【音楽】川本真琴、自身のサイトにて突然の「川本真琴」の活動終了宣言!?
※以下ひとりbbsより手打ちコピペ (依頼@154氏
> 1/25
> 今日は重要なお知らせです!
> 突然かと思われますが、今年から川本真琴の活動を終わりにしようかと思ってます。
> 前から(会社を離れた時点で)そうしようと思っていたのですが、はっきり決められずに今まで来てしまいました。
> 今、これを書いていてとても自然な流れで終われる事が本当に皆様に感謝です。
> また、ずっとやって来れた事に感謝です。
> すくなからず多からずとても勉強になりました(笑)
> そして音楽活動はとっても楽しいので大好きです。これからもやって行きたいです。
> 今度なにかやる時は、またしてもめくるめくスリル?!の到来〜☆☆☆
> それは実際活動することで提示していきますっ^^/
> これを一つの区切りとして、今を大切に生きて行こうと思います。
>
> 今日はまずみなさまに、ありがとうございました。
> このbbsはしばらく続きます。趣味なのでよろしく〜っ!!(新たなホムペ作るかも、、、)
引用元
http://homepage.mac.com/liberty_company/
フーン
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:46:40 ID:v8yy7whqO
なんだとぅ!?
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:46:42 ID:F4tcAi190
誰だっけ?
メンヘル乙
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:46:45 ID:kCsFZGR30
ああ残念
って誰?
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:46:58 ID:ecNCkcRG0
( ̄− ̄)フーン
ぐるぐるまわってー まわってー
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:47:15 ID:clLCeGZ50
結婚したんだっけ?
やーっぱり
あなたが
378 名前:|ω・`) ◆SYOBONN1Vw [sagesyoboon] 投稿日:05/03/20(日) 01:12:11 ID:ythgrDrs
ちんちんの皮剥いだらチンカスがめっちゃたまってた。
洗ったら臭い匂いが立ち込めた
思い出はーいーつもきれいだけどー
今聞くと寒いなww川本真琴
できないできないできな〜〜〜〜い♪
14 :
鵜:2006/01/25(水) 14:49:13 ID:sIvCc9lBO
だいたひかるより どーでもいい。
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:49:20 ID:xhZ6ImYC0
昔好きだったよ
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:49:52 ID:84zNi2RD0
キラキラとかすきだな
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:50:16 ID:kYkOdLzCO
まだやってたの?
あいのぅさいのぅないのぅ
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:51:18 ID:VN+PLZMG0
>>13 「桜」大好きだった
未だにカラオケで歌う
あいしてるるー
以降しらね
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:51:46 ID:KN0KuiI1O
まだ終了してなかったの
岡村靖幸に面会しにいってやれよ。
焼きそばパン食べたい
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:52:27 ID:yvyExEd0O
好きだったけど、aikoとか出て来たら聞かなくなっちゃったな
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:52:45 ID:DnUXzC7Q0
声質はあまり良くなかったな
いまひとつなデザインのページあd
るろうに剣心の主題歌歌っていた人か
二分の一の何とか
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:53:06 ID:R1c3a2k/0
昔可愛いと思った
温泉で平泳ぎの映像が良かった。
ペチャパイだった。
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:53:30 ID:ptAD8/c+O
誰?
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:53:54 ID:xP04rbYL0
才能ないの
出来ちゃったケコーン→専業主婦にでもなるのかな?
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:54:24 ID:+gl38OaB0
愛の才能
今も勉強中よフォォォー
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:54:36 ID:o3GQEUeo0
靖幸の逮捕がショックで更に壊れたか
屋根の上でアコギ弾いてたねーちゃん乙
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:56:15 ID:y9SxAduPO
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:56:31 ID:VN+PLZMG0
顔を思い出そうとすると
山口紗弥香になってしまう
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:56:40 ID:wLfoX6pz0
愛の才能はどうかしらんが
ほとんど歌の才能ないのぉだったな。
厨房からはおそらく誰?の反応しか帰ってこない
もう過去の人。
屋根でギター弾いてた時は小顔で可愛いなと思ったもんだ
でもうたばんかなんかでた時にキャラに引いたなww
大丈夫かとオモタ
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:57:46 ID:FT5MrYEE0
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:57:48 ID:F5Xj12nc0
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:58:27 ID:VN+PLZMG0
いわゆる不思議ちゃん
つーか最後に活動したのいつだよ?
この人まだ活動してたんだ
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 14:59:38 ID:Z9IonJ+B0
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:00:03 ID:+gl38OaB0
痩せてるの通り越して
栄養失調のような体だったな
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:00:04 ID:Lhx9OiPs0
部屋とワイシャツと私と俺とお前とダイゴロウ
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:00:38 ID:T6gc2jUxO
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:01:22 ID:QvTs42Pw0
でーきない♪ でーきない♪・・・うちに糸冬
51 :
冥土で逝く:2006/01/25(水) 15:01:29 ID:afqflfo10
数年前、Mステで ピンクのうさぎの格好して「パンツ丸見え〜♪」とか歌ってたのが最後に見た姿だった
で、音楽活動もサイトも続けるって結局は何をやめるの?
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:01:44 ID:S6CpcbHT0
かまぼこ真琴
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:01:59 ID:Zn8ss2IA0
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:02:03 ID:2fYsNzof0
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:02:03 ID:T+w3psFm0
なんか、ヘンな文章だな・・・。
このコは昔から、ちょっと頭がおかしいね。
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:02:05 ID:wbVSwVz80
るろうにのOP担当したアーティストはみんな不幸になるんだな。
きゅーちびるとちびるめーとめとてとて
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:02:28 ID:VN+PLZMG0
>>52 「川本真琴」
今年からはまーちゃんバルドーでやる
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:02:50 ID:4Iw+yViG0
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:03:11 ID:mVH/IJRn0
これって、改名宣言?細木に何か言われたりしたのか?
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:04:09 ID:T6gc2jUxO
このスレ伸びるとみた
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:04:45 ID:+gl38OaB0
ニートになるのか
このスレワロスwwwww
ニートにはならんだろさすがにw
改名するだけとか???
岡ちゃんが居ぬ間に
「川本真琴.」とか
そっか、引退するってことなんかな
寂しいが、売れない以上仕方がない、か
ああ、こないだのライブ、行っておけばよかったな
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:07:15 ID:S6CpcbHT0
おふくろさんが地元福井では有名人だから(ローカル番組のど自慢の審査員とかしてるらしい)
そのツテでなんとかやってくんじゃね?
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:07:23 ID:VN+PLZMG0
マコトカワモトとして再活動
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:07:31 ID:7ZZUBF+i0
なんかエロゲにこんな名前のキャラいそう
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:07:46 ID:clLCeGZ50
【川本真琴が好きな男ってなんか生々しくて気持ち悪くない?】
なんでも昔、良い感じだった男性が川本真琴大好きと知って興醒めしてしまった経験があるという、
リサチャンとの話し合いの結果、川本真琴を好きな男性は生々しくて気持ち悪い。という結論に達しました。
何故ならば川本真琴は二十歳のワカメには忘れかけつつあるけれども、
強烈に印象に残っている感覚とか感触とか味とか匂いとか色とかもろもろの体験を
これでもかっていうくらいにお年頃特有の安っぽそうだけど、無駄に瑞々しい
大量の濃い文章で、あの時期の精神状態のように詰め込んでパンク寸前に書きたてていて、
リアルじゃないっぽいあの歌詞たちはあの頃の感覚の受け取り方そのままで
それは非常に生々しい女子中学生の日記兼秘密ポエムノートのようで
それを好きという男は何と言うかすごく本能の部分で気持ち悪い。
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:07:57 ID:EBYW+FaR0
オフィシャルHPの入り方がわかんねー。
79 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:08:04 ID:S6CpcbHT0
川本「岡村さ〜ん、何してはるんすかあ〜?」
なんでこんなんなっちゃってんの
岡村なんとかとはデキてたんですか
みほみほまことはどうなった?
頭が良すぎて遠くへ行った人
って誰かがいってたな
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:09:47 ID:clLCeGZ50
軽く好きというのならまだしも、本気っぽく好きだと言われるとかなり退いてしまう。
初潮きてからまだ5年も経ってませんよみたいな感覚のアレに対して
恋するように語られたら、もう本気で帰らせて欲しい気分で一杯。
アレな例えだとは思うのだけれども、【初潮がきてから5年も経ってない】雰囲気の詞に感じるのだもの。
あ、あと【セックスがまだそこまで快感じゃない】雰囲気。でもきっと猿寸前。
なんていうかまたもやアレな発言だけど、川本真琴が好きって言う男は
ルーズソックスよりも紺のハイソックスの方が好きそうっていうか、
マフラー長くて清潔感があってギャルじゃないキューティクルっ子が好きそうなイメージ。
で、きっと前髪は何時でも切り過ぎた感満載のぱっつん。
(ああ、もしかしてワカメがぱっつんの呪縛から逃れられないのは
脳みそのどこかに川本真琴の影があるからなのかもしれない)
なんというか、幼女趣味じゃないロリータ趣味みたいな。
というか、そういうのがきっと詰まってる感じがするからなのだろうけれども。
とにかく、彼女の曲が好きな男性は女子に対して生々しさを求めているような気がして気持ち悪い。
多分それはきっと初潮を迎えて十年経てば普通はなくなりそうな瑞々しい生々しさというか、
まだ熟れ初めて皮が手で向けない桃みたいな歯ごたえのようなもので。
でも、ちゃんと桃の匂いをぷんぷんさせてる感じ。
まあ、何が一番恐ろしいってそれを二十歳過ぎてから書いた川本真琴が一番恐ろしいのだけど。
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:10:00 ID:QEXGTr+i0
ポケットに入れたのが川本
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:10:02 ID:WQIHa5CoO
るろうに剣心の主題歌を歌った歌手は引退だね。
ジュリマリ シャムシェイド 川本真琴
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:10:43 ID:uSsqATIy0
和代に戻るのか?
というかこの人もういい年なんだな・・・
1st凄かったよな
岡村のアレンジあってこそだけど
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:11:48 ID:Px6N7SIG0
ってか、もうとっくに活動停止してるのかと思ってた。
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:12:33 ID:HLNwTkpgO
93 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:12:52 ID:clLCeGZ50
でまあ、そういう結論に至ったりもしたのだけど、岡村靖幸経由の男性は大丈夫。何故だか。
別に熊(現彼氏)が岡村靖幸経由の川本真琴好きだからそういう事を言っている訳ではなくて、
なんというか、あの人(岡村靖幸)はそういう感覚を持ってしまった男子というか、
ああ、あの人は男性じゃなくて男子っていう感じだからだと思う。
(のろけだけど、熊も男子の匂いがする)
そして川本真琴も女性じゃなくて女子。うん、女子なのだと思う。
ハムスターとかげっ歯類っぽい
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:13:31 ID:YBH6jyZf0
川本真琴とセックスしたい
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:13:36 ID:MeRfC/2e0
一つの伝説が終わった希ガス
で、誰?
そういえば丁度ワカメもあの辺の年頃の時、同じ瑞々しさと生々しさを持っていたと思い込みたいポエムもどきを
お友だちのサイトに調子こいて載せてもらったりしていた恐ろしい過去。ぶるぶるしちゃう。
しかも適度に褒められていたりしたから超天狗でした。ああ、お恥ずかしい。
でも、今読んでも我ながら良いと思ってしまうし、今はもう同じようなものは書けない。
というか、安っぽい話なのだけれども18歳になった瞬間から書いてなかったりするのです。
本当に本当に恐ろしく安っぽい誰にでもある有り溢れた感覚なのにそれを特別と思っていたというか、
特別な恋愛だと思い込んでいても、巷に有り溢れる歌謡曲に重ね合わせてしまえばその時点で、
流通する歌にされてしまうくらいの有り溢れた大して珍しくもない恋愛だと勘付いてしまう感覚で、
当時は18歳という年齢は本当に恐怖の対象で何故だか漠然と15歳くらいから
18歳になったら感覚が変わる、同じ感覚のものは書けないという確信があって、
18歳になる46時間前からなるべく寝ないようにして1人でぶるぶるしながらカウントダウンして
沢山色々書き倒して、本当に0時、5分前くらいまで書いていたのに、
18歳になった瞬間書けなくなってしまって(自己催眠しすぎ)
わんわん泣いてしまったというアイタタ自意識過剰ちゃんみたいな。
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:15:50 ID:EBYW+FaR0
シングル
愛の才能(1996)
DNA(1996)
1/2(1997)
桜(1998)
ピカピカ(1999)
微熱(2000)
FRAGILE(2000)
ギミーシェルター(2001)
ブロッサム(2001)
9枚しか出してないんだな
ヘイヘイヘイの公開ライブでCM中にいきなり歌いだしたことあったらしいな。
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:17:58 ID:LriRtT3e0
CDは風呂で録音してたとかいう都市伝説を聞いたことあるんだが本当?
歌番組では相当おかしな行動していたようなww
タイムマシーンは度肝を抜く名曲
106 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:19:23 ID:kQw7nVlWO
川本真琴が大好きだった伊藤は元気だろうか・・・・
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:20:05 ID:KtopZOPv0 BE:30812494-
電波発見wwwwwwwwwww
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:20:09 ID:WQIHa5CoO
>>100 今なら「桜」って曲は売れるのに、1998年に出したのかぁ…フライングしたな
桜までしかわからんわw
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:21:26 ID:LriRtT3e0
ぶっちゃけ1/2買った
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:21:45 ID:VrPLRTW40
(・∀・)ヘポタイヤー
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:22:08 ID:GpPKd1sl0
>>106 よう佐々木!伊藤だよ伊藤!やっとライブドアの株が寄り付いたんだ!
せえ〜なかあ〜にいみい〜みをピッとっつっけって工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:22:58 ID:7de/nCy70
(・∀・)イケナイコトカーイ
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:23:17 ID:rs2Y32J/0 BE:612663078-
ミュージシャンってやっぱ会社に搾取されてんの?
他のタレンツに比べるとすぐ移籍するが
声が高いから聴いてて疲れる
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:23:48 ID:Gn4Gy/yRO
ギミシェルタ〜♪
サードアルバムはまだでつか。
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:25:56 ID:V9NU4JCkO
さぁくらぁになぁりたぃいっぱいかぁぜのなぁかでいっぱいヽ(゚▽゜*)ノ=3==3
地味に復活したと思ったらまた消えてという感じですな。
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:27:17 ID:S6CpcbHT0
女性歌手の天然トークの走りだね
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:27:27 ID:8Kg5+REm0
昔ポンキッキのお姉さんだったんだよな
123 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:28:19 ID:zjt+oK5D0
ユニットでも組むつもりじゃないのかな
今のavexの連中よりは断然良かったんだけどね
商業面に関しては不器用な感じだったな
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:29:39 ID:S6CpcbHT0
地味に絶対音感持ってるらしい
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:29:57 ID:Ai5uxgKv0
なにからなにまで声優チック
126 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:30:18 ID:kZvsVpNDO
バンドとして復活とか…?
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:30:42 ID:J0pUqxs60
あー、声優に転職ってのもいいねー。
ラヴ&ルナは名曲。
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:33:08 ID:uU1VQKumO
今までで川本真琴より天才って思う歌手いなかったな〜。
才能もいきすぎると、常人には理解できないのかもな。
で?
131 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:34:24 ID:DMATyC910
河本真琴としてAVデビューしてほしい
132 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:34:50 ID:WQIHa5CoO
川嶋あいも似たような終わり方をしそう
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:36:14 ID:pwezzoa/0
「やきそばパン」だったかな。
あれは凄いと思った。
川嶋あいww嫌いこいつ。
不幸を売りにしてるやつ
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:36:48 ID:juXrNgCL0
ヘポタイヤー
137 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:37:01 ID:hlO3n+jZ0
自身が自殺に見えてドキッとした
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:38:57 ID:S6CpcbHT0
デビューした直後はロッキンオンで「サザン以来の才能」とか
かいてるライターもいたりして相当注目されてたのは確か
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:39:55 ID:sbu2GKIE0
神様は何も禁止なんかしてない
>>133 聞いたとき、凄い人が出てきたなと思った。
DNAもよかったけど。
141 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:40:44 ID:ZhJjJhnIO
ファーストアルバムが絶頂期だったな。焼そばパンは俺も大好き
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:41:32 ID:3kkhzd980
「愛の才能」でしょ?
岡村色バリバリの。あれは名曲だが、他は知らんなぁ。
藤田まこと、として再スタート。
曲にもうちょっとバリエーションがあれば良かったのになぁ
しかし細すぎるね
誰にもばれずに誰にもばれずにキックしようよ
明日の1限までには何度もキックしようよ
146 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:43:41 ID:ZOD1JnwSO
今年から終わりにする
って日本語、変じゃないか
147 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:44:20 ID:JA1KrMgF0
しんこっきゅーの とっちゅー でーきないできないできないできない
あのこにばれずにだれにもばれずに、だったかも
149 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:44:34 ID:s+yHJ9BpO
今の20代前半で中高生時代にすごき好きなひとがいた女の子にとっての神でもあるよ
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:45:37 ID:WQIHa5CoO
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:45:41 ID:Mu1tee7x0
えぇー!?マジで
いまだに好きでアルバムよく聞いてるのにな
152 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:45:56 ID:aqi4/btq0
福井弁
153 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:47:18 ID:gqtbsycN0
よくわからんが、表舞台に立つのはやめて
裏方のスタッフとして音楽活動していきますってこと?
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:47:42 ID:Sf/S1sVE0
あー、昔よくオカズにしたなあ
(´・ω・)ナツカシス
1stアルバムならタイムマシーンとひまわりが(・∀・)イイ!!
カワマコ終了で新バンド「福井事変」発足
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:52:34 ID:tcycyRyl0
「ちんちんの皮を剥く」って表現はおかしい。
「めくる」とか「下ろす」の方が正しくない?
「剥く」ってのは皮が剥離する感じがしない?
もう一言付け加えるならオレにとっての「ちんちん」
ってのは露出された亀頭の部分だけなんだよね。
欲を言えば突起していない柔らかい状態ね。
だから「ちんちんの皮を剥く」って表現は最悪。
めくる」と「ちんちん」が出てくるってイメージが適切。
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:53:30 ID:/tsHm93UO
+
+ ∧_∧ +
+(0゚・∀・)
(0゚つと) +
+ と_)_)
今夜が山田
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:55:00 ID:baUyEdzCO
1/2、桜良かった(*´Д`)=з
しかし残念だ
164 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:55:40 ID:JxI4hbXh0
ドーナッツのリング最強
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:56:56 ID:0LdC3IJo0
いつかこの子で抜くこともあるんだろうなぁ、とか思いながら抜かずに今まで生きてきた
166 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 15:58:02 ID:zb+zm8RF0
初めて買ったCDは桜でした
一瞬音痴に聴こえるが実は違う。
音程が外れそうなギリギリのところで持ちこたえてる天才。
結構好きだったなぁ
いやwかなり音痴だよ
恥ずかしいぐらいにね
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:01:09 ID:Mz4udEyAO
活動終了も何も活動してたの?
171 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:01:57 ID:Mz4udEyAO
活動終了も何も活動してたの?
172 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:02:54 ID:8tRbcm140
深夜の高速バスの中で聴いたタイムマシーンが良かったなぁ
て引退かよ
173 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:03:34 ID:CQm0P9Ti0
確か学校でレイプされた子だよね?
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:04:16 ID:L3QML02Z0
2ndどこにも売ってねぇ
聞いてみたいのに
175 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:04:40 ID:ZGHn97C90
名まえ変えてまたやるんだろ
ミホミホマコト
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:09:19 ID:nJNn/vV6O
素で
誰?
180 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:09:19 ID:tKbVGNrFO
まだ活動してたんだ 昔は好きだったな
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:09:35 ID:5C+qFwhs0
あっという間に才能が枯れたってイメージがあるな。
もっとも才能あったかどうかはよくわからんが。
Coccoをインスパイア
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:11:03 ID:n3q2OL7y0
こいつ、なんかイライラしたりすると見境なくなって携帯とか川に放り投げたりするらしい
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:12:33 ID:8oUtva+c0
つーか、まだいたのか、こいつw
ライジングヘリオス
理由:かっこいいから
186 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:15:26 ID:D3BcLUjn0
へそ曲がりでほっとくと空♪
福山雅治とか爆笑問題の太田はこの人の才能凄いって言ってた希ガス。
あんま知らんけど。
最近も権利の問題か昔の歌は歌ってないらしいから、名前が変わるだけかもよ
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:16:25 ID:YFkoUEWQ0
誰?この岡村チックな女
189 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:18:00 ID:D3BcLUjn0
あぁ、歌詞間違えたけどいいっか
野々村まこと
としてリスタート
できちゃった?
俺は今も好きだよ
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:19:58 ID:2O8pPeMC0
引退とかそういう感じじゃないな
名前変えるだけっぽい
194 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:20:44 ID:86Xmg1zeO
大竹まこと
として再(ry
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:21:48 ID:ij/Q+MUz0
「すくなからず、多からず」って・・・・
「甘からず、辛からず、美味からず」っていうダチョウ倶楽部のネタみたいだな。
新バンド「アキバ冥土喫茶」とかで再出発。
アニメのYAWARAでミラクルガール唄っていた人と被る
天然キャラに飽きたか
偽造ID内蔵ロデオトラックってなんなんだろう・・
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:26:06 ID:5k5xs7LsO
ヘラクライストオオマコト
201 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:26:43 ID:2qhd4v/HO
愛の才能だけ好き
202 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:29:39 ID:hpZgClrsO
懐かしいな♪昔バンドやってた時には結構ライブハウスで見かけたよ
超可愛いかった(・Θ・)
203 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:30:18 ID:PNQ46v6i0
まだいたの?
204 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:30:38 ID:r3PN/8nrO
♪召されちゃいそうさ〜召されちゃいそうさ〜
曲ができたってんで 岡村が「愛の才能」を川本の前で
ギター一本で弾き語りしたんだよな
そのカッコよさに衝撃を受けて川本はギターを持ったそうだ
そのわりにはデビュー当初から弾き慣れてる感じあったけどな
貧乳番付
【東横綱】相川七瀬【西横綱】持田マキ
【東大関】新山千春【西大関】川本真琴(←このへん?)
【東関脇】浜崎あゆみ…
ちょwwwおまいら2chのアイドルだろうがww
209 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:37:04 ID:BHCoDHUb0
タイムマシーン最強
もうとっくに活動してないじゃんとかいうのは野暮ですか?
211 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:39:43 ID:ME7uIWHnO
メンヘル乙
作詞作曲側にシフトするんかねぇ
需要なら掃いて腐るほどありそうなもんだが
213 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:41:26 ID:LrLqKYSUO
川本真琴、高校の学園祭でミスコンみたいなやつに出場したが
この人だけ光ゲンジみたいな短パンにスニーカー。
歌った曲がとんでもなく場違いなやつだったような。
他の出場参加者はワンピース着てたりしたのに。
214 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:42:11 ID:kmqk+7a80
不思議ちゃんも32歳か・・
え?10年くらい前に引退してんのかと思ってたが
まだやってたんだ
217 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:43:35 ID:xnfvcUI90
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:43:59 ID:dllTTKkz0
ルックスも曲もaikoなんかよりずっと良かったのに…
下手に可愛いとキモオタ男のアイドル化してしまい
一般層は引いちゃうから大変だよね
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:44:14 ID:sdd1ciOp0
>>78 salon kawamotoの横のハートをクリック
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:44:32 ID:jvL535jL0
O)+>
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:44:54 ID:4NZzdFjZ0
杉の木台の、ため池の横の実家でピアノ教室してくれないかなぁ・・・・
222 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:45:58 ID:yqJ8IDVo0
岡村と変態セックスばっかりしていたからメルヘン不思議ちゃんを維持できたがのだが・・・
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:46:57 ID:9MgcyFOz0
224 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:47:00 ID:qtJzT4Qt0
>>222 岡村ってナイナイの??
付き合ってたの?詳細お願い
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:47:07 ID:v9uOtKR+0
大竹まことは嫌いです
山瀬まみ
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:48:54 ID:JoWB5ieJO
じれったい唇かむと 大人みたいにうそつく
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:50:17 ID:tKjn2tAAO
靖幸
228 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:51:37 ID:UUP20m6M0
>>218 ルックスは同意だけど曲は自分で書いてないだろ
CDではギターの演奏も別の人がやってると本人が
言ってたぞ
天才だと思う。ただ、世知辛い世の中と時間の流れ方が違っているようなので
これから先、音楽活動続けたとしても、商業的な成功は無理だとおもう
今のだめ一気読みしたんだけど、この子のだめっぽいよね、なんとなく
231 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:54:12 ID:kmqk+7a80
浜田がイライラしてたな・・
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:55:54 ID:xnfvcUI90
>>228 書いてただろ。何でそんなすぐバレる嘘をつく
233 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:56:08 ID:fvPuS+AA0
殆どの人が1stしか聴いてないだろうが、2ndの狂いっぷりが半端じゃない
「音楽的に凄い」みたいなニュアンスじゃなくて、単に狂ってる
まともな曲は「桜」とかアルバムが制作される数年前のシングル曲だけで、
新しく書き下ろされたと思われる楽曲はどれもキテレツな代物オンリー
ソニーに捨てられるのも仕方ない病みっぷり…
234 :
ダンケ ◆dankeGQZ/c :2006/01/25(水) 16:56:37 ID:Pz9yoOAc0
いやあああああああああああああああああああああ
235 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:57:18 ID:JoWB5ieJO
だいたい磯野栄太郎が曲書いてた
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:57:20 ID:faszKYOzO
(´・ω・`)
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:00:11 ID:iBhIQFE8O
゚・(ノД`)・゚・。
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:00:15 ID:JoWB5ieJO
地球は雨何万d?夏はまだかいなー?
工事中の核シェルター けども水溜まりさー
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:00:44 ID:QC62auVF0
まだおったんかい!w
240 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:01:01 ID:Ri7SPeS00
川本真琴さんには到底及ばない私ですが
自分としての活動を停止していますよ
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:02:06 ID:hnQH3fKQ0
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:02:43 ID:Yt7MhIluO
>>218 そして異性の支持を得ると同時に
同性の支持は失われる
ビジュアル的な旬が短い女性アーティストにとって
長く活動を続けて行くために最も必要なのは
同性からの支持なのだが
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:03:50 ID:WFAduThw0
しかしおまいら詳しいな
日頃使えないような知識だが
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:03:59 ID:7ultbknS0
桜くらいまでが全盛期だったな、その後は声からしてやられている
まあ、歌だけでおっきできたのはこいつくらい
245 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:05:10 ID:bpUhVaG7O
どうせMAnCOでデビューするんだろ
246 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:05:12 ID:gomJnocU0
今でもDNA愛聴してるよ
247 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:05:30 ID:JK6b920SO
川本真琴から女性歌手の新しい流れがはじまったよね。
椎名林檎、aiko、矢井田瞳とかの流れ。
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:05:39 ID:JoWB5ieJO
ピカピカってそっと唱えるぅー
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:08:15 ID:JoWB5ieJO
>>247 女のシンガーソングライターという意味なら、遥か昔に中島みゆきや松任谷由美あたりがやってるよ
250 :
ダンケ ◆dankeGQZ/c :2006/01/25(水) 17:08:37 ID:Pz9yoOAc0
Mステの歌詞間違え可愛すぎる
251 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:08:55 ID:bg1pqGKu0
そのうち鬼束ちひろも同じこと言いそうだな
252 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:09:22 ID:y/AQJB/vO
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:09:31 ID:LdOJI8Ev0
うたばんに出たとき、石橋のくそつまんねーネタにしつこく付き合わさせられて
笑ってたと思ったら何の前ぶれもなく急にキレてたね、この人
あれは正直怖かった
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:11:34 ID:dqaIxhBT0
なんかい抜いたかわからんわ
>>249女性歌手の新しい流れだよ。松任谷、中島あたりに比べてアイドル性が高くなった。
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:13:42 ID:aQldQ7OFO
ひとりぼっちになる練習してるの♪〜(^ε^)
257 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:14:01 ID:39twe3dh0
愛の才能ないの〜とかいう歌歌ってた人だっけ?
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:14:38 ID:DL6FKeNQO
屋根の上でギター弾きながら
♪このまんま ジャーンプしたい〜
と歌いながらダイブした人?
259 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:15:07 ID:geXS0L2E0
ドーナッツのリングは結婚式の定番になってもおかしくない名曲
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:15:11 ID:DWS89sqg0
〉〉247
戸川純をお忘れなく。
261 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:16:44 ID:JoWB5ieJO
末期はなんかMステで着ぐるみ着て登場してたな。
もがいているんだなー て思った。
そういや、三年くらい前に2ちゃんのスレに川本さんらしき人が書き込んでたよ
ニュー速や洋楽板によく行くと言っていた。
もしかしたらこのスレもいつか本人が見るかも
262 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:17:17 ID:g2qGWMBV0
もっと下手くそなの一杯いるのになぁ・・
263 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:18:20 ID:gfoTGcBBO
石橋貴明に頭思いっきり押さえつけられて、蹴られてたの覚えてる
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:18:29 ID:JoWB5ieJO
桜のジャケットが超可愛かった
265 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:19:19 ID:XWVM7T6m0
もっとはじけていただきたかった....
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:20:37 ID:PuaS9L/YO
1stアルバム持ってるなあ
267 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:22:18 ID:zLIUF5+v0
ボーイッシュなのにちょっとエロかった稀有な存在だよ
269 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:22:41 ID:UajqBbvh0
おちかれ。
才能あるからまたいい仕事してくれるだろうよ。
待ってるぜ。
買ったことないし、これからも買わないけど。
今どき“ホムペ”とか言うような奴はとっとと死んだ方が良い
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:24:11 ID:zlPgcZ3n0
可愛いかったけどメンヘルだろ。
272 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:24:19 ID:e/+wPeKiO
次はバンド組むのかな?
大阪事変?
273 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:24:25 ID:wedTlHk70
改名か
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:25:23 ID:k8wXrQ8y0
まだいたのか・・・
歌えばいいのに、もったいない
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:25:26 ID:r15vKNyG0
ブロッサムは良かったよ。うん
276 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:25:38 ID:CFfPTqsC0
まさか・・・遺書・・・
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:27:18 ID:mdlvgpmQ0
なにこの文章?川本真琴って日本語ヘタだね。
リアル鬼ごっこの作者並み。
279 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:28:26 ID:fCu6MSVW0
昔、大好きだった子がカラオケで歌ってたなぁ。
寂しいな(涙)
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:29:32 ID:68tINypnO
ホムペ
凄い好きだった
好きなのに応援しなくてごめんなさい
うわぁぁん!!!!
リンスをすすがずに学校に行った人か。
たしか絶対音感もってたんだよな
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:31:35 ID:zKIYM1sB0
この人、どうやって生計立ててるんだろ
>>282 髪にリンス光らせて決めてるけど絵にならない〜
286 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:32:12 ID:+qIlyPlOO
ぐるぐるまわーってる
琴真本川
反対にしたら相撲取りみたい
288 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:37:25 ID:MReiEXyN0
琴だけちゃうの?
289 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:41:02 ID:hV9fgXuE0
初期作品のPVは演出がキチガイっぽい
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:44:35 ID:R7jELHfE0
天才とキチガイは紙一重というが、紙一重でキチガイになってしまった人か・・・
291 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:46:58 ID:JK6b920SO
大塚愛なんかよりいい歌うたうんだけどな
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:48:29 ID:WP5IEE8m0
一人ぼっちで屋上〜やきそばパンを食べたい
って歌詞の歌が好きだった。
何気にいい歌多いよ。
293 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:50:50 ID:B3JukVKx0
河本誠
294 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:51:27 ID:CFfPTqsC0
この人の曲はすごいらしいね
音楽界の間では当時天才と言われていた
295 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:52:03 ID:4apuoTIr0
短い間だったがいい作品残せて良かったんじゃないか
296 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:53:00 ID:R7jELHfE0
昔好きだったから俺が養う
嫁はいるが呪文を知ってるから大丈夫だ
297 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:53:13 ID:jOo+stNNO
ぷっ
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:53:30 ID:iXuHwlkh0
1 1 1 1
- - - -
2 4 8 16
蚊輪喪都魔弧賭
300 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:55:44 ID:dqaIxhBT0
歳をとらないでほしかった
ずっとあのままで
まだ活動してたのかって話なんだけど
>>291比べる事自体間違ってる
てか1stだけ聴いてるって人多いんだなー2ndも最高だと思うんだけど
月の缶とかドライブしようよとか天才シングル曲もキャッチーなのあるし
是非聴いてみてほすぃ。
303 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:58:58 ID:r64J4b8l0
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:59:24 ID:7sU1ScWZO
厨ん時買った川本真琴のライブビデオ、実家帰ったら見てみっかな('A`)
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:59:40 ID:R281fQVgO
俺、同じ地元だけにショックです…
愛の才能だけ素晴らしい
307 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:00:20 ID:z0wAZEo60
焼きそばパンが聴きたくなってきた
308 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:03:42 ID:DJiR3slY0
ひまわり、1、とか他いっぱい名曲
309 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:04:46 ID:iwUCSBHw0
一発屋
1stと桜しか聴いてないけどすごく好きだった。
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:07:48 ID:IC1g9M3jO
橘いずみってまだ活動してますか?
312 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:08:21 ID:CeQekz1B0
こうやって皆降りていく日本の音楽業界ってなんなんだろうね
むなしい
313 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:10:40 ID:ipbxCwIEO
こいつのせいで岡村はシャブ漬けにされたんでしょ
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:11:33 ID:p3A8XnEn0
時代の流れだからしょうがない。
でも残した楽曲、CDに残された川本ボイスは不滅。
ずば抜けたクオリティだった。
お疲れさま。
315 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:12:13 ID:4wDP/L330
どうせ改名するか、バンド組むんだろう
二発屋ってところか?
天才だと思う
ファーストアルバムは神がかっていた
どうやったらあんなメロと歌詞が書けるんだ
惜しい人を…
売れたのって
愛の才能とDNAと1/2あと桜だっけか
319 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:16:18 ID:p3A8XnEn0
ちなみにマコッチャンはまだ現役で走ってます。
てか2分の一はホントにこの人がつくったのか?
あの曲だけ全然違うんだけど。
321 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:16:30 ID:wZ4/gyXK0
歌詞のセンスは素晴らしかったな。
歌がうまくないと年取って続かないか。
なんか創作続けて欲しいけどな。
322 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:17:41 ID:R+AiBgdJ0
>>247 あんま売れなかったが橘いずみを忘れんな
桜が最高4位、ピカピカが最高6位でその後のフラジャイルと微熱が
トップ10圏外だったのを考えるとピカピカが癌だったとしか思えん。
324 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:17:57 ID:VMybaHVHO
DNA好きだなぁ
川本が消え、いつまでもインスパイア組が幅を利かせるジェイパップ
326 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:22:39 ID:JK6b920SO
椎名林檎のデビュー曲なんてもろに川本インスパイアだったよね
「ピカピカ」いいのにな、
♪もっと強〜い、新しい私、ほしいほしい
何でこんなに曲出さなかったんだろう。別に自作じゃなくても良かったのに。
330 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:25:44 ID:jJOb60MmO
川本を天才と称賛して通ぶろうとする奴には腹が立つ。
どーせJポップ(笑)しか聞いてないんだろうが。
331 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:26:15 ID:wItur1rU0
>>330 川本を褒めて通ぶろうとするのは無理だw
('A`)
334 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:28:16 ID:CeQekz1B0
>>330 んなわきゃない
洋邦オールジャンルいけるぜ。
335 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:29:58 ID:E9BdmjtC0
はいはい戸川純
はいはいPHEW
336 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:30:15 ID:Zt0+wuLz0
>>326 そんなインスパイアな曲が好きだった俺は・・
あるいみ富豪
338 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:31:29 ID:5R1CkdMd0
唇と唇ネトネトネトネ
川本真琴のような生き方がしたい
340 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:32:37 ID:r64J4b8l0
上戸彩は川本の顔をインスパイア
342 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:38:51 ID:6QOwFmld0
ヘポタイヤーにやられた人?
ちょwwwwwwwアルバム作るって話は・・・
344 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:41:50 ID:8tRbcm140
小学生の時川本真琴聴いてて
早く中・高校生になりてーと思ってた。
でもあんな純粋な気持ちになれかったなw
やっぱ人前でキスキスしてる人達の方が
楽しい恋愛してるのかなー
まじか〜。アルバムの話はどこにww
でもこの文面見るとなんかグループ組みそうな感じじゃね?
346 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:51:17 ID:RgEPFxth0
未だに通勤途中に聞いてるよ
今好きな歌手はaikoだけど
川本以上にはまる歌手はこの先見つけられそうにない
347 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:53:26 ID:SYbJw0EI0
なぜか海外のmp3検索でkawamoto makotoで検索したらヒットしたw
さすがアニメ
348 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:55:09 ID:XVe2MH8A0
昔Mステに出てた時、川本の紹介してる時に隣のスタジオで収録してた加護と辻が乱入してきた
当時はまだあの二人もチヤホヤされてたんで、川本シカト状態でかわいそうだった
この人のことよく知らないけど痛いカッコしてシカトされてた人っていう記憶しかない
349 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:55:14 ID:rqLAXcuy0
aikoも川本も作曲の才能に感心するな
350 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:56:37 ID:RgEPFxth0
>>348 川本の性格からして気にしてないと思う
というか川本にしゃべらせると変な空気になるから・・・w
>>349 わかる
351 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:58:53 ID:TN/+cpjcO
浜田に殴られた時、
マジで泣いてた
ああ、ずうっと同じ曲歌ってた人ね。
まだいたの
353 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:00:14 ID:U0YmXHus0
この人、石橋貴明に
「テレビに出た感想は?」と聞かれて
「石橋さんは思ってたよりもずっと顔が大きくてびっくりしました」と言ったよねw
354 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:00:57 ID:VXGkb1OG0
>>346 だよな〜。愛を歌う才能を持った歌手はたくさんいるけど、
恋を歌う才能を持った歌手は今後川本以上の奴は出てこないだろうなぁ。
当時、厨房だった俺は「愛の才能」はじめて聞いた時高校生ぐらいの人が
歌ってるんだろうなと思ってた。
まさか二十歳超えててあんな歌詞を歌えるなんて(いろんな意味含め)
思いもよらなかった。
355 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:01:54 ID:mjkS9Hk20
じゃあ本名の川本和代として活動を継続して下さい。
356 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:03:09 ID:pDmaWRsK0
あいの〜 さいの〜 ないの〜
いまも 童貞中よ >>ALL
357 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:04:33 ID:duXG759G0
ギミーシェルターの人か
ソニーが扱いきれなくて放り出した人だな。
まともにしてれば捨てられなかったのに。
359 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:05:32 ID:Ex14TlCD0
苗字を野々村に変えるだけだろ
360 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:08:07 ID:St8Hprsf0
>>1 の意味がわからなくてしばらく読んでたが・・・
ようするにバンド組むってことか?
361 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:08:28 ID:V9yzLO890
リア厨の頃好きだったよ
桜とか1/2は名曲だ
この人の音楽は、本当にこの人にだけしか出来ない特別なものだった
今のインスパイヤしてとことんレベル低下したJーPOPとはわけが違うよ
362 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:08:37 ID:RgEPFxth0
>>353 石橋はけっこう気に入ってて安心した記憶があるw
なんだコイツって感じで嫌われたら可哀想だなって思ったから
石橋すぐ嫌いなの顔に出るし。
>>354 わかるなぁ。私も愛より恋っぽいほうが好きだから。
しっとりした愛のバラードは苦手なんだ。落ち着いた愛よりも
衝動的でいっぱいいっぱいの恋のほうがすき
363 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:09:30 ID:9nqr3WUt0
アニソンに使われたばっかりに・・・
>>358 レコード会社や事務所がいう「まとも」って音楽やりたい人には全然まともじゃない
場合が多いんじゃないのか?音楽番組もどきのバラエティに出させたりさ。
365 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:13:08 ID:St8Hprsf0
>>364 モーツァルトもかなりの変人だったらしいし。
366 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:13:55 ID:U0YmXHus0
>>362 石橋貴明、確かに気に入ってたかも。
中居は「?」と反応してたような・・・
微妙に伸びてて嬉しい。
この人の歌はぶっ飛んでて好き。
368 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:16:20 ID:U0YmXHus0
369 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:21:05 ID:mlE/KOShO
370 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:23:20 ID:efe06q6N0
なんだ今更・・・こいつは!!
骨皮女だろ!!
絶対音感があるから変人なのはしょうがない
俺にとって天才ミュージシャンといえばブライアン・ウィルソンしかいない
「成長しないって約束じゃん」
って歌詞がすごすぎる。
岡村ちゃん出所したら、2人でレーベル作ればいいじゃんよ〜。
でも2人だとアルバムでなくて速効つぶれそうだけど。
aiko系なんだろうけど、この人にはどこかパンクっぽさを
感じる。
374 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:26:26 ID:swe1g67VO
微熱が好きな俺は少数派?
未だに1が聞けない…
1/2のカップリングの1が好き。
376 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:27:33 ID:h4zjbRyx0
さーくらになりたい♪
と
唇と唇 手の手と 目と目
しか知らない。でも好きだったよ
378 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:29:47 ID:U0YmXHus0
>>373 そこに小沢健二入れたら永遠に完成しないアルバムに
ひまわりと地下鉄とやきそばパンの人w
久しぶりに1stアルバム聞きなおしてるけど、やっぱり天才だなー。
1/2と桜のPVは最高だったけど、ピカピカが痛すぎた。
380 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:32:03 ID:JK6b920SO
>>374おれも微熱好き。微熱はドラマ主題歌になったよね?
381 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:32:38 ID:vARympvj0
現在の画像はないんですか?今何歳ですか.
382 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:33:23 ID:UxgoetPs0
383 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:33:31 ID:ybDesRrG0
うわー懐かしい、愛の才能って歌詞エロくね?って当時
話題になったな。てか何気に1stアルバム持ってるし…DNA好きだったなぁ。
>>364 いやだってそれが仕事だろ。
嫌ならインディーズか趣味でやってりゃいいんだし。
385 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:35:27 ID:c69mZBlW0
福井の人だったんだ。
舞城王太郎も福井だな。
386 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:35:33 ID:h4zjbRyx0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
まだやってたんだw
387 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:35:39 ID:fOxEyee00
携帯版、出会い専門ランキングを新規OPENしました。
これからアクセスアップを狙い、参加サイト様に有益となるようなランキングサイトを目指します。
携帯向けの出会いに関するサイトをお持ちの方は参加登録お願いします。
http://xxz.jp/sougen2006
388 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:35:45 ID:U0YmXHus0
389 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:35:52 ID:VXGkb1OG0
川本真琴で、で誰?やるのは厨房過ぎるなw
391 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:36:34 ID:c69mZBlW0
音楽番組出ないのはまだしも、契約のCDすら出さないのはまずいよなぁ。
393 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:39:34 ID:5couMuw9O
少し前に新曲だすってニュースを見た気がしたけど(´・ω・`)
394 :
???:2006/01/25(水) 19:40:27 ID:stZIBBM4O
もりばやしみほと一緒になんかやってたんだー。
ハイポジがトゥナイト2に取り上げられたときはある意味orzな感じだった幼き頃の漏れ。
396 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:41:27 ID:TN/+cpjcO
そばかす、か
397 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:41:28 ID:swe1g67VO
>>377 賛同者がいて良かった。いいよね。
>>380 すまん、最近ファンになったから分からんのよ。
398 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:42:21 ID:WZnrDAX30
自殺でもするんだろ?
あ〜なたとあたし生存者〜♪
岡村靖幸Produceの曲だけは好きだったな
401 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:44:21 ID:aZywGkDR0
川本真琴は俺の青春だった
39度のとろけそうな日♪
「POP☆STAR 川本真琴である事を否定するため」という公式発表された
理由以外にも、「ポップ・シーンに対する不信感」「アイドルという責任を
負わねばならない不安」といった、日本一の鬱屈モラトリアム・カリスマ
の名に相応しい苦脳に満ち満ちていたようだが、悲惨なのは残りのメンバーだ。
403 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:46:30 ID:OPoirVAO0
数年前からまったく見なくなったがあれからどうしてたんだろう?
結婚したと上に書いてあったが誰と結婚したんだ?
彼女、デビューしたのが22歳だったけど
俺も22歳が人生の勝負の歳だと思ってた。
22を通り過ぎて早数年・・駄目人間まっしぐら _ト ̄|○
404 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:47:17 ID:196sILPS0
first聞いたとき、リアル天才を感じた
あのアルバム出すために生まれてきたんだと思う
405 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:47:19 ID:VXGkb1OG0
406 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:47:24 ID:c86eCxb40
ピカピカのカップリングを聴いた時に、何故か「終わり」を感じた。
好きなシングル ピカピカ 私にとっては最後で最高の輝きだった
好きなカップリング ドーナッツのリング この人はカップリングも良かった
好きなアルバム 川本真琴 神
407 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:48:33 ID:snKJE2zv0
去年、アルバム作ってるってHPでいってたのに…。
408 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:49:55 ID:GlvGDaOM0
岡村さぁん。今、何してはるんすか?
409 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:51:14 ID:UhFXkP2h0
410 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:52:04 ID:mDIJV9fk0
エロさを感じない。
何歳なんだろ。
411 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:54:50 ID:eRY4TESF0
この人はレズなんだよね、たしか。
1/2の歌詞とか見ても、あぁそうかもしれないと思わせるところがあるね。
しかし歌詞はすごい、よく考えつくねぇ。
「ひとりぼっちになる練習してるの」とか
「どこに行こうか?ここから一番遠いところ」とか・・
412 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:55:07 ID:swe1g67VO
>>405 19。何となく耳に覚えがある程度の記憶しかなかったけど、
去年友達がカラオケで1/2を歌ったのを聞いて興味をもった。
るろ剣見なかったからOPだったのも知らなかったし。
>>401 せーので走りだすぅ〜♪
413 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:56:21 ID:3dmFPSON0
1st持ってる名盤だと思う
レス見てるとカップリングも良かったんですね
2ndには入ってないよね?シングル買わないと聴けないのかな
今更8cmシングル探しかぁ辛いな
414 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:58:36 ID:RC8iGZZQ0
声優曲全盛期に声優声で歌ったからおにんにんが反応した
415 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:58:40 ID:y8p/5Q4tO
まだ活動中だったことに驚いた
416 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:00:27 ID:RgEPFxth0
>>411 桜の歌詞すごいよね
卒業して独りになるの桜の花びらにたとえてるんでしょ?
417 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:01:15 ID:DbrnFlJN0
418 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:02:07 ID:m4shjVawO
the end of genesis 川本真琴 evolution turbo type D
>>405 自分も最近好きになった…。
29だけど。岡村靖幸つながりで。
420 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:02:55 ID:gjjirn4O0
寧ろ、桜の花びらが卒業するんだよ
とってもかわいいから許しちゃうぞ
422 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:04:40 ID:eRY4TESF0
>>416 あの曲はたとえてたんだ。それは知らんかった。
423 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:04:48 ID:h4zjbRyx0
愛してる〜 愛してる〜 愛してる〜
424 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:05:14 ID:+dWsPaf+0
ひまわり聴くと、夏休みの朝を思い出す。
桜聴くと、四月の新しく始まる生活に対する
期待と不安を思い出す。
リアルでかぶってただけに、今聴くと涙腺がゆるむ・・
おっさんになったんだなぁ・・。
ソニーミュージックの被害者がまたひとり・・・
426 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:08:32 ID:4Ay5utQX0
アホみたいな文章書く人だったんだね
427 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:08:52 ID:VeCSYcsd0
♪焼きそばパンを食べた〜い
428 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:09:33 ID:fjlaybxvO
同性愛の人って異才が多いとか聞くけどこの人も?
429 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:12:05 ID:ifcmPTjw0
また一人アーティストがいなくなった。。
PVで色んな食べ物バクバク食ってるのって
何て曲だったけ?あれ好きだったなぁ…
431 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:13:59 ID:aZywGkDR0
HEYHEYHEYかうたばんのトーク映像きぼんぬ
桃屋のごはんですよ♪
1stちょっとフィオナ・アップル入ってる
だがそれがいい
433 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:20:56 ID:JK6b920SO
大塚愛とか早く消えたらいいのに
二枚目以降も靖幸ちゃんにProduceしてもらえば良かったのに
435 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:24:18 ID:D8XgOjp5O
この人、カップリングがいい
月の缶、最強
トラブリングバスも好き
昔の彼氏を思い出す。愛の才能とかDNAとかの時期。切ない
437 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:31:27 ID:+v0kwk3J0
石川鉄男プロデュースの川本真琴がよかった
別れてからは楽曲が突飛になってくる
>>422 桜は風に吹かれて散ってしまって同じ木で一緒にいた桜の花びらと離れ離れになってしまうけど
春の風をうらんだりしない
だから桜になりたい
とか勝手に考えてた。
「神様は作りかけてやめてしまったこんな気持ち」ってとことかすごい好きなんだけど
女×女で歌詞読み返してみたら('A`)アウジャネーカ
>>431 色々持ってるがうpできる環境にない。
440 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:33:50 ID:ncRj9F5LO
川本真琴
YUKI(JUDY AND MARY)
THE YELLOW MONKEY
奥田民生
aiko
cocco
分かるよな?
441 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:34:56 ID:r64J4b8l0
442 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:35:46 ID:+v0kwk3J0
443 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:35:49 ID:dbKyShrs0
444 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:36:21 ID:8YVROh3p0
自殺予告?
445 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:36:49 ID:bjM6FcuN0
こいつなぜかキモオタ君に大人気
446 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:37:59 ID:u7QYxw4q0
別に止めなくても良かったのに^^; 気の向くまま音楽やってりゃいいでしょww
447 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:38:11 ID:+v0kwk3J0
俺一見キモオタだけど実は逝けメン
448 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:40:22 ID:ncRj9F5LO
>>442 自分が小〜中学校時代に好きだった音楽(YUKIは高校以降だけど)
いわば青春なんです><
449 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:41:45 ID:+v0kwk3J0
>>448 ンナモン唐突に書き込まれても、わかるわけねーだろww
なんかメンヘルとかそうゆう類のアーティストかと思ったぜ
>372
ブライアンはいいねぇ。
>438
石立鉄男に見えた。
451 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:45:38 ID:Wu7kCRzY0
JUDY AND MARY はいいけど YUKI はカス
452 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:47:45 ID:eT/GjMQI0
宮台真司
「川本真琴て、いっかにも恋愛経験の無い未熟な男から好かれる顔をしている」
川本真琴
「今日はライブに来てくれてありがとうございます。けど、もっと普通のの男の子に来て欲しかったです」
453 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:50:50 ID:VXGkb1OG0
coccoは今の方が好きだな。
当時の曲はトラウマになるぐらい怖かった。
今のCocco知らんw
455 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:52:49 ID:mQYjz4Re0
川本真琴って誰?
アルバムもう1枚くらい出せよ
おまえら白倉由美の漫画とかすきだろ?
めぞん一刻を読みながら桜を聞いてたあの頃
>>452 宮台って、ただの訳知り顔の知ったかぶり野郎だな。
だって30歳で恋愛未経験の俺は川本真琴みたいなブリッコ嫌いだよ。
460 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:53:48 ID:GPVmzaRs0
>>1の文章じゃ引退するのか
音楽活動を続けるのか分からんじゃん。
461 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:53:50 ID:dc5jBS34O
カラオケでウケ狙いで1/2を歌います
462 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:54:00 ID:VXGkb1OG0
>>454 くるりとSINGERSONGっていうのでアルバム出してる
463 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:55:08 ID:+v0kwk3J0
>>452 別に言葉の暴力を全面封印しろとか甘いことは思わんが、宮台ってその相手に
そのタイミングでそんなこと言わなくていいだろ、言ったら反則だろ、まともな常識
人は言わないだろってこと言って、誰も俺に反論できない俺の才能マジスゲ−とか一人
悦に入ってるのが痛々しい
ノストラダムスが予言したとおりー
>>453 わかる気がする。
今は、楽しんで歌ってる感じがいいね
466 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:55:51 ID:J1tgDXXiO
しんがーそんがーだろぼけ
468 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:57:36 ID:h4zjbRyx0
川本真琴での音楽活動を止めるだけかも。
469 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:57:58 ID:VXGkb1OG0
川本真琴写真集でヌいたなあ。
471 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:00:07 ID:F6xCFDZL0
二分の一はよく聞いたな
ルックスだけのアイドル歌手飽きた
473 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:01:31 ID:m4shjVaw0
アニマクスで剣心見てCD最近買いました
474 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:01:43 ID:I6EZpHO80
475 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:01:46 ID:eT/GjMQI0
天才過ぎて消えた
476 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:01:57 ID:3Mdem9ZTO
神木龍之介キュンに似てる
477 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:02:30 ID:eT/GjMQI0
小6で夕樹舞子にはまって
中1で川本真琴にはまった
俺にとっての2大アイドル
478 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:04:54 ID:2sETb5z40
この人の着うた落とせるサイト知りませんか?
デビュー時から嫌いだったから消えてくれてうれしいよ
480 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:07:37 ID:QGrCnWNa0
どーでもいい
481 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:07:43 ID:+E+AEpHB0
お前に喰わせるタン麺はねぇ!
482 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:08:02 ID:VXGkb1OG0
スラムダンクの藤真健司に似てる
483 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:08:45 ID:6pkpF+UQ0
こいつまだいたんだ
クソな歌手が一人減ってよかったな
484 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:09:29 ID:eT/GjMQI0
クソな歌手って・・・
なんもしらんもんが
死ねよ
やたら長い歌があったな
ともあれ合掌
るろ剣のOP以外で売れた曲ってあるの?
>>477 俺は小5で近所のなおちゃんにはめてた。
488 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:14:14 ID:eT/GjMQI0
489 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:14:40 ID:h4zjbRyx0
>>487 ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━( *´)━( )━(゚ )━(Д゚ )━( ゚Д゚ )ハァ?
490 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:15:42 ID:+v0kwk3J0
何回活動終了宣言してるんだ?
こっこみたいにユニット組むか名前変えて
また出てくんだろどうせ
川本真琴がデビューした年は俺が18の春か…
絶対音感あんでしょ?
1stアルバムって何万枚売れたの?
495 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:21:48 ID:iO+73X6o0
真琴って名前がずっと気に入らなくて、本名でやり直したいだけじゃないのか
どうでもいいが、今、上の部屋でリアルにH進行中。
エロ声とベッドのきしむ音洩れまくり。
497 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:24:50 ID:NSSQQgma0
才能あったのにな
でーきない、できないできないできない〜♪
好みのルックスなんだけどな
ヌード写真集出して欲しかった
500 :
名無しさん@恐縮です :2006/01/25(水) 21:31:51 ID:pLxEqtaP0
本名じゃなかったのか
ここ数年全く音沙汰なかった人のHPでもちゃんと見る人は見るんだね〜
その事にビックリ
502 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:33:55 ID:WxVta8Cv0
503 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:44:40 ID:wxMEb6AG0
>>488 いいものもらったthx。インプロですか?
504 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:48:01 ID:eT/GjMQI0
俺は大学卒業したら、新聞記者かカメラマンになりたい。
そして、川本真琴ちゃんを追うぜ。
日ごとに真琴ちゃんに近づき、好かれては喧嘩し、やがて両思いに。
その後、いつかの日本レコード大賞でレコード大賞を受賞する真琴ちゃん。
紅白出場決定! が、俺はメジャーリーグの取材のためにアメリカに転勤へ。
「相手は国民的スター、オレは三流新聞社の記者だ。次元が違う」
真琴ちゃんの紅白出演の大晦日当日、俺は転勤のため空港へ向かうはずが、
気持ちを抑えきれず真琴ちゃんのもとへ。
その場のゴタゴタで、真琴ちゃんを連れ去る俺。紅白をぶち壊す。空港へ向かう俺と真琴ちゃん
「じゃあ、もう俺行かなきゃ」ピースしながらエスカレーターを降りる俺。
真琴ちゃんとの思い出が蘇る、そしてエスカレーターを駆け上って
「君が好きだ!」
『私もずっと好きだった〜』
告白する俺たち。俺に抱きつく真琴ちゃん。幸せな二人
506 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:54:22 ID:PxRB5IK6O
キチガイ警報
507 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:56:16 ID:0yxcg65r0
>>504 確かYAWARA
けど俺もマネージャーになろうとした時期がありました
508 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:57:07 ID:VUOBKRpu0
509 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 21:57:33 ID:yMT/du1cO
>>488 こういうのってどうやってやるの?
自分、ヘイヘイヘイとMステの愛の才能とかDNA 1/2 桜ならmステほか歌番組
トークも歌も持ってるができん。vhs→DVD-RにしてPCで再生するとこまで出来た
511 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:02:37 ID:0yxcg65r0
512 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:03:10 ID:5VDHAqIn0
アルバム出すの待ってたんだけどなぁ。
まぁ仕方ないか。
>>488 あ〜懐かしい Mステか・・・
この人よく歌詞間違うんだよなw
はっきり言って、これはこれで好きだw
おれもけっこうVHSに出演したやつためどりしている。
そのうち暇ができたらCDに焼こう・・・
>>510 うぷのこと?
PCに保存して適当なアップローダーに乗っければおk
515 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:07:39 ID:sBFsxOMH0
焼きそばパン
516 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:08:28 ID:iMp1hPNg0
全財産つめた鞄が軽くてステキでしょ?ホリエモン。
517 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:09:55 ID:DNxmjZqN0
518 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:10:19 ID:BlckPib20 BE:11448544-
大好きだったんだが。
まあ才能の枯渇。
趣味としての音楽にするという事だな。
なんか、発表するなら、2ちゃんねるの芸スポに自らスレを立てて
拠点HPにリンクして欲しい。
川本真琴で検索する事はないけど、芸スポは毎日見てるからさ。真琴さん。
519 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:11:17 ID:pErNwtTv0
ルックスだけのアイドル歌手でした
ありがとうございました
520 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:11:54 ID:p3A8XnEn0
>>488 サンクスそしてナツカシス
このときの終盤はベストパフォーマンスのひとつ。
あーやっぱり川本真琴いいわ。
521 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:12:04 ID:8McFg4900
10年前は問答無用にかわいかったなぁ
522 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:13:01 ID:OszxLMieO
愛の才能無いの
523 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:13:30 ID:eT/GjMQI0
524 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:15:07 ID:sunMiWLp0
1/2と桜買ったな
誰だよw
526 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:15:36 ID:78cmvnV0O
私まだ懲りてない
大人じゃ分かんない
527 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:17:14 ID:5VDHAqIn0
ハートとドーナツのリングは名曲だよ。
528 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:17:20 ID:AMz23qqi0
前歯が凄く出てたのだけは覚えてる
529 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:17:41 ID:ZR/nEaYD0
これって引退ってことですか?
桜のシングルジャケットは反則
531 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:19:18 ID:0yxcg65r0
1/2のカップリングの1がすごいいい曲だったよ
532 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:20:26 ID:BlckPib20 BE:10732853-
>>520 桜はおれが一番好きな曲だ。
1/2が 岐阜のジャスコの館内放送で流れて、啓示を受けたように、
俺の全身に鳥肌が立ち、大ファンになったのが、
第3ミレミアム(なつかしす)にノストラダムスの歌詞は
ちょっと恥ずかしくて、思い入れも強すぎるのでCDを再生する事が出来ない。
テレビで出てきた時は、恥ずかしい〜と思いつつ凝視する。
なんちゅうか、歌詞の恥ずかしさを自らの恥ずかしさと混同してしまう感覚、
一体感、堪らないのだが1/2は再生できない。桜は安心して再生して、
木造の家が揺れるぐらい踊る事ができる。あと微熱も桜の83%ぐらい好き。
1/2は、桜の125%ぐらいなのだが危険すぎる。
533 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:20:41 ID:TZMSrt7fO
いたのは覚えるけど、顔も歌も印象に残ってない。
てか、やっと引退かよw
534 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:22:15 ID:gTgKTD9p0
花火が一番好きだな
535 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:24:48 ID:pjY4n//t0
魔古都
536 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:26:08 ID:9ymevSWH0
>>467 ぐあ〜〜〜〜!!
テラナツカシーーー!
537 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:28:02 ID:ORyS7+JL0
俺の中では「20世紀最後の天才」だった。
焼きそばパンなんかは、誰にもマネできない名曲だと思う。
最後に見たのは、csの3時間生ライブ中継だったと思う。
最後にアルバムだしてくれ!!
538 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:29:42 ID:FEPYB0M0O
ルックスだけ好き、歌声はなんか生理的に嫌です
というか嫌です
福屋のおばちゃんに会いたいな
540 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:33:39 ID:VUOBKRpu0
オセロの松島(嶋?)の友達。
541 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:35:50 ID:ji3xRqoi0
男子禁制学園ヨカタ
542 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:37:14 ID:YFJJTO1o0
愛の才能は今でもたまに聞く
湯川潮音に乗り換えたので大丈夫
昔、愛の才能のシングルバージョンの頭とアルバムバージョンを
MDで会わせようとしたなー
結局できなかったけど。
545 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:41:29 ID:rWz/OkWq0
さくらが一番好きだな
546 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:42:27 ID:aZywGkDR0
トーク動画お願いします
547 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:42:34 ID:yGibRxDm0
お前に食わすタン麺は無え!
このスレッド内の検索結果は 0 件です。
で、シャイでひきこもりの日常は返上したのかい?
昔好きだったなあ
「桜」以来聞いてなかったが。
「ひまわり」は聞くと昔の事いろいろ思い出して欝になる位好きだった。
去年の活動ってカネボウのCMくらいしか記憶が無い。
でもなんか気になるんだよなあ。
551 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:52:32 ID:xZwzaJbb0
ちょっと早すぎたなぁ
時代が追いつけなかったように思う
後期なんか特に
遅れてやってきた渋谷系
554 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:55:12 ID:ofCz/qcoO
伸びてんなw懐古レスばかりだけど
カウントダウンTVに出て愛の才能歌った時の生足が良かった。
556 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:56:58 ID:rnsnmNuv0
555
557 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 22:57:16 ID:yQW/gSSI0
ちびるとちびる〜♪
559 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:06:34 ID:yjhJJHJf0
ルックスに惑わされがちだけど、こいつににたような曲書くやついないんだよね。
560 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:09:51 ID:VUOBKRpu0
裏方にまわるといいね。
野沢直子としての活動にもどるってこと?
563 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:14:17 ID:5VDHAqIn0
カップリング曲に良いのあるんだよな。
あと、一枚くらい新しいアルバム聴きたかった。
>>488 GJ!!
やりたい音楽と売れる(求められてる)音楽が違いすぎたんだろうなー。
どぉなっちゃってんだよ
「1/2」よりは、早瀬優香子の「2/3amino co d ji」のほうが名曲
567 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:18:13 ID:D6wDXRsG0
>>488 ギミーシェルターの映像も持ってないですか?
Mステであの衣装観たときは正に「どぉなっちゃってんだよ」って感じでした…
569 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:22:06 ID:eKaU2Dom0
桜さらすんだったらヘイ×3の方さらせばいいのに
週刊誌が俺について書いてる事は全部、嘘だぜ
571 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:24:11 ID:QbVaP/rH0
はぁ・・・さみしい
572 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:24:14 ID:8aIOjJTO0
フジテレビ夜中に「るろうに剣心」再放送しれ
www.sonymusic.co.jp/Movie/TV/Kenshin/
573 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:24:15 ID:zeBWLu7V0
桜に一票
卒業の別れを桜に例えた歌は多いけど
あんな歌詞は常人ではまず出てこないと思った。
574 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:27:24 ID:ogqJRVev0
こいつは音楽的に最近の作詞作曲やるねーちゃん連中とは全然ベクトルが違う
人の言う事を全く聞かなそうな、いい意味での唯我独尊な曲作りが結構面白い。
575 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:28:11 ID:lHQUbqHy0
いいプロデューサーがついてたらねえ
576 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:30:45 ID:rxfDqEmi0
>>573 賛同。
あの歌詞は常人の感性では出てこない。
当時は学級荒廃も少なく、あの桜の世界が現実にあった。
577 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:34:16 ID:6tcG1w1bO
やきそばぱん名曲だなぁ。
ホムペみづれーよ。
32歳かよ。実力なきゃもう終わりの年齢だな。
さて、そろそろ本人探すか
580 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:34:43 ID:C+qrSf/40
何を今さら
581 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:35:00 ID:6VK8PHHC0
川本も鬼束もいなくなってしまった
582 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:35:32 ID:qsd343Ya0
てかまだやってたのか
583 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:41:54 ID:IsqAMzXT0
在日乙
ファーストはマジで名盤だと思う。
それに気づいた去年の夏。
586 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:58:18 ID:ipbxCwIEO
アレンジャーとプロデューサーがすごいだけだよ
587 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 23:59:24 ID:32h5ejQG0
588 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:00:47 ID:NPNneZmYO
「コンビニの傘なんていらない」という歌詞には衝撃をうけた。
こないだようやく愛の才能の脳内リピートが止まったというのにこんなスレ立てやがって・・・
591 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:01:58 ID:NwX3XJub0
そういやるろうに剣心の曲を歌った奴らはブレイクするとか
昔あったな。
593 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:10:49 ID:qcR7RNsp0
今久々に桜聴いた。
やっぱり良いなぁ。俺同い年だったんだな、知らなかった。
音楽続けて欲しいな。
594 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:12:42 ID:V65GUki80
35くらい?
1枚目も神だが、2枚目も神。
この2枚目アルバムのような路線をもっと聞かせてほしかった。
596 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:17:37 ID:vr68GC2JO
川本「ひまわりー…難しい…音程難しい…早口…」
598 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:20:12 ID:ij9eJAS+0
昔は曲が好きで川本真琴の顔のことどうでもいいと思っていたけど
今思い直すとめちゃめちゃかわいかった。
599 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:31:58 ID:WDWzN92i0
1/2の歌詞は童貞には理解出来ないんだよね
600 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:35:39 ID:X5FLgnME0
3/9の純情な感情だっけ?
601 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:37:06 ID:MVOu+l/30
二個の心臓がくっついてくって歌詞
すごいよNE!
602 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:40:20 ID:uw8E2DFU0
603 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:43:57 ID:XAZCDdju0
ギターもって歌ってたころすごくかわいかった
604 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:44:53 ID:EsMN4R6i0
今まで活動してたのか。
605 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:45:56 ID:Vq2MhrrR0
606 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:47:29 ID:rilldv4K0
で、だれ?
607 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:50:05 ID:C6aKTqcAO
るろ剣の歌で活動終了してたのかとオモタ
結構かわいかった気がするけどどんなだったかな…
608 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:50:49 ID:x8b39AlF0
ボクの身体はからまったまんままんま〜♪
609 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:51:11 ID:SFecpN4z0
1/2では「境界線みたいな身体が邪魔だね」つうフレーズが秀逸だったな。
610 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:53:53 ID:0nswwSj80
やっぱり愛妻の才能でしょう。
611 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:54:19 ID:xkFn8pDF0
あまり知られていないことだが、2ndも結構いい
612 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 00:55:45 ID:qy5YmTsH0
どうでもいいけど、みんなシャムシェイドのこと意外と覚えてるんだねwww
桜はもう俺的に完璧だな!
ジャケもPVも超キュートだし、歌は今聞いても鳥肌立つ。
で〜きないできないできな〜い
今売れてるやつらのアルバムよりは
断然いいとおもうがな。
川本真琴のCDアルバム。
この人はなまじアイドル性があったのが本人にとって不幸だったと思われ。
フリッパーズみたいなスカした立ち位置でデビューしてたらもっと上手く活動
出来たんじゃないかと思う。
ていうか、
>>1の文章相当狂ってるなw
今年から終わりにするってのもかなり変な日本語だし。
618 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:05:23 ID:4S+C3e7q0
ワンピースにアコギっていうスタイルが反則的にかわいかった。
619 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:10:39 ID:JLU8gJ+x0
やきそばパンの「今してること〜」
のところ普通に歌える猛者はいるのか?
1000 名前:名無しの歌姫 投稿日:2006/01/25(水) 23:56:13 ID:o8uaKL9P
結婚しますた
まじ?
声だけだとガキそのものでどうしようもないけど、
あの声が独特の(特異な)曲と歌詞にピッタリなんだよなあ。
桜のPVのムシャムシャ食ってる姿は反則もののかわいさだった。
623 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:26:59 ID:EU9bC/ro0
年末、パラダイスガラージのライブで客演してたらしいね。
9月にミホミホマコトってユニットで活動してたり
意外に着実に歌ってんだよな
624 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:28:02 ID:ejgm8gM50
川本の「キスしよーよ」の歌がはやったとき、その歌に煽動されたと思われる
高校生カップルが、昼日中、吉祥寺駅でキスをしてるのを見たことがあった
けど、そういう若者は、日本中でかなりいたんじゃないだろうか?
メジャーで歌を発表するということは、自分の歌に影響をうける人のことを
考えるべきだと思う。
625 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:30:44 ID:2t2exFw50
屋根でギター弾いてたのは覚えてるが、
その顔がどーしてもノリタケになってしまう…
川本真琴は典型的なMy World 壊れ系やからな
川本真琴てこんなキャラだったのかw
628 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:37:02 ID:bETGxFqUO
成長しないって約束じゃん!?
629 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:37:42 ID:fJR9lFVA0
いやーほんとお疲れ様でした。
とても曲好きでした。第2の人生を輝いて歩くことを祈ってます。
630 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:39:46 ID:ljF+LK/M0
>>500 川本真琴〜
錦糸町の占い師が電話で命名
(HP上のbiographyにて)
631 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:42:05 ID:48DcPFt+O
三分の一→引退撤回
二分の一→引退
632 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:42:51 ID:alTv9WNto
レイプされて精神的苦痛のため活動出来なかったんじゃなかったか?
っていうか活動してたのか
634 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:44:07 ID:0nswwSj80
D.N.Aって何の略?
どこかで
>>634 D・大嫌い
N・なんだけど
A・愛してる
637 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:49:57 ID:c2mPeLzdO
活動休止って・・・
活躍してたの?
638 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:52:28 ID:xLYopdKAO
大嫌い、なのに、愛してる、だお。
639 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:52:46 ID:UmVAeB3eO
>>436 オレは昔のカノジョを思い出したよ。元気なのかな
>>488 しまった流れた(><)
誰か再うpよろ。。。
デブ
なんだけど
アンアンし(ry
1stのサウンドは当時としては結構新しかった気がする
644 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:03:20 ID:RFXnRnPm0
>644
歌詞だけ取り出して評価するというのは、文学派っぽいアプローチだな。
オレも音が新鮮だったことは外せないと思う。
646 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:19:03 ID:hodmyN8d0
沙織、元気してるかな?
647 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:24:02 ID:f7sEHmGbO
とりあえずオナニーする。
648 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:24:11 ID:/aGk8xVMO
正確には
大嫌い
なのに
愛してる
じゃなかった?
童顔だと思いこんでたけど結構フケ顔だったんだね。美人だけど
650 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:25:44 ID:f7sEHmGbO
オナニー終わった。
どうでも良いけど、このサイトは.MAC使っているという事はマカーなのね
652 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:28:25 ID:FsP20wpH0
この人すごく良かったけど、最近表舞台に全然でてこなかったな。
かなり不思議な人
>>644、655
音楽はよくわからんけど
俺はあの字余りが好きだ。
654 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:33:33 ID:t1752qlXO
[川本真琴]がおわるなら、当時の好きなひとへの大好きな気持ちの思い出も
一段落ついちゃう気がしてキュンとくる。
同年代のみんな、わたしら大人になっちゃったね。さびしいね。
おわりを納得すると一段階老けちゃう。
あたし目が覚めたら今日もまたあたしだった♪
ほんと、どきっとするようなフレーズがいっぱいあったなあ
今でもたまに聴くよ…
昔はかなり早口な歌って思ったけど今聞いたら普通の早さだね。
657 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:37:33 ID:qdYJmDKt0
>>651 そう言えば昔からマカーだったような気がする
658 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:41:11 ID:qdYJmDKt0
>>655 カフカだよな
頭韻脚韻の踏み方も凄い
風景と心理の描写がすごくビビッドに伝わるところが凄い
とにかくすごい
川本真琴はブラックミュージックかなり好きなんだろうなーと感じられる曲が
多い。
660 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:47:23 ID:huJpRy0B0
>>358 いっちゃなんだが、川本真琴を放り出したあたりから
Sony Music Entertainmentの凋落は始まったと思う。
661 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:48:35 ID:E0QRoZbS0
あぁ…、この人も30いったのか…
懐かしい思い出が甦るな〜
青春時代だった中学の頃を思い出す
お疲れ様でした
662 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:50:21 ID:neo6sKzV0
ほぼ同い年の尾崎の呪縛から逃れられなかった岡村
表現の深さという部分での才能に巨大な差を感じ続け、
尾崎の死により遂に永遠に尾崎を越えられなくなった時
「詩がかけなくなった」と長い迷早期に入り込む
アニメの主題歌を歌っておいたおかげで世界中で知名度高い人ですね
Mステの動画消えてる・・・なまらみてえ
665 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:51:35 ID:qdYJmDKt0
>>643 シングル3連発のアコギで16ビートというのが新鮮だった
アコギを抱えたボーイッシュで小柄な女の子が
16ビートに乗せて早口な歌詞を詰め込んで歌う
という感じ
ただ石川鉄男のアレンジは80年代風でむしろちょっと古めだと思う
ベストプロデュースにピーターガブリエルのSoを挙げてるくらい
サウンド全体は
StoneがYou Really Got Me
Love & LunaがTax Man
のリフだったようにむしろ60年代風のレトロな印象
それだけに2ndアルバムは作詞作曲ともにかなり変わったなと思った
666 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:53:13 ID:cNu8dbVN0
地味にインディー活動やりつつ、いつの間にか消えてしまう。そんな悪寒がします。
本当にありがとうございました。
667 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 02:54:01 ID:qdYJmDKt0
>>659 川本真琴作詞作曲第一弾の早退がいきなりファンクだったり
ブラックミュージックが好きなのかなと言う気もしたけど
早退は2000年代に入ってからはヘビーメタルアレンジでしかやってない
ファンキーなのは岡村靖幸の影響が大きいと思う
>>662 尾崎も一因にはなってそうだけど、それだけじゃないと思うよ。
岡村ちゃんMe-imiも良かったが、2000年にアルバム出して欲しかった。
あのころのセックスとか真夜中のサイクリングとか良すぎ。
曲はもちろん詞も冴えまくってた。
岡村はMe-imiという置きみやげをくれたけど、まこっちゃんはくれなかったな…。
ミホミホマコトがそうなるんだろうか
オザケンもこの子も歌詞が良かった。
最近、碌な歌詞書く奴いないよなー。
槙原の「世界に一つだけの花」の歌詞のどこがいいんだか全くわからん。
>>667 まあ、そうだけど、プリンス、スライを雑誌で紹介してた。
デビューのきっかけになったオーディションでもプリンス歌ったらしいから
普通に好きなんだとは思う。
岡村の影響が大きいのは間違いないね。岡村は太ってみたり、デフジャムジャパンに
所属したあたりファンキーだなーとか思ったw
>>669 マッキーはあの顔、前歴であの歌詞を歌うのがいいんじゃあないかw
672 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:04:01 ID:jnfV+/Up0
2ndはヤフオクでも出回ってない。ブクオフでも見ない。
673 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:04:43 ID:neo6sKzV0
川本真琴の強い個性は、岡村らしさを一瞬でも戻すことはできた
しかしほんの一瞬
恋人をサップに奪われたのも、才能が枯渇したためだと自己認識したはず
恋や性欲や、うそ偽りない自分の中の強い衝動を歌詞の根源にしていた岡村は、
自分自身にその衝動が年々少なくなってしまったことに絶望したに違いない
そして岡村はドラッグの誘惑に陥る
674 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:06:32 ID:qdYJmDKt0
>>670 岡村靖幸のサウンドは体重と比例するようにヘビーファンクになっていった
>恋人をサップに奪われたのも
コレ神過ぎるよなw
俺は岡村作品ちゃんと聞いたこと無いんだけど、常に好感は持ってるw
そのうちアルバムとかちゃんと聞いてみたいと思ってるYo!
>>672 俺はヤフオクでも買った直後に近くのブックオフに800円で売っててそれ買って即ヤフオク息。
1800円で売れた
2ndで離れた人も多いのかな。
ドライブしようよとか素晴らしいんだけどね。
2nd出たとき結構プロモに金掛けてたよね。でかい看板が都内のいろんなところ
にあったし、発売日のHMVの袋にも印刷されてた。
まあ、そんなことやっても売れないもんは売れないワケだが。
今いち良くわかんないんだけど
これまでは事務所には付いてたの?
そこを辞めて個人のペースでやって行くって事?
>>674 最近やせてるころの靖幸を見るとびっくりしてしまうw
681 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:16:33 ID:EfTPKBNyO
痛々しい女だ。
682 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:17:43 ID:neo6sKzV0
岡村は新潟駅近くのの笹口というエリアに少年時代住んでいた
「ベイベー俺は笹口ショッピングセンターの裏に住んでたんだゼ」
新潟でのライブの際の決め台詞だ
そして逮捕後の初公判
笹口から来た父親とはほぼ二十年ぶりの再会となる
絶縁していた父親とまさか裁判所で再会することになるとは
自らの数奇な運命に岡村はどうおもっただろう
683 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:24:33 ID:i2FZ1R9E0
このスレを読んでたら桜を聴いてみたいと思った。
アニメの歌を歌っていた人(好きだった)という記憶しかないけど。
川本のズバッズバッズバッとか、意味わかんないんだけど
なんだか納得させられるような強引なところが好きだなぁ。
桜の「ふれたー時ー」のあとの「たー時ー」とかも。
普通だったら「comeagain〜」とか意味ありげな言葉あてはめそうなところ
強引に「たー時ー」と繰り返すとこがいい。
685 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:32:23 ID:lFCG/ZFp0
中学のとき「桜」の
「できない、できない、出来な〜い」って
フレーズをクラスの女達がギャグ的に口ずさんでて
川本真琴好きって事は隠してた。
686 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:34:41 ID:qTZmyUd/O
今まで活動してたのかw
3曲好きな曲あげるとしたら
・愛の才能
・微熱
・LOVE&LUNA
をあげる。
688 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:37:50 ID:zsuf+e6/0
DNA(1996.10.2)
1/2(1997.3.21)
桜(1998.4.1)
ここら辺の時は売れてたなー程度の認識だな俺も。
木梨が屋根の上で歌ってる1/2のPVのパロディをやってて面白かった
ことの方が印象深いw
689 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:39:03 ID:2aDmBHSDO
岡村靖幸で話題になってるみたいだけど…
愛の才能レコーディングん時までに本人(岡村)に会ったの二回だけ言ってたよ(本人に直で聞いた)
ちなみに彼女は熱狂的民生ファン
スパゴーのレコで民生のピック(レコにいたらしい)ぱくってきたらしく自慢げにみせられた(実際うらやましかったが)
1/2と桜は聞いたなあ
>>689 なんか他にもエピソードあったら教えて下され。直に会ったことあるなんてスゴイ。
そういや民生ファンなんだよね。
692 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 03:51:42 ID:0nmyCk8SO
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/01(日) 23:28:10
尾崎の盟友岡村ちゃんはソニーの川本真琴とかかわったことが
破滅へカウントダウンだったと言われてるけど。
バーニング系列のバックにいる後○組は薬を生業にしてて、
タレント、関係者が薬漬ってのは普通に多いよ。
芸能界怖い
693 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 04:05:17 ID:OfH1CW9c0
うわ、まじショック。ゆっくり続けて欲しかった
λ............ラタタタタタタタ
パーンクしちゃーうぅ
695 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 04:06:26 ID:atTA/MOr0
「微熱」だけ好き
るろうにん
697 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 04:09:29 ID:xQvbNRUN0
歌手の才能無いって気が付いたのか。
698 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 04:12:37 ID:7bpQI9ehO
出来ちゃった婚じゃないのか?
699 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 04:17:28 ID:2aDmBHSDO
>>691 短大時代に主にレベッカのコピーしてた
他には東京少年とか…
あ、後、メタリカのエンターサンドマン!
(ベースでしたが…)
ちなみに短大時代音楽科のピアノの腕はクラスでもダントツだったらしい
>>662 ほぼ同じ年じゃなくて、岡村靖幸と尾崎は同級生だから
相変わらずガリガリ君ですか?
結局、裏方に回るん?
704 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 05:36:06 ID:P680eJwY0
誰?
705 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 05:40:47 ID:Vto75Utx0
まだいたのね
デビュー作と少々続いてしばらーく何もなかったから
もう消えてなくなってたとおもたよ
久しぶりにドーナッツのリングの歌詞を読んだら良すぎて驚いた
楽器弾くのもうまいから
一人インストアルバムでもいいから出してくれりゃいいのに。
著作権切れたクラシックをポップロックアレンジするなら
この人のスキルだったら楽勝でしょう。
ギターもピアノもフルートもOKなんだから
やれるはず。てかやってちょんまげ。
歌だけにこだわる必要は無いっす。
サイトにラジカセで録ったみたいな、
軽い弾き語りなんかをサイトにUPしたりみたいな
ビジネスとしての音楽とは別の音楽活動してみたらどうなのかなあ。
才能ある人はそれだけで価値があると思うんだよな。
プリンスの鼻歌とか聴いてみたいっしょ。
709 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 06:28:17 ID:44npfSWa0
爆笑太田がよく聴いてたらしいな。
711 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 06:34:18 ID:AHs0ZBYqO
作りかけのサードアルバムはどうなる?
いま、ちょっといくつか聴いてみたけど、今聴いてもかなりいいな。
いかに昨今のJポップシーンが停滞ぎみなのかがよくわかる。
劣化aikoだろ
714 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 07:48:59 ID:FHYGI8ed0
第一、Aikoより川本真琴の方が先にデビューしてるしな
716 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 07:55:47 ID:VCdirWM90
>>106 お前は俺と同じ埼玉県南部の中学に通っていたな
伊藤か、元気かな。
717 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 07:58:19 ID:S9GlpnSKO
このスレよく伸びるなW
718 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 07:59:52 ID:S33WnzMO0
桜の「でーきない、できない、できない」を聞くと、どーしてもボキャ天の金谷のネタを思い出してしまうw
たぶんネタにされていたのは小島奈津子だったと思ったが
ぱんつーまるみえー♪
720 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 08:13:45 ID:XCDPaU940
トモフスキーみたいなのでもいいから活動して欲しいが
721 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 08:18:07 ID:eIX4zIH2O
いつの間にかサブカルの人になってたな
>>438 同意。
石川鉄男って人はよく知らないけど、あの人編曲の時期の曲はすごくイイ
723 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 08:25:11 ID:YdtC1L5a0
終わりじゃなくてひと区切りなら、本人がいいように
できるのが一番いいんだろうと。
しかし、かわええよなあ。
ページの自叙伝のとこになんか増えたね。
舌足らずなのかよく分からん
725 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 08:57:44 ID:l+VNqbdbO
『いい思い出』化出来ない傷を信じていたい
726 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 09:14:02 ID:ZkNAdeKT0
俺は、早退、好きだったんだ。フラジャイルあたりから、理解不能。セカンドを
名盤といえるのは、なんかマニアだけだろ。音数すくないのも、センスは感じない
し、ごちゃごちゃしてるのは、雑音レベルにきこえた。
微熱までの、カップリング、全部すきだったな。CDになんないのかね。
727 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 09:26:59 ID:mUA8Qf/VO
とりあえずやめてみた
とかやってるとダメ
きっちりやめて
マックでエビバーガーでも売ってなさい
ぎりぎり一生食べていけるくらいは稼げてるといいんだけどなあ。
どうなんだろう。
729 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 09:35:19 ID:BLGR/nk50
久々に聞いたけど、いいね
730 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 09:46:06 ID:/bCXmjUu0
8年ぶりに名前聞いた・・・・
そういや、去年の夏だかにTVCMやってた化粧品のCM歌ってたよな。カバーだけど。
山田優が出てるヤツで
「キ〜ラキ〜ラ太陽が〜」
ってやつ。
方向性変えたなあとか思ってたけど、そうか川本名義は辞めるか
732 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 09:56:31 ID:OMj3rrqkO
今までちゃんと音楽活動していたのかね…
契約違反や解除とかの問題はクリアーしたかねぇ…
733 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 10:07:11 ID:Y/fkBAoz0
て言うか、まだいたことの方が驚き。
この人ほどファーストとセカンドの
アルバム売り上げ落差ある人も珍しいよね。
期間空きすぎたもんなあ。
734 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 10:22:16 ID:MmqTL/HY0
カモーン(屮゚Д゚)屮 うぷうぷ щ(゚Д゚щ)カモォォォン
735 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 10:23:21 ID:MwT17XK60
誰?
736 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 10:57:37 ID:YdtC1L5a0
こういう人にとって多分音楽活動は続けているのが
当たり前の状態で、
デビューの頃みたいに頑張るか、音楽で食えなくても
いいやぐらいか、そういう違いはあっても、
ミュージシャンでいることには変わりない。
名前を変えて再デビューって事?
イメージ戦略で歌う歌が限られることもあるしな。年をとると
738 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 11:04:47 ID:aMIK+LCU0
「川本真琴」
740 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 11:29:51 ID:O3VqYjoc0
妹が自分の部屋で「タイムマシーン」だけ
繰り返し大音量で聴いていたのを思い出すよ
本名和代だっけ
>>699 カモーン(屮゚Д゚)屮 そのへんの話 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
僕はファーストアルバム発売時、
とある理系の大学に在籍していたのですが、
生協での彼女のアルバムの予約の入り方がものすごかった。
ビジュアルを見てみると、なるほど理系男子殺しだと思いました。
当時の理系男子には、とても影響があったと思います。
萌えがアンダーグラウンドだったあの頃です。
川本真琴は、そのレベルの高いミュージシャンとしての特性より、
ルックスやアニメ声のほうに注目が行ったことが敗因だったな。
事務所の戦略ミス。