【テレビ】フジテレビも大ヒットに“有頂天”?…過去の三谷映画2作品を2月3〜4日に連夜放送[01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
フジも“有頂天”?2月3、4日に三谷映画2作品を連夜放送

 人気劇作家、三谷幸喜氏(44)が監督した映画「THE有頂天ホテル」が
25日に観客動員数150万人を突破したのを記念して、
フジテレビは26日、過去の三谷映画2作品を2月3、4日に放送することを決めた。

 同3日に「みんなのいえ」(平成13年公開)、4日にデビュー作「ラヂオの時間」
(同9年公開)を各午後9時から放送する。
公開12日間での150万人突破は、「世界の中心で、愛をさけぶ」(平成16年公開)
と並ぶ好記録。

ソース:SANSPO.COM 2006/01/27
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200601/gt2006012714.html

THE 有頂天ホテル
http://www.uchoten.com/
みんなのいえ
http://www.toho-a-park.com/video/new/minna/d_index.html
ラヂオの時間
http://www.toho-a-park.com/video/new/radio/d_index.html

【映画】三谷幸喜監督、大ヒットに有頂天…「THE有頂天ホテル」公開8日で観客動員100万人突破[01/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137971179/
2名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 08:43:18 ID:3Pkjgwrn0
2なら俺も有頂天
3名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 08:45:15 ID:Ze33m40U0
3なら私も有頂天
4名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 08:47:49 ID:zjYWNGZl0
お〜楽しみ
5名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 08:54:31 ID:aJwAMVzA0
やった〜録画しよう
DVD欲しかったけど6,000円とかするし(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 08:55:48 ID:y9muvkiI0
みんなのいえもラヂオの時間も面白かったけど誰もが面白いと思える笑いじゃないかも
7名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 08:56:22 ID:n7v20xvY0
こないだCSでやったばかりじゃん
8名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 08:56:30 ID:th18DA5r0
家族で安心して見れる映画
9名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 09:07:09 ID:jKR4CDDg0
えええええええええええええええええ

レイクサイドマーダーケース

中止かよおおおおおおおおおおおおお
10名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 09:10:13 ID:n7v20xvY0
>>9
マジ?そっちの方が見たかった
11名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 09:12:30 ID:jKR4CDDg0
>>10
3日 レイクサイドマーダーケース
4日 エネミーオブアメリカ

の予定だった。

三谷作品は何度も見たから、東野圭吾の方が見たかったのにいいいいいいいい
12名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 09:15:27 ID:th18DA5r0
えええええええええええええレイクサイド中止なの!?
ふざけんなあああああああああああああああああああ
13名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 09:16:04 ID:xvRR6GYX0
テレビでやるとCmが入るのがうざい
14名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 09:21:45 ID:ow/mLhL2O
マジかよ!?レイクサイドマーダーケース中止??
15名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 09:24:14 ID:Yww/tD510
フジが有頂天になってるのが気にくわない
16名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 09:50:17 ID:h4WJK4uU0
有頂天ホテル昨日見に行った
面白かった
17名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 10:47:40 ID:pnaUaWDu0
>>16 あちらのスレにも書きましたが、他にどんな映画が好きですか
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138187581/115

低予算で好興行は株主としては嬉しいのですが・・・
18名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 10:55:33 ID:g+j2SuDa0
有頂天つうからケラかと思ったのに
19名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 10:56:38 ID:zLl702l50
来週ナウシカ楽しみにしてたけど、ずらされるの?
20名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 11:02:51 ID:jMBSrgRw0
三谷には冒頭に解説で出てきてナウシカ批判をやってほしいw
21名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 11:13:51 ID:KvbaYc+W0
>>18
KERAもいまや先生と呼ばれるクラスになっちゃったねぇ。
22名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 11:22:46 ID:MYxaSuKo0
>19
ナウシカは日テレ系じゃない?
23名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 12:19:59 ID:5g7m0XJ30
( ゚Д゚)ハァ?レイクサイドマーダーケースだけが楽しみでその日が来るのをワクテカしながら待ってたのに・・・最悪だ(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 12:20:06 ID:hwROIKWq0
三谷がアクション映画作ったらどうなるだろう?
25名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 12:21:56 ID:hwROIKWq0
>>11
あ、レイクサイドマーダーケース、もう放送するんだ。
話がよく出来てるらしいね。
26名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 12:25:49 ID:RP55CtuA0
このスレを読んで、有頂天ホテルよりレイクサイドマーダーケ−スを
見たくなった俺ガイル
27名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 12:35:17 ID:3Ty37ymn0
クドカン>越えられない壁>三谷
28名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 12:38:05 ID:NOGIPxPh0
>>27
超えられない以前に一般人はクドカン自体知らないのではw;?
29名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 12:42:07 ID:a+h2e5MoO
浜田の竜馬のドラマはこいつ脚本じゃなかった?
30名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 12:48:08 ID:v/cpQ9dR0
織田を怒らせて最大級の稼ぎが出せるシリーズを潰したからこっちを必死に押し始めたか

とりあえずチョーさん馬鹿にしたフジ社員は氏んどけ
31名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 12:51:37 ID:KmXFW1OU0
ラジオの時間は昔テレビで見たが
結構面白かった気もした
32名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 13:10:43 ID:n7v20xvY0
>>30
kwsk
33名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:30:52 ID:NYTU8YdK0
昨日
ラヂオの時間のビデオ借りたばかりなのに_| ̄|○
34名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:35:15 ID:rv2MRUob0
ラジオ久しぶりに見るか(・∀・)
35名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:43:06 ID:Pey0N8Uq0
有頂天は面白いけど
ラジオや家は大した事ないからな
36名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:45:57 ID:jiuDkZNpO
洗顔クリームw
37名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:46:40 ID:ARFPIYQZ0
>>33
勝ちグミ
38名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:47:16 ID:mcORI+br0
ナウシカにぶつけてくるのかー
このくらいしないと勝てないと踏んだか
39名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:49:05 ID:I3q4Tu+x0
>>11
エネミー・オブ・アメリカはそんな面白くないからよし
40名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:50:28 ID:27w+xawa0
明日、WOWOWで「12人〜」の舞台を生中継ですぉ
デジアナとも加入してて良かった
41名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:51:40 ID:77R/H52l0
>>11
ひどすぎ。俺は青山監督に興味あるから期待してたのにさ
42名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:51:45 ID:vFMUJ/Qs0
あー見てみたいけどやっぱナウシカ見るな
ナウシカは50回以上見てるけどw
43名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:53:16 ID:elewk6Ve0
>>30
くわしくおしえてください。
44名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:55:33 ID:elewk6Ve0
おれはレイクサイドのDVD持ってるからいいけど
主演が同じだからって、関心せんなぁフジテレビ。
45名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:57:33 ID:hwXnIB9F0
ラヂオ久々に見たい
46名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 14:58:23 ID:ETu51+OWO
>>44
レイクサイドの結末って原作と映画ではどうちがうの?
47名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:00:35 ID:NbW1Gx1y0
フジなりふりかまわねえなw
48名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:00:52 ID:elewk6Ve0
>>46
どうもちがわないよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:01:25 ID:NzQ2+7WZ0
映画はどっちもつまらん。
ナウシカの方がいい
50名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:02:17 ID:3BCBt6j20
猫が好きを再放送で
51名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:02:32 ID:elewk6Ve0
両方じゃなくてエネミーだけ差し替えりゃよかったのに。
でもそれだと三谷じゃなくて、役所祭りになっちゃうかw
52名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:02:34 ID:blO2W+c70
>>29
日テレ?ならばそうだよ
53名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:09:41 ID:I3q4Tu+x0
>>51
エネミーをShall we dance?に差し替えてもいいな
54名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:11:30 ID:fBhjyraS0
日本映画専門チャンネルでとっくに連続放送してますが何か?
55名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:12:42 ID:ow/mLhL2O
では、間を取って、「シャブ極道」と「眠る男」を連夜でお願いします
56名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:14:21 ID:ETu51+OWO
>>48
ありがとう。
ところで犯人は誰?
57名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:16:18 ID:l4uPKqlfO
古畑を1話からゴールデンで再放送したら、平均で20%近くいくんじゃない?
58名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:16:28 ID:dn8oHv/i0
ラジオ 家 ホテル

全部つまらんかた
59名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:16:53 ID:XeQha+q4O
みんなのいえにも香取出てるよな
6029:2006/01/27(金) 15:21:15 ID:a+h2e5MoO
>>52
サンキュー
そう日テレ
俺はあれが好きだったw
61名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:24:59 ID:n7v20xvY0
みんなのいえは大塚さんがよかった
62名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:25:08 ID:wJC8OAw10
>>58
そうですか
63名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:30:28 ID:nuSXUmim0
本当に面白いのか? なんか信じられん・・・
64名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:37:04 ID:gqcn1GGW0
おぉ
「みんなのいえ」見たかったんだよ
65名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:37:04 ID:9KfCghrGO
ググってみたら
レイクサイドマーダーケース観たくなった(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:40:32 ID:/S5U/21x0
レイクサイド中止なのかよ・・
67名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:45:20 ID:JAlqwPx/0
三谷幸喜は一応大衆の心を掴むのが上手いと思う。
一応水準以上の映画は作っていると思う。(名作かどうかは知らんが。)

しかし、「有頂天ホテル」に出ている役者、タレントが記者会見の時に
『俺らはイケてる映画に出られるポジションにいるんだぜ、
 面白いことも出来るいいキャラしてるんだぜ』という顔して立っているのは痛い。

それはともかく、フジテレビの放送によって、「有頂天ホテル」が更に大ヒットして、
東宝の株価がちょっとでも上がってくれるととてもいいと思う。
68名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:46:28 ID:gqcn1GGW0
久しぶりにドラマ「竜馬におまかせ」見たいな
再放送ないのかな
69名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:56:25 ID:ETu51+OWO
>>68
今の日テレは再放送枠自体がないからねぇ……。
70名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:57:47 ID:UQMtnDJ+O
三谷、毎日ってくらいテレビに出てたよな。
よっぽど制作費がかかったのかな?
71名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 15:59:39 ID:ZO7jVBQt0
レイクサイドつまんなかったけどなぁ
72名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 16:19:18 ID:elewk6Ve0
>>56
それはここでは言えない。
73名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 16:29:43 ID:1XJIXGHk0
ラヂオの時間は実に実況向きな映画だ
74名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 16:41:06 ID:HdNlkd/p0
レイクサイドマーダーケース中止かよ!
75名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 16:45:53 ID:I3q4Tu+x0
レイクサイドマーダーケース

goo 映画
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD6343/

ほほ〜
76名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 16:46:41 ID:FaGLdqTXO
>>68
つよ〜かったねあいつは♪
どんなに仲間がうらぎって〜も♪
77名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 16:47:04 ID:gqcn1GGW0
 おい いつの間にかレイクサイドのスレになってるぞ
78名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 16:58:35 ID:4hL7v8Is0
え??何?レイクサイド中止って!
79名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 17:16:22 ID:LYlWiviw0
これでスポンサーがほのぼのレイクだったら
80名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 17:21:28 ID:NYTU8YdK0
>>50
フジ721で2月からするよ

ラヂオの時間って振り返ればやつがいるの三谷の脚本を勝手に変えられたことを
元にしたんだよな、誰が勝手に変えたの?
81名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 17:37:25 ID:EB5DgTpI0
>>80
ギャグ色が強かったのを織田裕二が嫌がった、と聞いたことがある
第1話は麻雀打つシーンとか、多少は笑いの要素があったが、回が
進むごとにシリアス度が増した
82名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 17:41:57 ID:Pqc4M+SA0
レイクサイドマーダーケース中止かよ
この日のために映画見なかったのに
83名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 17:49:29 ID:MmUBFpN60
みんなの家今日ビデオ借りてきた。_| ̄|○
84名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:41:39 ID:D44YljZW0
m9(^Д^)プギャー
85名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 00:43:37 ID:8kRXEq840
レイクサイドはいつ放送?
86名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 04:36:19 ID:DdkRHu3+O
本当に大ヒットしてるか?150万人動員してるか?

最悪につまらないのに。
小箱でがらがらなのに。
途中で帰る奴ら多いのに。
ただ券ばら蒔いた数だろ、誇大虚偽広告フジテレビ笑えるわ

87名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:00:54 ID:jVY81O0nO
三谷の映画ヒットしても印象に残らないけど

それとオクで三谷演出の舞台はかなり高騰するのが不思議でしかたない
88名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:02:42 ID:JoSCM9ob0
何この模造記事www
89名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:07:05 ID:XO4Sds/f0
そんないうほどおもしろいかね
90名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:30:29 ID:2pvZ6RtxO
すいません・・・三谷幸喜の面白さが僕には理解出来ません。あと唐沢寿明のはしゃぎっぷりもムカつきます。
91名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:37:46 ID:pQGOpPzS0
ラヂヲはパンフが細かかったよなー
人物の裏設定とか、話の中で改変されまくった
ラジオドラマのオリジナル脚本がちゃんと載ってて笑える
あと、宣伝ポスターでちゃんとロケットに人が乗ってるのも好きだった
92名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:42:22 ID:DdkRHu3+O
こんなに早く席を立ちたくなった映画はないね
悲惨極まり無い
93名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:57:04 ID:iBM8K6te0
ここはレイクサイドのスレになりました
94名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:58:01 ID:rto9Meef0
オオ様のレストラン以外べーつにー
95名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 05:59:17 ID:7ycKw0ER0
レイクサイドが飛んだのが残念。
評判らしい眞野裕子の全裸死体姿見たかった。
96名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 06:00:30 ID:jpARbeWSO
見てもいないやつばっか
97名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 06:05:54 ID:ILKNPnsZ0
あぁ、お前らレイクサイドを紹介してくれてありがとう。
明日DVD借りてくる。
98名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 06:26:21 ID:Hz6ULOFLO
>>94
はげどう
99名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 06:59:45 ID:gaojrH0m0
「みんなのいえ」「ラヂオの時間」は見たけど笑いのポイントが自分にはわからんかった。
王様のレストランとか総理と呼ばないでなんかのドラマは好きなんだけどね。
100名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:02:01 ID:rto9Meef0
みんなのいえ は五郎さんだけしか印象に無い・・・。
101名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:08:22 ID:rto9Meef0
山田太一だっけ?あの人好きだった。
傷だらけの天使の脚本家もまーまー。

水谷豊、三浦こういち(佐藤浩市じゃないよ)が三谷幸喜作品に出て欲しいなー。
102名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:15:58 ID:4IOHS9K80
亡国のイージスとどっちが面白い?ちなみに亡国は糞だった、俺は。
103名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:32:27 ID:E35aONJFO
三谷の英語のしゃべり方が好き。

アイハブアンアポイントメンと

みたいな超日本語発音
だけど会話成立してたんだよなぁ
104名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:36:14 ID:Bzuu7PA90
これはやっぱ「ジ、うちょうてん」なのかな?
105名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:45:33 ID:1Zguud3C0
>>97
楽しめよ。犯人は主人公の子供だからね。それだけ念頭に置いて見ればok
106名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:49:17 ID:LqLJmuILO
>>87
昨日WOWOWで観た「12人の優しい日本人」は文句無しに良く出来てた。
今まで三谷舐めてたよ。あのレベルなら劇場に行く手間と金は惜しくない。
107名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 07:54:27 ID:J7DMTh250
笑いの大学
レンタルで見たけど、家でごろごろしながら
見るもんだな。
映画館じゃ見たくないだろ。
邦画はスケールが小さいからテレビサイズで十分だ。
108名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:00:10 ID:QynhbqH/0
レイクサイドはつまらなかった。
109名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:01:43 ID:1FWJy6jR0
どうせなら有頂天ホテル放送しろよ
110名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:03:14 ID:vo+MDpHJ0
12人の優しい日本人
って見てないんだが調べてみたら12人の怒れる男のリメイク?
そっちは見たことあるんだが怒れる以上の出来なん??
111名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:04:07 ID:74a2xXKJO
有頂天ホテルは正直面白くはなかったです。
112名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:10:29 ID:0B2BrhGu0
三谷の映画はたいてい面白かったと思うんだけど、
人にすすめていいか分からん。どう面白いのか
説明できないし。だた途中の飽きとかが全然なく
マターリ2時間見れる。
113名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:13:43 ID:5vwnSZmJO
何度もガイシュツだけど
12人とラジオは文句なしに面白い
笑の大学は舞台は最高だが映画はまあまあ
有頂天とみんなのいえは微妙
114名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:18:07 ID:8X2tOH8hO
>>110
べつもん。
リメイクとゆうやつは両方を見て判断してないんだろう。
115名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:21:05 ID:E4181pJ80
つまらない映画はこんなに客入らないよ
故につまらないと言ってる奴は自分の感性が世間とずれてきてると認識しなくちゃいかんよ
116名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:30:00 ID:/dP7tdwi0
リメイクの言葉の意味が間違ってるだろうが。
舞台版の怒れる男のリメイクが映画版怒れる男、とかそういう風に使う言葉だ。
117名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:31:46 ID:rto9Meef0
>>115
土壌ははやり物大好き日本人じゃん

CDだって無理やり1位にしてミーハーを煽って成果もあげてる
118名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:45:04 ID:qTvm1h9XO
笑いの大学はー?
119名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:46:37 ID:tCr09BAW0
過去の舞台を放送して欲しいんだが。
120名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:48:36 ID:qSXHP1LT0
三谷の舞台なんて見たくてもチケット取れないしな
どれだけ微妙でも苦労もせずに三谷ワールドを楽しめるのは嬉しいよ
121名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:52:56 ID:vo+MDpHJ0
>>116
新和英中辞典 第4版 (研究社)
re・make /rmk/
(re・made /‐md/) 〈…を〉作り直す; (特に)〈古い映画を〉再映画化する.
//
再映画化作品,リメーク.

これ以外になにがあるん?w
122名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:54:57 ID:fDjGupc20
自分の評価=万人が共有すべき正しい評価みたいに考えるバカが
自分が気に入らない映画がヒットすると世間は狂ってるみたに
大騒ぎするよね
123名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 08:57:11 ID:6T7vKrxWO
バカ映画だけど面白かったよ。
124名無しさん@恐縮です:2006/01/29(日) 14:45:31 ID:jE2QAwtP0
>>121
怒れる→優しいみたいなのはリメイクとは言わない。
125名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 03:23:30 ID:mcJAzbtb0
>>121
取り合えず、君が「怒れる〜」を見てない事だけは良く分かった…。

怒れる=人権問題など様々な問題提議を含む「正当社会派ドラマ」
優しい=「怒れる」の設定(シチュエーション)を元ネタとした人情劇…っつーか「シットコム」

通常、設定のみ拝借した、しかもジャンル違いの作品を「リメイク」とは言わない。
その為に「パロディ」とか「インスパイア」って言葉がある。
ま、一度両方見てみなさい。そうすりゃ口が避けてもリメイクなんて言えないから。
つかね、それで違いが分からないようなら、もう何も言う事はない。
126名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 09:59:04 ID:nGw0lQXC0
>>80
三谷のエッセイに載ってたが
お笑いを書きたかったのにスタッフに頼み込まれてシリアス路線になったと。
おかげでホテルに缶詰にされたが原稿が大幅に遅れたらしい。
127名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 14:04:03 ID:vD7vae5O0
元は違う脚本家の予定だったが直前に降板して三谷に回ってきた
好きに書いていいって言われたから好きに書いたら
こんなに遅れてるのにこんなふざけた台本書きやがってって
主演俳優がキレて現場で笑いのシーンをカットしまくった
128名無しさん@恐縮です
>>127
主演俳優じゃなくてDとPな。

>>126
Invitationの有頂天特集で石原さんが「当時、三谷さんが喜劇作家とは知らなかったので
大変申し訳ないことをした」てなことを言ってるね。