【プロ野球】球界「楽天でよかった」 ライブドア外しに評価の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
ライブドアの粉飾決算疑惑が浮上した18日、堀江社長が新規参入を
目指していたプロ野球界から一斉に不快感を示す声が上がった。
巨人の取締役を務める読売新聞グループ本社の内山斉社長(70)は
「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり。
同社が、球界への新規参入を目指していた04年秋ごろに、
まさに粉飾決算に手を染めていたと見られるだけに、球界首脳からは
新規参入企業として「楽天」を選んだ当時の球界の決断を評価する声が上がった。
東京市場を大混乱に陥れるなど、社会問題化しているライブドア・ショック。
球界は、その“直撃”だけは、なんとか避けることができた。

現在、IT企業では、ソフトバンクと楽天が球団を保有。
特に、新規参入をめぐってライブドアと争った楽天について、
内山社長は「実業かどうかは別にしても、楽天はインターネットで行う物の売買、
商売が基本にある」とライブドアとの違いを強調した。

「ホリエモンさんとこが(球界に)参入しているわけじゃないからね」と
最後につぶやいた同社長。楽天かライブドアか。04年当時、
どちらも球団を経営する可能性があったわけで、1年以上経過して起こった
強制捜査の衝撃は、新規参入企業を審査する際の難しさを改めて印象づけた形だ。

◆審査したNPB「ああ、やっぱり」

「ライブドア・ショック」を受け、04年当時、同社の業務内容などの
審査を行った日本プロフェッショナル野球組織も、冷静な反応を見せた。
「ああ、(やっぱり)そうですか、というぐらいのことしか言えない」とコミッショナー事務局の長谷川一雄事務局長。
ライブドアの経営体力や経営の安定性を、厳正なる審査と調査の結果、同様に新規参入を
目指していた楽天より劣ると判断。それが結果的に正しかったことが証明された形になった。

新規参入の際に行ったヒアリングで、
「04年9月の見通しで50億円の経常利益がある」などとしていたライブドア。
球界が“虚偽報告”を受けていた可能性も浮上したが、
すでに過去のことなのか、多くを語ることはなかった。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/jan/o20060118_25.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:00:28 ID:TuLPQgWY0
3
3名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:01:03 ID:OUrtZDOmO
楽天もポイントを(ry
4名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:01:15 ID:iWa0NESM0
>「ああ、(やっぱり)そうですか、というぐらいのことしか言えない」
勝手にやっぱりとかつけるなよ
5名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:01:19 ID:+D5XiuU90
結果論でモノを語るなよ
6名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:01:28 ID:is4/NJMp0
そらそうよ
7名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:01:49 ID:PHe3BfUX0
ライブドアだったら、面白かったんだがなぁ
8名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:01:56 ID:nAX79DYD0
ナベツネは英雄。古田はゴミ。
9名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:02:14 ID:/fQses0t0
やっぱりとは言ってねえじゃねえかwwwっw
10名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:02:16 ID:JVNBaXpr0
そんなふうに思っていた時もありました。
11名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:02:27 ID:AcCDwqnI0
ナベツネの目利きだけはガチ
12名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:02:30 ID:t6IceuBB0
楽天だって似たようなもんだろw
時価総額が高いだけで問題だらけ
13名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:02:45 ID:xWorQryw0
>>1
まぁ金にまみれた野球に携わってる奴らがいえた事じゃないけどなwwww
14名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:02:59 ID:Y+AGoduR0
日ハムは狂牛病騒ぎのときに牛の産地を偽って補償金せしめたこと
無かったっけ?
15名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:03:07 ID:w0ZvrDYF0
どっちもどっちだ
16名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:03:08 ID:FWh4OvjD0
五十歩百歩だろ
17名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:03:15 ID:PdUCFHBL0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  | はぁ〜、まだ氏に足りんのかのぉ。
  |:::::::          i  | またわいが戻ってきたのも何かの縁かもしれんねぇ。
  |::::::::     ノ' 'ヽ |  ヽ 
  |:::::    -="- , (-="   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ  
  |       ┃ ノ^_^)┃ | ,;' ((
  ∧      ┃ ` --'┃ | ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\| ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、   `__,ニつ   l
../   '"         / ̄ ̄´}  ヽ、   ノ
18名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:03:22 ID:J7nDkJH90
あの時怪しいと思ってたら
初めからそういえばよかったのに。
19名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:04:14 ID:jjsXMNWR0
1リーグ制にしときゃよかったのに
20名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:04:39 ID:mKWObXHk0
もう野球自体終わってるのに何言ってんだ
21名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:04:44 ID:nz52jLF80
楽天はインターネットで行う物の売買か・・・
なら、ソフトバンクは?
22名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:04:44 ID:LCLgAg9I0
楽天ポインヨ騒動は?
23名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:04:48 ID:YhvuTUvKO
1リーグ制が正解
24名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:04:50 ID:MI8aQRA70
ライブドアみたく古い慣習を無視した方法はライブドアのせいでやりにくくなった
25名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:04:54 ID:j0+uyrWa0
手のひら返しかよwww
26名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:04:54 ID:ixuzPPme0
外したのはエロサイトへの直リンがあったからじゃなかったっけ????
27名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:05:09 ID:ozEr2GFj0
やきう豚さんは能天気でいいですね
楽天も真っ黒ですよ
28名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:05:46 ID:BqodhU2g0
>>3
ここでも乞食が泣いているな。みっともねえーな、乞食
29名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:05:53 ID:2grDRPoy0
メイドさんしぃしぃ
30名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:06:00 ID:ykO+lMQHO
ライブドアなんか誰が見たって胡散臭かった
31名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:06:09 ID:4fZfbwV80
まあ、どうでもいいんだけどね、正直。
結果論でしかものが言えない連中にはね。
32名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:06:13 ID:3yxttzyx0
楽天とソフトバンクも表に出てないだけで、何やってるかわからんよ。
33名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:07:35 ID:eecCGzbt0
>巨人の取締役を務める読売新聞グループ本社の内山斉社長(70)は
>「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり。
34名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:07:41 ID:ESCLzdIw0
>>24
次からはもっと要領よく立ち回ればいい
取り入るフリをして実は操るってのをやれなかったホリエモンは
良くも悪くもまっすぐなバカだ。
35名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:07:48 ID:LdB2IJ500
後からなら何とでも言える。
36名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:07:58 ID:ucPNUfmI0
目くそ鼻くそ
37名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:08:02 ID:B62Owp8o0
自分で付け加えた言葉をあたかも言ったかのように小見出しにするって
どういう神経してるんだ
38名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:08:08 ID:1Ac1C5n+0
ほんとやきうのひとたちはわかりやすいですね。
ありがとうございます。
39名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:09:09 ID:fLS67kY50
>>27
真っ黒だった場合、Jリーグもアボン
40名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:09:57 ID:UyASIWcO0
楽天なんて、有利子債務7,500億円超えてんだろ。w

41名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:10:55 ID:ES+ssBeK0
だろ?だから俺は最初から楽天がいいっ言ったんだ
42名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:11:51 ID:+iYYok5k0
>(やっぱり)
>(やっぱり)
>(やっぱり)
>(やっぱり)
>(やっぱり)
>(やっぱり)
43名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:11:51 ID:W0iTZtgA0
ナベツネは神
古田は糞
44名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:12:24 ID:oWBRFBXQ0
>>41は最初は堀江信者だったに500ライブドア
45名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:12:30 ID:pq7nx9VBO
>>42
同意
46名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:12:38 ID:SViU7Cyk0
楽天はIT企業の中では真面目に経営しすぎ
もっとあくどいことやらないと落ちぶれるぞ
47名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:12:42 ID:saGwe5Z/O
ライブドアの方が良かったじゃん。
再度の身売り&供託金の没収
48名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:13:48 ID:BvWEUxRS0
楽天だって分割手法
49名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:13:51 ID:a2MvH2fm0
んー?
楽天でよかった?
「楽天はいまのところやましい部分が表ざたになってなくてよかった」じゃなくて?

通信業界/ヒルズ族ってどこもこんな感じがするけどねぇ。根拠も証拠もなくて申し訳ないけど。
50名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:14:11 ID:fhDSZ6az0
>「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり。

あのう、楽天はそうではないんでしょうか。
51名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:14:35 ID:XkUWdHze0
やっぱりなんて言ってないじゃん。付け足した記者は頭がおかしい
52名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:14:50 ID:YNDADMeL0
楽天の公認クッキーなんて球団名書いてあるだけなんだぜ
53名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:15:19 ID:o4881xzx0
「ああ、(´・ω・`)そうですか、というぐらいのことしか言えない」
54名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:16:18 ID:CTOMVoAl0
古田w
55名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:16:30 ID:M8WgzkALO
楽天かぁ。そうかそうか
56名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:16:34 ID:jKN/WULq0
楽天の虚業であることには変わりないから同じだよ
57名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:18:39 ID:aEk0kW2O0
老害ナベツネも目は確かか・・・
読売のトップは伊達じゃないんだな
58名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:20:00 ID:JHs6lYv40
「違法かどうかは別にしても、幹谷は架空ポイントで利益をあげる商売が基本にある」と架空請求詐欺との違いを強調した。
59名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:21:09 ID:c91VIS6I0
次は楽天オリックスソフトバンクロッテ西武日公を吹っ飛ばすよ
60名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:21:37 ID:r1xGfIOZ0
ヒント:楽天も似たようなもん
61名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:21:54 ID:ykO+lMQHO
あの時はライブドア支持派の反発がすごかったが、今頃何を思ってるだろうか
62名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:22:02 ID:OAVxlhPv0
楽天もライブドアも同じ穴の狢だというのがわかってない
野球老害共w
63名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:22:30 ID:uA6olLnF0
古田は騒動の時、新規参入を希望したけど
ライブドアを特定して支持した事は一度もないんだが。
64名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:22:30 ID:t7frKHKD0
楽天も今頃大慌てなんじゃないの
65名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:22:35 ID:p4o3hWNA0
もしライブドアが近鉄買ってたら今頃面白いことになってたのに
66名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:23:01 ID:+F/oNGU5O
ペッ
67名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:23:27 ID:xwXgYVJo0
楽天もやばい橋渡ってるだろうけど、楽天の場合は、見えない力に守られるんだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:23:49 ID:pHl45yYg0
ライブドアが手を上げなければ楽天の参入もなかったのにな。
69名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:24:14 ID:Vl9SQdKp0
>>50
その言葉、ジャイアンツにぴったり当てはまるなw

で、楽天やソフトバンクは本当に大丈夫なのかと。
70名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:24:30 ID:1I00h6Zv0
楽天も次だな
71名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:24:33 ID:ZytY7FE20
楽天やソフトバンクは大丈夫なのか
72名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:24:46 ID:rHjFNz+Z0
トウホグの連中は馬鹿だから、堀江支持も仕方がない・・・
73名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:25:32 ID:JKIy/QCh0
楽天がクリーンだと思っているのがそもそもイタイなw
74名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:25:50 ID:ozEr2GFj0
>>39
Jリーグのチームが一つ消えるのとプロ野球のチームが一つ消えるのとでは全然意味が違いますから
75名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:25:59 ID:v6Wnul3H0
楽天は野球が保険になって裏が明るみに出ない
というか明るみに出させないようになってるんだろ?
76名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:26:32 ID:PYMylEmG0
事務局長の息づかいを読んだら「やっぱり」と語ってました
77名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:27:42 ID:Ui+dFLdS0
金さえあればなんでもできる これってナベツネの言葉じゃまいかw
78名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:28:20 ID:DX5l4LBw0
楽天=ソフトバンク=生扉
やきう選手の脳では理解できていないのだろ
79名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:28:25 ID:x00wSZlqO
どっちもどっちだろ
80名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:28:47 ID:OdktgnTLO
神様仏様堀江様と支持した大阪民国人は何処行ったんだ?w
81名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:29:46 ID:iqvfJVB40
まあ、あんな実態の無い虚業なんかに投資してれば、
いつかはこう言うことになるのは想定の範囲内だろうから、ヨホドのアホじゃない限り、
ライブドアの株なんか買わないよね。

だいたい、「投資」って言うのは、ちゃんとした事業をコツコツとやってる将来性のある会社に対して
「自分の夢を託して応援する」ってことなんじゃないの?
朝買った株を夕方には売って小銭を稼ぐような守銭奴なんか、単なる「寄生虫」であって、
とても「投資家」とは呼べないと思う。百歩譲っても「ギャンブラー」だろう。
だから、ライブドアなんかが上場廃止になったって、たとえば倒産したって、
困るのは寄生虫やコバンザメやギャンブラーだけで、マトモな投資家は誰ひとり困らないだろう
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
82名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:29:57 ID:2Iny0QxK0
どっちも大差ねーだろ
やってることは変わらない
83名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:30:29 ID:hEIwLHsi0
ライブドアが参入してたらまた球界再編問題に発展して大変な事になってただろうね
84名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:31:34 ID:pfdFBoRH0
楽天のほうは楽天市場の売り上げがある分ライブドアよりはまともだった
そのときライブドアの収益しらべたけど、ほぼ金融業の利益(証券会社買収前の話)
まあ、楽天もクレジット会社買収とか儲かるピンハネ金融業にかなり進出したけどな
85名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:31:38 ID:OAVxlhPv0
堀江のやってきた手法は孫やミキ谷のやってきた手法の真似みたいなもんだろ

何が違うんだ?
86名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:32:46 ID:ykO+lMQHO
楽天は堂々と赤字と発表してるから粉飾する必要がない。
ライブドアと同じとか訳の分からない事を言ってる馬鹿は消えろ
87名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:33:52 ID:yZQhDlTV0
楽天も楽天なんだが・・・。
88名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:34:04 ID:1V1Y6kAq0
どうしようもない業界だな( ´,_ゝ`)
89名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:34:53 ID:ozEr2GFj0
>>83
ライブドアが参入してたら家宅捜索に入られてたのは楽天だろうけどなw
90名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:35:04 ID:MQ5fOcxF0
西武は名前すら挙がらないのか。フーン
91名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:35:10 ID:EH+8secg0
>>85
粉飾決算まではしてねえよ
92名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:35:59 ID:deDFbx5s0
こういうのを結論論っていうんだよな
今偉そうに言うなよ
93名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:36:45 ID:ZfSYs50f0
>>18

言ってたよ。
瀬戸山に古田が「ライブドア認めてくれ」と言ったら
「財務状況調べてみろ! あんな怪しい会社が球団持ったら何時潰れるかたまったもんじゃない」って言い返した。
古田もライブドア認めるように言ってたのは最初の頃だけだよ。
94名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:37:56 ID:ykO+lMQHO
楽天に比べ小さな企業であるライブドアは楽天に対抗するために嘘でも黒字にしたかった。それで不正をやらかしてしまった。
まぁ楽天及びプロ野球が今回の事件に絡んでるというのも何とも皮肉だ。
95名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:38:15 ID:6hXvqSsv0
有料公開練習やったり、運営費をケチッたりでシラける球団だぜ
96名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:38:29 ID:lAPxDGvu0
ライブドアよりマシでも楽天も根本はたいして・・・
97名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:38:30 ID:XmY8CpF70
プロ野球終わっちゃっていいよ
98名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:39:14 ID:A92JlYT10
経団連もそうだが、結果見て後追いのコメントをするなよ。
ボンクラ野球バカども。
99名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:39:18 ID:r1xGfIOZ0
ここまで幸せ回路が働くのも、「野球脳」のせいなんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:39:56 ID:GhGAC/V8O
ツラレテヤロウ
そ れは 結

101名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:40:09 ID:t29ehuoH0
来年の今ころは、楽天も結局駄目だったみたいな事になってそう。
基本的に目糞鼻糞の論議でしかない気がする
102名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:40:56 ID:ofa/KQmu0
次は楽天かも知れんのに
103名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:41:26 ID:7AFCTVqQ0
IT企業なんて粉飾ばれたら即死亡
さすがのやほーも楽天もやってねー
104名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:42:27 ID:NH8gMGl90
いや楽天は大赤字とか平気で決算出してたじゃないか。元銀行員だし。
105名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:42:31 ID:xXAVlYYf0
「楽天でよかった」のは「ライブドアと比較して」の話だからなあ
106名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:44:30 ID:hEIwLHsi0
株、時価総額とか連呼しまくってる男が株式を買う材料になる会社の情報を偽ってるんじゃ話しになりません
107名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:45:03 ID:ykO+lMQHO
正しい判断だったな
さすが経営のプロが集まっている野球界
108名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:45:26 ID:aXKN+YmO0
まだ、楽天の化けの皮が剥がれてないだけだろ。
TBSの一件見りゃ、相違ないように思うはずだけどなw
109名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:45:27 ID:REwRwTA/0
政治家にもなれなくてよかったな

政界直撃セーフ
球界直撃セーフ
110名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:45:39 ID:A+ixB8BX0
得意満面のナベツネ
111名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:47:08 ID:Et3wkQwf0
しかしま ライブドアが球団持ってたら、大変な事態になってたな。 ぷろやきう。
112名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:48:48 ID:pPMChY+20
楽天は逃げ切り成功か?
113名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:49:49 ID:lAPxDGvu0
確かに野球も自民も直撃を免れてよかっただろうな
堀江が野球でも政治でも勝ってたらと思うと・・・
114名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:50:13 ID:RzE5/Cal0
ライブドア支持してた馬鹿どもは今何を思うのか・・・
115名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:51:44 ID:sofVsKgAO
堀江を政治家にしようとしてた広島の有権者は…(笑)
116名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:52:09 ID:OAVxlhPv0
>>113
勝ってたら表に出ないだろう
そのくらいの力は働く
勝ってたらね
117名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:52:20 ID:0kAifVUd0
楽天もヤバイだろ
118名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:52:26 ID:5hLigpQ8O
偽善も悪事もホリエモン>ダニの図式
119名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:52:45 ID:c91VIS6I0
パリーグは裏事情があるところばっかりだな
120名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:52:55 ID:xUS5KMwL0
>「ああ、(やっぱり)そうですか、というぐらいのことしか言えない」
これにやっぱりをつけるのは曲解だろ。

それに、ライブドアを外したのは単にホリエモンが気に入らず、
当時は猫かぶっていた楽天の三木谷が受け入れられたんじゃないか。
121名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:53:04 ID:ozEr2GFj0
そもそもイーグルスがぎりぎり黒字だったっていうのが怪しい
122名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:53:31 ID:xXAVlYYf0
当の楽天は、「オーナー代行」なんて肩書きを作ったりしてテンション下がってるけどな
123名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:53:45 ID:/pwh54Zs0
>>116
ホンキで言ってんの?頭大丈夫?
124名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:53:49 ID:2cd+e7ot0
当時、株券を印刷するのが主要な業務と言ってる人もいましたし
125名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:54:40 ID:5KkE1fne0
ライブドアを救世主と呼んでいた元近鉄ファンは猛省して
これからはナベツネ様を崇めてね
126名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:55:08 ID:NXQWF7nYO
なんか信用2階建てで20万株のライブドア株を持ってたみたい。
たった2日で4000万円の損失!!!
追証で悲惨過ぎますが、ある意味神です。

http://homepage2.nifty.com/taro-/i-uchi.html
127名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:55:45 ID:0lItiH3EO
楽天は「実業」とされているネット商店街で、商品の「売り上げ」で利益をあげているわけではないからなあ
場所を提供してショバ代で稼いでいるけど、1万店も店があるうち、儲かっているのは
1%ぐらいで、大多数は赤字か利益が出ていない
それら儲かっていない店から研修費だなんだと搾り取り、いつ訴訟になるか分からないしな
楽天が社会問題化したらどうする気なんだろう
128名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:55:59 ID:ZeMPIoASO
楽天に捜査開始のフラグか立ちました
129名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:56:40 ID:/W7QxekBO
プロ野球オーナーどもは大反対だったけどマスコミも選手会も
散々持ち上げてましたね。
130名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:57:03 ID:OAVxlhPv0
>>123
負けるべくして負けたんだよ
もし野球でも政治でも勝てる力があるなら
今回の件もうやむやにできる
堀江にはその力が無かったから蹴落とされた
それだけ
131名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:58:01 ID:fJQoOYV90
後付けの評価をして何を遊んでんだかwww
これが野球脳ってやつか。

野球界は課題山積だろうに・・・。
安堵してる場合かっつーの。
132名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:58:31 ID:YBcoVDHk0
とかいってる間に広島があぼ−ん。
133名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:58:33 ID:/pwh54Zs0
>>130
ホンキで言ってるんだw 
めでたい人だね
134名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:59:20 ID:OAVxlhPv0
>>133
反応がえらくアレだな
もしかしてアレな人なの?
135名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:59:45 ID:2O/Qp4jT0
西武もなんかやらかさなかったっけ?
日ハムもなんかやらなかったっけ?
ヤクルトもなんかやってたような・・
136名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:00:25 ID:nnDh2evC0
楽天の心配もだが、阪神は大丈夫かな?
137名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:00:52 ID:R0HWHa3e0
読売の資産も、一時ナベツネにかなり渡ってただろw
138名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:01:31 ID:ozEr2GFj0
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/0117.html
>実は、私が予言した「奢れる者の摘発」はこれで終わらない。
>次が誰であるかは、本人が一番よくわかっているのではないか。
139名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:01:51 ID:BtDKDeDF0
つうか10球団無理なら
楽天にやらせるの
決まってた出来レースじゃん
140名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:01:55 ID:ghNvWOOE0
楽天だってなあ。
141名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:01:58 ID:GvqTg92qO
おぅおぅ、プロ野球の親会社なんてどこもいっしょじゃねぃのかい。

ヤクルトと松田は処女みてぇなもんだか、他のところはガバガバよ
142名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:02:03 ID:ntCz8RtH0
楽天は大丈夫なのか?
143名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:02:26 ID:2Iny0QxK0
楽天ストアってどうなの?儲かってるストア少ししかないように見えるんだが
144名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:03:20 ID:1AQkQMPp0
www.yomiuri.co.jp/hochi

読売・報知か・・・・
145名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:03:32 ID:p3x60m1g0
堀江を持ち上げて三木谷を叩いてた田尾信者の心中やいかに
146名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:03:32 ID:1f19xAyAO
ポイントの件で楽天から請求きた人いないのぉ〜?
147名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:04:02 ID:loKeeWKf0
結果論
148名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:04:12 ID:jPsO2ja30
おいおいおいおい
「楽天でよかった・・・」
マジカオイ
149名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:05:37 ID:aRZ3CrBS0
日テレが一番のくず
150名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:05:51 ID:BtDKDeDF0
すくなくともナベツネあたりなら
次の生贄がどこかくらい知ってるだろーし
楽天は大丈夫とふんでるんだろ
151名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:05:57 ID:fQBYm9qM0
>>148
ライブドア選ぶよりはマシだったろ
152名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:06:02 ID:rsIy7voB0
ナベツネは神
安田は
153名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:09:40 ID:vxHDmybg0
>巨人の取締役を務める読売新聞グループ本社の内山斉社長(70)は
>「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり。

wwwww。
154名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:10:24 ID:YQGR1Q1a0
楽天とライブドアの経営陣を比較すればいわずもがな。
155名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:11:25 ID:wPCuojsq0
日本人らしい反応だよね

結果論で語るなと
156名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:12:09 ID:272ygZQr0
さすが野球界は結果論だらけだなw
未だに古臭い体質がうかがえる言動だ
157名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:12:26 ID:UZYKgyz/0
自分の見る目を恥じるべきだろ。
ライブドア支持してた奴らは。
158名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:13:40 ID:OKkjey7k0
金さえあればなんでも出来る。

いくぞお!

倒・産・ダアアアアアアア!
159名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:13:47 ID:aPs8BvBG0
でも次は楽天
160名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:14:19 ID:n+aMJvfe0
次は楽天の番だお
161名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:15:09 ID:1Oh/GX0L0
楽天やソフトバンクは大丈夫か?
162名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:16:37 ID:iUnQdj/00
西武やダイエーはどうなるんだ?
163名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:17:15 ID:272ygZQr0
これで楽天やソフトバンクが問題になったら爆笑だな
この発言は要保存だな
164名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:17:16 ID:uWlyVTLW0
ライブドアの信者がうざかったな
俺は楽天側から煽ってたけど楽しかった
165名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:17:37 ID:lAPxDGvu0
結果論だろうと上の連中は最初からライブドアを入れたがってなったかたからな
楽天のほうがマシだと思ってたからそれを実感してるんだろうけど・・
楽天もどれくらいもつか・・・
166名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:18:35 ID:um956+3iO
目くそ耳くそを笑う
167名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:21:52 ID:L2PyS5y9O
ナベツネは男気のある平成のサムライである
168名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:26:17 ID:5hLigpQ8O
ホソギさん。
ホリエモンにいた龍はドコ行きました?
169名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:27:21 ID:EHsgMbt50
只野結果論
170名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:28:03 ID:/pwh54Zs0
まあ結果論とも取れるけど
大部分の国民を敵に回して、新聞の部数まで減らしながらも
一貫してホリエを叩き続けてた今回のナベツネは評価してやってもいいんじゃね?
あくまでこの件に限るけど
171名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:29:32 ID:UZYKgyz/0
結果論ってw
結果を予想するのが審査だろ。
172名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:30:29 ID:5OxuNzOG0
たいていの人は、楽天にもライブドアにも入ってほしくなかったんだけどな
173名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:31:02 ID:owK70nR+0
参入してたらおもろかったのにw
174名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:31:48 ID:3eISyHAO0
野郎がしゃしゃり出てこなかったら10球団にしてたんじゃないの
175名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:33:18 ID:sKqLA47l0
3,4年寿命が延びただけじゃないか
生扉でも楽天でも結末は一緒だって
176名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:33:33 ID:bTGIE5NiO
金貸しオリックスはいいのか?
177名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:35:23 ID:KHA3oTaRO
>>165楽天は大丈夫だよ。ライブドアになってれば今頃相当面白い事になってただろうに。
178名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:37:34 ID:6Mr+0KoH0
結果だけでなくそう予想した根拠も大切なんだな。

今回は審査が正しかったと言うより、
ナベツネの嗜好(=事実上の審査)に合わなかった事が結果として好結果になったんじゃないかな?
179名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:41:25 ID:BWru6zSo0
といっても、読売って株の名義ごまかしてて、ナベツネの首切ったけど、
けっきょく戻ってきちゃってるんじゃないの?
読売って上場廃止されてもおかしくなかったのにね。
180名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:51:00 ID:KHA3oTaRO
>>175その前に放送権料がへったら広島がやばい。
181名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:51:05 ID:+mlYQC9h0
>>178
そう思う根拠は?
182名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:51:05 ID:ozEr2GFj0
一般人&やきう豚・・・ホリエモンの方がよかった。ナベツネ氏ね。

↓ライブドアショック後

一般人・・・楽天も怪しいねぇ。次は楽天かなぁ。
やきう豚・・・三木谷さんは堀江とは違う。ナベツネになら抱かれてもいい。
183名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:52:53 ID:cLpzX9TRO
次にどこかが傾いたら1リーグ10球団になりそうだな。
「あの時きみたちの推してたライブドアが参入してたら、今頃どうなっているんだね?」
と言われたら返す言葉がないだろう。
「たかが選手には経営のことは難しすぎるんだ。わしの言う通りにしておけば良いんだよ」だな。
184名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:53:27 ID:tAhuHiVf0
ナベツネは先見性があるな
185名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:53:52 ID:6Mr+0KoH0
>>181
審査の結果は楽天との比較で落とされただけでしょ?
絶対評価ではマイナスじゃなくて楽天との相対評価でマイナスだったでしょ。

楽天参入を画策したのはナベツネだし
186名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:54:37 ID:wPiWFvRi0
楽天でよかったあ??( ゚д゚)ポカーン
187名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:58:06 ID:XB5MC9Lw0
ライブドアショックが思いのほか拡大したので、楽天への介入は帳消しだろうね。これ以上火種は増やしたくないだろうし。
188名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:58:32 ID:2fPwXjg70
>>184
ナベツネに先見性があったら今頃(ry
189名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:59:01 ID:EV4eBQVt0

むしろ球団を獲得したから
追及されていないだけじゃないのか?
190名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:00:05 ID:cLpzX9TRO
楽天はオリックスと近鉄の余り物が主力のうちは、まだいい。
そのうち、1億じゃないとダメだの5000万アップじゃないと判を押せないだのと言うやつらが出てくる。
191名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:01:48 ID:gyIxQa5S0
細木の婆さんは彫りエモンが買収してたほうが成功を収めてたって言ってたよな
今頃どんな心境なんだろ
192名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:01:52 ID:Ht6VfH2L0
>>187
まさに豚的発想w
楽天も終わるよ。
193名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:02:01 ID:KHA3oTaRO
>>185楽天が参入しようとしなくてもライブドアは入れなかったと思うよ
194名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:02:45 ID:O4tFiYuM0
ライブドアが動かなければ、楽天は動かなかったのでは?
195名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:02:56 ID:etoO8RzW0
ナベツネは一貫してたな。
多分楽天の経営陣の経歴を見ただけだろうが。
ライブドアは学生のノリだからな。2ちゃんねらはそういうの好きだから支持してたんだろ
196名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:04:11 ID:XDvCmdee0
当時ライブドアを押してた馬鹿どもが血相変えて喚いてますねw
197名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:06:30 ID:l0H30cbd0
>>190
>そのうち、1億じゃないとダメだの5000万アップじゃないと判を押せないだのと言うやつらが出てくる。
こういう選手が出て来ないと、楽天は強くならない。
早く出てくることが、プロ野球の為じゃねえの?
198名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:06:49 ID:EV4eBQVt0
ソフトバンクと楽天も追及しないとシメシがつかないだろ。
199名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:07:12 ID:6vkzXFub0
楽天やヤホーと違うのは政界・財界への上納金の差か
200名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:07:43 ID:Jqplo+3E0
まさに焼豚的発想だな
201名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:08:53 ID:4dMOaL6d0
楽天ポイント騒動を見てる限り、ミキダニもブタエモンも同じ穴のムジナかと。
202名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:10:04 ID:etoO8RzW0
>>200
まさに堀江的レスだな
203名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:10:07 ID:8YmvTKuu0
ライブドアが楽天と同じとか言ってる奴は今回の事件について何も理解してない馬鹿だな
204名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:10:43 ID:Ht6VfH2L0
ライブドアがこれだけの状況に追い込まれたのに
何で喜んでいられるの野球豚は。
これで終わったとでも思ってるか?
205名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:11:36 ID:dgNkgVcT0
むしろ、楽天もあぶない、くらいの危機意識をもて!
206名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:11:48 ID:pdIw/6F+0
古田はバカだねぇw
207名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:12:19 ID:UZYKgyz/0
ライブドアがやったのは粉飾決算だぞ。
犯罪なんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:13:11 ID:nvGzyaDf0
ホッとしちゃってるが楽天は大丈夫なんかい
209名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:13:22 ID:8lT2R24n0
ライブドアが近鉄買収に名乗りを上げなければ、野球は1リーグ制に決定してたんだろ
それなのにライブドアに感謝の声無しなのかよ
ホント、焼き豚って礼儀ってもんシラネーんだな
210名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:13:54 ID:O4tFiYuM0
>>205
 ヴィッセルも危ないってこと?
211名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:14:26 ID:xaSpFKyN0
>>209
一リーグの方が経営が安定していたと思います。
212名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:15:07 ID:O4tFiYuM0
>>209
  礼儀知らずは君もだろ
213名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:17:45 ID:esztJXmj0
ソフトバンクの粉飾疑惑も結構有名だからダイエーも危ないな
楽天は知らん
214名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:19:05 ID:lAPxDGvu0
楽天の不安要素は
野球、テレビ放送ともにライブドアの後追いをしたこと。
まさかこっちのほうでも後追(ry
215名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:19:18 ID:5R0EZQCxO
例のごとく芋づるですか?これから
216名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:21:00 ID:ODl2i6R30
安心するのはまだ早い
が、ライブドアにしなくてよかったことだけは
間違いないな
217名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:21:37 ID:pdIw/6F+0
古田よりももっと馬鹿だったのは野球ファンだったかw
218名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:24:39 ID:KHA3oTaRO
今考えると1リーグで良かったんじゃないか?
219名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:25:46 ID:/zqBVxej0
「ライブドアじゃなくてよかった」ではなく、「楽天でよかった」と」言う辺りに、
こいつら学習能力ないんだろうな〜って感じを思わせる

「ライブドアがこうだけど、楽天は大丈夫か?」という発想がなぜでてこない?
220名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:26:50 ID:6Mr+0KoH0
本音は「せいせいした」ってとこでしょうね
221名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:26:52 ID:YiYreXhL0
(やっぱり)はつけるのとつけないとでは全然意味違うから勝手につけるなよwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:26:53 ID:8lT2R24n0
>>212
いきなり横槍入れるなよ
223名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:28:30 ID:tYKU3JGm0

ホリエモンを支持しナベツネを叩いてた豚がいっぱいいたよなwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:28:45 ID:CvNVDajh0
ムカツクー

何がやっぱりだよ
225名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:29:05 ID:lAPxDGvu0
>>219
このソースの題以外に楽天でよかったということは書いてないけどね
堀江を参入させないでよかったとは書いてあるけど
226名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:35:34 ID:nZHAl8DMO
堀江を支持してナベツネを叩いていた奴に先見性が無い事だけはわかった。
227名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:37:09 ID:1AQkQMPp0
一場の立場は
228名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:40:39 ID:zTO/cNb/0
1リーグ制のほうがよかったな。パリーグなんて誰も見ねーし。
229名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:43:22 ID:pdIw/6F+0
てかパリーグなんて存在する意味あるの?
ロッテ・ホークスとセの6球団で1リーグにしたほうがいいのに
230名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:43:45 ID:FWh4OvjD0
ゴールデンで虚珍戦終いまで垂れ流しするよりはマシ
231名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:44:21 ID:gphR0QUaO
てか楽天だってライブドアとは同じ穴のムジナだよ。
たまたま立ち回りが上手いだけで。
232名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:44:51 ID:bTGIE5NiO
もう公式の場にTシャツで現れるビジネスマンはいなくなるのだろうな
233名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:44:58 ID:xaSpFKyN0
>>229
ロッテかよ。
急に株が上がったなw
1リーグ制のはなしの時には消えるほうのグループにいたのにw
234名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:46:33 ID:ooDdlRgV0
宮城県民は人を見る目がないな
235名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:46:45 ID:xaSpFKyN0
>>231
楽天市場という、企業の骨格があるじゃん。
ライブドアは骨格がない。
株分割して自社株売買してアホルダーから巻き上げた金で他社を買う。
それだけの組織じゃん。
236名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:47:46 ID:c+fjNkrj0 BE:7155252-
ナベツネの動物的本能は、凄すぎる。
結局12球団維持して、LDを阻止。

すべては、いい方へいった感じ。
237名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:50:19 ID:TBfU5U4R0
でも選手会は赤っ恥だな
238名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:51:59 ID:A3lP5UIxO
逮捕者が出てから
ほざけ マスゴミ
239名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:55:34 ID:lKSOCTaG0
早いか遅いかだけで、次は楽天の番だろ?
240名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:56:02 ID:3HszKK860
楽天だってM&A主体じゃないのか? 
241名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:57:13 ID:srA+Ardi0
ボロがすぐに出るか出ないかの違いは大きいな。
242名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:57:25 ID:1Ih6co2O0
堀江終わったよ・・・・

http://www.ntv.co.jp/news/asx/060119A012_300k.asx
243名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:57:47 ID:nVXY5o8MO
楽天もそろそろポイント祭で信用ガタガタでご臨終なのに、何安堵してるんだ?この老害どもは
244名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:58:57 ID:BJkJeaq80
楽天もライブドア以上に怪しいけどなw
245名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:59:03 ID:ZuYa4nySO
>>236-237
エジリソ
246名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:59:10 ID:UuB5W8hm0
パリーグって半島系オーナー(一部B系含む)ばかりなのか?
247名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:59:45 ID:r4zHKkbq0
海苔豚がトラック運転手になって金メダルを眺めているコピペ
ホリエモンに使えそうだね
248名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:00:44 ID:8xgP917zO
>>237
堀江つれてきたの古田だろ
古田は責任とらなあかんね
249名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:01:17 ID:nVXY5o8MO
>>246
西武以外は全部…
250名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:02:04 ID:xaSpFKyN0
>>248
ひょっとして
蛭ズ族→女子穴→中井(嫁)→古田
つながりなの?
251名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:03:20 ID:UnkYJWDB0

まあ結果論だな。
252名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:03:55 ID:3nXQyC1o0
ライブドアと似たような経営手法なので、怪しさ全開だが
楽天もソフトバンクも球団オーナーという地位を得たので安泰
253名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:06:03 ID:twNeh+hS0
ある意味、プロ野球自体が虚業だけどな・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:06:37 ID:+H8VdN700
古田がライブドアをもってきたのは交渉の駆け引きのためだろ。古田にとってはライブドアでも楽天でも
どちらでも良かった。

つうか、思ったんだが、プロ野球に参入の手をあげたのは、ライブドア・楽天・ソフトバンクだけだよな。
Jリーグと違って何百億円もかけてでも参入したい企業が並んでいるという野球豚の論理って、何を
根拠にしてんだろう。

もう、そんな企業ないんじゃないの。
255名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:09:05 ID:bwVvNYr80
どっちもやだ
256名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:09:52 ID:zswXX7KRO
初期費用が高すぎるんだよな<プロ野球
年商1000億以上の企業は手を挙げないだろ?
257名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:10:27 ID:/zqBVxej0
>>249
西武だっていつまで球団持ってるかわかりませんしなぁ・・・
258名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:11:17 ID:NOPXB7jIO
>巨人の取締役を務める読売新聞グループ本社の内山斉社長(70)は
>「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり。

巨人が人の事言えるのかwwww
259名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:11:25 ID:PYMylEmG0
>>92
結論論って?
260名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:12:13 ID:UnfkTKu90
>>253
じゃあサービス業は大半が虚業だな
261名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:12:24 ID:1yR6PAAeO
まあもしライブドアだったら
完璧に死んだろうなプロ野球
262名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:13:21 ID:YjvPgGmC0
ライブドアがダメだったというだけで、楽天でよかったとは
言えないような・・・。
263名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:13:28 ID:+H8VdN700
ライブドアで良かったのにな。まあ、楽天もたいして変わらんから良いけど。
264名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:13:45 ID:nVXY5o8MO
>>257
西武だけに今の状態をなんとかセーブしてほしいなぁ…
265名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:14:07 ID:/W7QxekBO
ナベツネにまかせておけば問題ないんだよ。
選手会とかファンの声を聞いていたら野球はつぶれます。
266名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:14:50 ID:lAPxDGvu0
>>262
だからソースを見た限りではライブドアでよかったとはいってない
記者がつけただけじゃねえの?
267名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:15:00 ID:9iXPHV2W0
プロ野球組織の当時の審査は非常に評価できるな
これは結果論ではないよ
結果が出ての当時の審査に対する評価であって結果論とは全く違う
268名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:16:09 ID:hEIwLHsi0
ライブドア倒産する可能性もあるし楽天で大正解
269名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:16:20 ID:UfgeO8ph0
昔の映像でホリエの名前を連呼してる野球ファンきめえー
270名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:16:26 ID:xaSpFKyN0
>>266
そりゃ、ライブドアじゃなくてよかったという話なのに、
ライブドアでよかったなんて誰も言わないだろう。
271名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:16:32 ID:6oqsIWdH0
結果論で得意になられても困る。
272名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:16:35 ID:3Nw+x2UK0
ナベツネはやっぱりすごいってことですね・・・・ww
273名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:17:28 ID:nAX79DYD0
ナベツネは後世から評価されるタイプ
274名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:17:40 ID:lAPxDGvu0
>>270
スマソ
楽天ね
275名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:17:48 ID:WUuVdX700
つ西武
276名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:18:23 ID:twNeh+hS0
>>260
選手の年俸交渉とか見ていると虚業っぽいかな、と。
あれだけ法外な要求を平然とするサービス業従事者もそういまい。

まあライブドアと一緒にしたのはまずかったが。
277名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:20:08 ID:vKu000Gf0
  /\___/\ 
/ ⌒   ⌒ ::: \ 
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん NPB
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____ 
\  `ニニ´  .:::/ 
/`ー‐--‐‐―´´\ 
278名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:20:48 ID:zswXX7KRO
>>267
同意

そのためにも、チーム数縮小を視野に入れることは重要だろう
279名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:22:20 ID:SmZDP/p80
そういえばそうだな ライブドアはずしておいて正解だったな
280名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:23:39 ID:9pQn3P2h0
>(やっぱり)

勝手にやっぱりってつけるなよ。
281名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:26:21 ID:1BMGnf9V0
結果論で適当なこといってるだけじゃん。
楽天がTBS占めようとした時、
「ほりえもんにしときゃ良かった」
って言ってたのに。
282名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:27:07 ID:PmCgS8l/0
ライブドアを入れてたら、楽天が叩かれてたはず。
283名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:29:40 ID:EyI82FXV0
つうかライブドアはヤバすぎるからナベツネが三木谷呼んできたんだろ
284名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:30:01 ID:xaSpFKyN0
>>281
あほか。
参入時にホリエマンセーしてたやつが沸いて出ただけのことだろ。
285名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:30:13 ID:y9P01H4v0
こんなの結果論だよなぁ
三木谷なんか球団経営やる気ないだろう
286名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:32:17 ID:v6Wnul3H0
>>285
救いは島田球団代表がまともな人ってことだ
287名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:34:02 ID:1DVGaXD10
三木谷のほうが根回しが上手かっただけな気がする
三木谷のほうが球団運営は下手糞だろ 口出しするなと
288名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:34:18 ID:Dl+iTGyk0
俺たちプロ野球ファンも選手も今でもライブドアの方がよかったと思ってるけどな
プロ野球界のことを真剣に考えてたのは堀江さんだけだったし
289名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:35:30 ID:Ii5hq/Cc0
>巨人の取締役を務める読売新聞グループ本社の内山斉社長(70)は
>「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり。

ははは。ほんとだねえ。
なまじか金が有るからすぐに余計な贅肉が補強できて、
若手が育たずに優勝もできないもんね。
290名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:36:55 ID:+H8VdN700
>>289
よく言うよな。ほんま。同じ穴の狢が。 一回潰れろ。プロ野球は。
291名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:38:29 ID:xaSpFKyN0
まあ、三木谷も被害者だろ。
ホリエつぶしのために引き出されて、高い金を出して球場改修までしてクソチームを手に入れた。
と、おもったら、禿が格安でパリーグ最強チームを入手。
騙されたと思っただろうね。
292名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:40:46 ID:TBfU5U4R0
>>291
でも三木谷に文化的なセンスが絶対的に欠けてることは事実
293名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:41:26 ID:ShGH3QoV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000107-yom-soci

ライブドア、傘下から受注装う粉飾…メールで詳細指示

証拠出てきましたよぉ〜ホリエモン。Xデーは目前!
294名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:46:21 ID:SmZDP/p80
>>291
球場を改修した予算を入れてなおかつ1年目黒字だったそうだからあれはあれでよかったんだろ

楽天は野村監督でさえ最初は「1年契約、講演した場合のギャラの一部は楽天に支払う」なんていう
契約提示されて怒らせたくらいせこい球団だぞ。適材適所ってやつだ
295名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:50:29 ID:OBXtVtLu0
楽天球団の黒字は本社が球場などにスポンサーとして金出して補填してるだけだよ
三木谷が黒字化すると豪語したからそうするすしかなかったんでしょ
296名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:52:39 ID:ozEr2GFj0
>>294
黒字なのは改修費いれてねーからだよw
297名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:54:47 ID:QXYi+HotO
逆にライブドアが野球界入ってたら、今回の問題は、隠蔽されていたはず
だろうな。今のプロ野球のオーナー企業は、メディアから保護を
受けているからな。
298名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:55:03 ID:0QTYMgCwO
三木谷も失格だろ。
それくらい気付けよ
299名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:55:36 ID:wsCIjbi00
親会社が金出して補填?それはどこの球団でもそうだろ。
300名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:55:45 ID:K7+aEWmd0
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
301名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:56:13 ID:0ZLEjQWM0
ライブドアはこれからも野球界に新規参入してもらいたい
302名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:56:45 ID:xaSpFKyN0
>>299
阪神は黒字を親会社が吸い上げています。
なので、上場なんてとんでもなく阪神電鉄の価値を毀損する行為ですw
303名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:56:48 ID:z7xZhY7D0
楽天も虚業だろ
304名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:58:36 ID:889h/9N00
楽天は俺にポイントくれたからイイやつ
305名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:58:43 ID:bhZjvf/a0
二者択一なんだからバカでも正解することもある。ってだけだろ。
306名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:59:26 ID:5OxuNzOG0
楽天とかライブドアとは関係無しに、どうせ自滅への道を辿ってるだろ日本プロ野球は。
毎シーズンオフの銭闘とFA詐欺とWBC辞退を観てれば解る。

つか、ライブドアと楽天がしゃしゃり出てこなければ、
このオフはもっと謙虚な選手でいっぱいだっただろうな。
307名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:59:37 ID:ZKilXejPO
まあ一応は企業のトップ達だからライブドアのうさん臭さに気付いてたんだろ
308名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:19:17 ID:s2J49z1A0
>>307
気付いていながらやっちゃったのが経団連
309名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:25:25 ID:sdb6ez/q0
楽天の顧客情報流出は?
ポイント詐欺は?
310名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:26:01 ID:xUjAlFb90
「ああ、(やっぱり)そうですか、というぐらいのことしか言えない」←(やっぱり)って誰がつけたんだ?
311名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:27:20 ID:Ou9fEhoS0
ねぇねぇ、西武は?
312名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:30:41 ID:41UMTc6q0
そういや、ライブドアがベガルタをサポートするなんて話題が出たとき
これで東北楽天を駆逐出来るとかほざいてたJポークさん達はいずこへ?
313名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:31:35 ID:Ou9fEhoS0
ロッテはグリコ森永
日ハムは牛肉偽装
西武は保有株式偽装
SBはやってる事がライブドアと何ら変わりが無く
オリックスはハゲタカファンド

後一つなんだっけ?

314名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:33:14 ID:vLqPk1oZ0
ライブドアは詐欺師で楽天はヤクザって印象
315名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:34:40 ID:jJXCfoNT0
>>302
子会社から親会社に利益付け替えして粉飾決算?ww
316名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:36:30 ID:1HgyNBkR0
NPB>選手会だな。
317名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:36:32 ID:tCjBwykS0
IT企業ったって、主力商品が“エロ”だからな。
選考委員が小中学生だって解るだろ!m9(^Д^)
318名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:37:12 ID:BKBjN1VK0
やきうを嫌うまる子とじいさんのコピペが見たい
319名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:38:16 ID:jJXCfoNT0
>>313
あとひとつは貧乏だからかわいそうで言いにくいけどハゲタカファンド兼虚業
320名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:38:20 ID:Ou9fEhoS0
ヤフオクが犯罪の幇助してる事で問題にならんのはちょっと納得いかない。
321名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:40:12 ID:OwqyveZx0


元楽天出店者のブログ
楽天で買うよりお得な方法
ttp://ameblo.jp/akuten/entry-10007105103.html


楽天市場のお店で5%引きで買う方法3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1132236023/
322名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:50:24 ID:9SOutnL80
>>313
>>319

ヤク●トのデリバティブ取引での巨額損失も付け加えてほしい。
323名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:50:28 ID:srA+Ardi0
>>315
名目上は球場使用料としているから大丈夫。
324名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:51:00 ID:T0jEdiY20
ライブドアを、マスコミがいくら煽ろうと徹底排除したナベツネ
ライブドアを、調子に乗って経団連に入れて後悔する奥田

ナベツネ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>奥田
325名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:51:58 ID:URyjGvqj0
激しく結果論
326名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:52:43 ID:x0cSzfc40
>>1
>「ああ、(やっぱり)そうですか、というぐらいのことしか言えない」

括弧があるのとないのと全然違うよな。いい加減な記者だな。

327名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:53:04 ID:Ou9fEhoS0
>>324
西武
328名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:55:27 ID:TsdBkA2W0
ナベツネが凄いと言うか、当時の企業規模から考えると楽天しかない
あの頃ライブドア支持してた馬鹿は今頃豚叩きに専念してるだろうけど
329名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:55:34 ID:IbvS8j2d0
>>1
三木谷や村上が無事で済むと決まった訳じゃ無いからな。
勘違いしないように。
330名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:56:28 ID:Tm++/2fi0
後出しじゃんけんは格好悪い
331名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:56:33 ID:k/4LxKf00
古田株下落
ナベツネ株上昇
332名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:59:14 ID:rV+BXurQ0
だからといってあの気持ち悪いクソジジイのナベツネを持ち上げる気にはならん
333名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:59:35 ID:AJY2Uo0U0
それはどうかな?
334名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:00:26 ID:aOCz97rP0
とはいえ楽天も怪しいけどね。
335名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:01:10 ID:8J5DVtmV0
何かむかつく記事だな。
ホリエモンの味方したくなっちゃう。
336名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:01:57 ID:jJXCfoNT0
ライブドアが最初から選択肢に入ってなかっただけなのに
でも審査会もドキドキして楽天の応援してたんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:02:37 ID:WLrGyaCBO












338名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:02:49 ID:KNV3ZfOr0
出た出たw
そんなんだったら、ライブドアを支持した仙台市民も批判してくださいねwww
>それが結果的に正しかったことが証明された形になった。
何言ってんのw これで楽天も同じ事態になったらどんな記事書くか楽しみだわw
339名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:04:28 ID:asf9EY9H0
西武の時は問題にならんかったの?
340名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:08:46 ID:UEZl++5G0
>ナベツネ「カネさえあれば何でもやっていいのかこの禿鷹め!」
さすが超一級の釣り師は仰る事が違うw

楽天祭りも開催されるのかな?
ポイント詐欺程度じゃライブドアに負けてるよw
341名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:09:53 ID:N+4+CZmh0
でもな、粉飾があるなら参入審議の時に決算疑問符かけらんなかったの?
提出資料だけじゃ粉飾匂わすデータ解析できないんかね??
342名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:10:45 ID:asf9EY9H0
そんな馬鹿せんでしょ
343名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:10:56 ID:xUjAlFb90
楽天だって今後どうなることやら・・・
球団持ってる企業が経営が上手くいかなくなったら、
売られて名前が変わるだけ、ダイエー→ソフトバンクと同じ。
むしろ最初だけLDで、次トヨタでも買ってくれたほうが、地元民は喜んだことでしょう。
344名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:11:11 ID:cbcBUFvI0
地検は何やってんだ
証拠隠滅する前に楽天をやれよ
345名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:14:22 ID:N+4+CZmh0
>343
どこが買うんだ??
トヨタはアンチの不買運動が怖くてカワネってるし買うにしても中日新聞が支えきれなくなった事態にでも陥ったドラゴンズぐらいだろ。

地元でプロ球団維持できる企業は皆無だし
346名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:16:22 ID:asf9EY9H0
徹底的に無駄を無くして敷居を下げるしかないね
347名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:18:32 ID:k/4LxKf00
やっぱ野球ファンは痛いなぁ

でもプロ野球参入の審査が粉飾決算のきっかけになったので
お前らが豚をおだてたから豚が調子乗って転んだので、近鉄ファンgoodjob
348名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:19:26 ID:VBEOIfX70
楽天は顧客情報10万件流出させておきながら
一言も謝罪の意志を示さぬ糞企業
叩けばいくらでも埃が出てくる
349名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:25:51 ID:bTGIE5NiO
油断するのはまだ早いわけだが
350名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:27:38 ID:oJw6iAXw0
楽天は野球、サッカーのどっちも関ってるからいつものバトルにはなりにくいなw
351名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:05:52 ID:T0jEdiY20
>>338
だから東北人は、オレオレ詐欺の被害率No1なんだよw
352名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:09:43 ID:T0jEdiY20
新規参入審査に落選したライブドアの『企業体質』 「ライブドア落選、当然の理由」 2004年11月02日

ttp://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20041102C/


玉木や仙台の一部馬鹿は今どうしてるんだw
353:2006/01/19(木) 19:20:55 ID:5duijbkP0
ついこの間までミキタニ批判だったろ、いつものパターンで後を追って楽天も不正がばれるよ

ホリエもミキタニも共倒れが望ましい
354名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:22:48 ID:uvtq2jnI0
楽天もアホだからそのうちぽしゃるよ
ライブドアは外資が買収するんじゃないかと言われてるね
355名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:39:44 ID:XTqw3tgM0
「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」

巨人よ、それはギャグで言ってるんだよな?
356名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:42:58 ID:Ez4EXqX+0
結局IT企業ぐらいしか買い手がない球界の体質に問題があるんじゃないか?

どんなに経営努力しても黒字にできるのは阪神ぐらいだろうし

複数の出資で球団を持てるようにすべきだろ。

それか球団数増やして高額年俸の選手を分散させるか
357名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:48:02 ID:m8ZhKN0M0
それを出来ないのが野球
358名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:49:05 ID:DdU5WOys0
ロッテ 韓
ソフバン 朝
西武 朝
日公 B
オリクス 朝
楽天 朝
359名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:49:37 ID:TgZqh9HI0
宮城県に野球なんかいらなかったよ。
今日の6時のニュースなんか
全局、楽天イーグルスばっかで最悪だったよ
もう勘弁してほしいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
360名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:51:20 ID:/giJ+S2wO
楽天も危ないだろ?
361名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:52:12 ID:aPED3n9L0
たしか当時はライブドア支持してる奴のほうが多かったよな
ほんと国民ってアホばっかりだよなw
362名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:56:20 ID:3iIUa+6V0
アンチ巨人。アンチなべつね。
巨人叩くと飯が上手いし新聞も売れる視聴率も上がる。
こんな風情だから堀江氏がヒーローに見えたんだろう。
判官贔屓ってやつだ。
363名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:05:42 ID:vm2eBihf0
元気があれば何でもできる
364名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:06:26 ID:Ez4EXqX+0
>>357
結局そうなんだよな・・・・結局ナベツネとかフジの日枝あたりの当事者が
堀江に人気を与えてしまっている。
365名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:17:33 ID:ZfSYs50f0
正直去年10回フルスタ行っておなか一杯。
飽きた・・
366名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:19:36 ID:TEFLat2jO
ライブドアに不祥事が起きてからこんな発言されてもねぇwww
結果論なら俺でも言えるわ。球団経営者は俺並の馬鹿しかいないのか?
大金を納めないと新規参入を許さないシステム作っといて、よく言えるなw
367名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:19:58 ID:sdb6ez/q0
ソースが読売wwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:24:32 ID:Sp6nNxj10
楽天だって似たような不祥事抱えてるかもしれんがな。
369名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:25:03 ID:uDoO8Rgv0
>>366
>>ライブドアに不祥事が起きてからこんな発言されてもねぇwww

ナベツネは最初から堀江叩いてたじゃん。
少なくともお前ほど馬鹿ではないよ。
370名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:30:59 ID:PIgZNanU0
ま、結果論だわな。
既存球団だって突っ込みどころは沢山ある。
楽天、ソフトバンクだってオリックスだって胡散臭い会社だし、
tbs、中日新聞は売国メディア。西武(コクド)、ロッテは売国企業。
阪神電鉄は村上ファンドに乗っ取られ、日ハムは偽装会社、
読売新聞はヤ○ザまがいの強引な拡販で発行部数が多いだけ。
371名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:31:27 ID:lyMywoj90
やってくれましたね、堀江さん…
よくわたしの株長者への夢を見事に打ち砕いてくれました…
ライブドア子会社5会社の反応がありませんね…一緒に暴落したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでライブドア株が紙切れになってしまうとは…
堀江さんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわと職探しを始めてくれる!!!!!
一社たりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
372名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:32:42 ID:I1IoYWw00
セックスファイナンス
373名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:34:27 ID:Ew8i2f/s0
_ねばいいのに
374名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:35:09 ID:VJz4AiLYO
>>371
頑張れ・゚・(ノД`)・゚・
375名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:35:21 ID:gTEfxoQZ0
世間に騒がれてから批判するのが
結果論って言うんなら今から言っておく。

○ッテのチョコはまずい


376St..Matrting ◆zK/vd3Tkac :2006/01/19(木) 20:36:22 ID:OrtJlnmj0
377FOG ◆zK/vd3Tkac :2006/01/19(木) 20:37:53 ID:OrtJlnmj0
378名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:53:23 ID:hjYNfzO40
ホリエモンはとっくに古田から離れて一人歩きして(跳んで?)いた。
世間が彼を受け入れはじめた時、 最初に名前が世に出たのは、きっかけは古田だなんてもう誰も云わなかったし、特にエジリなど云う筈もない。
今回こんな事になったら突然古田の名前か。

自民党も公認して (ホリエモンの意志で無所属になったが、郵政民営化を叫んで事実上自民党、竹中や武部やらが乗り込んできて応援してたし、 だいたい小泉が声かけた。)
要するに、誰も「今」 を予想出来なかったという事。経団連の奥田会長(トヨタ)でさへも・・

念のために、、 選手会の闘争は、「ライブドアに近鉄を売れ」「新規参入はライブドに」というものではない。それは一般がそう望んだもの。
闘争の表向きはあくまで合併の一年間凍結、そして問題点を討議するべし(改革すべし)であったし、
あの当時、楽天とライブドアの対立にも古田(選手会)はライブドアを支援する言動は殆どなく、
更に、楽天に決まった時も、純粋に新規参入球団として楽天を歓迎していたし。 

正直なところ、意外な気持ちと物足りなさも感じた。
多くの人と同じくオレもライブドア支持だったから、楽天決定時の古田には少々肩透かしの間もあった。 (審査の過程でも)
人間、こういう印象と云うのは覚えているものだ。 事実選手会はもっとライブドアを援護すべし、、と云う声もあったくらいだ。
ただこの現象が、ライブドアの「今日を」予想したものだと、そこまでは云わない。
ただ 「もう少し、まともな所が参入に手を上げてくれれば・・」 と云ったとか、聞こえてもいたが。

要するに、皆が「少しは引っ掛かりながらも、時代の寵児」として受け入れていたのも事実だし、野球界に限って云えば
あの時は、あれで貢献したのは事実。 結果 悪い流れにはならなかったのだから。

長年球団を経営していた西武の堤も逮捕されてる(罪人だ)。 ライオンズが空中分解でもしたか? 
379名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:55:24 ID:RL5XeUd/0
あの当時でも胡散臭さ満載だったから今更評価することでもないよ。
380名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:55:44 ID:EA4XbZh20
讀賣も叩けば何か出てきたりして
381名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:56:51 ID:m6ty8TNv0


ライブドアに関して。

「京都」と「香港」

このレスをみた人は、半年この言葉を覚えておいてくれ。

すごいことになるから。

今はそれ以上いえない


382名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:56:56 ID:dwztKcMC0
楽天はよみうりグループ
383名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:59:08 ID:uvyBMsYM0
>>380
後ろ暗いのは拡販の実態ぐらいだよ。
昔からだけどな
384名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:59:28 ID:/iAe2C2L0
楽天もナニな結果になったら何て言うのかね
385名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:03:07 ID:SaabgIFi0
>>384
「一リーグのほうがよかった。」
386:2006/01/19(木) 21:05:47 ID:5duijbkP0
1リーグで充分だ
387名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:08:33 ID:U8rvrhLn0
「ライブドアは救世主横から来た楽天氏ね」
みたいな論調多かったよな、野球板だの再編板

あそこから信者になって株買った馬鹿結構いそうだなw
388名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:09:30 ID:WJrEmmXv0
三木谷はJリーグから消えてください
389名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:09:40 ID:+35aXEhy0
(やっぱり)
390名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:10:12 ID:N2VI1Hfd0
「楽天でまだよかったほう」じゃないの?
391名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:10:30 ID:lLDX0nhQ0
古田(笑)
392名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:11:09 ID:OCmnrycF0
次は楽天ですけどね
393名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:12:28 ID:uDoO8Rgv0
>>392

とまあ往生際の悪い堀江信者が必死に…w
394名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:14:09 ID:bwtg2nHD0
こんな怪しげな企業をつれてきた古田、少しは先のこと考えろよ
395名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:20:37 ID:2Ge56+eI0
>>392
いや、もう動いてるよ。地検・・
巻き添えキタワァ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

【ライブドア問題】「ウチが証取法違反なら楽天も!!」堀江氏の供述で明日にも三木谷氏の事情聴取へ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096197963/l50
396名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:24:43 ID:3kbHetiJ0
どう見ても結果論です。
本当にありがとうございました。
397名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:26:46 ID:a3zoGjKD0
>>395
実は俺は神社仏閣板の住人でもあるので、
そのスレのスレタイまで分かるわけだ。
398:2006/01/19(木) 21:51:09 ID:5duijbkP0
当初

楽天>>>ライブドア

シーズン開始・最下位低迷

楽天>ライブドア

シーズン終了、田尾解雇、ファン感謝デー有料

ライブドア>>>>>楽天

TBS買収騒動

ライブドア>>>>>>>>>>>>>>楽天

今回の件

楽天>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライブドア

どっちもどっちだろ
399名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:55:12 ID:jxst+CVL0
楽天、LDどっちが来ても最後は同じ。
遅いか速いかよ。
ITなんて叩きゃいくらでも埃出てくる
400名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:56:22 ID:k+oSsD6x0
ライブドアの犯罪事業は去年の9月に指摘されていた
名前: ◆RE9FpP2PPk
E-mail:
内容:
下記サイトでの告発内容が決め手となり、検察はライブドアへの強制捜査を決断した!!ちなみに、下記サイトが作られたのは去年の9月後半!!


IT企業という化けの皮を被った犯罪集団ライブドアの真実!!ヤクザ紛いの悪質取引、利益循環、資金洗浄の大胆手口!!

http://www.geocities.com/livedoor_shinjitu/index.htm
401名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:00:59 ID:cbcBUFvI0
野球も1軍と2軍作って楽天みたいな弱い球団は2軍に落ちるようにするべき。
402名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:02:42 ID:ciZZTykP0
三木谷の方が堀江より悪人だろ
403名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:02:46 ID:FHWX/7aa0
ダルが喫煙の時も
獲らなくて良かったと言ってたな
結局一軍で活躍してたのは一場でなくダルだったが
404名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:09:35 ID:Cb2xc4BSO
ここで言う金があれば何でも出来るという理念の逆は、コネがなければ何も出来ない日本の悪しき上下関係の金脈の構造を指すってことでいいんだよな。
405名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:11:02 ID:w/HfGCwZ0
ソフトバンクは球界参入前から不祥事を起こしてたわけだが
406名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:11:47 ID:BWvW9/UD0
どうみてもソフトバンクの次は楽天です
本当にありがとうございました。
407406:2006/01/19(木) 22:12:46 ID:BWvW9/UD0
ソフトバンク×
ライブドア○
408名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:16:45 ID:Zh3fshfr0
てか、ポイント問題ホントに取りざたされないな。
409名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:19:35 ID:nZHAl8DMO
問題もなにも複垢ゴネがゴネてるだけだし。
410名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:21:14 ID:vrRhC6KBO
喉元過ぎれば熱さ忘れる
411名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:21:15 ID:yGbiH6mA0
単垢なのにポイント戻ってこない
412名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:22:20 ID:H1LurmAcO
>>408
それが日本のシステムだもの
413名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:26:50 ID:iW5hG1zM0
三木谷さんも相当キてると思います(^ω^;)
414名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:28:21 ID:sM+khIDr0
サッカーにはカニトップがあるじゃんか
415名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 23:31:31 ID:YymPAhgj0





          読売必死だなw


416名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 23:32:54 ID:CBEyDU8L0
楽天も同じような匂いを感じるがw
417名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 23:33:14 ID:ycYKdM8J0
m9(^Д^)プギャー
418名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 23:37:57 ID:YvP3E4/5O
ライブドアがたまたま先だっただけでそ?
419名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 23:43:11 ID:MjdMWAq30
【社会】読売渡邊恒雄代表「ホリエモンはオリックスのお陰でオリ(檻)エモンだ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136902032/l50
420名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 23:43:13 ID:nJWFpHHvO
ライブドアでなくてよかったのは理解するが…
楽天で本当によかったのか?
421名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:12:40 ID:3llq3y7gO
しょうがないじゃん。胡散臭い会社しか、
参入したいと思わないんだから。
422名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:17:31 ID:CI8F2AhJ0
結果論だなぁ。もしはじめから門戸を開いてどんどん参入してと言ってれば、
あるいは近鉄が素直に売却してれば、粉飾する必要もなかったわけで。

べつに堀江の肩を持つわけじゃないけど、この物言いにはなんか腹立つ。
423名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:18:26 ID:q5EIsjvI0
やってくれましたね、ホリエさん…
よくわたしの全財産を見事に打ち砕いてくれました…
売り注文だしたのに反応がありませんね…今日もストップ安ですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで全財産がただの紙切れになってしまうとは…
ホリエさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさんは……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞライブドア!!!!!
1円でもいいから売り逃げてやる!!!!!
1株たりとも残さんぞ!!!
424名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:19:09 ID:ZwiqXI420
層化の勝利ってことか。。
425名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:20:19 ID:CCpCMNT30
楽天だってライブドアとなんら変わりない。
もってあと2年だろう。
426名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:21:05 ID:oJ1j5vrw0
IT全般、請負・派遣業全般

こいつらの実態を徹底的に叩けよ
どっちもただのマネーゲームじゃねーか
427名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:21:10 ID:ZfT9OQuL0
今こんな発言して、この先万が一楽天に不祥事が起きたとしたら
どうするんでしょうね。
428名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:21:43 ID:ge0oRq6/0

近鉄買収騒動の時、「堀江神!」とか言ってたバカ共出てこい

429名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:21:59 ID:VkbxNyfV0
>>420
もっともよかったのは、ナベツネの言うように1リーグ2地区+プレーオフだった。
それを、バカなファンが台無しにしてしまった。
返す返す、残念だよ。
430名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:28:14 ID:7g/I78/y0
>>398

当初

一般大衆が支持する 楽天>>> ライブドア サカ豚だけが支援 
431名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:29:12 ID:P05aTg1q0
>>247
それ、銅メダルだよ
432名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:29:56 ID:eThrCKBp0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ   あ、ありのまま 今 起こったことを話すぜ!
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
     l u iiiii  u u  u|||i  『ホリエモンと呼ばれていたのに
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|   いつの間にかムイチモンになっていた』
    ,r-/||||||<・> < ・> |    
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|  な・・・ 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |  おれも 何をされたのか わからなかった・・・
    ∧  u  ヽニニソ  l  
   /\ヽ    u  u /   新球団問題とかフジテレビ騒動とかそんなチャチなモンじゃ断じてねぇ
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
433名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:34:58 ID:7g/I78/y0
宇都宮徹壱の天皇杯漫遊記
10年という重み 2004年11月14日 宇都宮徹壱

■仙台はやはりサッカーの街であった
 早いもので、ベガルタの前身であるブランメル仙台が発足してから、今年でちょうど10年。この地にも、確実にサッカーの文化が根付いている。
仙台といえば最近はプロ野球の新加入球団・東北楽天ゴールデンイーグルスの話題ばかりが聞こえてくるが、地元の反応は思ったよりもクールだ。
仙台駅周辺には「歓迎! 東北楽天ゴールデンイーグルス」と書かれたポスターをあちこちで見掛けたが、球団ロゴもマスコットも決まっていないのでは、やはり訴求力は薄い。
球団の立ち上げは決まったものの、いまだ雲をつかむような印象である。
それよりも、ベガルタのフラッグやマスコットの「ベガッ太くん」の多いこと、多いこと。今のところ仙台は、やはりサッカーの街と言ってよいだろう。

「今でも“アンチ楽天”は、地元では多いですよね。

何かを変えてくれそうだった、ライブドアのシンパは今でも多いですよ。

今後は、この“アンチ”対策が大変でしょうね」
 そう語るのは、試合前夜に訪れたベースボール・バーのご主人。店内では日米野球のライブ中継をやっているのに、その日はなぜか閑散としていた。一方、ベガルタのボランティア活動に従事している知人も、懐疑的な表情を隠さない。
「楽天も地域密着を考えているようですが、でもどうなんでしょうね。ベガルタだって、地域に根を下ろすのに10年近くかかったわけですから……」
434名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:39:17 ID:7g/I78/y0
来年の仙台については、プロ野球の話題ばかりが先行することは、今から容易に想像できる。だが、私はまったく心配していない。
中央のメディアが発信する情報と、地元市民の情熱とが、およそ似て非なるものであることは、現地を訪れれば誰もがすぐに気がつくことだ。
戦う場がJ1だろうがJ2だろうが、ベガルタ仙台は今後も地域に根差した地道な活動を続けていくことで、地元の人々から愛され続けることだろう――これまでの10年がそうだったように。

<この項、了>

宇都宮徹壱/Tetsuichi Utsunomiya
1966年福岡県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了後、TV制作会社勤務を経て、97年にベオグラードで「写真家宣言」。
以後、欧州を中心に「文化としてのフットボール」をカメラで切り取る活動を展開中。旧共産圏のうらぶれたスタジアムと、現地で飲む酒をこよなく愛する。
著書、『幻のサッカー王国』『サポーター新世紀』(いずれも勁草書房)。近著に『ディナモ・フットボール』(みすず書房)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/84th/column/200411/at00003071.html

こいつとか、二ノ宮、玉木って必ず、*****がこう言ってましたよ。ってペテン師並みの論法を用いるw w
タクシーの運転士が村上ファンドを応援してましたよ。
街で人に聞くと、プロ野球の悪口を言ってました。
若い人は****ですよ。
435名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:40:46 ID:XHUUTWn50
>>422
あのなあ・・
買収に名乗りを挙げる前に粉飾決算してたんだぞ?

お前の方がまんま結果論だろうがよ。
436名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:41:05 ID:65h+sr6E0
>>1
> 巨人の取締役を務める読売新聞グループ本社の内山斉社長(70)は
> 「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり。

> 「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」
> 「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」
> 「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」
> 「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」




























                                             おまえが言うな
437名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:41:46 ID:7g/I78/y0
>>425
>楽天だってライブドアとなんら変わりない。
脳味噌腐ってますよw w
438名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:49:15 ID:7g/I78/y0
ソフトバンクと楽天が球団持って正解だったな。
439名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:53:19 ID:TmjtELjIO
同じ証券取引法違反なのに、ヤクルト先輩はいいのか?
440名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:56:00 ID:mwcRRA3b0
441名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:04:29 ID:NqaEkfUj0
(やっぱり)

よく考えたら事実に電波乗っけて記事捏造するなんて
正気の沙汰じゃねぇよな なあ、

  こ  の  ゴ  ミ  売  り  珍  聞


442名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:39:51 ID:tN1xLknV0
けど・・・楽天の成績は散々だからな・・・・・・どっちもどっちに見えるよw
443名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:42:44 ID:65h+sr6E0
>>442
論外よりは最悪の方がマシ
という次元の話
444名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:43:29 ID:8xk3rDfa0

>アメリカのメディアは松井に関しても明確に「自国民をinsult(侮辱)」という言葉を使っている。
>日本のメディアにはそんな勇気はないだろうが……。

『ワールド・ベースボール・クラシックの行方』
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/column2/kt_06/kt0111.html


日本のロースター発表。
松井と井口のしょっぱい辞退理由も書かれている。
松井「チームのほうが大事」
井口「2年目だからチームが大事」
日本の関係者が「期待はずれ」と話す。
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060118&content_id=1297805&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb BEFORE YOU LOVE YOUR TEAM,YOU LOVE YOUR COUNTRY


MLBの公式サイトにあったWBCキャッチフレーズ。
『BEFORE YOU LOVE YOUR TEAM,YOU LOVE YOUR COUNTRY』
チームを愛する前に、自分の国を愛しなさい
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp
445名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:46:21 ID:JN6LnjK00
まぁ、
経団連は全会一致で仲間に加えたわけだがw
446名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:56:07 ID:C6ypxkEw0
楽天も腐ってるからなWあとソフトバンクもなW
447名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:00:52 ID:SXxwxmi/0
結果論やん
448名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:03:20 ID:edhdGhL30
「楽天でよかった」って…

めでたい事言ってるなあ、おい
楽天も似たようなモノだっつうのw
449名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:05:48 ID:rMl3S0960
糞フジテレビは素知らぬ顔だな
古田擁護か
450名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:08:10 ID:ZltnFmzx0
楽天も遅かれ早かれこうなるんだが・・・
451名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:09:55 ID:gntVzE+Q0
楽天で安心してるとは・・・
こりゃプロ野球イラネって言われるな
452名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:11:51 ID:FK7RcoXi0
声高に牽引した渡辺恒雄先生の偉業だ。
453名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:11:51 ID:Q/a9dYaU0
巨人の取締役を務める読売新聞グループ本社の内山斉社長(70)は
「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり。

ふ〜ん。
454名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:14:27 ID:6++ESK3B0 BE:38637869-
匿名運用組合(民法上の任意組合)ってのが胡散臭いな。

村上ファンドの親会社とかも、これらしいが、
裏組織(宗教、暴力、脱税)のマネーロンダリング臭い。

でもそれがないと、株価が支えられないってのは、
日本経済ってのは、闇に支えられ、闇に食い物にされてる
訳の分からぬ、経済なのかな? で、俺の持ってる夏目漱石の
日本銀行券は、まだ価値ありますか? 最近、万札のおつりで貰ったのですが、
大丈夫かな。
455名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:32:28 ID:y+fhknOa0
量的緩和解除で金利あげはじめたら負債どうするんだろうねミキティは
456名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:33:08 ID:DOPzZA1m0
五十歩百歩です
457名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:34:35 ID:6S3QdE7K0
楽天もあぶないかもよ
458名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:36:27 ID:+CIk/rA1O
>>454
今回は胡散臭い全容が明らかになるかもな
459名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 04:06:32 ID:Y2HkI7CL0
何でコナミが買わなかったんだろう。野球に力いれてるだろ。
460名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 05:01:17 ID:Hv5wMd+v0
>>458
この板とも縁の深いGまで行ったら大したモンだが、
そこまでは無理だろうな・・・
461名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 05:03:33 ID:39dUUhRY0
えーと、読売の販促に関してコメントをお願いします。
462名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 05:51:01 ID:vZvaxU0Q0
どう考えてもライブドアの方がよかっただろ
プロ野球界のことを真剣に考えてるのは堀江さんだけだし
今でもプロ野球ファンがみんな堀江さんを支持するのは当然
463名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 06:41:57 ID:8ka+HMe5O
ライブドア…楽天…村上…同類だろ
464名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:15:17 ID:xBwujaMLO
ヒルズ族の中にまだまだライブドアのような会社がありそうって朝番組でいうてたよ。
それってもしかして…
465名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:15:50 ID:5gHOIOhy0
楽天も危ないです
きっと
466名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:18:00 ID:rudg4OB60
ライブドアよりも楽天の方によりどす黒いものを感じる

467名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:39:06 ID:wMoCG/1Z0
何か勘違いしてる人が多いけど、>>93みたいなやり取りが合っての発言でしょ。
468名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:41:58 ID:nWVXWXUq0
>>459
コナミオールスターズが実は弱いことがばれるからだろ
469名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:44:04 ID:0WMmDiCXO
西武・・・
470名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:47:38 ID:F3qmlCMKO
五十歩百歩
どんぐりの背くらべ
471名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:49:16 ID:vmHzIbku0
(やっぱり) ←ワロスwww
472名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:53:03 ID:VRBQWuSS0
いや〜朝から汚ブタの信者がよく釣れるね(w
473名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:54:25 ID:9WDFufIq0
メディアテラシーがまだまだ足りんな
474名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:55:15 ID:4uQQVWte0
新聞社の人間がたくさんいる組織だ
ライブドア実際は知ってたんだろうな
475名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 08:57:23 ID:qFF2FcQp0
「楽天でよかった」とかなんとか言う以前に、
大阪近鉄バファローズは消滅させてよかったの?
476名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 09:42:24 ID:HbCmGpwa0
ライブドアの球団がどうなるかも見てみたかったな
477名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 09:44:24 ID:enIkYj/u0
>>475
消滅は仕方がない。
大阪には近鉄ファンがいないから。
ほとんどが阪神ファン。
478名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 09:45:32 ID:S7BcoNp+0
近鉄って会社自体がいらない
479名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 09:47:11 ID:D9h3QC7h0
>>475
親会社がギブって言っているのにどうしろと?
480名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 09:55:28 ID:rxke3pFj0
>>475
消滅は仕方がない。
まあ厳密にいうとオリックスとの合併だがねw
それて経営状況の悪い企業に居座ってもらっても困るしね。
481名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:02:59 ID:yGLuKqWF0
結果論でしかないよな。楽天がまともな会社だという保証はない。
482名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:14:41 ID:GI/mpMud0
いやあしっかしバッシングがすげえな・・・。
たった3週間前には大晦日にテレビに出たりして
みんなで持て囃してたのに、今じゃどこも史上最低の極悪人扱いだなw
483名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:17:33 ID:h/4wH0c90
>>482
マスコミも今まで持ち上げといて、よくああも平気な顔できるよな
少しは反省の気持ちを見せて報道してもらいたいもんだ
484名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:17:41 ID:qEcGITmC0
打線の粉飾
今年はやります!!っていう風説の流布

485名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:19:37 ID:gG9hrYBwO
>>475
頭悪いなお前
486名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:23:52 ID:tBKX5npLO
ソバはわかんないが楽天もどうなるかわかんねーよな
487名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:41:29 ID:qjrHQfMK0
やっぱくさってるなwwww球界はwwww
「楽天でよかった」ってwww

「楽天も大丈夫だろうか」とは考えないのかwwww
488名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:45:05 ID:YZHT2pReO
とりあえず球界GJ
489名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 11:04:30 ID:RGwA6WCqO
ほりえもんのとこはM&Aでの利益が大半で、ネット通販などによる利益はたいしたことない
たいていヤホーや楽天で間に合っちゃうしね
楽天は球界参入によって、元から力を入れてたネット通販による利益がかなり上がったらしいが
490名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 11:22:35 ID:rrAlRKB00
これほどプロ野球ファンが馬鹿だと痛感したことはなかった
491あほ@外国人参政権反対:2006/01/20(金) 11:24:30 ID:F5t9gt0l0
>>487
それを言ったらソフトバンクが(笑
492名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 11:28:19 ID:PueJDfkF0
素晴らしい結果論だな。
確かに楽天とライブドアの択一なら前者だっただろうが。

で、脱税利用しか存在意義がないNPBはこの先どうするんですか?>NPBの方々
493:2006/01/20(金) 11:48:02 ID:1Dj6oAFw0
ヤフーと楽天とアマゾンくらいしか勝ち組いないんじゃないか?ネットショップなんか発展して駅前商店空洞化の地方はゴーストタウンだらけの方が深刻だよ。
494:2006/01/20(金) 11:50:46 ID:1Dj6oAFw0
日本全体がシャッター街道だらけでいいのか??車でバイパスまで高いガソリンかけて買い物毎日してていいのか??メガモールなんかできて地域全体が空洞化していいのか???
495名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:00:11 ID:9BSgyxmJ0
おーい誰か古田にインタビューに言って、感想を聞いて来いよ!!
496名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:04:16 ID:50gWxAlh0
でも楽天もやってないとは限らないよね
497名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:06:59 ID:rcsFsGa4O
で楽天も粉飾だったらどういう言葉がでるのでしょうか?
498名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:07:25 ID:NrPtG4k30
>>>490
同感です><
499名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:14:00 ID:657lBFzY0
>>497
アホか。
堀江も言ってたように楽天は大赤字だ。
全然知識無いだろ?
500名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:14:25 ID:g15rRL3q0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  ひなのは俺のケツの穴だって舐めるんだぜ!
     ∧     ヽニニソ   l   これが金の力だ!!
   /\ヽ           /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
501名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:18:41 ID:pIMD+YMnO
目くそ耳くそを笑う
502名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:25:18 ID:wNPrGXl40
後だしジャンケンみたいな発言だね
何の説得力も無い
もし楽天だったら「ライブドアにすればよかった」とか言うんだろ
503名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:29:35 ID:KC4/yvnI0
>>502
「楽天でよかった」は後出しとかじゃなく素直な感情だろ
「ああ、やっぱり」は後だしジャンケンな発言だが、
微妙にマスコミフィルターがかかってる気もしないでもない
504名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:42:59 ID:b077me0u0
>>502
後出しジャンケンの意味わかってないだろ?

楽天がコケて、「俺は昔っからLDにしたほうがいいと思ってたんだ」とかってのが
後出しジャンケンっつうの。
505名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 17:33:24 ID:I7dn6rJ10
>>495
古田は、「新規参入球団はライブドアにして欲しい」なんて一言も言ってないが?
楽天に決まった事にも、何の感想も述べてない「新規参入を歓迎しただけ」
「堀江は今回の球界改革騒動の最大の功労者」 って見方もあって・・確かにそれは云い得たかも知れない。

しかし、古田は 後出しでナベツネのヒモ付きと見られていた「楽天」にも殊更感情的な発言は殆ど無し。
この頃は「抑えの利いた男だな・・」 と思っていただけだ。内心はライブドア100%の筈と、状況からしてこちらが勝手に思っていたのかも知れない。今思えば・・
しかし、その本音は今でも分からない。 明日に楽天に何が起こるかも分からないんだから・・

現に、この間のTBSの株買占めで、一つ敗北を喫している。 殆ど無条件撤退だったから・・
506名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 17:44:09 ID:rrAlRKB00
プロ野球ファンは古田まで批判か。
もう野球はなくなっていいよ。
507名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 17:47:48 ID:b9DoHe2L0
いつものパターンで、三木谷も後を追う
508名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:08:30 ID:R1cVDByX0
ライブドアのおかげで楽天のクソっぷりが霞んだな
509:2006/01/20(金) 18:12:18 ID:4X1SSv/p0
楽天はファン感謝デーにまで金盗るセコさは忘れないぞ。
510名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:13:51 ID:YLIM7ehW0
結果オーライってことだろ



       ・・・今のところは
511名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:26:00 ID:mhY30HID0
ライブドアが参入してたら手入れもなかったよ。
512名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:30:54 ID:aJy1S1UZO
そのうち、楽天にも抜き打ち操作はいんじゃねえの!手始めにライブドアいっただけっしょ
513名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:41:01 ID:SvSOA9ZK0
第1部・格差の現場から/6 中国で働く若者ら−縦並び社会・格差の現場から:MSN毎日インタラクティブ

働くのは同社の「中国語が学べるインターンシップ制度」に応募した約80人。
堀江貴文社長がブログ「社長日記」で「マーケットが確実に拡大する中国でキャリアを積むことには意義があると思いますよ!」と紹介すると、
説明会の申し込みは1時間で50件に上った。
 
時給は20元(約288円)。月給に換算すると、大連の大卒初任給の2倍にあたる。
同社は当初、日本語のできる中国人の採用を検討したが、片言では顧客が満足しない。
低賃金の日本人を連れてくることでコストを40%削減できた。海外で日本の最低賃金法は適用されない。

 記者(28)より一つ年上の五十嵐洋彰さん(29)は大連に来て1年になる。
大学を出て親元の新潟で大手食品会社の子会社に就職した。親会社からの天下りが多い。
「この人たちの高給を出すために働くのか」と思うと、定年まで働く自分を想像できず、5年で辞めた。

 仕事は早朝、日中の2交代。社宅は28階建てマンションで、家賃は半分が自己負担だ。
週3回の中国語レッスンは会社持ち。物価が安いから生活には困らないが、日本食レストランは高いから行かない。

 「確かな生活を捨ててきた。でも行けば何か変わると思った」。契約は1年ごとの更新で最長5年。
契約期間の途中で辞めると、日本からの渡航費やビザの取得経費を返さなければならない。
五十嵐さんはもう1年いて中国語をマスターしたいが、どこまで上達できるか不安も感じる。
将来の仕事はまだ考えられない。グループの社員になれるのはほんの一握りだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060105ddm002040010000c.html
川淵といい、堀江豚みたいに人間をゴミのように粗末に扱う奴はサカヲタ大好きだよねw
514名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:44:58 ID:2u0Jj55Q0

とりあえずここの堀江の拳見てみ。まあまあおもろいから。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137564677/1-100
515名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:46:47 ID:Yjjwjti80
>>511
そんなわけない。
豚と比較にならない大物の堤でさえあれだけやられたのに。
516名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:50:54 ID:jEuMV1PGO
数年後「どっちでも同じだった」
517名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:57:22 ID:oMdpa2+i0
楽天でよかったというのは、今のところ強制捜査にはなってはいないという程度
518名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:58:01 ID:bDyQTs/R0
練習見に来たファンから500円を取り、
ファン感謝デーでも金を取り、
TBS買収に失敗して、有利子負債7000億。

こんな楽天でほんとによかったのか…。
519名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:59:09 ID:QwloeqwG0
●●●●●●●●●●●● コピペ大推奨  ●●●●●●●●●●

ライブドア関係者が内情を暴露しまくってます
あまりに過激なのでコピペできないので、直接スレを見てくれ
ID:eTN0AOHZ0のカキコに注目

【ライブドア】 "元側近・野口氏自殺" 堀江氏「ショック。悪い人じゃないと僕は信じてる」「粉飾決算、僕は悪くない」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137681053/393n-

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=eTN0AOHZ0
520名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:59:23 ID:st3zffX+0
堀江貴文 脱税疑惑 ( 後藤組も )
http://www.geocities.jp/ariradne/horie.html

ライブドア傘下のエロゲーメーカー
http://www.lechoco.com/

購買層は、メイドのおしっこマニア
http://soccerunderground.com/blog/archives/000264.html

2ちゃんねるの 営利部門 プロジーは ライブドア資本100%
http://www.geocities.jp/ariradne/2ch.html

ライブドア、ヒューザーも 大変ですが・・ ( 韓国ビザ免除 )
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ariradne

耐震偽装の黒幕は創価学会
http://www.geocities.jp/ariradne/aneha.html
521名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:02:23 ID:un4CVTAm0 BE:459169676-
1万円のファンクラブ会員やめたから、マイナス一万円。
球場に2回行ったけど、もう行かないからマイナス1万5千円
522名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:03:47 ID:5/GqMC7F0
今思えば逆法則。
西武を韓国企業に売れとか言ってなかったっけ
523名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:13:42 ID:hy0pn7yh0
楽天は3年も持たないと思う
524名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:16:08 ID:FeqeOTng0
(やっぱり)は流行る
525名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:44:56 ID:cdYN/ZM20
521 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 01:35:36 ID:DLjp/Z4/
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/post_4fed.html

>楽天の子会社・楽天証券においてもファンド絡みの疑惑が出ている。
>もっとも、楽天証券の疑惑の方は、広域暴力団系企業が絡んでおり
>すでに一部大手マスコミも掴んでおり、かなり取材を進めているようだ。

526 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 02:03:53 ID:qp8++1ml
糸山先生と山岡俊介が言ってんだから、嘘じゃないだろ。

527 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 02:05:18 ID:DLjp/Z4/
糸山まとめ

1月1日…糸山英太郎先生のHPの日記にて
    違法スレスレのM&Aで会社の業績を伸ばしているヤツらを斬るような書き込みがされる。
    そういった人達が数多く摘発される年になるだろう、と予言じみた書き込みも。

1月14日…ライブドアに強制捜査の手が伸びる。次の日から株価は暴落へ。

1月17日…糸山英太郎先生のHPの日記にて
     ホリエモンが逮捕された。摘発はまだまだこれだけでは終わらない、と予言。

奢れる者の摘発最初はホリエモンから 糸山ブログ
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/0117.html
526名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:46:54 ID:Y1S9tsNJ0
株価と企業買収で・・・ライブドアと楽天って似てるからな・・・やばいよやばいよ

楽天市場はポイント問題(詐欺疑惑)があるし
527名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 20:15:15 ID:1qLy3FPv0
今にして思えば、楽天で正解だな。
528名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 20:16:43 ID:FZspvK3Z0
ライブドア外しに評価の声
禿同だな
529名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 20:20:35 ID:dEUs6s810
ていうか、プロ野球なくせよ。
堀江がしゃしゃりでなかったら、今頃1リーグ制でしょーもない選手どもをリストラできたのにな。
530名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 20:24:47 ID:5LA3zggX0
当時やたら球界オーナー陣を糞扱いして、ライブドア参入を推進していた馬鹿はどこにいったww
この板でも結構な数いたんだけどwww
531名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 20:33:29 ID:NpQuebyc0
当然の反応だが、オーナー会議はもっと突き詰めて、現場からも意見が出ている1リーグ8チームへの
再編をやるべきであることを自覚すべきだ。チンピラをシャットアウトし、選手の大幅なリストラ、
減俸が実現できたことを忘れてはならない。
532名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 20:40:33 ID:jQaO5oPp0
>>526
楽天はのれん代で赤字だっての。
ネットショップで黒出して、買収関連では赤出してるよ。
533名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 20:40:44 ID:0aMe5OeB0
>巨人の取締役を務める読売新聞グループ本社の内山斉社長(70)は
>「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり

ここは笑うところですか?
534名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 20:51:15 ID:hn7kQgUuO
次は楽天
535名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:00:44 ID:0XPeiNMS0

「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり

(・∀・)ニヤニヤ 
536名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:07:11 ID:BE9jSmrq0
ライブドアを選んだ奴らでてこい!っていうけど結果論だろ?あの当時世論はライブドアがんばれってのが
一般的だったしそれに比べ頭の硬いナベツネは!!って感じだったろ?
武部さんだってこんなことになるなんて思ってなかったし無論ナベツネだって・・・
どちらにしろライブドアのせいでIT関係株は暴落!楽天株はやっと戻ってきたのに
また下がった・・・いいことはないわな。。。
537名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:13:27 ID:8st74T1fO
ライブドアへの売却を目論んだ西武は非難されないの?
538名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:22:14 ID:SvSOA9ZK0
>>536
一般論じゃないだろ。
お前の周りの球蹴ヲタだけだろ。
>>537
目論んでねーし。
539名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:23:14 ID:PfAO+yye0
×楽天でよかった
○楽天でまだましだった
540名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:24:23 ID:6LMHM7kh0
ライブドアだったらそれはそれで面白かっただろうな
541名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:26:41 ID:BE9jSmrq0
>>538 一般的だったろ?
542名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:27:03 ID:DBacP52+O
ナベツネは神だったのか・・・
543名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:28:00 ID:ZgvWnAKK0
ライブドアの方が良かったに決まってる!

もっと大きな祭りになったのに
544名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:29:18 ID:EUC+NojT0

安心するも何もこう仕向けた
黒幕は楽天
545名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:33:06 ID:SvSOA9ZK0
>>541
一般論じゃないだろ。
プロ野球をめちゃくちゃにして欲しいって願う奴らに限ると一般論だがw
546名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:55:29 ID:0HolcnMD0
>>535

ばっさりと切腹ってとこでしょう。
巨人、いまさら巨人って打つこと自体が恥ずかしいけど
547名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 22:16:56 ID:AiP6Vrg+0
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。


           .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;        日本人だけの特権!
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'

     天 皇 陛 下 万 歳 !

日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
548名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 23:45:16 ID:So4N8ODh0
そういえば今の天皇の名前知らない。
549名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:54:17 ID:oiQJGIHD0
非野球ファンからすれば、むしろ「ライブドアの方がおもしろかったのに」だな。
550名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 02:57:38 ID:XZ85H6wk0
古田は割礼して詫びろ
551名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 03:42:14 ID:MpnMLVl30
株主総会で涙を流したとは思えないホリエモンのはしゃぎプリwww
忘年会でスーフリばりに盛り上がってた奴ら今頃どんな気持ちなんだろうな。


http://www.tanteifile.com/diary/2005/12/31_02/index.html
552名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:09:52 ID:AhOS6mF+0
ライブドアと楽天って同じ穴のアナルじゃないの?
553名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:11:00 ID:MpnMLVl30
これを見てくれ

 株主総会で涙を流したとは思えないホリエモンのはしゃぎプリwww

http://www.tanteifile.com/diary/2005/12/31_02/index.html


いいか、みんな
        (゜д゜ )
        (| y |)

ここに、今、噂の
LIVEDOORがある
          
   LIVE  ( ゜д゜) DOOR
      \/| y |\/

さかさにしてみると
        ( ;゜д゜) EVILROD
        (\/\/


注)EVIL ROD
=不吉な十字架、邪悪な十字架

554名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 04:11:25 ID:sZs7N/vQ0
楽天はそのうち必ずボロが出るであろう
555名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 05:48:51 ID:IVmvIIU3O
そうそう。絶対楽天もやってるって。
556名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 08:46:55 ID:6EGGmnu00
でも楽天は実業があるからな、LDとは大違い。
557名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:46:38 ID:5H8o0eMr0
楽天は実業があるし、企業買収の手法もLDとは全く逆。
だから赤字決算なんだが、長期的視野に立ってるよね。
558名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:49:07 ID:do3B2vGe0
株主総会で涙を流したとは思えないホリエモンのはしゃぎプリwww


忘年会でスーフリばりに盛り上がってた奴ら今頃どんな気持ちなんだろうな。


http://www.tanteifile.com/diary/2005/12/31_02/index.html
ホリブタ↑激ワロス 上半身裸ではしゃいでる ミヤウチも最高w
559名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:49:16 ID:GMT4vHOA0
ナベツネ>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>古田
560名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:51:15 ID:1DPY/uxF0
ライブドア と 楽天
よく似てるよね

・プロ野球
・TV局買収
・その他企業買収多数
・株価が非常に気になる  この関係で今、楽天ポイント騒動を公に出来ないのか?w

地検、次は楽天を調べて下さい!
561名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:56:26 ID:wRd78+sQO
一昨年からナベツネは神、そう繰り返して来た俺は勝ち組。

元木氏ね
562名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 09:57:26 ID:1DPY/uxF0
ライブドア と 楽天
よく似てるよね

一部訂正??


・プロ野球
・TV局買収
・その他企業買収多数
・株価が非常に気になる ← この関係で今、楽天ポイント騒動を公に出来ないのか?w
・信者がいる 株・・・ 信者が工作活動している
・社員が2chなどで工作している可能性がある

>>556-557 こんな感じの工作活動・・・・

実業(楽天市場)を大事にしているなら
どうしてお客に対していきなり自社ルールの「不正」とかでポイントマイナスにして
しかも「ポイント使用分を請求するかもしれんぞ!」みたいな怖い事言ってくるの??
とても客商売とは思えない(楽天市場は客商売じゃないのか?)

地検、次は楽天を調べて下さい!
563名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:38:42 ID:6EGGmnu00
>>562
お前、結局この間の件を恨んでるだけじゃねえかw
564名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:47:08 ID:NqOIHWyDO
そりゃ、虚業のライブドアと実業の楽天には大きな差があろうが。
565名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:47:18 ID:/ApTOAXAO
ナベツネといい亀井といい、なんで老害だけが生きのこるのか…日本はもうオタワ
566名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:53:57 ID:dYl0SQW60
「楽天でよかった」って安堵の声を上げるよりさ、

今のうちに楽天も排除しておいた方がいいんじゃねえの?
567名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 10:56:13 ID:dYl0SQW60
>>565
それに対抗できない若者が、「馬鹿者」ばかりだからでしょ。
568名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:01:50 ID:XsA8qxYY0
ライブドアのほうがよかった
楽天はエンターテイメントには向かない
569名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 11:06:10 ID:kPKiTM4RO
IT企業なんか信用できねーよw
570名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:37:53 ID:5UWJnMPS0
楽天ってなにか疑惑あったっけ
571名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:25:08 ID:1DPY/uxF0
>>570

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _______________
         | 楽天 ポイント            |  | 検索 | ←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  ○日本語のページ


 ___             __        __.  ┌┐
 ¨\\  ラ ;=__ =; ;= ~l l゙ , -‐-、 ,:'´,.-‐-、ヽ | l
    \`' /  / r; l  |‘---’.! l .i ⌒ i l{ (   ノ ,!l_,l
      | |   / r-; l _l [ ̄ ] l_ ゝ、ニ´' ゝ、二´. ' .r┐
    __| |__ ー‐ ---  ̄    ̄             ̄
     ̄ ̄
      _______________
      | 楽天 ポイント            |  | 検索 | ←をクリック!!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
572名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 15:26:32 ID:1DPY/uxF0
>>563
いまだに楽天から犯罪者扱いされていますがナニか?
573名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 21:11:16 ID:lhEn+nlR0
堀江はしね
574名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 21:18:26 ID:WG+vUdN20
ああやっぱりがまーそっくりにすぐなるんだけどな
575:2006/01/21(土) 21:20:19 ID:7Z+kP3p/0
楽天のことじゃ来年は練習見るのもファン感謝デーも値上げ。観戦費も球場改修するから値上げだな。なんでも金とるよ
576名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 21:21:02 ID:GoW5i5mX0

本当に、楽天で良かったんですかねぇ・・・・  ( ´,_ゝ`) ウフフ・・・
577:2006/01/21(土) 21:23:21 ID:7Z+kP3p/0
いまのとこ

ミキタニ>豚
578名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 21:31:49 ID:2UnrL+mA0
楽天を選んだ人の中には、
西武の堤前オーナーも絡んでいる訳ですよね。しかも、球界に絶大な影響力を誇ってたし。

今となっては犯罪者だから、説得力に欠けるような・・・。
579名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:02:12 ID:lhEn+nlR0
ナベツネは先見性があったな
580名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:03:24 ID:HjvR4hOP0
三木谷も捕まるんじゃないかと思うんだが・・・
581:2006/01/21(土) 22:04:03 ID:7Z+kP3p/0
村上ももっと巨悪だろ
582名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:04:08 ID:cZVQI1f60
(やっぱり)
583名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:13:34 ID:cYFZgvf20
楽天も大してかわんねーよw
ソフトバンクもナー
584名無しさん@恐縮です :2006/01/21(土) 22:16:35 ID:/HqpCf3K0
>>578
でも、堤さんは西武のオーナーとしてはいいオーナーだったはず。
585名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:24:04 ID:IPGUYtQZ0
楽天も同じだろw。

そのうちなんかみつかりそーだよな。
実は警察は既に動いてたりしてw。
586名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 22:42:21 ID:9MNX7qzI0
三本谷の背後には、ツタヤとかの人相の悪い社長がいるからな
587名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:50:15 ID:fBMvChjPO
ミキタニの方が悪(ry

ライブドアと共通点
 実態にあわない株価
 企業買収で急成長 フジとライブドア TBSと楽天

ライブドアの次(ry
588名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 00:55:41 ID:6pM4R+bg0
>>536
それは仕方ない。とりあえず手を挙げたのがライブドアだから。同時に複数の
企業が手を挙げれば状況は変わってただろう。
589名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:04:50 ID:1TMqvi0/O
しかし、大阪市民はみんな近鉄の存続に堀江に頭下げてたが…まさか、巨人のナベツネに助けられたとは皮肉だな。
590名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 01:15:30 ID:kiBTeagQ0
そういえばライブドアの収益事業って何だったんだろ?
楽天はネットショッピングで手数料が入るし、
ソフトバンクはブロードバンド事業があるから、
同じような企業でもちょっと違うような気がする
591名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:32:23 ID:5DNLrKAF0
>>590
ちょっとどころじゃない、かなり違う。
592名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:32:24 ID:PX1wErRm0
>>21
ヤフーBBとヤフオク
593名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 02:37:40 ID:5DNLrKAF0
>>592
ソフトバンクって会社も立派な実業だ
雑誌や書籍の流通なんかも大きい。
594名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 07:19:00 ID:fBMvChjPO

騙されたと思って「楽天 ポイント」で検索してみろ

ライブドアより楽天の方が悪(ry
595名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 07:24:31 ID:HQ5wFOvL0
アホルダーで楽天に犯罪者扱いって間抜けは相当居るんだろうな
もちろんISPはアホーBBだろう
596名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 07:29:29 ID:Sw6vzI/70
>>589
聞き捨てならねえな
誰が誰を助けたんだ?あ?
597名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 07:47:15 ID:+xcJSyCN0
というかライブドアがもしも球界に参入してたらこうなってないだろ
全力で隠蔽して終了
SB、楽天も相当アレなのにな
598名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 07:58:36 ID:9QHkZX1X0
各業界でギルドを作って富みを独占するよりは、新しい勢力に出てきてもらった方がよいな。
599名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 08:05:27 ID:RhOFRqnaO
どっちも良くねーよ
600名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 08:05:28 ID:YJ4dzZeIO
楽天もどうなることやら
601名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 08:18:07 ID:ilxxdCFo0
観戦者から楽天税取るぞ
602名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 09:23:48 ID:/VNxiKU10
>>62
馬鹿だな。
603「楽天 ポイント」検索してね:2006/01/22(日) 10:11:14 ID:dlmyxxN/0
ライブドアの方がマシだと思う・・・・
楽天の方がライブドアより・・・・・

とても客商売とは思えない

まあ
株価と企業買収で大きくなったわけだし
604名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 10:54:07 ID:IwKSAlic0
>>601
本日の入場者の方々には5000楽天ポイントをさしあげます。
なお、楽天イーグルス以外のチームへの応援が認められた場合
ポイントは没収致しますのでご了承ください。
605名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 13:50:13 ID:8qAx6+260
安心してる場合じゃないだろ!
パの球団でマトモだと胸を張って言えるところはどこだよw

ソフトバンク
西武
ロッテ
日本ハム
オリックス
楽天

笑える
606名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 16:04:53 ID:pgZiQKfH0
ハンチョッパリーグ
607名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 16:11:48 ID:HwXG284+0
             ∧_∧  ∧∧
             (´∀` ) (゚Д゚,,)
             (    ) ⊂  ⊃
             || | / |〜
             (__(__) ∪⌒∪

・ライブドアのサービスはもう使いたくない人
・沈没する船から逃げたい人

↓からライブドア退会方法・各種サービスのデータバックアップ方法がまとまってるので参考に汁!
http://yametai.net/pukiwiki.php?%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%C9%A5%A2%A4%F2%A4%E4%A4%E1%A4%BF%A4%A4


某有名ブロガーが引越しを宣言したしもうやばいよ・・・
中の人は退職金がもらえる今のうちに必死にやめようとしているしね
608名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 18:21:22 ID:31+iVExT0
堀江は逮捕されるよ
609名無しさん@恐縮です:2006/01/22(日) 18:22:22 ID:mEE+2Zda0
>>605
ハムだろ
610名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 01:48:37 ID:X3cCARwy0
え?偽装ハムが?
611名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 01:55:59 ID:8mTNsAczO
>>605 セのヤクルトとTBSもどうかと思うぞ
612名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 03:14:47 ID:xvOSTuOW0
西武は粉飾決算したんだから、
別にライブドアもしたって良いだろ?
613名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 03:15:12 ID:ek6JXDf/0
ライブドアが参入しなかったら
普通に1リーグ制になってプロ野球が潰れてた可能性もある
交流戦やパリーグのプレーオフが無かったらと思うとゾっとするわ
614名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 03:42:06 ID:XfHgL69t0
>329
村上は立派な業務だぞ。企業再生ファンドみたいなもんだ。
リップルウッドとか見てても、よくここまで高い値段で売れるよなぁと感心する。
615名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 03:48:43 ID:kSW2aoRp0
オーナーの人となりを見るとどっこいどっこいのような気がする。
数年後に誰かが買い取るんじゃないかな。こ金持ちじゃ球団持ってもしょうがないような
孫さんが日本の球団しか買収しないのも不思議な感じだけどね。
616名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 03:55:21 ID:HdSJ7edsO
ま 他球団も 明日は我が身だけどな
617名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 04:37:24 ID:ek6JXDf/0
つか西武・・・
巨人も一場へ裏金・・・
他球団も・・・
618名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 04:38:21 ID:AOgQnlU70
焼き豚お得意の結果論だなw
619名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 04:59:27 ID:UaIMPOU80 BE:12879836-
>>467 プロ野球界には労使の信頼関係があるのですね。
そして経営側はナベツネの一存ではなく、各球団も結構言うみたいだな。
しかし、ロッテも非上場で訳の分からぬ事も多いのが、
そのロッテが、上場企業の財務を(粉飾臭い)怪しい!と看破する様は、
いとをかしだ。古田も因果をふくめられて納得したのだな。
NPDが「審査」時には、労使で事実上、楽天参入で「合意」してたのだろうな。
620名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 07:13:41 ID:mlO3H39kO
ライブドアなんて楽天に比べればカワイイ…

地検は楽天を早く調べて欲しいよ…
楽天ポイント騒動
621名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 07:32:50 ID:VfP8zXXzO
(やっぱり)
622名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 08:35:05 ID:8mTNsAczO
ヤマハに比べれば、まだマシだな
623名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 09:06:03 ID:ofWwWAQFO
だれも、ソフトバンクがよかったとは言わないのか…
624名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 09:10:15 ID:sP/Lsh8f0
>>605
日本ハム以外は異質な会社ばかりだ・・・・
625名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 09:20:01 ID:e2Adj6Lj0
「 今回のライブドアは、
  負のしがらみを断ち切れなかったカネボウなどの
  これまでの事案よりも、はるかに 重い罪です。

  負のしがらみを作ったのも堀江さんで、
  事業自体が 虚構だったわけですから。 」 

( 永沢徹弁護士 1月 20日 外国特派員協会にて )

http://www.videonews.com/asx/fccj/012006_m&a_300.asx
 正確な 発言内容は、下記映像を 再生して、27分頃を ご覧下さい。

 ・堀江 社長、「 黒字に 」 と 利益 操作 を 要求。
 ・監査する側が、される側の 役員に ?? ( 横浜の 監査法人も グル )
 ・宮内 「 ぜんぶ 野口 ( 沖縄で 切腹した ) の 指示で やった。 」
 ・証拠 隠滅か メール 大量 消去、復元 急ぐ。
 ・メールで 「 不正 99% ばれない 」 経理 幹部。
 ・買収 介在の 組合 「 堀江 社長が 運営 」・ライブドア 元 幹部 供述
 ・メールは 個人使用の パソコンから 消されている ケースが ほとんど。

堀江貴文 脱税疑惑
http://www.geocities.jp/ariradne/horie.html

2ちゃんねるの 営利部門 プロジーは ライブドア資本100%
http://www.geocities.jp/ariradne/2ch.html

耐震偽装の黒幕は創価学会
http://www.geocities.jp/ariradne/aneha.html
626名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 09:24:23 ID:aCjnijD0O
結果論の見本
627:2006/01/23(月) 09:25:43 ID:Vy5hRKI80
ミキタニは元興銀だし、MBA取得もしてるからかなり堅実だよ、ライブドアの宮内のような暴走はしない。
628名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 09:30:38 ID:q4DG8Zdc0
ホリエもミキタニも目糞鼻糞だろww
629名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 09:55:03 ID:eOrS0Brd0
正直、ライブドアがまともとは言わんが、1リーグ化の流れを
少なくとも2年は遅らせ、結果的に仙台に新球団を作ったことは
決してマイナスではないと思う。

2004年当時の状況を考えたら1リーグ10球団もしくは8球団
(旧ダイエー+ロッテという話もあったよね)になり、仙台に新球団
の話もなく、日本シリーズも当然廃止され、今以上にプロ野球人気は
落ちてたと思う。
630名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 09:56:48 ID:QozrIICp0
次は楽天の番なんだけどねw
631名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 09:58:20 ID:vp7uNnUm0
ライブドアが動かなかったら今頃1リーグだけどな
632名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 10:13:27 ID:wZ9HWhhnO
馬鹿な選手会やファン連中の考えと逆の事をし続けたら、落ち続けてる野球人気も
回復するんじゃないの?経営者サイドは外の無責任で先見性の無い雑音を気にせず
8チームによる1リーグ化へ移行させる準備をするべきだね
633名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 10:14:27 ID:IHGJr1BS0
楽天はライブドアの後追いです。

全てにおいて
634名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 10:26:48 ID:eOrS0Brd0
>>632
規模を縮小することは結局プロ野球の衰退を印象付ける事になるが
635名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 10:32:50 ID:i05/wmqQ0
ライブドアと楽天 よくにているよね
636名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 11:14:47 ID:WkvMAmod0
三木谷の方が腹は黒い。
637名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 11:43:46 ID:zdpRRU2h0
>>834
収益性すら怪しい状態で野放図に拡大路線を続ける方が危ないよ
市場が縮小してるんだから最適規模で事業活動するのは当然でしょ
638名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 11:44:38 ID:oXkEbTr30
球界に入ってたら強制捜査されなかったかもな
639名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 11:52:04 ID:iDHuSO4F0
>620
なんで地検がポイント騒動なんていう子供レベルのことをわざわざ調べるんだよw
640名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 11:59:39 ID:uz5DE4Sd0
>>637
馬鹿?チーム減らしたら巨人人気復活するかw
広島にいる奴が阪神応援するのかw
641名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:04:55 ID:xb6DbEoA0
楽天がつぶれたら巨人人気は復活するかもな
東北は8割が巨人ファンっていわれてたくらいだし
642名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:06:02 ID:i05/wmqQ0
地検か・・・楽天も調べて欲しいね
何もでないかもしれんがw
でも調べて欲しいね
643名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:07:57 ID:igSxL7AJO
楽天だってわからないぞ、叩いてホコリの出ない急成長企業などありえない
それほどコンプライアンスして莫大な利益を稼いでいく事は難しい
644名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:09:46 ID:4hsmu61/0
ライブドアも楽天もどっちもどっちだって!
645名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:11:38 ID:jQVb83850
>巨人の取締役を務める読売新聞グループ本社の内山斉社長(70)は
>「金さえあれば何でもできるという図式は好ましくない」とばっさり。

お ま え が い う な
646名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:12:43 ID:wFujnuR80
この評価がどう変わるか楽しみですね
647名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:13:12 ID:18ntWwbD0
ていうか財務状況で選んだのか?
どうせめいどさんしぃしぃで外したんだろ
648名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:14:01 ID:igSxL7AJO
偉そうに報道してるマスゴミも相当あくどい事やってるよな
自分の所の不正は報道しないから伝わわらないだけで
649名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:14:38 ID:XSsRHvRv0
さすがナベツネさんは先が見える人だ。
慧眼の士というべき。
これからも日本球界をリードしていってください。
650名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:16:36 ID:l1mG1qk8O
「金があれば何でも出来る」

それが資本主義じゃないの?

買収されたくない、好きにされたくなってきたら、国家予算持って来い、と。
651名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:20:32 ID:wjqe982h0
そろそろ三木谷がまた堀江の猿真似して逮捕だろw
652名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:22:27 ID:0A5dHrnJ0
ライブドアを叩くのはともかく
楽天を誉めるのは違うだろ
653名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 12:35:03 ID:xq28d0Gs0
楽天は扮飾とか一切してないの?あのポイント問題は?
654名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 13:03:54 ID:FtGx0gRX0
1リーグにしなかったおかげで野球の終焉は10年は早まったんじゃない?
2リーグ維持で今までどおり何の変わりも無い野球で地上波放送は中止寸前。
楽天・LDのおかげで改革は遅れた。致命傷というやつだね。
本来は10年前(巨人人気があるうち)にやっておかなければいけないこと。
それでも感謝しちゃう馬鹿がいるとは・・・
こりゃー詐欺会社に騙されて株を買う馬鹿が多発するわけだwwwwwwwwwww
655名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 15:07:01 ID:/oUlHFwY0
楽天に突っ込み入れると気の毒なのがテナントだよな。
中には実店舗閉じて楽天だけで商売してる所もあるんだろ。
656「楽天 ポイント」でググレ:2006/01/23(月) 16:26:07 ID:i05/wmqQ0
「楽天 ポイント」で検索してください
657名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 16:35:03 ID:ot0ZCVzC0
堀江社長から事情聴取始める…東京地検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060123it11.htm?from=2ch

ライブドアの堀江社長を聴取 東京地検特捜部
http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY200601230190.html

堀江社長から事情聴取始める…東京地検
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060123AT1G2301N23012006.html
658名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 16:38:31 ID:+3A+ZZMy0
仙台市長だっけ?宮城県知事だっけかが
楽天に決まった後ホリエモンと会って
「いや〜堀江クンの方がよかったのにぃ〜」って言ってたのが印象的
659名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:22:07 ID:USPQLjXN0
>>608
> 堀江は逮捕されるよ
660名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:58:30 ID:6mffGCmZ0
ホリエモン
661名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:59:50 ID:i46hQLDc0
>>653
それ以前にソフトバンク・・・
662名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:09:20 ID:s92vAEgm0
たまたまナベツネの好き嫌いで、楽天に決まっただけで、
別にリスク計算してたわけでもないから、評価できんな。
そんな先見の明どころか、無能に近いから今日の野球の
停滞を招いてるわけで。
663名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:26:13 ID:qIrIycpJ0
結果論。
664名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:27:50 ID:pmlA2TGx0
何でもいいよ、野球は糞つまらんから
665名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:28:14 ID:P0xjZ9auO
あれ堤は?
666名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:29:15 ID:HQ8TCFk+0
評価の声って(笑
つねおが堀江嫌いだからはずしただけのくせにwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:30:41 ID:VF9ySUYMO
楽天は問題ないのだろうか?
668名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:32:00 ID:30Kojq9y0
楽天のほうがウンコ
野村監督も気の毒に。。
669名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:32:33 ID:hqw8179T0
三木谷も・・
670名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:33:13 ID:i46hQLDc0
>>667
というか、球団持ってる企業すべてに問題ありなんじゃ・・・
671名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:34:13 ID:KcuHib3P0
結果論だろう
楽天だって危ない橋わたってるし
672名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:34:37 ID:R5KRc3nJ0


ナベツネ>>>>>超えられない壁>>孫>>>三木谷>>>>>>>>>>堀江
673名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:35:32 ID:3NpTtORz0
またゴミ売ヲタが発狂しそうだなw
674名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:35:47 ID:+il5N/W+0
村上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>堀江
675名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:37:20 ID:asjsnKFA0
>>609
偽装肉を売りさばいている会社がまとも?
676名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:38:22 ID:toNDqXtO0
楽天もどうなるかわかんないけどねえ。
677名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:39:01 ID:kkjmve5P0
▼今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ

 ライブドアの堀江社長ついに逮捕!
 今回の事件について、あなたが一番言いたい事は何ですか?

書き込みはここから↓(番組で読まれる場合もあります)
http://tbs954.jp/ac/index.html
678名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:39:40 ID:l064fJM70
渡辺会長様の殿堂入りが決定しました。

お前らも御大の人物鑑定眼に平伏すが良いぞ。。
679名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:42:29 ID:USPQLjXN0
さすがナベツネだ
680名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:43:30 ID:XAJsTomV0
もし堀江が球団持っていたら球団消滅でまたまた大騒ぎだったな
681名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:47:27 ID:EVQ7eswS0
当たりの二つを引けて良かったね
682名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:47:28 ID:HBkhPy3JO
ツネ様この勢いで、ピロヤキウコミッショナーになってピロヤキウをならずのそこにたたき落として下さいね
683名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:50:15 ID:gOtU3h+30
うっすらとナベツネの評価が上がっている・・・いよいよ脂肪フラグが?!
684名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:51:36 ID:ZbZ+G5ni0
【社会】「Horiemonはイベリコのハムほどいい脂ではなかった」・・・仏ルモンド
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136902032/l50
685名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:51:45 ID:18ntWwbD0
朝のなんかの番組で、勝谷が「でも他にもこういう会社なんていっぱい・・・」
と言いかけたら
どこかの評論家が「そんなことはあっりっまっせん!!!」と夢中で否定してたな。
別にいいじゃないか、ライブドアだけ特別扱いしなくたって。
686名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:54:35 ID:oiKsH02Z0
ホリエも広島のオーナーになって政界に進出した後だったら
逮捕できなかっただろ。
仙台もホリエになってたらヘタすりゃ今頃ミキタニが逮捕されてたりして。
687名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:57:09 ID:e2Adj6Lj0
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

★ 事件の 真相につながる 情報を 集める スレ ★

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1138016475

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
父親は、「奉文」(よしふみ)って名前なんだよね。
「奉」って字は、日本人は名前に使わない。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 「 ファンドへの 利益供与です。

   ご存知のように、
   ライブドアが 今日 ここまで来れたのも、
   この スキームを 使っての ことですが・・ 」

  ( 岡本 文人が 子会社 幹部に 送った メール )
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
688名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:58:18 ID:+9sLUGP+0
■読売新聞の渡辺恒夫の主張■

「安部晋三に会った時、こういった
『貴方と僕とでは全く相容れない問題がある。靖国参拝がそれだ』
と。みんな軍隊のことを知らないからさ。
それに勝つ見込み無しに開戦し、敗戦必至となっても本土決戦を決定し、無数の国民
を死に到らしめた軍と政治家の責任は否めない。
あの軍というそのもののね、野蛮さ、暴虐さを許せない」。

「僕は軍隊に入ってから、毎朝毎晩ぶん殴られ、蹴り飛ばされ。理由なんて何も無くて、
皮のスリッパでダーン、バーンと頬をひっぱたいた。
連隊長が連隊全員を集めて立たせて、そこで私的制裁は軍は禁止しておる。
しかし、公的制裁はいいのだ、どんどん公的制裁をしろ、と演説する。
公的制裁の名の下にボコボコやる」。

「この間、僕は政治家達に話したけど、NHKラヂオで特攻隊の番組をやった。
兵士は明日、行くぞと。その前の晩に録音したもので、みんな号泣ですよ。
うわーっと泣いて。戦時中、よくこんな録音を放送できたと思う。
勇んでいって、靖国で会いましょうなんか信じられているけれど、殆どウソです。
だから僕はそういう焦土作戦や玉砕を強制した戦争責任者が祀られている所へ行っ
て頭を下げる義理は全く無いと考えている。犠牲になった兵士は別だ。
これは社の会議でも絶えず言っています。
君達は判らんかも知れんが、オレはそういう体験をしたので、許せないんだ」。
689名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:58:43 ID:e7WrDlHC0



             す べ て 結 果 論


球 界 は 何 一 つ よ く な っ て な い の に 気 付 け


                ア フ ォ ー
690名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:58:51 ID:bgFcayMZ0
LDのような実業が胡散臭い会社を経団連に入れた
奥田の責任は?
691名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 21:59:11 ID:nbrz8RXE0
楽天だって分割手法して、株価高騰したよね?
次は楽天?
692名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:00:20 ID:STGCuRK60
政治は結果である。

小泉総理がサラ金とパチンコの繁栄するような金融経済政策を行ってきた結果を見る限り
落第総理の烙印を押さざるをえない。奥田も同罪。

【JASDAC】パチンコホール運営会社二社が上場へ・ジャスダックに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135907149/
【経済】アイフル・アコム・プロミス・武富士・三洋信販 - 大手サラ金5社で経常利益5680億(表あり)
ttp://Tinyurl.com/75zdx
693名無しさん@恐縮です :2006/01/23(月) 22:01:01 ID:NAIm423Y0
これで星野も少しは大人しくなるだろう。
694名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:02:59 ID:+il5N/W+0
奥田いちいちしゃしゃり出るな
糞みたいなことしか言わないんだし
695名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:03:41 ID:FHQrjhhf0
たまたまのくせにwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:06:24 ID:e7WrDlHC0


             す べ て 結 果 論


球 界 は 何 一 つ よ く な っ て な い の に 気 付 け


                ア フ ォ ー
697名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:08:06 ID:5zgeeahH0
これでナベツネが更にえらそうにするわけだが・・・・
698名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:09:30 ID:l064fJM70
ナベツネの言う事に間違いは無いな。
699名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:11:02 ID:i46hQLDc0
ナベツネ信者は敗者
700名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:11:52 ID:benkODHI0
>死に到らしめた軍と政治家の責任は否めない。
あの軍というそのもののね、野蛮さ、暴虐さを許せない」。

こういうこと言う奴は、戦時には全く役に立たんアホ
だったんだろうな。キガス。


701名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:12:31 ID:yXpy/T1H0
いや、ライブドアだったらパリーグがもっと面白く
なっていたのに・・。

堀江!堀江!って叫んでいたファンの人たちは
今どう思っているんだろうか?

大衆の人を見る目なんてそんなものだよ。
某総理大臣も・・・。

702名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:13:28 ID:gOtU3h+30
>>690
あれは、それ以前に既に売国奴だったから・・・
703名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:14:47 ID:pmlA2TGx0
699が正解
704名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:18:07 ID:6XQnGype0
読売乙
705名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:19:02 ID:kTk+eo9c0


「靖国神社参拝するのはヒトラーを賛美するのと同じ」



こんな事をインタビューで言っているナベツネは氏ねばいい
野球なんて小さいこと
706名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:26:37 ID:vtq9Xq2x0
さすが前原。なかなか面白い。
707名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:35:32 ID:eD/5Qbi00
>>696
今回の不祥事発覚→逮捕の 前 に 参入させなかったんだから結果論じゃねーだろ。
読売だからとかNPBだからとかだけの理由で、お前みたいに叩くだけのチンカスが一番タチが悪い。

お前は売国政党とか、韓国、中国どもと脳みそ一緒
708名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 22:38:28 ID:3NpTtORz0
ゴミ売ヲタワロスwwww
709「楽天ポイント」で検索してみて:2006/01/23(月) 22:41:46 ID:mlO3H39kO
ナベツネ
ホリエ
ミキタニ

大嫌いです><
710名無しさん@恐縮です
すぐ
売国政党とか、韓国、中国ども
とかレッテル貼りをするバカは何とかならんかね?
これも2chなら当然なのか?
論点と全く違うし。。。。。