【相撲】栃東を称賛する声相次ぐ 日本人横綱誕生に強い期待…横綱審議委員会[01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
栃東の横綱昇進に強い期待=琴欧州は「責任果たした」−大相撲横審

 大相撲の横綱審議委員会(委員長・石橋義夫共立女子学園理事長)が23日、
東京・両国国技館で開かれ、初場所で13場所ぶり3度目の優勝を果たした
大関栃東を称賛する声が相次いだ。

 石橋委員長は「日本人横綱誕生への期待は、みんな持っている。
来場所13勝以上を挙げて、連続優勝またはそれに準ずる成績なら当然(横綱昇進を)
諮問されるだろうし、ぜひそういう方向に持っていってもらいたい」と期待を寄せた。

 8連覇を逃した横綱朝青龍については、場所中に右腕を痛めたこともあり、
同委員長は「アクシデントがあったし、やむを得ない」との考えを示した。
また、10勝5敗に終わった新大関琴欧州については「まだちょっと腰が高い。
新大関としてはぎりぎりのところで責任を果たしてくれた」と語った。 

ソース:スポーツナビ(時事通信) 2006/01/23 19:31
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20060123-00000123-jij-spo.html

【大相撲】栃東が3度目の優勝、日本人力士が8場所ぶりの優勝・[1/22]初場所千秋楽
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137919033/
【相撲】初場所で優勝の栃東、一夜明け「本来の自分の相撲が取れた」 公式ブログも開設[01/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137986177/
2名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:12:19 ID:nYaIdEuY0
ドルジがんばれ
3名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:12:56 ID:/fOWYPcA0
春場所はポシャッ!
4名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:12:56 ID:OVSP7fQS0
>>3
恐ろしい子
5名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:13:01 ID:LzK2qhD40
あずまんガンバレ
6名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:13:34 ID:Gy4u4u+pO
山田花子は地味
7名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:14:34 ID:g6rcRyHW0
栃東横綱?ハア?いらねーよ
8名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:14:35 ID:HX2sIspa0
なんでカド番だった大関にそんなに期待をかけられるのか。
ドルジが万全ならドルジが優勝してるでしょ。
9名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:14:40 ID:DGY/LGZi0
先場所関係なく連覇すりゃ横綱か・・・

大関とりは3場所が問われるのにな。
10名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:15:00 ID:SKZaLaCo0
雑魚横綱イラネ
10年かかろうとまともな日本人が出てくるのをを待った方がまし
11たけし:2006/01/23(月) 22:15:03 ID:NteIA8DqO
12名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:15:25 ID:CJq/4iSZ0
さすがに横綱の器じゃないわ。
13名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:15:25 ID:ZQn84J4n0
弱い横綱は日本の恥だ、当分、横綱は外人だけでいいよ
老害国賊爺ーと婆ーの横審は、死ね
14名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:15:40 ID:bG/HCeBj0
横綱は引退を早める
まあグダグダ大関続けるよりいいかもわからんが
15名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:15:42 ID:/h/+A5vc0
来場所は負け越しに1000ガバス
16名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:15:43 ID:iQoAqXsi0
かいおうの事覚えていえるのかな
17名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:15:54 ID:6XQnGype0
ヤヲも大変だなw
18名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:16:41 ID:bG/HCeBj0
あずまんが日本人最強なのは事実
19名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:16:47 ID:YQHsTkbI0
確かに今場所は頑張ったけど、カド番はしょっちゅうだし、
実際2回も陥落してるし、横綱にならん方がいいんじゃ?
20名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:16:48 ID:OVSP7fQS0
>>8
仮定の話をするなら
あずまんも怪我なく万全だったら今ごろ横綱だよ。

かといって、角番だった大関を規定を満たしたからと言って
さっさと昇進させるのも考えものだが。
21名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:16:50 ID:PGdRGDRw0
>>13
なら、悪魔が横審ならいいのか?
22名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:17:33 ID:7QHehviF0
おまいらどうせ来場所もあずまんが優勝したら
「横綱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」
とかいうんだろw
23名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:17:46 ID:OVSP7fQS0
>>21
悪魔の横審は普通にアリだろ
24名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:17:55 ID:i46hQLDc0
>>21
撃ち立てよりかははるかにマシ

ただしすっぴんで出席願いたい
25名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:18:12 ID:u8ObV9HS0
もう現在の日本人大関陣には引退会見ぐらいしか期待してないんですが。
26名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:18:55 ID:UCE7LYtZ0
何回裏切られりゃきが済むんだよ…
27名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:19:07 ID:i46hQLDc0
>>22
安心しろ
来場所は

ややややややややややややややや

の予感
28名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:19:56 ID:Q3eZcmlL0
内舘発言まだー?
29クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2006/01/23(月) 22:20:07 ID:ROYBRvI60
 @@@ ∩
@(`ω´)@彡 あずまん! あずまん!
   ⊂彡
30名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:20:33 ID:bos1XrLw0
優勝角番陥落復帰
31名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:21:27 ID:iVcApANZ0
近い将来白鵬、琴欧州に追い越されるのは目に見えてるしなあ
32名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:21:46 ID:09BZj4vH0
下の方からどんどん外人力士が押し上げてきてるな・・・
今年中には幕内の半分近くがガイジンになる悪寒‥
33名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:21:55 ID:FRdLSnMd0
栃東は横綱になって欲しいが
なれたとしても、横綱になっただけで終わっちゃうだろうな・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:23:49 ID:uPpvcomD0
横綱になったら土俵入りはどっちなの?雲竜or不知火
35名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:23:56 ID:gzgSLTmI0
勝の若乃花を横綱にするよりも危ういだろ
36名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:24:18 ID:8GBoR7vI0
魁皇拳2倍〜
37名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:25:04 ID:X9gdpy4m0
休養十分だから勝ってるだけだってw
38名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:25:36 ID:kGNcoIW50
栃東英二
39名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:26:42 ID:c+GruxYw0
はたいたりいなしたりばっかだったけどな
にほんじんならOKってことか
40名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:26:47 ID:XuPP6hx80
休場大関が1回優勝しただけで騒ぐな。ドルジがかわいそすぎ。
41名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:27:47 ID:uPpvcomD0
日本人には甘いんだな
42名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:27:51 ID:237f2WOa0
横審学習能力なさ過ぎ。
43名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:28:17 ID:1m9ezMXPO
あずまんが横綱?

しばらく考えさせて下さい
44名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:28:22 ID:bos1XrLw0
てかさ、気持ちわかるけど栃東だよ?
今までどれだけ醜態さらしたかみんな忘れたんだろうか
45名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:29:06 ID:4Rswu6LT0
まだ期待する奴なんているの?
初日黒星を予言しとくわ
46名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:30:29 ID:A0x3tS5O0
これがもし将来白鵬や琴欧州が、カド番優勝だったら
横審に相手されてなかったりして・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:31:11 ID:kVFZze8k0
何、ずっとドルジとブルガリに間をなんとか持たせてもらってたのに
栃東が勝ったら思い切り翻しですか
やっぱ日本人だよねってことですか

なーんか寒いな
48名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:31:22 ID:a4aldnvJ0
>>44
調整の仕方変えたみたいだからな。
これから怪我も減って安定してくると思うよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:31:39 ID:jFeL0zDG0
日本人横綱はRYUJI以外ありえない
50名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:32:12 ID:bos1XrLw0
>>48
思う?
思うじゃ横綱は務まらない
51名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:32:18 ID:sZF370De0
安政の大獄だな
52名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:32:40 ID:YuVL0kKY0
>>24
うちたては2chじゃ人気ないの?フェミじゃないし
俺は好きだけどな
53名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:33:31 ID:bos1XrLw0
うちだてはツンデレ
54名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:33:57 ID:1m9ezMXPO
外国人力士には厳しいこんな世の中じゃ
55名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:35:18 ID:a4aldnvJ0
外人力士に厳しいか?
前場所9勝の白鳳にも大関のチャンスあるって言ってるのに。
56名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:35:39 ID:GwlHSO4r0
ちょっと待て、カド番は関係ないってか?
平成16年 1月 東大関  9勝 6敗
平成16年 3月 東大 2  3敗12休  (左肩肩峰骨折)
平成16年 5月 西大 2 15休    (同上)
平成16年 7月 西関 2 10勝 5敗
平成16年 9月 西大 2  2勝 2敗11休(右膝内側側副靱帯及び右膝半月板損傷)
平成16年11月 西大 2  3勝 3敗 9休(左肩甲骨骨折)

横綱でこの成績やられたらマジしゃれにならんw
57名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:36:15 ID:Q3eZcmlL0
横綱審議委員監査委員会作れ
58名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:36:38 ID:wOCHrt2w0
栃東って星野仙一の化粧まわししてたよな
巨人ファンのくせに
59名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:36:38 ID:bos1XrLw0
まあ上げてみればいいと思うよ。優勝できれば。
60名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:37:02 ID:XuPP6hx80
横綱は負けられないし休めないんだよ?できるか、こいつに?
61名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:37:51 ID:i+2rbAl20
>>41

白鳳戦、物言いのルールがあるのにナゼ?

あれでつまらなくなった。
62名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:37:57 ID:Lb1D4rkw0
今場所のあずまんが充実してたのは確かだが
ドルジの上には行けないと思った
63名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:08 ID:ZQn84J4n0
レベルの低い日本人でマンセーしてるより、レベルの高い外人リーグのほうが
面白い

モンゴル相撲や欧露のレスリング・ウェイトリフティングの選手をもっと
増やす
で、NFLレベルのアメフト選手も引っ張って来い、軽く億は超えるがなww

あ、チョンと支那は土俵が穢れるから、入れるなよ
64名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:09 ID:ISx/FtxE0
今日、横審の映像出てたけど、異様に老衰したメンバーばかりで、ショックだった。
65名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:12 ID:4Rswu6LT0
>>60
つ曙
66名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:14 ID:a4aldnvJ0
>>60
貴乃花は横綱のときずっと休んでましたが?
若乃花は横綱のとき負け越しましたが?
67名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:22 ID:yVmWgLwAO
無理に急いで蓋羽黒みたいになっちゃいやん
68名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:28 ID:BSRhpcen0
どうせケガするだろ
69名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:33 ID:2H6J6t2d0
曙も貴の花も休みまくったじゃん
70名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:43 ID:M+MHoY7J0
思い出横綱
71名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:39:28 ID:SLjWp5Fm0
↓ここで元横綱のマサルシが一言
72名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:39:35 ID:STGz/UA3O
三度優勝全て評価高いね
まぁどれも内容がいいけど、毎場所これぐらいの気迫を持ってくれればなぁ
73名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:39:51 ID:hkF7Mp7g0
馬鹿なこといってんじゃねぇよ。
角番近くなったときしか体調を合わせてこられないようなやつに
横綱なんか任せられるかっての。
74名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:39:55 ID:421JlDwO0
以前 貴乃花、若乃花、武蔵丸か曙と栃東がならんで、
   優勝決定トーナメントっぽいことしなかったかな。

   その時はもちろん、全然人気がなかった。
75名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:39:58 ID:WC7eaMzL0
わざわざ呼ばれて来てちょんまげまでさせられて、毎日泥だらけに
なって頑張ってる人たちに対して、外人呼ばわりしてヒール扱い。
こういうのが日本の恥ってことだな。
76名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:41:22 ID:hz2sPLJZ0
こんな弱い横綱いらん
一年に一度優勝争いできたらいいほうだろ
77名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:41:25 ID:STGz/UA3O
そういや初優勝は変化だった
78名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:41:44 ID:a4aldnvJ0
次優勝すれば間違いなく横綱だろ?
連続優勝して横綱になれなかった人いるの?
いないなら文句いえないな。
優勝しないのに横綱にあげたら問題だけど。
79名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:42:10 ID:jSmgBtv90
>>20
せいぜい現行の横綱昇進(推挙)に関する規則を呪うほかあるまい。
アレには星勘定や内容を問う文言はもちろん、二場所前より過去を問う一句たりとも無い。

横審がイチャモンつけるのはアリとしても
協会は栃東が連覇すればそれが何勝何敗でも横綱推挙する義務があるとさえ言える。
まさか規則を軽んじたり無視したりするわけにはいくまい。
80名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:42:13 ID:ejuaGcNU0
千代大海と栃東どっちが強いの?
81名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:42:23 ID:pB+L+G5+0
>>75
どういう妄想?
82名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:42:30 ID:XuPP6hx80
>>66
下見てどうすんの?情けない、お前は老人か?
嫌われてるドルジが行動で強い横綱を体現してんだよ!
日本人ならドルジに負けないくらい体も精神も強い横綱を求めるだろ普通。
83名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:42:31 ID:ZQn84J4n0
>>75 だから横審の馬鹿は全員公開処刑すればスッキリすんだよ
差別主義者の上に、国賊だからな
84名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:43:00 ID:GomSA3o40
来場所は怪我で休場です、本当にありがとうございました
85名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:43:57 ID:bos1XrLw0
まあ来場所は3日目ぐらいに太ももの裏が痛いとかで連敗して
中日に休場ぐらいとみた
86名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:45:19 ID:8FnnxiQ80
ドルジ引退しろ
この馬鹿どもを慌てさせろ

K-1とか5試合20億円で契約しろ
どこでもいいからいい提示しろ
87名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:45:30 ID:a4aldnvJ0
>>82
それを栃東に期待してもいいだろうが。
これから怪我少なくなるかもしれん。
朝昇龍とか対戦成績が互角だし俺は期待してる。
おまえは勝手に朝昇龍を応援してたらいい。
88名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:45:33 ID:bG/HCeBj0
やはり力士人生を縮めるから、大関のままでいて欲しいと思う
頑張ったあずまんを叩くなよ。横審叩け
89名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:46:27 ID:GwlHSO4r0
来場所は11連勝で連続優勝の期待をもたせておいて
ひろゆき・チヨス・カロヤン・ドルジに怒涛の4連敗くらって終焉
90名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:46:34 ID:SVBHeueL0
八百屋さんがどうかしたの?
91名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:46:51 ID:kHcheRJU0
>>85
>>56を見れ。
あずまんは肉離れ程度じゃ休まんぞ。
92名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:46:55 ID:A0x3tS5O0
まぁどうせ横綱になたっとしても、朝青龍・琴欧州・白鵬より
今後の土俵生活が長いなんてことはありえないんだから、
根本的に日本人横綱不在が解決するわけじゃないけどね。
93名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:47:36 ID:Tsthl/Sw0
栃東MAX!!!!!!
94名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:48:10 ID:bG/HCeBj0
意味不明な叩きは、どう考えてもチョンだな
95名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:48:51 ID:uPpvcomD0
閣下とやくの横審入りマダーチンチン(AAry
96朝鮮進駐軍の子孫:2006/01/23(月) 22:49:01 ID:JPlnUV0v0
偏狭な民族主義。
日本に住む1人として恥ずかしく思う。
97名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:49:15 ID:bos1XrLw0
>>86
その気持ちわかるw
98名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:50:04 ID:YuVL0kKY0
>>66
ずっとってなったあと数年は貴強かったわ。東はなったとたんに
休場しそうやん。それでも俺は昇格させるべきだと思うけど
99名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:51:15 ID:ixrthB7q0
日本人力士は綱取りのかかった場所とかで怪我してあぼーんが多いんだよな
100名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:51:31 ID:QMfRwjxK0
朝青龍が肉離れだったからでしょ。横綱は無理じゃね?
101名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:53:15 ID:FlXeYY6S0
>>20>>79
以前は慣習的に直前三場所の成績をマスコミが重視していて、協会も
二場所だけでなく三場所の成績も参考にしていたような気がする。

横審委員長時代のナベツネが「内規には二場所(連続優勝、または準ずるry)とはあっても
三場所とは何処にも書いてない」とかなんとか言ってから三場所前を無視するようになった
と思う
102名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:54:47 ID:kujnHjX9O
なってほしいがなれない。
103名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:55:32 ID:mYbr5SIO0
チヨスに勝ってこそ本当の横綱になれる
104名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:55:42 ID:qFi5cmg50
>>52
オレも。前にどこかで「最近の女性たちはムシがよすぎる。何かを
手に入れるためには何かを差し出さなければならない」みたいな
アンチ・フェミニズム論を展開していて、いいぞ、オヤジ、って
思ったw
105名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:55:52 ID:nXbVwl4I0
ドルジ(´・ω・)カワイソス
106名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:55:57 ID:RcyHz08JO
大関以上狙えるのは?
・黒海
・露鵬
・白鵬
・安馬
・若の里
・バルト

鉄板で白と黒?
107名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:56:04 ID:IIl/oMI00
栃木県民としては、北戦力に優勝してほしかった。。。
108名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:56:21 ID:ApZq9Ifs0
来場所の優勝はムズイやろな。
お母さん、メイク濃すぎw
109名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:57:23 ID:5DPmKLDvO
どうせ来場所は10勝5敗ぐらいなんだろ?
110名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:57:41 ID:jj46BoaT0
成績をクリアしたら上げないわけにはいかなんだけど
なるべくなら横綱にしない方がいい力士なのは確か
醜態さらすだけ。でも、考えりゃ将来もなにもないんだし
横綱になっただけで話題になるし、いいことなんでしょうね
111名無しさん@恐縮です :2006/01/23(月) 22:58:12 ID:xfwJ7L2c0
来場所次第だろうけど、多分無理なのでは?
ムラが有りすぎ。
たまたま上が崩れてたのか、元々ムラっ気が有るのかしらないが…
112名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:59:06 ID:1m9ezMXPO
・横綱の権威が揺らぐだろ
・何としても日本人横綱を!

それぞれ意見が割れそうですね
113名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:00:02 ID:M1TsFqB80
で、来場所途中休場負け越し、と
114名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:01:34 ID:JoFuwHEp0
>>106
黒海は現状ではまだまだ大関には足りない。
個人的には最後まで届かないと思う。
白鵬はよほどの大怪我をしない限り一番上までいく。
115名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:03:06 ID:4vP1tSyI0
まぁ、怪我さえ無ければとっくに横綱になっていても不思議は無いんだがな。
これは魁皇にも言える事だが。
無事是名馬と言うが、日本人力士は揃いも揃ってスペランカ−ばかりなのが問題だ。
116加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :2006/01/23(月) 23:03:53 ID:8tFKcHWV0
>>110
勝氏も横綱にさえならなかったら幸せだったのにと思った
117名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:04:29 ID:8ogBpeOE0
栃東の相撲は見ていて面白くない。
ドルジは最初嫌いだったけど見ていて面白い。
118名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:05:11 ID:kq3r7ji9O
八百長×1000
119名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:07:42 ID:AjxBW7Rw0
栃東はまあいいよ。
問題は仲良く休場した二人の大関だろ。
あれはもう引退させろよ。見苦しい。
120名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:09:51 ID:1m9ezMXPO
白鵬戦だったかな?同時に土俵下に落ちた様に見えた取り組み

取り直しして欲しかったよ
121名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:10:40 ID:JoFuwHEp0
>>117
栃東のおっつけの技術に注目して見てみるといいよ。
派手な相撲だけじゃなくてああいう相撲も面白く感じられるようになれれば、
相撲の見方の幅が広がって一段と楽しめるようになるはず
122名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:12:41 ID:8FnnxiQ80
栃東はよくいなすから好きじゃないな
番付下の奴にはしっかりぶつかれよ
123名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:13:27 ID:YjNUtrT50
万年大関トリオの凄いところはカド番や陥落したら軽く10勝あげるけど横綱昇進がかかると
途端スペランカーを発揮するところ。そんなに大関って居心地いいのか?
124名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:14:52 ID:txcGt1hX0
買い王、大会についてはスルーですかね?
125名無しさん@恐縮です :2006/01/23(月) 23:16:05 ID:xfwJ7L2c0
>>123
居心地いいんじゃないの?
大名(横綱)<<大身旗本(大関)みたいな感じで
126名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:17:34 ID:PHhYBH5K0
>>24

そうだな、横審に入る為に「世を忍ぶ仮の姿」にはなってもらいたくないね。

>>34

栃東の師匠(親父である栃東=玉ノ井親方)の師匠が栃錦ですし
出羽海一門ですからそれに倣えば雲龍型と言う事になるかと。
不知火型は立浪・伊勢ヶ浜連合が主みたいですので。
127名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:18:33 ID:+TfUEUVx0
栃東は怪我が多いから横綱になれてない訳じゃないのに。
万全なときでもしょっちゅうこける。
128名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:18:48 ID:pxs5eqmP0
スペランカーって、何?
129名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:20:08 ID:ioUvOhZe0
相撲観戦暦15年の俺が断言する。栃東は来場所こうなるだろう。

○●○●●やややややややややや(2勝3敗10休)
130名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:22:08 ID:YjrZbkka0
デーモンが各部屋回って叱咤激励すればいいんじゃねーの?
131名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:22:21 ID:TUtANjsk0
しっかりと圧力があるからいなしが効くんだろうし、そんなに非難する気にはなれないけど、
横綱にした後で文句をいわれそうな気もしないではない。もっと横綱相撲の大横綱がいて、
栃東が常に優勝争いに絡む大関くらいでいてくれると面白いと思うのだが。
ま、調整を変えて体調もいいみたいだし、一気に行くタイミングだろうね。ここで逃したら
もう目はないな。
132名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:24:06 ID:YjNUtrT50
>129
いや初日は黒星でしょw
133名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:25:27 ID:jBu+xoYK0
魁皇のぶちかまし一発でぶっ飛ぶ奴が横綱になんてなれるわけがない。
134名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:25:37 ID:FTjAadPx0
まず、引く癖無くさないと。。。
135名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:28:09 ID:8FnnxiQ80
栃東が横綱になったら
「ようやくこの重荷を下ろせます」
とかドルジが引退しないかな
136名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:28:10 ID:ou63jXaE0
なにはともあれ、頑張ってほしいね
いち日本人として嬉しいじゃん。
ドルジも好きだから、激しい横綱対決見てみたいわけで
137名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:29:23 ID:bos1XrLw0
>>136
それはあるね
138名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:30:00 ID:oywjOak40
人気面で朝青龍じゃ駄目だから栃東待望論は当然だろう
139名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:31:12 ID:bQJ73KxB0
魔猿とどっちが強い?
140名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:32:24 ID:xX1e+dxg0
ポッと出を持ち上げてんじゃねぇよ
141名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:33:03 ID:AHLdJfwj0
朝青龍は人気あるだろ。メディアへの露出もすごい
相撲の人気がないんだよ 
142名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:40:29 ID:+TfUEUVx0
横綱対決は観たいが上げ底の横綱はいらない。
143名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:41:05 ID:0o132yEP0
栃東なんか人気ないだろ
世間のひとは誰も知らないよ
144名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:45:37 ID:Lb1D4rkw0
今まで闇雲にウェイトなんかやってたのを
稽古だけで筋肉つけるようにしたら怪我しなくなった

……と言うておったからスペランカー脱出できるかもしれん
145名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:46:08 ID:z/eGe5RH0
"朝青龍" の検索結果のうち 日本語のページ 約 854,000 件
"琴欧州" の検索結果のうち 日本語のページ 約 495,000 件
"栃東" の検索結果のうち 日本語のページ 約 303,000 件
"魁皇" の検索結果のうち 日本語のページ 約 195,000 件
"千代大海" の検索結果のうち 日本語のページ 約 182,000 件
"高見盛" の検索結果のうち 日本語のページ 約 116,000 件
146名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:47:20 ID:PGdRGDRw0
一人横綱の時の昇進基準は甘い。
大鵬→北の富士・玉の海
北の富士→琴桜
千代の富士→双羽黒

えっ?間違っている?
147名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:49:50 ID:HcHyKFJo0
横審が一番横綱の格を軽く見てるなw
まともに出れない奴が横綱て
148名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:51:09 ID:w9LJKbLF0
>>1
“強い”日本人横綱な
149名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 00:04:03 ID:fw+7MpR40
横綱という器ではないな。この体勢になれば絶対勝てるという型がない。
いなしたり引いたりしてる横綱じゃねぇ…。
150名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 00:16:34 ID:orDpkhPPO
>141
人気あるかどうかはわからないけど
知名度はめちゃめちゃあると思う。
151名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 00:26:10 ID:LUv0De8q0
>>126
でも朝青龍も雲竜型でしょ。なんかつまらないな。
152名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 00:27:02 ID:9lgfDKFT0
栃東対ホリエモン 猫だましでホリエモンの勝ち と思ったら審議が入って逮捕。
153名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 00:28:27 ID:j/NtJ7Zk0
ここんとこ3代ごとに不知火→短命だからピッタリなんだが・・・
154名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 00:35:04 ID:ytJI3l+v0
あー栃東の協会プッシュくっせえな。来場所負け越ししろや
155名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 00:41:16 ID:jnQid7Qy0
どっちみち2009年には引退だしな栃東は、親父が定年だから。
156名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 01:01:22 ID:zHueVDdd0
心配しなくても栃東じゃ二場所連続優勝は無理だろ。
万一なろうものなら横綱優勝0の若乃花の二の舞になるだけ。

↓若乃花最終6場所の戦績 12勝17敗52休
H11/夏場所(西横綱) 3勝5敗7休
H11/名古屋場所(東横綱) 全休
H11/秋場所(西横綱) 7勝8敗
H11/九州場所(西横綱) 全休
H12/初場所(東横綱) 全休
H12/春場所(西横綱) 2勝4敗・引退表明
157名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 01:11:29 ID:xaFO7Qkl0
来ヴぁ所ドルジがいないからな
158名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 01:22:12 ID:ptra8hjz0
東は新築した道場のローンがたくさん残ってるから
のらりくらりと大関を長く続けたいんじゃないか?
下手に横綱になって引退できんだろ
159名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 01:47:17 ID:h/N4wGGo0
>>143
キミのいう「世間」とはどこを指すんだい?
160名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 02:23:26 ID:culLq9SH0
【相撲】渡邉恒雄審議委員「ちょんまげが似合う横綱がいい。野球の四番もピアスは論外」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136902032/l50
161名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 02:51:47 ID:X2Hpd6DW0
チヨス の検索結果 約 1,110 件
162名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 05:46:32 ID:ZCDrJ+fG0
日本人なら弱くても横綱に上げたいってか
163名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 20:01:44 ID:sfUQk+cw0
あと数場所すると、白鵬の添加になる予感。
ドルジと白鳳の優勝の度合いは、
青白白白青白青白、こんな漢字だと思う。
164名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 20:37:43 ID:BBWfF/i80

             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <                          >
    `ー ''"--―――-r⌒`  ̄ ̄ヽ          <あずまんに意義ありや!!      >
     `ー--――ー--->  バカ i           <                           >
      `ー-- .._ へ/    ・ ・|          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i  (6〈 / Jヽ 〉                   _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     .Д /                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、     )     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、    /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
165名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 21:13:08 ID:rSZgb3P3O
まがいものの国産なんて誰も評価しねーよ
166名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 01:41:45 ID:Q0HYCryQ0
>>106
鉄板は白鵬とバルト。そのなかではその次に露鵬かなぁ。
黒海よりは将来的には安馬のが可能性ある希ガス。
あとまだ未知数な面はあるけど、17歳のロシア人若ノ鵬。
167名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 01:53:20 ID:tLqTKpXmO
魁皇が優勝した時もいかにも上がってもらいたいかのような言い方だった
168名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 02:15:58 ID:v1anirF70
安定感ない人は横綱になって欲しくない
169名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:32:04 ID:Q0HYCryQ0
>>163
青白青青白青白欧白白白白欧把白把把把把把把若
170名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:41:18 ID:wNTbS0vZ0
この人けっこう変化するよね
チヨスよりわかりにくい変化だけにたちが悪い
171名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 16:44:58 ID:xpNQnSJE0
>>166
えぇぇ、若ノ鵬って幕下優勝をバルトと争った奴だよなあ?
あれで17歳だったのか。

>>169
一個でいいから千も入れてくれ。土下座して頼む。
172名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 17:07:43 ID:AMXYdozk0
千代白鵬?
173名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 18:53:38 ID:teY/DvM/0
栃東が板東に見えた。
174名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:57:41 ID:CwvkFMCP0
東西横綱が誕生するのは喜ばしいが簡単にあげるべきでない
大関乱立の時代に上がったアズマンはもろすぎる
力はあるのかもしれんが持続しないし大乃国みたいな空気読めない弱い横綱になりそう
175名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 19:59:08 ID:DYep6MR40
>>170
3年ぐらい前の話じゃないのか。今見せる引きは変化と違うぞ。
176名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:04:48 ID:uguNw7bw0
大関昇進の目安が直線三場所33勝以上(平均11勝)なら、
横綱昇進は直前三場所39勝以上(平均13勝)かつ、
優勝およびそれに準ずる成績二回以上ぐらいにしといた方がいい。
177名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:08:45 ID:bRJwLASs0
栃東?正直無理
次の横綱は安馬
178名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:09:58 ID:j8D9jzOK0
今の栃東が以前の栃東ではないことに気がつかない
香具師が多すぎる。今の栃東はついに相撲を
完成させたんだよ。相当高いのレヴェルのね
だいいち、朝青龍だってこのあと蘇ることが
できるのかだって怪しいと思う
少なくとも、朝青龍の天下の時代は終った
179名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:10:28 ID:aRbCCoKk0
怪我に強くならないと厳しい
180名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:10:53 ID:jPm7cS0e0
次は2年4ヶ月後なわけだが。
181名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:12:34 ID:GjiFuWjn0
二場所連続12勝以上優勝
あるいは直前三場所優勝一回以上39勝以上で横綱昇進
182名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:13:52 ID:DSsg0f0R0
あんま煽ると後でドルジが燃えるだけだぞ。
183名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:14:00 ID:GjiFuWjn0
38勝でいいや
184名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:15:41 ID:3ZzcddWu0
変に期待しても無駄
どうせ来場所はまた休場するくせに〜
185名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:16:22 ID:WexNHG2S0
1場所優勝しただけで横綱と騒ぐほどの器かよ
186名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:16:52 ID:PBiAHDTB0
栃東も、綱とりのベテランの、魁皇にアドバイスしてもらえ。
187名無しさん@恐縮です:2006/01/25(水) 20:30:34 ID:A1NObkJM0
たとえ相撲人生が短くなっても、横綱になりたいだろう。元横綱という看板は絶対的な価値が
あるし。曙がk-1であれだけ負けても使ってもらえたのは元横綱の看板があってのことだから。
188171:2006/01/25(水) 21:03:59 ID:y9e1BR9c0
>>172
お前ちょっと稽古をつけてやるから裏の土俵まで来い。
言っとくが175cm55kgの俺の上手投げはキツイぞ。
189名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:18:47 ID:CT2cuhLw0
ブログ始めたから 必ず勝てなくなる。
190名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 01:46:04 ID:HYm6q+ViO
ドルジが絶不調だっただけなのに
191名無しさん@恐縮です
>>186
それがいいな
あずまんは横綱のキャラじゃないし