【サッカー/Jリーグ】浦和レッズ“世界基準”動く広告導入
◇浦和“世界基準”動く広告導入
日本代表MF小野伸二(26)の復帰で注目の浦和が、ピッチ上動画広告をJクラブとして初めて導入することが明らかになった。
スペインリーグのバルセロナ、レアル・マドリードなどが採用している、欧州でも最先端を行くスタイル。約2000万円×10社募集の予定でスポンサー収入20%アップを狙う。
超大型補強で話題を独占している浦和が、スポンサー収入でも“大型補強”を敢行する。ホーム20試合で導入する目玉広告は、
LED端子が埋め込まれた高さ0・8メートル、幅22・5メートルの「オーロラリボンアドボード」で、ゴール裏2カ所に設置される。横長の形状を生かして、車が走ったり、携帯電話の動画を映したりすることが可能だ。
欧州ではスペインのほか、プレミアのマンチェスター・ユナイテッドなどが採用している最先端のスタイル。Jリーグで登場するのは初めて。1月のJリーグ理事会で承認され、スポンサー募集のゴーサインが出た。
値段は年間約2000万円と、数あるスタジアム広告の中でも最高額。しかし、そこは“小野効果”で盛り上がる浦和。
担当者は「10社を募集する予定で、既に3社以上と交渉している。小野の復帰で問い合わせは増えている」と明るい表情だ。
浦和の収入はJ1の18クラブで最大の57億円(05年)にまで成長した。スポンサー収入は全体の約30%。
犬飼社長は「Jのタイトルはもちろんのこと、アジア最強クラブとなり、世界クラブ選手権も目指す」という目標を持っているが、クラブ強化には当然資金が必要で、今季のスポンサー収入の目標額は15〜20%増と設定された。
小野復帰で勢いに乗ったことで新広告の導入もスムーズ。アジアNo.1ビッグクラブへ、浦和の歩みは止まらない。
ソース・スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/31/05.html
1 名前:スカイおまコンφ ★[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 12:54:17 ID:???0
◇浦和“世界基準”動く広告導入
日本代表MF小野伸二(26)の復帰で注目の浦和が、ピッチ上動画広告をJクラブとして初めて導入することが明らかになった。
スペインリーグのバルセロナ、レアル・マドリードなどが採用している、欧州でも最先端を行くスタイル。約2000万円×10社募集の予定でスポンサー収入20%アップを狙う。
超大型補強で話題を独占している浦和が、スポンサー収入でも“大型補強”を敢行する。ホーム20試合で導入する目玉広告は、
LED端子が埋め込まれた高さ0・8メートル、幅22・5メートルの「オーロラリボンアドボード」で、ゴール裏2カ所に設置される。横長の形状を生かして、車が走ったり、携帯電話の動画を映したりすることが可能だ。
欧州ではスペインのほか、プレミアのマンチェスター・ユナイテッドなどが採用している最先端のスタイル。Jリーグで登場するのは初めて。1月のJリーグ理事会で承認され、スポンサー募集のゴーサインが出た。
値段は年間約2000万円と、数あるスタジアム広告の中でも最高額。しかし、そこは“小野効果”で盛り上がる浦和。
担当者は「10社を募集する予定で、既に3社以上と交渉している。小野の復帰で問い合わせは増えている」と明るい表情だ。
浦和の収入はJ1の18クラブで最大の57億円(05年)にまで成長した。スポンサー収入は全体の約30%。
犬飼社長は「Jのタイトルはもちろんのこと、アジア最強クラブとなり、世界クラブ選手権も目指す」という目標を持っているが、クラブ強化には当然資金が必要で、今季のスポンサー収入の目標額は15〜20%増と設定された。
小野復帰で勢いに乗ったことで新広告の導入もスムーズ。アジアNo.1ビッグクラブへ、浦和の歩みは止まらない。
ソース・スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/31/05.html
3 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:55:32 ID:ATB4I29L0
2じゃなかったら、タワラにディープキス300回してくる
4 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:56:02 ID:mewypRZO0
あれカッコイイよな
5 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:56:04 ID:VH5FbeoJ0
Jリーグ初期再弱クラブがこんなになるなんて誰が予想したであろうか。
またマンチェのパクリか
8 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:56:34 ID:IssHkRXt0
9 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:56:37 ID:7jPu7KjtO
コーンバターラーメン食うよ
妥当アル・イテハド。
12 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:57:09 ID:V/0ssxdZ0
内紛で消滅危機なんじゃねえのか?
14 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:58:55 ID:WfrrwN+A0
ウィーアーレッズ!!
15 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:59:06 ID:q+YjJdJo0
スポンサー収入だけで16億か・・・ ボーダが10億以上って本当だったんだなw
16 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:59:18 ID:6z7Lze/X0
岡野が旗持って走ればいいじゃまいか。
ウィーアージャイアンツ!!
18 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 12:59:35 ID:YO2qH8N90
なんかバブル臭
浦和一強時代になるのかな
アクリル板はどうした?
三菱のクルマが走るのかよ。 途中でry
22 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:03:23 ID:99KUR3BgO
23 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:05:09 ID:K9pnMiS70
さいしん 十万石饅頭 埼玉りそな かっぱ寿司 しまむら 秩父鉄道 丸広百貨店 赤城乳業 ぎょうざの満州 マミーマート 山田うどん
24 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:06:13 ID:4f9tiNXT0
>>12 記者の妄想記事に釣られすぎ。
あと、前に祭りになったAV疑惑があった応援番組のアシは先週を持ちまして
番組卒業となりました。
サポ間では7月当初からAV疑惑は有名だったし、
若いアシになってもらいたかったから感謝するわ
最先端って言うからてっきり体にタトゥーの広告を入れるんかと思ったよ・・。
26 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:06:19 ID:ujLGJSek0
京都の場合はマリオが動きます。
27 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:06:19 ID:sO5um6qQ0
28 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:07:04 ID:lApZM7PT0
まぁ確かにあの広告はかっこいいと思うよ
強さはともかく人気と経営に関してはダントツ化してきたな。
30 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:08:43 ID:q+YjJdJo0
日本代表と試合して欲しいよな?
31 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:10:22 ID:bYqA5ceV0
いつ頃にできるんだろ。楽しみ!!
32 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:10:35 ID:p5F9ETDKO
ホーム初戦で福西がいきなり壊したらテラワロス
33 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:10:42 ID:El7xWG2t0
もう一個同じくらいの規模のクラブがほしいな
34 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:11:15 ID:ytHaxkiO0
あのバスが襲われたチームとは思えない・・・
35 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:11:19 ID:Yw4/YYjC0
埼スタなら最低でも3万以上は入るし地上波でもやる試合が多いから2000万なら安いね
37 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:13:01 ID:4f9tiNXT0
>>32 最初に壊すのは点取ると看板に乗りたがる釣男と決まってます。
海外有名日本人をとる。スタを改修。収入増えマクリング サカツクで一番楽しい時期だw
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\ /(●), 、(●)V(●), 、(●)ヽ |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l_ / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \ /(●), 、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l '' ''''' ''''' \(、_, )ヽ、,,l ヽ:::..-=ニ=- ' 丿 (●), 、(●) |=ニ=- ' 丿 / ̄ ̄ ̄\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  ̄ ̄\ ちょっと通りますよ! /(●), 、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- ' |),、(●) \ |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::. ノ(、_, )ヽ、,, l ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿 \__ /(●), 、(●)V(●), 、(●)ヽ_/ |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、 l ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ \___/ \___/ / ゚ =ー----'、... __ ゚ + ===== ! ,.  ̄丶 __ ,. -'':.、 u ゚ 。 \ ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´ ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u 丶、 _,,.. --、 ,r''´。 ゚ __ ・ 。 _.. -''´ `丶、 `‐'" ´‐'´' 。 /, ,. - '´  ゙̄''ー-----―''"´ + ゚ ヽ ー _ノ-'´ `゙ー-'´ −−===三三三 ヽ、_/
40 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:13:25 ID:vNRMt072O
景気がいいときなら他のクラブも追随できそうだが、当分は浦和のホームでしか見られそうもないね 浦和がこれだけビッククラブになるなんて、13年前の俺に言っても信じないだろうな
41 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:13:49 ID:/zX6oGjeO
あれ、ウゼェよな、動く広告。
42 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:14:49 ID:4f9tiNXT0
>>34 去年もリーグ2位なのに闘ってない選手がいるって理由で
囲まれてます。
43 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:16:20 ID:/zHxpiRh0
45 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:20:40 ID:bYqA5ceV0
レッズ・レッズ
いくらマスコミが取り上げても埼玉限定のクラブじゃぁなぁ
観客としては試合が見辛いから嫌。 あと、プレイの邪魔にはならんのか?
新潟が強くなればなるかも。
>>48 試合に集中してないからじゃないの。
観る方もプレーする方も試合に集中してれば問題ないだろう。
>>24 確かにあいつはババアすぎる
30間近だろう
52 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:37:10 ID:4f9tiNXT0
>>51 30越えてる可能性もあったな。
整形で顔のバランスが崩れすぎてるし
今は新アシが誰になるかでワクテカ中
>>49 浦和と新潟の入場料収入は10億近い差がある
クラブの規模で世界のベスト50に入ったって聞いたけど本当?
55 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:42:38 ID:rT73/Cmg0
56 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:42:48 ID:8s6iGlae0
>>54 あ、俺もソレ聞いたことある!
でもこの状況がいつまで続くかな・・・
まさかJであの広告が見れるなんて・・・
58 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:44:19 ID:oFULNxTUO
おい!永井使わねぇだろ!寄越せよ!
59 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:47:18 ID:4f9tiNXT0
これは埼スタ使用する代表や栗鼠も利用できるのかな?
61 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:48:39 ID:4f9tiNXT0
>>60 クラブで契約してるから、代表は別に契約する必要があるでしょ。
栗鼠は、、、宣伝効果ゼロだしw
62 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:50:06 ID:vhKQSYqM0
緑のACL辞退はまだですか?
63 :
鯱 :2006/01/31(火) 13:51:20 ID:oFULNxTUO
>>59 永井に伝えとけ!
「やりたいポジションは?無条件でレギュラーにしてやる。」
>>55 無理だよ横浜FMは人気がないから
むしろ新潟とか札幌のほうがポテンシャルは高い
代表で先に使われると思ってた 一番搾り KIRIN 一番搾り KIRIN 一番搾り KIRIN 一番搾り
>>62 ラモス率いるネタチームが出場して、武勇伝を作って欲しいから
緑さんには辞退しないで欲しいよ。
それに、レッズは天皇杯優勝の罰ゲームとして来年出場じゃなかった?
67 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:57:13 ID:4f9tiNXT0
>>63 名古屋かよ!
永井うんぬんより、玉田と藤田をちゃんと使いこなせよw
あと、うちの山田と長谷部は名古屋からも誘われていたそうだ。
68 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:57:21 ID:77AMmCHr0
69 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 13:58:37 ID:Sk32mjxU0
シックスナイン!
ビッグクラブへの道のり ビッグクラブ>>>>>>>>>>>>>>浦和>>横浜>>>>ガンバ まだまだ道のりは遠い。
71 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:01:02 ID:oIwBm4tf0
72 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:01:09 ID:/FZhTO+/0
レッズスゴスw このニュースTVでやるかな
73 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:07:35 ID:JwAoFtUE0
これでゴル裏に屋根があれば完璧なのに
74 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:09:48 ID:3m+mIDlF0
彡彡彡彡 ミミ 彡彡彡彡彡ミミミミ 彡彡彡彡 ミミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡彡 ━ ━ミミミ < 浦和で一番のイケメンが来ましたよ、と… 彡彡 ・ ・ |ミ \_______________ (6ll U | カタカタカタ ヽ ・△ │ ______. l ヽ ,,,,, / | | \ \ /  ̄ ̄ ̄ ̄\_ | | | ̄ ̄| / \___. | | |__| | \____|つ | |__/ / / | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
75 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:09:59 ID:Yw4/YYjC0
付ける予定らしいよ
76 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:10:33 ID:ciUkPdUv0
ホームページはアジアの小規模クラブ感が否めないがw
77 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:13:45 ID:bYqA5ceV0
まあまあ
78 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:15:09 ID:cyhF+KEaO
次にビッグクラブになるのはサンフレッチェ広島 間違いない
79 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:15:51 ID:4f9tiNXT0
>>76 動画サイトをはじめたりして、かなり凄くなってきてる。
80 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:19:11 ID:9qI+t1Ku0
レッズvsユナイテッド
81 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:19:33 ID:u9/r1Yfi0
>>78 すべての面でありえないけどその言葉が嬉しくて泣いた(;ω;)
てか浦和はまだ全然ビッグクラブじゃないだろ
83 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:20:16 ID:4f9tiNXT0
うちはビッククラブだぞ
浦和の町まで来たらクラブの人気がどれほどのものかわかるお 町中レッズだらけな感じだもん、この人気は半永久てきでしょ、 それに引き換えアルディーじゃと来たら、テラヒドスwwwww
85 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:22:36 ID:1aTXGlBW0
アクリル板の近くでニットマフラーしてると 静電気でバチバチしそう
87 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:26:59 ID:KaPYaT9B0
印象度でいえば 磐田ユニw>動画看板なわけだが
88 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:27:51 ID:9qI+t1Ku0
90 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:34:46 ID:Ye98h1ldO
確かにレッズTVは成功だよな ってか浦和レッズのホームページは良いと思うよ J始まってからの全試合のデータが載ってるのここだけだし 毎試合の壁紙だってあるし ランド、レディースも充実してるし あと将来CSに専門チャンネル作る計画もあるんだよね
91 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:38:44 ID:4f9tiNXT0
>>90 レッズTVはこのまま無料でやってくれたら神だけどね。
まだ開局してないCHもあるし、完成するのが楽しみだ。
92 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:38:56 ID:ROuzRvsKO
93 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:43:41 ID:z8vXxJ/70
この動く広告とやらで 風が語りかけます ↓ 「美味い!美味過ぎる」 ↓ 埼玉銘菓 十万石饅頭 と流れたら、禿しく萌えるなw
94 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:45:25 ID:sO5um6qQ0
客席から失笑
96 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:47:22 ID:uUiRhKWQ0
去年ジャイアンツがやった、動くミスターCGのパクりだろ。
ゴール決めたら「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」を表示して欲しい。
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | エコ計画マ──!! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/
101 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:53:37 ID:6z7Lze/X0
>>93 さいスタで赤黒十万石饅頭とか売ってくれないかな。
102 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 14:55:21 ID:uKRWnen50
オールドトラフォードにあるのと同じやつか。
ゴール裏だけか
105 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 15:07:04 ID:4f9tiNXT0
>>104 ◆ビッグクラブ&そのサポの心構え まとめ その1◆
・金満だの強奪だの罵られることを快感とする。
・オフは踊り子になるべし。
・若い奴にやられたら、来年頂こうと心に決める。
・踊れるネタが無ければ捏造してでも無理矢理踊る。
・頼りないキャプテンを持つ。
・有望選手が移籍との情報を聞いたら何の根拠も無くてもうちに来るものと思い込む。
・劣頭に匹敵する蔑称が必要。
・とりあえず前半は寝とく。
・チームを愛する。
・どんなに弱く苦しくともチームを信じ誇りを持つ。
・クリスマスには目もくれない。
・対戦相手のサポにはカレーを。
・負けないよ。
・新人補強に失敗しても、預けただけ(モノになったら強奪する)だと思うようにする。
・「○○がいなければJFLクラス」と煽られる程のプレイヤーを買う。
・円柱理論。
・クラブハウスをプレハブから豪華にする。
・チームの柱になるカリスマは必要
・イケメンの若手選手が早婚
・登録名はニックネーム
106 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 15:07:35 ID:4f9tiNXT0
◆ビッグクラブ&そのサポの心構え まとめ その2◆ ・報知に引っかきまわされても、めげない。 ・社長が「サッカーがつまらない」と言う ・小野伸二を取る。 ・放出した選手に恨まれる ・メダルを盗まれる ・カップ戦得点王でも契約延長しない ・他チーム(特にJ2)の優秀な若手は「俺たちの○○」と呼ぶ ・毎年「元旦は!」と意気込むがマターリ レッズナビで年越しも過去の事 ・レッズナビが無い年は元旦に優勝して特番を組ませる ・スレ分裂しても(゜ε゜)キニシナイ!! んで忘れたころに合併論議。マジお勧め。 ・俺達のクラブなんだ、というプライド。 ・地元にあってよかった、と思われるクラブ。 ・多くの人が見たい、と思ってくれるチーム作り。 ・相手がシーズン中でも発表する ・チップだけはスルー ・他サポに「有望選手は全部獲りにいってるに違いない」と誤解される。 ・毎年、よかった探し。 ・「補強は要らない」と「大型補強」を交互に繰り返す ・移籍してきた選手が「ビッククラブ」と言う ・OBがスパサカのゲスト解説
>>97 水戸だったら紅白戦で社長がGKやってそう
あの電飾っぽいのってすげー格好悪いと思うんだけど。。
109 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 15:10:08 ID:Ug7RSBYi0
動く広告かっけえ!
110 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 15:31:26 ID:H0R3Nf+q0
>>106 相手チームがどんなに弱くても気を抜かない。
112 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 15:42:24 ID:tn57Bgrl0
まだまだサウジのクラブにはかなわないよ アルイテハド>アルヒラル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>浦和
113 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 16:02:52 ID:gw2wta3n0
浦和と大宮って仲悪いのか?
大宮はJの敵
大宮は野球、浦和はサッカーつうイメージだけど まさか市が合併するとはなぁ
116 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 16:10:54 ID:4f9tiNXT0
>>113 大宮が一方的に粘着してる。
浦和としてはまだまだライバルとは思えないかな。
117 :
:2006/01/31(火) 16:11:44 ID:Wo091/fJ0
ますます欧州化だな
118 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 16:13:57 ID:a05fJwHQ0
いいんじゃね こういうクラブが1つあっても
119 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 16:14:19 ID:3e61abqQ0
たまに広告に目が行過ぎちゃう、ことがある。
道は遠いよ アジア広すぎ
ゴール裏2カ所に設置するだけかよ。
122 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 16:21:20 ID:Dd97DGBvO
日本で一度見てみたいと思ってた これは浦和GJ
123 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 16:24:33 ID:i/DM+kOF0
マガで相馬浦和ユニ着用画像見たけど、なんか似合わないな。 まぁ、段々見慣れるんだと思うが
124 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 16:26:10 ID:3e61abqQ0
ナイキからナイキだから大丈夫
この、動く広告ってどこのメーカーが作ってるんだろう?
126 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:21:08 ID:j4HWvAYq0
>>121 バックスタンドの広告はどのスタジアムでも同じだし浦和が勝手に変えることはできなさそう
127 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:26:56 ID:vfaoj8Dj0
あげ
128 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:29:48 ID:3e61abqQ0
全てにおいて世界基準になりつつある。
磐田との方向性に違いを感じた
130 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:30:54 ID:KnB6KdgO0
バックスタンドの広告もスクロールするスタジアムあるよな。 うち(フクアリ)はしなけど、鹿島とか
131 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:31:20 ID:y4XNow5c0
浦和は入欧化してるのか
132 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:32:27 ID:3e61abqQ0
岩田は、人間力とチョン化
ビッグクラブの定義 「世界中で注目されるクラブ」 ※「世界中にファンがいる」ではない。 これでしょ。 試合がありゃ世界中の電波に乗って報道されるくらいの影響力あるクラブ。 金満とかビッグネームの選手とかはビッグクラブの価値ではない。 外から見て直ぐ分かるその国の「代表的なクラブ」と言いかえることも可能かな。
134 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:34:34 ID:pBZ3AYEP0
>>133 師匠は赤星で「こんなビッグクラブに」って言ってたけど、
レッド・スターの試合っていちいち世界で注目されてんのか?
135 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:35:38 ID:sYkAMgRO0
もはや何処も浦和について来れまいてwww さあっ、我等が最強&最凶&最狂の常勝軍団浦和様のおなぁ〜りぃ〜、ってな!
浦和は世界仕様 磐田はアジア仕様
137 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:36:25 ID:OyX46Jsr0
>>133 電波にはあまり乗ってないが、ヨーロッパの雑誌には少しだけど紹介されたりしてるらしい。
浦和がビッグクラブ化しても民放のテレビの露出度は楽天(野球の)以下だった りするからなあ。
139 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:38:19 ID:pBZ3AYEP0
>>134 レッドスターってビッグクラブじゃねーよ。それは旧ユーゴの昔の話。
141 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:39:01 ID:pBZ3AYEP0
っつーか、主観じゃね?
142 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:39:19 ID:SVwRyKJC0
人気ありすぎ
レッドスターはミドルロークラブ
>>135 レッズサポのそういう高慢ちきな態度がむかつく。
人気あるチームは多少弱いくらいでちょうどいいんだよ。
勝ってばかりだとそのうち応援のエネルギー下がるぞ。
145 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:40:09 ID:pBZ3AYEP0
正直、浦和に期待してるよ。 なんかアジアの他クラブと戦うんだろ?
146 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:40:46 ID:xf3Ig2GB0
マンチェスターTVみたいに浦和の専門CATVチャンネルを浦和が作ればいい そうすりゃ埼玉以外のファンも見れる
147 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:41:58 ID:pBZ3AYEP0
We are Reds !! を We are Right !! に 変えてくれたら今からレッズサポになるよ俺
また野球が真似そう
・広域化 ・旧浦和市民外(最低でも埼玉県外)のファン拡大 この2点さえやらなければ大丈夫。 上の2点はクラブサッカーにおいて最悪の愚行
We are the world !! We are the children !!
152 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:45:55 ID:dXZ7rUtK0
まじでこんなことするのか…… J2落ちた時は、福田の単独得点王の瞬間が浦和の頂点だったと思ったもんだが…… 信じられん
153 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:47:38 ID:6z7Lze/X0
>>150 さいたま市が広域化しているので広域化は避けられません。
154 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:47:51 ID:pBZ3AYEP0
劣頭のくせに生意気だぞ! 俺達のトリニータも負けてはられないなこりゃ!!
NBAとかのアリーナ2階席の電光表示板ってこのタイプじゃないの? LAのステイプルセンターとかにある
157 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 17:55:56 ID:KZso9uR6O
埼スタのアッパーから見える福島通運の看板 明らかに埼スタの客を意識した設置だけど 広告料とか払ってないよね?
>>155 正直、トリニータにはうまくいって欲しいと思ってる
160 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 18:36:11 ID:1ecla7DGO
かっこいいな
161 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 18:44:33 ID:JwAoFtUE0
ゴルした瞬間に喜び過ぎて、その間に点を取られたチームが10年後にこんなになるとはな・・・
162 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 18:48:42 ID:j792/eEa0
これ目が疲れるからやめて欲しい
パクリユニをどうにかしろ
165 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 18:53:53 ID:JwAoFtUE0
ベルナベウのだと、トヨタが広告出してて車が左右に走ってたりするよな。 埼スタだと、やっぱり三菱自が広告出すんだろうな。 パジェロが走ってる広告とか。
166 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 18:54:06 ID:GV58naNo0
J初期の放漫経営と違ってちゃんと利益を出しながら拡大してるのが凄いな。 日本初のスポーツビジネスの成功例になってる。
168 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 19:11:13 ID:3+dkP8lAO
甲府が設置したらブレーカーが落ちてスタが停電に…
169 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 19:20:40 ID:PBJqLhz20
試合より広告の方が気になるんだよな。 選手より車の動きの方が早いし。
170 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 19:23:59 ID:60tQ8Xbk0
レッズならACL余裕で突破しそう。
171 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 19:24:31 ID:tHm3p6NOO
172 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 19:45:46 ID:Yw4/YYjC0
ACLは厳しいよ でもACLの決勝で去年のチャンピオンシップの入場シーンみたいのをやったらそれこそ アジア1のビッグクラブとして欧州でも話題になるだろうね
173 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 19:47:31 ID:pBZ3AYEP0
よくわからんけどJリーグを引っ張って行ってくれ 強い外人がJリーグに来てくれたらいいな
175 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 20:04:27 ID:9YBSmkdBO
俺、仙台ファンだけど、J1あがれる希望もないし、いつか、レッズのように強くならないかなっ!と、思ってるが、無理だな。
動く看板が世界基準というがよくわかんねーけど 目立つのは確かだ
177 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 20:29:39 ID:IX1PBNQB0
ACLの決勝ってホーム&アウェイ? ならば間違いなくやるだろうね、すごいのを。 夢は広がるな。
178 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 20:30:58 ID:EeETRoXu0
ゴール裏だけか。しかも一本だけか。全部つけるとしたら何本必要になってくるんだ? 15本くらいか? 今期はゴール裏だけで2本だが、来期には全部作って繋げてほしいね。
>>177 磐田がアジア制覇した時も決勝の雰囲気は凄かったしな
中東のスタジアムは迫力あるよ
180 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 20:58:19 ID:IX1PBNQB0
確かに中東の迫力は凄いと思う。
181 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:07:37 ID:Bp7hBSb0O
>>179 中東つーかイラソだな
サウジなんかプワープワー♪って見てて眠くなる
182 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:09:25 ID:YMyeCfQP0
埼スタを自治体から買って浦和レッズスタジアムにしちゃえばいいのに
183 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:13:56 ID:ynMJxo4x0
いつから日本のサポーターたちはフーリガン見たくなっちゃったんですか? 特に浦和
184 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:14:36 ID:joBsQceo0
大原の練習場は今、工事をしていて選手を近くで見られない。 HPでちゃんと知らせてやればいいのに。
185 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:16:03 ID:YCt/m50j0
ワールドクラスの司令塔ポンテに、ブラジル選手権得点王ワシントン そしてネネ(笑)
186 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:16:31 ID:EeETRoXu0
>>183 最近欧州リーグ馬鹿にしてJリーグのほうが↑だとか言い張る中国人みたいな傲慢で民度の低い香具師が
増えたからそのうち発炎筒とかやりだすかもな。
187 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:16:58 ID:IXba5B/G0
>>183 お前本物のフーリガン知らないだろ。
浦和サポが可愛い子供に見えるくらい酷いぞ、あの気違いどもは。
188 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:18:27 ID:73EFWB6m0
189 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:18:36 ID:0eFrInlz0
日本にフーリガンは生まれねぇよ。
190 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:18:58 ID:YCt/m50j0
ベルデーはACL譲れよ
191 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:20:21 ID:OyX46Jsr0
ロヂャースめ
193 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:22:16 ID:YCt/m50j0
アジアシリーズ出場のマリーンズを「日本代表」って言って煽ってたんだから、 ACL出場チームを「日本代表」って言ってもいいんじゃないんですかテロ朝さん
194 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:24:47 ID:0eFrInlz0
195 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:25:01 ID:EeETRoXu0
埼スタを改修しろ。 ピッチレベルにしろ
196 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:26:47 ID:YCt/m50j0
>>194 ロッテって呼称を使いたくなかっただけだ
197 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:35:00 ID:DoJo3j1k0
オーロラリボン…三菱電機製か。 ところで屋外のLED広告といったら、パチンコ店な訳だが…警察の広報とセットでなw
10社全部サラ金、パチンコだったら最高だな
199 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:37:52 ID:EeETRoXu0
埼スタよりも豊スタのほうが合うとおもうが。 埼玉ピッチ高いしゴール裏離れすぎ。
楽しい ぷー
201 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:44:16 ID:mPWRpEz80
ぷ〜
202 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:46:34 ID:EeETRoXu0
大型スタジアムランキング 1位 豊田スタジアム 2位 鹿島スタジアム 3位 埼玉スタジアム
203 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 21:48:16 ID:kh0SmlT60
実は1999年に話が持ち上がった だけど浦和がJ2に落っこちておじゃんに やっと日の目を見たね もちろん作成はオーロラビジョンでおなじみのメルコだよー
>>175 俺らに出来てお前らに出来ない道理はないぞ
己がクラブを信じるんだ、がんがれ!
>>204 グラの地元企業だ
なおさら豊スタにも入れてほしいな
仙台には楽天あるから浦和よりハンディカップがありそうだが え?西武?あんなの数の内に入らない
208 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 22:17:06 ID:EeETRoXu0
マンチェスターUみたいなスタじゃないのにやめろよ。 かっこ悪いぞ埼スタじゃ
210 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 22:21:24 ID:IX1PBNQB0
>>208 かっこいい悪いではない、そうすることで収入が増えるんなら大歓迎だ。
試合がつまらないと動く広告に気を取られてしまう
何から何までパクリたいんだよ 形だけでも
213 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 22:23:03 ID:EeETRoXu0
駒場でも置いたらぷげらだなw
214 :
DQNタコス ◆EaT/Cl07I2 :2006/01/31(火) 22:25:56 ID:NHSFl1vs0
>5 League開幕2年前くらいからファンの俺だが... 確かにそう感じるw 寝たチームだと思っていたモンw
215 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 22:27:48 ID:qEdV51F80
相変わらず浦和は金もってんな
216 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/31(火) 23:16:12 ID:EeETRoXu0
217 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 01:25:08 ID:02BkgK8i0
>>144 弱小不人気クラブはレッズ様の下にしがみついて、おこぼれでも貰ってろや
218 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 01:28:22 ID:Rqo7SP2o0
219 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 01:58:55 ID:P0A9vnJF0
220 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 02:20:46 ID:YdJkPOAz0
221 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 02:23:02 ID:ssbgGSNd0
>>219 これ凄かったね
覚えてるよ
こういうのがあって今の浦和があるんだよな・・・
222 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 02:27:46 ID:SB70dgfo0
やめてくれマンチェスターユナイッテドの偽者が世界に発信されると日本の恥!!! チョンみてーなことすんなボケ!!!!
うちのおかんは、動く広告に出ていたトヨ○の車を見て 「試合中のスタジアムに車が走っている」と驚いていた・・・
>>1 あれは実際いつJリーグで導入するのかなとよくスカパー!見て思ってた。格好いいしね。
225 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 03:58:23 ID:gMZHa83f0
>>37 釣男お立ち台看板も新しく設置されるので大丈夫です(嘘
226 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 04:26:04 ID:7xrQF5EK0
実力の方も世界基準になれるといいね・・・
227 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 05:06:01 ID:02BkgK8i0
228 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 05:40:17 ID:ImpqBDR+0
Jリーグ、世界リーグランキング56位に降下
世界リーグランキング2005
1. England 1207,0
2. Italia 1137,0
3. France 995,0
4. Espana 985,0
5. Deutschland 950,0
36. UAE 401,5
41. Saudi Arabia 376,0
46. China 348,0
53. Korea (S) 317,0
56. ★Jリーグ 310,0
57. Qatar 308,5
63. Iran 297,0
67. Kuwait 288,0
69. Jordan 285,5
http://www.iffhs.de/?17f7370eff3702bb1c2bbb6e28fa3002f71504e52d 日本、名指しでJリーグの実力低下を指摘される。
アジアでは、サウジアラビアや中国、またはアジア最強のUAEがレベルを上げている一方で、
日本と韓国のリーグの実力が低下しています。
http://www.iffhs.de/?17f7370eff3702bb1c2bbb6e20fa3002f70d00ee2d
229 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 06:30:13 ID:PSZbIhT30
奥
これで浦和リーグ優勝しなかったらJ2降格でいいんじゃねえ?
231 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 08:11:22 ID:s8+GvfpMO
カタールとかuaeもってるよな
232 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 08:36:52 ID:felAAXqP0
三菱グループ10社に押しつけですか。
233 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 09:58:02 ID:EXdix32K0
>>161 鹿島とやったときかw福田が得点決めたら
レッズサポがレッズの自軍エリアのほうにいたからそっちに走っていったら
レッズの選手が一応自陣に戻ってるな→試合再開→そのままゴールw
234 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 09:59:44 ID:9wTJjK3Q0
浦和が欧州のサッカーの猿真似してるなw
235 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 10:16:14 ID:ZJmalcf10
>>228 釣りコピペにマジレスだけどさ、そのHPの昨年のクラブ・ワールド・ランキングってのを見たら、
1. Liverpool FC England/4 317,0
2. FC Internazionale Milano Italia/4 307,0
3. FC Bayern München Deutschland/4 281,0
4. Milan AC Italia/4 263,0
5. CSKA Moscow Russia/3 254,0
6. PSV Eindhoven Nederland/3 249,0
7. Olympique Lyonnais France/4 246,0
São Paulo FC Brasil/4 246,0
9. Arsenal FC London England/4 245,0
10.Manchester United FC England/4
チェルシーが13位でバルサが18位ってw
ソースの信憑性0w
236 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 12:07:47 ID:QKyGu5lw0
>>214 今でも、JNo1のネタクラブだと誇っていますが。
ジュビロ磐田→「磐田市民」がサポの範囲 鹿島アントラーズ→「鹿島村民」がサポの範囲 浦和レッズ→「旧浦和市民、浦和区民」がサポの範囲 大宮アルディージャ→「旧大宮市民、大宮区民」がサポの範囲 これは世界基準のルール
>>1 ってトヨタカップの時、ピッチ上に車の映像が突如出現した奴?
>>238 あれは番組スポンサーでTV局側でやってるんじゃないの?
240 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 19:56:47 ID:eTG/ZMky0
今年優勝 来年は超大物FW、超大物DF獲得、日本代表スタメン選手獲得
>>239 そっかぁ
動く広告ってまだ見たことないORZ
242 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 21:56:59 ID:+1caKahL0
世界基準って、好きだねぇ〜そういうの。
243 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 22:24:56 ID:UPV/tAnUO
つーかゴール裏の二カ所だけかよ ピッチの両脇にも設置しろよ
244 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 22:27:19 ID:P3hsvt0S0
レッズ人気はバブルだよ、バブル。 2007年のACLでコケて崩壊するよ
245 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 22:44:52 ID:Os/guSHa0
じゃあ今までの人気を一体どう説明するんだろ。
246 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 22:46:09 ID:FPgf9pXKO
まあバブルが弾けても元の人数がずば抜けて多いから、 資金繰り含めて低迷することはよほど あほな監督こないかぎりはないだろうな。
>>246 確かに、資金の流れにしろ戦力にしろ、
色々な部分がいい感じで回って安定してる状態だから、
外国の、いつもリーグ上位にいるようなチームみたいに、
すごい下手打たない限り今後も上手く進んでいくじゃないかな。
249 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 23:15:48 ID:Os/guSHa0
俺はレッズはまだまだ発展途上だと思う。 人気実力経営面いずれをとっても、伸びる余地はある。 今頃こけるくらいなら、とっくの昔に不人気クラブに落ちぶれてるだろうよ。
250 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/01(水) 23:35:26 ID:73XTIE+V0
ピッチの周り全体じゃないのか。ショボいな・・・
昔はたまーに勝った時に福田が「僕達は弱いチームじゃないんです、次も頑張ります」とか言った 次節には大敗し、ラモスとかカズにリフティングで遊ばれてた、あの浦和がここまで来るとは・・・ ホントわからないもんだねー
252 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 00:03:49 ID:Os/guSHa0
>>250 バックはJリーグのオヒサルスポンサーの看板置かねばならんから仕方ないよ。
チームもフロントも最悪だった時代を乗り越えて今があるからな そう簡単に低迷することはないだろう
254 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 00:58:59 ID:L1lvEezq0
スペランカーの無事を祈るばかりです
255 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 01:29:11 ID:vagmnTA20
>>252 オフィシャルスポンサーも電光掲示板でやればいいじゃないかな
>>244 確かにバブルだろうけど、
崩壊するなら万年お荷物だった頃やJ2落ちたときにとっくに崩壊してると思うが。
バブル崩壊はむしろ現在のヴェルディ。浦和はどん底から這い上がってきたチーム。
なんつっても初年度から2年連続で最下位取るようなチームだからな 挙句の果てにはJ1落ちするし でも、そんときから客足だけは落ちなかった
258 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 08:33:18 ID:LAAfD1EY0
259 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 09:45:31 ID:91SdCi3H0
レッズすげーなw
260 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 10:02:46 ID:Slby1dLy0
Jのレベルを上げようと頑張ってるのは浦和だけだな
261 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 10:05:37 ID:X/nKr3Ea0
>>257 J2時代ですら動員一位を誇ってたしね。
262 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 10:17:14 ID:SVLSreUM0
>>236 他サポから言わせれば、こんだけビッグになって強奪とかに手を染めている以上、
好むと好まざるとに関係なく、王道を歩む責任がある。
フロントはその辺ちゃんと認識しているけど、サポがそんなノリじゃ困る。
天邪鬼気を取りたいなら狭山か教員でも応援してやれや。
263 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 10:18:46 ID:SVLSreUM0
>>261 そうだっけ?
確かにサポ数は一番だったかもしれないけど、駒場のキャパじゃそれはないはず。
レッズサポの応援は質が落ちてきてる気がする。 ひたすら声をそろえて応援してるだけで、試合展開にあっていないし試合に集中してない。 (ピッチの選手達とサポーターが別の場所にいる感じ) 何か韓国代表の応援とか、野球のドンガラやってるだけの応援に 近づいてきてる。 もちろんあれだけの大人数が大声で応援する様は迫力があるけど、 CKとかカウンター中で大チャンスなのにずっと同じ歌をメリハリ無く歌ってたり 歌と歌の間がみょうにシーンとしてたり、 後はブーイングも駄目だな。大宮とか強豪相手にブーイングは良いけど どんな相手にも、どの場面でもブーイングじゃメリハリが無い。 今は良いけど、サポーターも選手との一体感みたいなものを感じられなくなって 1人、2人と去っていってフロントが気付いた時には、観客が1万人を切る何て事もある。 じゃぁどうすれば良いかは俺にはわからんけどね。
265 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 11:37:35 ID:SVLSreUM0
>>264 確かに、試合中のいいプレーした選手へのコールとか少ないよね。
けど、どこのチームもそうだよ。規模と柔軟さは二律背反(の場合が多い)。
だったら、ひたすら迫力を追い求めるのが良いのでは。
柏やオブリのようなネタはコアのスペースが狭いから可能。
瓦斯のようにゴール裏が広いのにネタや即興に走ると迫力が失われる。
266 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 11:42:50 ID://KdcGQi0
>>264 嫉妬乙w
年間10回以上ホームで見てればそんなことちっとも思わないがw
「10回以上」って便利な言い回しだね。
268 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 11:52:59 ID:SVLSreUM0
>>266 他サポなのに年間5,6試合見てるが、福田引退の年が一番すごかったよ。
迫力もコールも。その頃に比べると今は。。。 それでもJの中じゃ凄いけどね。
でも味スタや横国で見てても年々迫力は無くなっていってる 人数や声量自体は増えていってるが ちょっと前(01年〜02年あたり)までのレッズサポは 今よりさらに野太い男声で迫力満点だった 優勝したりでさらにライト層が増えた分、薄くなったとでもいうか
>>264 アルゼンチンリーグ見てみな。
ずっと、同じ歌を歌ってる。
Jリーグの応援はアルゼンチンを手本にしている所が多いからね。
271 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 12:58:29 ID:SVLSreUM0
>>270 歌や襷なんかアルゼンチンからかなり取ってるけど、
歌いっぱなしまで好んで真似ているところは無いと思うけど。
冬は寒いから跳ねてないと凍えて死ぬ だから歌いっぱなしが続くじゃないかな
273 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 13:19:24 ID:SVLSreUM0
新参が増えているのかもね 今しばらく様子を見よ
レッズの一人勝ち状態になっているのがちょっとなあ あと2,3はビッグクラブ化するクラブが出てきてもいいな
>>275 あとは横浜とガンバくらいしかないんでない?
資金的にも気持ち的(経営陣の野心)にも
潜在能力(資金力)だけなら名古屋がダントツだと思うけど
あそこは永遠に眠りからは覚めないような希ガス
>>273 ゴル裏、長袖ロンTにレプリカやTシャツ
指定ベンチコートで完全装備
278 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 16:22:39 ID:SVLSreUM0
>>276 名古屋は中部国際空港・セントレアや愛知万博を成功させた人材持ってくれば化けそう。
瓦斯も不祥事をなくして、大人しくすれば他サポのネガティブキャンペーンもなくなって
成長するのでは?
>>277 ゴル裏だってごく一部のら族以外は完全防寒体制だよ。
279 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 16:50:58 ID:PI9UB9oRO
水着の男と女が、スポンサーの看板を持ち、フィールドを動き回る。サポーターはその男女にチップを渡す。
>>262 いつも、強奪強奪言われるけど今年の補強はどの辺が強奪なんだ?
鯱やらガンバのがよっぽど選手とってる気がする
アレ奪ったのはたしかに強奪だけど
281 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 17:03:58 ID:X/nKr3Ea0
>>280 相馬は強奪と言われてもしかたないけど、
シトンと黒部はちがうでしょ。
しかし同一リーグの主力引き抜くことを強奪と呼ぶのなら
最近ではアレックスしかいないね。
282 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 18:12:37 ID:9/DKI+nc0
>>263 いや、J1JJ2同日開催のとき平気で駒場が動員1位だった事が何度もあった
試合数や全試合駒場だから平均は1位じゃなかったかもしれないが
総動員数はぶっちぎりだったはず。
海外だと映像を加工してフィールドに薄く広告入ってるね。 得点とかスポンサーとかがうっすらと出てくる。
ところで、WOWOWのチャンピオンズリーグのオープニングの画面で 荘厳な音楽とともにボールが出てくる奴あるよね。 あれが途中から、ハイネケンのビールに変身するんだが、あれには萎えたな。
286 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 19:01:55 ID:SVLSreUM0
287 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 23:07:50 ID:4TClA0Jm0
288 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 23:26:50 ID:nEOLpQ5d0
ふーん レッズなんて興味ないけど、 ビッククラブというわりには観客動員も収入も少ないね
289 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 23:27:46 ID:5W+opx5R0
日本プロスポーツ観客動員ベスト10(セリーグ除く) @ 福岡ソフトバンクホークス 211万5977人 (プロ野球) A 北海道日本ハムファイターズ 136万5643人 (プロ野球) B オリックスブルーウェーブ 135万6156人 (プロ野球) C 千葉ロッテマリーンズ 133万4014人 (プロ野球) D 西武ライオンズ 110万3148人 (プロ野球) E 東北楽天ゴールデンイーグルス 97万7104人(プロ野球) F アルビレックス新潟 56万5336人 (Jリーグ) G 浦和レッズ 54万9903人 (Jリーグ) H FC東京 38万1575人 (Jリーグ) I 横浜F・マリノス 37万2273人 (Jリーグ)
関東のサッカー視聴率 01/1 *6.9% 第84回天皇杯決勝 2005年 13:20 140 東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田 02/19*6.5% サッカーA3NISSANチャンピオンズカップ・水原サムスン×横浜F・マリノス 日本テレビ ' 02/25*5.1% ゼロックススーパーカップ2005 横浜FM×東京V 日本テレビ '05/ 06/01*2.1% 25.58-27:28 CX 「横浜F・マリノス×ユベントス」 06/07*2.3% 26:28-27:58 NTV 「FC東京×ユベントス」 07/06*2.1% 26:38-28:23 NTV 「東京ヴェルディ1969×浦和レッズ」 07/13*1.6% 25:59-27:44 NTV「東京ヴェルディ1969×ヴィッセル神戸」 07/28*3.0% 25:35-27:05 CX 「鹿島アントラーズ×マンチェスターU」 07/30*2.5% 26:45-28:15 CX 「浦和レッズ×マンチェスターU」 08/01*2.0% 25:59-27:59 NTV 東京ヴェルディ1969×フィオレンティーナ」 08/21*2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」 08/28*2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×鹿島アントラーズ 09/03*1.5% 27:50-不明 NTV 「東京ヴェルディ×ガンバ大阪」 09/10*3.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×大分トリニータ」 09/17*2.2% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ヴィッセル神戸」 09/17*1.4% 26:20-28:05 NTV 「東京ヴェルディ×川崎フロンターレ」 10/05*1.7% 26:30-28:10 CX* ナ杯準決勝「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」 10/09*3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー(録画) 10/10*3.7% 15:00-16:50 EX* 高円宮杯全日本ユースサッカー決勝 10/15 *1.8% 15:30-17:30 TBS 「浦和レッズ×柏レイソル」 10/16 *2.7% 15:00-17:00 TBS 「ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ」 10/22 *0.5% 15:50-18:00 NHK 「アルビレックス新潟×横浜Fマリノス」 10/22 *0.7% 26:40-28:10 TBS 「大宮アルディージャ×浦和レッズ」 11/05*4.7% 13:00-16:00 CX* ナ杯決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」 11/20*2.0% サッカーJリーグ(NHK・名古屋グランパス対ガンバ大阪
292 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 23:30:49 ID:46NbyzyM0
不人気Jの浦和レッズごときで芸スポにスレ立てるなよ。 過疎ったサッカー板でやってろや。
294 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 23:35:26 ID:5ulo1Zns0
野球は懐かしスポーツ板に行ったらしいね
295 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/02(木) 23:36:25 ID:SqTogq3S0
初期の頃のビリばっかだった時を思い返すと 感慨深いものがあるなぁ〜
つまんねえスレだなー
野球は関係ないやん 話をはぐらかしたり、妬んだりするところなんか朝鮮人みたいやなサッカーヲタクってw
299 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 00:09:49 ID:ITB0fQ3l0
>>290 なんで野球ってこんなに人が入ってんのに赤字なの?
300 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 00:17:21 ID:YR0jj91C0
>>278 そういう意味じゃない。
名古屋は親自体がヤル気がない。
301 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 00:18:14 ID:my7c/WGiO
>>299 それはね球場の大きさや年俸がサッカーより段違いに凄いからなんだよ^^
要は無駄な出費が多いってことか
303 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 00:20:35 ID:QVbBzpHJ0
_ ∩ [Yen] ( ゚∀゚)彡 [Yen] ⊂彡
304 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 00:23:21 ID:hpwJuDMHO
スカイま○こ?
>>300 もし良い人材を持ってくればって仮定だよ。
まぁ、実現しないだろうけどね。
ただ、今はやる気はなくとも、いつまでも宙ぶらりんで金だけ投入って訳にもいかんだろ。
撤退するか、結果を出すか。
306 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 10:21:31 ID:J7QZ4maH0
レッズはJの最先端を行ってるなw さすが自称ビッククラブかw それとサッカーアンチが単発IDばかりなのが気になるんだけど
307 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 10:24:26 ID:1gdL3mgm0
すっげー焼き豚ホイホイっぷりだなw コピペ貼って下さいって言わんばかり ここはどうでもいいから結果スレは荒らすなよ
308 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 10:41:26 ID:GvzngmEv0
>>305 だから、無理だって。
ベンゲルにピクシー居て優勝出来なかったんぞ(リーグな)
309 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 10:48:13 ID:yvx6HSw40
移籍金満額払って「強奪」と称するのは如何なものか。 ナカタコ マルセイユ行き のようなものを強奪というのでは?
>>308 グラは最盛期の頃にベンゲル+ピクシーに付け加えて「更に+α」がなかったんだよな
あれでトヨタにやる気がないのを悟った
311 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 12:18:12 ID:GKO3VYqSO
>200 クソワロタw
ああいう電飾看板て昼間でもキレイに見えるものなの?
313 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 21:10:14 ID:9YVBlSlo0
発行ダイオード使うんだろうからキレイに見えるっしょ 最近の信号機にも使われてるくらいだし かなり見やすい
314 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 21:12:07 ID:JG3l0tPm0
>>308 できる・できないの問題じゃないっしょ。
今以上に力入れるかどうかの可能性の問題でしょ。
結果は別。
力入れなくても、偶然いい成績収めるかもしれないし、
めちゃめちゃかねかけて失敗することだってある。
315 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 22:08:13 ID:U/gDHmfXO
ハッキリ言って、鯱は無理だろ。てか、あの時が本気だったんだろ。 ベンゲル、ピクシーという超大物が居てなあー。 あれ以上の本気を出せって言われてもロナウジーニョクラス取らないと名。
316 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 23:09:52 ID:k6UbdTGU0
日本プロスポーツ観客動員ベスト10(セリーグ除く) @ 福岡ソフトバンクホークス 211万5977人 (プロ野球) A 北海道日本ハムファイターズ 136万5643人 (プロ野球) B オリックスブルーウェーブ 135万6156人 (プロ野球) C 千葉ロッテマリーンズ 133万4014人 (プロ野球) D 西武ライオンズ 110万3148人 (プロ野球) E 東北楽天ゴールデンイーグルス 97万7104人(プロ野球) F アルビレックス新潟 56万5336人 (Jリーグ) G 浦和レッズ 54万9903人 (Jリーグ) H FC東京 38万1575人 (Jリーグ) I 横浜F・マリノス 37万2273人 (Jリーグ)
317 :
名無しさん@恐縮です :2006/02/03(金) 23:10:23 ID:k6UbdTGU0
何度も同じコピペ貼らんでいいよ サッカー応援してんのは地元にクラブのある一部ヲタだけっての認識してるから
319 :
名無しさん@恐縮です :
2006/02/03(金) 23:36:06 ID:egr8kDtqO >>316 野球は毎日試合があるんだろ?サッカーなんか週一とかでこの成績だぞ
まぁまず毎日試合ができる野球なんてスポーツだと思わないけど