【野球/WBC】キューバが出場へ、米財務省が許可

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 【ニューヨーク20日AP=共同】
野球の国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)にキューバが
出場できる見通しとなった。米政府関係者によれば、同国への経済制裁に関連し、
受け入れに難色を示していた米財務省が20日、キューバ参加の許可を出した。

 国際野球連盟はキューバ不参加の場合はWBCの公認を取り消すとの考えを示していた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006012001005430
2名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:06:53 ID:aF6C2HBp0

 イボ井 完全に追い詰められたな(w
3名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:07:30 ID:Ht8UDSEY0
これでキューバの真の実力が明かされる
4名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:07:33 ID:IKgs0nZ20




(笑)
5名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:07:47 ID:QUbesFGi0
財務省は何様のつもりだ?
6名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:07:50 ID:XLg+rUPZ0
>>2>>4
まついと関係ないじゃん
7名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:08:11 ID:ecyTjm5J0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
8名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:08:17 ID:8xSZjjkb0
説得した奴GJ
9名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:08:24 ID:a07FbNiD0
松井オワタヽ(´ー`)ノ
10名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:08:32 ID:x/5bgy7J0
まぁ、この件に関してはよくやった、
11名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:08:33 ID:k7tvD7Pl0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
カストロおめ
12名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:08:54 ID:QF7bpCm50
おっ、良かったな。俺はサッカーファンだけど。
13名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:09:05 ID:ZEtbRU5f0
また松井に逆風なニュースだな。
サンスポ哀れ
14名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:09:37 ID:9FtlUXtY0
キューバは急場をしのいだな
15名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:10:10 ID:xldD6sRj0
Aロッド出場
リベラ出場
キューバ出場

誰かさんが毎日少しずつ追い詰められていきますね
16名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:10:52 ID:i9TJbMhK0
17名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:11:08 ID:XLg+rUPZ0
18名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:11:20 ID:dp+8K4Iu0
にしこ;り
19名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:11:25 ID:8xSZjjkb0
20名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:11:39 ID:gnezy+QZ0
へー、無理かと思ってた
21名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:12:27 ID:YQpiQHTL0
おい、イボータ(笑)レスしろよ
22名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:12:59 ID:0f3h3vEs0
これでキューバ来たらかなり面白くなるんじゃね?
ドミニカとかベネズエラとか普通に面白そうだし。

今まで全然興味なかったけど、ちょっと興味出てきた
23名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:13:06 ID:WWeeWVQWO
24名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:13:35 ID:8xSZjjkb0
その前にアジアラウンドでこけないように
25名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:14:18 ID:Qio1ftSQ0
イボイ脂肪w
26名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:14:29 ID:DzZTIlq10
アマ最強とプロ最強がぶつかるなんてワクワクしないほうがおかしい
27名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:14:41 ID:qHieA4DX0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

結局、アメの筋書き通りか
28名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:14:59 ID:Skk0EhpL0
キューバってメジャーにいるキューバ人も出るんかな?
コントレラスとか
29サネ:2006/01/21(土) 02:15:46 ID:2RHRKPoFO
日本国内の話以外みると楽しみになってくるな
30名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:15:48 ID:ZEtbRU5f0
>>28
それは無理。
31名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:15:52 ID:SsvaB2/I0
イボイボ〜
イボイボ〜
32名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:15:53 ID:ecyTjm5J0
>>28
無理。そいつらはキューバ永久追放
33名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:16:20 ID:WdKf+Se30
>>26
野球って凄い選手の凄さが、データ以外でわからないから
わくわくしないな。結局キャラゲー。
34名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:16:22 ID:AH3qJ+pf0
キューバがプロの世界でも同じ実力を発揮出来るか見ものだな
35名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:16:28 ID:PHxROAX20
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   どうせキューバは2軍だろ?俺が出る必要ないな
   人  u  ノ\/| .|     | | |\ 
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \ 
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ 
       /     ` ─┬─ イ     i i   
      /         |      Y  | |
      /          |      ノヽ__|_|
36名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:16:51 ID:8xSZjjkb0
37名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:16:59 ID:3l6II0cF0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
38名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:17:16 ID:x1lM0NRi0
盛り上がってキターwwww
また優勝候補が・・・・・('A`)
39名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:17:25 ID:iAeWtM5t0
イボヲタ発狂w
40名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:17:38 ID:miWAN2ZW0
思ってた通りだ
ま、煽りネタが正式に一つ減ったね

さて焼肉記者が忙しくなるな
41名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:17:42 ID:AH3qJ+pf0
キンデランってまだ現役だっけ
42名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:17:56 ID:Kt55cGQU0
あたりまえだ
43焼肉記者w:2006/01/21(土) 02:18:00 ID:qHieA4DX0
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/20(金) 18:53:48 ID:sO5Gw9Ug
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000032-san-int

>王監督はあわせて、ヤンキースの松井秀喜選手の出場見送り、キューバの不参加に対して、「残念」との感想を漏らした。



キューバ不参加って決定してたっけ


 ↓

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060121&a=20060121-00000020-kyodo-spo

 【ニューヨーク20日AP=共同】
野球の国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)にキューバが
出場できる見通しとなった。米政府関係者によれば、同国への経済制裁に関連し、
受け入れに難色を示していた米財務省が20日、キューバ参加の許可を出した。

 国際野球連盟はキューバ不参加の場合はWBCの公認を取り消すとの考えを示していた。
44名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:18:17 ID:YQjNVPb10
普通に野球の祭典だな
今からでも頭下げて出してもらった方がよさそう
45名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:18:35 ID:H4d1SxzjO
サンスポ、ぷぎゃー
46名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:18:44 ID:miWAN2ZW0
>>42
ちょおま
IDID
47名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:18:47 ID:pXW8VDHZ0
↓このニュースを聞いた松井が阿見に電話して一言
48名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:18:56 ID:JmIqx5Ky0
キューバといえば、パルメイロは来年も現役なのか?
49名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:19:03 ID:IzLZh6ne0
何か盛り上がってきた
50名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:19:18 ID:IKgs0nZ20
>>43
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000032-san-int
王監督はあわせて、ヤンキースの松井秀喜選手の出場見送り、キューバの不参加に対して、「残念」との感想を漏らした。

産経新聞
51名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:19:45 ID:4WhnELCMO
惨スポwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:20:17 ID:uxWJDVEM0
また架空インタビューか
53名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:20:25 ID:3J9GEkFJ0
あとは最終的にどのくらいの選手が出場するか、だけだね
54名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:20:35 ID:PlQvU+wo0
サンスポは文字通り惨スポだなwwwww
55名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:21:01 ID:Lr8uTpLz0
キューバきたね

あたりまえのことだが、アメリカやるね
56名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:21:12 ID:H4d1SxzjO
松井3種の神器、サンスポ、焼肉、草野球
57 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/21(土) 02:21:34 ID:PHxROAX20
              /     NY  \
             /ヽ _ ___   _ l
            /    人_____)
            |y  /=・= r ‐、 =・=∨ 
            r-r'/    i   i   |
            { i|   ..人.   ,|   .ノ
            しi|.. `''"  `ー- '`.ー''|
             .|ヽ  i  ィュエエェュ、 .|  
             .|   | |     | | | 
             .|    |     | ! .|
58名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:21:34 ID:IzLZh6ne0
後は惨スポの廃刊を待つだけだなw
59名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:21:41 ID:x1lM0NRi0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


アメリカ・ドミニカ・ベネゼイラ・プエルトルコ・メキシコ・キューバ・カナダ・・・・('∀`)ははははははは・・・・
60名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:21:50 ID:iAeWtM5t0
サンスポ記事予想



・なぜ今更キューバを?ドタバタWBC、朝令暮改劇を徹底検証

・松井、打撃練習で150メートル団を連発、今年は50発だ!
61名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:21:58 ID:olNCZmHiO
普通に面白くなってきたなw
62名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:22:07 ID:o3D2m5/00
これはGJ
63れいにゃφ ★:2006/01/21(土) 02:22:12 ID:???0
荒らしの依頼にこたえてしまった
64名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:22:22 ID:ndBjTw9l0
イボイ焼肉軍団壊滅wwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:22:32 ID:H4d1SxzjO
野球ロビイストの力を考えれば当然の結果
サンスポ?
ぷぎゃー
66名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:22:54 ID:tjKMcUUc0
>>1
言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的
イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも
商業主義が強い“イベント”と変わりないと感じながらも、主役に祭り上げられて
利用されるのは本意ではなかったのだろう。

しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”で松井が世界一になる方が、日本野球を
盛り上げる近道だと私は考える。
67名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:22:59 ID:plBaJXRQ0
WBCは商業主義だ!→プロ野球自体(ry
投球制限が駄目だ!→緩和されました!
メジャー主力クラスはみんな辞退→みんな出場表明
A−ROD、ジーターはでない!→出場表明
ヤンキースの選手はでない!→沢山出場表明
ヤンキースからでないでくれと!→リストには松井の名なし
実は親書が!→ヤンクス「だしてないよ」 王健民「もらってないよ」
キューバがでない!→許可でました

サンスポネガティブキャンペーンやればやるほど逆に働くな
68名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:23:35 ID:DzZTIlq10
>>63
ううん 貴方素敵よ。
69名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:23:35 ID:IKgs0nZ20
>>60
一つ目は松井が指示しそうだが
二つ目はハードル高くなるからな
70名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:23:55 ID:8xSZjjkb0
この時間だから今朝の朝刊には間に合うまい。
71名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:24:27 ID:fAWQ08910
まあ当然だな
しかし豚双六を巡る内ゲバが笑える
72名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:24:40 ID:iAeWtM5t0
>>67
出る気満々だった多村の辞退示唆と、
大塚辞退の記事も入れてくれ
73名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:25:22 ID:H4d1SxzjO
WBCが商業主義?メジャー中継で松井を使って300億稼ぐシーズンは商業主義じゃないのかwwwイボの発想はよく解らん
74名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:25:30 ID:IzLZh6ne0
多村の記事は醜かった
75名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:26:26 ID:x1lM0NRi0
スカトロ議長よかったね
これで亡命してアメリカにくる選手がいなくなればいいが
76名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:26:29 ID:plBaJXRQ0
>>72
ああ、それもあったなぁ
サンスポ悲惨すぎる
77名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:26:40 ID:H4d1SxzjO
多村のは訴えれば勝てるくらい酷い
78名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:26:43 ID:mIAha1tVO
面白そうだね。
意外に早く、野球人気が復興しそうだ。
ただ問題は、それをいかにして世界中に広げるかだな。
79名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:26:48 ID:IKgs0nZ20
そろそろイボータのイチローコピペマシーンが登場する頃
80名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:26:55 ID:Lr8uTpLz0
でも、キューバそこまで強くはないよな
81名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:27:10 ID:ZEtbRU5f0
>>67
かの国の法則に近いものがあるな
82名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:27:36 ID:8xSZjjkb0
細木和子も負けるな
83名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:28:04 ID:plBaJXRQ0
WBCは商業主義だ!→プロ野球自体(ry
投球制限が駄目だ!→緩和されました
メジャー主力クラスはみんな辞退!→みんな出場表明
A−ROD、ジーターはでない!→出場表明
ヤンキースの選手はでない!→沢山出場表明
ヤンキースからでないでくれと!→リストには松井の名なし
実は親書が!→ヤンクス「だしてないよ」 王健民「もらってないよ」
キューバがでない!→許可でました
多村でないよ!→多村「そんな事言ってません」
大塚でないよ!→大塚「チームに止められたけど出るよ」

こんな感じですか
84名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:28:08 ID:zLk+FQA2O
空気読んだな>米財務省
85名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:28:09 ID:H4d1SxzjO
右翼気取りの産経がかの国の法則を発動とは皮肉だなwww
86名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:28:10 ID:Skk0EhpL0
コントレラス出れないのか残念だ
さすがにメジャーの選手がいないんじゃキューバも勝てないだろうな
87名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:28:26 ID:qHieA4DX0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   至急、極上の肉100人前用意して
   人  u  ノ\/| .|     | | |\ 
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \ 
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ 
       /     ` ─┬─ イ     i i   
      /         |      Y  | |
      /          |      ノヽ__|_|
88名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:28:44 ID:plBaJXRQ0
あーでも多村はでないと発言したという捏造だから少し違うか
89名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:28:58 ID:IzLZh6ne0
焼肉工作員そろそろお出まし
90名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:29:38 ID:lZEz5Ltq0
アマ最強VSプロ最強ついに実現
てかキューバ優勝しろ。そうなれば2回目からは完全本気だ。
91名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:29:43 ID:bMoe8DZW0
すげ〜〜〜
書くこと書くこと全部逆になる新聞って何新聞だよwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:30:05 ID:5ezoR7Bl0
カストロおめ!
93名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:30:25 ID:H4d1SxzjO
>>87
松坂も神戸も米沢も飽きた
そろそろ寿司食いたいよ
94名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:30:28 ID:U02SbVV00
これでベースボールトッププレイヤーの祭典になるな。
95名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:30:45 ID:KkDOrlfv0
>>91
逆恐怖新聞
96名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:30:54 ID:uxWJDVEM0
コントレラス日本で使えないかな
ちょっと色黒だけど
97名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:30:56 ID:ecyTjm5J0
サンスポはもっと嘘記事書いてくれ!全部反対になるから!
98名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:31:03 ID:YQpiQHTL0
松井は工作大変だな、首相に処分する米牛肉もらって来いよw
99名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:31:21 ID:H4d1SxzjO
サンスポ=韓国という現実
100名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:31:29 ID:IzLZh6ne0
キューバが勝つと次回以降マジ大会決定
101名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:31:43 ID:plBaJXRQ0
>>98
サンスポ記者の脳みそが既にスポンジ状態の件
102名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:32:26 ID:aF6C2HBp0

 こりゃ 明日も焼肉食事会だな(w
103名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:33:20 ID:SsvaB2/I0
<フジサンケイ 焼肉接待&草野球の効果>

他紙「イチロー 世界一のために「僕は出ます」 ミズノ創立100周年記念事業シンポジウムに出席」
サンスポ「イチロー 「また投手やりたい」…ミズノ社記念イベントに出席」

他紙「ラソーダが松井、井口に苦言」
サンスポ「ラソーダ、報道陣の質問にタジタジ」

他紙「松井食べすぎ、太る」
サンスポ「ゴジラ、増量トレ 汗水垂らしてつけた筋肉」

他紙・・・A-ROD米国代表出場を大きく取り上げる
サンスポ・・・A-ROD米国代表出場の件を報道せず


・多村の捏造辞退報道
・松井の代わりとしてWBCへの意欲を語った福留を「セコい」とバッシング
・「WBCは40球制限」という捏造情報でWBCを腐す
・阿見が「記者の目」にて「今回の契約で松井はゴネていない」と必死に擁護
・阿見が「記者の目」にて「ヤンキースの選手が全然出ていない」と捏造理由でWBCを腐し、松井を擁護
・阿見が「WBCより松井のワールドチャンピオンが日本野球を盛り上げる近道」
井口ではダメらしい。
104名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:33:59 ID:IKgs0nZ20
>>101
741 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 21:18:14 ID:oLobMrWv
BSE(Baseball Spongiform Encephalopathy) 野球海綿状脳症
105名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:34:03 ID:1MR9/0v60
松井イボよ挑戦代表になってがんばれ!
106名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:34:43 ID:EIWADW5K0
>>104
アンチ野球ってバレますよ
107名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:34:52 ID:9QFH1JVj0
これで本当に世界最強決定戦になったな
松井&井口
108名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:35:34 ID:IzLZh6ne0
多村の記事はちょっと段違いにタチが悪いな
109名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:35:51 ID:U02SbVV00
松井口で独立して参加するというのは?
110名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:35:55 ID:Lr8uTpLz0
旧オランダ領やら、両親の出身国の選手からメジャーリーガー27人もかき集めてきてる
1試合なら日本負けそう

A・ジョーンズ、マルダー WBCオランダ代表入り
http://major.jp/news/news20060119-12097.html


Mark Mulder 16勝8敗 ERA3.64
Danny Haren 14勝12敗 ERA3.73
Kirk Saarloos 10勝9敗 ERA4.17
Sidney Ponson 7勝11敗 ERA6.21

111名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:36:24 ID:SAH7qn420
>>95
おまい何歳だよw
112名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:36:53 ID:qHieA4DX0
キューバ不参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000032-san-int
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r   
     ! ヽ\+┼┼+/   /   ニヤニヤ  
















【野球/WBC】キューバが出場へ、米財務省が許可
ttp://www.nytimes.com/2006/01/04/sports/baseball/04chass.html
     ||iilllllii. u o.iilllllii ヽ|  
     |y ・== r ‐、 ==・ ∨、   
   r-r'。゚o。 i。゚。i。゚o。U | i  
   { /。゚。゚ ,|.o゚ 人。゚。。| {
   しi|。`''" `ー- '。o゚ー  | _)
     |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
     |  | |     | |  |
     | U  |     | ! .|   うわあああああああ
     |!  ヽLィニニニ 」/ /|   
113名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:37:37 ID:pdzFpl8v0
メジャーvsキューバ
ついに待ち焦がれてた対決が実現するのか
惜しむらくはリナレス・キンデランが全盛期にやって欲しかったとこ
114名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:38:10 ID:aF6C2HBp0

 みんながチームバスで移動してるのに


 独りだけ記者と一緒に行動してるイボ井を象徴する記事ですな
115名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:38:09 ID:0NqLVLn50
一国の政策なんてこんなもんだわな
116名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:38:15 ID:DzBahZbmO
恥ずかしいな松井 利益ばかり考えるからだよ。
117名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:38:16 ID:8xSZjjkb0
今までにやったのはオリオールズと1勝1敗だけ?
118名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:38:23 ID:ecyTjm5J0
キューバは4年くらい前オリオールズと親善試合して勝ってるよ
119名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:38:35 ID:SAH7qn420
まあクソイベントでもそれなりに盛りあがってきたな。
15年後の第5回大会くらいには相当まともな国際大会になってないか?
120名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:38:59 ID:lAcATq1D0
にしこ;り <くっ!焼肉砲追加だっ!ああっ!米国牛肉がまた禁止だとっ!? くそう!
121名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:39:30 ID:H4d1SxzjO
>>110
マルダーやハレンからは打てなさそうだなぁ
あと二人ともアスレチックスで実績上げたんだよな
マルダーはカージナルス行っちゃったけど
122名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:39:32 ID:pXW8VDHZ0
あーあ、イボイのせいで日本だけ盛り下がってんなー
各国の主力が次々と出場表明して盛り上がってんのにさー
アメリカとかメジャーリーガーがいっぱいいて層が厚いとこは辞退者も多いけど
日本みたいに4人しかメジャーリーガーいないとこは全員参加しないと駄目だろー
松井サイテーだな
123名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:39:47 ID:aF6C2HBp0

 松井の番記者は連日の焼肉食事会で激太りするぞ こりゃ(w
124名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:40:09 ID:EIWADW5K0
>日本みたいに4人しかメジャーリーガーいないとこは
125名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:40:12 ID:plBaJXRQ0
台湾も王健民いるからなかなか侮れないぜ
126名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:40:53 ID:hYmTP9Mw0
WBCの為にキューバが初大会優勝した方が盛り上がる罠
127名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:41:33 ID:lZEz5Ltq0
>>119
どれだけ参加国が増やせて、MLBプレイヤーが出続けるかだな
まずは参加国倍増を目指そう
128名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:42:06 ID:H4d1SxzjO
>>124
打診があったのは4人じゃん
個人的には大家に日本のエースやってもらいたかったな
129名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:42:10 ID:SsvaB2/I0
130名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:42:17 ID:/9oHLDDR0
守銭奴松井は参加しないのか?
131名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:42:18 ID:Oghijs+G0
これで4000年の歴史が生んだドラゴン魔球を使う中国チームの秘密兵器とか出てきたら
マジ失禁してもいい
132名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:42:28 ID:Lr8uTpLz0
>>121
でしょ。
133名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:43:05 ID:ZEtbRU5f0
決勝まで行ったらかなり盛り上がるね。
実力は劣るけどチームの団結度と勝負根性だけは間違いなく世界一だからな。
134名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:43:57 ID:YQjNVPb10
今はピンとこないだけで、第一回に出ることの価値も高そう
135名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:44:04 ID:n2QuyfMz0
これで出場国揃ったな
136名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:44:23 ID:N9aJfFjt0
シドニーのリベンジってことになるのか
137名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:44:56 ID:E7Mm3KcUO
もうアメリカ様の優勝でいいよ
138名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:45:37 ID:H4d1SxzjO
>>132
てか順当に行ったら2次リーグ敗退じゃない?
139名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:45:53 ID:Skk0EhpL0
2004年日本と1勝1敗1分けだな
140名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:46:30 ID:0NqLVLn50
ところで日本は決定として韓国は台湾に勝って予選突破できんの?
141名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:46:32 ID:qHieA4DX0
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /----.   o--- ヽ | ̄~
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { /    ,|.   人    | {  
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
     |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
     |  | |     | |  |
     |    |     | ! .|    ちくしょー!!!
     |!  ヽLィニニニ 」/ /|
     | `、ヽ  ⌒ '",,/ |
    /|\    ̄ ̄   //\
_ - '  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /   ` - 、._
142名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:46:40 ID:olNCZmHiO
>>110
マルダーオランダ人だったのか。一応アスレチックス三銃士の一角だっただけにキツイな。
アンドリューは一発に気を付けるしかないけど守備が驚異だし
143名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:47:06 ID:tlH2GzsE0
イボイボ言ってないで、抗議の意味をこめて野球不視聴運動でもしろよ
144名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:47:25 ID:pXW8VDHZ0
とりあえずブッシュGJ!
松井ザマーミロ!
145名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:48:42 ID:CsJ9tGFx0
監督はもちろんリナレスだろ
146名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:49:33 ID:3l6II0cF0
アメリカvsキューバが実現したら社会問題的にどうなんだろ・・。
147名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:49:42 ID:fkfv8Jci0
イボwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:51:24 ID:7yqZRMD+0
松井お抱え記者が「メッキがはがれてきた」と書いた途端に
輝きを増してきたWBC
149名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:52:00 ID:CsJ9tGFx0
>>146
過去に五輪で対戦してる
150名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:52:13 ID:/9oHLDDR0
守銭奴秀喜、焼き肉パーティはまだか?
151名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:52:41 ID:qHieA4DX0
サカ豚、焼肉記者は低脳だから、アメリカを見くびり、アメの自作自演にまんまと釣られていたなw
アメは最終的には物事を強引にでも解決する底力があるからなw
ぐだぐだなまま終わる日本とは根本的に違う
152名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:53:46 ID:P51vA9bS0
よしきたーーーーー

当然の結論だ。サッカーだってそうだ。
153名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:54:41 ID:rQURObb00
マスコミのネガティブキャンペーンが悉く裏目に出ております
154名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:55:23 ID:cqHrtRMg0
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
まっ実力は大した事ないけど。
155名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:55:25 ID:pXW8VDHZ0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし王さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけどややややっぱり
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  ぼ、僕もWBC出たいなぁなんて(ピッ)
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  ツーツーツー
       /     ` ─┬─ イ     i i   
      /         |      Y  | |
      /          |      ノヽ__|_|

理恵「誰から?」
貞治「ん?間違い電話」
156名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:56:23 ID:kkMwP9p/0
キューバも亡命選手が合流できたらもうちょっと強くなるのにね
けっこういるよね?
157名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:57:07 ID:Z04on+Zc0
イボイの釈明会見まだぁ〜?チンチン
158=・= r ‐、 =・= ◆AIo1qlmVDI :2006/01/21(土) 02:57:31 ID:FzqV7Vy20
----.   o---
159名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:59:01 ID:4SQ0jlFX0
しかしサンスポの逆神っぷりはすさまじいな
160名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:59:02 ID:PMJ/F4TNO
これで松井がキューバに亡命したら笑う。

60人枠を締め切ってないのはキューバだけ。
161名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:59:14 ID:aF6C2HBp0
イボ井の取材にいけば焼肉食えるぞ! みんな急げ!
162名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:59:20 ID:ciFdQdLg0
薮GJ
163名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:00:52 ID:P51vA9bS0
つうかキューバは賞金寄付するとまで言ってるんだろ?

これで拒否したら最悪だぞ。
164名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:01:02 ID:a07FbNiD0
A++ アメリカ 急転A-ROD加入で無敵モードに
A+ ドミニカ A-RODに裏切られるも最強打線健在
A ベネズエラ サンタナ、Cザンブラノ、K-ROD等、強力投手陣
-------------------三強の壁--------------------------
B プエルトリコ 打線はメジャー揃いも投手層が薄い
B- メキシコ ガルシアパーラも加わり、課題の打線が上向き
B- カナダ エースのハーデンの故障が痛い
C+ キューバ アマチュア王者も井の中の蛙
C+ ジャパン 投手陣は強力だが、非力な打線に苦しみそう
C イタリア ピアザを筆頭とするメジャー数名とセリエAの混成軍団
C オランダ 51発男Aジョーンズやマルダーが加わり不気味な存在に
C- パナマ カルロス・リー、リベラ等、スターは居るが、選手層が薄い
D+ コリア 格下でも日本戦は異常に燃えるはず
D+ チャイニーズタイペイ アジアを三つ巴の争いに持ち込めるか?
D オーストラリア マイナー中心で構成するが、アテネの再現は難しい
E サウスアフリカ 選手層が薄く、まだまだ粗い発展途上
E チャイナ 国内プロリーグを中心に編成するが、上を食う力はまだ無い


165名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:01:38 ID:ZKxrsMeY0
野球の発祥国としてのプライドをかけた、自国主催の第一回国際大会。しかもキューバは
ハリケーン「カトリーナ」復興基金に全額寄付するという。

これでキューバ参加に許可がおりない、と信じた記者がいたのがマジで不思議。
なわけねーだろw 
166名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:03:09 ID:7yqZRMD+0
>>121
ハレン(ヘイレン)はほとんど無名だったのをビリー・ビーンがトレードで獲得して
4月〜5月まで駄目だったが、それ以降の防御率は凄まじいはず。
167名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:03:19 ID:H4d1SxzjO
>>155
ワロスwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:03:33 ID:Lr8uTpLz0
>>154
昨年、キューバは日本に負けたよね
169名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:04:12 ID:4isWr8Ba0
334 名前: キューバ野手(独断) [saqe (゚宮゚)<酒] 投稿日: 2006/01/13(金) 23:03:07 ID:sxRqjYin0
捕手
Ariel Pestano    31歳  186cm  92kg  .277  5本  28点  捕手
Luis A. Ferrales   26歳  192cm  90kg  .302  8本  33点  捕手
Selme A. Fernandez 20歳  186cm  86kg  .337  0本   5点  捕手
内野手
Joan C. Pedroso   26歳  192cm  95kg  .319  10本  34点  一塁
Yoandy Garlobo   28歳  175cm  87kg  .406   9本  33点  一塁/外野
Yorelvis Charles  27歳  176cm  82kg  .328   9本  38点  二塁/三塁
Michel Enriquez   26歳  175cm  86kg  .417   7本  33点  三塁
Yuliesky Gourriel  21歳  182cm  79kg  .273   12本  30点  三塁/二塁
Dayan Viciedo    16歳  183cm  86kg  .350   6本  26点  三塁/外野
Vismay Santos    28歳  183cm  85kg  .346  13本  38点  遊撃/一塁/外野
Yorbis Borroto    20歳  176cm  78kg  .320   0本  12点  遊撃
外野手
Osmani Urrutia    29歳  187cm  104kg  .411   7本  37点  外野
Giorvis Duvergel   26歳  170cm  79kg  .337  10本  21点  外野
Leslie Anderson   23歳  184cm  76kg  .342   6本  26点  外野/一塁
Yoenis Cespedes   20歳  178cm  87kg  .369  12本  36点  外野/遊撃
Alfredo Despaigne  19歳  174cm  76kg  .318  10本  32点  外野
Jose Dariel Abreu  18歳  190cm  89kg  .340   7本  33点  外野/三塁
170名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:04:43 ID:Crqw0Ilj0
課題や改善すべき箇所はまだ多数あるとは言え、ようやく様にはなってきたねえ

松井?井口?イラネ
171名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:04:56 ID:bewH1/IZ0
売国奴自殺まだー?
売国奴自殺まだー?
売国奴自殺まだー?
売国奴自殺まだー?
売国奴自殺まだー?
売国奴自殺まだー?
売国奴自殺まだー?
売国奴自殺まだー?
売国奴自殺まだー?
売国奴自殺まだー?
172名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:05:08 ID:4isWr8Ba0
609 名前: キューバ投手(独断) [sage (゚宮゚)] 投稿日: 2006/01/15(日) 10:24:44 ID:XRqFXQ4f0
Maikel Folch       ?歳  左    7勝  0敗  0S  60 1/3  28奪三振  30四球   2.39
Michel Pino       29歳  右    3勝  3敗  0S  54 0/3  16奪三振  10四球   2.50
Norberto Gonzalez  26歳  左    3勝  5敗  0S  65 1/3  40奪三振  21四球   2.20
Yosvani Perez     30歳  左    6勝  2敗  0S  56 2/3  37奪三振   9四球   2.38
Yadier Pedroso     19歳  右    5勝  1敗  0S  62 0/3  46奪三振  21四球   2.18
Yadel Marti       25歳  右    6勝  2敗  1S  61 1/3  43奪三振  15四球   2.49
Deinys Suarez     23歳  右    5勝  1敗  1S  57 2/3  56奪三振  31四球   2.97
Maicel Diaz       25歳  左    4勝  0敗  0S  54 1/3  40奪三振  31四球   2.98
Pedro L. Lazo      32歳  右    6勝  4敗  0S  76 1/3  55奪三振   7四球   2.59
Yuniesky Maya     24歳  右    5勝  3敗  0S  60 2/3  53奪三振  16四球   2.57
Vladimir Vanos     23歳  右    4勝  1敗  0S  55 1/3  40奪三振  15四球   2.44
Danny Betancourt   24歳  右    6勝  1敗  0S  52 2/3  31奪三振  24四球   2.39
173名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:05:50 ID:4isWr8Ba0
Luis Borroto      23歳  右    7勝  1敗  0S  61 1/3  57奪三振  27四球   1.91
Yolexis Ulacia      27歳  右    1勝  4敗  4S  34 0/3  17奪三振  11四球   2.12
Damichel Gonzalez  22歳  右    4勝  1敗  5S  40 1/3  17奪三振  18四球   2.23
Sergio Espinosa    21歳  左    4勝  1敗  5S  37 0/3  34奪三振  16四球   1.46
Jose A. Garcia     26歳  右    3勝  3敗  6S  23 1/3  32奪三振  21四球   2.31
610 名前: キューバ投手(独断) [sage (゚宮゚)] 投稿日: 2006/01/15(日) 10:31:39 ID:XRqFXQ4f0
しまった…最後に13人に削るつもりがわるれた。

同水準が他にも10人はいて絞りづらい。不調ながら国際大会で実績のあるのもいるし
Adiel Palma や Yuliesky Gonzalez、Norge L. Vera、Ormari Romero 、
Vichoandry Odelin 、Jonder Martinez あたり

174名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:06:09 ID:pXW8VDHZ0
>>169
夢の4割打者が3人もw
175名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:07:42 ID:4isWr8Ba0
>174
まだシーズンの途中らしい。
176名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:08:21 ID:PMJ/F4TNO
メキシコとカナダが日本より上?
バカ言うな。

この大会はまず投手の頭数がいないと話にならんよ。

今のガルパラなんて多村の方が上。
177名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:08:26 ID:Z04on+Zc0
イボイAAどんどんおもしろくなってきてるなw
178名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:09:03 ID:Lr8uTpLz0
アイスホッケーが実質、強豪10各国足らずで
すげー盛り上ってること考えると、
野球凄すぎ。
179名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:09:15 ID:GEM5zT8n0
キューバが強いかどうかはしらんが大会の権威が一段上がったな
180名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:09:28 ID:Z04on+Zc0
おっす、おらわくわくしてきたぞ!
↓ノリさんAA
181名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:11:10 ID:V0LMYsZLO
許可もなにも当然だろ
182名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:11:38 ID:miWAN2ZW0
まあ散々煽られてたけど
実際オープン戦より遥かにでかいしね
歴史になるだけに普通に扱いも大きくなるだろうな
183名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:13:17 ID:8PTXmSa00
残念でしたね焼肉記者さんw
184名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:14:42 ID:qNoaBoOS0
すげー楽しみ
185名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:19:12 ID:qNoaBoOS0
MLB公式のWBCイントロすげーかっこいいな。映画見たい。イチローと松井もかなり出てくるけど、一人は出ないのに。。
186名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:20:09 ID:plBaJXRQ0
正直なところ各国豪華なメンツそろっているのに日本の主力がチームを理由に辞退してんのはなんだかなぁ
187名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:21:00 ID:N9aJfFjt0
188名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:23:53 ID:HWDEHnA20
野球の分際で国際大会?(´,_ゝ`)
って思ってたサカヲタだけど、松井さんのおかげで
盛り上がるといいなと思うようになりますた。
189名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:28:58 ID:bhfhxkwtO
昔、ピクシーが言ってたな
『スポーツと政治は関係ない』って・・・











まあ、野球はスポーツじゃないけど
190名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:29:25 ID:ecyTjm5J0
ピクシーて誰だよ
191名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:29:29 ID:qNoaBoOS0
mms://a1272.v10869e.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1272/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/wbc/2006_world_baseball_classic_trailer_350.wmv
やっぱイチローの扱いスゲー。クレメンスやAロッドより時間割かれてる。松井と清原もちらっとあるが。
192名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:29:45 ID:olNCZmHiO
野球もサッカーも好きな俺にはたまらん年になるな
193名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:29:57 ID:ujAD1TRKO
選手会の力って本当強いんだろうな、これだけメンツ揃えるんだから。
松井の今後が心配だな
194名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:30:14 ID:plBaJXRQ0
清原がいることにびっくりしました
195名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:31:47 ID:v9bznlgIO
>>186
松井カヅオはひまそうなんだけどね
196名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:32:53 ID:a07FbNiD0
つーか今年はトリノ、WBC、WCとスポーツの年だな
今からワクテカ
197名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:33:26 ID:N9aJfFjt0
>>191
松井結構出てるし・・・
198名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:34:12 ID:qNoaBoOS0
>>197
てか日本人では松井メインかも・・・
199名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:34:25 ID:N7IwuRod0
松井w
200名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:35:02 ID:aF6C2HBp0

 今からパーティーいかなあかんねん


 焼き肉の
201名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:36:43 ID:GEM5zT8n0
>>191
なんか興奮してきた
202名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:37:33 ID:Zca6IiS90
>>191
クレメンスが一番目立ってないか?
日本時代の松井、野茂、イチローの映像あるね。
203名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:37:51 ID:9QFH1JVj0
キューバ参加ということは、本当に野球世界一決定戦になるねー







国を捨てた松井&井口売国奴は二度と日本の地に足付けるなよ
204名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:38:57 ID:3l6II0cF0
>>191
清原というより野茂を取り上げたつもりなんだろう
205名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:39:23 ID:qNoaBoOS0
>>200
そうそうこれな、にさんがろく、にしがはち、にご・・・・ってちゃうやろが!!誰が九九持って来いっていったねん!!
206名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:39:33 ID:2reDaVVz0
野茂も数年前だったら・・・
207名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:41:26 ID:iovHPWab0
つーか、キューバ本気で参加させないって
思ってたのは焼肉新聞だけでMLBも米マスコミ米政府の
いつも通りのツンデレは知ってるから楽観視してたのにw

208名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:42:08 ID:ZEtbRU5f0
やっぱりこの記事が一番笑える。
ttp://www.sanspo.com/top/am200512/am1218.html
209名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:42:31 ID:xln11yQ80
>>164
それぞれ特色あって面白いなー。
プエルトリコって以上に捕手層が厚いよねw
210名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:43:12 ID:Z04on+Zc0
● RE:WBC中日は出場しない方針【非阪神】 [トラッキーかわいい] さん
11月17日(木) 9時23分

まぁアテネには選手を派遣した阪神。(四番やエースだけでは試合できない。)
WBCに選手を派遣しない中日。(わがまま)
シドニーに控え捕手を派遣した中日。(鈴木に非はない。球団に非がある。五輪を舐めてる)
これだけの資料でも、どっちに非があるかは一目瞭然、言語道断ってことですな。(笑)
まぁWBCには個人的には期待してるから
こんな事で水を差さんといて欲しいな。



↓↓↓(ウィリアムスとオクスプリングが代表辞退)↓↓↓



● グッドニュースですな。 [トラッキーかわいい] さん 1月19日(木) 10時27分

感動した!!!!!!!
何コレ?マジで外人ですか?
ここまで猛虎魂を持った外国人は久しく
見ていないですな。いや、日本人でもここまで
阪神を愛している人間は珍しいと俺は思う!!
オーストラリア<阪神タイガース。
ジェフの中では阪神がオーストラリアという国の魅力に勝ったということでしょうか?
まさしく今年一番のニュースですな。
211名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:44:05 ID:/9oHLDDR0
>>191
近鉄時代の野茂が感慨深いな・・・
日本人としては、そこから始まったんだな
212名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:44:07 ID:7yqZRMD+0
パッジとポサダとモリーナ三兄弟か

打力を生かして何人か外野と内野を守らせるか
213名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:45:02 ID:N7IwuRod0
王ジャパンで一番痛いのは城島。あの骨折がなければ…。



マジで松井は別にいらないんじゃないの。
214名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:45:32 ID:Lr8uTpLz0
映像にもあったけど、貧しい国の盛り上がりが凄いだろね。
215名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:45:50 ID:qNoaBoOS0
優勝候補:アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、日本、キューバ

上記以外は投手層が薄いから難しいだろ。点やらなけりゃ勝ちなんだし。
216名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:46:02 ID:/9oHLDDR0
>>203
守銭奴松井はともかく、井口を責めるなよ
井口の場合、A-RODと同じで、二重国籍とかの葛藤があったんだろ。

よく見てみろよ。
日本人の顔じゃないだろ、あの面w
217名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:46:46 ID:GEM5zT8n0
>>208
今読むと笑えるw
218名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:46:54 ID:k7tvD7Pl0
>>208
阿見じゃないんだねその記事

ドン・キングと阿見
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/image/05102602kingDGR00295G051025D.jpg
219名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:48:53 ID:cf6nMe2S0
>>215
5カ国中3カ国が貧乏国
野球は金持ちのスポーツじゃなかったのか・・・
220名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:49:29 ID:Lr8uTpLz0
松井は、子供たちに夢を与えるんじゃなかったのかよ・・・
連続試合とか、何かあれば、ファンのためにって言ってるし・・・
221名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:49:37 ID:ecyTjm5J0
>>213
骨折関係ないけど
222名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:50:15 ID:6EGGmnu00
>>213
骨折全く関係無いけど。
223名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:51:54 ID:CsJ9tGFx0
>>216
何が2重国籍だw
アトランタ五輪代表だろw
224名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:52:49 ID:CsJ9tGFx0
売国奴

松井秀喜
井口資仁
ジョン・スモルツ


他にいる?
225名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:53:48 ID:ZW9fjkF+0
すっげーもったいねえ
これで松井さえいれば最高の大会だったのになあ
226名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:55:09 ID:a07FbNiD0
愛国心の欠片もない松井が出なくても、最高の大会だよ
227名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:55:29 ID:/9oHLDDR0
>>223
そうなのか
井口の血の不幸にもらい泣いて損した・・・

というか、あれで日本人なのか
228名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:55:35 ID:ecyTjm5J0
>>224
阪神中日の拒否軍団
229名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:56:09 ID:N9aJfFjt0
>>224
松井ヲタが入ってない
230名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:56:10 ID:2reDaVVz0
>>221-222
プレーオフで松葉杖ついてたし怪我だからじゃないの?
231名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:56:20 ID:cqHrtRMg0
>>225
確かにな。
イチロー、松井が全盛期のときに一緒のチームでプレイするところが見たかった。
本当にムカつくよ。松井とサンスポ
232名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:57:09 ID:cD22mHdR0
米よく決断した!!
思っていたより盛り上がりそうだね。
233名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:57:19 ID:ecyTjm5J0
>>230
マリナーズ移籍だから
234名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:58:12 ID:hxH3hBOJO
焼き肉記者とは、草野球できてもWBCには、出場しないってwホント呆れる
空気嫁
235名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:58:18 ID:TiMUimeg0
芸スポ唯一の井口(with鳥谷)スレ=レス17
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137634971/

地味に松井より井口の不人気の方が深刻だな
松井はアホな団塊世代あたりはまだ応援しそうだし

てか鳥谷って珍の期待の若手のくせに何だこの不人気ッぷり
236名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:58:19 ID:n2QuyfMz0
>>230
怪我よりマリナーズに移籍したからね
捕手だからチームを離れられないので仕方ない
237名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:02:58 ID:14bSVYge0
>>28
亡命しておいて出たいは無いだろ。
238名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:03:50 ID:OAGOP/HN0
>>235
井口はホークスファンを二度裏切った。ファンなんぞほとんど消えた。
城島のメジャー行きに関しても、吹きこんだのはコイツっぽいし。
阪神ファンにしても、期待の鳥谷が井口に洗脳されるのは好まないだろうな。
239名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:04:23 ID:CsJ9tGFx0
リナレス キンデラン パチェコが全盛期で代表だったら最高だったのにな
240名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:04:25 ID:3l6II0cF0
井口は別にいてもいなくてもどうでもいい
そこまで影響の大きな選手じゃない
241名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:04:56 ID:miWAN2ZW0
>>198
そりゃそうだよ
だからこれだけ反感を買ってるし
エロドとは立場が違うのにな
242名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:06:42 ID:CsJ9tGFx0
井口は
・入団の経緯 
・在籍中毎年のようにMLB希望 
・CHW移籍の経緯
・日本代表希望しておいて自己保身で辞退

こんなことやってファンが増えるわけ無いだろ
243名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:07:19 ID:Z04on+Zc0
ヤンキースの主力もでるね。
主力じゃない人w
244名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:09:19 ID:3l6II0cF0
井口って散々我慢して使ってもらっててやっと一人前になったと思ったらメジャーだしな。
小久保、城島、松中、川崎とかの方がホークスファンの支持率は圧倒的に高そう。
245名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:09:58 ID:a07FbNiD0
やっぱり博多は最高なんて言ってたが
裏切ってあっさりメジャーに行っちまう奴だしな井口は
246名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:11:35 ID:N9aJfFjt0
井口にはマスゴミの援護射撃もないし
247名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:14:19 ID:miWAN2ZW0
>>191
松井はやっぱりアホだな
日本勝ち上がったらNY民も絶対見るわけだ
あれ?松井はいないの?
松井という男を地元のファンがどう感じるか
248名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:17:29 ID:fo1L187T0
アメリカの力技で何事も解決する能力は凄いな
当初は絶対しょっぱい大会になると流れだったのに結構面白そうな大会になりそうだ
249名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:18:12 ID:30oYiI/yO
>239 それでもベネズエラとどっこいどっこいだな
250名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:35:17 ID:/cMMfihW0
サンスポ記者って馬鹿すぎて生きてる価値ないよ。死んでね。
251名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:36:38 ID:Z04on+Zc0
NYの人はイボに興味ないからw
252名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:47:16 ID:iovHPWab0
 ,.-‐‐‐‐‐‐-、          //  |
/  /"""""""i         //   |
l   ゝ      |        //    |
|  |   ━  ━       //     |
|  /   -   -       //     |
(6      \      //     ハ
 ヽ   ,,,,, ─'      //    にしこりl;  
   \   ̄ ̄l     //      |::: j  。
  /⌒ヽ '''''''''     //      ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      //
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス 
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ   
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
253名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:52:26 ID:pXW8VDHZ0
>>251
でもスーパースターイチローが出てるのに同じ日本人の松井が出てないと「あれ?」ってなるだろうな
254名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:53:08 ID:qHieA4DX0
>>219
アメリカと日本だけで世界経済の半分を握っている。

とサカ豚の馬鹿な煽りに釣られてみる
255名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:56:24 ID:ecyTjm5J0
>>254
そいつはベネズエラを貧乏国と言ってる時点で馬鹿丸出しだ
256名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:56:33 ID:akVknkpSO
カリフォルニア州とフランスで同じくらいの経済規模だもんな
257名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:56:36 ID:3l6II0cF0
>>219
ベネズエラって有数の産油国で南米一の金持ちなんだが・・
ドミニカにしたって最貧国ではないし、アメリカの援助がなければここまで発展しなかった。
まあ、別に野球は金持ち限定のスポーツだとは思ってないけど。
258名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:58:06 ID:HyonOTMI0
野球(笑)
259名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:59:22 ID:/5hme/iC0
野球のことはよくわからないんだけどわかりやすく言うとイチロー>>超えられない人格者の壁>>松井秀樹ってこと?
260名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:01:09 ID:qHieA4DX0
>>258
ちょっと煽られ、反論できなくなるとこれかw
在日の火病と同じだねw
池沼ヒッキーからかうのは面白いなあw
261名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:03:38 ID:9QFH1JVj0
A++ アメリカ 急転A-ROD加入で無敵モードに。※クレメンス、ボンズ、AROD、ジータ、その他鬼メンツ
A+ ドミニカ A-RODに裏切られるも最強打線健在。※ペドロ・マルチネス、コロン、Sソーサ
A ベネズエラ サンタナ、Cザンブラノ、K-ROD等、強力投手陣
-------------------三強の壁--------------------------
B プエルトリコ 打線はメジャー揃いも投手層が薄い
B- メキシコ ガルシアパーラも加わり、課題の打線が上向き
B- カナダ エースのハーデンの故障が痛い
C+ キューバ アマチュア王者も井の中の蛙
C+ ジャパン 投手陣は強力だが、非力な打線に苦しみそう
C イタリア ピアザを筆頭とするメジャー数名とセリエAの混成軍団
C オランダ 51発男Aジョーンズやマルダーが加わり不気味な存在に
C- パナマ カルロス・リー、リベラ等、スターは居るが、選手層が薄い
D+ コリア 格下でも日本戦は異常に燃えるはず
D+ チャイニーズタイペイ アジアを三つ巴の争いに持ち込めるか?
D オーストラリア マイナー中心で構成するが、アテネの再現は難しい
E サウスアフリカ 選手層が薄く、まだまだ粗い発展途上
E チャイナ 国内プロリーグを中心に編成するが、上を食う力はまだ無い

A- 日本 世界を代表するAヒッターイチロー、日本No1ピッチャー松坂、04年三冠王・05年ニ冠王松中らを擁する。
       松井、井口の裏切りに揺れるも、世界の王貞治の指揮のもと世界の荒波に立ち向かう
262名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:07:19 ID:V3A77wQu0
>>261
ジャパンと日本の違いって何?
263名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:09:19 ID:Z04on+Zc0
面子は悪くないと思うけど、MLB経験者が少ないのが難点だなあ。。。
264名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:10:26 ID:9QFH1JVj0
>>262
消し忘れてた。消しといて
265名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:10:30 ID:qHieA4DX0
焼肉記事チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
266名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:11:25 ID:NUUNyROu0
韓国、台湾ってどれくらいメジャーリーガー揃えてくんの?

メジャーの一線級ピッチャー相手に点とれなくて
アジアシリーズで負けたらしゃれにならんのだけど
267名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:12:20 ID:GEM5zT8n0
>>265
世界一へ足から進化!松井秀喜、ハーフカットで“新武装”
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006012101.html

阿見先生の新作ですよ
268名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:13:55 ID:qHieA4DX0
>>267
キター
269名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:16:50 ID:ha8WyPtt0
>>267
ミズノの社長が怒ったことへのフォローだな。
マスコミで商品宣伝(松井モデルは間違いなく発売される)することで許してね、と。
270名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:18:22 ID:a07FbNiD0
>>266
台湾はNYYの王ケンミンがいるから侮れない
271名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:23:50 ID:Z04on+Zc0
代表候補54人に鳥谷が入っていて井端が入っていないってことは
最初から井端ことわってたくせーな。売国奴め。
272名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:25:13 ID:i/KfEeon0
>>267
ワールドシリーズ優勝が事実上の世界一なのは確かなんだけどさ
今の時期、WBC意識して世界なんて言葉を連呼してるようにしか見えん
なんだかサンスポを色眼鏡で見る癖ついてきちゃったよ
273名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:25:35 ID:ykNbacL90
手術の影響等で最初は辞退してた。
最高のパフォーマンスを見せれる自信はないからと。
それでも、福留のように追加召集されたら行くと本人は言ってた。
274名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:25:43 ID:Z04on+Zc0
>>267
サンスポの徹底ぶりにあきれるどころか尊敬しそうだw
275名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:26:31 ID:Skk0EhpL0
メジャー経験のあるピッチャーが一人しかいないってのがな・・
アテね五輪で三浦や岩熊が打たれまくったのを見ると
杉内あたりも信用できない
276名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:27:12 ID:ykNbacL90
日本人にとってはNYの一チームがワールドチャンピオンになることより
日本がWBCで優勝することの方がよっぽどうれしいけどな。
277名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:27:57 ID:Z04on+Zc0
>>275
あの2人は完全にボークにびびってたよな。
278名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:30:24 ID:Z04on+Zc0
>>273
そうか。でも、福留は最初っから54人のリストに入ってたんでしょ。
リストに入ってないと追加召集も何もないような気がするんだが。
279名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:30:30 ID:3l6II0cF0
もう井口が世界一になってるんだからいいよ
それより何かタイトル獲ってくれ
280名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:31:43 ID:OAGOP/HN0
>>275
その二人はモーションの問題があったから。引っ掛かる可能性大きかったんで、自分の投球が出来なかったっぽい。
さらにに岩隈は、登板した日の風が凄かったw
杉内はモーション全く問題無いので、後は当日の調子次第。
去年調子良かったから、逆に心配ではあるな。
281名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:31:47 ID:ykNbacL90
>>278
福留は最初のリストに入ってない。
282名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:34:14 ID:Bn8gLrW00
秀喜w
283名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:34:45 ID:a07FbNiD0
WBCは五輪と違って日本より格上のチームが多数あるから
五輪ほどプレッシャーは感じずにプレーできそう
問題はアジアシリーズを勝ち抜けるかだな
284名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:45:38 ID:miaM4fQJ0
>>164
この表いいね。
テレビでもちゃんとこういう表で説明してくれれば
見る側のモチベーションも上がるんだけどな。
285名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:49:42 ID:EoIm0Frm0
オッケェ〜!
これで益々WBCが楽しくなるぜ!

ってWBCのスレになると何で松井スレになるの?もう関係無いじゃんこの人。
こん人中傷するより、いよいよ世界大会らしくなってきたWBCの展望を語ろうよ。
松井中傷した人はそれ関連へ行って欲しい感じ。
286名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:50:41 ID:EoIm0Frm0
>松井中傷した人はそれ関連へ行って欲しい感じ。

松井中傷したい人はそれ関連へ行って欲しい感じ。
287名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:51:08 ID:etG2y6Se0
3月開催がいかに糞かはもはや疑いようが無い訳だがそうも言ってられんな

おいおいどうするよ手加減一切抜きの真剣勝負じゃねぇかよ日本頑張ってくれよ!
288名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:51:31 ID:i/KfEeon0
>>264
高校野球だって、センバツ前は各出場校の知識なんて何にもないもんね
でも、直前になって新聞や雑誌とかで各校の戦力分析とか注目の選手とかを特集してくれるから
一般人も興味持ちだして大会盛り上がるんだよな
289名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:52:18 ID:qDznVZUG0
キューバは大リーグの選手以上にこういう短期決戦の戦いに慣れてるからな
やっぱ優勝候補だろ
290288:2006/01/21(土) 05:52:24 ID:i/KfEeon0
アンカーつけ間違えた

>>264 ×
>>284
291名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:54:56 ID:y5aaeqNZ0
>>164
面白そーじゃん
もっと早くやってもよかったのに
292名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:55:24 ID:MqLNCrGe0
仮に今回出る選手達の素晴らしいプレーもあって
WBCが大成功に終わったとして
第2回大会から何食わぬ顔して「日本の4番」面した
松井が出るだろう事が容易に想像がつくだけに真剣にむかつく
いつでも人様にお膳立てしてもらってないで泥を被るというか
たまには自分で鉱脈探して掘るくらいの事をしてみろ

マスコミも(当然酸スポも率先して)「世界の4番へ〜」とか
そういう煽りをするだろうから喜々として出るだろうしな
どこまでいっても「卑怯者」としか表現の仕様がない
293名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:58:41 ID:e1eSKLSp0
>>292
だから松井の話はヨソでやれって。
294名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:01:05 ID:fRqjS+7J0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
295名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:08:00 ID:lXD2nEw00
よかったよかった
296名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:26:24 ID:kdmezlmN0
わくわくしてきた。まずはA組で勝ち残らなきゃな。
韓国や台湾でもMLB組が加わるから侮れないよな。
297名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:33:59 ID:I4AXPlduO
しかし五輪でよくキューバに勝てたよな。
あの時の松坂のピッチングには感動した。
298名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:36:40 ID:5YSVq0nW0
>>297
今大会もやっぱ大事なとこは松坂あてて行くの日本代表は?
王さんはアメリカには渡辺って記事前読んだような。
299名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:41:17 ID:36P1URmbO
良かった良かった
これで参加メンバー(日本除く)考えたら野球好きな国ならまず見るわな
大成功は無くとも失敗はまず無いわな
300名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:41:52 ID:k83cz0980
アメリカンは興味ないみたいだけど
301まとめてみた:2006/01/21(土) 06:44:32 ID:FBoRuWgD0
<フジサンケイ 焼肉接待&草野球の効果>

他紙「イチロー 世界一のために「僕は出ます」 ミズノ創立100周年記念事業シンポジウムに出席」
サンスポ「イチロー 「また投手やりたい」…ミズノ社記念イベントに出席」

他紙「ラソーダが松井、井口に苦言」
サンスポ「ラソーダ、報道陣の質問にタジタジ」

他紙「松井食べすぎ、太る」
サンスポ「ゴジラ、増量トレ 汗水垂らしてつけた筋肉」

他紙・・・A-ROD米国代表出場を大きく取り上げる
サンスポ・・・A-ROD米国代表出場の件を報道せず

WBCは商業主義だ!→プロ野球自体(ry
投球制限が駄目だ!→緩和されました!
メジャー主力クラスはみんな辞退→みんな出場表明
A−ROD、ジーターはでない!→出場表明
ヤンキースの選手はでない!→沢山出場表明
ヤンキースからでないでくれと!→リストには松井の名なし
実は親書が!→ヤンクス「だしてないよ」 王健民「もらってないよ」
キューバがでない!→許可でました
出る気満々だった多村の辞退示唆→多村「そんな事言ってません」
大塚辞退の記事→大塚「チームに止められたけど出るよ」

・松井の代わりとしてWBCへの意欲を語った福留を「セコい」とバッシング
・「WBCは40球制限」という捏造情報でWBCを腐す
・阿見が「記者の目」にて「今回の契約で松井はゴネていない」と必死に擁護
・阿見が「記者の目」にて「ヤンキースの選手が全然出ていない」と捏造理由でWBCを腐し、松井を擁護
・阿見が「WBCより松井のワールドチャンピオンが日本野球を盛り上げる近道」
井口ではダメらしい。
302名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:45:25 ID:eTm0mGF50
キュ−バ出れたのか良かったな。ただアテネで日本と良い勝負してたからアメリカやドミニカや
ベネズエラにはきついだろうな。
303名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:45:36 ID:Y33vXSsP0
http://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=1976

1) How interested are you in the World Baseball Classic?

39.3% Somewhat interested
35.6% Very interested
13.4% Not very interested
11.7% Not interested at all

304名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:46:17 ID:H7TJnW2ZO
お前等が言うほど日本は弱くねえよ
305名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:50:33 ID:CMLy2TSo0
とうとう自分達より強いチームを相手にする本気のキューバが見れるな
力的には劣っててもドミニカもベネズエラは即席チームだから
キューバが勝つチャンスもあるよ
306名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:51:53 ID:AFMT88000
キューバはいつも予選リーグとかはのらりくらりと際どい試合をしたり負けたりすることもあるんだけど
決勝トーナメントとかになったら無類の強さを発揮するからな
それに大会ごとに恐ろしい若手もでてくるし
2,3年前の世界AAA大会でも日本の高校選抜がキューバにだけは全く歯が立たなかった・・・
307名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:54:02 ID:qIH/Nr7J0
まだわからんと思うよ。

ビン・ラディンが攻撃宣告したしな。
イランの核問題もこじれてるし。北朝鮮情勢も不透明。

キューバってアメリカにとっては悪の枢軸だからな
308名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:56:45 ID:kdmezlmN0
>>302
あれはベストメンバーじゃなかったらしいよ。
テラオソロシス
309名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 06:56:57 ID:8OIOBJdU0
ほらね 駆け引きだよ

こうなると思った キューバの戦意を挫くためのいやがらせ
310名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:03:18 ID:qBK181HH0
だろうな。こんなので入国拒否は出来ないだろ。アメリカでオリンピックやるときは
ちゃんとキュ−バ選手団も受け入れてるんだし。
311名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:05:33 ID:2Z45ULTi0
こりゃ、更に日本は下位に沈むな
312名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:09:33 ID:8OIOBJdU0
いわゆるアメリカは国をあげてマジ
313名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:13:33 ID:seiuxSXh0
>>311
日本は準決勝まで一本道
強敵は米国だけだし、米国にさえ勝てば決勝進出
314名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:20:19 ID:K19CMPxp0
ドミニカとベネズエラとプエルトリコを破らない限り
米国の地すら踏めないキューバ。
まず日本チームが会うことはないな
315名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:23:11 ID:akVknkpSO
普通に全試合観たい
316名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:27:53 ID:LNUKr40N0
>>313
メキシコは意外に強敵だと思うよ。
ピッチャーが結構手強い。
317名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:32:46 ID:36P1URmbO
>>300
サンスポ情報だから気にしてないわ
発売すぐなのにアメリカでチケット売れない…って言われてもねぇ
国背負って戦ったら普段興味無くとも結構みんな見るし
318名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:38:47 ID:o/sdT6ha0
アトランタ五輪のときも米国が負けて、日本対キューバの決勝戦になってもスタジアムは満員だったからね
準決勝、決勝ぐらいは満員になるんとちゃう
319名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:41:59 ID:FBoRuWgD0
ヤンキースの松井秀喜外野手(31)が都内の自宅マンションに
巨体が大写しになる超大型の鏡を2枚、購入していたことが2日、わかった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006010301.html

ヤンキースの松井秀喜外野手(31)が今オフに“QBトレ”を敢行することが9日、わかった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011001.html

ヤンキースの松井秀喜外野手(31)が、大流行の兆しをみせている
インフルエンザ対策に本腰を入れ始めたことが11日、わかった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011201.html

ヤンキースの松井秀喜外野手(31)が“増量トレ”を行っていることが13日、分かった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html

ヤンキース・松井秀喜外野手(31)が昨年ねんざした右足首を守るために、
ミズノ製の“ハーフカット”スパイクを使用することが20日、わかった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006012101.html

ヤンキースの松井秀喜外野手(31)が、○○していたことが○日、わかった。by惨スポ
320名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:50:18 ID:t2K16cbq0
>>319
warota
321名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:51:49 ID:30oYiI/yO
>304 カナダメキシコと互角位かな
322名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:52:12 ID:2aUiOOma0
>>317
そうなんだサンスポなんだ
じゃあきっと真逆だな
323名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:55:52 ID:2v18z8Ad0
372 :名無しさん@恐縮です :2006/01/20(金) 18:49:19 ID:8mscrZfP0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000032-san-int
今度は産経新聞が正式発表してないのにキューバ不参加と書いてるな。
これで一転したらどうするんだろ?
フジ・サンケイはとことん腐ってるな。
324名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 07:56:17 ID:K19CMPxp0
ttp://eee.eplus.co.jp/wbc/index_pc.html
今日の2時からアジアラウンドの先行受付開始
325名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:01:46 ID:y1kBN0H+0
イボータ涙目で逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:09:29 ID:Hk+A5lIh0
なんか楽しみな大会になりそうだ
>>324
乙、購入しまつ
327名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:11:18 ID:/goRI1vG0
松井、サンスポ連合軍の反撃まだー?
328名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:16:33 ID:Ip1cB3ph0
また何人の亡命者が(ry
329名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:17:38 ID:IH05svU40
モロッコは出場しないの?
330名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:30:10 ID:pBCH6dUi0
やっぱりな
331名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:39:12 ID:OX4aK3s/0
グリエルがどこまで成長してるのか
332名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:43:26 ID:yV5cw4yl0
さて、これで松井と井口は窮地に立たされたわけだが。
333名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:49:59 ID:kb/B41fJ0
>>328
多分、ほとんど亡命者でないよ。
過去も、アトランタ五輪中の野球代表の亡命者はなかった。
アメリカじゃ、警備も厳しいだろうし。発展途上国で開かれる国際大会なんかの時の
ほうが、亡命しやすいはずだ。

それに、亡命する選手は所詮、全体のごくごく一部だよ
334名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:51:46 ID:kb/B41fJ0
>331
去年MVPだけど、今年はそれほど打撃の調子がよくない。
まず代表には選ばれるけどね。
335名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:52:43 ID:gRaNVNTJ0
一度でいいから、日本の最強チームが見たかった・・・
次回は2009年・・・イチロー36歳 松井35 井口34

一番いい時期が今回だったのに
336名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:59:58 ID:H4d1SxzjO
松井や井口は次は無いんじゃね?
イチローはあると信じたい
337名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:01:20 ID:TC0Ke+LK0
一度自分の都合で辞退した人に次はない
338名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:01:56 ID:cgvY/z+J0
ゴキブリ真理教 発表

ゴキ教敵対「焼肉記事」認定メディア

焼肉記事とは・・・  松井に肯定的及びイチローに否定的尚且つWBCを少なからず貶した雑誌新聞刊行物メディアは
             自動的に焼肉記事となる。意義は認めない

サンスポ         週刊文春            ダカーポ
スポーツ報知      週刊新潮            文芸春秋
ニッカン         正論                NUMBER
スポニチ         論座               スラッガー
デイリー         VOICE              週刊ベースボール
東スポ          諸君                SPA
ニッカンゲンダイ    週刊ダイヤモンド        サピオ 
ナイタイ         週刊ビジネスガイド       ビッグトゥモロー
読売新聞        GQJAPAN            月刊メジャーリーグ
産経新聞        ポパイ               
朝日新聞        ニューズウィークジャパン      など
毎日新聞        新潮45
339名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:04:19 ID:H4d1SxzjO
WBCネガティブ報道に怒ってるのがイチローファンだけだと思ってるなんて
イボータは痴呆の集まりなんだな
340名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:11:48 ID:zmU3eEwu0
372 :名無しさん@恐縮です :2006/01/20(金) 18:49:19 ID:8mscrZfP0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000032-san-int
今度は産経新聞が正式発表してないのにキューバ不参加と書いてるな。
これで一転したらどうするんだろ?
フジ・サンケイはとことん腐ってるな
341名無しさん@6倍満:2006/01/21(土) 09:19:07 ID:dCUBs7th0

これでメリケンも、うかうかしていられなくなったね。
ガチ度が急上昇してきて面白くなってきたじゃないか。
342名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:21:04 ID:GMT4vHOA0
きたー
343名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:22:06 ID:gRaNVNTJ0
決勝アメリカ対キューバだったら・・・
344名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:23:35 ID:kdhrkDMv0
tていうかキューバってそんなに強い?
過去は最強だったけども、今はどうなのよ?
345名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:29:42 ID:g9qyCXTO0
アテネでは日本に負けたりしてたけどな。
346名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:29:50 ID:i/KfEeon0
メジャーの選手との比較はともかくとして
IBAF主催のW杯で8大会連続、24回の優勝を誇る、間違いなくアマNo1のキューバが参加できないとなると
やっぱりWBCの権威は少なからず低下してたよな
347名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:30:26 ID:Hk+A5lIh0
>>341
倍万は野球はどこファソ?
348名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:31:22 ID:Jm4f6Xjx0
これで焼肉の立場が危うくなってきたなw
焼肉記者にデーブスペクターも追加だな
349名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:32:11 ID:kb/B41fJ0
>344
プエルトリコといい勝負ができるだろう、という感覚じゃないかな
350名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:34:28 ID:qqAg/h0j0 BE:12880229-
突然の恩典。

まあシナリオなのだろう。
世の中深謀遠慮、
妻がいたら妻も疑わなくてはならん。
童貞でよかった。
351名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:37:53 ID:4xo6WI8H0
>>344
戦略的にはアメリカチームが一番喜んでるよ。
これで南米ラウンドの本気度が一気にヒートアップした。
どこのチームも楽しては出れないだろう。
352名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:38:51 ID:5yVXpZM00
松井には失望した
353名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:41:05 ID:UJPOTWnh0
亜米利加が俺TUEEEEEしたいだけの大会だろ?
審判も全員買収完了したからキューバも出ていいよって
感じでますます萎える。
354名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:49:53 ID:sB8fYaS60
>353
俺様TUEEEEにならんかも知れんから面白そうなんじゃないか。
国際大会で八百長に荷担した審判の末路は
ほかの競技でも明らかになってんだからそれも無かろう。
355 :2006/01/21(土) 09:52:38 ID:j9yLsPTm0
>>353
キューバなんか初めから眼中に無いだろ(w
356名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:02:23 ID:a16B3s7J0
WBCの盛りあがりとサカ豚の必死さは比例しますw
357名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:03:50 ID:D0QZWMhf0
>>350
アメリカらしい展開だと思うけどw
358名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:09:53 ID:yhu96PSG0
C組プエルトリコ、キューバ、パナマ、オランダのうち2次進出2チームか
オランダはもはや安牌じゃないし、パナマもメンバーは結構なもんだな
キューバの強さはどれほどか・・・楽しみだ
359名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:14:09 ID:i/KfEeon0
おそらくオランダは2位狙いで、キューバにマルダーかヘイレンぶつけてくるぞ
本当に楽しみだな
360名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:17:18 ID:zer9guqr0
WBCってボクシングかよwwwww
361名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:17:41 ID:T2rwLGxs0
        選手層 打力 投手力
アメリカ     A    A   A
ドミニカ     A    A   B
日本.       B    B   B
キューバ    A    A   B

プエリトリコ   B    B   C
パナマ      B    D   A
韓国.       B    C   B
オランダ     C    B   C
362名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:19:34 ID:yFJB2wc1P
世紀の糞メディア・産經、サンスポへのレクイエム
363名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:19:48 ID:zer9guqr0
>>361
日本.       B+   B   B+
韓国.       B−   C   B

こんくらいじゃね?
364名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:20:45 ID:iRoXhzxj0
        選手層 打力 投手力
アメリカ     A    A   A
阪神       S    S   S
ドミニカ     A    A   B
日本.       B    B   B
キューバ    A    A   B

プエリトリコ   B    B   C
パナマ      B    D   A
韓国.       B    C   B
オランダ     C    B   C

まついふざけんなよおまえ 10年以上のファンだががっかりだ
365名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:23:29 ID:Tkw3o9980
ベネズエラ忘れてるぞ
366名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:24:08 ID:vf21askv0
キューバキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
367名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:26:09 ID:T2rwLGxs0
>>365
しまった。忘れてた

         選手層 打力 投手力
ベネズエラ    B    B   A
368名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:26:19 ID:AnwQRJPi0
>>364
阪神Sはさすがに評価低すぎだろw
Dくらいはあるんじゃね?
369名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:26:58 ID:AnwQRJPi0
日本とベネズエラの打力が同じとは思えないんだけど・・
370名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:27:26 ID:8LIeNcgy0
他にも中途半端な要素がいっぱいあるし
中止の方がすっきりして良かったのに。残念。
371名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:27:34 ID:ykNbacL90
キューバ高すぎだろ。
まあ、ベネズエラ無視してるような奴の評価だから仕方ないが。
372名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:27:53 ID:yhu96PSG0
パナマの投手力ってそんなにいいの
リベラ、チェン、メンドーサくらいしかシランが
373名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:28:34 ID:kb/B41fJ0
キューバの打力A評価はない。
U-23限定とかだったら、プエルトリコより上かもしれないけど
374名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:29:59 ID:yhu96PSG0
パナマの打撃もちょっと低くね
375名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:32:04 ID:akVknkpSO
柿食えば

鐘が鳴るなり

松井氏ね
376名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:34:10 ID:AnwQRJPi0
つうか中米の国との対戦を見たかったのに
当たる確率低そうなんで残念
377名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:35:04 ID:ZsbUyHIy0
亡命組抜きなら結構悲惨な結果になると思うんだが……
オランダが頑張っちゃったりすると全敗あるよな
378名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:42:46 ID:eWBCVqetO
こうなると、日本・アメリカは楽なグループですね。
379名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:47:32 ID:ysclJuXj0
キタコレ

イボイシネ
380名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:49:06 ID:YIMKdyS90
キューバて強い強い言われてるけどどれ位強いんだ?
誰かドラゴンボールに例えてよ
381名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:49:59 ID:w98zCZ1B0
>>380
天津飯
382名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:50:43 ID:tdoRxnaZ0
>>380
キュイ
383名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:53:25 ID:Z9EVVVq20
>>380
クリリン
384名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:55:27 ID:36P1URmbO
天津飯とクリリンってどっちがつおい?
385380:2006/01/21(土) 10:56:35 ID:YIMKdyS90
>>381-383
なんか弱くね?(´・ω・`)
386名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:57:41 ID:mqtw7HDG0
よかったじゃん。
タダでさえグダグダしてたのにキューバでないとどうしようも無いよ。
387名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:59:39 ID:w98zCZ1B0
>>385
五輪と戦力が変わってないのが日本とキューバだからね。
キューバに亡命組が入れば別だけど。
多分無理。
388名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:01:20 ID:sB8fYaS60
>380
人類の中では屈指の強さって事でキューバ=クリリンを推すよ
WBCはサイヤ人登場以降のキャラもでてる天下一武闘会と考えておくれ
389名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:02:07 ID:GK6J73f90
某記者・・・擁護記事の書きすぎで肘が痛い。こりゃWBC期間は焼肉だな
390名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:03:29 ID:UKazsmvS0
>377
亡命組だけがズバ抜けているという訳ではないよ

日本の一流選手みたいに、気楽にメジャーに渡れる訳じゃないので
選手が海外流出している割合は、日本より低い
391名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:05:42 ID:lWDE+lpv0
キューバが強いか弱いかはこの際どうでも良いんだよ。

メンツが揃った。これが最も重要なんだよ。特に出来たての大会なんかでは。
392名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:06:25 ID:Rduxevwn0
キューバ優勝したら、アメリカさんが怒ってもう次はないなw
393名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:07:24 ID:0WSuWXHM0
アメ公空気読んだな
394名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:09:00 ID:lPeLGEWHO
次は北朝鮮参加クル━━(゚∀゚)━━!!!!
395名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:13:04 ID:w98zCZ1B0
>>390
兄貴のオルランドやコントレラスやシアトルのベタンコートは微妙だけどデルガドやリバンあたりが入ればかなり戦力アップすると思う。
396名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:15:17 ID:UZPg5S8mO
結局出ないのは松井だけ?(笑)
397名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:18:51 ID:UK3x9jhF0
>>224
そこにスモルツいれるのはかわいそうだろ
投手だし、怪我の多い選手なんだから
398名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:38:03 ID:2Xab7B7S0
>>85
3Kは韓国と統一繋がりでつながってますw
399名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:48:26 ID:m01hhCro0
日本って野球での実力はずっとナンバー2かと思ってたけど、キューバ、ドミニカ、ベネズエラ
の方がずっと実力上なんだってね。ちょっと悲しかったよ。
400名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:50:25 ID:oJ8T6VUX0
やべ、なんかオラワクワクしてきた
401名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:50:53 ID:f4H6PQ6R0
イボイさん、ヤンキースの主力もキューバも出るのに
焼肉記者100人集めて、何やってんのさw
402名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:51:25 ID:ItEtCBgl0
ドミニカ強すぎ
403名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:53:45 ID:dlkYaIQh0
すんげえ左pいた記憶がある
けど、リナレス・キンデランが全盛の時よりは弱いだろうな。
亡命組が入るなら別だけど。
404名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:53:51 ID:mYfozsDO0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨   
      〔 ノ´`ゝ'/    i   i   |  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー'' |
     /     ノ'"\〈 、____, 〉|    
   人     ノ\/ \+┼┼+/ |\   
  /  \_/\ヽ、   `ー‐‐'´  | \ 
/      /   \\       /    ヽ
       /     ` `ー----‐'´    i i
      /         |      Y  | |

ンーアイ!ヤンキースの主力だけじゃなく今度はキューバまで出るって・・・どうしよう、
オーナーとは契約金UPの見返りにWBC出ないって約束したし、日本での好感度どん底だよ、
こうなったら記者達呼んで近所の養護施設を訪問でもするか!ンーアイ!
あと税金対策も兼ねて寄付でもしとく?ンーアイ!

405名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:54:15 ID:cbEMshYj0
>>399
「日本リーグ」のレベルはナンバー2・・・と言っても間違いじゃない。
まぁ他にまともなリーグが無いだけだけども。
406名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:54:53 ID:Qp1/VYiqO
ハメられた。
407名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:55:22 ID:YIMKdyS90
もう松井叩きも飽きてきたな
つか、居なくてもそんなに変わんないでしょ?
野球はピッチャーだよ、ピッチャー
408名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:55:22 ID:Rduxevwn0
日本・アメリカが予選落ちしたら相当盛り上がらなくなっちゃう?もしかして
409名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:55:29 ID:WkvHA0O20
まあキューバ伝説も昔の話でメジャー軍団にはこてんぱんにされるだろうな
410名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:56:04 ID:SMBdmSol0
意味わかんねーよ、だったら最初から横槍入れるなって(w
411名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:17:42 ID:g26NWym9O
アテネ方式の予選にしてほしかったな…。C、Dプールのチームといくらがんばっても一回しか戦えないのは残念だ。
412名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:24:24 ID:UK3x9jhF0
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    99999
     \\     終わりだ・・・松井
      \\                   
        \ 〆> Λ_Λ             にしこり
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・
            ヽ(     )ゝ   ( >>1
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
413名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:30:08 ID:XAtknNMs0
松井なんか要らないよ、あいつ打つしか能ないもん
松井ヲタは守備も上手いとかいうけど
総合的に見て福留の方が遥かに役に立つし
国際大会という観点から見れば福留はおろか高橋由の方がマシなくらい
414名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:31:24 ID:jtQUBS8q0
>>410 残念だったな。ぬか喜びさせられて可哀想に。
415名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:33:02 ID:v5Jg6PU+0
アメリカも大人げない経済制裁いつまでやってんのかな。そいでもってキューバに参加
してもらうのかいなと。
416名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:34:34 ID:xzMGV7uCO
スレ違いになるけど、五輪のキューバ戦での松坂は本当にマジでやってるのが伝わってきて感動した。
ペナントでも毎試合あの調子で投げてたら余裕で20勝だろうな…。早くorzにガチ勝負挑む松坂とか見TEEEEEEEE!!
417名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:34:53 ID:gRzzEx650
松井のインタブー聞いたんだけど
松井ってマジにウンッって言うのな……ネタじゃなくて
418名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:34:57 ID:Jm4f6Xjx0
日本がCキューバはBぐらいかな
419名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:37:09 ID:2RbsLtdn0
やっぱ駆け引き大事だね
言うことは言わないと
420名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:37:59 ID:cSIwR0oD0
アメリカ政府はキューバを不参加にして
WBCをやる前から否定する根性は
持ち合わせていなかった。
421名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:38:52 ID:cKJnbdeB0
カナダ代表
ベイ 打率.306 本32 打点101 盗塁21 35万5000ドル(嬉しくて記者会見で号泣)

「みんなとともに大会に参加するのを楽しみにしている。新しく特別な大会だと思うし、
野球界にとっても良いこと」



松井 打率.305 本23 打点116 盗塁2  800万ドル(ゴネてゴネてゴネまくる)

「草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも右ひじが痛い。こりゃWBC辞退だな」
「みなさんが『出てください』という感じになれば、そりゃ、出ると思います」
422名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:46:13 ID:PSlmAd3x0
>>95
読んだら長生きできるのかよ!Σ(゜д゜lll)
423名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:53:14 ID:5UWJnMPS0
キター
 GJGJ
424名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 12:59:00 ID:hf2/wjTv0
>>96
あいつはスペイン語が話せる環境がないと大成しない。
425名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:05:05 ID:4WhnELCMO
惨スポ記者は間違いなくUSO800を服用している
426名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:05:53 ID:2rzF/VCT0
アテネ五輪での日本戦ではキューバ負けたけど
エースが投げてないしm、レギュラー陣も何人か休ませてたしな
日本は必死で戦ってたけど、キューバは明らかに手を抜いてたな
彼らは予選リーグでは時々手を抜くときがあるんだけど、決勝トーナメントになると鬼強くなるからな
やっぱこういうトーナメント大会ではキューバの選手の方が場慣れしてるし優勝候補だろうな
427名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:07:26 ID:4cgDoyG/0
WBCって2年に一度にならないのかな。
奇数年にやれば毎年、WBC・オリンピック・WCで楽しめるのに。
428名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:09:06 ID:ws9Mr2ta0
>>427
ヒント:五輪は4年に一度
429名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:15:11 ID:UK3x9jhF0
>>425
阿見ちゃん(USO800服用):キューバは出ない
             A-RODもジーターもでないんだぜ、そんな大会に
             秀喜が出られるかよ
                .,,ー''''''''''''''丶、
      ∠____、  ` 、
      !〆\, ノ ¬.ミ    !.
      ._|  ミ||0~  ).!  . }
  .-、  ( \__人._..ノ三''Y゙/ )
  | .l゙  ( C__..イ~゙ノ    ソ
  .|.,ゝ,...∩\\.L レ゚__ ノ ̄
  .| --,,)/  .>n--''" ,ト-、、
  .! ⌒'),! /( .レ~\ / (  \.
   ヽ`'".ヘv.ヘ   ゙   ヽ  ゙z'
MLB公式:キューバは出れることになりました
    A-RODもジーターも出ます
      :::::::::::::::           ヽ,,  :::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
:::::::::  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'i, ::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::  i~      ,------,i   ::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::  :i      i'   ,;-'i   :::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::  :i      i   i ・i   :::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::  _i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i   `','''i;   :::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;
:::/~,,~~,~_    ___''',,,,,,,,,,,,,/i;  :::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::i ,,d   ,,;'""" `';,,,  " `i; ::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;
::i,,___   i ,,,,,,,,,,  `'----'"  ::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: i   i'"   ";       ::::::: |.    i'"   ";
::::::: i   `-、.,;''         ::::::: |;    `-、.,;''"
        `'-----j      ::::::::  i;     `'-----j
430名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:16:15 ID:4WhnELCMO
>>428
追加ヒント:夏期と冬期は2年ごと
それでも、冬五輪とサカWCがかぶるから、毎年は無理なんだけどね
431名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:16:37 ID:CBndcChF0
>>428
ヒント:オリンピックは夏と冬
432名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:19:38 ID:siBFPtOL0
>>413
ゴールデングラブも記者投票だしね たしか
焼肉接待がなかったらとれるわけないでしょう
433名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:21:35 ID:EhquxmFj0
>>426
この大会では予選で手を抜ける試合なさそうだな、キューバ。
パナマ結構強い
434名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:22:01 ID:UK3x9jhF0
みんな楽しんでくれ
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006012104.html
新たな焼肉記事
435名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:22:46 ID:hf2/wjTv0
>>432
エラー8個でも選ばれたからな。
436名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:23:49 ID:PSlmAd3x0
新しい2ちゃん用語なのか?
>焼肉記事
437名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:24:53 ID:ZL6Rlkp+0
急場しのぎにキューバ出場させるのかよ
438名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:26:19 ID:/SuV0C7k0
>>434
「松井がいれば決勝まで行けたのに」という反証不能な妄想が根底にある記事です
439名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:27:53 ID:2rzF/VCT0
キューバはアマのワールドカップで9連覇中

たまに番狂わせのある野球でトーナメント大会で9連覇という数字はやっぱ凄いよ
440名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:29:22 ID:ws9Mr2ta0
>>431
ヒント:冬季五輪に野球はない
441名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:33:41 ID:tRBvlyCu0
>>439
確かに9連覇はすごい
ああ、C組の試合全部見てぇぇーーーーーー
442名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:38:44 ID:14bSVYge0
>>434
いや〜、フジサンケイは何か、もう焼き肉脳だな。
443名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:39:03 ID:/SuV0C7k0
>>440
427であがってるWCにも野球がないと思うぞ、っていうか野球じゃないと思うぞ
単にでかいスポーツイベントが楽しみだーって事でしょ
444名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:40:49 ID:Nmji0Q+E0
>>440
お前恥ずかしいよ
445名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:41:57 ID:IkzulRYu0


なんで松井はでないの?


446名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:45:00 ID:h5zg87tM0
キューバは手を抜くんじゃなく、大会形式(リーグ戦→決勝トーナメント)を踏まえて
戦っているだけ。
五輪の日本戦は、最大のライバルだったので無理に勝ちに行かず、投手の調子見定め起用を
していた。それだけ日本を高く評価していたから。

WBCでも、うまく2連勝できれば、プエルトリコ戦は20歳前後の選手だらけのスタメンに
なるかもしれない。
447名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:51:12 ID:iRoXhzxj0
アメリカ=ニューガンダム
ドミニカ=サザビー
ベネズエラ=クインマンサ
プエルトリコ=Zガンダム

キューバ=ジオング
日本=ガンダム
韓国=ゲルググ
台湾=ドム

阪神=ザクレロ
448名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:51:23 ID:2rzF/VCT0
>>446
だからそれを手を抜くって言うんだよ
449名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:53:19 ID:oqJz19740
つかなんでキューバってめちゃくちゃ強いの?
450名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:53:41 ID:lG/hU/qdO
こりゃ面白い大会になるねワクワク
451名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:54:34 ID:kRBfjDQz0
>>449
バランスがいいんじゃない?
パワーもあるのにスピードもある。とにかくバランスがいい
452名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:54:35 ID:Nmji0Q+E0
>>449
国内最強のメンバーをそろえるから。
453名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:54:54 ID:14bSVYge0
>>447
ザクレロって結構強いよ。
454名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:55:47 ID:yG8dTaWl0
>>450
オマエだけな。皆ワールドカップの方に集中してるから。
455名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:57:29 ID:8qALpj6c0
すげえ大会になってきたじゃん
456名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:58:24 ID:14bSVYge0
>>449
初めて対戦した投手でも、芯を外してでもなんとか
内野の頭を越す球を打てる。

その秘密は・・・って誰かがキューバー現地に行って
レポートしてたけど、何が凄いってボールが凄い。
ふにゃふにゃ。

投げる分には問題ないけど、打っても全然飛ばない。
真芯でとらえないと外野まで行かない。

そういう環境下でプレーを四六時中やってるから、
いざ、硬いトブボールいなれば、多少真芯でなくても
飛んで行く。

その違いと言っていた。
457名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:58:28 ID:1E1V3PU7O
>>447
ワロタ
中国はザクだな
458名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:00:47 ID:N/bJL2Ao0
>>449
アメリカの歴代大統領とカストロは犬猿の仲
オマケにカストロは大の野球マニア

カストロはライフルじゃなくグローブ片手に革命を起こした←これは冗談だけど、w
459名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:02:06 ID:PCmumskF0
キューバは国策で「チーム野球」をやってるからな。
いわゆるスモールボールはキューバのお家芸。
460名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:02:11 ID:JoyNL94A0
キューバのピンポン球全力で投げたときみたいな変化球投げる投手はでてくるんだろうか。
461名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:03:17 ID:2rzF/VCT0
2004年の世界AAA選手権でダルビッシュ率いる日本の高校選抜がキューバには全く通用しなかった
キューバの投手から確かヒット1本しか打てず、外野にもほとんど打球が飛ばなかったな
恐ろしい若手がざくざく出てくるからずっと五輪やワールドカップで無敵なんだよな
462名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:03:27 ID:3l6II0cF0
>>454
集中も3月じゃまだ何も始まってねえだろw
463名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:10:54 ID:MuIGq+9G0
>>449
まあキューバ革命以前から野球が盛んな素地があったんだけどね
戦前にもキューバ出身の殿堂入りの選手がいるし
464名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:12:12 ID:14bSVYge0
>>449
肝心なことを言うのを忘れていた。
キューバだけに急場を凌ぐのが上手いんだよ。
465名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:16:10 ID:iRoXhzxj0
勝負強さと投手力はピカイチだが、
根本のキューバ打線がショボいので
マルダー、ポンソン(オランダ)に完封されて最下位じゃねーの

パナマとプエルトリコは打線がまったくの格上だし。
466名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:16:24 ID:BBaQGWV80
キューバが最強だと思ってる人が多いんだし、キューバが負ければ他国の強さが知れ渡るだろうな。
467名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:17:26 ID:m24dRYMm0
もう松井、キング取るくらいの勢いじゃないと
見向きされなくなるな。
468名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:18:02 ID:34LUGAOEO
まぁキューバはアマチュアって言ってもステートアマだからな。
亡命したコントラレスも選ばれたら面白いのに(Ψ゚ω゚)Ψ
469名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:18:16 ID:2ePnwgvj0
>>461
キューバは何歳かわからないのが問題だ
470名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:18:43 ID:SAH7qn420
スカトロもといカストロが死ねばキューバも民主化するのかな?
そうして交流が進めばいいがな。
でもアメリカはカリブの貧民国にたいしてODA出してないんだろ?野球できる環境整備しないかなあ。
471名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:19:53 ID:2Lc7+KHp0
>>303
Not interested at allが見るたびに
7%→11%→11.7%と増えてるw

あの勢力は流石だな
472名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:22:28 ID:SAH7qn420
>>461
日本も高野連選抜じゃなくちゃんとしたU―18(早生まれのプロ、大学、社会人1年目も含まれる)日本代表ならな。
てか若年層のIBAFの世界大会ってAAA(U―18)と大学(U―22)だけだっけ?
厨房(AA)や消防(A)の大会ってないんだっけ?
サカ並にちゃんと編成して盛り上げてほしいな。
473名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:23:44 ID:lhmwA3Hf0
>>472
AA(U-16)とA(U-14)もあるよ
474名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:24:17 ID:ZsbUyHIy0
>>458
野球マニアっつーか
大学んときメジャーの選抜チーム完封して
ブルックリン・ドジャースから声がかかったんじゃなかったか?
475名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:25:31 ID:79sA7dpV0
まだ体が出来上がってないリトルリーグの年代なら
日本は世界でもかなり上位にこれそうなイメージがあるけど
実際はどうなんだろ?
476名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:27:10 ID:2Lc7+KHp0
>>474
カストロスゴス
477名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:28:25 ID:2Lc7+KHp0
>>475
20歳以下だが18歳以下だかのレベルなら日本は世界二位。
一位キューバ。だと思ったがどうだったかな。
478名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:28:37 ID:miWAN2ZW0
日本が一番強いのはおそらくマスターズリーグだろ
479名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:30:40 ID:T02y6qxL0
>>477
外国は高校年代までは体力作りとかが目的なのに、
日本はスパルタで勝つためにやってるからね

そのせいで大人になる前に燃え尽きたり潰されたりするわけだが
480名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:08:30 ID:y74lwy4G0
おら、わくわくしてきたぞ!
481名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:15:27 ID:7yqZRMD+0
アメリカは高校までアメフト、バスケメインでやってたなんてザラだな。
中南米もサッカーが盛んだからモーラみたいにサッカーやってた奴もいる
482名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:18:33 ID:lhEn+nlR0
これで優勝候補がアメリカからキューバになったな
483名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:19:01 ID:bMvlFt7+O
>>482
ならないならない
484名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:19:46 ID:UT4HUe0D0
質問!

日本とキューバは仲いいの?教えてエロい人
485名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:20:37 ID:c+LtOP8oO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
486名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:23:25 ID:7yqZRMD+0
>>484
ゲバラは日本に来たことがあるらしい
487名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:25:47 ID:aF6C2HBp0

 一昨年までシダックスにはキューバ選手がいた
488名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:26:02 ID:y74lwy4G0
米国打線とキューバのエース
アヘテの対決が見たい。
489名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:28:13 ID:CjZYkHfG0
キューバも参加するのか
思ってたよりもずっと面白そうな大会になりそうだな
490名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:31:45 ID:zUCqMfES0
政治的には知らんが、球界同士だと結構仲いいと思う
選手来てるし、日本もキューバIC杯にプロ派遣した
お互いに力は認め合ってるみたいだし
491名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:36:16 ID:UDTYOo3L0
>>487
ミキハウスを無視するなよ
氏ね
492名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:36:43 ID:zKBOubpf0
>>490
翌年のキューバW杯はプロは無視したけどな
493名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:37:35 ID:1RgvZu3b0
>>484
戦後の日本の実態が社会主義の理想的な姿に近かったからだと思ふ。
後々問題は生じたが国家主導で経済を発展させ、政治は独裁者を生まずにほぼ一党が政権を支配を続けた。
旧ソ、中共、北朝と比較するとどの国よりも付き合いやすい国ではある。
494名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:38:36 ID:IOiEJ7W30
松井GJ
495名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:39:15 ID:myb7D8+Q0
松井と関係のないニュースなわけですが
496名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:45:55 ID:PSlmAd3x0
>>474
なんだっけ?
アメリカでテスト受けはしたけど、結局契約しなかったんだよな。
もしメジャー入りしてたら、歴史が大幅に変わってたな。
497名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:50:03 ID:y74lwy4G0
どっちのブロックに入るんだ?
日本とアメリカのほう?
498名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:53:29 ID:yUQUpuof0
オランダの侮れないぞ、良く考えると。
ピッチャー二人が本調子なら、ここ一発に賭けて
勝ち抜け狙えるな。
499名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:07:26 ID:PCmumskF0
>>497
A組(アジア) 日本、韓国、台湾、中国
B組(北米) アメリカ、カナダ、メキシコ、イタリア

C組(プエルトリコA) プエルトリコ、キューバ、パナマ、オランダ
D組(プエルトリコB) ドミニカ、ベネズエラ、オーストラリア、南アフリカ
500名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:09:02 ID:y74lwy4G0
>>499
キューバVSドミニカ
見ものだね
501名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:12:47 ID:PCmumskF0
で、2次リーグは総合的な実力を判断するとこうなるものと思われる。
2次A(A組+B組) 日本、韓国、アメリカ、カナダ
2次B(C組+D組) プエルトリコ、キューバ、ドミニカ、ベネズエラ

2次Bは凄いぞこりゃ。
502名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:14:37 ID:XBqo1C8u0
C組が死のグループか
503名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:18:40 ID:gm1Au/is0
ブックメーカーの評価だと

台湾>韓国
メキシコ>カナダ

だな

そしてキューバは台湾や韓国より下
一次は突破しても二次では最下位に沈むと見られている
504名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:27:30 ID:RhXuDiHR0
キューバの投手は誰に投げさせても調子次第。全員実力にあまり差は無い

半面、他の3カ国の投手陣は、チーム内で大きく差が有るから
C組は、一次で当たる他のチーム力をどう鑑定し、エース級をどこにぶつける戦略に出るか
それによって、星勘定がガラリと変わる可能性も大きい
505名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:30:04 ID:PCmumskF0
パナマはチェン、オランダはマルダーがどこと当たるかだろうな。
プエルトリコも投手力についてはやや微妙なだけに、
パナマ&オランダが上に行く可能性もあると。
506名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:34:30 ID:RhXuDiHR0
パナマは苦しいんじゃなかろうか。
チェンでどこかに勝っても、他の試合を結局落とす運命になるのでは
507名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:47:24 ID:Rduxevwn0
地区別で予選するのは、第1回が最初で最後かもわからんね
508名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:52:52 ID:/SuV0C7k0
最初は地域でやらんとスケジュールが大変でしょ
二次リーグ以降は変わるんじゃないかね
509名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:59:37 ID:LYuo4sm30
2ヶ月ぐらいかけて総当たり戦が見たいぞ
日本対プエルトリコ、キューバ、パナマ、オランダ ドミニカ、
ベネズエラ、オーストラリア・・・・妄想か・・
510名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 17:03:39 ID:5coTfNY30
アマキューバが強豪をかき回したら面白そうだな
511名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 17:10:20 ID:XBqo1C8u0
混戦が予想できる組み合わせっていいね
プロには適わないだろうが頑張ってほしい
512名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 17:13:49 ID:w9hSm6xn0
ベストメンバーでやるなら
日本とキューバ
正直、日本の方が強い
今回は城島と井端、井口を欠いてる分、当たったらどうなるかわからんが
513名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 17:28:49 ID:Iqo+xf7K0
焼肉記事って読者のためというよりも、
焼肉記者の自己満足のためだけだよな。
514名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 17:45:41 ID:RhXuDiHR0
>512
五輪のキューバがベストメンバーだったかどうかの考察が欠けている

日本でも毎回、怪我やらいろんな理由でメンバーが欠けるが、それは毎回のキューバも同じ
515名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 17:48:36 ID:jpWmAXf60
楽しみになってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
516名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 17:54:02 ID:eWBCVqetO
日本の問題は選手にやる気があるかどうかです。
アテネ五輪で選手は、好きな食事を食べ放題で調整不足になり、
結果オーストラリアに連敗したそうですから。
モチベーション次第では、台湾・韓国にも敗れますよ。
517名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 17:56:59 ID:nFVCWphV0
>>512
たしかに優勝候補国と比べると、そんなに強くはないかも知れんが、
こういう大会でアマ最強の肩書は駒として非常に面白い存在。
518名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 17:57:57 ID:RhXuDiHR0
>516
IDがWBCな件について
519名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 18:02:20 ID:Vi+exkgO0
サンスポといえば
黒田の2億円問題で煽りまくってたな

「WBC査定要求」「オフ査定要求」「中4日査定要求」

1つの言葉から無理やり抜き取って「○○査定要求」と悪意に満ちてた


まぁ一番凄かったのは2004年のオフ
山本監督(広)の辞任記事だな
あれは、すべてのカープファンの心を傷付けた
やっと悪夢から開放されたと思ったのになw
520名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 18:03:26 ID:5UWJnMPS0
>>516
WBCVget
521名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 18:04:41 ID:Ol1tSk/10
1勝も出来ないってことか
522名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 18:17:21 ID:ccddD9pP0
結局イボは馬鹿だったwww
523名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 18:18:31 ID:tEa6qEAk0
A組が一番つまらなそうだが、中継するのはA組だけなんだろうな
524名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 18:21:36 ID:IGwCSw2z0
米国優遇の組み合わせのお陰で、日本は準決勝までは進めると思うけど
中南米の強豪チームとの対戦が見たかったな
本当なら一次リーグの後に抽選会してくれればいいのに・・・
525名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 18:26:01 ID:aEwNGHPK0
ちょっと変則トーナメントすぎるよな
同じチームとばっかり当る
一次リーグの結果で、二次リーグのどこに入るか
わからないって方が興味が持てたのに
526名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 18:32:43 ID:y74lwy4G0
sugeeee!!!!!
神ID地味にきちゃった
527名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:05:26 ID:pCfHzWwT0
キューバが参加するからWBCの価値が上がるなんて思ってる、
能天気なゴキヲタがいるみたいだが、
キューバなんてマイナー国家が参加したところで、
マスコミの扱いが上がるなんて事は全く無いよ。
日本でWBCが大きく取り上げられるには松井の参加しか無かったが、
ゴキローの抜け駆けのせいでダメになった。
528名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:16:50 ID:z74mGEcf0
>>527
m9(^Д^)プギャー
529名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:26:57 ID:14bSVYge0
>>525
おまえさ、チケットは組み合わせ抽選前に
売られるんだから、もしそれをやったら、
誰も見にいけなくなるぞ。
530名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:28:56 ID:fm6zmUyj0
キューバきたー
531名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:37:14 ID:5H4z9Mnj0
>>516

WBC V get 王

こりゃWBC優勝だな
532名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:38:44 ID:CbtSsre50
こうなると例の2人が余計に心の残りに感じる
533名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:41:08 ID:zro7+kdP0
.__,冖__ ,、  __冖__            ,,───────-、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、         /            ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ        /       S       ヽ  
.__,冖__ ,、   ,へ        /   _--─ ─────ヽ、  i  
`,-. -、'ヽ'   く <´        i  /   _===========ヽ、  |
ヽ_'_ノ)_ノ    \>        i| i/  /          ヾ, |   
  n     「 |         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     
  ll     || .,ヘ       !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. 
  ll     ヽ二ノ__      !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,  
  l|         _| ゙っ     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
  |l        (,・_,゙>      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
  ll     __,冖__ ,、        \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/ 
  l|     `,-. -、'ヽ'          ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ            | | |     | |  |
  ll     __,冖__ ,、          |  |     | ! .| 
  ll     `,-. -、'ヽ'           |  |     | ! .|
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ           |  |     | ! .| 
.n. n. n                 |! ヽLィニニニ 」/ /  
..|!  |!  |!                 \___ '_,,/ 
..o  o  o      
534名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:50:12 ID:ON3iXZkr0
そいやなんで松井ヲタってイチロー叩いてるのw?
ここイチローのスレでも松井のスレでもないんだけどねw
535名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:51:53 ID:BfXemwC40
やたーマジで楽しみになってきた
正直ここまで大きな大会になるとは思わんかったなー
536名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:54:05 ID:aEwNGHPK0
>>529
誰も観に行けなくなる? 何でだ?
会場が変わるだけだろう
他の競技だって、そういうことは普通だろうに
537名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:57:39 ID:pCfHzWwT0
ゴキヲタが無理やり盛り上がってる事にしようと必死だね。
WBCなんて開催される事すら知らない人がほとんどなのに。
松井の選択は正解だよ。
こんな、つまらん大会に出て怪我でもしたらアホらしい。
ゴキローが怪我をしたら愉快なんだが。
538名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 20:13:50 ID:7yqZRMD+0
>>534
憎いから

松井がメジャーでは「並み」の選手であることが判明してしまったので
イチローの価値を貶めるのに必死だから
539名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 20:19:20 ID:p9eGICHn0
はっきり言ってWBCに出て怪我する確率と選手会を敵に回して無事に済まない確率は
後者の方が高い
540名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 21:21:15 ID:14bSVYge0
>>539
なぜMLB選手会がアメリカの組合で最強の力を
得るに至ったか、そのことを学ぶことになるだろう。

MLB選手会の特徴   妥協しない

これだよね。松井に対して妥協的態度は一切見せていない。
これからが凄いことになりそうだ。
541名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:09:24 ID:VkRhqBNi0
El mundo cabe en un bonsai
http://www.granma.cu/espanol/2005/galerias/bonsai/bonsai.html

野球と関係ないが…たまたま見つけた。
なんでキューバに盆栽が???キューバって案外親日だよね
542名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:16:46 ID:SYYFCKIT0
結論として松井は平和ボケしてたと。
イチローは抜け目なかったと。
543名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:34:51 ID:PSlmAd3x0
>>541
盆栽って、外国でも人気あるぞ。
544名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:45:05 ID:Z9gHlav+0
>>541
10数年前の話で今はどうか知らんがオルケスタ・デ・ラルスや
チカブーンが向こうに行くと国賓待遇だったそうだ
日本も油断してると誰も気づかなさそうな土曜の午後に政府肝いりの
キューバ友好番組やってたりとアメリカべったりの外交姿勢からすると
意外なほどキューバには好意的だったりする
キューバ音楽なんて新しいのが入ってこない死んだ産業なのに未だに
愛好者多いしね
545名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:13:15 ID:Q+hcUgd80
松井ファンの俺としてはますます松井の不出場が悔やまれるが
野球ファンとしてはキューバがすんなり出てた場合よりもかえって
期待が大きく膨らんだ。
何事もこう言う因縁みたいなものが興味を倍増させるものだ。
546名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:17:10 ID:f+dDlawc0
http://www.mlsnet.com/MLS/mls/events/superdraft/2006/

MLSスーパードラフト 米国プロサッカー
動画は一番下。
Watch the entire draftをクリックするとFOXサッカーチャンネルの生中継全部見れる

547名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:21:24 ID:5XDAuGH60
キューバの人らって野菜作ってるんだよな
がんばれ
548名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:22:34 ID:ZpatT8rv0
米国五輪委員会の勝ちか。
549名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:24:33 ID:3Dq2EdLV0
 .肉
にじこり
550名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:27:34 ID:mYfozsDO0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨   
      〔 ノ´`ゝ'/    i   i   |  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー'' |
     /     ノ'"\〈 、____, 〉|    
   人     ノ\/ \+┼┼+/ |\   
  /  \_/\ヽ、   `ー‐‐'´  | \ 
/      /   \\       /    ヽ
       /     ` `ー----‐'´    i i
      /         |      Y  | |

ンーアイ!ヤンキースの主力だけじゃなく今度はキューバまで出るって・・・どうしよう、
オーナーとは契約金UPの見返りにWBC出ないって約束したし、日本での好感度どん底だよ、
こうなったら記者達呼んで近所の養護施設を訪問でもするか!ンーアイ!
あと税金対策も兼ねて寄付でもしとく?ンーアイ!

551名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:28:30 ID:3Ig/kIIX0
松井は、現在の焼肉取り巻き連中を即刻粛清し、反省の意をあらわし、王監督に謝罪し、
MLB選手会の逆鱗をやわらげておかないと取り返しのつかない結果になると思う。
552名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:32:46 ID:Skk0EhpL0
キューバは日本と互角くらい
でもキューバの方が国際経験豊富なだけに少し上だと思う
553名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:34:46 ID:K19CMPxp0
確かに、今から松井が謝っても、
WBCはルール上期限切れで出られないから、
つまり逆に言うと出なくていいわけで、謝るタイミングかもしれない。
554名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:41:23 ID:ppafG1kM0
日本がカスでも普通に面白そうWBC
ピアザがイタリア人て初めて知ったし
オランダだっけ?
555名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:43:17 ID:Jm4f6Xjx0
マスコミはもうWBC叩けないね
叩いたら逆に変だな
焼肉と認定してもいいんじゃないかな
556名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:45:02 ID:R1KRrbtc0
>>544
はあ?
557名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:48:06 ID:mYfozsDO0
      ∩  /    I?。NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨   
      〔 ノ´`ゝ'/    i   i   |  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー'' |
     /     ノ'"\〈 、____, 〉|    
   人     ノ\/ \+┼┼+/ |\   
  /  \_/\ヽ、   `ー‐‐'´  | \ 
/      /   \\       /    ヽ
       /     ` `ー----‐'´    i i
      /  USA?。$  |      Y  | |

ンーアイ!もしもし○×新聞ですか?今度松井秀樹さんが養護施設と老人ホームを訪問するって情報をつかみました
ンーアイ!イチローの取材なんかより絵になりそうですよ ンーアイ!


558名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:51:37 ID:qHieA4DX0
>>354
サッカーだけは八百長してもほとんど罰せられてない


あ・・・サッカーはスポーツじゃないか。お遊戯ショーだったな
559名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:54:52 ID:2ssw73P20
松井、完全にオワタwww
560名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 23:59:03 ID:cXnf9No80
A-ROD出場・・・キューバ出場・・・しかも辞退するだけでなくWBCを批判して選手会を敵に回す・・・

イボイ完全に脂肪www
561名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:03:50 ID:37NDaeUk0
>>499
南アフリカとオーストラリアは悲惨だな。
ドミニカ、ベネズエラにボロボロにされる
562名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:24:25 ID:Tnq3LHWy0
>>558
セミさんお疲れさまです
ジョギング以下の運動量のやきうに言われたくないですw

さて、WBCは普通に面白そうになってきたね
あと開催期間中のサンスポも面白そうw
563名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:26:02 ID:WQVzgvw40
>>558
何でもありだからな
反則行為が自軍の有利になる唯一のスポーツだろ
564名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:29:21 ID:Tnq3LHWy0
一流選手なのに参加辞退の無い選手達がいるWBC
サッカーW杯じゃ考えられない
なぜかって?そりゃそういう選手たちは
ステロイド使用疑惑のある選手w
さすがや・き・う
565名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:30:09 ID:Tnq3LHWy0
>>564
>>参加辞退の無い選手達
まちがえたw
566名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:30:32 ID:fsrhiZ6k0
>>561
ドミニカとベネズエラって
予想通りだと3回対戦することになるわけだな。

手の内も見せられないし、化かし合いだ。
567名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:56:46 ID:37NDaeUk0
>>562
ハァ?なに訳の分からない認定してんの?
松井ヲタによるゴキヲタ認定と同レベルだな。

運動量がジョギング以下だったらスポーツじゃないという、焼肉記事並の電波飛ばさないでください。
サカ豚は低脳キチガイだとアピールするだけだからw


サッカーは八百長だからスポーツじゃない。
これは渾然たる事実です。

568名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:59:03 ID:dsoDayma0
無理だろうけどカストロ議長球場に来ないかなあ
試合前に反米演説の一つもやればイマイチ盛り上がらんアメリカも盛り上がるはず
569名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:02:21 ID:0XDSDkfe0
議場で派手にすっ転んで骨折してたな>カストロ
570名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:02:36 ID:Tnq3LHWy0
>>567
>>これは渾然たる事実です。
すげー。
571名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:07:57 ID:37NDaeUk0

もう反論できなくなったのか。
呆れるほどの低脳だな
572名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:08:39 ID:37NDaeUk0
サッカーは明らかな八百長だからな。
スポーツと呼べるかどうかも怪しい。

「八百長は欧州全土で行われている」元審判員語る

ドイツで起きた審判員などによる一連の不正事件で、
4月に同国サッカー協会から永久追放処分を受けたホイツァー元審判員が21日、
スペイン紙アスで「問題はドイツにとどまらず、欧州全体に波及していると思う」と発言。
賭けが存在する以上、八百長はなくならないと語った。
ドイツ検察局は現在も、審判員3人と14選手を含む25人を調査中。
W杯組織委員会も、同国のイメージ低下は免れないと憂慮する事態になっている。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062305.html

欧州選手権も八百長!http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030910-0003.html
去年のW杯審判も八百長〜http://tanakanews.com/jimbo/242.html
セリエA八百長にクラブ役員の関与疑惑 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004052312.html
セリエA八百長疑惑でクラブに厳罰 http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/22/14.html
サンプドリアにも八百長疑惑 http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/05/22/06.html
サッカー賭博に絡む八百長疑惑−レッジーナもhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051202.html
サッカー賭博:八百長で少なくとも4試合の結果に影響か=セリエA
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040512-00000011-spnavi-spo.html
573名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:09:15 ID:37NDaeUk0
【サッカー】FCポルトが八百長疑惑で家宅捜索される【12/04】http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102148137/
高原に八百長疑惑 http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050125&a=20050125-00020645-jij-spo
ドイツカップで八百長疑惑(ISM)http://sports.yahoo.co.jp/soccer/wld/headlines/ism/20050123/spo/17520900_ism_00000033.html
ギリシャでも八百長疑惑http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/ism/20050217/spo/14384700_ism_00000032.html
マジョルカに“八百長騒動” http://www.daily.co.jp/soccer/2005/05/25/173928.shtml
八百長でセリエA昇格 伊サッカーの古豪ジェノアhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050619-00000040-kyodo_sp-spo.html
独サッカー八百長問題で新たに10人加担かhttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050522-0021.html

【サッカーW杯 八百長の歴史】
開催国と優勝国の奇妙な相関関係


第 1回 1930 開催国ウルグアイ  優勝国ウルグアイ(初) 過去最高成績
第 2回 1934 開催国イタリア    優勝国イタリア(初)  過去最高成績
第 4回 1950 開催国ブラジル   準優勝ブラジル(初) 過去最高成績
第 6回 1958 開催国スウェーデン 準優勝スウェーデン(初) 過去最高成績
第 7回 1962 開催国チリ      3位チリ(初) 過去最高成績
第 8回 1966 開催国イングランド 優勝国イングランド(初) 過去最高成績
第10回 1974 開催国西ドイツ    優勝国西ドイツ(初) 過去最高成績
第11回 1978 開催国アルゼンチン 優勝国アルゼンチン(初) 過去最高成績
第13回 1986 開催国メキシコ  メキシコが初の決勝トーナメント進出 過去最高成績
第15回 1994 開催国アメリカ   アメリカが初の決勝トーナメント進出 過去最高成績
第16回 1998 開催国フランス    優勝国フランス(初) 過去最高成績
第17回 2002 開催国日本・韓国  ベスト4韓国(初)ベスト16日本(初) ともに過去最高成績
574名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:11:14 ID:hRADkVaD0
あらら、ついに松井中傷からサッカーへ飛び火したのか?

次はどこへ行くのだろうか。
575名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:12:17 ID:oqMKjXJT0
これが普段の流れなんだろうけど新鮮だな
576名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:15:03 ID:Tnq3LHWy0
マジでセミっぽいな。
最近剥奪されたっぽいけど、以前俺がセミに直接セミの品性を
問うような言動したら、まさに>>567のような文体で返されたし。

>>572-573
で?
サカに八百長が存在するのは事実だろうしサカファンとして
それを良しとは思わないが、なんで野球のスレで必死にサカ貶めやってるのw?セミさん。
じゃあ栄養費出してる野球も”厳然たる事実としてスポーツじゃない”ってことになるぜw
577名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:16:28 ID:2sDkLxVs0
これはひどい
578名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:29:15 ID:37NDaeUk0
>>576
お前のオナニー認定なんてどうでもいいから。
反論できないからって認定して逃げないでくれ


栄養費と八百長は全然関係ないじゃん。
なに話そらしてんの。
ちなみにサッカーも栄養費出してるけどね。

競技ってのは真剣勝負を前提としているから、
八百長が相次ぎ、また八百長を厳しく罰しないようなものは、競技として見られないのも仕方ないと思うよ。
八百長が続発しているなんて他の競技じゃありえないよ


579名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:30:46 ID:Tnq3LHWy0
改めて>>573を見てみたら
1962のチリと1966のイングランドと2002の韓国以外はその当時の実力で言えば
大体妥当なところじゃねーかw。韓国のBest4、イングランドの優勝は確かに怪しいけどw。
つか第一回WBCでアメリカ優勝したらどうすんのさw。
580名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:36:25 ID:37NDaeUk0
>>579
メンバーを見れば、アメリカが優勝最有力候補なのは明らか。
サッカーは露骨杉だな
581名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:42:49 ID:UO+I07TV0
>>573
西ドイツの初優勝は54年大会
アメリカの最高成績は50年大会のベスト4

いい加減なこと書くなよアホ
582名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:45:10 ID:Tnq3LHWy0
>>578
>>競技ってのは真剣勝負を前提としているから、
そりゃそうで、ごもっともだけど、凄い原理主義だね。プロスポーツなのに。
たぶんほとんどの人は、自分のチーム/国が勝つ姿、や、プロならではの
スーパープレイが見たいから見てるんだろうけど。だから八百が横行してるんだろ。それが良いとはもちろんいわない。
それにこんだけ言われると、じゃあ他のスポーツはそんなに潔癖なんかと思うが、野球も
栄養費、ステロイド、これで真剣勝負?って話です。厳しくばっせられたの?
巨人を勝たせよう、という見えない圧力もある訳だし。消化試合の多い野球で真剣勝負の連続とも思えんし。

あと、サッカーは汚いスポーツだ!なら分かるけど、スポーツとは言えない!ってのは無理あるな。
じゃあプロじゃないサッカーはどうなんだ?あんだけ体動かしてどう見てもスポーツです。本当に(ry
583名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:52:05 ID:R748t9+Z0
坂豚は巣に帰れよ
584名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:06:21 ID:37NDaeUk0
>>582
>そりゃそうで、ごもっともだけど、凄い原理主義だね。プロスポーツなのに。

スポーツで八百長は最もやってはいけない行為でしょう。
スーパープレイも、真剣勝負を前提としてこそ映えるもの。
真剣勝負と思って見に来ている客を騙すのは明らかな詐欺です。
映画やWWEを見に来ているのとは訳が違う。

>だから八百が横行してるんだろ。
他の競技では横行していませんが?

>栄養費、ステロイド、これで真剣勝負?って話です。厳しくばっせられたの?
栄養費は試合とは関係ないでしょう。ヤオガチ論とは論点がずれている
ステロイドも同様にずれていますね。
競技の前提はあくまでガチだということなので。

ちなみにドーピングはあらゆるプロスポーツ界で蔓延している。
オリンピックですら薬使う人が絶えない。

>消化試合の多い野球で真剣勝負の連続とも思えんし。
思いっきり主観です。本当にありがとうございました。

>スポーツとは言えない!ってのは無理あるな。
八百長=スポーツの定義に反するもの。

>あんだけ体動かしてどう見てもスポーツです。

消費カロリーの有無でスポーツかどうか決まるのなら、
掃除やカラオケはスポーツで、マラソン以外の陸上、体操、フィギア、ハンマー投げなどはスポーツにならなくなるな。


585名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:14:20 ID:37NDaeUk0
八百長と裏金、ドーピングを同列視している人は頭大丈夫?
前者は「競技、真剣勝負」の概念自体に反するものだぞ
586名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:14:39 ID:knOz3JVT0
>>573
韓国のは八百長ではなくて審判の不審判定によるものだけど何か?
587名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:16:40 ID:eNCDuTEw0
それにしても盛り上がらねーな
このWBCとかいうボクシングみたいな名前の大会は
全く話題になってないし
588名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:23:55 ID:37NDaeUk0
>>586
不審判定とはあそこまで相次ぐものだろうか?
まああれをやらせと取るか取らないかは主観の問題だけど。

ただネット上で、Wカップで韓国は不正などしていないニダなんて言ったら、間違いなく在日呼ばわりされるだろうけどw
589名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:27:42 ID:Tnq3LHWy0
なんかめんどくさい展開になってきたな。
なんか相手したくないのは、とにかく”サカを貶めたい”だけで書いてるっぽいからな。
大体スレ違いだし。まあこの話を広げたのは俺なんで俺も同罪だが。

>>真剣勝負と思って見に来ている客を騙すのは明らかな詐欺です。
すごい客だな、と思う。普通のプロリーグは勝ち負け、W杯は国家間の代理戦争風なのに。
>>他の競技では横行していませんが?
本当にそう思ってる?ドーピングは他の競技でもやってる!という癖に八百はサカだけって言うんだね。
まあ多額の金が動くスポーツ自体そうそうないけど、他のスポーツでも一方を勝たせよう、
というのは普通にあるし。大体、>>586の言うように、八百と審判買収の話がごっちゃになっとる。
ボクシングは結構露骨だよね。
あと、ステロイドがヤオガチ論からずれてる?ご冗談を。
590名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:38:37 ID:37NDaeUk0
>>真剣勝負と思って見に来ている客を騙すのは明らかな詐欺です。
>すごい客だな、と思う。普通のプロリーグは勝ち負け、W杯は国家間の代理戦争風なのに。

なんか文のつながりが意味不明なんですが。
ガチだと思って見に来ている客はほとんどいないって言いたいの?


>>他の競技では横行していませんが?
>本当にそう思ってる?ドーピングは他の競技でもやってる!という癖に八百はサカだけって言うんだね。
まあ多額の金が動くスポーツ自体そうそうないけど、他のスポーツでも一方を勝たせよう、
というのは普通にあるし。


なら証拠を出せと。他の競技にヤオが横行しているものがあるのか?


>大体、>>586の言うように、八百と審判買収の話がごっちゃになっとる。

審判買収って思いっきり八百長じゃないですかw


>>あと、ステロイドがヤオガチ論からずれてる?ご冗談を。

八百長の意味を知ってる?
薬有りの真剣勝負という言葉は成り立っても、八百長有りの真剣勝負という言葉は成り立たないよ。
真剣勝負と八百長は相反する言葉だからね。
591名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:40:03 ID:KYuj7tvB0
これでどこの国が真のNo1か分るな
592名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:42:07 ID:/Ll2kuCIO
とんでもない方向にスレの話題が行ってしまってるな
593名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:44:08 ID:5YeYwHXh0
サカ豚はイボータと同じくらい恥ずかしいなw
594名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:44:38 ID:mXn2mPSfO
ばからし
595名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:44:55 ID:Tnq3LHWy0
糞めんどくさいやっちゃな。もういい、サッカー貶めまくれ。
それで野球人気が復活する訳じゃないけど、そう思ってんだろ。もう相手出来ないマジで。

>>八百長の意味を知ってる?
>>薬有りの真剣勝負という言葉は成り立っても、八百長有りの真剣勝負という言葉は成り立たないよ。
禁止されていて(野球は曖昧なんかしらんが少なくとも倫理に反していて)、
だからやってないという選手が普通な状態な中で、一部がこっそり薬やってても
真剣勝負か。それとも俺が無知なだけで、実はみんなやってたんだwそーかそーか。
596名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:48:11 ID:Tnq3LHWy0
しかし律義な奴だな。全部返してくる。
もう返さんといて。敗北でも何でもいいから。
597名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:48:27 ID:52oZfmHf0
61 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/01/19(木) 07:33:22 ID:uaKJADIN
アルバイトは見た! 16日午後、ある在京キー局、報道部。東証取引終了直前。
報道局に1本の電話。部員が大声で立ち上がる。「トクソー」「トクソー」「ライブドア」
「ガサ入れ」。しばらく数人がヒソヒソ声。一斉に廊下に走る局員。一部はパソコンの前に。
廊下から漏れてくる声。「ええ、全部売ってください。一株も残さないで」
パソコンの画面は「楽天証券」一斉に売り。局内の株仲間。同業者にも連絡。
デスクの声。「お前ら全部売ったのか。よし、仕事だ!」‥。かくして、
マスコミ関係者はほとんどセーフ。素人はアウト。夜のニュースで、株を売り抜けた
連中が皆、正義感ぶりっこ。これ、ぜ〜んぶ友人が見ていました。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137609679/61
598名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:50:28 ID:Tnq3LHWy0
つか、別スレだがこのレスは何だったんだw?

298:名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:27:10 ID:37NDaeUk0
ぶっちゃけドーピング検査が怖くて、辞退したんだろ?
599名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:55:26 ID:37NDaeUk0
>>595
窮したら、宗教用語を吐いて逃走ですか?


だからさ八百長とドーピングは別次元の話なんだよ。
ヤオっていうのは、選手が相手を勝たせようと手加減したり、審判が試合を操作すること
つまり真剣に勝負を競うのを放棄する行為
競技の概念と反するわけよ

ドーピングは、倫理的には問題はあるが、競技の概念自体には反していないわけ。
それはドーピング禁止の理由が、「体に悪影響を及ぼすから」ということからでも分かるだろ。
600名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:55:50 ID:4skO3OPp0
セミさん何やってんの
601名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:58:54 ID:37NDaeUk0
>>598
松井批判レスがどうかしたのか?


ストーキング乙。窮したらストーカー行為をするわけか・・・
602名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:01:24 ID:Tnq3LHWy0
>>選手が相手を勝たせようと手加減したり
これは聞いたことがないんだが、俺が無知なだけかもしれん。教えて。
糞判定への抗議、というか当て付けで自殺点しまくったっていう話は聞いたことあるが。

あと、必死でドーピングを擁護するが、それが"真剣に相手と競う"行為とは思えません。
あんたが擁護してる理由は、あんたが野球豚で、その件が都合が悪いから、としか思えん。

てかいい加減にしないとアク禁なんじゃね?ダイジョブなん?俺もあんたも。
603名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:03:26 ID:Tnq3LHWy0
>>601の文体とかマジでセミっぽいんだよな〜。
まあ、また認定行為で怒られるかもしれんけど。
あんだけ、ドーピングがどうたら言ってたくせに後ろめたいんじゃん。
あと、ストーカーしてた訳じゃなくて、俺もそのスレに行ってるからw。
俺は野球もサッカーも普通に見るんですよ!
604名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:04:44 ID:52oZfmHf0
キューバってカトリーナの被災者に賞金を寄付するって言ってるね
本来はアメリカがやらないといけないのにw
605名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:06:47 ID:R748t9+Z0
坂豚いい加減失せろって。
認定したいなら自分でスレ立ててそこに書き込んでろ。
邪魔、目障り、鬱陶しい。
606名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:08:51 ID:Tnq3LHWy0
>>605
ごめんね。

一回敗北宣言したのにセミさんが許してくれないんだもん。
もう出るよ。もう敗北なんだから許してやマジで。
607名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:09:25 ID:37NDaeUk0
>>602
>これは聞いたことがないんだが、俺が無知なだけかもしれん。教えて。

選手ぐるみの八百長事件があったよ。上のソースに乗っていなかった?


>あと、必死でドーピングを擁護するが、それが"真剣に相手と競う"行為とは思えません。
あんたが擁護してる理由は、あんたが野球豚で、その件が都合が悪いから、としか思えん。


主観だけで語っても意味が無い。

それに薬擁護してるわけじゃないよ。ドーピングと八百長は別次元の話と言ってるだけ。

そもそも薬はあらゆるスポーツで行われているんだから、野球ヲタが必死に擁護する必要性が無い。

608名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:13:41 ID:jzaIZiFD0
キューバは小学生ピッチャーでも当たり前のように120km近いストレートを放る
体がバネのようになってるらしい
609名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:16:28 ID:37NDaeUk0
>>606
なんか必死にセミってことにしたいらしいね(・∀・)ニヤニヤ
610名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:19:16 ID:4skO3OPp0
え?セミじゃないの
611名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:54:12 ID:w+GZTx3T0
ヤンキース 来季の予想オーダー
1. デイモン(アメリカ代表決定)
2. ジーター(アメリカ代表決定)
3. A-ROD (アメリカ代表決定)
4. ジアンビ(代表入り要請なし ステロイダー)
5. シェフィールド(代表入り要請なし 嫌われ者・問題児・ステロイダー)
6. 松井秀喜(個人的事情wにより辞退・薬物疑惑)
7. ポサダ (球団がMLB機構に不参加要請を正式に発表)
8. バーニー(プエルトリコ代表決定)
9. カノー(ドミニカ代表決定)/カイロ(ベネズエラ代表決定)

■ポサダを除き、ヤ軍レギュラー野手でWBCに出ないのは薬物使用疑惑の3人
Sheff used steroid
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/story/238863p-204986c.html
「ジアンビ、ステロイド使用認めていた」と米紙
http://www.major.jp/news/news20041202-4404.html
松井秀喜、薬物使用疑惑の筋肉増量
20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html
612名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 03:54:59 ID:w+GZTx3T0
■WBCのドーピング検査は、世界反ドーピング機関(WADA)の意向を受けたIBAFの規定で行われる。
http://www.major.jp/news/news20050218-5308.html
http://mlbplayers.mlb.com/NASApp/mlb/pa/releases/releases.jsp?content=1205e

■松井の代理人は薬物摂取のジアンビと同じ代理人
スタインブレナー「ステロイドで成績を底上げしていた選手に大金を払う羽目になったのは、テレムにだまされたせい」
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050304-east.html

■現行のMLBのドーピング検査は血液検査を行わないなど抜け道がたくさんある。
 WBCのドーピング検査は五輪スタイルで抜き打ち血液検査も行う

成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、尿の検査だけに頼る
MLBのやり方では絶対に検出不能なのである。MLBの検査の「大穴」を
せせら笑いながら、一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると
噂されるゆえんである。
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050318-east.html


昨年
「体脂肪率はそんなに変わっていなかったのですが、体重は7キロくらい増えました」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html

今年
20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011401.html
613名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 07:04:48 ID:slihvSue0
.
614名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 07:52:59 ID:Awb9kYPj0
ぶっちゃけ松井はなんで出ないの?
出ればいいのにー
615名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:00:34 ID:MkF7MlTk0
松井は随分と貧乏くじ引いてしまったな
616名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:09:50 ID:Yf7ufX410
キューバがいなかったらつまらない
617名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:15:07 ID:r8Mxs8Pm0
ヤンキースは誰も出ない、有力選手はみんな辞退するって勝手に思ってたんでしょ。
今になって、「なんで?」って思ってそう。

まぁ、それだけならいいんだけど、本人はWBC批判は言わないと思うが、
阿吽の呼吸ってやつで、担当記者が松井をが批判されるのを避けようと、
WBC貶すような記事を書いてるのがどうもなぁ。

そこらへんは野球界にかかわることなんだから、松井自身がピシッと言うべきなんだが
それを言わないで、これからもそんな記事が出るようなら松井の問題になると思うね。
メジャーリーガーとして、野球界に携わっているものとして、野球界を盛り上げようって、
自覚があるかどうかがわかるね。
618名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:15:48 ID:L1T26QkpO
ドーピング擁護を野球ヲタと決めつけるなよ。
松井ヲタだって。
619名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:28:39 ID:3P1hmdTg0
620名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:31:36 ID:sUf9Pedz0
キューバが出場できて良かった。
アメリカとしてはキューバとは政治的に相当対立しているので、出場させたくはないけど・・・。
WBCを盛り上げるためには、キューバの参加は不可欠だから。
621名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:34:38 ID:mY+zW61m0
にしこり<お前らが期待するからステロイドまでやったのに・・・畜生!
622名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:36:26 ID:dYrd7ClD0
サンスポよりひどくないが報知もWBCに関しては誤報が多いな。
623名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:48:03 ID:ufmNMpms0
だって、ブッシュって元レンジャーズのオーナーで
野球ヲタですよ。
点数稼げるし、最後に出てくるのは予測できたじゃんか。
日本のマスコミ連中って、一体・・・・・・・
馬鹿ばっかりかよ・・・orz
624名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 12:35:57 ID:smM8G9dJ0
「チームの為にとか発言、表現してる選手ほど、チームの事なんて考えていないと思って」

松井への嫉妬スゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「(年俸抜かれ)シャクですね(打率抜かれ)屈辱的」

信者が美談として自慢していたがイチローは毎年MLB選手会にきちんと出席しているらしい。

つまりイチローだけ、実はWBCが盛り上がる大会で、出ないと選手会に睨まれヤバイと知っていたはず。

知っていたのなら 後輩の松井に教えてやればいいのに。

嫌いな松井を陥れた上に日本に対する敗退行為じゃね???????????
625名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 12:40:20 ID:BE/mtB3JO
>>619
たまにはブッシュにGJっといってやるかw
626名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 14:22:52 ID:LJriM9CO0
>>619
ブッシュw
627名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 16:58:01 ID:iSg+k6xe0
もしかして、出来レース?


ブッシュ「最後に俺が大岡捌きをやるから、そのためのシチュエーションを作れ」
財務省「分かりますた、ボス」
ブッシュ「これで俺の懐の大きさが世界に広まって、支持率うp ウマー」
628名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 17:10:18 ID:TvJkt6Kq0
>>623
>日本のマスコミ連中って、一体・・・・・・・
>馬鹿ばっかりかよ・・・orz

今更気づいたお前のほうがバカ。
629名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 17:16:44 ID:YyX6JVsl0
ブッシュ野球好きだからな
630名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 17:19:31 ID:WeKdrVWU0
90年代の前半頃かな。 
マリナーズが本拠地移転の危機にあったときに、任天堂の山内が出資することを
名乗り出たんだけど、コミッショナーらが反対。
当時は日本企業が米国の不動産や企業を買収しまくっている頃だったから
反発が強かった。

が、シアトルから球団がなくなる事をなんとか避けたいワシントン州の議員が
当時、レンジャーズのオーナーだったジョージブッシュにお願い。
ブッシュ親父大統領の計らいで、山内はマリナーズの筆頭オーナーに
マリナーズはシアトルから移転せずに済んだとさ。
631名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 18:39:48 ID:1v1U7tjf0
632名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 21:37:39 ID:PacgALqQ0
>>572
>>573
殆どのソースがリンク切れて見れない件
633名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 23:00:27 ID:31+iVExT0
北米の掲示板で松井叩きが凄い
634名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 23:03:26 ID:SIjQ5ZM50
松井口脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 01:40:36 ID:9YGAmHl80
キューバでようがでまいが日本にとってはどうでもいいことだ
どうせ対戦できないんだし
636名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 01:58:43 ID:T5AGIAa30
松井にとっては一大事
637名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 02:10:17 ID:jb3ZCsE90
世界の人気スポーツランキング。  
 bP サッカー(FIFAW杯)    全世界で一ヶ月に約331億人の視聴者と関心度。
 bQ 人類スポーツの祭典オリンピック 全世界で一ヶ月に約196億人の視聴者と感心度
 bRアメフト(スーパーボール)    全世界で10億人の視聴者と関心度。

野球界最高の祭典大リーグのワールドシリーズの視聴者は3000万人

さ、WBCはどこにくい込むか
638名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 02:17:01 ID:wiStUK5N0
1年目で?
639 :2006/01/23(月) 02:23:38 ID:8Hm5hEVq0
阪神ファンだけど金本とか今岡とか赤星とか井川と藤川とかに出てほしかった…
640名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 03:40:40 ID:16hPDg1O0
藤川は出る
641名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 19:09:31 ID:USPQLjXN0
これでキューバの優勝になったな
642名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 19:17:20 ID:r37PkOw50
いわゆる汚い野球だよな
試合時間が他の試合の倍になるだろう
643 :2006/01/23(月) 19:49:11 ID:JvrnWe640
>>635
まあ大会が盛り上がる方がいいだろう
それにキューバ参加できなかったらカワイソすぎる
644名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 19:52:57 ID:RdVAqON6O
WBCは報道権料「電通」扱い。
2002年韓日ワールドカップの時は、放送権料180億円「電通」扱いで、売上1000億円以上とも。

すでにワールドシリーズがあるから、WBCなんて地球一サッカー=トヨタカップ以下、MLBのの金儲け&スポンサーの宣伝イベントにすぎない。
WBCも所詮「電通」の金儲けのためのスポーツ祭典。
松井や井口が辞退するのは無理もない話。

http://ballplayers.jp/column/2005/07/post_14.html

645名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:27:52 ID:USPQLjXN0
成功するといいな
646名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:13:05 ID:pKF2lpll0
>>644
半年前の話にリンクを張ってバカじゃないか?
情勢は刻々変化しているぞ
647名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:38:15 ID:MmY06joL0
花相撲に松井が出るかよw
648名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 23:39:45 ID:GG53Y4Rh0
松井のCMみなくなったな
649名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 01:26:28 ID:ks4DPhGu0
産経新聞はWBCに関して最悪。

スター辞退しまくりと言っといて、名前を出した選手が
ランディジョンソン(奇人変人)、スモルツ(辞退を後悔してるオヤジ)
ポサダ(球団が正式に辞退要請した選手だが、プエルトリコにしたらお呼びでない)
の3人だもんな。
メジャーに疎い人対象の記事だろうけど、あくど過ぎるよ。
650名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 01:30:38 ID:WaHuxi6z0
>>649
ランディジョンソン(ヤンキース)
ポサダ(ヤンキース)

■ヤンキースからWBC出場に同意した選手

Player            Country
Butto, Francisco     Venezuela
Cairo, Miguel       Venezuela
Cano, Robinson      Dominican Republic
Cordoba, Jhonny     Panama
Damon, Johnny      United States
Jeter, Derek        United States
Leiter, Al          United States
Mendoza, Ramiro     Panama
Rivera, Mariano      Panama
Rodriguez, Alex      United States
Santos, Omir        Puerto Rico
Villone, Ron         Italy
Wang, Chien-Ming     Chinese Taipei
Williams, Bernie      Puerto Rico


何人出せば許してくれるんだって話
651名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 01:31:03 ID:MqUORgaR0
すげー情報操作だな
652名無しさん@恐縮です:2006/01/24(火) 01:34:00 ID:EUd6GmKS0
RiveraとWangは辞退って説も根強いんだよね
どうなることやら
653名無しさん@恐縮です
>>652
最後に半分近くに絞られるからヤンキースの選手も最終的には半分ほどになるだろうけど、
それでもかなりの人数だね