【音楽】クイーン「オペラ座の夜」のドキュメンタリーDVDが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
16( ´ヮ`)<わはー ◆Penguin/Js :2006/01/26(木) 15:37:02 ID:uPwkU9XU0
>>15
お約束のAAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
17名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 15:47:36 ID:gto4f1Ee0
>>15
何度見ても笑えるw
18名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 16:18:11 ID:UuujHW0g0
フレディ追悼ライブDVDが完全版じゃないのにはマイッタ
19名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 16:26:29 ID:rgQpdHUw0
ディーコンさんがいないのにクイーン名乗るな
20名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 16:29:59 ID:MmTwgn5A0
wowowかなんかでやったのと同じ内容か?
21名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 16:33:06 ID:Qji+nRIl0
ママミヤママミヤ-
22名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 16:34:39 ID:HS2WxNp7O
>12
おまいいい奴だな…


>15
久々に見たがいつ見てもワロスw
23名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 16:43:29 ID:Ob+48fx50
NHKBSの番組でマスターテープを聴いてるところは鳥肌が立ったな
24名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 17:12:06 ID:J5VmyOiB0
失礼、松ちゃんですか?
25名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 17:50:19 ID:lBNKjg9kO
なんだかんだで買ってしまおう。フレディが今生きてたらやっぱデブになってんのかな。ロジャーのように
26名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 21:11:51 ID:i/CiwRGH0
>>11
俺は「’39」が一番の名曲だと思う。
27名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 21:17:30 ID:IHrm8Zlb0
昨日wowowでやりまんこ?
28名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 21:32:38 ID:/4koNwtV0
ディッディディディッデイ♪ ディッディディディッデイ♪
29名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 22:14:27 ID:SCBw7lBl0
>>26
歌詞が・・・
30名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 22:17:55 ID:DKs/c5vs0
毎回>>15にワラタってレスするやつの気が知れない
31名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 22:18:21 ID:oadBscyw0
アッー!
32名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 22:26:02 ID:qBNiQSBu0
今は俺を止めてくれるな
33名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 22:27:20 ID:qsnA13ENO
欲しいなぁ〜
私的には預言者の唄とラブ・オブ・マイ・ライフが好きだ!
34名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:04:33 ID:/tuirUI70
初期のクイーンってどこかネジが吹っ飛んだ様な曲ばっかりだよな
シーサイドランデブーとか今聞いても笑えるw
35名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:06:34 ID:tdf5jSJf0
>>15
いつ見ても脳内再生可能です
36名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:07:22 ID:OLxgsvkV0
>>26
同志よ・・・。
37名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:10:47 ID:3mvFypli0
史上最強のバンドだったな。クイーンを最後にインパクトのあるバントは現れなかった。
38名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:11:46 ID:tdf5jSJf0
トゥナアーイ
ゴナハブマイセー
アリルグッターイ
アアイフィラアーアーアーアーイ
アンザワーアルターニンインサイダーウイェー
アムフローティンアラーン
インネクスタシー
ソー!
39名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:12:51 ID:xwTHv2Cj0
>>15
フラッシュ欲しいなあ。
40名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:15:11 ID:TgXZrok00
>「アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー」

いつもこの曲は飛ばして聴いてます。
本当にありがとうございました。
41名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:31:55 ID:/tuirUI70
>>37
初期の頃はな
中期以降はただのポップスターに落ちぶれた気がする
42名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:38:02 ID:/ImukFak0
>>38
どんっすとっみーなー
どんっすとっみーなー
43名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:45:11 ID:al02hPpJ0
2ndアルバムのB面は何度聴いてもいい。
44名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:46:01 ID:wBKfKIDPO
ムスターファを初めて聞いた時正直びびった。受け付けなかった。数年後ハマッタ…
45名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:53:13 ID:hJ3mt+L00
インパクトの塊だな。中身はスカスカ
46名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 00:57:41 ID:x+PDwgJ20
3rdアルバムのA面は何度聴いてもいい。
47名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 01:11:30 ID:vxp0tK570
「アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー」
あまり好きな曲ではないが、最後の部分の
ブンブンいう所が好きなので、そこのために聴いている。
48名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 02:02:44 ID:/AqkdXuE0
見どころ
・引退したジョンに対するコメント
・ライブでやったことのない曲をブライアンが生演奏(;´Д`)ハァハァ
・マスターテープからコーラスやギターオーケストレーションだけを抽出再生
・'76ハイドパーク、'77アールズコートのライヴ映像。早くDVD化しろやゴルア
49名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 02:11:36 ID:KpkSq6Ca0
>>26
「'39」いいね!ブライアン・メイの声が素晴らしい。
ライブではフレディが歌ってたけど(もちろん上手すぎるくらい上手いんだけど)、
やっぱブライアンの声で聴きたい!と思った。

ちなみにこのアルバムと、その前の「シアハートアタック」が最高傑作だと思うんだが。
1stと2ndが最高!みたいな意見が通説だったような(俺が高校生の頃は)。
50名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 02:12:15 ID:Kvy+gPXL0
ままあああああああああああああああああああああああうううううううううううううううううううううううううう
51名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 02:15:20 ID:GRvnhLfI0
>>48
ちらちら出し惜しみしていやらしいよな
52名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 02:18:21 ID:MmVh8Zj50
シアハートアタックはフレディーの胸毛が怖い
狼男なみ!
53名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 02:28:36 ID:Co3CAbCaO
>>15の後の続きのAAもあったよな?
54名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 02:32:06 ID:ub5rrKepO
宅録野郎のオイラとしては
ムスターファやリロイブラウンを聴く度に
まるで引導を渡されたかのように打ちのめされる
QUEENはホントに凄いわ…
55名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 04:00:01 ID:U7PWHTUf0
ただ、ブートでゼップの移民の歌は激しく下手だった・・・
触れディは結構いろんな曲そつなくこなすと思ってただけにショックだった
56名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 04:13:10 ID:mKhlmILh0
>>49
俺は夜よりもレースの方がいいアルバムだとずっと思ってる
57名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 13:39:10 ID:4N5tGD870
>>53

(・∀・)ママミヤママミヤ(Mama mia,Mama mia)
( ゚Д゚)ママミヤレミゴー(Mama mia, let me go)

(・∀・)ビーヤーズブハズアデボプッタサイドフォーミー(Beelzebub has a devil put aside for me)
(;´Д`)フォーミー!(for me)
(;´Д`)フォーミー!(for me)
(;´Д`)フォー
   /\___/ヽ
  /    :::::::::::::::\  ミ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::|  ィ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::| ィィ
. |    ::<     ::|イィ
  \  /( [三] )ヽ ::/イイ
  /`ー‐--‐‐―´\!!!イ
58名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 17:42:25 ID:1P8vg+wcO
39′自分はフレディ版のほうが好きだな
てかフレの歌声は個性の塊だね

59名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 21:52:04 ID:stOs6pAe0
ブライアンの声量のないか細い声が結構好き。

たとえば
ロング・アウェイ
オール・デッド
去りがたき家

とかね。
60名無しさん@恐縮です:2006/01/27(金) 21:57:31 ID:wODkGJh80
オペラ座の夜と華麗なるレースって邦題に惹かれてクイーン買ったのが洋楽聴き始めるきっかけだったな
61名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:25:54 ID:ktsjNRDB0
そういえば30周年記念盤まだ買ってないな。
62名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 00:39:52 ID:5ZkiMO2n0
>>11
>>26
オペラ座の夜といえば預言者の唄じゃんか!!1
63名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 01:50:05 ID:5ILVRa+W0
なうわんのう なうわんのう なうわんのう
なうわんのう なうわんのう なうわんのう
64名無しさん@恐縮です:2006/01/30(月) 02:39:11 ID:7WSKey5C0
Nevermoreが一番好き
心が洗われる気がする
65名無しさん@恐縮です
マーチオブザブラッククイーンからファニー〜への繋ぎで乳首勃つ