【野球】ヤクルト・石井弘寿がメジャー移籍断念 28日にも正式に残留表明へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 11:50:14 ID:mZzY+Y430
顎鬚ゴリラ氏ね
24名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 11:50:54 ID:X1pnzHkY0
>入札問題は終わった話。ウチのかわいい選手じゃないか。
次に会うときはウチとの交渉になる

この言い方が厭らしい・・・
25名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:00:15 ID:gkD0ivcF0
>>13
前の報道では念書があると言っていたが?
26名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:02:11 ID:xEilbdcj0
石井が可哀想すぎる。
社長はヤクルト飲みすぎて糖尿病になれ!!
27名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:02:43 ID:X1pnzHkY0
>>25
最初から念書があるならメモ書きなんて表現しないと思うが
28名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:05:28 ID:VbSvKpt00
石井弘m9(^Д^)プギャー
29名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:07:25 ID:0rLgFc6u0
念書を取っておかなかった石井のミス。
他の選手はこれを教訓にして、きちんと契約書の形で取っておくべし。
30名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:09:48 ID:x3pCiozd0
先輩達のメジャー移籍→その後を見れば
球団と喧嘩しない罠ww
31名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:33:02 ID:VO9PR6Iz0
ここまでだなwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:41:17 ID:4RrnwJ7wO
野茂の移籍の仕方は豪快だったらしいね。
契約更改の際に、
野茂「6年契約をして下さい」
球団「うちは、10年未満の選手と複数年契約は結ばん」
野茂「じゃぁ引退します。任意引退にして下さい」
野茂は代理人と話し合い、球団が複数年契約を結ばないことを見越して、複数年を希望し、
拒否されたのを口実に任意引退。
当時の日本球界には、任意引退→メジャーなど想定外で、規定などもなかった。
33名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:43:20 ID:6QAQZBY8O
>>25
つまり無かったということか


どっかの糞井口みたく球団に御を感じない屑なら裁判位したんじゃね
裏方さん達を経費削減の為に切りまくったセクハラ親父の戌より感覚はまとも
34名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:44:59 ID:NToGCkHi0
契約しなけりゃいいんじゃない?
今年一年お金入ってこないかもしれないけど
35名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 12:59:41 ID:af7MrJWeO
石井はいつFA取れんの?
36ガル憎:2006/01/28(土) 14:31:53 ID:ValaGXzU0
ヤクファンだが、こいついらね。
浪人しろ。おまえが投げると、試合が長い。
37名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 15:21:02 ID:mZzY+Y430
ゴリラは動物園に帰れ
38名無しさん@恐縮です:2006/01/28(土) 15:44:33 ID:kJFbL1ZU0
やっと断念したか
39名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:26:01 ID:xDl4XWMi0
しかし居心地は最悪だろうな。
40名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:26:55 ID:xDl4XWMi0
>>35
短縮にならなければ3年後。
41名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:58:31 ID:6PSg1vnj0
ポスティングで行かせろとゴネる奴は死んで欲しい。
球団が認めないならFAで行くしかねーだろ。
42名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:02:52 ID:AUDjTZ8UO
自分の好きなチームからこんなにも出たがってる選手を、
応援する気にはなれないなぁ。

さよなら♪
43名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:12:19 ID:NsvyIB3E0
>>21
石井本人がインタビューにこたえてるところがテレ東ででてた。

内容
社長が「申し訳なかった」と謝った。
そんで「来年は必ず行かせるから」とまた言っちゃったらしい。
今度は文書にしっかり残してもらうと石井が言ってるw
44名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 01:56:25 ID:fgZ/l8vU0
今回文書に残さなかったのはむしろ代理人の手落ちなような
45名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:05:43 ID:2VG5nE2mO
かわいそう
ヤクルト社長は選手のことは全然考えないのね
46名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:42:32 ID:NHjsFpvr0
ポスティングでゴネるなんてのはFA権も無いのに
「巨人に移籍させろ」と言っているようなもんだ。

しかし移籍希望先がメジャーだと何故か「挑戦」だの「夢」だの「情熱」だのという
言葉でごまかしてゴネまくる選手や、そんなゴネ行為を当然みたいに受け取る
バカなファンがいるってのは理解不能だ。
47名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:51:20 ID:Cem693Aw0
まあ、結局正義が勝つってことよw
48名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:53:25 ID:2yrHSPW60
フロントよくがんばった
選手のごね得を許すな
49名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 02:58:03 ID:et4VxHN0O
ポスティングだと高額な移籍金が球団に入るじゃん。FAでタダで出ていかれるより全然マシだろ?
50名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:13:57 ID:G8DvRa0W0
>>49
あのな?ポスティング自体の是非よりも
要求が受け入れらないならゴネるっつー態度やそれが
当たり前のような言動が批判されてんだろ。
51名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 03:22:15 ID:et4VxHN0O
>>50
じゃあポスティング自体は問題ないわけね。ポスティング廃止しろとかいう輩がいるから
馬鹿だなぁと思って。FAでタダで行かれるよりFA一年前に高額な移籍金で売ったほうが遥かに
球団のためになる。
52名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:24:50 ID:8J3t5JeS0
今回は球団のゴネ得だったな。
まあ石井も今になって認めてもらっても、あまりいい条件は貰えないだろうし、来オフの約束が
取れただけでも良かったな。
53名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:41:34 ID:ccGD4lZj0
そろそろメジャーに逝った選手の日本球界復帰禁止とか作らなきゃな
54名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:02:33 ID:V/kWmHEX0
>>51
ポスティング自体は伊良部の件(ゴネまくってロッテからヤンキースに移籍強行)から
生まれた「球団の利益を守るためのもの」として存在するから、君の言うとおりFAで
出て行かれたり、もちろん野茂や伊良部のような移籍より、球団にとってずっと有意義な制度。
しかし、この制度はあくまでも「球団の利益を守るために、球団が選択する権利がある」と
いう制度な訳であって、本来は選手が「俺にも適用しろ!」などと要求できる性質のものではない。
日本の選手が勘違いしてるため、いっそ廃止したほうがマシという意見もチラホラ。
でも廃止したところで勘違いはなくならないから、また野茂のときみたいになるんだけどね。
 
55名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:16:19 ID:qLxxx0XIO
コイツそっくりのAV男優がいるよね
56名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:37:03 ID:bToojCfP0
ざまあ見ろ石井弘
57名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:41:28 ID:q6By6SIk0
古田なら涼しい顔して今年は80試合ぐらい投げさせて潰しそうだ
58名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:46:08 ID:JM6sM/0D0
石井はクビに値する
59名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:51:14 ID:5CPRSBfZ0
石井の場合はただゴネてるんじゃなくて球団側が契約の場所で認めちゃってるからな。
その後の球団側の発言でも、「前はそう言ったけど今は情況変わった」とか言って
契約時には移籍を認めてたことを公言しちゃってるし。
まあこういうことはきちんと契約書に書いてもらわないといけないということだね。
60名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 19:53:33 ID:zoeT5BL90
こいつ調子乗りすぎだろ。
日本のファンを見捨ててよくそこまでメジャー行きを望めるよな。
いくら球団と約束してたからって・・・・ファンに見捨てられないうちに
せいぜい頑張れ。

っていうかこいつ自分メジャーで通用すると思ってんのか?
バカもいいとこだな。
61名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 20:15:50 ID:DPoISi7+0
石井擁護派が潮を引くようにいなくなったなw
あんだけ一時は盛り上がったのにww
62名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:51:27 ID:wow7CIAE0
ゴリ可哀相
63名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 21:56:10 ID:P7unBZ2v0
石井なんか気の毒すぎる
64名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 22:11:23 ID:ZaiMLuCI0
ん?
来年の確約は取れたんでしょ。
どうせなら今年から行ってもらいたかったが。
65名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:55:55 ID:8gD1XTMH0
ヤクルトファンだが
古田は嫌い
石井弘はもっと嫌いになっちまった

勿論最低最悪なのは多菊
氏ね!
66名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 14:13:44 ID:DB/8UcHf0
石井は地味だから人気ないな
67名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 14:21:29 ID:KVqID9eMO
>>60
どう考えても通用しますが
68名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:13:41 ID:YxRXjIor0
>>66
だな
だからメジャーに行かせてやれ
69名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:20:41 ID:OaKDWqq70
>>3
こっちの石井はニセ石井です。
70名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:30:05 ID:6z7Lze/X0
だせー

そんなことなら最初から文句言うなよ > いしい
71名無しさん@恐縮です:2006/01/31(火) 15:35:32 ID:f/M3v30Y0
社長「古田が石井出すなら監督ヤラネって言うんだもん。。
   若松は古田への下交渉がバレで怒っちゃって怒っちゃって・・・」
72名無しさん@恐縮です
ヤクルトは東京から地方にいかないと人気出ないよ