【サッカー】野洲のサッカーを認めたがらない指導者や勝利至上主義の育成を批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
今大会前の岡山県で行われた国体を見れば関係者の多くが野洲高校に注目して
しかるべきだと思っていた。選手権に関する情報誌や31日に等々力競技場で配布
された選手権の資料にも野洲の「野」の字も選手の名前すらも挙がっていなかった。

「指導者を目指しているんなら野洲のサッカーを参考にしない方が良い」あるユース
チームのコーチの言葉だ。「滋賀県まで野洲を見に行ったの?何で?ボランチの連動
・ディフェンスの…。」ある高校の関係者の言葉だ。「野洲のサッカーは面白かった。
でももう少しディフェンスが改善されたら…。」トレセンに携わる指導者の言葉だ。 

野洲が全国優勝をしたことを評価して意見を言いたいのではない。プロの試合を含め、
お金を出しても見たいと思うサッカーの試合が日本には多くあるのだろうか?今回
どれだけサッカーに携わっていない人間に対してサッカーというスポーツの面白さを
伝えてくれたことか。だいたい戦術から話をし出す。「もう少しこうしたら良いのに。」
サッカーに携わっていたり、小さいながらもちょっとしたプライドを持っていたりする
人間ほど野洲のサッカーについて批評がはじまる。
「なぜ素直に学ぶ姿勢を持てないのか。」本当に不思議だ。
(中略)
型にはめ、戦術重視で勝利至上主義になっているユース年代の行き詰まりは極まっ
ている。多くの指導者が気がついているのに変えることができない。
その事を受け止めずして、野洲のサッカーを語るのは如何なものか。
続き>>2-5あたり
前スレ
【サッカー】野洲のサッカーを認めたがらない指導者や勝利至上主義の育成を批判
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138441021/
2名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:22:54 ID:jH1qtrJ30
3名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:22:54 ID:ACulz6cK0
   /\    //\ \
  //ヽ `---' |_● |  |
 // ●/     `-,,  |
 ||,-''"           \
 !    ( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y  
 i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... かえるちゃん!
 !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
 .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
 ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
4名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:23:00 ID:soFqL+lg0
ヤス
5名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:23:04 ID:4Of61E1c0
>>3は一生童貞
6名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:24:00 ID:X1wj5uoY0
>>3
な、なんだよこれ…なんだよこれー!!!
7レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★:2006/01/29(日) 00:24:13 ID:???0
昨今お金で選手を集めてくる時代になってきている。県外の私立では中高6年間特待生
というのが流行らしい。県内の私立高校でも付属大学にしか推薦書を書かなないと選手
に圧力をかけているチームがあるらしい。国見の懇親会である九州のクラブチームから
千葉県内の私立に来ている選手の困惑を相談された。夏に行ったセレクションでいったん
返事をして他の高校に決めた選手の保護者に対して訴訟を起こすと脅したコーチも
出ている。金儲けやレギュラー以外を資金を集めるために子飼いにしているから初戦で
負けたりするのだ。
「サッカー王国千葉」と馬鹿げたことを言っている県内のサッカー関係者も多い。「一部
無法地帯千葉」と名前を変えた方が良い。岡山国体の決勝よりも3位決定戦の方が遙か
に釘付けになった。千葉県もいつかリセットできるのだろうか?なかなか難しいものである。

どんなにホームページで良い言葉を並べ選手や保護者を集めたとしても、
夢を持って集まってきた人たちはそのギャップを感じることになる。

今までお願いしていなかったが、Jのチームにもお願いがある。日本のサッカーを牽引
するにあたり、カテゴリーカテゴリーの勝敗を求めるのではなく、セレクションで選んだ
選手たちが次のカテゴリーで活躍できる選手の育成にも力を注いで欲しい。
セレクションで選んだ選手たちが一人でも多くプロになれるように最大限に力を発揮して
欲しい。U−15で結果を求めすぎると思わぬ弊害が選手たちに待っている。 
最後に一言だけ。
どんなに戦術を駆使して、戦う選手を育ててもお金を払ってその様なチームを観たいと
思う気持ちはない。大学選手権の決勝戦が深夜テレビで放送されていた。あまりの
発想の乏しさと蹴り込む試合に怒りを覚えた。
野洲のサッカーが全てではない。当然のことだがいろいろなサッカーがあって良いのだ。
しかしそのベースとして個人の技術・豊かなイマジネーション・良い判断を求めたい。
速い選手・今、力のある選手を集めて結果を求めている多くのチームがこの良い機会を
逸しないことを願っている。
全文:http://www.vivaio-funabashi.com/2006_01.html
8レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★:2006/01/29(日) 00:24:30 ID:???0
初戦の修徳高校戦後に岩谷さんに電話を入れた。風邪ひきが多く選手の健康面で不安があったとの話。
怪我を抱え試合に出場している選手も勿論いる。準々決勝の大阪朝鮮戦では、
後半に失点をくらった後、キックオフ後自陣でショートパスの連続がはじまる。
残り時間を考えると前に蹴り込むパワープレーを選択するチームがほとんどといって良いはずなのに、
野洲は前に攻めなかった。もう一度自分たちのパスでリズムを作り直し攻撃に転じて同点に追いつく。
目指しているベストな試合は準決勝の多々良学園戦の1試合のみだったと岩谷さん。
試合を重ねるごとにマスコミの影響でFWの青木がクローズアップされ、
パスサッカーが信条のはずが、多々良戦では出てくるはずのパスが出ずにチーム内に
不協和音が出ているとスタンドから感じるプレーが見られた。
前半途中で交代した選手はベンチの山本監督に対して怒鳴ってロッカールームへ消えていった。
決勝の鹿児島実業戦。発想豊かなプレーにスタンドもどよめくが、
九州男児の鹿実に対して局面局面で負けないディフェンスがあった。
いろいろな考え方があるのは当然だ。あれだけのプレーをするには我慢がいることを分かっているのだろうか。
型にはめ、戦術重視で勝利至上主義になっているユース年代の行き詰まりは極まっている。
多くの指導者が気がついているのに変えることができない。
その事を受け止めずして、野洲のサッカーを語るのは如何なものか。
今大会だけではないだろう。山本監督は多くの場面で立っていた。自由な発想のサッカーにはリスクが大きい。
パスミス。ドリブルミス。受け渡しミス。誰もがシュートと思う場面でのパス。
今までの常識であるリスクを少なくという発想を持った指導者には
あのような選手たちのサッカーを生むことはできない。でも大半がその様な指導者なのだと思う。
今までの通信でも奈良高田の中瀬古先生の言葉を紹介してきた。
「世界に通用する選手が出るんかい。」この年代から観客を魅了する野洲のような選手が山ほど出てくる中で、
世界に通用する選手が出てくると感じたのは私や佐々木や鈴木だけだろうか
9名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:24:45 ID:3uoQaxXz0
で・・・これゎ誰が言ったの?
10名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:24:53 ID:a/MNWKf60
野洲 vs 四中工
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0019.mpg 野洲1点目 乾→平原→青木
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0020.mpg 野洲2点目 金本スーパーフリーキック
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0022.mpg 野洲3点目 平原スルーパスに北澤「そっちか!」

野洲 vs 朝鮮
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0042.mpg ダイレクトプレー5連発の奇跡

野洲 vs 鹿実 (これだけMPEG2です)
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0046.mpg 
延長後半という時間帯で繰り出された金本の超高精度ロングフィードで勝負あり
武田「プロフェッショナル」
前園「パーフェクト」
11名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:27:36 ID:/hDX9PI90
1.概況
(1)大阪府は銃社会であり、比較的簡単に銃が所持出来る他、違法な銃
  器が犯罪社会に氾濫し、しかも安易に使用・発砲されることもあります。
  また、外国人により組織された犯罪シンジケートが230以上あるとも言われ
  ており、これら犯罪シンジゲートの活動や職を持たない貧困層の増加、周
  辺諸国からの不法移民等の流入のため、犯罪は都市部及びその周辺地域に
  集中しています。このうち、西成のダウンタウン地区は最も危険であり、旅行者の
  強盗被害も頻発しています。

(1)渡航者全般向けの注意事項

 (イ)大阪府への渡航に当たっては、事前に旅券の残存有効期間が6か月
   以上あることや査証欄の余白が2ページ以上あることを確認してください。
   入国審査でトラブルとなる可能性がありますので注意が必要です(旅券
   の査証欄に余白がなかったために入国を拒否された旅行者もいます)。
   また、外出時に旅券を所持していなかった旅行者が警察に拘束され
   るという事件も発生していますので、滞在中は常に旅券等の身分を証明
   するものを携行するようにしてください。

 (ロ)昼夜を問わず銃器やナイフ等を使用した強盗事件が発生しています。
   万一これらに遭遇した時は生命に危険が及ぶ可能性がありますので、武
   器を所持している相手に抵抗したり、相手を刺激するような行為や言動
   を避けてください。

(2)観光旅行者向けの注意事項
 (イ)西成の中心部地区では旅行者等に対する路上強盗やレストラン強盗、
   恐喝、スリ、引ったくり等の被害が報告されていますので、同地
   区では被害に遭わないよう最大限の注意を払ってください。
12名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:30:28 ID:a/MNWKf60
四中工も良いサッカーしてますた

利府 vs 四中工
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0014.mpg 四中工1点目
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0015.mpg 四中工2点目
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0016.mpg 四中工3点目
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0017.mpg 四中工4点目

滝川第二 vs 中京大中京
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0024.mpg 滝川第二2点目
引っ張られても負けないデカモリシ50M独走ゴール!
13名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:30:47 ID:6z+cy2UG0
やすのプレーは確かにおもろい
14名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:31:52 ID:zdXGZgEw0
わたしは屋根に穴が空いてるのを見つけた。屋根に登ってのぞいてみる。
カチカチなる音。
カスタネットのような。規則的になるその音に恐怖を覚えた。
ふとポケットに携帯電話があることを思い出し、ライトで照らしてみる。
そこに見たものは、―――頭蓋骨だ。
そう、先週殺した彼女の頭蓋骨がカチカチなっていたのだった。
ところで話は変わるがハイヒールが出来た由来は、
うんことかを踏まないようにするためなんだって。
15名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:33:53 ID:8OtfPn7t0
滋賀県に住んでる人間ですら野洲と聞いて思い浮かぶものが無い状況。
16名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:36:02 ID:Xly4dhsnO
建てるのが遅いんだよ糞記者>>1
死ね
17名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:36:10 ID:XF5E4MrvO
長文を読む気がしない。
携帯からでもしんどい。
2スレ目は意図的な存在。
18名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:36:34 ID:PAFPjO57O
日本IBM野洲











19名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:37:04 ID:eqATQIxJ0
部員達が野洲のサッカーを参考にしたら
今まで好き勝手理屈をこねて
出る杭を押さえつけてきた指導者共は
影響力を失う危険があるからな
20名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:37:51 ID:wF1NhjR90
>>1
スレタイに主語が無いから意味不明。
21名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:39:14 ID:5L50zzuF0
「淡白なサッカーは日本の育成年代の問題」

淡白なサッカーは日本の育成年代の問題でもある。
相手は3〜4人で本能的に囲んでくるけど、日本の選手はそういうことに慣れていない。
この状況の中で技術を発揮できるようにならないと。

http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040930A/index3.htm



野洲
「相手に囲まれたら『やばい』ではなく、目立つ好機と思え」。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006010900120&genre=L2&area=S00


22名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:39:30 ID:AZell5fX0
坊主頭の囚人義務サッカー 監督S
野球のクラブかよ? 
23名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:42:15 ID:N8XYGqHA0
もたもたしてっと千葉県がやっちゃうよ
24名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:42:36 ID:gYBWWL0ZO
サッカー経験の無い奴に、まともな指導ができるわけないと思ってるのか?
そういやモウリーニョもそうだっけ。
25名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:43:34 ID:973ZD1xo0
駅前にはIBMの工場で、山奥には村田製作所の工場
26名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:44:01 ID:m6LR8hKq0
野洲のサッカーはいいと思うが、野洲厨はウザイ
27名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:46:24 ID:9pYWII2P0
ヤスは悪くないよ
28名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:46:28 ID:7sLU/aqZO
まあよ、野洲は上手い奴が揃いすぎたわな
連覇が無理だったとしても叩かないでね
29名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:46:35 ID:h7/RZOJ50
>>24
モウリーニョは代表一歩手前までいったはず
自分の選手としての才能の限界に気付き、早めに引退したんじゃなかったかな
あとイングランドの3部だか4部に非サッカー経験者が監督の注目のクラブがあるらしい
なんでも10年以内にプレミアで上位を目指す野心的な計画だとか
30名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:46:44 ID:EVdVS5xF0
前スレ読んでないけど、野洲のサッカーってフットサルのテクニックの延長線上にあるよね。
2,3人に囲まれてターンで交すところなんかが特にそう。

てか、基本的には選手のテクニックを生かすか生かさないかの話以前に、大会形式がトーナメント
ばかりでリーグ戦形式での真剣勝負の場が少ないことのほうが問題。
プリンスリーグをもっと活性化していかないと。
31名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:46:46 ID:bHmCJnUl0
トータルフットボール!
32名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:47:53 ID:S22oknIW0
別に全ての高校が野洲的になるべきだとは思わないけど、
やっぱ彼らのアプローチは日本の青少年時のサッカーでも
一つの指導における思想の一大勢力になるべきだと思うし、
今回の優勝はそのきっかけとしてチャンスなんだけど、
もし黙殺などしてしまったら、指導者達の硬直性こそが
日本サッカー界のガンだと言うことだよなぁ。

これはチャンスなんだよなぁ。
それも凄い可能性を秘めた。
33名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:48:48 ID:1pwn5Vg+O
犯人はヤスだお
34名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:50:11 ID:hOGZr5B40
多分だけど

野洲の選手が全員ブラジル人だったら
やっぱりブラジル人は違うなあ
とか思うんだろうな

日本の高校生だから
文句言う奴が出てくるんだと思う
35名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:51:02 ID:euU5z3V/0
ベクトルが同じだけど静岡学園みたいなサッカーは真似しないほうがいいな
野洲はひたむきさがある分だけマシだった
36名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:51:11 ID:u5//oVqr0
誰が言ったの
37名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:51:48 ID:fl2OTwlq0
対人スキルの高さは異常だな
どうやったらあんな巧くなるんだ?
セゾンの監督は素晴らしい
38名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:51:54 ID:gHxtFxn+0
ずんのやす
39名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:52:49 ID:dRRCtDjlO
指導者の多くはセルジオ越後の腐ったような奴


要約するとこういうことだろ。
40名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:53:11 ID:BRebSsyi0
>21
日本代表でさえ何人かに囲まれるいわゆる「やばい」状態になると
とりあえず中田とかに回すやついるもんな。
もっと大胆に切り込んでいくFWを育てないといつまでたっても
この状態は変わらないだろうね。
41名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:53:59 ID:D6rOd9FT0
>>37
マジビックリするぐらい上手いよなw

俺の高校時代とはエラい違いだ・・・
42名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:54:05 ID:EVdVS5xF0
>>35
セゾン→静学が数年前にセゾン→野洲になったんだよ。
うーん、最終的には本人の自覚なんだけど、野洲の指導者の伸ばし方も相等良いだろうね。
43名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:54:56 ID:h61smKS10
>お金を出しても見たいと思うサッカーの試合が日本には多くあるのだろうか?
ここに集約されてるな
だからといってプロレス化してはいけないし指導者の塩梅にかかってる
44名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:56:20 ID:fawGkugr0
守山
45名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:56:53 ID:o12Wa+q40
今年の優勝は凄いが、このサッカーで何年も強くあり続けて初めて指導者側も認めるんだろうな
静学も数年は良かったけど今では静岡の普通の強豪校に成り下がったし
まあ、静学が優勝した頃と今では高校サッカーのレベルも違うけどね
46名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:58:30 ID:hOGZr5B40
ロビーニョだって小さくて
フィジカルはそんなでもないけど
技術で持ってる選手だもんな

何よりも技術を身に付けることは
良いことなんじゃない?
あと必要とあらばフィジカル鍛えればいいし。
47名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:58:45 ID:J2FMCoyR0
>>45
それはしょうがない。サッカー…っていうかスポーツに限らず。
48名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:59:39 ID:0elBy07e0
今年はたいしたのがいなかったな。
49名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:00:32 ID:EVdVS5xF0
昔の上手いヤツはパス出し地蔵かドリブルだけしか出来ないヤツ多かったから。
野洲みたいなのやろうと思っても結局出来なかったんだよね。
50名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:02:25 ID:CZuXq2fM0
磯貝がマラドーナより上手かった。なんて恥ずかしいことを平気で言える昔の選手たち。
51名無しさん@恐縮です :2006/01/29(日) 01:02:44 ID:8WSBScs10
野洲があれだけ個人で仕掛けることができるのは、組織での守備に自信があるんだと思う
などとサッカー経験0の俺が言ってみる
52名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:03:25 ID:D6rOd9FT0
野洲は全員が10番みたいだったな

ありゃ相手にしてみりゃ脅威だ
どこをどうマークすればいいのかわからんだろうw
53名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:04:09 ID:yAIoQTRc0
決勝が一番出来がよかったからね。決勝だけ見て、野洲がいつもああいうサッカーしてると
思ってるんだろ。四中工戦はほとんどつなげずにロングボール多用してる時間帯が多かったし、
準決勝はバラバラだったぞ。
54名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:06:59 ID:hOGZr5B40
でもまあ
「なりきりサッカー」だよな。

個々の選手が
憧れの選手になりきってるんだと思う。
55名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:07:07 ID:fktmR7rM0
>>53
決勝は鹿実が強い事もあって野洲の魅力半減だったよ
それでも勝ったが。
56名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:09:43 ID:jcoN9qT+0
>>53
そういうのも含めて漫画みたいだわね
相手によってはグダグダになったり
57名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:10:06 ID:IJCgaynl0
ぶっちゃけ、才能のある奴は高校サッカーなんか眼中ないだろ。
中卒でブラジル行ったカズが正解。
だって選手寿命短いんだもんな。
くだらん試合してる暇ない。
58名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:12:04 ID:aCdSMTSq0
行ってることには賛同できるが、
文章から主語が抜けすぎてて非常に読みにくい。
59名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:12:21 ID:YH5jl5Fv0
>>57
何が正解かワカランがカズは出られなかったんだよなぁ・・・
60名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:12:46 ID:4pIuEJcM0
何年だか忘れたけどサカー未経験の批評家がブラジル代表の監督になってW杯優勝しちゃったって話があった。
ちなみにモウリーニョはプロ選手になれる年齢になる前から選手になるのをあきらめて指導者になるための勉強をしていた
61名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:12:49 ID:Ms88nOv30
これをやきうにも応用できないだろうか。
ひたすら実戦形式の練習試合。なるべくたくさんの選手に投手を経験させる。
それなりの設備が必要だが。
62名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:13:01 ID:yAIoQTRc0
>>55
前半途中からプレスが利きまくって、ほとんど果実に仕事させなかったのがインパクト大だったんだと思う。
あと決勝点の展開が素晴らしかった。
過大評価というか、あの試合を一般化する奴がこういう記事を書くんでしょう。
Jを貶めてるのが一番気に入らない。
63名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:14:02 ID:t7HT11+G0
日本のスポーツ指導者って糞つまらねぇ練習させるの好きだよな(海外はどうだか知らんが)
サッカーだったら脚の内側でキックする奴(インステップだっけ?)
でひたすらパスの練習とか

地元のサッカーチームの体験練習みたいなの参加したんだけど
速攻やる気なくしたw

で、しょうがないから一人で壁相手にシュートして
跳ね返ってきたのをジャンピングボレーとかして遊んでた
64名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:14:43 ID:a/MNWKf60
ほとんどの得点に絡んでる平原の受け手に優しい絶妙パススゴス
65名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:15:02 ID:7ZDPNy1b0
>>62
コラムちゃんと読めカス
嫉妬するなよw
66名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:16:07 ID:hOGZr5B40
>>63
でも実際は中学だ高校だの部活入る前に
公園とかでストリートサッカーやって
ボールを足につける練習やるわけだから

壁当てとか超良い練習だべ
67名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:16:09 ID:oL03Fb/d0
野洲のサッカーって見てて楽しいけど先が無いよ
高校とかでテクニカル中心な選手は伸びない
おまけに野洲の選手はみんな小さいしね
68名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:16:13 ID:o12Wa+q40
>>57
昔ほど選手権に出ることがステイタスになるという意識が減ってきているんだろうね
Jリーグの下部組織が充実してきたからね
69名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:18:35 ID:xLMzdScv0
>>67
力が技を制することはないと信じて頑張ってる奴も大勢いる。
ブラジルレベルじゃないと厳しいかもだけど。
70名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:18:48 ID:jcoN9qT+0
>>64
四中工は野洲にというより平原に負けたって感じだね
71名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:19:53 ID:BgC6ESpH0
692 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 17:32:57 ID:l91NLHk90
野洲対草津東見てきたけどやっぱり乾は別格でした。
草津東の選手は乾1人にやられていた。ボールを取りに
いっても抜かれるので、途中から取りに行かずにコース
だけきるディフェンスをしていた。中盤の底でボールを
持った時にはだれも取りに行かないので、なんで取りに
こないの?って顔しながら乾がその場で数秒立ち止まっ
た時には会場から笑いが起こりました。そこで業を煮や
した草津東のベンチから「取りに行け」と指示がでて2
人がかりで取りに行ったらあっさり2人とも抜かれました。
72名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:20:44 ID:QFitkcXW0
>>1
>型にはめ、戦術重視で勝利至上主義になっているユース年代の行き詰まりは極まっている。

いまだにこんなこと言ってるのか。
野洲はクラブユースの若年層からの一貫した育成方法を高校サッカーにとりいれて
結果が出た、ということでしかないのになんでこんな天下獲ったような物言いなんだろ。
ヒール連発が野洲の自由な発想のサッカーとか言いたいのか?
73名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:21:20 ID:+jAoyFqv0
大事なヒントになった野洲の優勝

高校選手権で野洲(滋賀)が優勝した。
この優勝で高校サッカーの主流である体力重視のサッカーではなく、
もう一度スキル(技術)というものが見直されたと思う。
ユース選手はもちろん、これからのジュニアユース選手にとっても
スキルの重要性がクローズアップされたことは大きい。
今年に向けての大事なヒントにもなった。

(名古屋グランパスユースU−18監督)
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/column/pages/yoothnews/yo0112.html
74名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:25:21 ID:4pIuEJcM0
何でもそうだけど、いくら小さい時から一定の型にはめ込んで育てても成長していくと必ず長所と短所が出る。
これを個性と言う
75名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:26:14 ID:5FXfBy930
先がない伸びないと決め付けちゃうのはつまんない
76名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:26:24 ID:9eZcvJ9l0
>>67
あのレベルのボール・テクニックもってるなら、フィジカル鍛えるだけで、どこでも
通用するんじゃないの?
77名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:27:01 ID:psWY9Oo70
これから野洲サッカーが流行ると
高校サッカーも盛り上がると思うんだけどな


普通にエンターテイメントとして成り立ってたし

マリノスや大宮アルディージャなんかより何倍も良いサッカーやってた

マリノスの試合はもう地上波でやらなくていいです
78名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:27:46 ID:o12Wa+q40
>>73
静学が優勝した時も同じこといってた人が居たんだけどな・・・
79名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:28:11 ID:SBdGe6lm0
田嶋幸三(日本サッカー協会技術委員長)

「少年期からの変革が必要」


大熊監督はよくチームをまとめて目標を達成してくれた。しかし1対1でやられるケースが多かった。
これは子供のうちから改善しないといけない。2002年ワールドカップは自国開催でベスト16に入ったが、
常にワールドカップに出場し、世界のトップ10に顔を出すためには、根本的にやり直す必要がある。

小学校、中学校、高校と見直して、すでにやっているエリートプログラムやストライカー育成などを
もっと強化しないといけない。そうしないとブラジルに追いつくには時間がかかる。

今いる選手たちの1対1が強くなるわけでもない。だからこそ少年の時からやっていかないと。
環境自体、変えないといけないのかもしれない。5試合戦えたことで、より日本の課題が浮き彫りにされた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/column/2003/1213com_03.html
80名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:28:12 ID:J8Jbjy6X0
高校時分から守備を固めて
得点のにおいはカウンターの時しか感じられない。
遅攻の時はなんとなくフリーの選手にボール回すしか出来ない
こんな感じのつまらないチームが多すぎだよ
高校選手権だよ!
全国大会だよ!!
つまんねぇサッカーなんか見せるなよ。。
81名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:28:28 ID:euU5z3V/0
問題はもう少しプレッシャーがある中でもあのサッカーができるのかってことだけど、
高校サッカーだと緩すぎて正直レベルがわからない
今年柏をクビになった中井だって、高校レベルだと自由なパス出ししてたわけだし…

青木が通用するかは興味あるけど
82名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:28:29 ID:EVdVS5xF0
>>76
単なるボールテクニックならフットサルやってる連中のほうに上手いヤツ多いような希ガス。
ファンベルシみたなヤツもいるけど日本じゃどーなんだろ。
83名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:28:55 ID:xUqzJoWF0
>>78
野洲のサッカーと静学のサッカーは似て非なるもの

静学はパスパスパスパスパスパスパス
野洲はパスドリブルパスパスドリブルパス

って感じ。
84名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:30:05 ID:m6LR8hKq0
>>82
Jで通用しなかったのが、転向して代表になってたり
85名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:30:21 ID:ASVy/zi40
前スレ942へ

怒らしたみたいで悪かった。言いたかったのは
野洲みたいに失敗を恐れずにチャレンジをし、失敗もお互いにカバーしあう事によって信頼させて
試合で持っている技術を上手く出させた監督の手腕は立派だと思うよ。
決勝戦の鹿実戦で前半の最初?鹿島の中盤のプレッシャーをロングボールを上手くつかってかわしていたのも、
対戦相手のことをよく研究していて、それに対応できる高い戦術観をもっているってわかるし。

鹿実の監督がみたいに、フィジカルを強化して、約束事を徹底したサッカーをやるっての別にいいと思うんだ。
勝全員がプロを目指すわけでもないんだし、それに選手たちは厳しい練習で成長するだろうし。

どっちのやり方も間違っているわけではないと思うから、どっちも正しいって書いたんだ。
それに鹿実対野洲は死力を尽くしたいい試合だったのに、なぜけなしあってるのかな理解できないし。
86名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:30:41 ID:D6rOd9FT0
で、何で平原をJは取らないんだろうね?

あんなパス出せる奴なかなかいないぞ?
87名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:31:07 ID:9eZcvJ9l0
>>78
あの鹿実を破っての優勝ってのが、インパクトあったんだよ。まさに従来の高校
サッカーの完成形みたいなチームだったから。
88名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:31:25 ID:TtFKM7E/0 BE:80117093-
食文化、骨格が違うからフィジカルで外国人選手に勝つことは不可能だから、
テクニックで活路を見いだすのは当然の流れだと思うけどね。
89名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:31:28 ID:o12Wa+q40
>>83
読解力無い人乙
90名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:32:15 ID:SFSSgh/iO
今日本は野洲みたいなサッカーをするべきじゃないのかな?パスは巧くてもドリブルできないからサントスみたいのが代表にいつづけるんだし
91名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:32:30 ID:xUqzJoWF0
>>89
怒るなよw
92名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:32:42 ID:xRGNyYex0
確かにプロでは勝つ為に平気でつまんないサッカーに
持ち込んで終わる事がおおいからな。
高校生からそんなサッカーせんでもいいと思うが。
93名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:33:02 ID:EVdVS5xF0
>>86
野洲の中では動かないタイプだからねぇ・・・。
パス出し地蔵タイプはなかなか大成しないんだよね。
オシムのところか大木のところに行けば化けるかも。
94名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:33:12 ID:a/MNWKf60
滋賀県予選準決勝 対草津東戦 平原決勝ゴール
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0068.wmv
95名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:33:14 ID:9TVvYx8N0
>小さいながらもちょっとしたプライドを持っていたりする
>人間ほど野洲のサッカーについて批評がはじまる


芸スポのことか
96名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:33:40 ID:BKX7OtpAO
勝てば官軍
97名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:34:06 ID:zdXGZgEw0
強さだけを求めるなら、フィジカル重視ってのも一つの側面だと思うが
仮にプロがそれでは観客がついてこないから無理でしょ。あきるし…。
金払って見るならな〜やっぱりな〜どよめきたいわな。
98名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:34:06 ID:hOGZr5B40
いや実際にああいうサッカーをやってるってだけで
相手は翻弄されるっしょ?

CLなんか見てもホーム&アウェーで
ホームチームはある程度、己のサッカーをできるような
傾向にあるし。

要するに長所とか個性を表現し
それが評価される傾向だと思うけどねえ
99名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:34:18 ID:o12Wa+q40
>>87
あの時も今年の野洲同様に見ていて楽しかったよ
ちなみに同校優勝ね

>>89
自分のこと?
100名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:34:29 ID:9eZcvJ9l0
>>82
そのフットサルもどきがフィールドでできるから、すごいんじゃないの。
101名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:34:56 ID:o12Wa+q40
>>91のレスだっと
102名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:36:16 ID:H95qYefk0
どっちが良いとか、まだ分からないよね。
まだ歴史が短くて分からない。
多様性がある事は、良いこと、後で比べられる。

育成段階なんだから面白いかどうかなんて、本当はどうでも良いし。
103名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:36:29 ID:vLDqU10s0
中盤省略の放り込みって言うけど、
サイドの高い位置に開いた選手に早めにロングボール送って、
その選手が1対1のドリブルから相手を抜いてクロス上げたら
それは個人技だよな。
そういうシーンは放り込み扱いされてるチームで度々見るシーンだが、
それでは選手は育たないのか?
低い位置でパスを繋げば偉いのか?選手が育つのか?
104名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:37:30 ID:fJcPljNg0
それで勝ったんだから正しいってことだろ。
105名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:38:20 ID:rCh0/cUb0
上野がいた時の武南も楽しかった。

つーか別に認めなきゃならんって事でも無いし
それぞれ自分のスタイルでやればいいわな。
106名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:38:37 ID:QFitkcXW0
野洲のサッカーのベースってある意味技術レベルの差だよな。
幼い頃から地元クラブで育てた選手がJのユースに行かずに野洲が囲い込みみたいな
ところがある。もしJのクラブユースが選手権に出たらこんな感じかもと思った。
107名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:39:53 ID:qN6onYzPO
誰だよこの野洲厨
108名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:40:30 ID:EVdVS5xF0
>>103
野洲の選手は非常に判断力に優れてるような希ガス。
個人戦術に秀でてると言えばいいのか。

で、あまりにも役割をきっちり与えすぎると判断力が身につかなくなる。
ウイングの選手で対面突破できないと何にも出来なくなるヤツは実際Jでも多い。
中行ってみるとかポジションチェンジしてみるとか、そういうこともしないのね。
○川とか何時一皮向けるんだか。
109名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:40:34 ID:2QGAOfe20
鹿実の体力バカサッカーはさらに体力のある欧州やアフリカ人には通用しない、近視眼的なサッカー
110名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:40:43 ID:JlZVhjqJ0
>>106
ユースを過大評価しすぎ
技術は高いけど淡白で上品なサッカーしかできないでしょ
111名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:41:32 ID:D6rOd9FT0
普通の高校サッカーは止めてパス 止めてパス なんだよ
で、なんとかなってくれ〜って感じのロングパス&おこぼれゴール

野洲のサッカーには意図がある
崩しのレベルが違う
ドリブル&ダイレクトパス(これが実は凄い)で相手はキリキリ舞よ

野洲だけが別のチーム 他は高校サッカーの普通の部活
112名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:41:47 ID:oKtIo6hu0
>>10
すげえなコレ
高校サッカーでこんなのが見れる時代なのか
113名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:41:56 ID:H95qYefk0
>>109
松井は鹿実だよ
114名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:42:20 ID:o12Wa+q40
>>110
それでも余裕で勝てるよ
野洲もガンバユースにボロ負けだったしね
115名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:42:30 ID:9eZcvJ9l0
>>103
個人技ではあるんだけど、ルーチン化されすぎていて、応用力があるかどうかがやや
疑問。それを個人戦術として、自分の判断で局面打開しているのか?必要なのは個人
技に基づく局面の判断力なんだよ。
116名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:43:32 ID:OwP+Yk/7O
>>110
そうでもないよ。
地元クラブのユース見に行ってみ。
117名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:43:33 ID:D6rOd9FT0
>>112
Jでも中々見れない崩しだと思わないか?

素晴らしいだろ?w 何回見てもビビるよ・・・
118名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:44:00 ID:0zYxbSkj0
FWに関して言えばあんなサッカーしてちゃ育たない。
ただ、他の高校も同じだから野洲だけを批判するつもりはないけど

FWはつなぎとかポストプレーとかドリブルとか考える前に
いかにシュートを打つかだけを考えて仕事をして欲しい

ちょっと苦しい位置だからってシュートを打たないのは愚
確実なチャンスを作るためにシュートチャンスを犠牲にすることはFWとしては間違っている
それはMFの仕事。
119名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:44:17 ID:QOFHE1xk0
新人戦のグループリーグは嫌がらせのように偏ってるなw
120名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:44:50 ID:JlZVhjqJ0
>>114
ユース厨は論破されると必ずそれを唱えるよな
呪文みたいなもんか
121名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:45:10 ID:rCh0/cUb0
>>106
他の高校に真似しろと言っても無理な話だな
122名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:45:47 ID:o12Wa+q40
>>120
単純に強さだけで見ればってこと
高円宮杯でもユースチームが勝っているしね
123名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:46:03 ID:tayOR6cc0
まぁ、可哀想だが高校での良い思い出にしてねって感じ。
同窓会で「あの時のウチらは無敵だったよな〜!」ってさ。
124名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:46:28 ID:a0RLFpFm0
サカ板にもはったけど
http://www.youtube.com/w/FIFAWorldyouth-99-Japan-highlight?v=Ox5-XAQJvFo&search=yasu%20kajitu%20siokan

これみるとやはり99年ユースは神、大熊、山本は最悪。
125名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:46:36 ID:YP5TZbP20
まぁ日本人は走りまくって、ショートパスで繋ぎまくってたほうがいいよ。
ヤーパンヤーパンの時代からあれだけは世界に有効だったみたいだし。
126名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:47:34 ID:08t8Kgv10
こうやって技術中心のチームが増えていき
あるときフィジカル中心のチームが優勝することでフィジカル全盛になるんだろね
127名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:47:38 ID:QOFHE1xk0
>122
その辺りの違いをはっきり見たいから、今行われている新人戦はなんとしてでも優勝して、
プリンスリーグへ行ってもらわないと困る。
128名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:48:10 ID:kKtDjoQU0
勝利至上主義で何ら問題無いと思うんだけどな。
負けてもいいなんてところから始まるサッカーにどんな魅力を感じればいいのかわからない。
勝つために何をするかが問題じゃないのか。
129名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:48:13 ID:9eZcvJ9l0
>>117
決勝点になったサイドチェンジ見て思わず、うまい、って叫んだわ。
130名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:49:19 ID:lv7HKew40
うるせーよ安めぐみ
131名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:49:20 ID:H95qYefk0
>>128
韓国の育成方だね。留学すれば良い。
132名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:49:36 ID:WyUKr7rB0
オートマティズムの軽視。いやそもそもそういう発想がない。
日本にプレスディフェンスやラインディフェンスが存在しなかったように。

野洲のサッカーが個人技のかき集めだと考える底の浅さ。
133名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:50:30 ID:DNtZ3a6WO
結局、日本におけるサッカーの歴史がまだ浅いということ。
たいした実績もなく年だけ取ってしまったバカが氏ななきゃムリ
それまで待とう
あと30年後にはなんとかなるよ
134名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:50:33 ID:JlZVhjqJ0
>>122
高円宮杯でユースチームのサッカー見たけどつまんなかったなぁ
まぁ面白いサッカーするチームってだいたい糞サッカーに負けるから仕方ないけど。
135名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:50:56 ID:OwP+Yk/7O
>>127
別によくね?
ヤスはヤスで凄いでいいじゃん。
ユースなんて関係ねぇよ。
136名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:51:02 ID:rCh0/cUb0
>>128
ほとんどの試合が負けたら終わりのトーナメントだもんな。
137名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:51:03 ID:IJCgaynl0
下手なレベルの人間に合わせて最適化すると、
天才がスポイルされるから、
下手な奴に合わせるサッカーは
国代表のレベルアップのために捨て去れということ。
138名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:51:49 ID:QFitkcXW0
>>110
淡白で上品なサッカーってのが何を指してるのかわからんが
状況判断も含めた総合的な技術が高いんなら後はプリンスでの経験を積めばいい。
プリンスでもこの間のU15の試合なんか見ると淡白なうんぬんしか、とか言えないけどね。

>>111
同意。
野洲はプチクラブユース
その他の高校は部活サッカーに毛が生えたようなもの

ある意味プロとアマの差みたいなものか。
皮肉にも野洲が高校サッカーの衰退を際立たせた感じ。
139名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:52:28 ID:D6rOd9FT0
>>124
この世代のWYは凄いんだよ
でも個人が凄いサッカー 高校サッカーでも同様にスーパーゴールなんてのはいくらでもある

今年の決勝の野洲のゴールが史上最高といわれるのはイメージの共有性からなんだよな
10本近いパスを繋いで崩すとかありえないよ
しかもその崩し方のリズムもショートショートロング ドリブル ダイレクト ダイレクト で ゴール
プロでも中々見れないぜ?
140名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:52:31 ID:9eZcvJ9l0
>>128
勝つだけが目的なら、チーム戦術がちがちに固めた方が早いんだよ。ただそれだと、
そのチームのそのポジションでないと機能しない選手が出来上がる可能性が高い。
141名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:52:40 ID:oL03Fb/d0
流れるようなカウンターは世界で一番美しい攻撃
ショートパス繋いでコネコネしてシュート決め手もスペクタクルを感じない
カウンターこそ最強のカタルシスを得られる
142名無しさん@恐縮です :2006/01/29(日) 01:52:57 ID:8WSBScs10
>>112
俺も驚いた
衝撃、という言葉がふさわしいよなー
143名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:53:12 ID:S22oknIW0
>>126
そういう風に思想的な盛衰があるのは、
とても自然なことだけどな。
故に新しいアプローチは取り入れるべき何だよ。
144名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:53:39 ID:hOGZr5B40
決勝戦の決勝ゴール

ロベカル→フィーゴ→ジダン→ロナウド→ラウル
145名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:53:54 ID:EVdVS5xF0
>>132
千葉や甲府のスレ見れば分かるんだが、3対3、4対4をひたすらやって、パス出したら見方のスペース作るために
動くってのを愚直に繰り返すだけでも野洲みたいなサッカーになるんだわ。
まぁ、一種のオートマティズムなんだろうけど、パターン練習やらなくても身に付くものなんだよ。
146名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:54:04 ID:QFitkcXW0
>>128
クラマーが日本に来て最初に驚いたのが「闘争心の無さ」だったっていうしね。
「ピッチに出たら相手を殺すぐらいでやれ!」とか言わないと分からなかったらしい。w
147名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:54:22 ID:H95qYefk0
>>139
見てないだろ。
10本近いパスを繋いで崩すとか、あるよ。
148名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:54:32 ID:o12Wa+q40
>>128
そうだと思う
高校サッカーでは高校の看板を背負っている以上結果が求められるからね
ただサッカー界全体に関して言えば、陸上の箱根と同じで
日ごろの練習が選手権のための物になってしまうので、長い目で見た育成が出来ない
結果としてJリーグに行ってから伸びなくなる人も多い
149名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:54:34 ID:OwP+Yk/7O
>>134
ひょっとして浦和か?
確かにあそこは未だにほうり込みだが…
150名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:55:46 ID:rCh0/cUb0
>>148
萌えつき症候群だな
151名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:56:54 ID:QOFHE1xk0
>135
否、ここまで話題に上れば、純粋にどれだけ戦力差があるか見たいもんでしょ。
152名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:57:07 ID:RK34JDIW0
>>142
俺も俺も
153名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:58:01 ID:D6rOd9FT0
>>147
vs 修徳 多々良 鹿実 と見たよ

何回素晴らしい崩しがあったか・・・
見惚れたよ

まぁ最後青木が外すわけだけどw
154名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:58:16 ID:YP5TZbP20
放り込みもダイレクトプレーと呼べるほど
精度が高いならそれで良しだとは思うけどね。
DFの裏に適当にクリアボールを蹴り込んで、
足の速さと運動量だけでそれをチャンスにしちゃうサッカーは
上の年代では通用せんからね。
単純すぎだし、体力面で差がなくなってくるからね。
155名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:58:32 ID:kuLcnOzH0
前スレから読んできたが野洲サッカーしか認めない奴多いな。
野洲の選手が視野の広いプレーするのとは対照的だ。
156名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:58:33 ID:a0RLFpFm0
>>139
まあ99年はレベルが低かったと言われているけどね、サッカーは楽しかった。
野洲のサッカーも久々楽しかった、プロでもなかなか見れないのは凄く同意。
山本、大熊のサッカーはスーパーゴールなんてなかった、行き当たりばったりでつまらんかったよね。
大熊は結果出したけど山本は結果も出せなかったし
157名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:59:06 ID:9eZcvJ9l0
>>145
全体じゃなくて、局面のオートマティズムだね。それをボール・テクニックの高さ
と局面の判断力が支えているのが野洲。
158名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:59:45 ID:u6/RQCXc0
準決と決勝を見た感想
まぁ地元の学校じゃなかったんで完全に第三者の目線で実況しながら見ていたわけだが
野州の応援してる連中の書き子は酷かった。相手の悪口、中傷の嵐
相手の学校のを応援してる連中が可愛そうだったよ。
まぁ関西人だからあんなもんなのかもしれないけどさ、もう二度と出てきて欲しくないね
関西人は民度低すぎ。
159名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:59:59 ID:EVdVS5xF0
>>156
>まあ99年はレベルが低かったと言われているけどね

初めて聞いたw
ワールドユース全体の話?
160名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:00:02 ID:QFitkcXW0
>>139
あの世代は海外遠征に物凄い金かけたらしいけど、
ガチの実践経験は今のプリンスだけじゃ不十分だよなあ。
161名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:00:15 ID:RK34JDIW0
っていうか、野洲とユースを対決させても無意味。
ユースは既にエリートなんだから。

やるんだったら、山本と岩谷にユースチームを一つ預けないと、スタイルの強さは分からない。
高校同士ではもう十分に証明されたけどね。
162名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:00:38 ID:o12Wa+q40
日本サッカー界のためというなら、今の形での高校サッカー選手権は必要ないと思う
ノンプロでいいからもっと全国にクラブチームが出来た方がいいんだよな・・・難しいけど
163名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:00:41 ID:HTynW8lc0
ようするに代表監督にクライフ呼べばいいってことだろ
164名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:01:20 ID:OwP+Yk/7O
>>151
そうか?
個人的には奴らはプロじゃないし、若いんだからニヤニヤしながら見守るぐらいでいいと思うんだがな。
オレはそんなプロにしてるみたいに期待はしないなぁ…
まぁ暇な時テレビつけて、やってりゃ見るぐらいだろうな。
165名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:01:28 ID:a0RLFpFm0
>>159
ごめんそうそう、大会のレベルが低かったと言われている
開催地がナイジェリアで欧州の主力が軒並み欠場したからとか
166名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:02:06 ID:EVdVS5xF0
>>165
なるほど。
吃驚したよ。
167名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:03:19 ID:kKtDjoQU0
>>140
視野の狭い指導者は何とかするべきだと思うよ。
ただ最初に勝つ事を考えるのは当然でそこからどの選択肢を選ぶかが問題なんじゃないの?
俺は勝利至上主義だから悪いとか言って余計な印象を与えるこの記事が嫌いなだけ。
168名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:03:19 ID:RjwWjzTL0
近所のチビッコ達に聞くと
学校やアマチュアクラブで無闇にシュートしたり1VS1するとコーチに怒られるんだとか
俺は広場借りるためにひっぱりだされてチビッコに好き勝手させてるからえらいチビッコに喜ばれる
ルーレットやシザースやったり無茶苦茶なシュート楽しそうに打ってるチビッコ見てると
なんかかわいそうになってくるよ
塾とかで時間ないんだからやってて楽しいサッカーぐらいやらせて欲しいよな
169名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:06:08 ID:gKoG7ReeO
誰が書いたのか知らんが、凄い読みにくい文章だ。
頭わるいんだろうなぁ。
一生懸命書いてるけど読んでつらくなる。
170名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:06:14 ID:0mhusVvhO
>>128
リーグ戦ならそうだが、トーナメントだからね
171名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:07:36 ID:98Lpul6P0
>>170
トーナメントの弊害はやっぱ大きいね。
正直高校年代で一番いらない大会は高校選手権よりインターハイだな。
インターハイを全廃してプリンスを拡大したほうが良さげだと思う。
172名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:07:39 ID:o12Wa+q40
>>161
>ユースは既にエリートなんだから

それは高校サッカー厨の常套句だな

野洲は高校のチームに通用してもユースチーム(強い相手)になると通用しないから
指導者は敬遠してるのかな?って思ってるけど
173名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:08:25 ID:EVdVS5xF0
>>128
俺も最初はそう思ってた。
でも結局セリエ嫌いになっちゃったしなぁ・・・。
174名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:08:43 ID:98Lpul6P0
いちいちユースVS高校の方向へもっていくゴミみたいな馬鹿はただの
煽りだからスルー。
実に不毛な議論だ。
175名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:08:53 ID:OwP+Yk/7O
>>162
いやいや、もっと底辺拡げないと頭打ち。
そのためには育成機関あるクラブ増やすのは同意。
176名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:09:27 ID:x2LdU6Tl0
俺の行ってた小学校のチームの監督は最悪だったわ。紅白戦でアウトサイドのキック使っただけで殴られたよ。
「基本がなってないのに応用をするな!!そういうことするのはインサイドを極めてからだ」って。
練習も走ってばっかり。県内ではそれなりに強かったけど、全然楽しくなかったな。
177名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:10:19 ID:0mhusVvhO
勝利至上主義の意味がわからんが、勝つためのサッカーと負けないためのサッカーを区別しろよ
178名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:10:51 ID:J8Jbjy6X0
ボールを動かせ
そんでもって自分も動け!
179名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:11:24 ID:RK34JDIW0
>>172
じゃあ高校ってユースに勝率良いのか?聞いたことないけど。

お前には科学する心が無いのか
180名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:11:31 ID:EVdVS5xF0
>>177
ちなみにどういう違い?
勝つためのサッカーと負けないサッカー
181名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:12:44 ID:k+rlNN4+0
>>165
悪意はないが、今年の選手権のレベルは低かったって話は出てこないのかね。
目玉選手が見あたらなかったし、
決勝の果実も平山、大久保がいた頃の国見よりかなりランクの落ちるチームに見えたよ。
182名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:13:55 ID:RK34JDIW0
勝つためのサッカーが攻撃サッカーで、
負けないサッカーが守備サッカーじゃないの?

よう知らんけど
183名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:14:03 ID:98Lpul6P0
>>176
いまどきそんなことやってる指導者はいないと思いたいが、やっぱ学校の
部活だと指導者としての訓練を受けていないのが指導者面して何の向上心
もなく居座っているところが多いからな・・・・・。
184名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:14:05 ID:0mhusVvhO
野洲の監督もクライフも、トータルでは美しいサッカーが最も勝率が高くなると言っている。
ただ高校サッカーはリーグ戦ではなくトーナメント戦なのが問題だな。
185名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:15:06 ID:J8Jbjy6X0
>>180
自分から点を獲りに行くサッカーと
点を獲られないようにするサッカーの違いでしょ?

もっと言えば対戦相手を分析して相手のいいところを消すことをまず考えるか
自分達の長所で攻め崩すことを考えるかじゃないかな
186 :2006/01/29(日) 02:16:53 ID:x5X0PI8X0
マンガのシュートのフラッシュパスみたいなのを実践でやる野洲はすごすぎ。
187名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:17:04 ID:a0RLFpFm0
>>181
大会のレベルは低いって声はあるみたい、けどそれは今年に限った話ではなくてここ数年ずっと言われてる
それで野洲のサッカーみたいな楽しいサッカーは近年みれなかったからこんなに
世間で俄かに人気なってるんだと思う。
188名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:17:28 ID:JMj0yNS7O
ボランチの金本は良い選手だよね
189名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:18:06 ID:o12Wa+q40
>>179
最近はユースの方が勝ってるよ
少し前までは高校サッカーの方が強かった見たいだけど
190名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:18:06 ID:EVdVS5xF0
>>180
なるほどねぇ。

チェルシーやユーベみたいなのが勝つためのサッカーで
リバポみたいなのが負けないサッカーなのかと思ってた。
191名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:18:38 ID:RjwWjzTL0
>>180
どう点取るか考えてるサッカーと
ドン引きで守備に人数かけてひたすら失点しないためのサッカーじゃないの?
192名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:19:41 ID:a/MNWKf60
>>188
うむ
193名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:20:17 ID:o12Wa+q40
>>187
確かに野洲のお陰で近年の大会の中では良かったね
しかし、野洲がいなかったら・・・
194名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:21:07 ID:x8NdQ3P70
日本の昔ながらのサッカーしてちゃ世界には絶対通用しないよ。 野洲サッカーのようにもっと自由に
そして周りをみれなきゃ! 練習にフットサルいれるぐらいじゃなきゃだめだ。 
頭の固い日本人のサッカーを捨てて、これからは野洲サッカーでいかないと、WCでの日本代表の優勝はほど遠いぃな!! 
195名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:21:51 ID:QFitkcXW0
>>187
ほとんどクラブユースに獲られてきたからだろうけど、
こんなところに残ってたのかっていうのが野洲かも。
196名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:23:13 ID:rBqD2e4p0
あの金本と言う選手も将来は北朝鮮代表になるのかな?
いや、韓国代表か?
197名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:23:20 ID:OwP+Yk/7O
>>194
それもうやってる。
198名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:25:18 ID:uH2mwDwP0
野洲高の実態は、絶対に報道されないオチ・・・
199名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:27:51 ID:rBqD2e4p0
>>198
興味ある
かなりのアホ高校とは聞いた事あるが
200名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:28:28 ID:0mhusVvhO
プロは勝利至上主義だよな。
ただ勝つために『プレイする』事を放棄するのはサッカー選手としてあってはならない。
201名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:28:32 ID:QFitkcXW0
>>194
野洲のサッカーは他の高校とはある意味、格が違うというか選手の質が
違うから成り立つようなものだから、真似しようと思って出来るもんじゃないかも。
極端に言えばブラジルが日本をチンチンにしてる感じ。
まあでも幼少からの一貫した育成が高校でももっと取り入れられれば面白くなりそう。
202名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:29:38 ID:YP5TZbP20
なんかオーバーな表現が多くて萎える
203名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:29:53 ID:EYlbNbIk0
日本人でもブラジルみたいなサッカーができるという可能性を見させてもらったYO
204 :2006/01/29(日) 02:30:07 ID:DqsD246g0
川淵キャプテン 「野洲のサッカーは素晴らしい」
http://www.rupan.net/uploader/download/1138469077842118.sF8Equ?dl
pass captain
205名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:30:42 ID:rZxAU07I0
つうかサッカーも飽きたな。
代表戦もたいして面白いとおもわなくなった。

まあどういう競技でもそうだけど、研究されつくして拮抗してくると、
定石の打ち合いでミス待つだけのつまらない競技になっちゃうんだよね。
だから、たまに大幅なルール改正がされる。

サッカーもそろそろ大幅なルール改正の時期かな?
閉塞感を感じながら、サッカーの本質を考えてルール改正してでもサッカーを楽しもう面白くしようという
そういう動きが日本から始まらないという体質は、
日本のスポーツの悪しき伝統だよねぇ。
206名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:30:56 ID:yAIoQTRc0
選手権のそれもほとんどの人が決勝しか見てないような状況で、高校サッカーを変えたってのは違和感あるよ。
野洲は選手権前に結成されたチームじゃないわけで、それまでの野洲はじゃあどうだったのか。
正直ほとんど注目されてなかった。優勝候補に挙げてる人は皆無だったろ。やってるサッカーは変らないはずなのに。
207名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:31:55 ID:0mhusVvhO
問題は日本の養成過程が技術面を十分に伸ばせるようになってないという事だろ。
208名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:32:12 ID:24Qp4sXY0
>>205
見なくていいよ
209名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:32:17 ID:rBqD2e4p0
>>206
そりゃそうだな
過大評価されているように思えるよ
てかよってたかって持ち上げすぎ
210名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:32:57 ID:upJta8/v0 BE:121451876-
めっちゃうまい
技術は高校レベルでも二つ分は抜けてる
未だ高校では「技術はJ行ってからからつけろ。今はフィジカル鍛えろ」
みたいな指導だからな・・・
まあそれがいいか悪いかはわからん
211名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:33:39 ID:P+wtkwhd0
212名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:34:54 ID:OwP+Yk/7O
>>205
こんな時間に釣りですか?
213名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:35:13 ID:RgLgycL/0
1は>>206みたいな奴に対するコラムだな
214名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:35:16 ID:rBqD2e4p0
>>210
テクニックを教える事はできるが、身体能力は教える事はできないわな
215名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:35:24 ID:QgxxC5Gp0
個々の技術もチームとしての戦術も他校は糞ってことでFA?
216名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:35:32 ID:H95qYefk0
>>205
川淵がキャプテン(w)になってからの、
あらゆる年代の代表のサッカーが、つまらなくなっただけだと思うよw
217名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:35:36 ID:x2LdU6Tl0
たまたま監督のやりたいサッカーを表現できる選手たちが集まってうまく結果が出ただけであって、
こういうサッカーを目指している人たちはたくさんいると思う。毎年このスタイルで結果を出すようなら
本当に野洲が高校サッカーを変えたと言えるんじゃないかな。
218名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:36:38 ID:OwP+Yk/7O
>>210
そりゃその歳ならフィジカル重視だろ。
219名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:40:08 ID:IExAZKUq0
戦術重視の勝利至上主義で小手先のテクしか身に付いてないからJリーグは横パスやバックパスの嵐なんだよ
220名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:40:14 ID:0mhusVvhO
15〜6までに基本的な技術は身につく。
逆にここで身につけられないと、その技術の使い方が覚えられない。
この年代でしっかり技術を身につけておけはあとは戦術眼を持つことで優れた選手になれる。

とクライフ御大が言ってた。
221名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:40:56 ID:yAIoQTRc0
>>209
野洲の選手が逸材ぞろいなら、ユースのスカウティングは何やってたんだという話
になるもんね。野洲は無名校ってわけでもないのに。大会前にユース代表に選出された経験あるのDFの田中だけだったよ。
技術のある選手が多いし、好みのスタイルだけど、「あのパスワークはJでもできない」とか本気でいってんのかと。
222名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:41:07 ID:FMrbe/E00
>>63
で、今はJFLで頑張ってるよ、とでも続けば
上の速攻やる気なくしたw発言も格好良く見えるが
お前の場合、ただ一人遊びでやってるだけじゃねーかwww
223名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:41:27 ID:rBqD2e4p0
のわりにオランダは結果出してないから却下だな
224名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:42:23 ID:upJta8/v0 BE:104101294-
>>218
普通はそうだよなあ
そういや野洲高校トラップめちゃくちゃうまいよな
あれは度肝ぬかれた
225名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:43:00 ID:fX/eLfV80
>>176
選手が監督の技術の範囲外(例えばそのアウトサイド)の練習を始め出す

そのうちいろんな応用技術に長けて、監督の教授不可能(専門外)なレベルに達する

教えられなくて監督の威厳がた落ち

これに怯えるあまり、監督は選手に基本ばかりやらせるのかもしれんなw
考えてみれば今の監督達は、日本サッカーが低レベルだった頃の、低レベルな
選手たちだもんなwそんな奴らが偉そうにふんぞり帰ってんだから笑えるww
野洲は、逆にサッカー未経験監督だったからこそ、自由にやらせられた。
もう態度だけでかい、元3流選手の監督はいらねえなw
226名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:43:40 ID:x2LdU6Tl0
>>223
いい選手はたくさんいるからいいんじゃないの?
227名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:43:50 ID:lrx84KlG0
ちと遅レスすぎねえか… >>222
228名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:44:05 ID:IExAZKUq0
>>221
それを批判してるのが>>1なんだろ
おまえさっきから何言ってんだ?
229名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:45:15 ID:H95qYefk0
>>225
野洲の監督、選手経験は中学ぐらいまでじゃなかったっけ?
230名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:45:23 ID:FMrbe/E00
>>227
実況でもないのに1時間半で遅レスとは心外だな。
俺の親に謝ってくれ。
231名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:45:42 ID:rBqD2e4p0
>>226
勝てないけどいい選手がたくさんいるってか?
232名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:46:28 ID:0mhusVvhO
技術を身につける前にフィジカルに頼ったプレイをするから、技術の使い方を学べないのだ…
233名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:46:33 ID:BiG5USKE0
つーか野洲はダメだと思うよ
野洲に限らず高校生の仮面をかぶったプロ予備軍はイラネ
高校サッカーはあくまで部活であるべきだ
234名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:46:53 ID:xLMzdScv0
サッカーはプロになれなくても楽しめます、皆さんが今そうしているように。
それを忘れないでください。そしてあなたの時間を大切にしてください。
人生を無駄にしていないかよく考えて今後の身の振り方を決めてください。
それでは本日のトライアウトの結果をします・・・
235名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:49:55 ID:0mhusVvhO
>>231
オランダが勝てないとは失礼な!スペインの倍は勝ってるぞ

>>234
なんかどっかで見たことあるけど何だっけ?
236名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:50:03 ID:x2LdU6Tl0
>>231
いると思うけど。
237名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:50:37 ID:MFkBQ7Ge0
野洲の見せたスタイルが「セクシーフットボール」や「魅惑のクリエイティブサッカー」などと表現され、
その響きを私も気に入り引用して、定義が曖昧なまま言葉だけが一人歩きしてしまっているせいか
誤解されている方も多いが以前から言っているように決して私は野洲高校が一番で、他のチームが
弱いとか劣っているとか馬鹿にしたり否定したり批判したりしているのではない。


「他のチームに足りない魅力がある」

「日本のサッカーに足りない必要なヒントを示してくれた」


と言っているのである。

http://koojimc.livedoor.biz/archives/50354045.html
238名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:52:12 ID:A0v3Wv4B0
スレタイ なにを言いたいのでしょうか。
239名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:53:23 ID:xLMzdScv0
>>235
GINGAっていうブラジルのユースたちの夢と現実を描いたドキュメンタリー
俺たまたま昨日みただけ。よく知ってるな。
240名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:53:41 ID:lrx84KlG0
>>230
本筋でもない話にガツガツ喰いつくには
ちと遅すぎじゃねぇかYOってことさ。
とはいえ、まあこれはオレの感性だし。
一応は謝っておこうか…イミワカランケド

(・∀・)人(・∀・) orz
241名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:53:53 ID:yAIoQTRc0
>>228
>>1は選手の質の話ではなく指導者のことを非難してるだけだ。
242名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:54:01 ID:TwXW9Avj0
YASU IS NOT HIGH QUORITY
BUT GOOD FOOTBALL (BUT NOT GREAT FOOTBALL)


243名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:55:23 ID:0mhusVvhO
>>239
あんがと。
何だろ、どっかで似たような言葉を聞いたのかな…
244名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:56:52 ID:fX/eLfV80
まあとにかく、今回の決勝を見て、
明らかに旧来のやり方が通用しなくなっている、と感じた人は多いはず。
鹿実のディフェンスはぜんぜんついていけなくなってたし。
それを見て、柔軟な対応ができた監督だけが、今後成功していくだろうね。
245名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:59:00 ID:gR++164L0
>>241
だからその事を言ってんだけど。
246名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:00:20 ID:QFitkcXW0
>>237
「日本のサッカーに足りない必要なヒントを示してくれた」

「高校のサッカーに足りない必要なヒントを示してくれた」とは思う。
「日本のサッカーに」は言いすぎかな。
けど野洲を参考にする高校はほとんど無いだろうな。
やっても相当時間がかかるだろうし。
247名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:00:21 ID:OwP+Yk/7O
>>244
つーか果実の方が要領悪かったんだよ。
ニ点目取られたあたりはもうスタミナ切れ。
248名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:01:15 ID:7QwEgZZD0
>>241
>>221の言い分 野洲の選手が逸材ぞろいなら、スカウティングは何やってたんだ
>>1の言い分 野洲の選手は逸材ぞろいなのに、スカウティングは何やってたんだ
249名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:02:47 ID:TwXW9Avj0
KAJITSU IS MORE STRONG
BUT YASU WON

250名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:03:19 ID:yAIoQTRc0
>>245
??

>それを批判してるのが>>1なんだろ

>>1は選手の質の話ではなく指導者のことを非難してるだけだ。

>だからその事を言ってんだけど


俺は高校サッカーの指導者の批判なんか書き込んでないんだが・・・
251名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:04:43 ID:D6rOd9FT0
自慢のスタミナなのになw 失敬・・・
でも野洲の選手はサッカーをよく知ってるよ
相手に嫌がることを上手くやってる
後、山本監督が一枚上手だったね
252名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:05:15 ID:J8Jbjy6X0
どっかの地域で小学生から中高生ぐらいまで幅広い年齢の選手を集めて
一緒に練習させてるらしいんだけど
そのとき中高生は小学生相手にかなり苦戦するらしい
何故ならいつもやってるとりあえず体をぶつけてっていうことができないから。
でも長くこれをやってると
自然とうまくボールを奪ったりってことができるようになるんだって
253名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:06:22 ID:RME7Apkj0
>>250
「野洲のサッカーを認めたがらない人」
おまえのような奴に対して言ってんだよ
馬鹿かカス。
254名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:06:25 ID:VQgWf+l70
ドリブル軽視な風潮はなんとかしてほしいな
サッカーにはドリブルとパスっていうすばらしい攻撃があんのに
パスばっかだもんね
指導者しっかりせい!!ここ見てる頭の柔らかい指導者がんば!
10年後には有名コーチよ!
255名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:07:15 ID:TwXW9Avj0
>>252
KAGOSHIMA
FUKUOKA
256名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:07:44 ID:D6rOd9FT0
野洲の選手はオフェンスだけじゃなくて
ボール取るのも上手かったな・・・
なんかスイスイとボールだけ取っちゃう
ファールする気配すらない

優勝と同時にフェアプレー賞ものだったんじゃない?
どこかのスレでイエローがかなり少ないってあったな
257名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:08:01 ID:JXE7VTyNO
鹿実はフィジカル鍛えてプレスかけてきたけど、
根本的に一対一が弱かったよな
要するに、最も肝心なものが抜けてたわけだ
野洲にはこれが備わっていた
さらに言うなら、強かった時の国見にはこれがあったが、逆に市船
にはこれは無かった
だから、育成に関しては前者は(特にFWとDFは)◯で、後者は×
市船は攻撃は縦ポンでもない速攻型だし、守備も組織で守るから
選手は育たん
試合の勝敗なんて、時の運だけどな
258名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:09:04 ID:yAIoQTRc0
>>253
>「野洲のサッカーを認めたがらない」

どこにそんなこと書いてますか?
259名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:09:14 ID:fX/eLfV80
>>247
たぶん、これでもかってくらい鹿実の選手は走り込んでいたはずだけど、
(旧来のやり方)、それがスタミナ切れになってしまうとは・・・
旧来の「部活式」育成は確かに体力つくけど、
戦術まで旧来のままなら何の意味もないっていういい見本だなw
260 :2006/01/29(日) 03:09:42 ID:x5X0PI8X0
>>194
国見ですら取り入れてるのに何をいまさらw
261名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:10:57 ID:TwXW9Avj0
>>257
IYHINK SO TOO

GOOD PLAYER WAS IN KAJITSU , KUNIMI
262名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:11:35 ID:jNZoG6Ln0
野洲の場合怪物と呼べるような突出した選手はいなかったが
中学の頃から一緒にやってたこともあり全員が高水準でチームとして機能していた。
しかし普通高校のチームはそういうバランスを欠いているのが常で
高水準の選手が一人二人いても、他がそれに追いつけないので
チームとして歩調を低い水準で合わせるしかない。
そういう環境で勝てる強いチームを作ろうと思ったら、放り込み主体の戦術をとらざるをえない。

でもできるなら野洲のようなスタイルを作れる可能性のある高校は
挑戦してみてほしいし、地域の小中ともどんどん連係を強めていくことも
率先して進めて欲しい。
263名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:11:48 ID:RME7Apkj0
>>258
書いてませんか
264名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:12:22 ID:Jcw8cSDo0
>>246
鹿実の松澤監督はあのサッカーを認めてて、鹿実ではまだ無理と言ってた。
あれは中学年代から一貫してやってるから出来ることだと。
けど、鹿実も下部組織として「ちもディアマント」っていうユース部門が出来て一貫したサッカーを
やる土壌が出来たから、近い将来鹿実サッカーの質は変わるかもしれないと。
下部組織が出来て3年、今の3年生が第1期生とか。
265名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:12:24 ID:QEeimFTL0
素質に恵まれないながらも、イエロー連発&ヒキコモリサッカーで大会に旋風を巻き起こした遠野高校から我々は学ばなければならない。
266名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:12:51 ID:OwP+Yk/7O
>>251
だからだろーよ。
果実は毎年の事だが、この短い大会で過密日程。
そんでフィジカル史上主義だから疲れるんだよ。
大会開催しての圧倒的運動量がなかった。
それで延長なんだから…
本当は大会日程は何とかするべきなんだよな〜。
267名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:14:16 ID:M2Hphw9y0
準決の多々良戦を見たら、適当なクリア気味のロングキックの応酬。
先制点を入れた後、引きこもってパス回し→時々前に出てヒールパス
面白いように引っかかる、のパターン。
仮にリーグ戦だと、強豪相手にはヒールは殆ど通用しなくなるから、トーナメント戦向きの攻撃ともいえる。
前線に強力な選手がいるかいないかが分かれ道。
268名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:14:59 ID:QFitkcXW0
>>256
この間のU-15の韓国戦がまさにそれだったね。
韓国の監督はかなりショックだったらしい。

>>264
山本は20年かかったとか言ってたけど、
果実も10年近くかかるだろうな。
269名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:15:02 ID:TwXW9Avj0
>>264
I HOPE


97-98 HIGASHIFUKUOKA IS GREAT
270名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:16:22 ID:J8Jbjy6X0
>>268
韓国どことやったの?
271名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:16:59 ID:DTFL+/2+0
野洲は人口5万人で選手は地元の奴ばかりらしいな
そこからプロに入る奴が結構出てるなら十分な実績といえる
この指導を全国各地でやったらどんだけスゴイ選手が出てくるかなと思える高確率

ただその野洲に選手を供給してるセゾンってとこの指導を
普通の指導者が真似できるかどうかって問題はあるんだろうが
それでも謙虚に参考にして取り入れるべき
272名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:18:15 ID:2zzWtx+80
>>10
決勝点、初めて見たがテラカッコヨス、飛び出しのタイミングが完璧だ…
273名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:18:29 ID:24Qp4sXY0
限られたメンバーで結果出す指導者も居れば

メンバーに恵まれながらも糞な指導者も居るからな
274名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:20:11 ID:VQgWf+l70
>>256
チームメイトがドリブルうますぎるからDFも練習中でうまくなる相乗効果ですな
果実はドリブルで混乱してたし、初体験じゃきついだろうな

日本の攻撃力もあがらんとDFのレベルもあがらんわな
275名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:20:11 ID:Jcw8cSDo0
>>268
ただ、それまでにヴォルカ鹿児島がJ入りして有望どころを持って行っちゃう可能性があるんだよね。
福岡も昨年一番強かったのは東福岡や筑陽・東海五じゃなくてアビスパユースだったし。
276名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:22:14 ID:TwXW9Avj0
YASU IS INTERESTING TEAM
BUT NOT STRONG TEAM

MANY INTERESTING AND STRONG PLAYER IN THE WORLD.
WATCH STREET FOOTBALL IN THE WORLD !
JAPAN HAS NOT STREET FOOTBALL CULTURE
277名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:23:02 ID:0Z5UHbthO
フィオレンティーナの監督みたいなやつは死ね
278名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:23:42 ID:Xjd4Fm2H0
お前ら同じ議論を何回繰り返すんだ?
2週間くらい前まで散々やってただろw
279名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:24:06 ID:TwXW9Avj0
JAPAN HAS ONLY SCHOOL OR CLUB SYSTEM
280名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:24:47 ID:rczmcezE0
>>277
アドリアーノとムトゥには好きなようにやらせてたがw
281名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:26:12 ID:rczmcezE0
>>279
今のところ一つもレスがないなww
282名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:26:58 ID:TwXW9Avj0
>>280
CRUYFF IS TOO
MARCO AND GURIT ARE FREE
283名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:27:40 ID:dPDXJahRO
要は、放り込みサッカー氏ね、ってことだろ?
284名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:29:30 ID:RME7Apkj0
中東の2流国相手でもドリブルで振り回される日本
285名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:29:38 ID:rczmcezE0
>>282
YOU ARE VERY FUNNY GUY.
YOU USE ENGLISH TILL YOU DIE ?
286名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:31:51 ID:QFitkcXW0
>>270
いや日本VS韓国だよ。U-17選手権の予選の。

>>275
どんどんそうなって来るんだろうね。
メディアがもはや青春モノとして高校を取り上げてるけど
内容的にはユースやプリンスにシフトした方が
実があるかもしれないな。
287名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:32:44 ID:TwXW9Avj0
>>285
YES
THAT OK MAN!
I THINK U LOVE FOOTBALL
288名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:33:41 ID:J8Jbjy6X0
>>286
へぇ〜、ぜんぜん知らなかった。。
289名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:35:27 ID:jbuKVLLcO
ふと思ったんだが、高校のがユースより勝利至上主義が多い希ガス。
ユースは元々育成目的だから仕方ないかもしれないが、高校スポーツ自体が学校の宣伝みたいになってるし。
290名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:36:03 ID:M2Hphw9y0
DFは複数で対応するから、一対一なんて状況は作らないようにしなければ行けない。
野洲の攻撃をDF3人がかりで云々で批判は的はずれ。一人で対応せざるを得ない状況になる事がまずい。

正直、野洲も新しい流れを作ったかも知れないが、一昨年の選手権の方が自分にとっては衝撃的だった。
市船も国見も強豪同士、市船カレンの、泥臭いプレーやドリブル突破、増島のカバーリング、
平山の意外に上手い足技、そして兵藤などなど。特に市船のドラマチックな展開には釘付けだった。

今年は例年以上に選手権が持てはやされている気がする。
印象に残ったのは意外にも鹿実の迫田だった。地味ではあったが。

291名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:37:11 ID:Jcw8cSDo0
国見のサッカーはあってもいい。
ただ、日本のサッカーが田嶋・人間力・熊サッカーにはなって欲しくない。
野洲サッカーの良い点は、子供がサッカーをやってみたいと思ってくれそうなとこ。
292名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:37:21 ID:24Qp4sXY0
1対1はオフェンス有利
2対2はディフェンス有利
293名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:39:33 ID:M2Hphw9y0
>291 
それはプロにまかせよう。

高校サッカーは、あの舞台に立ちたいが為のものじゃないのか。
294名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:39:33 ID:J8Jbjy6X0
>>291
確かに
あれを見るとやっぱりサッカーて面白いんだなって思うよね
295名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:39:43 ID:Jcw8cSDo0
>>289
特に私立はね。
全国大会に出て名前を売るように!
そのために金を出そう。設備も整えよう。選手も集めてやろう。
ここまでやったんだから、勝ちなさい。
監督は安全第一、後ろでパス回すようなサッカーは回避するだろね。
296名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:42:02 ID:OKme9Cz90
面白いサッカーをやったほうが日本のサッカーの為になる。

つうかこれって国民性出るよね。
A代表のサッカーとか。
いろんな国の観てると。

野洲が一石投じたと。
次回の大会で野洲がベスト8以内に入ったら本物かもしれない。
297 :2006/01/29(日) 03:45:25 ID:bAhfydBB0
プロ目指すならクラブ、ヒーローになって青春するなら高校サカー。

これで良いじゃん、もう殆どそうなってるし。
298名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:45:50 ID:73Tw9VCi0
ふと思った
>>21

>「相手に囲まれたら『やばい』ではなく、目立つ好機と思え」

マガジンで連載されていた「シュート!」を思い出すな
「観客はボールを持った選手に注目する。一歩でもゴール前に運べ」
とかそういうニュアンスのセリフがあった。
299名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:47:33 ID:73Tw9VCi0
滋賀県はセゾンを母体にJ入りするとかそういう話はないのか?
300名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:48:01 ID:J8Jbjy6X0
>>298
ボールを持ったら観客全員がお前を見てると思え
とかそんな感じの台詞だっけ?
久保さん・・・
301名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:50:17 ID:24Qp4sXY0
ドローって何?引き分け?
302名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:51:25 ID:yAIoQTRc0
平山が2年のときのFBS杯見たが、その大会では国見はショートパス主体のサッカー
やってたよ。やっぱああいうサッカーやってると上手に見えるよね。あのチームは
そういうサッカーでも全国とれそうだった。
303名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:52:00 ID:2aXk7uV90
別に面白けりゃ金払って見に行くわけじゃないしなあ。
要するに流行ってるか否かだけでしょ。
サッカーは4年に一度確実に盛り上がるんだから
育成とか楽しさとかどうでもいいじゃん。
304名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:52:19 ID:Jcw8cSDo0
>>299
今はまだJ入りは先の先って話だが、こんな施設が完成してたりする。
http://waka77.fc2web.com/studium/25shiga/01biglake.htm
305名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:54:10 ID:a/MNWKf60
20060117 - スポんちゅ - 高校サッカー日本一監督の(秘)話
http://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0061.mpg (MPEG2 405MB)
306名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:55:15 ID:s1hlu8Hj0
ヤス見て、ロングばかり蹴るチーム・クラブの魅力の無さに気づいた
テクニックなしのサッカーは見てて眠くなる
307名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:57:45 ID:nugTD3QP0
確かに野州のサカ−は面白いし選手の個人技は良かったが、監督が自分で「セクシ−なサッカ−」
と連呼してたのはどうかと
308名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:59:45 ID:yAIoQTRc0
>>303
確かにああいうサッカーやってたらそれでよいかというと、そんなはずはない。パスをたくさんつなぐ、ドリブルで
抜くってことは、反面相手からしたらパスつながれてる、ドリブルで抜かれてるということになる。
プレミア下位クラブの試合見てて、ありえない淡白な守備したり、DFがびっくりするようなポジショニング
とってたりして驚くことがある。
たくさんチャンスがある試合をゆるいと感じてしまう場合もある。
309名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:04:14 ID:djIc3u1K0
オレも昔ディフェンダーなのにドリブルで上っていったら怒られた
あれがなけりゃ俺も今頃イタリアでサッカーやってたかもな
310名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:04:25 ID:mDps3TUD0

つーかしつこいよ

滋賀県民粘着すぎ
311名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:04:36 ID:o12Wa+q40
あのテレビ放送だけは何とかして欲しい
やたらお涙頂戴的な話をするし、同じ台詞を連呼するしな・・・
312名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:06:41 ID:zVNZAOnA0
>>310
禿同。いつまで引きずってんだよ
313名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:07:38 ID:J8Jbjy6X0
>>309
いや○○の闘莉王(○○には地域名)が関の山だろう。。
314名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:09:34 ID:EetrLPmd0
ずっと基本練習としてやってるから野洲の選手にとってはインサイドパスやアウトサイドパスと同じただのパスの一つにすぎない
アウトで出した方がすばやく出せる場面だからアウトサイド
選手が後ろにいるからヒールパス
一番すばやくパス出せる当たり前の選択をしてるだけ

なんでもかんでもインサイドを強制する他の高校の練習メニューに欠陥があるんだろ
アウトサイド、ヒールが不安ならインサイドと同じくらい正確に出せるように練習すれば良いじゃん
何で基本練習に取り入れないの?
苦手なものを伸ばすのが練習だろ?
315名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:11:09 ID:iaDuTeL30
平原と楠神はJ行ってもいい気がするんだが…
316名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:11:10 ID:lrx84KlG0
>>311
そうそう。決勝の中継のアナウンサー最低だったよね。
準決までの試合で各情報は語り尽くしていたのかもしれないが…
それにしてもあんなに偏った中継はないよな。
激しい練習なんて誰もがやっているし、みんなに家族はいるし、
みんなその大会に賭けてるっての。
自分が「言うぞ」って決めてたセリフを最後に言いたかっただけ。
それしか頭にない中継だった。あれは本当に最悪。
317名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:13:32 ID:llKWcTuk0
ってかばかじゃねーの?

別に他人の評価はどうでもいいじゃん。って野州だって単に勝つためのサッカーを
やってるだけで,....
318名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:14:25 ID:o12Wa+q40
>>314
所詮学校の部活だからさ
だから必ずしもいい監督に出会えるわけが無い
かといってユースには一握りの人しか行けない
それが今のサッカー界の発展を妨げているんだと思う
319  :2006/01/29(日) 04:15:46 ID:iQjtyIe50
野洲厨の大量発生は、TVの大絶賛もあるだろうね。
モチロン良いチームだったけど。
以前はもっとシブめの解説だったし。
「この子はJから声が掛かったんですよ、でも蹴って大学行くそうです。」
「そうでしょうね。Jなんか行ってもしょうがないし・・・」(くらーい声で)
みたいな時もあった・・・。
320名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:17:08 ID:o12Wa+q40
>>316
あと「サッカー王国○○」ってのも辞めて欲しい
自分は静岡出身だが、もう選手権では王国でもなんでもないからな
321名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:17:38 ID:VrHbCrNH0
負け犬って辛いね(;;)優勝したのは野洲なんだよ・・・
322名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:18:02 ID:lnVIrJUH0
ジーコがなんかの教室で学生に教える時も、
まずインサイド、だったように思う
323名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:18:05 ID:tDTnAx6l0
間違いだらけの大文字だけの英語で書き込みしてる人は何をしたいの?
324名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:18:33 ID:lrx84KlG0
オラ野洲シンパダケンドモ
325名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:19:45 ID:EetrLPmd0
>>311
鹿実勝ってるときの日テレの実況
「さあ、鹿実守る!チームが栫のために一体となっている!
皆、俺は今日試合には出られない。だが魂は皆とともにある
栫、お前にはいつも助けられてきた。俺達を常に勇気付けてくれた
今度は俺達がお前のために何かをしてあげる番だ(ry」

鹿実負けてるときの日テレの実況
「さあ鹿実苦しい!だが時間はまだある!栫も観客席からじっと試合をみつめいている
皆、俺は今日試合には出られない(以下同文」

日テレってどのスポーツでもこんなんだよ
日テレにはどのスポーツ中継もして欲しくない
326名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:20:17 ID:73Tw9VCi0
>>318
まぁ、どのスポーツの部活は頭が硬いっていうイメージはあるわな
発展を妨げているって言うのは言い過ぎと思うが

それにしても、松井はよく果実でつぶされなかったな。
それだけ才能がずば抜けていたという事か
327名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:24:17 ID:Jcw8cSDo0
>>326
鹿実って縦ポンサッカーばかりやってるわけじゃないよ。
松井の時も前園の時も、中盤に核になれる選手がいる時は、それに合わせたサッカーやってる。
昨年のチームはサイド攻撃を主にやるチームだった。
328名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:26:19 ID:73Tw9VCi0
>>327
ゾノさん・・・
スペインに行ってたらどうなっていたんだろうな・・・
329名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:27:45 ID:iyhuCP9l0
地元選手や他県の選手でも相手にもされなかったカス選手が
野洲では大化け。

この事実を見ても、所詮人間は「自信」と「努力」と「期待」が人を
作るのであって、才能なんて、実は大差ないという事が良くわかる。

周囲がバカにする為に、自信をなくし、努力をしなくなって、自滅した
人間の如何に多いことか。
330名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:28:01 ID:EVdVS5xF0
ゾノさんはジーニョに出会ってなきゃもうちょっと選手寿命延びたような希ガス。
なんでサンパイオのほうを見習わなかったのか小一時間問い詰めたい。
331野洲厨:2006/01/29(日) 04:28:11 ID:OKme9Cz90
>野洲厨の大量発生は、TVの大絶賛もあるだろうね。

普通に観て面白かったのですが。
TVは関係無い!
332名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:30:03 ID:o12Wa+q40
>>326
松井は鹿実なんだから問題ないでしょ
問題はサッカー強豪校に入れなかった人達だよ
さっき、アウトサイド使っただけで怒こられたって人がいたけど
今の日本じゃ、折角才能を持っていても中学までにある程度の実力が無いと
まともな指導者から教えてもらう機会が少なくなってしまう
高校で伸びる人だって居る訳だから、今の部活方式では限界がある
333名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:31:48 ID:D6rOd9FT0
>>329
かっこいい人キタコレ

いいねぇ
334名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:34:49 ID:h/gbtquR0
>>329
> 周囲がバカにする為に、自信をなくし、努力をしなくなって、自滅した
人間の如何に多いことか。

お前中学生か?他人からの戯言で自信を無くして自滅するようなやつははなから大成しないが。

335名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:36:33 ID:VrHbCrNH0
>>334
子供は戯言でも影響つよいよ
336名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:37:42 ID:EVdVS5xF0
いやー、そこを否定するとプロがアウェー&ホームで試合してる意味が半分以上無くなる訳で。
337名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:37:59 ID:CZuXq2fM0
マイケルジョーダンは、兄に劣っているからNBA入りを諦めようとしていた。
338名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:38:24 ID:h/gbtquR0
>>335
子供でもその程度でへこたれるやつははなから成功しないよ。
自身って言うのは己の心の底から湧き出るもんだからね、他人は関係ない。
339名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:39:39 ID:9BrizHIm0
しかし、野洲がテク満載をアピールできて輝いて見えたのは、
相対的に大会のレベルが低かったからであるのも事実である。
340名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:41:10 ID:CZuXq2fM0
マイケルジョーダンは、兄よりバスケが下手で、プロに行けば自分よりもっと上手い人が多いからと、NBA入りを
諦めていた。

それを大学のコーチがひきとめ、賢明に説得してプロ入りを決めた。人間なんてそんなもん。
341名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:41:12 ID:o12Wa+q40
>>329
良き指導者は必要ないんだ
あと、周囲が馬鹿にすると言うよりは、周囲からの期待(プレッシャー)に負けただけじゃないの?
342名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:41:59 ID:h/gbtquR0
マイケルジョーダンみたいな別格を例外に上げられても。
343  :2006/01/29(日) 04:42:25 ID:iQjtyIe50
>>329
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006011001.html
野洲、のびのび日本一!「セクシーサッカー」で王者を撃破

野洲が好きでも、妄想はイカン。

>「中学時代から同じ指導を受けている。監督が正しいことを証明したかった。僕たちは選んで野洲に来たわけだから」
>主将の金本を筆頭に、この日の先発6人がセゾンFC出身。
>岩谷篤人監督は野洲のコーチを兼任しており、いわば中高一貫教育だ。
344名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:42:31 ID:EVdVS5xF0
3人に囲まれてるのに抜いちゃうとかってのは大会のレベルはあんまり関係ない。
どっちかというともう指摘されてるけど、レベル云々を言うなら野洲のDFの1対1の能力じゃなかろうか?
345名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:44:03 ID:xLMzdScv0
成功したプレーヤーに共通するのは
子供のプロ入りを信じて3K仕事に励む親と毎日神に感謝して祈る習慣があること。
指導者うんぬん周囲の環境うんぬんは余り聞かないな。
346名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:45:05 ID:CZuXq2fM0
>>342


別格の存在でも人に影響される存在だとはとらえられないか?
347名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:46:32 ID:VrHbCrNH0
>>338
どうかな?
優勝した野洲でさえ、自分たちのサッカーを疑った事もあったんだし。
348名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:47:15 ID:o12Wa+q40
>>345
3Kというか、ハングリー精神があるかどうかじゃないの?
あと高校の時に限らないけど、指導者等の出会いも大事だと思うし
349名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:48:28 ID:EVdVS5xF0
野洲の選手の場合、勝とうとするメンタルについては県大会で一緒のチームになった他校の選手
に影響されたって言ってるからねぇ。

自立神話みたいなもんだな。個人の意思さえ強ければどうにでもなるってのは。
350名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:49:06 ID:zxKk5cPW0
ジョーダンがNBA入りを諦めていて、大学のコーチがひきとめる?
そんなハッタリよく書けるな。
351名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:49:27 ID:EVdVS5xF0
県大会じゃねーや、国体だわ。
352名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:50:06 ID:EVdVS5xF0
>>350
一応指摘しとくが、ジョウーダン弟って書いてあるぞ。
353名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:50:08 ID:nxhzUoHJ0
レスを読まずにカキコするが、このスレの中で
平原と楠神が一度は絶賛されてるだろうな
354名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:50:46 ID:OwP+Yk/7O
>>325
ガチンコファイトクラブ思い出した
355名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:51:24 ID:h/gbtquR0
>>346
バスケはあんましらんがそれすら超える天才だったんだろうよ。
実際Jリーガーなんて自我の塊のようなやつらばっかだぞ。
元FWとかが多いし。
>>347
疑うことと、自滅することはまったくの別問題。
356名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:51:36 ID:CZuXq2fM0
>>350
はあ? 調べてみろよ。
357名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:51:51 ID:EVdVS5xF0
ジョウーダンって誰だよ orz
寝よ
358名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:52:30 ID:h/gbtquR0
>>350>>352
なんだよ弟の話かよ。
359名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:53:43 ID:iyhuCP9l0
>>334

>他人からの戯言で自信を無くして自滅するようなやつははなから大成しないが。

人と言うのは他人と自分の努力で作られるもの。
自分ひとりの力で何でもできると思ってるお前の方が100倍厨房。
360名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:53:51 ID:CZuXq2fM0
なにが弟の話しだって?
361名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:56:53 ID:h/gbtquR0
>>359
>自分ひとりの力で何でもできると思ってるお前の方が100倍厨房。
まーたこうやって曲解する。
誰も自分の一人の力で成功できるなんていってねえだろ。
他人からなんか言われた程度であきらめるやつは成功しないっていってるだけだ。
362#:2006/01/29(日) 04:57:18 ID:vvo86mUuO
本当に才能あるヤツはどこで何をしようが必ず出てくる。本人次第
363名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:58:21 ID:CZuXq2fM0
そんな空想論が通用しないから、環境を整えることにした。というのがJリーグを立ち上げた
ときの会長の言葉です。
364名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:58:50 ID:xLMzdScv0
>>348
あわない指導者にぶつかっちゃった時も親の背中しっかり見て育った子は
決して腐らないし、さぼってゲーセン行かない。行ってもすぐ戻ってくる。
タフじゃなきゃね。子供の頃から心に芯が無い子は難しい。
365名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:58:58 ID:o12Wa+q40
>>359
さっきは「自信」と「努力」と「期待」と言っていたのに
他人と自分の努力で作られるものって・・・言ってること変わってるじゃん
366   :2006/01/29(日) 05:00:10 ID:iQjtyIe50
>>362
それは嘘だな。
Jリーグが無ければ今の日本代表は無いよ。
367名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:00:30 ID:h/gbtquR0
空想論?
他人がほめてくれて初めて才能を発揮できるなんて考える方がよっぽど空想論だろ。
368名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:01:33 ID:o12Wa+q40
>>364
そうだね
いい親って意味でも、出会いも大事だね
369名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:03:23 ID:vhAdcXXzO
>>361
それはそれで正しいが
その都度、適切な言葉をかけなきゃ成功なんかできないよ。
アホなことばかり言われたり、やらされたりすれば時間の無駄だし成長の邪魔。
成長を阻害されれば成功する可能性を狭める。
370名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:05:06 ID:CZuXq2fM0
>>367
才能を評価してくれる人がいなければ、どんなにある事柄についての才能をもっていても、
その人間は自身の才能は無意味なものと考えるようになり、駄目になっていく。

お前は小学生か?
371名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:07:52 ID:zxKk5cPW0
>>356
ノースカロライナ大で全米一になりロス五輪で金メダル。
お前の書き方だと大学時代も才能は開花せず、無名新人としてプロ入りしたかのようだ。
学生時代のジョーダンは兄より上手いとか下手とかもうそんなレベルじゃないだろが。
372名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:08:42 ID:J4ZzMxX+0
次スレ有ったのか!
373名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:09:12 ID:o12Wa+q40
つーか、結局は人それぞれでしょ?
褒めると調子に乗る奴もいるし、馬鹿にされると発奮する人も居るし
だから、その人に合った道を示してくれる人に出会うか否かが大事じゃないの?

374#:2006/01/29(日) 05:09:23 ID:vvo86mUuO
裾野が広がったんだから当たり前だろ
そうじゃなくて、どんな環境でも鎌本や奥寺やカズの様に突出した才能は出るだろ
375#:2006/01/29(日) 05:10:22 ID:vvo86mUuO
376名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:11:20 ID:h/gbtquR0
>>369
現在のJリーガーが逐一適切な言葉をかけられてきたとでも?
>>370
本当に甘いな。
自分自身に才能があると信じて疑わないやつは、他人の評価なんて気にしないよ。
参考にはするがな。
お前今まで甘やかされて育ってきただろ。他人の顔気にしすぎなんだよ。
377名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:12:16 ID:CZuXq2fM0
>>373
だから環境が大事という話しだろ。周囲の努力と自信の努力が連鎖してはじめて名選手が生まれる。
そういう当たり前の話しなのに、噛み付いついてくる変な空想癖の強い奴がいるという。

>>371
マイケルジョーダンに関連した本を読め。どれかに書いてあるから。
378名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:13:00 ID:miDX3KCJ0
オシム numberより

「日本の選手は個人能力がとても高い。ボール扱いが上手く、運動量が豊富で、
しかもアグレッシブにプレーする。

練習での日本人の振る舞いを見ていると、彼らは個人でボールを扱うのが好きなように見える。
好きにしていいとなると、シュート練習を始めたりするが、誰もいないところでただシュートを撃っている。
ひとりでボールをこねている選手も要る。

ジェフにはトラップが抜群、FKの精度が素晴らしいというように、技術のある選手がいる。
だが、それはひとりでボールを触ったときに限ってだ。数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。
大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。

もちろん、試合でも似たようなものだ。いま何をすべきか、そんなプレーの使い分けが彼らはできない。
すぐにパニックを起こして、相手がプレッシャーをかけていないのにボールを簡単に失い、
ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。

状況把握ができないのは、選手たちが敵のいない中での練習を多くやってきたからかももしれないし、
システムや約束事にこだわりすぎているからかもしれない。
日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保障でしかないことを理解した方がいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。

持っている技術を局面に応じて使えるようになれば、日本サッカーは間違いなくレベルアップするだろう。」
379名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:14:04 ID:o12Wa+q40
>>377
だったらほっとけばいいじゃん
反論するから噛み付いてくるわけだし
380名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:14:57 ID:CZuXq2fM0
>>376
他人が書いた文章の文意を理解できずに曲解しまくったレスを繰り返して、自分の書いた文章は曲解するなと
騒ぐ。

甘えた奴だな。お前は。

Jリーグ立ち上げからの環境の大事さについて書いたレスだろ。俺の書き込みは。それぐらいは理解して書き込め。
381   :2006/01/29(日) 05:15:58 ID:iQjtyIe50
>>375
サッカーが個人競技だったら、良かったかも。
382名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:17:58 ID:h/gbtquR0
>>380

>この事実を見ても、所詮人間は「自信」と「努力」と「期待」が人を
作るのであって、才能なんて、実は大差ないという事が良くわかる。

周囲がバカにする為に、自信をなくし、努力をしなくなって、自滅した
人間の如何に多いことか。

これのどこが環境の大事さについて語ってるんだ?
メンタル面での話だろ。
Jの環境って言うのは、施設だったり育成システムだったりの話だろ。
383名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:17:58 ID:OwP+Yk/7O
ジョーダンは確か若い時は自分に自信が無くて、一生一人ぼっちでも生きていけるように母親から裁縫とか習ってたらしい。
384名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:19:25 ID:CZuXq2fM0
>>382
こいつ馬鹿かw? 俺の書いた書き込みと他人の書き込みを一緒にしてどこに走っていくんだ?
385名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:19:39 ID:p9o8fpfa0
久保も高校時代は無名のMFだったけど
広島が拾ったんだよな
386名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:20:16 ID:o12Wa+q40
どちらにせよスレの趣旨から大きく逸れて来たな
387名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:20:16 ID:+s8NvmwB0
なんだかんだいうて結果がすべてだろ。自由奔放なサッカーをするブラジル
を見習えよ。結果がすべてだ。
388名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:20:33 ID:h/gbtquR0
>>384
じゃあ入ってくるなよwあほかw
389名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:21:11 ID:zxKk5cPW0
>>377
お前はジョーダンの家族へのリスペクト発言を過剰にとらえてるだけだよ。
アメリカンな連中にありがちな。
390名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:22:08 ID:1mGGZmMl0
今は攻撃サッカーの時代だから野洲は
流行を行ってるんだな。
391名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:22:46 ID:CZuXq2fM0
>>388
はあ?お前が勝手にレスつけてきたんだろうが。頭弱いのか?お前?
392名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:23:05 ID:vhAdcXXzO
他人の意見に左右されず貫いて突出してるのはキモヲタや浮浪者くらいだぞ?
挙動不審だろうが言語不明瞭だろうが腐臭がしようが自分の興味にしか関心がない。
ほっといたら突出したサッカー選手なんか出ない。
393名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:23:32 ID:o12Wa+q40
h/gbtquR0
CZuXq2fM0
二人ともレッドカード
394名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:23:35 ID:eIQc2cOOO
>>387
日本の選手とブラジルの選手を同列で語るな
395名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:24:18 ID:CZuXq2fM0
>>393
重々承知しております。けど、どうせ書き込みないでしょ。今の時間。
396名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:24:53 ID:h/gbtquR0
>>391
俺のレスに対して、マイケルジョーダンなんていう例外を出してきたんだから当然俺に対する反論と捕らえるだろうが。
ほんと低脳だな。
397名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:25:13 ID:o12Wa+q40
>>395
荒らしていい理由にはならないでしょ
もうすぐ起きてくる人も居るだろうし
398名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:27:04 ID:CZuXq2fM0
>>396
話が一端終わったことぐらい気づけよ・・・・ このスレでずっとお前の御守をせんといかんのかよ。ストーカー キモイ!
399#:2006/01/29(日) 05:27:23 ID:vvo86mUuO
>>392
そんな奴らはそうなって当たり前
お前の心配をよそにとっくになってる
400名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:27:52 ID:h/gbtquR0
>>392
>挙動不審だろうが言語不明瞭だろうが腐臭がしようが自分の興味にしか関心がない。
また・・・そんなこといってないだろ・・・
他人のだめだしで自滅するやつは大成しない、ってごくごく当たり前のことを言ってるだけだが。
参考にするのとはまったく別問題。
401名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:28:27 ID:UtJv+GjH0
起きました。おはようございます。
402名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:28:58 ID:vhAdcXXzO
>>399
キミのことだよ。
403名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:29:22 ID:/oHcvcmE0
去年のプリンス見て思ったけど、ユースと高校じゃ全然フィジカルが違う
もちろん例外も山ほどいるけど、スタメン11人集めて平均で見るとやっぱりかなりの差がある
それは単純に身長・体重じゃなくて体つきや筋肉のつき方で、
どっちがプロアスリートに近い体かを見ると一目瞭然って感じがある
で、試合やるとやっぱり1対1の圧力とか全然違ったりする
おまけにユースは小学時代から一貫して同じようなメンバー・戦術でやってたりするので
高校部活の選手が1対1に押されて苦し紛れに出したパスなんか全部ユースDFの組織に絡めとられる
やっぱりユースに行ってる奴は早くから出来上がってるエリートだと思ったよ

この傾向は進みこそすれ、戻るとは思えないので、
これから高校選手権でどれだけ活躍した部活があってもプリンスじゃユースにかなわないし、
選手もU代表にもあまり選ばれないし高卒ですぐJからお呼びがかかるってわけにもいかないだろう

でもだから高校部活は必要ないわけじゃなくて、
Jのサテライトは公式戦が少なすぎなので各クラブ色々努力してるけど、それでも伸び悩む選手が多くて
大学生やアマでやってた選手に22・23ぐらいで逆転されてるってのもよくある話なので
これからの高校部活は目先の勝ち負けより「エリートになれなかった選手を集めてゆっくり育てる」
方向を重視するようになるんじゃないかな、って思う
その意味で無理やりフィジカルを上げて運動量でプレスだけじゃなく、楽しいサッカー創造性のサッカーを
高校部活でやるのも面白い方向性なんじゃないかなぁって思うんだよね
404名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:29:48 ID:h/gbtquR0
>>398
意味不明。きづかねーよ。もしかして>>395のレスで終わらそうとしたの?
俺書き込む前だったしw
405名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:29:51 ID:EgLz6Q0r0
テレビでテクニックテクニック言うから興味を持って観たが、
俺が本当の意味で驚かされたのは彼らのテクニックじゃなかった。

対人能力の高さ。1対1の強さ。身体の使い方の巧さ。

決して筋力に依存することなく、各々が”人に強いプレー”を見せていた。
これらの土台があるからこそ余裕を持ってテクニックを発揮できる。
正直、高校レベルであそこまで身体の使い方が巧いチームは見たことがなかった。
体格的に恵まれないからといってフィジカルを鍛える前に、
もっとサッカーの本質的な部分に目を向けるべきなんだと再認識させられた。

野州のサッカーには日本サッカーの未来が確かにある。
406名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:30:08 ID:CZuXq2fM0
>>400
当たり前のことなんか言ってないだろう、お前は。つねに極論から極論に話をふるだけで。
407名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:31:38 ID:J4ZzMxX+0
野洲の攻撃シーンをリンクから再確認してみたが・・・
守備陣は如何にディフェンスを行えばよかったか? 何処がミスだったか?

よくよく見てみると、展開が早いカウンター攻撃だよな
プレスが強く引き気味の守備的にチームなら勝てたっぽい
相手チームが舐めてたってか、野洲を研究したりデータチェックしなかったんだろうか?
408名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:32:34 ID:vhAdcXXzO
>>400
他人のダメ出しで自滅って矛盾してない?
409名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:33:10 ID:h/gbtquR0
>>406
全然極論じゃない。
実際Jリーガーなんてのは自我の塊のようなやつら。
自信を無くしかけることはあっても完全に心が折れるようなひ弱なやつはいません。
410名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:33:12 ID:CZuXq2fM0
>>404
話しの流れを読めない馬鹿宣言ってことですか?
お前に一度レスをしたら、俺が別の人間にレスしてようがずっと「お前へ」レスしてるという妄想をしてんだろ?お前は。

キモイよストーカー体質 ってことだよ。
411名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:33:23 ID:o12Wa+q40
>>403
部活でと言うより、地域のクラブチームがたくさん出来るようになる方がいいと思うけどね
ヨーロッパや南米ではノンプロのリーグもあることだし
極端な話J3J4ぐらいまで出来ないと劇的には変わらないんじゃないかな
412#:2006/01/29(日) 05:33:44 ID:vvo86mUuO
ここは難しい年ごろの子 が多いな
413名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:34:07 ID:pyuKuzrb0
遠回し鹿実批判かよwwwww
414名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:34:27 ID:h/gbtquR0
>>408
どこが?
415名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:35:57 ID:o12Wa+q40
>>412
あんたもこの時間まで携帯でようがんばってるね
416名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:36:03 ID:AfIFKuE60
2/1から、「G+」で選手権1回戦から決勝戦までの47試合を完全放送 (G+)
http://www.ntv.co.jp/G/soccer/main.html#3

2月6日 5:15〜8:45 修徳×野洲 17日 5:15〜8:45 四日市中央工×野洲 26日 5:15〜8:45 野洲×高松商
417名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:36:51 ID:h/gbtquR0
>>410
>お前に一度レスをしたら、俺が別の人間にレスしてようがずっと「お前へ」レスしてるという妄想をしてんだろ?お前は。
はあ?なんのことだよ。ちゃんと日本語勉強しろ。
418名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:37:51 ID:CZuXq2fM0
>>409
また極論か・・・どうなってんだ?お前の脳みそは?

>>417
おう、出ました低レベルなやり取りの入り口!
419名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:38:25 ID:vhAdcXXzO
>>409
Jリーガーに限らずだけど監督にダメ出しされて辞める選手ばかりだよ。
プロは自分で引退決めれるの一握りだよ。自我の塊の集団なのに
420名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:38:53 ID:AfIFKuE60
他所でやって
421名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:39:31 ID:J4ZzMxX+0

どの様な守備をすれば、野洲の攻撃を封じ込める事が出来たか?
こんなネタだとアレか? つまらんか?
422名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:40:23 ID:D6rOd9FT0
野洲×高松商
これを見てないんだよな
ゴールシーンとかある?

確か4−0だったよね
423名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:40:59 ID:/oHcvcmE0
>>409
ヒント:大分
424名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:42:20 ID:3iTBSpKd0
今の高校サッカーのプレーはスコットランドタイプ(ロングでぽかーん)
それに対してノズはスペイン風
425名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:43:09 ID:h/gbtquR0
>>418
はい、煽りでしかレスを返せない典型的な負け犬ですね。
>>419
やめるのはだめだしされるからじゃなくて必要とされないからやめるんだろw
もちろん自信喪失で辞める選手もいるかも知れんが、そいつは文字どおり大成しない選手ってことだ。
>プロは自分で引退決めれるの一握りだよ。自我の塊の集団なのに
そりゃ自分に自信があっても必要かどうかを判断するのは監督はじめフロント人だからな。
自我の塊を持ってるやつが全員成功するなんていってないだろ。
んな当然のことすらいちいちいわなきゃならんほどおまは脳みそ足らんのか?
お前解釈がめちゃくちゃすぎるぞ。
426名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:43:25 ID:J4ZzMxX+0
結果が全てなのは解る、野洲の攻撃が素晴らしいのも解る
でも、只単に今大会の各チームの守備レベルがアレだっただけじゃね?

野洲と好ゲームをしたチームも有った訳だし、まぁ、屁タレなチームが多かったけど
427名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:43:25 ID:o12Wa+q40
>>423
大分って連勝が止まった後ってまたしょぼくなったんだっけ?
428定期:2006/01/29(日) 05:43:39 ID:AfIFKuE60
野洲(やす) YASU
429名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:43:59 ID:djIc3u1K0
(*^∀^)ノス
430名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:44:22 ID:hQ1okF5k0
さすがにGKの前の三人が抜きに掛かる部分だけは認められない。
431名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:44:37 ID:1mGGZmMl0
結果がすべてって野洲は
結果も出してるのにな。
432名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:44:42 ID:o12Wa+q40
>>429
服を脱げ
433名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:45:06 ID:3iTBSpKd0
>>429
穴を広げろ
434名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:45:16 ID:EVdVS5xF0
>>423
ジョージ・ベスト
ガスコイン
フランサ
リバウド

ゾノさん

心が折れちゃうヤツも結構いっぱい居る
435名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:48:06 ID:/oHcvcmE0
>>421
プレスエリアを下げた方が良かったかも
高い位置からしゃにむにプレス行ってかわされて人数不利ってのが結構多かった
1対1の技術が高い相手にキチプレス「だけ」じゃね

ただキチプレスはボールとったらそのまま攻撃に行けるんで
とった後のことをあまり考えなくてもいいんだよね
ある程度引いた所から攻撃に持って行くにはチーム全体の共通理解とボールの預けどころになる
選手が必要になるからね。そこを整備できていないチームだと相手するのは辛いだろうな
436名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:49:09 ID:iQjtyIe50
>>431
以前みたいに、Jに行くようなレベルの選手が少なかったって事じゃ?
今大会の選手は小粒との評判だったし。
437名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:50:06 ID:CZuXq2fM0
野洲のやるサッカーがスタンダードになって欲しいわな。
438名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:50:40 ID:vhAdcXXzO
>>425
>>419のどこで成功するとオレが言ってる?
>>409でダメ出しで自滅する奴や心の折れる奴はJにはいないを受けての>>419なんだが。
解釈がおかしいのはキミだろ?
439名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:50:59 ID:3/FV/opf0
指導者ならどっちのスタイルとってもいい。

駄目なのは野州が優勝したからといって自分のスタイルを安易に変えて
あやふやな指導方針を取ること

チームによって選手も違うのに同じスタイル、システムを模索するなんて
素人のすること
440名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:51:39 ID:/oHcvcmE0
>>434
シャムスカ以前はチーム全体で選手の心が折れかかってたし、
天皇杯で負けた鹿島戦あたりは緊縮財政でチーム再編するためのゴタゴタで相当浮き足立ってた

プロだって結構そんなもんよね
441名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:53:08 ID:1mGGZmMl0
>>439
そうだよな、その高校の伝統とかもあるわけだしな。
442名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:53:23 ID:h/gbtquR0
>>438
>Jリーガーに限らずだけど監督にダメ出しされて辞める選手ばかりだよ。
これはまったく違うだろってこと。
443名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:53:35 ID:b0UifZOL0
いい加減しつこいな
444名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:54:07 ID:ceAACbjI0
日本サッカーの1vs1の弱さは世界トップレベル
どう見ても、フィジカルだけの問題とは思えない
と、98年WCの鈍足ドゥンガを見ながら思うのであった
445名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:54:41 ID:Nkktgxp10
でもこのサッカーは技術が高い子どもたちだからできるのであって、
地方予選で勝てないようなレベルのチームがやっちゃうとミス連発の
あいつらなにやってんの?サッカーになる気がする。
そういう意味では主流にはなりにくいかもね。
ドン引き・放り込み・体力勝負のサッカーならどこのチームでもある
程度やれば少しは勝てるようになるから。
446名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:54:44 ID:EG5Z6xiu0
悪いこといわれてじっと耐えられるか、怒り出すかが、
大人と子供の差だな。
いいサッカーやってんだから、そのままやればいい。

というか、都合のいいときだけ在日韓国人賛美ですか。
おたくの大統領は、在日は日本でどうにかしろといったくらいなのに。
447名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:55:42 ID:rtLAqKQZ0
DFもクリア第一じゃなくてボールつなげようとしてたとか言ってた人いたけど
Jリーグなんかじゃそれ普通だぞ?
セーフティーにクリアするだけってのはよっぽどピンチの時だけだ
相手に拾われるのは次のピンチを作るだけだからな
自陣ゴール前でこねるのは駄目だけどDFが前につなげることを意識するのは正しい
448名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:56:01 ID:vhAdcXXzO
>>439
それは言えてるね。
選手を見極められないからマニュアル指導してる人が多いからね。
ただ選手側の意識が野洲よりになれば型にはめたマニュアル指導でも
サッカーの質は変わってくる。
449名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:58:23 ID:/oHcvcmE0
まあ>>439が正論だね
野洲と同じ方法論をとる高校が他に出てもいい。
ただ選手や環境がそれに合ってるかを良く考えてやってくれと
そもそもがどの高校も飛びぬけた選手が少なくなったのに勝ちに行くあまり
プレス一辺倒になりすぎていたんじゃないかってのが出発点なんだし
いろんな高校やクラブがいろんなやり方で、いろいろなスピードでやってるのがいいんじゃないかな

大切なのは選手のこと、将来のことをちゃんと向いているか否かってことで
450名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:59:07 ID:VrHbCrNH0
>>305
サンクス。やっと落とせた!
いいプレイ入ってて良い動画だね
451 :2006/01/29(日) 06:02:48 ID:iQjtyIe50
岡ちゃんだって、攻撃的なポゼッションサッカーしようとして失敗するくらいだから、
しようとしたって出来ない監督多いだろうね。
452名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 06:03:13 ID:zIFlsPar0
フィジカルって地道な練習の積み重ねで誰でもつけられるものだよな?
吸収力の高い高校生までの段階で優先させる必要あるの?

あとユース>高校サッカーは分かるけど
高校サッカーで積み重ねる精神的なものはユースにはない大事なものを持ってる気がする
そういう意味ではユースのようなタイプのチームが高校サッカー界で出てくるのはいい気がする
453名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 06:06:11 ID:Nkktgxp10
高校には指導者と経営者がいて、いくら指導者が子どもの将来的な成長を
考えた指導をしようとしても、経営者は短期的な結果を求めるから。
454名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 06:11:31 ID:vhAdcXXzO
最近はスカウティングの充実でユースのオコボレで高校サッカーは成り立ってるからな。
あんなサッカーで優勝できるって事実が生徒の意識を変えて
動きの限定された駒みたいな選手から脱却してくれれば
戦い方自体はどうでもよかったりする。
455名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 06:37:27 ID:oQUGclGW0
リアル南葛高校なめんなよ!
456名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 06:55:24 ID:VrHbCrNH0
727 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 23:42:18 ID:h065Eib0O
田中は焦らずじっくり治すべし
Uー15代表候補に召集されたとき
怒られてばかりでろくな思い出がないらしいと

以前エルゴルァに載ってた


こーゆーの見ると、指導者は何で怒ったのか気になるな。
田中って決勝点のフィード蹴ってやつだべ?
さっさとクリアしろ!とかかな
457名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:08:24 ID:7sLU/aqZO
指導者は大学サッカーの経験者が望ましい
458名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:10:41 ID:LhfvpcGh0
スレタイの日本語がめちゃくちゃすぎる
459名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:18:15 ID:nxhzUoHJ0
青木と平原って出来てんの?

と思うくらいに相性よかったな
460名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:43:28 ID:LhfvpcGh0
>>459
アッー!!
461名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 09:29:29 ID:SEndO+AZO
スレタイ日本語変じゃね?
462名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 10:00:47 ID:c76XKlKF0
>>456
フィードがうまくても守備が下手だからだろ
463名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 10:19:56 ID:HaO7VBuC0
野洲みたいなタイプが斬新だとか今までにないタイプとか言ってる奴って
今年から高校サッカー見始めた奴だと思う。
464名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 10:25:14 ID:Zl7VCf3I0
面白いサッカーだと思うんだけどなあ
465名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 10:37:04 ID:VD7ylh8Z0
>>463
ここ10年ぐらい毎年見てるけど
あそこまで馬鹿なプレーしてくれるチームは無かったよ
お前こそ野洲の試合を2試合ぐらいしか見てないだろ
466名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:17:43 ID:C8zLp+e5O
斬新ではないが、日本には今までになかったサッカー。
サッカーにとって至極当然の事である、相手との勝負(1対1または1対複数)という意識を持っている。
誰もが理解できる事だが、まだまだ日本では定着していない。
467名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:18:29 ID:L/rUZAJ30
一足早く中高一貫してほぼ同じメンバーで同じ戦術を鍛え上げた。セゾン→野洲
他の強豪高校が同じ事をし始めたらどうなるかわからないわけで、
正直、野洲の選手だけが、テクニックが取り立てて凄いとは思わなかった。
そう思わない?ずっと見てた人たち?ただ連携はすばらしかった。

正直、強烈な個性という意味では、デカモシリやカコイなどが目立った。
ユースじゃないんだから個性のある選手中心に毎年違った戦術で勝ち上がってくる強豪高
も、自分は面白いと思う。「おお、今年は彼のチームか」って見方が楽しい。
地元高校だけじゃなく、他の高校でもそういった楽しみ方ができるしね。
野洲高校にしても、優勝して、その強豪高校に仲間入りしたと考えれば、別に彼らだけが
特別って訳じゃないんだよね。毎年異なるチームで戦うんだから。

プロを目指すなら強烈な個性が光る何かが無いと、テクニック、戦術だけじゃ
ユース相手にはつらい。
スカウトだって、戦術どうこうより、数百ある高校の頂点を目指す中でも、
光をはなつ個性を注目するわけだから。
468名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:29:20 ID:L/rUZAJ30
一対一で勝負の意識なんて、大久保のいた頃の
国見なんて一対一の勝負しまくりだったよ。
崩しも松橋と大久保でキレイにパス繋いで少ない手数で崩してた。
しかも速かった。大久保のマークがきつくなった選手権終盤では、
松橋の方が光ってたぐらいだ。当時、あんだけできるのに何でJ2に行くんだ?とか思ったもの。

ちなみに今年の鹿実もカコイと迫田二人で殆ど相手チームのDFを崩してた。
名前は忘れたけど左サイドの選手がドリブル突破→カコイシュートor迫田にパスの超シンプル。
決勝では出来なかったけど。
カレンとかもハーフウェイラインからドリブルで上がってシュートとか、正直かなり
凄かったよ。
俺は戦術よりも毎年異なった選手の名前が残るチームが好きだ。
469名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:31:07 ID:t+XD4b5UO
ハッスルvs既存のプロレスみたいな論調
470名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:33:24 ID:4cLB4+BB0
>>468
そのスピードある松橋はプロで求められる判断のスピードで苦労してる。
471名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:40:02 ID:aXczHSKw0
縦へのスピードだけなら高校のDF相手には勝てても
プロのDFからしたら読みやすいからな
472名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:54:17 ID:C8zLp+e5O
大久保もそれ以外の名前があがった選手も良い選手だと思います。
好きだ、おもしろい、魅力があると感じるならそれでいいと思います。好みの問題がありますので、
私は、野洲の方が魅力的だと感じました。
473名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:56:38 ID:Xly4dhsnO
野洲はこれからが本番だな。優勝した今年の三年はセゾンの中でも特に上手かったらしい。
あいつら三年が二年だったとき、すでに野洲のレギュラーは青木・平原などの二年が主だった。
常勝になれるかどうかは今年のチームにかかっている。
474名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:57:45 ID:aXczHSKw0
今新人戦やってるが
前半終わった時点で
野洲3-0守山北 
475名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 11:58:22 ID:GK1l11u3O
プロのない時代が自分の全盛期で
まともなレベルのサッカーを経験したことのない指導者しかいないんだろ今は
476名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:00:13 ID:aXczHSKw0
はい4点目
477名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:03:55 ID:8WSBScs10
どんなもんかテレビで見てみたいな>>新人戦
478名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:04:16 ID:7FRiVXXo0
野洲のサッカーが良いか悪いかは何とも言えんが
対人のテクはあれくらい磨いてる方が良いじゃないかな
479名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:04:48 ID:aXczHSKw0
てか小野弟逮捕かよwww
480名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:05:08 ID:kuLcnOzH0
Aグループ1位突破は確実だな。
草津とはPK勝ちだっけか。
481名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:06:42 ID:kuLcnOzH0
>>479
詳しく
482名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:07:49 ID:A5QQxQoU0
セルジオ越後屋が批判してるんじゃないの。
483名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:09:17 ID:97+7CWl0o
守北って弱かったっけ?
草津は強いらしいけど
484名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:19:12 ID:aXczHSKw0
>>481
【サッカー/Jリーグ】東京Vが小野伸二の弟・正朋を練習生として受け入れへ 教育係に柱谷コーチ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138482934/
485名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:22:11 ID:RcAqgYak0
他と違って特徴的だったのはヒールとかおしゃれなテクと派手なフェイントと
横パスの多さだったな。いずれも今までなら「おまえはジダンか!歌舞伎役者か!
100年早い!グランド10周!」って言われそう。
486名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:29:07 ID:w8VtTuzl0
動画見た
実戦練習どれくらいしたんだろ
487名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:34:40 ID:aXczHSKw0
野洲5-0守山北 試合終了
488名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 12:37:50 ID:VxNXZ58B0
>>487
マジで野洲超強いじゃん
もう滋賀を代表するサッカー校だな
489 :2006/01/29(日) 13:00:49 ID:zhq4vOhS0
ジーコイズムが高校レベルにも浸透しつつあるってことだな
このままいけばアジアのガウショが誕生する日も近い
490名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:01:00 ID:CaLZCknp0
test
491名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:05:52 ID:WPOEgN7q0
>>9
市立船橋と関係が深いヴィヴァイオのコーチ。
492名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:07:44 ID:oHcyT7zk0
>>487
もともとそうだよ。少し前までは草津東が一番強かった。井原がいた20年前とかは守山北が一番だった。
493名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:10:18 ID:I9W4Fuvc0
775 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 12:21:01 ID:KO8Uvzpv0
相変わらず野洲はあのサッカーやってるの??

776 名前:琵琶子[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 12:24:41 ID:ph9feyZ0O
野洲、あのサッカーでやりたい放題!

777 名前:琵琶子[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 12:29:03 ID:ph9feyZ0O
神トラップからシュート

野洲5−0守キタ

778 名前:ミカエル[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 12:30:18 ID:VWAVBjZTO
乾キター
ロングパスをヒールトラップ、そのまま左をちぎりゴール!!

直後に試合終了
494名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:11:39 ID:3GXpamp30
119 名前: U-名無しさん 投稿日: 2006/01/29(日) 02:35:01 ID:BzaTjx9/0
>>20
>>33
>>79
>>105
駒大2−0野洲高
駒大3−0野洲高
駒大5−1野洲高

http://www.komaspo.com/a_soccer20050731195056.html
120 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 02:46:12 ID:setKdDE70
105分で10−1?
野洲は3軍だったんじゃないかな。
495名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:37:24 ID:Xly4dhsnO
アゲ
496名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:39:52 ID:lQke2im/0
大学生が高校生に勝つのって普通じゃないのか?
497名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:41:47 ID:3/eMuN9P0
>>492
井原は守山
498名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:45:28 ID:pG6AEx7N0
まだやってんのかよ・・・・・・
滋賀県民しつけええええええええええええええええええええええええええええええええええ
499名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:59:26 ID:Ior0PphM0
試合後の芸能スポーツ板スレ

【高校サッカ-】決勝 野洲 初優勝!テクニックとパスワ-クで頂点に[01/09]
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1136/1136791480.html
【高校サッカ-】決勝 野洲 初優勝!テクニックとパスワ-クで頂点に★2
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1136/1136793570.html
【高校サッカー】決勝、野洲(やす)初優勝! テクニックとパスワークで頂点に ★3
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1136/1136799053.html
【高校サッカ-】決勝、 野洲 (やす)初優勝!テクニックとパスワ-クで頂点に★4
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1136/1136807863.html
【高校サッカー】決勝、野洲(やす)初優勝! テクニックとパスワークで頂点に ★5
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1136/1136816953.html
【高校サッカ-】決勝、 野洲 (やす)初優勝!テクニックとパスワ-クで頂点に★6
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1136/1136826274.html
【高校サッカ-】決勝、 野洲 (やす)初優勝!テクニックとパスワ-クで頂点に★7
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1136/1136865921.html
【高校サッカ-】決勝、 野洲 (やす)初優勝!テクニックとパスワ-クで頂点に★8
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1136/1136906767.html
【高校サッカ-】決勝、 野洲 (やす)初優勝!テクニックとパスワ-クで頂点に★9
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1137/1137028529.html


決勝ゴールを決めた瞬間が分かるスレ(実況板 レス500ぐらいから)

全国高校サッカー決勝「鹿児島実×野洲」17
http://makimo.to/2ch/live22x_liventv/1136/1136790423.html

(゜Д゜) 野洲 ウメェ--
http://makimo.to/2ch/ex12_soccer/1136/1136786543.html
500名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 13:59:58 ID:Blmtnrys0
認めたくないのは監督のカラコン
501名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:02:58 ID:BnGfEAYZ0
自分に出来ないことは否定する


権威主義の初歩の初歩じゃん
502名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:08:34 ID:h7/RZOJ50
>>496
国見は大学選手権ベスト4に普通に勝ってたような
503名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:21:29 ID:7ZDPNy1bo
>>501
ああ〜、いるな。
そういう人
504名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:46:18 ID:eZ6UySyP0
まぁ野洲の選手の今後見てからだな。なんだかんだで最近海外にスカウトされた選手は
国見果実の平山松井大久保だからな。
505名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:52:55 ID:Vy0bS3tQ0
>>504
その世代の代表だったからだろ
506名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:55:34 ID:5MyljByH0
日本人ってほんと流されやすいんだな。韓国みたいに哲学をもてよ。
507名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:55:51 ID:NyTxXkaE0
滋賀県民なのか?野洲厨は。

Jもないから高校サッカーマンセーするしかないのか、(´・ω・)カワイソス
508名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:56:37 ID:i+nbq7aO0
なーんだ、アンチ野洲は半島人だったのか
509名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:57:33 ID:Xly4dhsnO
>>506
流されやすいのは田嶋
510名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:58:03 ID:jScHQsZq0
面白かったけどなあ 野洲のサッカー
批判が出るのは人気のある証拠か
511名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:59:07 ID:hJ3+7hhQ0
自分がプレーするとしたら楽しいサッカーがいいな 
512名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:01:06 ID:tqK3G7LR0
>>501
ですな。

変えようとしない、変えられない、変えるのが怖い。
今まで良かったんだから変える必要はない。
513名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:01:22 ID:Xly4dhsnO
勝てばいいとか、的外れなことをいう奴がいて困るな。
514名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:03:04 ID:OKjmvKcU0
ユースのチームとやってみればどっちが良いかわかるよ。
515名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:03:31 ID:Xly4dhsnO
小峰・松澤は死ねばいいのに。自分とこの選手を信用しない糞サッカーを蔓延させた罪で。
516名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:04:48 ID:psWY9Oo70
野洲否定している奴は

軍隊サッカーで育った人間で
野洲のサッカーは刺激が強すぎるんだろうな

果実とか国見とか果実とか
517葦草 ◆Zn8s3VFe.E :2006/01/29(日) 15:07:46 ID:qzZqK7D30
来年か再来年ぐらいの鹿児島代表は神村学園になりそう
518名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:14:41 ID:aJveNNgZ0
素質のある選手が自ら野洲的アプローチを選べる環境があれば。
519名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:15:30 ID:lf/rsnk30
全県1区制を利用する生徒は、県立高普通科34校のうち32校で計386人、
全進学志望者数の2・7%を占めた。学校別では彦根東が62人で最も多く、次いで
膳所46人、野洲42人、守山33人、草津東24人。
偏差値
膳所>彦根東>>>守山>>>越えられない壁>>>草津東>>>>>>>>>>>>>>野洲
520名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:16:49 ID:DKXZiJtp0
フットサルのテクニックだけじゃサッカーでは通用しないけど、
巧く融合させれば野洲のように魅力的なサッカーが出来るって事だよね。
フットサルの狭い空間での局面は結局サッカーでも勝負を分ける局面に通じる。
それだけじゃ勝てないけど。野洲はそれをサッカーでも通用するように、体力面でも相当練習してたんでしょ。
全力疾走するサッカーでフットサルのようにプレー出来た野洲ってすげぇよホントに。
521名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:21:04 ID:Jcw8cSDo0
>>518
ユースに行けばいいじゃん。
522名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:22:36 ID:lf/rsnk30
新人戦サッカー偏差値  
野洲>>>>>>>>>草津東>>>>>>>>膳所>水口(決勝T進出4強決定)
523名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:22:45 ID:fR2/lG2vO
は?お前歴史に残るバカだな。
524名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:23:30 ID:8hAVxo6H0
野州のサッカーが好きな人は作陽のサッカーも気に入るんじゃないかな。
野州がドリブラー養成所なら、作陽はパサー養成所。
この記事で名前が出た奈良高田FCのジュニアユースからも
けっこう選手が来てるし、なんとなく指導者同士の間で
「面白いサッカーする系」のネットワークがあるのかも。
525名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:23:46 ID:OI0SZ8IE0
まあ野洲よりも面白くて強いサッカーは、クラブユースがやってるからいいじゃない

その成果を代表でまとめて潰す田嶋は無能だがな
526名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:26:42 ID:fR2/lG2vO
>>519
527名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:27:46 ID:ghc2cjmY0
小峰のいうこと聞けば大学もプロもだいたい希望がかなうからな。
528名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:29:06 ID:VoZG6UaY0
去年のkyuリーグの沖縄かりゆしはサルの代表とか入ってて面白かったぞ
技術が他と格段に違うんだ…




技術は
529名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:29:41 ID:r+EMfdt+0
ここの住人ユース年代まともに見ている奴いるのか?
まともに見ていれば、「好チームのうちの一つ」くらいにしか思えないのだが。
530名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:31:13 ID:dTUeDaQt0
これから勝利至上主義の国見や果実を優秀な選手は避けるだろうな。
そんで自由奔放サッカーで個性を伸ばすチームに選手が集まる。
531名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:33:30 ID:lf/rsnk30
学力偏差値
77膳所(矢島卓郎;早稲田卒→清水エスパルス'06入団)京大合格者最多公立校
60守山(井原正巳;解説者)
55草津東(SHIHO;モデル)
42野洲(TMレボリューション西川中退)
532名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:36:51 ID:rXGtdtBIO
緑ユースが持ち前の技術に加えガツガツサッカーまで始めたのには驚いた
533名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:39:08 ID:kU0T47UO0
高校サッカーが野洲派と反野洲派に分かれて
勢力競い合うようになったら面白いんじゃね?
534名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:39:17 ID:FpRNdVqJ0
−−理想の高校サッカー指導者像は

「グラウンド内外を問わず人間教育の場であることを認識し、自分の知識を基準にせず、
選手のレベルに応じた指導ができること。トルシエ前日本代表監督の『フラット3』という
ゾーンディフェンスにかぶれ、生徒たちに押し付けても消化不良を起こすだけです」


−−国見は練習量の多さで有名です

 「国見は練習で毎日必ず10キロは走る−というのはマスコミが作った“神話”です。
そんなことしたら今の高校生は全員退部します。第一、つぶれてしまう。国見では持
久走と筋力トレーニングは週1度で、月曜は基本的にオフ。わが校の練習を見学され
る指導者は、みな『イメージと全く違う』とびっくりして帰られますね」

535名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:39:27 ID:VoZG6UaY0
>>530
国見は平山にフィジカル作る必要なし(体の成長が遅いから無理なフィジカルトレは害にしかならない)
って指導してたぐらいだから、別に勝利至上主義ではないよ
スカウトは走り回ってるけどそれでも結構年毎に粒の揃い方の違いがあるし
鹿実も毎年戦い方は結構違うしね

今は九州の有力選手もユースに行くことが多くなってるからスカウトも厳しくなってるけどね
最近高校で名前が売れてきた鵬翔なんか九州外出身者(ユース出身)とかが多いし
536名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:49:05 ID:Jcw8cSDo0
鵬翔はガンバJrユース出身が4人いたね。
537名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:54:13 ID:WY2N5d4wO
国見は小嶺さんが辞めるというデマが出回り、
有力選手を軒並み他校に引き抜かれてしまい
その結果選手が小粒になってしまったと聞いたが。
538名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:55:23 ID:Y6zZBpq40
>>533
というよりも色々なスタイルがあった方がいい
技術主体のパスサッカーにしたって野洲や四中工や作陽と様々だし
フィジカル主体にしても果実や国見や大阪朝鮮など一様ではない

ユースだけじゃ受け皿には不足すぎるんだから
自分達の特徴生かしつつ、味付けしていくぐらいの方向で行ってほしいもんだ
539名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:57:05 ID:Vg0CTNib0
何が言いたいのか良くわからない
540名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:57:58 ID:VoZG6UaY0
>>538
日本人の一番悪い所はそういうところまで流行に流されるところだな
(元々日本独自のスタイルみたいなものもないのでよけいに)

でも結局、勝者は常にその一歩先を歩いているところになるんだが
541名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:58:53 ID:stXEtcPP0
今年は国見がインターハイも地区予選で敗れたり
市立船橋が選手権に出場できないなど最弱世代であったことに
決勝では鹿児島実業のエースが出場停止になったことで
野洲が持て囃されただけだろ

あんなやり方は普遍化するものじゃない
542名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 15:59:30 ID:TFWwnDxpO
野球との兼ね合いで日本代表が強くなりすぎてはいけないらしい。強くなっ
ても弱くなってもサッカーは駄目なんだ。


とある人から聞かされますた。
543名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:01:45 ID:Q9QH+n/L0
なぜ野球が絡むんだ?
544名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:03:03 ID:C8LyQsIc0
方法なんて何でも良いんだよ。
良い選手さえ育てば。
高校大学組とユース組の有望新人を上げて5年後それらの選手がどうなってるか
検証すればいいw
545名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:04:08 ID:TFWwnDxpO
>>543
人気の問題らしいよ。
546名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:08:52 ID:qzR8PPzy0
まあ、なんだかんだで
国見、鹿実、市船を知らない奴はほとんどいないが
野洲を知ってる奴は少数派。
もう少し、コンスタントに結果を残してから
認める認めないの話をしないとな・・
547名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:09:05 ID:Jcw8cSDo0
>>545
サッカーはサッカーで頂点を目指す。
野球は野球で勝手にやればよろし。
548名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:11:36 ID:Q9QH+n/L0
>>545
ますますよくわからん。
549名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:17:15 ID:YlhVQeyD0
はんにんは↓
550名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:18:16 ID:+s8NvmwB0
ラモス
551名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:22:21 ID:J4ZzMxX+0
ラモスはダメだ老害だった
何言ってもナカナカ引退しなかった
若手の芽を潰しまくったラモス
552名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:27:14 ID:208Hn9tR0
470 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 11:33:24 ID:4cLB4+BB0
>>468
そのスピードある松橋はプロで求められる判断のスピードで苦労してる。



これを言うのは野州の選手がJで活躍してからにするべきだったな
野州の選手の判断のスピードが野州で同じメンバーでやってきたからのものだけではなく
環境が変わってもそれを見せ続けることが出来るという証明はまだなされてないんだよ
553名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:36:37 ID:nVyqwjTf0
代表や目立つ選手の親の職業がサラリーマンのやつは
少ないように思うがどうだろうか?
前なんかで見たなそうゆうデータ。
554名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:37:52 ID:JjJnua2+O
楽しいサッカーを否定するつまんないコーチ。選手と会話しろ
555名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 16:45:44 ID:C8LyQsIc0
>>554
楽しいサッカーが出来る時は良いんだよ。出来なくなったとき、
基礎的なサッカーのスタイルをしっかり習得していないとプロとして
問題があるかもね。
リーグ戦を戦ってる中でチームバランスが崩れて勝ち点が取れないとき、
監督がまず最初に手を付けるのは守備。マリノスが今年勝てない時も
取りあえず守備だけ徹底的にやってたしw 色々批判されてたけども。
優勝争いをしていたセレッソも守備から次のステップへとチーム作りを
目指してると小林監督は言ってる。
国見も自由な発想で出来るフットサルも練習に取り入れてるみたいだし、
そことはきっちり分けてる感じだね。
556名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:00:53 ID:/JfuFbX00
CSのG+で高校サッカーの再放送してるよ。
野洲の凄いプレー録画してプレー集作ろうぜ
557名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:02:04 ID:kPAdb2W30
ユースサッカー

「淡白なサッカーは日本の育成年代の問題」
淡白なサッカーは日本の育成年代の問題でもある。
相手は3〜4人で本能的に囲んでくるけど、日本の選手はそういうことに慣れていない。
この状況の中で技術を発揮できるようにならないと。

http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040930A/index3.htm



野洲サッカー

「相手に囲まれたら『やばい』ではなく、目立つ好機と思え」。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006010900120&genre=L2&area=S00


558名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:06:00 ID:uBRBCv030
指導者って大事なんだね。
外国いって勉強してきた人の方がいいんかなぁ
559名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:20:06 ID:o4dOQTCM0
よーするに日本のサッカーが面白いのはこの世代だけだってことだろ?
560名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:22:27 ID:D6rOd9FT0
野洲のサッカーは海外で見るサッカーのようだったな
561葦草 ◆Zn8s3VFe.E :2006/01/29(日) 17:24:13 ID:qzZqK7D30
来年の果実は今年以下になりそうです。
562名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:24:31 ID:82QtPGBz0
>>559
つーかこの世代以下のカテは面白いと思うよ
563名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:28:24 ID:J4ZzMxX+0
U18以下は世界トップレベル
564名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:33:00 ID:QsjaBOug0
1対1の局面になると必ずと言っていいほどパスをして勝負を避ける野洲。
組織サッカーを何か勘違いしてるようだな野洲のサッカーは
565名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:35:01 ID:DA9bsId80
野洲は大会で勝つための選択肢を増やしたことはいい功績だったと思う。
でもそれで優勝するにはそれなりの積み重ねが必要なわけで
追随者がどんどん増えてくるとは思わない。
放り込み主体のサッカーは大会で勝つためには
比較的お手頃で安易な手段というのは立証されてるし
「勝つ」ことに主眼を置けばおのずとスタイルは決まってくるからね。
野洲のスタイルを確立するのに3年間は短い。
野洲のように地域の下の世代との関係が密にならないと無理。
566名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:36:00 ID:IE8FxZfqO
高校サッカーは各校色々なスタイルがあるから面白い
問題は年代別代表でひたすら効率追究の攻撃ばかりやらせる田嶋とか大熊、人間力どもだ
567名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:37:30 ID:3/eMuN9P0
>>531
SHIHOいれるならガクトも入れてやれ
守山高校
568名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:37:51 ID:sthgK95r0
これだけ高校サッカーを世間に注目させたんだから
高校サッカー関係者は野洲に感謝すべきだろ。
569名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:38:40 ID:TpaT7sik0
このスレもう見ないことにするけど最後に俺に言いたいことある?
コンピューターの向こうの俺に何でも言っていいよ。
570名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:39:11 ID:tOq0aTnj0
>>564
おまい絶望的に見る目無いなw
571名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:41:13 ID:C+qYnMmfO
>564
本田さん乙
572名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:41:43 ID:3/eMuN9P0
>>519
野洲の42人はほとんどサッカーだろうな・・・
草津東もそうなんか?

彦根東ってのが意外。普通は膳所だろ。
573名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:42:41 ID:GD/UiGdJ0
>>562
2対1の場面で楠神がDFのマタ抜きで突破してたよ。
必ずと言っていいほどパスをしてたら
そんな相手DFにとって選択肢が少ない中パスが
あんなにほいほい通らないよ。
574名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:46:57 ID:6xf4Fgl30
来年、再来年といい成績だったら評価するしかないだろうな。
575名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:48:56 ID:x5yHx9zw0
>>572 地図見なはれ
576名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:51:57 ID:KXOi7jQ90

>>531
さて、ここで、膳所を「ぜぜ」と正しく読めなかったヤツは何人位いる??
577名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:53:01 ID:n5WNzGXAO
しかたなくね?
指導者だって結果がでなければクビ切られる訳だし。フィジカル重視のカウンター戦術が一番手っ取り早く機能するんだから。
サッカーを少しでも噛った人なら誰もが野州のサッカーを好きだと思うんだが…まぁ、理想と現実ってやつだな。
578名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:56:08 ID:hpMEYSzv0
>>577
つまりそれは高校サッカーの限界を示してるな。
本来選手の育成がユース年代の指導に求められてるはずなのに
学校や指導者の名声のために選手が使われるだけになってる。
それじゃいつまでたっても日本サッカーはよくならないよ。
579名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 17:58:28 ID:PekxKnhQ0

どうして勝たなきゃいけないんだっけ
580名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:03:48 ID:oLKSkTg+0
>>531
和希沙也は?
581名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:13:33 ID:e/+K3hbj0
其のチームがボールを大事にしてるかどうか キーパーのプレイ見ればすぐわかる。 スローインの割合が高いチームほどポゼッション指向が高い。 キーパーが大きく蹴ってばかりのチームのサッカーはホントにつまんない。
582名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:15:07 ID:UdsDcYdS0
>>10
ほとんど平原経由なんだよなぁ・・・・


マジでJ入ってほしい。
583名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:20:51 ID:D6rOd9FT0
何で平原取らないんだろうね

こんなスルーパス出せる奴なかなかいないのに
ダイレクトなんて上手過ぎだろ?
584名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:21:22 ID:uBRBCv030
両サイドがステキだよな
野洲。
585名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:22:17 ID:GSYLmGgC0
>>582
数年出られずに、ってより
大学行ってちゃんと体作ってからでも遅くないんじゃない?
特別指定受ければJの練習、試合には出られるんだし。
586名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:26:11 ID:JjJnua2+O
みんなプロになれるわけじゃないのにな。あんなサッカー羨ましい
587名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:33:46 ID:iyhuCP9l0
上手い上手いって言ったって、野洲の選手は全部地元か、他県から
来たやつでも誰にも注目されなかったヘタクソばかり。

要するに、この年代は一見大したこと無い選手に見えても
どんな潜在能力が隠れてるか分からんって事か、

もしくはこの年代の才能なんて、実は大差ないって事だ。
588名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:38:31 ID:r+rX+0vL0
野洲の監督をJに招聘すべき。
589名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:44:24 ID:Q9QH+n/L0
>>587
大差ないかはともかく10代の注目選手は早熟の選手が多いってのはあるんじゃないか。

ナイジェリア世代も小野、稲本、本山、高原、永井あたりが注目を浴びてたが唯一ワールドクラスにまで成長を遂げたのが控えの加地さんだったりするしな。
590名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:45:02 ID:iyhuCP9l0
>楽しいサッカーが出来る時は良いんだよ。出来なくなったとき、

何が楽しいのか、その辺が漠然として分からないんだよね。
俺は「今まで出来なかった事が、できるようになった時」が一番楽しいと思う。
しかもそれを「試合で出来た時」はなお楽しい。
おまけにそれによって「チームが勝った時」はなお楽しい。

若い世代には、「自分の壁を破る快感を教える」のが指導者に一番大事だと思う。
そういう快感を覚えれば、放っておいても努力するから。
勝利至上主義はプロに入ってからでいい。
591名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:46:12 ID:fnU54FYo0
釣りだと思うが、
安は、個人レベルに傾倒する訳ではないけど
引きこもりサッカーとは違った。
サイドをワイドに使った大きな展開と個人の勝負姿勢を重視したサッカー。
これを見て、本気でただの個人テクが無いから戦術で勝負だけを欲したサッカーと思う奴がいたら、
さっさとサッカーの仕事は辞めたほうがいい。
個人的には安なんてどうでもいいんだが。
592名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:49:14 ID:pQGOpPzSO
加地本大会レギュラーだったぢゃん
593名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:53:22 ID:iyhuCP9l0
>U−15で結果を求めすぎると思わぬ弊害が選手たちに待っている。 

勝利至上主義は大量の敗者を生む。
要するに、敗者の切捨て。
勝利至上主義者は、人間の可能性を信じてない。
人は才能で決まるのであり、ダメな奴は何をやってもダメと思ってる。
俺はこういう人間の指導は受けたくない。
594名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 18:54:17 ID:2XKdnIOC0
>>124
ウルグアイ戦の本山なつかしい。
これ見てHAEEEEEって思ってたんだった。
595名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:07:24 ID:iyhuCP9l0
勝利至上主義といえば、まず思いつくのが韓国のサッカーだな。
大会でベスト●●に入らないと、次のランクでサッカー出来ないんだっけ?
徹底した弱者の切捨てと、エリート教育。

でも世界じゃ全く勝てない。
八百長W杯まではね。

まあどっちが正しいのか、正直良くわからんが、韓国の高校で練習したいとは
思わんな。サッカーだか軍隊だか分からんのじゃないか?
596名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:11:38 ID:fC69kwJp0
ヤス、サッカー好きか?
597名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:13:33 ID:LaxkXYhS0
俺の学校では本山ドリブルがはやったなあ
598名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:17:55 ID:zQFezCkU0
今までにないスタイルで野洲は結果を出したんだから、
素直に評価すればいいのに。
>>1の文中にある野洲批判をしている指導者たちは、
自分たちの存在意義に不安になったか、ケチつけることで
まっとうな見識を持ってるのはオレたちで、一般受けする
サッカーは大したことないとでも言いたいんじゃないかな。
599名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:20:16 ID:FXbO+vkW0
連覇したら認めてやるよ

しつけーんだよクズの岐阜県民
600名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:21:25 ID:547TFBIh0
だな。日本一になったこともない奴らが日本一になった奴を批判するなんてちゃんちゃらおかしい話だ。
果実の松澤総監督の決勝後のコメント聞いても野洲のサッカーを認めていたし、
同時に、それが簡単に真似できるものではないとも言っていた。
601名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:23:57 ID:zQFezCkU0
>>599
東京都民だが野洲のサッカーはおもしろいと思うし、認めてる。
ま、おまえが認めようが認めまいがサッカー界に影響ないし、
それはそれでいいんじゃないの。
602名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:25:42 ID:tOq0aTnj0
>>601
突っ込むところはそこじゃないww
603名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:27:00 ID:E97sg99L0
ユースの自分さえよければサッカーと野洲を比べるなよw
ろくにフリーランニングもしないような糞どもにはガッカリなんだよ。
野洲のサッカーを見てビックリしたよ。
604名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:27:48 ID:BnGfEAYZ0
可哀想な岐阜県民・・・
605名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:30:09 ID:OwP+Yk/7O
>>601
わざと流したなw
606名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:30:23 ID:sysQGl1I0
東京都民の意識なんてそんなもんだよ…
607名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:31:42 ID:D6rOd9FT0
野洲ってボール貰う気満々だよなw

何か自分でやってやろう、仕掛けてやろうっていう気が全員に溢れてる
608名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:34:15 ID:zQFezCkU0
>>607
代表レベルでも、パスが回ってきたらオドオドするやつがいるってのになあ
609名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:34:31 ID:FXbO+vkW0
>>601
ん?てめーのその言い方だとてめーが認めれば影響があるとでも言うのか?
それこそどうでもいいんじゃねーの?
つーかよ、おもしろけりゃいいのかよ?海外厨どもが口を揃えてイタリアはつまらんって
言うけどそのつまらんイタリアの伝統のサッカーに勝てないじゃねーか日本はよ。
何勘違いしてんだ?勝たなきゃ意味ねーンだよ試合はよ。
それを高校生のジャリどもが一度優勝したから認めろだ?ふざけんな。
いつから日本人はサッカーを面白い、つまらないで語れるほど高尚になったんだ?
弱いのによ。
おめーらみたいな腐れがいる限り強くならんね、勝つほうが面白いんだよ。
わかった基地外ども。
610名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:35:22 ID:tOq0aTnj0
>>608
ちょww俺にパスするなw

みたいな声が聞こえてきそうだよね。
611名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:37:13 ID:tOq0aTnj0
>>609
馬鹿かおまえ。みんな勝利をめざしてるだろ。

んで日本人が世界と戦うにはイタリアチックなスタイルじゃなくて
メキシコチックなスタイルでいくのがいいんじゃね?って話。
612名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:38:29 ID:sysQGl1I0
ほんまもんや ほんまもんがきはった
613名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:38:35 ID:zQFezCkU0
>>602>>605
やべ、大ボケしたw
野洲は滋賀だったwww
ちょっと全裸で近所猛ダッシュで一周してくるわ、反省www
>>609
そんなに勝ちにこだわると、惨めに見えるからやめとけ。
負け犬の心の叫びみたいだし。
おれがおもしろいと認めたところで、サッカー界に影響はないよ、もちろんね。
614名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:39:01 ID:vuCKez+T0
あと何年後かには結果でてるからいんじゃね?
代表に高校サッカー出身がどれくらいいるか、
多分ほとんどいないだろうな。
615名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:39:19 ID:D6rOd9FT0
野洲は一人がボール持つと他の10人が「行け!w」みたいな感じなんだよな
勝負して取られたって「フォローしてすぐ取り返してやるよ」って声が聞こえてくる

楽しんでるよ
616名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:40:00 ID:oKRNYvMu0
いるんだよなぁ、国見のサッカーは放り込みだから面白くないとか言う奴。
だったら対策でも立てればいいのに勝てない。あれなんで?
617名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:42:30 ID:Wnb6O9Tp0
>>616
あくまで俺の妄想だけど元々地力の差があるんじゃないの?
618名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:42:33 ID:Q9QH+n/L0
野洲はスペース作るのもスペース使うのも巧い。
テカニカルなチームは今までもあったがあれだけ献身的なフリーランやフォローとオナニーが両立してるチームは珍しいと思う。
619名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:42:37 ID:82QtPGBz0
>>615
その「楽しみ」が「勝利」に勝るものであり続けられるかどうかがポイントだね。
本人たちはともかく、応援してる側が変質起こすからな。
620名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:42:45 ID:tOq0aTnj0
>>616
?国見負けたじゃん?
621名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:43:39 ID:D6rOd9FT0
>あれだけ献身的なフリーランやフォローとオナニーが両立してるチームは珍しい

ワロタ

上手く書くね
622名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:44:58 ID:C+qYnMmfO
国見と果実が絶望的に下手だっただけだな
623名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:46:30 ID:E97sg99L0
日本のサッカーはパスアンドゴーが出来てない選手が多すぎ。
ヒデなんてキラーパスw出した後、立ったままFWを見てやがるからな。
走りこめ、ボケがって何度思ったことか。
624名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:47:39 ID:zQFezCkU0
サッカー界の流れについてけない指導者連中がケチつけたがるんだろうなあ。
625名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:48:33 ID:tOq0aTnj0
>>623
黄金の4人ともそんなイメージあるけど。
626名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 20:13:27 ID:ouhirsLq0
代表とかは寄せ集めで3、4日一緒に練習するだけだから
寄せ集めで1週間くらい練習しただけで強いチームに成れるならどんなサッカーでも良いや
627名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 20:13:53 ID:4tA3DwWU0
「勝てば官軍」ではないのか。
フロックと思われているんだったら、連覇するしかない。
それでも、あの「監督(異分子)」は認められないのだろうけれど。
ニホンのサッカー界は存外、保守的......(´・ω・`).
628名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 20:23:38 ID:Lujq2VEn0
先週のサカダイだったかな、「スーツはグッチ、車はポルシェ・ベンツ、
家は教え子(?)に特注・・・」みたいな監督さんの記事があって、「プライベート
でもこだわりが」とかありましたが、昔の清水のH先生じゃあるまいし、公立校
教諭でどうしてそんなにお金が・・・と感じたのは私だけではあるまい。
629名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 20:25:36 ID:A5QQxQoU0
国見が放り込みサッカーに毒されたのは

ここ3、4年のこと、詳しい人、内情を教えてほしい。

いったい何があった?
630名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 20:39:09 ID:mhZgljxq0
>>628
それは高校野球も同じ事。
レギュラーはともかく、ベンチに入れるかどうかなんて寄付次第。

オレの知ってる話でも、飲食代を15年間一度も払った事が無い監督とか車検毎に新車に乗り換える監督とか
たくさん知ってるよ。全部公立高校の教師だ。
631名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:07:38 ID:J4ZzMxX+0
南米各国のクラブに於ける、ビジネスライクな競争環境
日本国内のチームに於ける、勝利至上主義な環境


あんま違いが無い気がする
南米などはスゲェシビアだ。。。
日本のクラブチームも結構シビア

高体連チームの勝利至上主義な環境なんてヌルイと思う
632名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:09:38 ID:mQRbYjh10
犯人はヤス
633名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:10:12 ID:fefAYeehO
国見についてよく知らないけど、三回目の全国制覇までの国見は、
下手なんだけど勝つサッカーって感じで、好きなチームだった。
今は、元々うまい選手が多い感じで、人材とチームがアンバランスに見えるんだよね。
あと、永井弟の時の国見とかは、もっとグラウンドを広く使ったサッカーしてた気がする。
勝つためになんとか工夫してる感じがあってよかった。
634名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:15:28 ID:J4ZzMxX+0
>>628
例:35歳高校教師で年収760万
独身でもソコソコ金有る
夫婦で働いてたら、もっと金有る

家・車・服なんて、そこそこ買えるんじゃね?
635名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:21:25 ID:g0US4JfS0
1タッチプレイを良くするクラブが好き。
636名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:32:06 ID:aXczHSKw0
公務員は安定してるし水準もそれなりやからな
>>634の例なんて大手電機と同レベル
それでいてクビになることはないから恵まれてるよ
637名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:38:17 ID:i+uylUKR0
基本的に野洲のサッカーは育成年代としては良いと思うし、
ああいう個人個人のアイディアやトライを引き出す育成で
優勝っていう結果を残したのは凄い事。
選手権のレベルがどうこうってのはあったとしても。

ワールドユースの大熊の戦い方とか、最近の国見とか
こないだの大学選手権決勝の駒大とかの、リスクを減らすという事から
逆算したかのような本末転倒の腰の引けた放り込み一辺倒は
確かに問題だと思うし。

ただ、渡辺さんの言う事もちょっと極端。
これはコージMCって人のブログもそうだけど。
俺はセルジオ越後とかの言う事に同意だな。
あくまでも変える権利を得ただけ。
ああいう指導方は確かに足らないし重要だけど、すべてでも無い。
桐蔭で李国秀が育てた選手がベルディに集まって戦った
結果も見てると特に。
野洲もそうだけど、ブラジルとかの巧さとはまた違った方向だったと思う。
選手権の野洲で言えば、もっとシュートへの欲や怖さがあればと思った。
ガツガツとした意思というか。
ブラジルは皆巧いけど、その巧さをも相手をだます手段としてるような気がする。
簡単にシュートを決められれば、簡単に得点できればそれが一番で、
その大前提を恒に忘れてないような怖さ。だから怖いFWが出てくるんじゃ
ないかな。
野洲にはそのへんが足りないような忘れてるような。
だから漠然とした危うさを感じる。
技術の為の技術になってしまうんじゃないかという不安。
得点を獲る為の、勝つための技術になってくれるんだろうかという不安。
昔の静岡の、桐蔭の二番煎じになってしまうんじゃないかという
懸念を抱く人が居るのも分かるし、それを「素直に学ぶ姿勢を持てない」とか
「認めたがらない」と断罪してしまうのはただ卑屈になってるだけなんじゃ
ないかと。もちろん判で押したような批判が一部であるであろうのもわかるが。

個人としても集団としても紛れも無く世界のトップクラスを維持してきた
ブラジルにおいてもトップクラスと称されてきたセルジオは、やっぱ
そのへんの技術の為の技術と、点を獲る為の勝つための技術の
差異も見えてるんじゃないかと。
638名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:59:17 ID:ABN3O16G0
>>637
おそらく今年の野洲にそういう人材がいなかっただけ。
これからも出なさそうだけど。
野洲の監督、四中工との試合後に「勉強になりました」って言ったってさ。
敵を知ることも大事だ
639名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 22:11:44 ID:iGYTIXWt0
公立校の教師って普通の市役所職員とかよりも給料高いんでしょ?
教員手当てみたいなのがあるとか
640名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 22:31:52 ID:VxNXZ58B0
野洲は素人受けするよ
641名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 22:37:23 ID:ph1JFDMf0
結果が良ければ何とでも言える。もし、野洲が優勝しなっかたらここまで
取り上げることはなかったはずだ。
642名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 22:45:41 ID:t3UnJLSE0
素人が見て楽しいと思えるスポーツこそ最高
玄人しかわからないなんてつまんない

そのへん、野球もサッカーも同じで、確率重視のバントやきうやポッカリサカーはつまんない
客が入ってなんぼの世界なんだから、勝つだけじゃないなにかが必要だ
643名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:01:22 ID:JXE7VTyNO
人の収入を見られる仕事をしてるけど、教員は給料高いよ
普通の公務員より明らかに高いね
それでも自衛隊とかはもっと高いけど
今の職に就いて、学歴や就職難易度と収入は一致しないものだと
よくわかったよ
まあ、公立学校の教員は結構なりにくいけどね
644名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:01:32 ID:i+uylUKR0
>>642
それはほんと大事だなあ。
見てスカッとするとか唸るって楽しみ。
ただ、華麗なプレーも好まれるが、豪快なゴールもみな渇望してることも
忘れんでほしいな。
得点への積極性の上に意外性のあるプレーがあれば最高
優先順位としては恒にゴールを目指すってことが一番であってほしい。
じゃないとストレスが溜まってw
645名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:01:39 ID:JbN0Mq2+0
646名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:03:10 ID:VxNXZ58B0
>>642
それもあるよな
一般受けするほうが注目されるしね
今年の決勝の視聴率は高かったし、メディアにも注目もされたし
ラグビーみたいな一見さんお断りスポーツはやだね
647名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:08:18 ID:mHFu2a81O
素人受けすることは大事だよ
素人が見ても単純に凄いとか巧いとか思われることは優秀な選手の条件の一つだと思う
648名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:23:24 ID:QOFHE1xk0
準決勝は膳所か。
649名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:31:36 ID:r498zL1M0
素人ウケでもレベルがあるだろ。
高校生間で野洲を目指すのであれば問題ないけどね。
650名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:36:12 ID:3vATAPYA0
本当はいい素材が集まる強豪校こそが
野洲みたいなサッカーをやって技でも強さでも圧倒して欲しいんだがな。
651名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:40:10 ID:t3UnJLSE0
そんなに高校サカーを見てるわけじゃないけど
野州のサカーは明らかに楽しかった
大体高校サカーでヒールパスとか普通ではありえないし(たぶん監督が禁止してるから)
観客が選手の美技にどよめくシーンなんて、正直見たこと無かったよ
あれこそ、本当のサッカーだよと思った香具師は少なくないよな
652名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:41:58 ID:r498zL1M0
本当に良い素材はユースにいく。
残り物の中に怪物がいるのが楽しみな状況。
だから野洲みたいなサッカーでも国見みたいなサッカーでもいいんだよ。
その中で神のごとき選手が出てくることが面白い。
653名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:52:47 ID:fu8TV8TE0
まじで今回は野洲にはいろいろ考えさせられたよ。
俺が考えたところで意味ないんだけどねw
例年だったら高校サッカーなんてスルーのはずなんだけど。
654名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:53:26 ID:JXE7VTyNO
ユースに入れなかった残り物の中にも、確実に怪物はいるんだよ
特にFW
高校サッカーにはまだまだ頑張ってもらわなきゃ困るんだよ
655名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:56:21 ID:fu8TV8TE0
>>654
だよなぁ〜。そういう子の受け皿のためにも
高校の教育方法が重要なんだよなぁ。
656名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:57:03 ID:2G8tfpsz0
その方法を褒めちぎるだけに留まらず
他のやり方の否定までするのは明らかに言い過ぎ

やり方について問われるのは次回以降からだろうに
657名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 23:57:55 ID:a6bMhQ5cO
スレタイ日本語変
658名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:02:36 ID:9GQyTBqb0
野洲の選手の素晴らしいところはヒールパスしてはいけないだとかドリブルしてはいけないだとか
プレーに制限をうけていないことだよ.
自由にプレーしてるから見てて面白い.

テクニック的には全然たいしたことない.フィジカルなんてひどいものだ.
659名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:07:56 ID:pmY8CSwN0
野洲が秀でてるのは対人スキルでしょ
これだけで優勝したようなものだ(極論だが)
660名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:11:50 ID:CSKwIPTc0
決勝戦だけの対人スキルなら果実のほうが勝っていた。
野洲のよさは連携でしょ。
661名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:14:43 ID:yBPv2WzW0
果実の潰し屋の禿が実にGJだた
662名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:21:16 ID:bvCQ1XwR0
>>660
鹿実ってパワーは上だったけど対人スキルはレベル低かったよ
囲まれるとプレーの選択肢が極端に少なくなる日本サッカーの弱点がモロに出てた
野洲はスペインっぽかったな
663名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:21:27 ID:2BgIIgXB0
テクニック的には全然たいしたことないってのはどうよ。
あれをたいしたことないってどれだけ上を求めてんだよ。
その要求に応えるテクニック持ってたらJで優勝狙えるよ。
あの世代として不足してたのはフィジカルと守備力
それと決定力(これはまぁ野洲に限らずだが)。
664名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:23:53 ID:DYk/Q15lO
別に縦ポンを否定はしないよ
FWの育成にはむしろ勧めたいくらい
特に、FWの育成は高校サッカーに任されている部分も多いからね

ただ、いくつか条件がある
@国見のように、徹底的にロングボールを上げ続けること
中途半端な速攻型はダメ
Aセカンドストライカーや両サイドは、一対一ならドリブルで
必ず勝負すること
B守備は、マンツーマンでガチガチに守ること
間違っても、組織的なラインディフェンスとかやらないこと

要するに、国見みたいなのを否定する気は無いわけ
ただ、市船は否定する
観客動員に貢献してくれるのは嬉しいが
665名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:29:14 ID:FgQcRaGj0
野州のサッカーは素晴らしかったと思う。
ただ、それだけに「これこそがサッカー」的な雰囲気なにってしまうのは
危険だと思う。いろんなサッカーがあっていい。
666名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:32:29 ID:CSKwIPTc0
対人スキルって別に囲まれてる場面だけで適用されることじゃないじゃん。
人と競り合って高さで勝る選手も対人のスキルは持ってるわけで。
667名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:35:17 ID:UW5LwriW0
>>666
それが鹿実の場合フィジカルだってことでしょ
野洲は技術や体の使い方で仕掛けたりいなしてた
668名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:39:59 ID:Wjn7xWHiO
>>662
そうか?
そんな差はなかったと思うけどな
特に野洲の前線の選手すごかったな
669名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:41:52 ID:RfR/NPzM0
↓野洲の優勝を報道しなかった関西テレビの社長が一言
670名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:41:56 ID:RQyFxRPI0
次はスカイラブハリケーンとかやって欲しい
671名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:42:53 ID:zKVrTDlX0
高校進学者が五割を切るような時代が来てくれんだろうか?
今のままではたかが知れてるんだよな、すべての分野において。
そこそこのやつしか生まれて来んのだよなぁ。
日本経済よ、ぶっ壊れてくれ!
672名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:44:00 ID:CSKwIPTc0
>>667
身体的に優れてるとかフィジカルで勝ってるとか技術的に優れてるとか、
そういうのを総じてスキルっていうんだよ。
実際7割は果実が支配してる状況をみると
単純にお互いのスキルだけをみれば果実が勝っていたってことでしょう。
野洲は少ないチャンスでもゴールまでのプロセスが素晴らしいんだよ。
基本部分と連携がしっかりしている証拠だね。
673名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:44:21 ID:LSIPWgVm0
ドサクサ紛れに何言ってんだ朝鮮人
674名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:46:00 ID:x+EDCpBX0
>>672
フィジカル馬鹿にスキルも糞もないだろ
いい加減諦めれ
675名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:46:23 ID:yx7hK1Lr0
野洲と果実が100回試合やって統計取ってみたところで無意味。

676名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:49:21 ID:CSKwIPTc0
>>674
あのさ、お前スキルの意味わかってるの?
対人スキルって対人に対しての能力のことだよ。
677名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:51:46 ID:HxPrUYyL0
>>665が真実だな

記事を盛り上げようとしてこういう書き方してるんだろうが
その話題になる芽を自分で潰そうとしてる事に気が付かないのかねえ
678名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:53:07 ID:EvjE5d3u0
「ヒント」であっても「全て」では無いわなぁ
679名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:53:20 ID:VexXd57l0

観客 「ォォォォォォォォォ、 ォォォぉぉおおおお、うぉおおおおっあおあおぁわわわあわああああああ」

武田 「ゴールまでのシーンはプロフェッショナルですね」
前園 「パーフェクトですね」


テレビで見てて、サイドチェンジをぶちかましてから
この観客の歓声に比例するように背筋がぞくぞくしてきて、
ゴールの瞬間は涙でた。
680名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:58:23 ID:mR4sicdS0
>>676
対人テクだよ
681名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:59:15 ID:X8UhLRSU0
>>1読んだんだけど批判したのは誰?
682名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:01:16 ID:v//zR/9t0
>>681
市船2軍のコーチ
683名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:03:20 ID:CSKwIPTc0
>>680
でもパワーだけでミドルばかり打っている選手だって
ミドルを打つための技術を働かせている。
電柱になってる選手も高さを有効に使うための技術を働かせている。
684名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:05:04 ID:JAxbu7ps0
あのな〜その黄金世代がもう一皮剥けないのは何でだとオモってンのおまえは?

相手に寄せられると途端に選択肢が無くなっているだろ、フィジカルや体の使い方を
言う前に気持ちが折れちゃってるだろ、パスで逃げるのが精一杯じゃないか。

黄金世代の高校時代、ユース時代は組織的なプレッシングをかけてくるチームなんか
無かったんだよ。ファンタジスタ全盛のこねこねオナニーを喜んでる時代だったんだよ。

野洲はフィジカル全盛の中でやってきてるんだぞ。ボールを持つ姿勢、トラップでボールを
置く場所、自分から体を当てに行くし全然違うだろ。

フィジカルバカでもなければボール扱いがうまいだけでもない、しかもひ弱さも見えない新しい
可能性感じてんだよ。
不等号使って 黄金世代>野洲 と言ってみて何か見えて来るものあるの?
685名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:06:27 ID:1bdp0evc0
果実ってまんま韓国のサッカーだったな
686名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:11:29 ID:CSKwIPTc0
>>684
てことは今のユースが最強ってことでFA?
687名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:24:59 ID:OA4UAE8o0
野洲は日本人的なサッカーじゃない、野球で言えばイチロー。
チームワークで点を取る野球で言えば松井的なサッカーが日本人的。
トッティみたいな選手は育てたくないということかな、高校生では。
688名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:25:42 ID:IX1/wkGB0

            勝ってナンボ
689名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:30:20 ID:uDa11pZX0
まぁなんだ
ロナウジーニョにあこがれてサカー初めても
日本では決してそんなプレーは”させてくれない”ということだよ

これは学校でも企業でも同じなんだが、スタンドプレーは出来ない仕組みになってる
醜い負けは無いが、美しい勝利もない、それが日本なんだな
690名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:36:25 ID:CSKwIPTc0
別にいいじゃん。
野洲が優勝したことによって影響をうけている高校も沢山あるのだろうし。
国見のようなサッカーでも平山のような鬼が出てきているわけだし。
混ざり合ってて面白いじゃネーノ。
691名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:37:36 ID:zzpPJblM0
国見や鹿児島実業、静岡なんとかとかイラネ。ゴミ。ぺ
692名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:40:19 ID:ddOZAuVa0
野洲のサッカーを否定してる人なんかほとんどいないよ。ただあまりに過大評価してる奴が
いるからね。
693名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:42:19 ID:CSKwIPTc0
むしろ野洲しか認めないとかいう香具師のほうが濃いな。
694名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:03:21 ID:OA4UAE8o0
サッカー有名校には、野洲の選手より優れた選手はいっぱいいるが
古い軍隊式チームワークを求める指導者が押さえつけてしまうってことかい
695名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:07:42 ID:6D6FBaFg0
日本サッカー変えたきゃぜひ意見を上へとつなげてくれ

中学でも高校でもチームの監督は指導者講習会というものに大体行ってます
そこではJFAの公認資格をもった人がJFAから派遣されて講習してます
コーチングライセンス持ってる指導者ならリフレッシュ講習会にも行くので
突き詰めれば強化委員長の田嶋さんまで届く
まず、身近な指導者に意見をぶつけてみることをお勧めしますよ
696名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:09:49 ID:fqpPdVRo0
生まれ月にみる選手数の分布
山下 ■ 子供たちの誕生月を見てみると、早生まれの子供たちが圧倒的に少なく、
その分布はJリーグ新人選手の年代まで残っています。ユース年代の育成は長期的視野に基づき、
目先の勝利よりも発育発達を考慮した「最終的な勝利」、すなわち完成期における
ピークパフォーマンス達成を重視して下部組織を育ててきたはずなのに、不均衡な選手分布が
できてしまいました。Jリーグ・アカデミーとしてこの現象をどう考えるか。Jクラブ、サッカー協会、
学校、地域のクラブそれぞれの立場でご意見をいただこうと、皆さんにお集まりいただきました。

http://www.j-league.or.jp/document/jnews/93/06.html
697名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:11:01 ID:M7bL2Okv0
とにかくドリブルで仕掛ける
これをやると相手ディフェンスのリズムを崩れる

野洲というとドリブルや持ち過ぎみたいなイメージが強いけれども
得点シーンを見ると見事なまでにダイレクトパスの連発で崩してる
これが凄い
ドリブルがジャブになってじわじわ効いてる感じ
決勝の果実DFなんて最後の得点シーン、混乱してわけわかんなくなってるからねw
高校サッカーなのに恐ろしい崩しだよw
マジ、プロみたい
698名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:11:36 ID:CSKwIPTc0
その点Jリーグは面白いよ。
指導者も指導方法も個性的で。
699名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:17:47 ID:M7bL2Okv0
大阪朝戦の崩しなんてJリーグも見習うべき崩しだと思うね
見事としかいいようが無い
充分参考に出来るよ

中にドリブルで仕掛けて中に当てる 余裕のあるサイドの選手にバックパスして
その選手がダイレクトでサイドチェンジ(このとき処理しやすいようにワンバウンドで)
もらった選手がダイレクトで後に叩いてパス&ゴー
平原がダイレクトでスルーパス 折り返して 後中で詰めるだけ

もう見事としかいい様がない
相手は完全に引いて固めてるのに・・・
700名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:26:57 ID:/OqjD+HkO
>>679

おれも鳥肌たった
701名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:29:27 ID:exzKWXfe0
>>699
引かれた相手に最も有効な手段だよな。
たまにバルサで見るのと同じ。
一人一人の技術のレベルは違えど
考え方は同じ。
702名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:29:47 ID:/7dQVUOU0
>>699
そんなにすごいなら皆さん母国のKリーグへどうぞ。
703名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:30:17 ID:exzKWXfe0
>>702
なにか勘違いしてらっしゃるw
704名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:36:47 ID:M7bL2Okv0
野洲の凄さは
・イメージの共有性
・ドリブルでの積極的な仕掛け
・フォロー
これが抜群だったって印象だなぁ

奇抜なことをやっているようで、実はサッカーにとって重要なことや面白いところを
当たり前のように実践しているようにも思えるね

しかし今年のは値打ちある優勝だ
全国の指導者は目から鱗かも
705名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:37:52 ID:M7bL2Okv0
>>702
おいおい頼むよw
706名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:40:49 ID:7ly6/Kga0
>663
はぁ?ユースの選手の方が野洲の選手より遙かにテクニックあるだろ.

まぁしかしそのユースの選手に野洲のサッカーをやれっていってもできないだろうけど.
707名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:45:23 ID:hjozxzMo0
ユースサッカー

「淡白なサッカーは日本の育成年代の問題」
淡白なサッカーは日本の育成年代の問題でもある。
相手は3〜4人で本能的に囲んでくるけど、日本の選手はそういうことに慣れていない。
この状況の中で技術を発揮できるようにならないと。

http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040930A/index3.htm



野洲サッカー

「相手に囲まれたら『やばい』ではなく、目立つ好機と思え」。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006010900120&genre=L2&area=S00


708名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:45:26 ID:M7bL2Okv0
しかしあのセゾンの岩谷さんって人はどういう風にして教えてるんだろうな
野洲の選手はボールの持ち方が独特だ
落ち着いてるからそう見えるんだろうか?
709名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:48:23 ID:mm+zCGOG0
>>703
これが2chで流行の嫌韓脳です。

朝鮮戦のあのゴール動画で改めて見たけど
最初から左サイドはある程度空いてるんだよね。
でも突っかけてDF4人引き連れて、戻してダイレクトで左へ
この流れで朝鮮DFが完全に浮き足立ってる。
あとはもう為すがまま、綺麗すぎ。
710名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:48:38 ID:M7bL2Okv0
>>707
大熊・・・

もういいよ _| ̄|○
711名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:50:30 ID:e7T4So1U0
おいおい、699は大阪朝鮮「戦」の野洲の崩しを褒めてるんだぞ。
みんな頭を冷やせって。
712名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:52:07 ID:e7T4So1U0
>>708
昔は実演して教えてたんだっけ。
今はどうしてるんだろう。
713名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:52:33 ID:Z05H2ghT0
野洲厨対放り込み厨かと思ったら、
野洲厨対野洲のサッカーだけが全てじゃないよ派って感じか。
714名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:52:51 ID:CSKwIPTc0
>>707
もうサッカー見るのやめろよ。
お前みたいのは今のユースに失礼だから。
はっきり言って大熊サッカーと全然違うぞ。
715名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:54:08 ID:M7bL2Okv0
>>709
ドリブルで勝負されるとDFは本能的に中に絞っちゃうんだろうね
当然ながら突破されるのが恐いし
するとマークが甘くなるんだよな
そこにダイレクトパスで切り裂かれる
混乱するなって方が無理だろう
やっぱり要所でのドリブル勝負が効いてる
716名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:55:49 ID:fWeAmazy0
>>714
サッカーのスタイルじゃなくて、
「相手は3〜4人で本能的に囲んでくるけど、日本の選手はそういうことに慣れていない。
この状況の中で技術を発揮できるようにならないと」の部分でしょ
これって日本サッカー全ての世代で共通する弱点だろ
717名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:56:49 ID:f85kYaCv0
>>695

結局その「上」の人間というか 指導者が問題なんだけどね
コラムにも出ていたけど 指導者連中の意識が古いまま

そりゃあ才能ある選手なんて出てこないよ
指導者のレベルや意識が変わらないと
718名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:57:48 ID:M7bL2Okv0
>>712
小さい頃に教える足元って重要だから参考になると思うんだよな
岩谷さんの教え方をDVDにして全国の指導者にw

実演して教えるんだから相当研究したんだろうな
719名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:06:21 ID:e7T4So1U0
「相手は3〜4人で本能的に囲んでくるけど、日本の選手はそういうことに慣れていない。
この状況の中で技術を発揮できるようにならないと」

これってリスクを避ければ避けるほど身に付かなさそう。
720名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:12:29 ID:VgHpQeIW0
外国のスタープレーヤーってみんな自己中で俺が俺がの人格的に問題あるような奴らじゃん
だけど日本にはそういう選手が居ない だから決定力が無い
これは中高と部活でサッカーやるうちにそういう個人プレーする人間は排除されてしまうということなのかな?
721名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:13:40 ID:inwYMHrk0
>>684
こいういこと言う奴って本山がいた頃の東福岡見たことないわけ?
黄金世代がもう一皮剥けないって
じゃあ野州の選手はこれから黄金世代超えるのか?
過大評価もいい加減にしろよ
722名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:13:46 ID:gc2EC1f/0
俺はみゆきの機
723名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:15:26 ID:7NlL0w3i0
野洲のサッカー面白かったな。
ワクワクしたよ
724名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:17:11 ID:azgcddx20
昔天才ドリブラーって言われてた奴いたけど誰だったっけな?
725名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:18:39 ID:Z05H2ghT0
>>721
育成スレのコピペ
726名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:33:49 ID:ddOZAuVa0
そもそも高校サッカーの強豪校=放り込みサッカーってイメージがついたのってここ4,5年
じゃないかな。野洲のようにきちんとつなぎ展開力のあるサッカーしてるチームは今までたくさんあった。
今大会は明らかにレベルが落ちてたが、これからその傾向はさらに進むんだろうなあ
727名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:43:43 ID:7Am9hW4T0
今年の果実のプレスなんて
そんな大そうなレベルじゃなかったしな
728名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:58:20 ID:LO/c8st+0
野洲は1番苦戦したのは四中工だって言ってたな。
さらに本戦より県予選のほうがキツかったと。
729名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:08:35 ID:0x+EZ0hg0
そうなんだ。
730名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:09:36 ID:CyfIOaPM0
積極的に攻めて、かなりミスも多いんだけど
そのフォローを皆がきちんと出来てる。
その流れを見てるだけでも面白かった。
731名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:17:08 ID:4yKP8Acs0
今の日本代表選手がすべて高校サッカー経験者でユース上がりはいないらしいよ。
732名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:17:46 ID:UjTybTznO
パスワークどうこうより一対一の巧さだよな。A代表が各下相手にリズム作れないのも個人で勝てないからだし。
733名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:20:46 ID:wmEsfRx20
所詮学校サッカー
734名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:20:52 ID:HzavTtUF0
>>731
ガンバユース上がりが3人いるんだが
735名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:25:41 ID:LO/c8st+0
稲本と誰だっけ
736名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:27:30 ID:HzavTtUF0
大黒、稲本、宮本
737名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:56:39 ID:LO/c8st+0
大黒以外は、いなくても良いから、実質一人だな。






うそ、ごめん。怒らないで(・∀・)
738名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 04:57:35 ID:LO/c8st+0
ガンバユースって何かと褒められるよな。
どんな育成してるんだろう。
739名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 05:11:14 ID:K1eaWkOI0
    _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |ペニス お断りだ           | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
740名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 09:05:53 ID:aQdvB0/F0
野洲を認めたがらないのって
おそらく大学サッカー出の指導者だろうね
大学でサッカーやっててコネもあってという感じの
よそ者を歓迎したくない気持ちがあるのだろうけど
サッカースタイルを否定するのはよくないよね
741名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 09:10:09 ID:P3eQ6f910
まぁ決勝の野洲の2点目は美しかったからな
742名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 09:14:46 ID:IfZrNNOF0
yasu is good
but not strong , great

743名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 09:51:15 ID:TPbOp7xIO
指導者よりも、見る目も運動神経・能力もない
2ちゃんのヒッキーが認めたがらないのが不思議だ。
サッカーをつまらなくした指導者連中が野洲のサッカースタイルに
納得や共感しないのはわかる。
一所懸命に勝たせようとした結果を選手の価値や能力を伸ばせなかった
と言われれば反発したくなるだろうし、全国から漁って作りあげた必勝パターンが
選手の幅を狭くした現実を受け入れ難いのは理解できる。
そういうサッカーが好きな選手はソコへ行くし、逆に野洲スタイルでは輝けない選手もいるんだし。
認めたがらない指導者は己のスタイルを貫いて勝てばいい。強くなればいい。
けどファン目線でなら偏ったサッカーのバリエーションがもっと増えることを望むだろ?
高校選手権では異端とされるサッカーで強いチームが出てくるのを否定して何になる?
もっと奨励すべきだ。
744名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 09:55:27 ID:Ich5pWGF0
ノスはDF力で勝ってたわけだが・・・
745名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 09:58:15 ID:CSKwIPTc0
今のユースも満足に評価できない香具師が野洲だけ最高とか言われても何の説得力もないね。
野洲は素晴らしいと認められてるんだよ。
ただそれ以外のタイプのサッカーも認められてる。
たとえばブラジル代表がいかに素晴らしかろうが
ブラジル以外の代表サッカーも認められているんだよ。
このスレ見ていてわかってけれど、
野洲しか認めない香具師が自分のレベルの高いものにまで難癖をつけているってのが正解だったね。
野洲を認めないのではなく、野洲だけをとにかく高く高く評価しろってことなんだから話にならないな。
746名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:01:48 ID:fQN7/v8Q0
>>727
野洲のトリッキーな動きに消極的になっていたよね。
来期はああいう動きも予測してディフェンスされるようになるから
野洲のサッカーを続けるには今以上の判断力の速さが必要になるかもね。
747名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:01:58 ID:I42k1tGf0
野洲の戦術、対人テクニックと果実のゴール前の怖さを併せ持ったチームが最強だな
世界と戦うという意味ではミドルシュートをもうちょっと正確に打てる選手がほしい
強いミドルシュートをどんどん枠に打てる選手がいれば相手は怖がるし
それだけ攻撃のバリエーションも増える
748名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:03:30 ID:I42k1tGf0
>>746
まあそのディフェンスを修得するのも並大抵の練習じゃ無理やろうけどね
そんな簡単にできるならビデオ研究した果実がすでに止めてるだろうし
749名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:05:47 ID:GG5v3gCZ0
>>745
2chねらの批評なんかイラネw
2chやおまいがどう思おうと、野洲の功績は
変わらないんだから。
750名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:08:44 ID:mLko6/RW0
鹿児島実業・松澤隆司総監督
「野洲は一人一人が個性的なプレーをできていた。
阿吽の呼吸もすばらしかった。野洲の優勝は当然だと思う」
http://www.soccerstriker.net/matchreport038.html
高松商・I南原辰弥
「野洲は1人でどんどん抜いてくる。対応していければよかったが、
タッチが細かく早いドリブルは、県内の高校ではいないし、これが全国だと思いました」
http://www.soccerstriker.net/matchreport026.html
751名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:12:47 ID:BNKwyj6K0
サッカーは旧帝国時代のような古臭い思想ばかり。
だからナショナリズムにすがるしか無い。
野球のように常に新しい事にチャレンジできない体質なんだろうね。
752名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:15:04 ID:P3eQ6f910
>>751
要はパクリ体質を真似しろとw
753名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:23:20 ID:CSKwIPTc0
野洲=新しい
これは間違い。
旧来サッカーって完全にアイディアとテクニックのサッカーなんだよ。
そこに国見のようなサッカーが入ってきた。
当時はむしろそこに批判が集まっていた。
でも優勝して今の野洲しか認めない人みたいに
テクニックだけしか通用しない選手でいいのか、新しいものを認めろ、こういう香具師が出てきた。
まさに今と同じ状況。
754名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:23:58 ID:FvfeO5/C0
>>752
サイズだけでも真似してくれ。175cm100kgとか。
いいかげんサイズとパワーで白人黒人を圧倒して勝ち進む、
サッカー日本代表がみたい。
755名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:25:44 ID:NAxtVqeH0
オシムは青木に対して
「日本人には珍しく、自分で考えてプレーしている」って言ったらしいな
756名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:30:29 ID:spIP5IHIO
>>1
とてもいい事を言っている。
757名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:30:57 ID:aQDio5PN0
いつの時代でもつまらないプレイは悪役
758名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:36:48 ID:TPbOp7xIO
>>754
そんな豚はサッカー選手にはいない(笑)
759名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 10:42:23 ID:9dGvNnBx0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
760名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 11:21:34 ID:IcghwKFk0
>>745
あんたにとって不愉快に思う琴線に触れる
そういう極端な意見「だけ」目につくんだろうけど
実際は強弱硬軟いろんな意見がある。
極端な意見をさも全体意見のように拡大解釈して批判するのは
極端な奴とやってることさほどかわらないよ。
761名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 11:36:49 ID:CSKwIPTc0
>>760
偏ってた見方って自分自身のことを言っているの?
様々なスタイルを容認しようという意見には何度も同意しているけど。
762名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 11:46:55 ID:INcl32KQ0
反野洲厨はプライド高いなあ
763名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 11:55:23 ID:DyDEalUc0
ドリブルでどんどん入ってくるのが良かったよね
基本的に人をひきつけて攻めるスペースを空けさせていくサッカーだ
764名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 11:57:23 ID:VGhqYO1t0
この時期は頭がやらかいから技術が伸びる
765名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 12:04:11 ID:Opt2CiuZ0
自由だの創造性だの騒いでる連中は4年前にはフラット3だウェーブだと騒いでいたんだよ。
いつの時代にもそういう尻の軽いヴァカは絶えない。
766名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 12:35:12 ID:WH1DR4cO0
まあ寛容な心で。オープンマインドでいきましょう。
767名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 12:46:27 ID:DC0UqVnq0
中村とか松井みたいなタイプを必要以上に叩いて、
オレ様は玄人だって勘違いしてるのと同じだろうな。
768名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 15:59:38 ID:P154HsQ+0
縦にドリブルしてゴール前にも顔だす松井と
横と後ろにドリブルしてパス出したら止まってる中村を
同じだって思ってる奴が素人だろ
769名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 16:12:39 ID:8HwVH/M30
今現在やっている日本A代表合宿での合宿内容がフィジカルトレーニング・・・
わざわざトップ選手集めといてやることがいまさらそれかよと。
770名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 16:18:25 ID:DL0FJq/F0
>>769
いやオフ明けだからw
771名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 16:25:41 ID:5mfOS0t0o
連帯深めるほうが大事かも知れない。
オフを思いっきり休む選手が多いならお手上げだけど
772名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 16:31:12 ID:8HwVH/M30
>>147
ちなみに大阪朝鮮戦のゴールは、動画には収まりきれてないが13本連続パスが繋がってゴール
773名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 16:39:40 ID:8aXpMs9Z0
国見は小嶺監督の留任の影響が大きいのか
新入生は有力選手が集まるとの噂が流れています
774名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 16:41:20 ID:PRrP6iyF0
>>772
その繋ぎ、現地で見てた。
萌え萌えした。
775名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 16:44:32 ID:xrjXA2OV0
>>769
だって、みっちりシュート練習しなきゃならないほどの素人集団じゃん。
776名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 16:54:03 ID:8HwVH/M30
>>319
楠神が果実3人に囲まれてたのにすいすい抜いたり、
Cロナウドやロナウジーニョがやってたヒール股抜きで修徳2人抜いたの見れば
普通に好きになるぜ
777名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 16:54:27 ID:ciNBxCpM0
日本代表はまず、しっかりトラップすることから始めないとね。
778名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:07:07 ID:GG5v3gCZ0
>>777
そのトラップ練習も、プレッシャーの無い状況でやるからなあ・・
せめて1人が詰めてくる状況をトラップでかわすとか、
そういう練習増やしてほしいなあ・・
779名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:11:46 ID:8HwVH/M30
>>378
いい言葉だな。言いたいけどうまく言えないことをきちんと纏めて言ってくれてる。
さすが大学教授になれるだけの知性派だ。

>>770
まあねw
780名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:17:44 ID:f8nFk/Ea0
代表選手のシュートが下手に見えるのは隅っこ狙ってるからだろ
真ん中めがれば枠に収まるけどキーパーに余裕で対処されるし
それにいまの整備されていない守備状態じゃカウンター食らう状況が多いから
しょうがなくコントロールのききにくい強いシュートを上部に撃ってる感もある
これにマスゴミが『黄金』とかほざいてる連中が入ればもっとやばいと思う
781名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:18:33 ID:yiJWuKLb0
サッカー板でやれ滋賀作
782名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:25:16 ID:K4lOkO5O0
     ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
783名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:26:17 ID:8HwVH/M30
待つなガイル!
784名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:26:38 ID:UvshpUYB0
どんなに野洲褒めても所詮プロになれなかった奴らだからな・・・
青木と乾以外。J2クラブに練習参加しても不合格だったし。
785名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:29:35 ID:kk4YbTV10
>J2クラブに練習参加しても不合格だったし

ダメじゃん・・・
786名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:34:36 ID:WN694Z3xo
反野洲厨は負け惜しみばっかだね。
787名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:35:57 ID:M7bL2Okv0
フジ

竜雅君上手過ぎ!!!
788名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:37:59 ID:VtexIuI/O
>>784
だから高校の大会だろ?
チームの話だろ?
別に個々がプロになれなくて当たり前。
高校にそんなプロみたいなレベルを求めてるのか?
789名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:41:51 ID:kk4YbTV10
そんなこと言ったって、国見や果実の選手とは判断スピードが違う、とか言ってたから
プロでも通用するんだろな〜って思うじゃん
790名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:45:25 ID:GG5v3gCZ0
サカーの有名校でもないんだから
集まってくる素材は一流ではないだろう。
でもその素材で優勝したんだから
セゾン→野洲の中高一貫育成方法は
賞賛されるべきだろう。
791名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:45:31 ID:vnARQxWb0
日本人が放り込みやっても欧州や南米やアフリカに勝てるはずないじゃん
792名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:48:09 ID:8HwVH/M30
ロングボールをけって、FWが落下点に合わせてあげるって感じだから
相手DFより有利になる点は殆どないよね。
むしろ適当に跳ね返せばいいDFのほうが有利。
793名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:51:24 ID:WN694Z3xo
>>789
にわか以前だな。
今年の果実からはj2のみだよ。圧倒的な強さで決勝まで来たのに。
逆に弱いチームからj1に入るし。
チームと個人の区別もできないのかな
794名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:54:15 ID:kk4YbTV10
じゃあ結局野州の選手の判断スピードは
同じメンバーで中高一緒にやってたからってだけなのね
納得しました
795名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:55:17 ID:P2Fq2DRG0
むしろプロに進むよりも
大学出てから指導者として大成する連中の方が多い希ガス>野洲
796名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:55:36 ID:f8nFk/Ea0
ロングボール放ることで全体が前進できるだろ
DFが適当に跳ねかえしたセカンドボールも前を向いて拾えるから有利になる
不利な点ばかりじゃない
797名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:58:36 ID:lAGCPq9d0
勝利至上主義は負けると記憶にも残らない。
798名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 17:58:47 ID:CSKwIPTc0
ロングボールが不利なら欧州サッカーそのものが不利だと言って過言ではないが現実は違うからな。
799名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:01:41 ID:8HwVH/M30
通常前を向いて跳ね返せるんだから適当に跳ね返さないことは多々あるが・・・
800名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:03:45 ID:LaMnlwEI0
>>796
今の日本に全盛期のフランク・デ・ブールとコラーとネドヴェドに匹敵する選手がいるならそれでもいいだろうよ。
だが現実は去年のU20が示してるだろ。
基本数的優位はディフェンスの方が作りやすいんだから日本にとっては不利だよ。

戦術的オプションの一つとして展開によっては放り込みを選択するってのは有りだと思うけど。
801名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:06:49 ID:13rJu4FG0
戦術は監督によってかわるからどうでもいいけど、ここで言われているのはユース年代の育成方針
の問題でしょ?野州の方が規格外の選手が出てくる可能性が高いというの一理あると思うけどなあ。
オランダのWYでサイドは水野とか家永とか面白い選手はいたけど真ん中のMFでこれだっていう選手は
いなかったしなあ。
802名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:07:32 ID:bDbhLmZ80
兵頭・・・
803名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:08:18 ID:M7bL2Okv0

HY●DO
804名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:08:18 ID:I4XG6MFo0
あぁあの子達がのちに指導者になって方々で
テクニシャンの小学生を生み出していったらと思うと
なんかたのしいな。
805名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:08:27 ID:+QhvIyLr0
野洲ってもうネタチームになっちゃてるな、こりゃ。
806名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:09:59 ID:CSKwIPTc0
ユースの育成方針は今のままでいいよ。
U世代の代表監督が糞なことをやらせていたことと
クラブユースの選手の成長と充実振りは別に考えてほしい。
807名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:16:58 ID:WN694Z3xo
>>794
果実の監督もそんな負け惜しみに取れそうな事言ってたけど、
日頃から自分で判断してたのも影響してるね。
青木はフィジカル鍛えてスタメンになったらしいけど、
オシムには「日本人には珍しく自分で考えられる選手」と評されてる。
808名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:34:39 ID:f8nFk/Ea0
>>800
おまえの理屈じゃ相手にテュラムやカンナバーロやマケレレがいなきゃ有効だなw
でもオランダが馬とハッセルバインクとドンクと魔界で4トップ組んで放りこみサッカーしたけど
1点もとれなかったの思い出した
日本じゃまだまだ無理か
809名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:42:33 ID:BaulG+G/0
ほとんど個人サイトに近い独り言でなんで2スレも行ってるんだw
これなら、2ちゃんソースでスレ立ててもいいって事にならないか?
誰かのブログとかから引用してもいいのか?
810名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:44:39 ID:O3SOmWYs0
ユースサッカー

「淡白なサッカーは日本の育成年代の問題」
淡白なサッカーは日本の育成年代の問題でもある。
相手は3〜4人で本能的に囲んでくるけど、日本の選手はそういうことに慣れていない。
この状況の中で技術を発揮できるようにならないと。

http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040930A/index3.htm



野洲サッカー

「相手に囲まれたら『やばい』ではなく、目立つ好機と思え」。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006010900120&genre=L2&area=S00

811名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:45:32 ID:8HwVH/M30
HYOD●
812名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:46:04 ID:/IHOj/tH0
扨て日本蹴球は、果たして
世界のレベルに達してゐるか
といふ疑問は自然起こる。
前述の如く、精神的方面に
於いては断然世界レベル以上だ。
して又スピードを持ったショートパス
に於いてもレベル以上だ。
このショートパスに關して、
獨逸の或権威者は、これだけは
日本より學んだと言ってゐる。

これだ、ショートパスの速攻法を
あくまでも伸ばし、
之に加へるに遅攻法をとり、
緩急よろしきを得て
始めて日本蹴球の完成の時は
來るのであると同時に、
この時こそ世界蹴球覇者たり
王者たる時なのである。

個人技を練磨せよ。
これこそ日本蹴球人に與へられた
唯一の課題なのである。

松永 行('36年ベルリン五輪代表 1943年没)
813名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:47:43 ID:WxJ3i7hj0
プレイスタイルどうこうよりも、素人監督が気に入らないだけじゃまいか
どれだけ実績を上げても、協会に睨まれるだけでしょうね

>「なぜ素直に学ぶ姿勢を持てないのか。」本当に不思議だ。
経験者の意地ってやつでしょう、それが大人ってもんです
814名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:49:47 ID:1a23euR30
よく考えたら 速報でもないな。
815名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 18:57:12 ID:xJiYmyzY0
野洲のサッカーはJリーグのどの試合よりも面白かった
816名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:00:28 ID:4rtJMLO20
天皇杯決勝もわりと面白かったけど
野洲の決勝戦で形無し
817名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:04:08 ID:atMtiV0C0
いや、あのキャプ翼小学校編の決勝戦を思い出したよ
勝ちにあくまでもこだわる日向率いる明和と、サッカーを楽しみながら勝とうとする南喝

あの漫画、今読んでもすげー面白いよ、小学校編までは。

818名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:05:53 ID:1SQ9CtQb0
野洲の試合よりも天皇杯準決勝前座のレッズユースの方が数倍面白かったw
819名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:09:21 ID:c/QEAEnR0
この監督は絶対潰される
素人が調子に乗りすぎた
820名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:10:27 ID:M7bL2Okv0
>>819
2chがついてるから大丈夫だと思うw
821名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:11:51 ID:ubG0JnM90
アホの2chが憑いていても迷惑なだけw
822名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:14:23 ID:eCYJUsps0
チームとして凄いが個人は並っていうなら
>>1の文章書いた奴のユースに野州から5人しか選ばれなかったことに
キレてるのは間抜け以外の何者でもないな
823名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:19:37 ID:OKN1QOnz0
あの監督、年代別の代表のコーチの経歴あったんじゃなかったっけ?
学生時代サッカーやってなかっただけで
指導者としては玄人なんじゃないの?
824名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:25:52 ID:0wvAnTr80
つまりレスリング最強ということか
825名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:29:37 ID:4rtJMLO20
>>819
今までの手詰まりサッカーやってた指導者だって
そんな小っぽけじゃないだろ。
2chネラーは人間不信が過ぎるw
826名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 19:43:45 ID:jTq4poDBO
今アーセナル×ボルトン見てたんだけど
中田のパスが緩く見えるってどうよ
ロングパスも低くて速くて正確だし
世界は厳しいわ
827名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 20:00:14 ID:8HwVH/M30
>>822
その大会で目立った活躍をした選手が選ばれるべきって意味だろ。
じゃなきゃ「ヨーロッパ遠征選手一覧」なんてこと言わない
828名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 20:20:43 ID:VylocFGi0
始めて野洲のサッカー観ましたが素晴らしい
これをヒントにしたら高校卒業以降伸び悩む選手がいなくなるのに。

でも日本の社会はそれがなかなかできないんだよな
変われるかな 変われないだろうな
スポーツ指導者なんて 生徒を自分の意のままに動かすことに
喜びを感じるだけの人が多いから
829名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 20:45:28 ID:4AhySBLQ0
一回の選手権の映像のみで判断。
Jで明らかに突出したって選手もまだでてきて居ない中
既にそれなりの個を作り出してきたチームの指導を否定してまで
断言できる勇気がすげーわな。

「言いたかないが、中井君はプロレベルではつらいぞ現状では。」
というような話は一つの例を持ち出し全てを語った極論で、
間違った例示の仕方だが、

野洲以外の指導方を一まとめに「遅れてる」とか「野洲の指導を
真似できない他チームは古くて固定観念に縛られたダメな指導者だ」と
すぐに決め付けちゃうのも、上と同じ論法を使った極論だと気付いて欲しい罠。

あと、オシムが選んだ選手が、楠神でも平原でもなく青木だったって
ことについても良く考えて欲しい。恐らく平原や楠神の方が上手いし
華があると思う。青木は野洲のイメージに人括りにされてるが、
あのチームの中にあってやや異質なプレーヤーだったとおもわんかな。

だから渡辺さんの書き方は危険なんだよなー。
言わんとしてることは分かるんだが、ニュアンスと言うか、ユース年代が
置かれた現状とか、彼の周りの環境とかの前提条件が
読み手には一切分からない状態なわけだから、全く違った
受け止められ方をしかねないんだ。一通り読ませてもらったけど、
伝え方があんまり上手くないわなw
830名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 20:56:24 ID:UHw3JwXE0
>>829
>ニュアンスと言うか、ユース年代が
置かれた現状とか、彼の周りの環境とかの前提条件が
読み手には一切分からない状態なわけだから、全く違った
受け止められ方をしかねないんだ。一通り読ませてもらったけど、
伝え方があんまり上手くないわなw

内情に詳しいようなのでその前提条件の部分を補完してみて
831名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 21:14:52 ID:h6dpM0BY0
>>745
これって実はいまの代表に当てはまるよね。
と言うか、野洲をほめるのもトヨタカップの
決勝を持ち出すのも、似たような考えの持ち主だな。
832名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 21:20:36 ID:pDS3pG5V0
くど…
833名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 21:24:57 ID:h6dpM0BY0
いままでの指導者がダメ脱店なら
これから、黄金を超える選手を
ポンポン排出していかないと名。
834名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 21:27:49 ID:WbH6hqAn0
虎の威を借る狐
835名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 21:56:48 ID:bpvvrJiT0
グダグダうるせえ
高校生はひたすら駆けずり回ってボール奪ったらサイドからクロス入れまくってりゃいいんだよ!
国見鹿実にならえボケ
836名無しさん@恐縮です :2006/01/30(月) 23:39:50 ID:z78L2wa50
黄金の世代とか言ってるけど、本当にその世代って黄金なの?
俺の個人的な感覚では、どの世代でもまんべんなく良い選手がいるような気がするんだよなぁ
特に黄金世代だけに凄い選手集中してるというイメージはない
俺がにわかのせいなのかな
客観的データとかないかしら?
調べてみようかな
837名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 02:50:39 ID:HaiMYpWK0
ワールドユースナイジェリア大会 準優勝
2000、2004アジアカップ連覇
シドニー五輪ベスト8
2002W杯ベスト16
2006W杯出場決定

これだけ記録尽くめの代表は過去にはないよ。
838名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 03:09:00 ID:uJPNY9/m0
黄金世代って言ったら東福岡が無敗で三冠達成した時だよね
本山、古賀らのいる東福岡のインパクトは今の野洲以上だったと思うし
帝京の中田、大船渡の小笠原、鹿実の遠藤保とか選手権自体が才能の宝箱のようだった

その他にも小野、稲本、高原などの海外組に曽我端、加地、坪井などの代表組などなど
839名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 03:11:31 ID:5Ng0sO1B0
青木がまた活躍したみたいだな

ドリブルでぶっちぎったらしい
野洲イズムスゴス
840名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 03:15:10 ID:X27VRgzz0
>>838
お前、キモイよ
841名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 03:16:12 ID:NwHshB430
家長がまた活躍したみたいだな

ドリブルでぶっちぎったらしい
ガンバイズムスゴス
842名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 03:17:15 ID:DUDr1FzK0
男のくせに
半ズボンでハイソックスみたいチョン糞なスポーツなんて
いらない

所詮インキンの集まり
843名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 03:19:45 ID:OmG1cCpF0
野洲の欠点はパススピードが遅いことだなー
ここを改善してくれれば相当期待がもてるとおもった
844名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 03:25:47 ID:16xzU28k0
野洲に限らず今の10代は面白い。
17,8,9歳世代はアテネを超えると予想。

野洲の評価は事実として難しい。
コンタクトが皆無の試合で技術に勝ればポゼッションも増し、優位に戦える事はあたりまえだ。
まず、野洲を評価するより情けない試合をした相手チームを批判する方が先。
高校相手に大人げないが。

まぁ、バッジョは11人も要らない訳で、来年はバランスが良ければ評価出来るが。
845名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 04:35:44 ID:+xyipW9Vo
青木活躍したらしいな
846名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 04:38:16 ID:cXsdbVMs0
青木以外のU-19代表の選手ってテクしょぼすぎ
野洲を見たせいかスゲェ下手糞に見える
あれでも野洲よりユースの方が上なんか?
847名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 04:42:58 ID:5Ng0sO1B0
普通に平原と乾、楠神を連れていけばいいのにな
青木と合わせて4人の中から3人程出しておけば崩せるのに
この阿吽の呼吸をそのまま使わない手は無いのにね

DFなんかはユースの強いのを揃えてさ
野洲から青木だけなんて勿体無い・・・
848名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 05:06:58 ID:4ml5l31o0
平原はパッと見、体格小さいからお眼鏡にかなわなかったのかな。
乾には頑張ってプロになって欲しい。
849名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 05:46:26 ID:f7TbUZW90
>>844
批判なら素人にもできる。
それこそ2ちゃんねる見るだけでも(的外れもあるにせよ)批判だらけだよ。
指導者が批判から始めることそれ自体が根本的な誤りだと思うがね。
850名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 07:36:33 ID:SBn2LSO20
>>833
いや、有名どころは良い選手もって行ってんだから責任持って育てろよって話だろ。
自分の型にはめて育てて駄目な選手はほったらかしとか辞めろよと。

テク重視も組織重視の戦法も凝り固まらずに受け入れて、利権とか抜きに
チームから離れたい選手の可能性も残してやれってことでしょ。
851名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:00:28 ID:4eIItt6S0
ズバリ! あの監督は小さい頃から日本のサッカーやってなかったから、こんな
ことできたんだろう。 昔から日本でサッカーやってるやつじゃ、そのサッカーが当たり前
だと思うだろうが、彼がサッカーに影響を受けたのはドイツに留学してるとき。 
ドイツのサッカーを見て、なんじゃこれ違う競技みたい!って思ったって。 
いや〜、でもそれをここまで行動に移せる人なんてなかなかいない!! 
彼に素質がなきゃ、素人が高校サッカーで優勝でいるはずがない!! 
彼を日本代表ユースコーチにするべきだ。 
852名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:05:47 ID:4eIItt6S0
日本人だって教え方帰ればあれだけうまくなるって事だよ〜!! 
だっておまえら野洲のサッカー見ただろ! 
高校であの技術だったら、あいつらがJ入りして日本代表になったら
ブラジルとかと対等に戦えるぞ。 むしろ、ブラジルのサッカーに近かった。。 
853名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:07:17 ID:4eIItt6S0
それを批判するとは何事じゃ〜〜〜〜!!!!怒 
854名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:13:46 ID:Jl9stw3q0
まあ、今結論出すには早すぎるだろう。
他の高校がどうやっても敵わないってくらい強くなれば別だが。

所詮高校の部活だし・・・。
855名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:14:59 ID:4c/aIu9D0
野洲って静学のパクリなだけじゃん
856名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:17:42 ID:4c/aIu9D0
>>846
普通に上ですよ。
まあ野洲は全日本ユースに出場すらしてないですからね。
857名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:18:08 ID:4eIItt6S0
もし野洲サッカーを批判してる人物たちが正しかったら、それはブラジルをも批判
してる事になるぞ。 ブラジルでは30年ぐらい前にもうフットサルがはやってたんだし。
日本は今頃になってフットサル騒いでるけど。。。 
858名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:21:51 ID:vlbyTUSp0
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
.   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| うわぁ… まだ、やってはるわ。
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|
.   |     ` '    ::|
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\
859名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:22:19 ID:4eIItt6S0
日本人ってのはもしブラジル人が野洲の練習法をやってたら大絶賛するくせに、
日本人になると、あのど素人が知ったかしおって。。とかマジ都合よすぎる。。 
860名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:28:56 ID:/NybtcK60
>>859
> 日本人ってのはもしブラジル人が野洲の練習法をやってたら大絶賛するくせに、
> 日本人になると、あのど素人が知ったかしおって。。とかマジ都合よすぎる。。

確かにww
861名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:36:41 ID:B0F/OGmCO
>>852
それは違う。
技術が凄く伸びるのは14、5ぐらいまでらしい。
それからフィジカル鍛えて、戦術覚えるのが普通。
ロナウジーニョも12ぐらいん時は神がかってて市長がサイン貰った、っつーくらいだからな。
だから十代前半までに技術覚えさせて、それ以降フィジカルと戦術でいいと思うよ。
日本の指導者は小さい時から言うこと聞かせて戦術叩き込む事が問題。
それはユースでは前は「勝たなきゃダメ」な評価システムだったから。
だからこれからすべき事は年齢によって試合数限度を設け、大会を一つに絞り、リーグ中心にするべきだと思う。
862名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:40:20 ID:wpnP1nRE0
本当に指導者が戦術ばっかり叩き込んでたら欧州みたいに即興で選手集めても自分のポジションを理解して
とどこおりなく試合ができる代表ができるだろうな
そんな神話いつまで信じてるの?
863名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:48:20 ID:4eIItt6S0
861
そうです!あなたの言ってる事は正しい。 十代のうちに技術を磨かせる。
まさに野洲サッカーじゃないですか!!  だいたい日本の部活みたいに、はい1年生は
ボール拾いね〜っとか言ってる時点で日本のサッカーは伸びん! 
それに中には高校生なんだからインサイドキック禁止とか言ってる監督
がいるからだめなんだ!! もっと野洲的な練習が必要かと。 
864名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:56:21 ID:B0F/OGmCO
>>863
そう。だからクラブの育成機関の数を増やして一学年事にカテゴリーを分けるようにしていくべき。
学校はその辺りはキツイかもしれん。
ガキのころの試合は南米やイングランドでもやってるみたいに8人制ぐらいのミニゲーム的なバービーフットボールとかやらせたらいい。
そんで指導者は子供に自分で考えさせてニヤニヤしてるぐらいで調度いい。
そういや緑のコーチもこんな事言ってたわ。
865名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 08:59:02 ID:7I8avwR+0
>>862
ゲームみたいに戦術が数種類しかないとでも思ってんのか?
カテゴリ的には同じ戦術でも、内容は監督ごとに違うに決まってるだろ
戦術を理解する能力は上がるかもしれんが

というかまず
>そんな神話いつまで信じてるの?
が自分の説に掛かってるのかブラジル云々に掛かってるのか分かりづらいんだが
866名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 09:00:43 ID:C60Gd8V70
日本の選手はテクあるけどそれが試合では発揮できないんだよな
ユースとか高校サッカーとか関係なく総じて個が弱い
普段からプレス緩々な環境でやってるから寄せられるとバタバタしてしまう
しかし野洲だけは違った。
867名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 09:02:53 ID:D4lMfJWu0
>>866
Jリーグが悪い。
お手本とするJリーグがプレスもないフィジカルを必要としないリーグだから。
粗悪の元凶はJリーグだった
868名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 09:04:08 ID:4Pw06JA/0
まあ小さいころから言うこと聞かせてってのは質の低い指導者と子供の管理ができない馬鹿親と
わがままがなんでも通ると思ってる甘ったれが中学年代で普通に見られる以上、よくあることだけどね

鹿実・国見とかのある程度結果を残している高校は、能力の高い個を中心に選手主導の自由な攻撃をさせてる
特に指導者が選手の個も見ずに何かを禁止してるわけじゃない。
でも、選手に気持ちよく攻撃させてやるためには守備をかっちり統一する必要があり、それについては選手も
積極的ではないので(つーか人間守備より攻撃のことを考えるのが楽しいのは誰でも一緒)
コーチや監督が守備を教えるわけだが、そうすると多少ヘタでも根性と運動量でなんとかなる
プレス一辺倒のどこも似たような守備になってしまう

簡単に言えばああいう高校の練習ってのは練習時間を監督やコーチが守備をひたすら教える時間と
選手主導で攻撃練習をやってる時間の2つに分けて選手に発想させることと結果の両立を狙ってるわけ

でも守備がプレス一辺倒だと攻撃の仕方も結局限定されてしまうのね
本当は守備もプレスばっかりじゃなくて、選手に合わせて柔軟にやれる方がいい
その方が結局攻撃もより自由になる
みんなそれは分かってるんだけど、入る選手の質も前にやってたサッカーもまちまちな状況で
高校3年間だけではそれをやるのは間に合わないってのが実情
野洲みたいなやり方は誰ものあこがれでも少なくとも中高一貫校やユースを持っている高校部活にしかできないと思うよ
869名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 09:05:22 ID:B0F/OGmCO
それはおそらく笛のふきすぎと子供の頃からの一対一の不足が原因。
それを解決するにはストリートがいいだろう。
でも日本でそんな環境はなかなかない。
そこでバービーですよ。
870名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 09:07:17 ID:y4XNow5c0
昨日のドイツ戦は青木が活躍したらしいな
871名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 09:07:42 ID:B0F/OGmCO
>>866へのレスな
872868:2006/01/31(火) 09:09:29 ID:zZHVFmnh0
選手に自由にやらせている攻撃ってのも、つまりは攻撃練習を実戦的なプレスの中でやってないことの
裏返しであって、それもまた相手のプレスがかかると途端にバタバタしてしまうオナニーテクニシャンを生む
土壌になってしまってる部分もあるんだけどね
いいたかないけど去年のWYの兵働とか
873名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 09:22:52 ID:HaiMYpWK0
>>867
試合を全然見てないんだね。
最低でもオランダリーグよりはプレスかけますよ。
874名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 12:03:17 ID:qqkitBfd0
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/2006/goto060129.html
この話、サッカーを含め全てのスポーツに言えることだな。

いくら技が上手くなっても、基礎体力が足りなければどうしようも無い。
875名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 12:20:15 ID:u8G9Mvco0
素質のある選手はいずれプロで実力発揮だけど、高校段階でつぶされている
もったいない選手もいるだろうな、学生は大体監督の型に押し込めるからな。
雑草でもプロっぽく野洲のように戦えば定型エリートに勝てるということだろう。
876名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 12:24:47 ID:ucqoq/a3O
日本代表は現状維持が大事。強くも弱くもなってはいけない。
877名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 12:42:17 ID:neQ6ISZB0
1対1、1対複数のスキルを突き詰めていけば、集中力の勝負になる。
リラックス状態から来る高度な集中状態を瞬時に作れるか作れないか。
それがトレーニングで出来るようになるのか?それとも生まれ持った
才能なのかはよく分からないけど。
特にFWはそういうトレーニングをもっとやるべきかと思う。
高原とかは明らかに集中力が散漫。
シュート時は何時も焦ってる感じに見える。
マラドーナなどがリラックスした集中状態にある時は、
口から舌がでる状態になる。日本人選手でその状態になってる選手は
全くと言って良いほど見たこと無い。
878名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 12:46:13 ID:3kOJ7IQA0
>>867
プレスはきびしいほうだと思うよ。
ボランチにまでFWがプレスかけてくるのにブラジル人はびっくりするらしいから。
879名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 12:52:09 ID:qqkitBfd0
>>877
それも結局のところは基礎体力というところに行き着くんでは?

サッカーに限らず、大半の競技でこの手の基礎体力が
外国のトップレベル選手に比べて劣ってる気がするのは漏れだけか???
880名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 12:56:43 ID:3kOJ7IQA0
>>879
そもそも人種的にフィジカルに劣ってると思う。
パワーじゃ絶対勝てない。
サッカーはフィジカルだけでは勝負は決まらないから可能性がある。
アメフトやバスケは絶対無理。
881名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 13:01:48 ID:jqmCjjlB0
野洲のサッカーは勝利至上主義じゃないの?縦ポンよりも技術や判断力を
生かしたほうが勝てると思ったから実践したんでしょ?
882名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 13:10:15 ID:neQ6ISZB0
>>879
基礎体力は関係ない。
集中力の問題。
体力云々関係のない格闘ゲームとか、あっち向いてホイでも
当てはまるだろうからw

野洲の監督が言う複数人に囲まれたら目立てるチャンスだと思えって
のもそういうリラックス状態での集中力アップに繋がる部分だと思う。
サッカー界全体にアンチ精神論が結構多い印象がある。
それがメンタルトレーニングの重要さを若干軽視させてるのかも。
883名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 13:20:43 ID:qqkitBfd0
>>882
その集中力を生み出す源も結局は基礎体力だと思うが。
884名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 13:58:55 ID:/NybtcK60
>>883
すまんがちとズレてるw
885名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:16:09 ID:qqkitBfd0
>>884
つーか基礎体力に優れたアスリートって例外無く集中力も優れてるもんだがw
886名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:30:44 ID:U4HQymBe0
技術が伸びるのは14.5歳までだって言ってんのに
高校になっても技術技術って言ってる奴は何がしたんだ
887名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:35:39 ID:iAORSs490
高校になっても大学になってもサッカーが好きで好きでたまらないような馬鹿が結局伸びるんじゃねーの

まぁ正しいトレーニングを教えてくれる人とめぐり合わないとそれだけじゃだめだけど
888名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:38:44 ID:o3GkaFjZO
技術の伸びに歳は関係ない
889名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:40:36 ID:FsWtMjId0
高校くらいの年代になるとフィジカル鍛えないとダメ
外国では一般的に小、中(6〜15歳)で技術を鍛えて
高校(16歳)からはフィジカル、戦術理解になるしな
890名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:45:40 ID:EHgUTqZx0
早い時期にいい指導者に恵まれるのは大切だな
オレは中学時代はド素人の指導者にあたってしまったよ
891名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:45:49 ID:FsWtMjId0
>>888
違うってw
例えば6歳のときにサッカー始めて今16歳の子と
20歳の時にサッカー始めて今30の人ではボールタッチの柔らかさなんかが全然違う
892名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:47:26 ID:7OwC8uBs0
本当に技術論について、言える資格のある奴って
こんなとこにいるのかよ
893名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:51:45 ID:/NybtcK60
15でテクの成長は止まる厨は
中村や松井が成長しているのはどう説明するの?
明らかにテク面でも向上してるけど?
894名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:52:49 ID:rFujz6rD0
U-19でユースに混じって森島や青木が活躍してるのをみると
部活サッカーもまだまだ捨てたもんじゃないのがわかるな
895名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:52:55 ID:IWspAcOa0
伸び幅が段違いだろ
896名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:54:45 ID:bNEHJL+n0
>893
そりゃ練習すれば伸びるに決まってるだろ.
伸び率の問題だよ.

幼稚園の頃からサッカーしてるやつが,高校にまでなってまで技術を追い求める必要なんか無いんだよ.
大事なのはどんな状況においても自分のもつ技術を発揮するためのトレーニングと
今ある状況でどの技術を使えばいいかという判断力.
897名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 14:58:09 ID:/NybtcK60
>>896
あんたの主張がよくわからないんだが。

野洲の指導方法はミニゲーム中心で、徹底して対人スキルの向上に
努めたわけだが、これでいいんだよね?
898名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:03:32 ID:7OwC8uBs0
「14、15才ぐらいまでには基礎的な技術は身に付けておくべき」ってのを
「それ以降は技術は伸びない」って間違って解釈してる奴がいるだけの話の気がする
単純に文章の読解力の問題じゃないか?
899名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:06:04 ID:/NybtcK60
>>898
>「14、15才ぐらいまでには基礎的な技術は身に付けておくべき」
これは誰も否定しないだろう。
んで、これが野洲&果実とどう関係してくるのか
この点についての主張を聞きたいんだよ。
900名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:08:14 ID:mBcVehlP0
>897
俺は野洲の指導法は否定してないよ.

野洲はヒールをしてはいけないとかドリブルをしてはいけないとかプレーを制限されていなくて,
その中から各々の判断で攻撃をしかける訳だ.
そのために膨大な対人練習やパターン練習をしているの.
少しフィジカルトレーニングが足りないとは思うけどね.
901 :2006/01/31(火) 15:16:46 ID:nad15d4r0
パターンは練習してないよ
902名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:19:26 ID:U4HQymBe0
ブラジルでも膨大なパターン練習してるってのに
903名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:24:05 ID:z7fhuJdK0
滋賀県の平和堂で大セールやってるよ
液晶やプラズマTVが大安売りだよ
904名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:29:18 ID:7OwC8uBs0
>>899
鹿実だって全国で上位進出の常連校なんだから、基礎的な技術は身に付いてるだろう
野洲は、それを更に伸ばしていこうって方針なんだろうし
鹿実や、国見もそうだろうけど、フィジカルに力を入れたってだけで
「技術が稚拙だから短絡的にフィジカルで」ってのとは違うと思うよ
あと、野洲のコーチがクライフの影響を、強く受けてるとか・・・・
14、15で基礎技術〜とか、練習にミニゲームを多く取り入れるのって
バルサを指揮してた頃のクライフのやり方だし、有名な言葉の
『ボールを動かせ、ボールは疲れない』ってのとダブル
今は野洲に色々と言う人もいるんだろうけど、ちょっと前までは
国見のサッカーを「体力任せ」って現場じゃ言われてたそうだし
出る杭は打たれるってやつだと思うよ
905名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:32:17 ID:0jVXLyy7O
うぜぇw
906 :2006/01/31(火) 15:32:59 ID:nad15d4r0
野洲は高校でもテクが伸びることを証明したな
907名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:34:06 ID:omZfkccx0
つまらないプライドとこだわりが、日本リーグ時代に引き戻す
いいものはいい、と認めるべきだろう
908名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:40:04 ID:FsWtMjId0
今年野洲出身のJリーガーが2人クビになってんだな(しかも20、23と若い)
国見や鹿実出身でこんなに早くクビになる選手はそうはいない
909 :2006/01/31(火) 15:48:15 ID:nad15d4r0
アンチ野洲厨ってのが湧いてるのか
アホな奴らだ
910名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:48:24 ID:Os28SLbr0
幼少期の試合(ストリート含む)不足、経験不足
で判断力や想像力がつくのが遅いと思われ。
それを補う形で指導者がパターン練習をさせてしまう。
結果、それなりのサッカーはできるが想像力や判断力が
つかないのが日本サッカーの現状かな?

高校に入ったらフィジカル鍛えて戦術練習させろという
奴の気持ちはわかるが、おそらく子供たちにそこまでの
能力が育っていないのが現状だしこれからも環境や小子化
等の問題で期待できないだろう。

現実問題として野洲の様に試合形式の練習を増やして技術、
判断力、フィジカルを同時に鍛えるのが効率的じゃないのかな?
911Ath:2006/01/31(火) 15:50:30 ID:SnPD5mOR0
>>867
そうだね Jリーグは守備組織のレベルが総じて低い。
プレッシングが高いレベルで整備されているチームは皆無。
912名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:51:08 ID:AmQ8o0SP0
>>10
マジで平原スゲー

J1で通用するんじゃないか?
913名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:56:21 ID:Qj29vLOv0
>>10
平原見てると胸の高鳴りが抑えられなくなってくる

これは恋か?
914名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:58:02 ID:mBcVehlP0
>904
だから野洲がやってるのは中学までで身につけた基礎的な技術をベースに
その技術をプレッシャーかかってる状態で発揮するための練習なんだって.

リフティングとかトラップとかの練習してるわけじゃないんだぞ
915名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:59:42 ID:nad15d4r0
ひたすらドリブルの練習させてるみたいだけどなw
916名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:01:08 ID:nad15d4r0
頭の古いヤツがファビョリまくっててワラエルよなw
自分の持ってるステレオタイプに野洲をはめ込もうと
必死になっちゃってまぁ
917名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:01:32 ID:/NybtcK60
>>915
ドリブルの練習って言っても千差万別でしょ。
相手がいるorいないとか。
918名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:03:47 ID:XTZu1wYh0
勝つことも大事だけど魅せることも醍醐味の一つ。
魅せて、その上勝てるならそれにこしたことはない。
Jにこういうチームが沢山あったら野球中継にとって替わることも
可能だと思う。
919名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:03:57 ID:2aBgd1ds0
>>899
野州の方がしっかりしてるんだろ基礎技術が。
トラップ、真っ直ぐのインステップキックとかさ。
920名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:09:47 ID:oTbnqqQ80
サッカーは楽しくないとな。
頭でっかちにはなりたくないもんだ
921名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:11:29 ID:yf+11RTA0
この手の話題は必ず日本人論になるのはどうしてか
922名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:12:48 ID:oTbnqqQ80
アンチ野洲はあまのじゃくなだけ
923名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:17:09 ID:7OwC8uBs0
>>914
先ずは、まともにアンカー出来るようになってくれ
924名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:24:11 ID:bNEHJL+n0
>923
ハァ?
925名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 16:37:41 ID:/NybtcK60
IE厨wwwww
926名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 17:10:44 ID:oK45ht0p0
なんか、皆が俺と全く完全に同じ意見じゃないと嫌だ嫌だって感じの人が居て、こういうのはちょっと苦手
927名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 17:18:12 ID:z7dj1dwt0
野洲高のサッカーが日本全体に広まれば日本サッカーはレベルアップすると思う!!
928名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 17:20:46 ID:z7dj1dwt0
もちろん高校レベルまでの話だが。
だから野洲高の監督は日本の中高に野洲サッカーノウハウを広めるべき!!
929鶴ちゃん:2006/01/31(火) 17:32:31 ID:W7qoA2O2O
>>924 はぁ?しばくで
930名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 17:36:10 ID:19mFeJt80
高校サッカーは今のままでいい
小中学で徹底的に個を鍛えろ
931名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 20:06:50 ID:ggqbUJt+0
小中学世代に有能な指導者が少ないってか居ない訳、大問題
特に小学生時代に糞な指導者に当たると。。。 子供が不憫
932名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 20:16:29 ID:rmytZWbA0
ユースは2、3人しかトップに昇格できないのに
将来はプロを目指すという高校生は夢があっていいね
933名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 20:17:55 ID:ydJwMg400
>>1
布(やその親玉の田嶋)を正面切って批判してから言え。そーゆーエラソウなことは。
934名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 20:19:51 ID:PwW9i40G0
まさに出る杭は打たれる、だね。
935名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 20:46:35 ID:RdKamogl0
1対1の局面となると必ずと言っていいほどパスを出して勝負を避ける野洲。
組織サッカーを何か勘違いしているみたいだな野洲は
936名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 20:47:30 ID:CY+j0hAr0
>>935は釣り
937名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 20:47:54 ID:tyMoAvA30
どこがだよ
938名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 20:54:32 ID:eg1mCeG90
鹿児島実業のサッカーは反復練習サッカーだった。
「集団」という中での与えられた役割をこなすサッカー。
野洲のサッカーは対照的に個々が判断して臨機応変に対応するサッカー。
フィジカルや戦術では鹿児島実業の方が上回っていたと思う。
939名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 21:00:04 ID:neQ6ISZB0
乾や平原はセンスが合って上手いんだけど、Jリーグを見てる人なら
高校サッカーとJリーグの守備のレベル差を如実に感じるはず。
Jじゃスルーパスを出せるチャンスそのものが少ないからね。
朝鮮高校は中盤をコンパクトにしてスペースを消した中でプレスをしっかり
掛けてたから野洲も野洲らしいサッカーがなかなか出来なかった。
結果的にPKで勝たけど、どっちに転ぶか分からない試合。
こういう戦い方はセリエでマラドーナを封じる為に生まれた戦術だけど、
こういう戦術で来られた時どう戦えるか?なんだと思われ。
アンチ野洲派の人達はそういう意識があるんじゃないのかな。
漏れはアンチセリエ、野洲マンセー派に近いけども。
940名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 21:00:31 ID:tyMoAvA30
九州は堕落していく
941名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 21:04:49 ID:TQjxxJX80
結果を出していない指導者が批判したところでどこ吹く風よ
942名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 21:21:06 ID:0Vv4Sbwf0
ツボにはまったときの学園のサッカーの方が面白い。
ユースにも負けないよ。というか凌駕してる。
野洲はねぇ,そんな言うほどおしゃれではない。
ユースとの試合を忘れるなってことだな
943名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 23:42:08 ID:ggqbUJt+0
age
944名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 12:52:19 ID:KgxllQPM0
さげ
945名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 13:37:16 ID:ZR4JYGCe0
age
946名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 13:56:31 ID:daDFGMlN0
まあガンバユースにぼこられた理由もわかるな。
低い位置でボール奪われてそのまま持ち込まれてゴール。
決勝もこうゆう場面何度かあったが果実のフォワードがヘボだっただけで。
だけどハーフウェイラインこえてからのサッカーはすばらしーっ。
947名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 16:48:46 ID:bf+w1BXCO
age
948名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 16:57:46 ID:5AIRq55n0
正直 このスレに書き込んでる連中って
サッカーなんてした事も無い輩ばかりなんだろう

だって部屋から出られずガンタンクみたいな生活だから
949名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 17:25:26 ID:mnA3ui3U0
ガンタンクの生活がわかんねーよ!
お前、田中マコだろ。サッカー練習しろや
950名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 17:32:30 ID:yamHs/CS0
↑ガンタンク登場
951名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 17:43:34 ID:dKuI996D0
>>948
実力のないから2ちゃんの普通の人が来るスレで憂さ晴らしですか
952名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 17:45:14 ID:yamHs/CS0
↑ガンタンクU登場
953名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 17:50:51 ID:mnA3ui3U0
>>948
ガンタンクって何?
954名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 17:59:08 ID:ARwONTRF0
一つのチームで野洲のサッカーと鹿実のサッカーができるようになればいいだけじゃん
955名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:01:32 ID:mnA3ui3U0
↑ガンタンクV登場
956名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:03:05 ID:Te8g8YSV0
ザクタンクの俺様が来ましたよ
957名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:03:35 ID:KBrukdqu0
要らないもの→貧乏人の世間体、見栄。
不労所得者ってムカつくよな。何もしないで家賃収入とかな。
そういう人間を放置してる日本って何なの?
958名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:03:46 ID:ZkhPh3cK0
すいませんがもうageないでください
きもちわるいです><;
959名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:05:03 ID:v2E/ldgn0
1000
960名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:06:46 ID:Te8g8YSV0
あと40レスで野州ともおさらばだ
みんな埋めろ
961名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:10:19 ID:GjHKx6ot0
犯人はヤス
962名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:14:47 ID:WhH7iZx1O
結局、魅力的かそうでないか
オレにとっては、それが全て。
963名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:17:18 ID:yamHs/CS0
↑ガンタンクW登場
964名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 18:36:30 ID:YtGCIdeg0
高校ではプロっぽくやると、生意気なことするなと言われるんじゃないか?
カッコつけるのは10年早いとかw
965名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 19:49:14 ID:utMcbdwQ0
>>964
それは俺の時代では「おしゃれなプレーしてんじゃねーよww」などと
いう感じであったなw
まあ今でも残ってるかもしれないがw

ヒール普通に使ったり個々が仕掛ける事を制限しないのは
育成には良いと思うな。ただ、シュートへの意識がちょっと希薄に感じたし、
ユースや昔で言う静岡の学校も似たようなトライはしてたから、
代表で言われてるような決定力の解消にはあんま繋がらないかなと
思ったが。

朝鮮高でも韓国のユース代表でもそうだけど、テクは日本人より無いし
無骨だけど、必要なとこで必要なトラップや動きしてるし、そこの質が
高いとおもた。個々が仕掛けることを非難してる風でも無いし。
なによりシュートを打つ前提での仕掛けが多いと。

そこは野洲にもたらないというか、今までの日本の育成の範疇は
やっぱ出てないかなあと思ったりもした。別に韓国が全て良いとは
思わんけど、シンプルでも最低限必要なテクを活かして、とにかく
シュートを打つ事を躊躇わない意識ってのを植え付けてくれる、
その上で個々が仕掛けたりパス回したりすることを捨てないチームが
出てきて欲しいとは思った。野洲はまだ静岡とかのやりかたから
大してかわってない。良い中盤は出てくるだろうけど、日本の課題とされてる
シュートの精度、意識の解決にはなってないとおもた。

だからストレス溜まる試合も結構あったし、面白いプレーはあったけど
全体としてはそこまで飛びぬけて面白いとかは思わなかった。
エメの居た時の浦和とかのがスカッとして良かったな。
怖いシュート打てないのは気持ちよく無いよ。
966名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 19:54:26 ID:xRu+Day40
野洲の守備スタイルは改善の余地が大アリってか弱点
967名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 19:58:00 ID:zcNXYRER0
>>1
>だいたい戦術から話をし出す。「もう少しこうしたら良いのに。」

2ちゃんにいるサカヲタに対して言ってるみたいだな
968名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 19:58:08 ID:Qqy9/hvSO
高校生らしくボールに対してガムシャラに行く姿と
今までにないパスワークのどっちもあって
見てる方はたのしめたがな
969名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:00:15 ID:WwzohjPV0
乃洲よりも果実の方が全体的には強かった
970名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:22:38 ID:kc+zpflj0
渡辺って誰よ?有名なのか?
971名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:25:04 ID:yamHs/CS0
>>970
http://www.vivaio-funabashi.com/
キッズスクールのコーチかなんかじゃねーの?ww
972名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:29:21 ID:xRu+Day40
もうそろそろ次スレが必要だな
973名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:40:02 ID:zcNXYRER0
まあ野洲を田舎モノ扱いして馬鹿にしていたヤシらにとって野洲の優勝は癇に障ったんだろうな。
まあそんな野洲も優勝したにもかかわらず今春の入試倍率も定員割れの悲惨な状態なんだが・・・

974名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:44:16 ID:LWsgFubh0
サッカー強かろうが経営ダメダメじゃなあ
975名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:49:14 ID:irFWxyHs0
野洲は公立。
滋賀は今春から全県一区制になって区域外からも入学できるようになる。
膳所、彦根東といった進学校に次いで野洲は3番目に区域外からの希望者が多いのが現状。
976名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:49:14 ID:KzALSbTiO
決勝戦の野洲1点目のオフサイドについて…
977名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:54:10 ID:Obk7Bchn0
結果がすべて。

野洲>>>>こえられない壁>>>>>>>>果実 

これが現実。
978名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:55:28 ID:Obk7Bchn0
>>977 がいい事言った。

禿げ堂。
979名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:55:31 ID:CEOLVeRt0
ユース年代は結果がすべてじゃないよ。
いい選手がいるかどうかが問題。
980名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:56:42 ID:Obk7Bchn0
>>978 

禿げ堂
981名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:57:24 ID:Obk7Bchn0
>>978

だな。
982名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 20:58:24 ID:PbvFyOFT0
アマチュアは当事者が良ければそれでいい
983名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 21:02:42 ID:JKpcb/Bo0
野洲のやり方はダメ。これ定説
984名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 21:12:02 ID:1S/pL78E0
やっとこのスレが終わりますね
985名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 21:12:59 ID:yamHs/CS0
接戦だったのに超えられない壁なんてあるかよw
似非指導者どもがwwwww
986名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 21:57:20 ID:ZR4JYGCe0
>>689
学校や企業以外でやればいい
987浜崎:2006/02/01(水) 22:00:14 ID:je7JJqbZO
いそげーいそげーしゃくぜんとしないけどいそげー
988名無しさん@恐縮です:2006/02/01(水) 22:26:25 ID:uqSnQxdGO
>>977>>978>>980>>981凄まじい自演クソワロスwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:09:17 ID:wDVTRTXN0
989
990名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:10:02 ID:wDVTRTXN0
990
991名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:10:49 ID:wDVTRTXN0
991

俺が1000取っちゃうよ いいの?
992名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:11:49 ID:wDVTRTXN0
992
993名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:12:26 ID:wDVTRTXN0
993
994名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:12:57 ID:wDVTRTXN0
994

ホントにいいの?
995名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:13:28 ID:wDVTRTXN0
995
996名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:14:35 ID:wDVTRTXN0
996
997名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:15:09 ID:wDVTRTXN0
997
998野洲厨:2006/02/02(木) 00:15:13 ID:fUEMHPEH0
野洲は最高
999名無しさん@恐縮です:2006/02/02(木) 00:15:43 ID:wDVTRTXN0
998
1000野洲厨:2006/02/02(木) 00:15:50 ID:fUEMHPEH0
1000なら野洲来年も優勝
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |