカとキューバの試合も見たい。
63名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:46:35 ID:mzJtbwAo0
先生リーガが見たいです・・・
64名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:49:55 ID:Exh6nlEl0
野球専門ch作って、思う存分やれよ。
野球見たい人がch契約すればいいんだし。
>63
Jスポーツ1&2でみれるよ
65名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:51:04 ID:BN3RI7hc0
よりによって俺が入ってるチャンネル全部かよ
66名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:51:35 ID:mx1/dnYp0
野球隔離なら
Jスポはスカパーなら値上げ
ケーブルなら切られちゃうよ。
67名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:52:14 ID:BN3RI7hc0
>>63
もちろんブンデスだよね
68名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:52:54 ID:OqcgUVnM0
地上波って日本戦以外は中継しないの??
69名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:53:32 ID:mzJtbwAo0
>>67
いえスペインでしゅ、早く買い戻してくれ・・・
70名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:53:52 ID:wM6VLB76O
また貴重な枠が野球に・・・
71名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:54:33 ID:Zt4CmvQ00
やばい俺のところのケーブルESPN入ってない
かといって別個にスカパー契約なんて愚の骨頂だし
72名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:55:02 ID:2GYF4JkO0
>>69
リーガが吹っかけてこなければねえ。
73名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:58:30 ID:mzJtbwAo0
>>72
自分の脳内ではwowowとラモスが全て悪いと言うことになってます。
74名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 21:59:59 ID:uVfU/ivv0
え、地上波無しなの?wwwww
75名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 22:01:43 ID:/3r+wnRq0
地上派やるに決まってるだろ。
日本戦全部と主要なカードは中継するだろ。
76名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 22:03:53 ID:uVfU/ivv0
>>75
地上波はやっぱり読売が独占?
77名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 22:05:53 ID:j3G8grzC0
スペインなんて何処でもやってたのにな
BSでもやってたしJSPOでも
全試合やってんじゃねえかってぐらいやってたな
テレビつければスペインリーグなんて時代もありました・・・
78名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 22:20:57 ID:PzqjzNd40
ぶっちゃけ日本戦以外とか誰もみないよ
野球は国際大会になると地味になるから
79名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 22:30:25 ID:GCv5LDxz0
メキシコvs南アフリカ
この試合みる人いるのかな?w
80名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 22:48:47 ID:KcwhN0yr0
地上波で
全試合のダイジェスト番組は見たいな。
USAや中南米の皆さんの試合を
「熱闘甲子園」みたいなノリで。
81名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 22:56:08 ID:Mnpu8WnF0
J SPORTSも段々野球専門チャンネル化してきたな。
せっかくのスカパーなのに地上波と変わらないとは・・・・
82名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 23:41:52 ID:aoakIZTC0
いいニュースだ
83名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 23:54:06 ID:lcJcRkYs0
西部のカブレラは観たいなあ。何番打つのだろうか。
84名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 23:55:46 ID:lcJcRkYs0
つか、これって今までのJスポ3チャンネルセット入ってたら、
新しい手続きしなくていいの?
85名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 23:56:31 ID:cPDieYyK0
久々にペタジーニを見たい
86名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 23:57:42 ID:XBE4AYnZ0
RAWは3時からのを録画して観るか・・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 06:37:46 ID:6yX6fdhU0
野球ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
88名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 07:37:28 ID:yMZJX+gw0
カブレラとかペタとかは、30人枠に残れるのかね
俺も見てみたいけど
89名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 08:40:10 ID:KiFr9Mo60
カブレラは入りそうだけどペタは微妙
90名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 12:28:01 ID:JyT71ob60
さっきカリビアンシリーズでカブレラがHR打ってたぞwww
91名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 13:54:57 ID:ihAT6Nf70
WBC 盛り上がらぬ米国的事情

将来は参加国が国を挙げて熱狂するサッカーのワールドカップ(W杯)のように−とできた大会ですが、
残念ながら決勝戦が行われるアメリカ(カリフォルニア州サンディエゴ)では今のところ、
盛り上がりは見られません。 WBCへの関心が高まらないのには、いくつかの理由があるようです。
もちろん、日本代表としての活躍が期待されたヤンキースの松井秀喜選手や、
いったんは参加を表明していたジャイアンツのバリー・ボンズ選手の不出場も大きな影響があるでしょう。
「プロにとってもそれほど大事な大会ではないのか?」という印象が強くなったことは否めません。

http://www.sankei.co.jp/news/060203/bun013.htm
92名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 13:56:26 ID:NJSgb6BR0
>>1
いいニュースだ
93名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 14:00:12 ID:yh023XRH0
Jスポはスポーツ中継局の良心だな
頑張ってる会社にこそ何かご褒美があってもいいと思う
94名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 14:02:00 ID:iqhDrVmr0
ホー、エキビジョンマッチまで見れるのか
JCOMに入っててよかった
95名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 14:07:11 ID:mOWkTSa3O
BSでも見せろ
96名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 14:07:44 ID:MfihLcSl0
サッカーベネズエラ代表だんだん実力もついてきてるし
人気もあがってるね。日本と同じ現象だ

http://www.balonazos.com/balonazos_470_004.jpg

http://www.balonazos.com/balonazos_470_005.jpg

http://www.balonazos.com/balonazos_470_009.jpg


すごい人気だな(笑)
昨日行われたベネズエラの練習試合
97名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 14:07:57 ID:rmG6eDd+0
3月からスカパー!のプロ野球セットに入るか
98名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 14:14:37 ID:HNpgUObl0

今回の事でJ SPORTSは野球以外の他スポーツファンには「最悪」の印象を与えたな。
99名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 14:37:41 ID:Lkk28noH0
野球に独占されちゃうのか。今月でJ SPORTS 1+2+3セットやめようかな(´・ω・`)ショボーン

なんか解約する人多そうだね。
100名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 14:57:47 ID:iqhDrVmr0
逆に増えるさ、メリットなかったら4チャネルも野球やらんだろ
これで地上波がやらなかったら、加入者倍増するだろうな

幾ら2ちゃんで強がりいっても、日本の現実は野球>>>>>>>その他、なのさ
101名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 15:26:00 ID:2tXhxbO60
日本戦は確実に地上波で放送する
その他の試合なんてほとんどの奴が興味ないだろ
アメリカだってベストメンバーではないしその他の国だって
どこのどいつだか知らない奴らばかりだし
加入者倍増はないな
102名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 15:28:34 ID:3Q5eSyU+0
オレも解約するわ。野球のためにアホらしい。
103名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 15:32:49 ID:iqhDrVmr0
ハイハイ、ご自由に
>>101
アメリカの30人メンバーも知らんくせに、何いってんだか、w
104名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 15:43:01 ID:E+65sXg60
アメリカの30人メンバーを知ってる奴こそ極少数だろうに
105名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 15:46:28 ID:iqhDrVmr0
いや>>101は知ってるみたいよ、ベストメンバーじゃない、
って言ってるくらいだからww
106名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 15:51:27 ID:oMmMlJkD0

はっきり言って野球で知らない選手の試合を見るのは苦痛。
キャラゲー要素とデータは必須だからね。
107名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:01:11 ID:jgJP65AN0
うわっ、全試合中継するのかよ。確かに野球ファン以外にはメリットないなー。
「よくばりパック+Jスポ」やめて「よくばりパック」だけに変更だな。
108名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:02:11 ID:/l+LfJ310
民法は?
NHKは?
109名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:02:29 ID:zgXicelBO
はっきり言って誰もみない
110名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:03:22 ID:CCHWlWu90
まだ30人にも絞られてないわけで
111名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:04:40 ID:yQL36M380
>>88
カブレラ、カリビアンシリーズにベネズエラ代表4番DHで出て
4打数3安打1四球1ホームランですよ。3打点ですよ。
112名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:06:42 ID:iqhDrVmr0
俺が見れれば、それで良し、ガハハ
113名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:41:07 ID:IyWgsXX00
これって思いっきり迷惑だろ。
Jスポ123セットは解約する奴いっぱいいそう。
114名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:51:46 ID:izIrtpGv0
馬鹿大杉

Jスポ1.2.3はケーブルで儲けてるんだよ

スカパ契約なんてのは、ケーブルの10分の一以下の鼻糞みたいなもん

ケーブルユーザーが、NPB全部見られる体制作りの一環がESPNの野球ch化

115名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:52:21 ID:gZe96Cyp0
サッカーセットが売れてないから、しょうがないね。
116名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:54:21 ID:ihAT6Nf70
JSPORTSは神だな
117名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:55:27 ID:QSWY/8JzO
WBCてボクシング?
118名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 16:56:59 ID:fwrf2x4S0
>>45
ヽ(`Д´)ノ
合併してくれないほうが良かった・・
何でまた別料金払わないといけないんだよ
119名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:03:09 ID:IyWgsXX00
野球セットは別名プロレスセットっていうのは内緒w
120名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:03:51 ID:PjwJ9yYG0
おっしゃー
全部見れる
121名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:04:10 ID:/K3mp1vM0
双六セットなんて失くせよ。
だれが見るんだよ豚双六なんか
122名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:07:11 ID:iqhDrVmr0
ここでガタガタ文句言っても始まらないわけなんだが
苦情はjスポにどーぞ
まあサカ豚の契約数なんか鼻くそみたなもんだが、w
123名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:12:14 ID:Wv26WrZO0
野球は野球そのものが人糞みたいなもの
124名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:15:50 ID:yh023XRH0
何年も前からプロ野球の中継やってるじゃねえか
なにが不満なんだ?代わりにつぶれる番組が痛いって事?
125名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:18:16 ID:1UHSBJkrO
スペインリーグってのを見ないんだが…
126名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:33:09 ID:htKx1l6t0
>>124
MLBに払う金があるなら他に回せ
野球に払う金があるなら他に回せ

野球は地上波とNHKBSで腐るほど放送されてるでしょうが。
何の為に専門局に金払ってると思ってるの?
127気持ち悪いやつだなw:2006/02/03(金) 17:45:06 ID:0F/RDtj80
94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/02/03(金) 14:02:00 ID:iqhDrVmr0
ホー、エキビジョンマッチまで見れるのか
JCOMに入っててよかった

100 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 14:57:47 ID:iqhDrVmr0
逆に増えるさ、メリットなかったら4チャネルも野球やらんだろ
これで地上波がやらなかったら、加入者倍増するだろうな

幾ら2ちゃんで強がりいっても、日本の現実は野球>>>>>>>その他、なのさ

103 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 15:32:49 ID:iqhDrVmr0
ハイハイ、ご自由に
>>101
アメリカの30人メンバーも知らんくせに、何いってんだか、w

105 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 15:46:28 ID:iqhDrVmr0
いや>>101は知ってるみたいよ、ベストメンバーじゃない、
って言ってるくらいだからww

112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 16:06:42 ID:iqhDrVmr0
俺が見れれば、それで良し、ガハハ

122 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 17:07:11 ID:iqhDrVmr0
ここでガタガタ文句言っても始まらないわけなんだが
苦情はjスポにどーぞ
まあサカ豚の契約数なんか鼻くそみたなもんだが、w
128名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:48:53 ID:FvrZwJW10
Jスポで中継される事が、そんな名誉な事なのか?
高校ラグビーでさえ全試合中継されてるんだぞ?
129名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:50:48 ID:280U33fI0
多分、時期的にオープン戦みたいだからみる価値ない。
130名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 17:55:09 ID:Xi+zd/370
そういやJスポとESPNは合併してたんだっけ。
何にも変化が無いから気が付かなかったw
4チャンネルあればリーガエスパニョーラの放送も余裕を持ってできるよな。
131名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 18:01:34 ID:m7pBB5qV0
君らは、バカだから知らないと思うけど
日本じゃやっぱり野球なんだよw
132名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 18:52:01 ID:EFHi68760
【野球】世界的に不人気な野球WBC、アメリカでも盛り上がらず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138956989/
133名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 18:52:06 ID:3BUSWWTS0
スポーツ・アイ ESPNしか見れねー
134名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 18:56:58 ID:zSPMocJA0
いいねえ
ニホンのつまらんゲームなんか見たくねえんだよ
135川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2006/02/03(金) 21:39:40 ID:sA0qTCC80
127 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 21:19:10 ID:???
WBC 放送日程
ttp://www.eiseihoso.org/cgi-bin/news-cgi/pdf/62.pdf
136名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 23:23:33 ID:jAFzCdm4O
オカマの玉蹴りを流すよりましだろ?
137名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 00:17:47 ID:8PoatlCW0
4月でいいかなと思ってたけど、WBCやるなら3月にJスポ加入する。
138名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 01:58:28 ID:GhLIasDo0
・カリビアンワールドシリーズ
・小学生のトーナメント
・アマ日本代表戦
・東都大学野球

こんな誰が見るんだよって試合を放送してきた実績がある。しかし全39試合完全生中継とは。
139名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 02:02:31 ID:Bv983uxM0
これに釣られて入った奴がダーツやスヌーカーに嵌まるわけだな。
140名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 05:12:54 ID:FN+uu8Rs0
 今日のすぽると

 ウッチー「さて最後になりますがワールドベースボールクラシックが
      アメリカで盛り上がって いないようですが?(笑)」

 ダバディー「大丈夫ですよ(笑)。いちおう放送も決まりましたし」

 一同「アメリカでやろうっていってきたのにね(苦笑)」

 番組終了


ばれちゃったwばれちゃったよ〜wWBCがアメリカで盛り上がってないのが
ばれちゃったよ〜w
141名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 05:20:49 ID:Ppk/fECW0
っていうかいつから始まるの?
まじめに知らないんだが
142名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 05:24:10 ID:MU/MNqqa0
>>136
必死な焼き豚さん江 >>140

超不人気WRC 大笑い
143名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 05:24:53 ID:MU/MNqqa0
>>142
まちがったw
WBCやったw

ラリーとちゃいまんがなw
144名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 05:38:14 ID:cd6bgbtZ0
>>141
3月3日、日本で始まる
145名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 05:46:44 ID:c22L3HbeP
なんだ地上波の中継無しかよ!ヽ(`Д´)ノフザケルナ
146名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 06:40:28 ID:eFGdAWon0
ワールドサッカーセットでWBCを見ようと思ふ
147名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 11:54:25 ID:niiraT4n0
誰だ?日テレ独占なんてヨタ飛ばしてたバカは
148名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 16:58:35 ID:e4OBZjIT0
いいニュースだ
149名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 17:15:31 ID:fiOvKc2r0
楽しみだなぁWBC
150名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 18:17:25 ID:XKPuZQek0
地上波の情報知ってる人いませんか?
151名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 20:07:12 ID:KofBeaZf0
野球(゚听)イラネ
152名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 20:21:54 ID:t7isxT1o0
これで色々放送スケジュールが壊れそう

野球専門ちゃんねるでやれよ
153名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 21:46:31 ID:t0fnlp+b0
ジェイ・スポーツ、4月からの新4チャンネル編成概要と新チャンネルロゴを発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=122223&lindID=5
 Jsports ESPN
旧スポーツ・アイESPNをベースに福岡ソフトバンク戦、オリックス戦、
サッカーブンデスリーガ、モータースポーツのSUPER GT など多数追加。
更にラグビー、ツール・ド・フランスなどの前回大会一挙放送。
またWRC、WWEなどの関連情報番組の他、世界のスポーツニュースをお
届けするスポーツセンターを揃え、新生J SPORTSの全ジャンルを網羅。
他J SPORTS Ch.と連動し、全Ch.へのポータルCh.として位置づけます。
 Jsports 1
広島、横浜を中心としたプロ野球セ・リーグ戦、
J リーグ(J1全試合+J2)、
ラグビー(高校選手権、大学選手権・対抗戦・リーグ戦、トップリーグ、
日本選手権等)、春の高校バレーなど
日本国内で行われるスポーツを中心にお届けします。
 Jsports 2
中日戦を中心としたプロ野球、
イタリア・セリエA、イングランドプレミアリーグ、ドイツブンデスリーガ、
各種クラブTV(バルセロナ、MU、チェルシー、アーセナル)といった
トップレベルの海外サッカーコンテンツなど
海外で行われるスポーツを中心にお届けします。
更にバレーボール男女全日本代表戦を年間約50試合追加予定。
 Jsports Plus
西武、パ・リーグプレイオフ、アジアシリーズ、サッカーUEFAチャンピオンズ
リーグ、SUPER GT、NBA、NHL決勝、フィギュアスケート世界選手権、
ツール・ド・フランスなど選りすぐりのコンテンツを先行プレミアムLIVE。
さらにWWE、WRC、NHLを先行放送するほか、2006年4月以降でMLBの放送が決定。
J SPORTSのすべての視聴者が年間を通じて満足できるラインナップでお届けします。
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0122223_01.pdf
154名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 22:55:57 ID:0kUGDjav0
サイクルロードレースグランツール全ステージLIVE「予定」か
155名無しさん@恐縮です:2006/02/04(土) 23:16:32 ID:6JWRUnF00
本当にジロやブエルタも生でやるのかな?
156名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 00:24:32 ID:WbtgLXu90
やっぱりツールPlusじゃん、死ねよ

何も変わらないのに1300円たかくなるんだから
157名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 06:31:18 ID:U1aVDGQR0
>>153
ちんたらだらだら西武戦があるからねえ。
昔は好きだったけど、スカパー入ってからは
西武嫌いになった俺w
158名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 10:13:48 ID:KfJDYZP+0
効くコレのためにJsp入ってるのに…余計なことするなよ。
159名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:50:40 ID:yxXGdyDH0
いいニュースだな
160名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:54:31 ID:czNL0IIX0
Jスポ3が映らんな、使う割合が少ないならええなぁ〜。
161名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 14:58:02 ID:3TV++CkeO
いらねー
162名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:02:21 ID:DbNlhEDf0
関東のJ-COMなんで、ESPNが見られない。
ということは、WBCも見られないってこと?
163名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:05:12 ID:h6bgraWs0
誰が見るの?w
164名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:11:08 ID:rT5OLmhv0
>>147
日テレやらないかも知れんな。
HPもない。
アメリカがESPNに売りつけたから仕方がないかもな。
Jスポの株持っている フジがやる可能性あり。
165名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 15:18:08 ID:AsEI9tnr0
>>162
俺も関東のJ-COMだけど、Jスポ1,2,3、ESPN両方見られるよ
166名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 16:08:53 ID:nvhZXqYM0
WBCやると聞いて2月からのJスポ契約を見送った

ツールやる月だけ契約でいいや、あとはESPNで
167名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 18:47:32 ID:eKW/v3xo0
Plusって金獲るの?
マジ氏ね
168名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 19:23:13 ID:68zc1jA10
【重複】セミさんまたまた重複スレ、おまけに謝罪なし、削除依頼もださず【無礼者】

このところ失態だらけのセミさんがまたやってくれた
芸スポ記者 ふぉーてぃないん氏 が立てたスレと同じ内容の記事を
重複して立てってしまったのだ。

1 ふぉーてぃないんφ ★ sage 2006/02/05(日) 15:42:12 ID:???0
1 夜に鳴くセミφ ★ 2006/02/05(日) 17:07:32 ID:???0

芸スポにおいてスレを立てる際に事前にチェックすることはもはや常識となっているのに
セミさんはそんな常識さえもできない非常識な行動をしてしまったのだ。
おまけにスレ立て後、住民の的確な指摘により重複に気づくと

17 夜に鳴くセミφ ★ sage 2006/02/05(日) 17:16:39 ID:???0
重複しちゃったので↓に移動してください
【サッカー】元マルセイユのトニー・カスカリーノもジャンジャック・エドゥリに続いて薬物注射を認める
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139121732/

とレスをするも謝罪はなく、
当然の事ながら重複スレを立てれば削除依頼をだすべきなのだが
一切削除依頼を出していないのだ。
重複をしてしまったという罪の意識がまったくなかったことが窺える。
このところのセミさんは
団地妻に分殺され惨敗、セミスレは一日13レス8自演と完全に過疎り果て、
受験の失敗、引きこもり、ニート、母親との関係等と
うまくいっていないことばかりで精神的にボロボロであり
こういった事態がいつ起こっても仕方ないのである。

問題の重複スレ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139126852/
被害を受けた ふぉーてぃないん氏のスレ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139121732/


>>1
誰も見ないWBCwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:00:27 ID:JyCLdGx+O
WBCは放送権料「電通」扱い。
2002年韓日ワールドカップの時は、放送権料180億円「電通」扱いで、売上1000億円以上とも。

すでにワールドシリーズがあるから、WBCなんて地球一サッカー=トヨタカップ以下、MLBのの金儲け&スポンサーの宣伝イベントにすぎない。
WBCも所詮「電通」の金儲けのためのスポーツ祭典。
松井や井口が辞退するのは無理もない話。

http://ballplayers.jp/column/2005/07/post_14.html

「電通」はテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット、屋外広告、大規模イベントのすべてのメディアにおいて、広告枠占有率がトップ。

また、WBC/MLBだけでなく、オリンピック、FIFAW杯など世界的大規模スポーツイベントの放送権料扱いを受託している。

だからNHKも民放も、「電通」には逆らえないし、「電通」のシナリオ通りに報道するのだと思う。
韓流ブームみたいにね。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%FA%91%97%8C%A0%81%40%83I%83%8A%83%93%83s%83b%83N&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%FA%91%97%8C%A0&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

170名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 20:35:42 ID:q1as2TNs0
>>150
テレビサロンにあった奴
WBC関連
2/24金 19:00 日本vs選抜 TBS18:55-20:54
2/26日 19:00 日本vsロッテ  TX19:00-
3/01水 19:00 日本vs巨人 NTV19:00-21:24
3/03金 18:30 中国vs日本
3/04土 18:00 台湾vs日本  NTV17:45-20:54
3/05日 18:00 日本vs韓国  EX18:00-終了
3/21祝 11:00 決勝戦     NTV10:35-13:55
171名無しさん@恐縮です:2006/02/05(日) 23:48:00 ID:yVFbiSuI0
すぽると

 ウッチー「さて最後になりますがワールドベースボールクラシックが
      アメリカで盛り上がって いないようですが?(笑)」

 ダバディー「大丈夫ですよ(笑)。いちおう放送も決まりましたし」

 一同「アメリカでやろうっていってきたのにね(苦笑)」

 番組終了


ばれちゃったwばれちゃったよ〜wWBCがアメリカで盛り上がってないのが
ばれちゃったよ〜w
172名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 07:49:12 ID:8tDO24CL0
イチローはスポーツ選手の中で最も記者との癒着が酷い選手。

義田より選手にベッタリ(選手のプライベートな番組に出演、同じドラマで共演)した記者を見たことがない。

これが、自称マスゴミに厳しいイチローの本性なんだろうな。


         癒 着 ゴ キ ブ リ 氏 ね !!
173:2006/02/06(月) 13:01:28 ID:2KSggAW00
松井から5円支給
174名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:50:29 ID:1xAiyJIn0
いいニュースだ
175名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:55:07 ID:gi02TwPTO
これはケーブルテレビ?
ネットでは見られんのか
176名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:56:39 ID:sp1+JNNV0
ケーブル入れ、貧乏ニート
177名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 15:57:51 ID:gi02TwPTO
金が問題でケーブル入らないとか思ってる奴の方が…
178名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 16:03:23 ID:nQ6rM35UO
>>177
図星で顔真っ赤だよニート
179名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 16:06:02 ID:gi02TwPTO
顔真っ赤とか未だ使ってるのか
180名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 18:33:43 ID:XxhEYrpE0
顔が真っ赤という普通の日本語を否定する特亜人
181名無しさん@恐縮です
>>175
アジアのESPNのネット放送で見れるのでは