【サッカー】日本、15位で変わらず=FIFAサッカー世界ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名無しさん@恐縮です
【野球】
1右 イチロー  MVP、首位打者、盗塁王、最多安打記録、GG、など獲得タイトル数知れず。世界最高のトップバッター
2二 井口    世界一球団の二塁手
3一 松中    04三冠王 05二冠王
4左 松井    62億円契約 世界最強軍団の4番
5捕 城島    強肩強打のスター捕手 マリナーズの正捕手有力
6指 福留    米球界「日本の野手ではNo.1評価。将来は間違いなくメジャー。」
7三 岩村    米球界「日本のA-ROD」
8遊 井端    高い守備力と打撃技術を持つ日本No.1遊撃手
9中 赤星    5年連続盗塁王。オルティス「彼がいれば俺の打点は150は超える。今すぐボストンに持って帰りたい。」

田口 最強カージナルスのレギュラー
新井 05年43本で本塁打王
金本 阪神の頼れる4番
今岡 勝負強い打撃で05打点王
西岡 05盗塁王、ベスト9、GG
多村 メジャーでも通用すると言われる守備力と打撃力
高橋 六大学本塁打記録保持者。天才的な打撃センス
宮本 超一流の守備、バント職人
松井 メッツでは苦しむも3年目の奮起に期待
小笠原 イチローに次ぐ通算打率を誇る


松坂  MLB全球団が注目。特にヤンキースが積極的。
上原  大学時エンジェルスに誘われる巨人のエース
杉内  松坂・渡辺を抑えて沢村賞
和田  六大学奪三振記録保持者
大家  ナショナルズで二桁勝利
渡辺  リリースポイントが世界一低いサブマリン
黒田  05年最多勝投手。MLBからは松坂に次いで高い評価を受けている。
藤川  日本最多登板記録保持者の鉄腕
岩瀬  7年連続50試合以上登板の日本最強リリーフ投手
石井  MLB複数球団が熱視線
大塚  パドレスのセットアッパー
157名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:23:47 ID:765NfQRM0
>>154
ダンはハーフだから日テレのサッカー魂に取り上げられただけで
技術的にはあまりたいしたこと無いよ。トラップも下手だし。
158名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:23:57 ID:8YmvTKuu0
【サッカー】

中田 ベンチウォーマーw
小野 欧州でクビ 日本に帰ってきた負け犬w
中村 Jリーグより低レベルな4流リーグでプレーw
大黒 フランス2部の無名チームw
高原 ブンデスの連続無失点記録保持者w
柳沢 ベンチウォーマー もう日本に帰りたいらしいw
大久保 Jより低レベルと言われるマジョルカ所属w
小笠原 ジャパンマネーで欧州移籍か?
鈴木 師匠と呼ばれるただのネタキャラ。セルビア・モンテネグロってどこよ?w
玉田 低レベルなJリーグでも点の取れないただのカス
加地 年俸1000万円
中澤 所詮Jリーガー
松井 野球の松井に名前負け
福西 所詮Jリーガー
田中 誰?
三都主 母国じゃ全く無名の元ブラジル人
中田浩 フランスでほぼ戦力外状態。06年スポーツマンNo.1決定戦から逃亡。
駒野 05年スポーツマンNo.1決定戦では自信があると言いながら持久走で野球選手に負け恥をかく。
宮本 何が凄いのか分からないがなぜかずっと代表
坪井 所詮Jリーガー 
楢崎 2年連続で年俸大幅減でゴネるw
川口 欧州の万年ベンチウォーマーはいつの間にかJリーグにw



サッカー代表(笑)
159名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:24:36 ID:wjTTJXZC0
>>151,155
そうなの?
じゃあハーフナー家って今どうしてんのだろ
すでに日本国籍でしょ?
160コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/01/19(木) 01:24:38 ID:7JrgYdet0
>>156
強ぇぇぇぇ
161名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:26:26 ID:wjTTJXZC0
>>158
消えろ朝鮮人
今更サッカー人気を覆せると思うな
162名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:29:57 ID:pdIw/6F+0
>>156
そういえば今日は野球の死刑執行(中継の決定)の日だったな。
163名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:30:24 ID:hp7KP47M0
2005年スポーツ番組視聴率 (1/1〜12/25 15分以上)

1  47.2% 02/09 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×北朝鮮
2  43.4% 06/08 水 19:22-136 EX* サッカー W杯予選 北朝鮮×日本
3  40.5% 03/30 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×バーレーン
4  37.9% 03/25 金 22:22-138 EX* サッカー W杯予選 イラン×日本
5  33.7% 12/25 日 19:04-110 CX* スケート 全日本フィギュア選手権 女子フリー
6  29.9% 01/03 月 07:45-395 NTV 陸上   箱根大学駅伝 復路
7  27.2% 12/24 土 19:57-087 CX* スケート 全日本フィギュア選手権 女子SP
8  26.0% 08/17 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×イラン
8  26.0% 12/17 土 19:05-109 EX* スケート フィギュアGPファイナル フリー
10 24.2% 07/02 土 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×韓国
11 23.8% 11/20 日 12:05-170 EX.* 陸上   東京国際女子マラソン
11 23.8% 06/03 金 01:22-138 EX* サッカー W杯予選 バーレーン×日本
13 23.7% 01/02 日 07:45-380 NTV 陸上   箱根大学駅伝 往路
14 23.6% 02/09 水 19:00-017 EX* サッカー W杯予選直前情報
15 22.2% 12/18 日 19:05-109 EX* スケート フィギュアGPファイナル エキシビション
16 22.1% 08/14 日 20:15-150 TBS 陸上   世界陸上ヘルシンキ大会 第2部
17 21.9% 11/19 土 21:04-125 CX* 格闘技 K-1グランプリ決勝戦
18 21.8% 06/26 日 19:04-130 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×ブラジル
19 21.2% 07/09 土 21:00-114 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×アメリカ
20 20.8% 12/16 金 20:30-084 EX* スケート フィギュアGPファイナル SP
21 20.7% 09/07 水 19:13-123 EX* サッカー 親善試合 日本×ホンジュラス
22 20.6% 07/10 日 22:00-105 CX* バレー  女子ワールドGP 日本×タイ
23 20.5% 07/23 土 16:49-017 NHK 相撲   名古屋場所14日目
24 20.4% 07/31 日 19:22-133 EX* サッカー 東アジア選手権 北朝鮮×日本
24 20.4% 08/07 日 19:52-128 EX* サッカー 東アジア選手権 韓国×日本
24 20.4% 05/04 水 21:00-114 TBS 格闘技  K-1ワールドMAX開幕戦
164名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:30:37 ID:EkRxBaOx0
>>155
平山と松井は?
165164:2006/01/19(木) 01:31:17 ID:EkRxBaOx0
アンカー間違えた
166名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:31:34 ID:q4mp9N2D0
まあ確かに経済第二位でサッカー人口も無駄に多くて環境でもそこそこ恵まれてるのに
誰一人としてワールドクラスの選手が出て来てないのは事実だしな〜
167名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:32:32 ID:GcQc5XI60
>>166
キング
168名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:32:50 ID:nTRdOKdE0
今年から算出方法変わるから日本40位くらいになるかと
169名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:32:58 ID:+Q/DmXiy0
>>166
師匠
170名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:33:48 ID:sQbUMsM20
>>156
松井と井口はWBCを辞退しましたよ!
松井は「野球は、マイナースポーツ!」と、発言していたから頭に来ませんでしたか?

五輪から除外されて、わずかな希望だったWBCまでもがグタグタでもう面白過ぎるけどさ
171名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:36:06 ID:wjTTJXZC0
ID:q4mp9N2D0
ID:8YmvTKuu0

そんなことより、今日くらいは大好きなピョロやきうの心配でもしたら?w
お前ら焼豚は危機感無さすぎるんだよ
172名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:40:53 ID:q4mp9N2D0
>>171
おれは野球の話なんざ一切してねえぞ
173名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:42:13 ID:JSUh2GVV0
>>171
それをJり〜ぐに言ってあげろ
174名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:43:36 ID:3+AfQ8cU0
プロ野球はもう終了だよ
175名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:46:20 ID:765NfQRM0
しかし日本人は何で野球をやったんだろ?
人気度でいったらアメフトと思うが?
176名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:49:19 ID:wjTTJXZC0
>>175
GHQ
177名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:49:50 ID:jWmtArNK0
>>175
昔の日本人の気質にあってたんじゃないの?
間とか一対一の勝負とかやたらゆっくりしてるところとか
178名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:50:26 ID:3+AfQ8cU0
>>176
おいおい、野球はもっと前だろw
179名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:51:26 ID:wjTTJXZC0
やべ途中で送信しちまた

GHQがマスコミに野球偏重報道を行うように指導したから
欧州・南米中心のサッカーより、アメリカ中心の野球をやってもらったほうが占領しやすいでしょ
180名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:52:55 ID:8YmvTKuu0

野球は戦前から盛んでしたよ
つまり戦争とは無関係
181名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:53:50 ID:lDHmfM8u0
どうみても、ドイツがおかしい
182名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:53:53 ID:3+AfQ8cU0
分かりやすいヒント 沢村栄治
183名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:54:09 ID:wjTTJXZC0
>>180
で?
184名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:55:21 ID:wjTTJXZC0
その戦前生まれのおじいちゃんが現在危篤状態なんですがwww
185名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:55:41 ID:3+AfQ8cU0
>>181
係数の高いW杯予選免除だからどうしても下がる

186名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:57:14 ID:IDFgkGG/P
>>185
ナルホド
187名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:58:13 ID:wjTTJXZC0
焼豚ってあれだろ?日本サッカー弱体化を目論むチョンだろ?w
188名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:58:34 ID:Q0mBHLNr0
>>179
つーか、戦後(戦中)の娯楽スポーツって限られてたからな
野球、相撲、プロレス、くらいのもんだったんじゃね?
GHQ云々より、そういう時代だったと思う。
189名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:59:02 ID:zuE4lnqT0
つーか世界でランキング15位ならば、つま

りベスト16進出は確実じゃないか。
190名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:59:56 ID:765NfQRM0
>>179
>>188
なるほど。なるほど。
191名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:01:43 ID:NuxnbCnY0
>>189
その理屈はおかしい(ドラ
192名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:04:03 ID:765NfQRM0
恥ずかしいがGHQて何?('A`)
193名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:04:37 ID:bjhEyX5+0
おいおいwなんだよこのランキング?
そもそもNetherlandsってどこよwwwww
アフリカっぽいけどどーせ外貨目当てで始めた国だろ?キモス
194名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:06:37 ID:4Tcar1s40
G グロい
H 恥ずかしい
Q クリトリス
195名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:07:13 ID:KZ0vaIL7O
チェコってこんなに強いの?
196名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:07:25 ID:wjTTJXZC0
チェック・ネザーランド・ターキーは定番のネタだなw
197名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:07:41 ID:8YmvTKuu0
東大で野球が流行る

早慶戦を元にした東京六大学野球が人気を得る

高校野球が人気を得る

プロ野球が始まる

長嶋入団で巨人が国民的人気

野茂、イチローがMLBで旋風


このように日本の野球は発展してきた。
元々は学生スポーツが中心だった。
長嶋入団以前は六大学野球の方がプロ野球より人気高かった。

サッカーは学生スポーツも何も盛んじゃなかったしプロ化してすぐ選手も海外に行ってしまったし何もかも急ぎすぎた感があるな。
198名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:08:02 ID:NRdoVuOl0
>>192
連合国軍総司令部の略
敗戦した直後の日本を事実上占領統治していた連中のことだぞ!
199名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:08:32 ID:Q0mBHLNr0
>>197
ちょwwww端折り過ぎwwww
200名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:09:09 ID:jWmtArNK0
>>192
オバQの義兄弟
201名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:10:30 ID:PUSkxJPk0
>>175
日本の学制がはじまった時、アメリカ人が教育関係のお雇い外国人で
来日して野球を教えて、そこから全国に広がった
日本で学校スポーツの始まりは野球だったというだけ
202名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:10:38 ID:765NfQRM0
>>198
>>200
ありがとうございます。
203名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:15:25 ID:ub6TQY4I0
ブラジル1位では勝つのは難しい。
クロアチア20位は力は互角だが、ドイツ開催では日本は完全アウェイに
なるので厳しい。
オーストラリア48位は実力的には日本が勝ちそうだが、オーストラリアは
英国連邦のため、ドイツでは日本はアウェイになるので、勝つのは微妙。
204名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:15:29 ID:t6qQESxAO
2005.1.18

U.A.E 1 - 0 Korea.REP
205名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:16:37 ID:wjTTJXZC0
長嶋入団で巨人が国民的人気

野茂、イチローがMLBで旋風

サッカーW杯自国開催により、野球のマイナーぶりが露呈する

国民が野球に飽き始める

団塊世代のお年寄りのための娯楽ととなる

そして・・・
206名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:22:33 ID:VmyPtrxX0
>193
釣りなのか?
207名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:23:32 ID:pVBRZFDc0
長嶋入団で巨人が国民的人気

野茂、イチローがMLBで旋風

サッカーW杯自国開催により、野球のマイナーぶりが露呈する

球界再編問題により球団の汚い面が一般人にもばれる

選手の職場を守るためにファンが利用される、その後のフォローなし

徹底的に嫌われる

団塊世代にはまだまだ人気、退職金30兆を狙うぞ

意外にも団塊世代に人気が無い事が判明(今ここ)
208名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:30:20 ID:7X0xo16t0
>>206
ここはマジレスしてあげなさい
209名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:30:57 ID:rcUe5m8L0
>>193
バカじゃねーのw
マイケルが住んでるところだろ。
210名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:31:14 ID:wjTTJXZC0
これとエロレートってどっちが信憑性ある?
211名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:31:17 ID:DjdsBjcx0
うわっ、俊輔って15位の日本の10番のくせして、
60位のリーグで嬉しそうにプレーしてるのかよ。
恥ずかしーよな、まったく。
早く帰ってこい。
212名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:32:02 ID:cuYQc5rDO
オーストラリア 1-1
クロアチア 0-2
ブラジル 1-4
これくらいと予想。
213名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:32:11 ID:7X0xo16t0
長嶋入団で巨人が国民的人気

野茂、イチローがMLBで旋風

サッカーW杯自国開催により、野球のマイナーぶりが露呈する

球界再編問題により球団の汚い面が一般人にもばれる

選手の職場を守るためにファンが利用される、その後のフォローなし

徹底的に嫌われる

団塊世代にはまだまだ人気、退職金30兆を狙うぞ

意外にも団塊世代に人気が無い事が判明

サッカーベースボールがはやり始める(俺の学校では人気)
214名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:32:55 ID:XvYYwgNe0
相変わらず、猫のように役立たずなランキングだなw
215名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:33:30 ID:9na3pEmMO
なんで野球ヲタとサカヲタは仲良くできないのか。非常に不思議ですタイ。
カーリング(予測変換できない)とか手近藤とかマジ可哀想。
216名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:36:03 ID:wjTTJXZC0
>>215
野球ヲタは自分の地位を脅かす存在を忌み嫌うから

バスケやバレーが野球より視聴率取るようになったら、次はこれらを叩き始めるよ
217名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:36:38 ID:765NfQRM0
>>212
2勝1分か。
なかなかいいとこついてる
218名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:37:04 ID:Q0mBHLNr0
これからはラグボールの時代。
219名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:39:07 ID:Qxhp/RI80
思うんだけど俺日本って日韓W杯以降嫌われてるような気がするん
だよね。韓国と日本の区別つかなくなって。
だって昔は城クラスの選手だってスタメン出場して2ゴールとか
決めてたのに今じゃ稲本も高原も出られないんだもの。
欧州人が黄色人種一般を嫌いになったような気がするよ。
220名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:39:41 ID:Q0mBHLNr0
>>215
サッカースレが立ったら焼き豚になってカキコ
野球スレが立ったらサカ豚になってカキコ

そういう板だし。
221名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:40:33 ID:J+iorPAO0
2008  プロ野球崩壊
2010  プロ社会人野球スタート
2010秋 プロ社会人野球崩壊
2011  高校野球廃止
2014  クリケットに吸収されかける
2015  野球を諦める
2016  キックベースに野球の未来を託す
2017  日本キックベース協会(JKBA)に森脇会長就任
2019  体力の限界を理由に 森脇会長 会長職を辞任
2020  フットサルの隆盛の前に日本キックベース協会やむなく解散

2059  歴史の教科書に野球が登場
2060  双六と勘違いした子供達の間で野球ブーム発生
2061  だるまさんが転んだのほうが面白いと気付かれ野球ブーム終焉

2132  「20世紀スポーツ大全」というTV番組内にて野球が取り上げられる
2132  発祥地は中国 カメルーンで大人気だった という誤情報が平然と流される

   
     以後、野球は消息を絶つ……。
222名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:41:17 ID:L3N545a60
. 1 Brazil
. 2 Netherlands
. 3 France
. 4 England
. 5 Czechia
. 6 Spain
. 7 Italy
. 8 Argentina
. 9 Portugal

19 Iran
21 Japan
24 Australia
45 South Korea
53 China
54 Saudi Arabia
http://www.eloratings.net/world.html
223名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:41:32 ID:rcUe5m8L0
>>219
稲本は最近は試合に結構出てるでしょ。
高原は実力。
224名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:44:09 ID:02RWS+o30
冷静に考えて日本が世界で15番目に強いわけないのれす
225名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:45:53 ID:765NfQRM0
>>215
ピッチャー以外たいして動かないのに年棒はかなり高いから。
年間100何試合できるなんて野球以外無いよ。
226名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:46:18 ID:IObcfjrk0
なんだ世界15位なのかよーオリンピックで金メダルとれなかったからって
のけ者にされた俺の立場はどうなるんだよ
227名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:46:45 ID:98rGLvSY0
>>224
強いかどうかじゃなくて試合でいい結果を出した国ランキングだから
228名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:48:29 ID:AU72CmJq0
大陸間補正を止めれば正確なランキングが
229名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:49:54 ID:Q0mBHLNr0
>>227
正確には
「国際Aマッチを数多くこなして、FIFAに金を落としたかランキング」
230名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:53:08 ID:1yR6PAAeO
でも実際、欧米の人間はアジア人の区別つかんらしいな

うちの大学に最近きた留学生が言ってた
欧米人みてどこの国の人かよくわからんだろ、それと同じようなもんらしい
231名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:58:23 ID:jcpvPuFl0
ドイツの順位に文句を言う馬鹿がたまにいるよなw
無知のアホだな、恥さらしになるから言うのを辞めとけ

開催国は、配点が高い試合であるW杯予選分の得点が無い
その分下がるんだよ
親善試合じゃ勝っても点が低いんだよ

予選をやって、それなりの結果を出していたら、
イタリアとトルコの間ぐらいにはいただろうな、ドイツは
232名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:58:34 ID:M1AnTGzF0
>>230
それは単に見慣れてないから。
実際は結構違うよ。

つうか欧米人は実際あんまり変わらないだろ。
国がみんな陸続きなんだから。
でもよく見ると結構わかるけどな。
イタリア人とフランス人はやっぱり顔が違う。
233名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:58:46 ID:+BbEMQfO0
  _, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 UAE!!
  ⊂彡    UAE!!
234名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:02:46 ID:cuYQc5rDO
>>232
イギリスとアイルランド
スウェーデンとデンマーク
日本と韓国

実際はこんな感じだと思う。
235名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:05:33 ID:IWLaysxv0
今年からポイントの採点方法変わったんだっけ?
236名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:07:11 ID:vaDSEQ+0O
印象だけで根拠はないけど、30〜50位の糞味噌レベルの評価が妥当だと思ってる。
コカコーラに対抗して、どっかの会社がまともなランキングやってくんないかな。
FIFAランキングはサッカー好きには電波ランキングでしかない。
237名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:07:27 ID:q2OGynun0
>>230
じゃーおまえは他の国の奴らを正確に区別できるんか?
それと同じ事だ、アジアに限った事でない、
視野の狭い奴だ
238名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:14:19 ID:r7z9A/+S0
欧州でもわかる奴はわかってるよ。大半がアジア人なんか興味ないが
239名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:15:11 ID:8GMFHbTfO
いちいち怒んなよ
240名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:15:36 ID:wjTTJXZC0
近況(2000年以降)

1 △2−2 ブラジル
2 ○1−0 チェコ
3       オランダ
4 ●1−2 アルゼンチン
5 ●0−1 スペイン
5 ●1−2 フランス
7 ●1−2 メキシコ
7       アメリカ
9 △1−1 イングランド
10       ポルトガル
11 ●0−1 トルコ
12 △1−1 イタリア
13       デンマーク
14 △1−1 スウェーデン
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
15       日本
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
16 ○1−0 ギリシャ
17 ●0−3 ドイツ
18 △2−2 ウルグアイ
19 ○2−1 イラン
20       クロアチア
21 △1−1 コスタリカ
22 ○2−0 ポーランド
23 ○2−0 カメルーン
24 ●0−1 コロンビア
24 ○3−0 ナイジェリア
26       アイルランド
27 △1−1 ルーマニア
28 ○1−0 チュニジア
29 ○1−0 韓国
30 △0−0 パラグアイ
30 ●0−1 セネガル

まぁこの順位も妥当なんじゃないですか
241名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:19:39 ID:NRdoVuOl0
>>238
日本人でもそうだけどね。大半が興味ない
242名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:23:05 ID:SPkMx+TN0
こんなとこだろ

1  ブラジル
2  アルゼンチン
3  イングランド
4  フランス
5  イタリア
6  オランダ
7  スペイン
8  ドイツ
9  メキシコ
10  ポルトガル
11  チェコ
12  スウェーデン
13  アメリカ
14  アイルランド
15  セルビア・モンテネグロ
16  コートジボワール
17  ガーナ
18  デンマーク
19  ナイジェリア
20  パラグアイ
243名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:27:32 ID:vrVyEfMH0
http://www.eloratings.net/world.html
エロ・ランキング

1 Brazil
13 Croatia
21 Japan
24 Australia

日本、ちょっとピンチじゃね?
244名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:28:05 ID:IDFgkGG/P
>>240
こうみるとそれほど違和感ないな……

>>242
フランスとイングランドをもう少し下げたい
245名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:30:01 ID:NRdoVuOl0
>>240
これ今度から貼るといいね
246名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:37:31 ID:XyMPcxLIO
チェコが意味ワカンネ
247名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:38:15 ID:765NfQRM0
>>242
13  アメリカてFIFAと比べると下げたほうと思うけどw
まだ下だ。
248名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:40:18 ID:f6qp5RWo0
>>242
こういう奴多そうだよな
249名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:41:11 ID:O9OlbeNY0
チェコ確かに強いと思うけど
二位かよ。
ネドベドいなけりゃ平凡なチームだろうよ
ロシツキ、コラーが居たとしても
250名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:41:18 ID:rDxwgnyu0
FIFAランキングスレが立つたびに、
「こんなランキングあてにならん!厨」「日本高すぎ!厨」が現れるので、
いつものコピペの最新版どーぞ。
ドイツは特殊な事情だけど、それ以外はほぼ順当なランキングということがわかる。

以下コピペ
---------------------------------------------------------------
過去5年間のフル代表の対戦成績を見ると、まあ15位が妥当な気がする。
「実力が〜」とかいいだすと主観が入りすぎるから、結果のみで。

△ 1 .ブラジル 2-2 日本(2005.6.22)
○ 2 .チェコ 0-1 日本(2004.4.28)
− 3 .オランダ 対戦なし
● 4 .アルゼンチン 2-1 日本(2004.8.18)
− 5 .スペイン 対戦なし
● 5 .フランス 2-1 日本(2003.6.20)
● 7 .メキシコ 2-1 日本(2005.6.15)
− 7 .アメリカ 対戦なし
△ 9 .イングランド 1-1 日本(2004.6.1)
− 10.ポルトガル 対戦なし
● 11.トルコ 1-0 日本(2002.6.18)
△ 12.イタリア 1-1 日本(2001.11.7)
− 13.デンマーク 対戦なし
△ 14.スウェーデン 1-1 日本(2002.5.15)

− 15.日本

○ 16.ギリシア 0-1 日本(2005.6.19)
● 17.ドイツ 3-0 日本(2004.12.16)
△ 18.ウルグアイ 2-2 日本(2003.3.28)
○ 19.イラン 1-2 日本(2005.8.17)
− 20.クロアチア 対戦なし
△ 21.コスタリカ 1-1 日本(2002.4.17)
○ 22.ポーランド 0-2 日本(2002.3.27)
△ 23.カメルーン 0-0 日本(2003.11.19)
● 24.コロンビア 1-0 日本(2003.6.22)
○ 24.ナイジェリア 0-3 日本(2003.8.20)
251名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:06:42 ID:T+LdD6930
残念ながらそれでも卑屈厨には効果なし。
「倒したのはベストメンバーじゃなかったから」
「所詮親善試合で相手は本気じゃなかったから」
「相手が時差ボケ等コンディションが悪かったから」などなど

卑屈厨を納得させるには、常にコンディション最高かつベストメンバー
かつ本気で襲い掛かってくるという条件の下にブラジルでも倒さないと
効果なし。。
252名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:20:35 ID:XcO9ak7I0
>>250
これ見せて「勝敗(結果)でランキング決めてるから文句言うな。
      下だと思うなら自分で思っとけ」ってことか。

まあ個人的には20位くらいと思ってる俺なわけだが。
253名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:28:19 ID:Qn5SeKZt0
>>235
>>71
 
 
 
双六豚もサカ豚も半分以上は中の人一緒だしなw
とりあえずアンチレスで煽って、アンカーいれて貰おうとするキモい構ってちゃんだから、サカファンも野球ファンもヌルーするが吉。
254名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:29:08 ID:u6wgIVXW0
てか、日本、ギリシャより上なのか?去年の欧州チャンピオンだぜ
うそくせぇぇぇぇぇ
255 :2006/01/19(木) 04:29:41 ID:tsG5acai0
野球派VSサッカー派
中田派VS中村派
松井派VSイチロー派

2ちゃんねるでは色々な対立構造がありますね。
作為的なものも少なからずあるだろうけど、
何かに属していないと気がすまない人
あるいは一方的にアイデンティティの拠り所にしている人が
意外と多いものなのかなと思いました。
256名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:30:19 ID:rDEJSNzA0
>>254
コンフェデ
257名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:35:03 ID:/MBCEWh90
>>254
もう一昨年じゃないか?
ギリシャはユーロ制した時の監督のままなの?
258名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:51:22 ID:u6wgIVXW0
>>257
あれ?そうか、2003年の話だっけか
こりゃスマソ
259名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:55:14 ID:2D00HZ4hO
コンフェデのギリシャなんて日本に完敗だったじゃん。
メキシコのレベルがかなり高くて世界とはやっぱりかなり差が…って思ったのに、欧州王者があんなだったからわけわかんなくなったな。
260関チャイ:2006/01/19(木) 04:57:38 ID:SI8OGOth0
あてに なんんきんぐ
261名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:58:16 ID:IWLaysxv0
そういやあん時メキシコの選手の何人かにドーピング疑惑なかったっけ?
FIFAが再検査求めたら即行で帰国させてた希ガス・・・・
262名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:58:38 ID:j5ZezGyS0
ギリシャって背がデカイだけだったぜ

ギリシャはベストメンバーじゃない!(`・ω・´)って言われても
日本だってベストメンバーじゃねぇし(´・ω・`)
263名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:00:06 ID:j5ZezGyS0
>>261
あったな。2名ほど。
しかも日本代表が帰国するまで事実と認めなかったような記憶が。
264名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:00:25 ID:cIsLmX7G0
そもそもギリシャが王者という事自体、強豪国の体調が云々あるわけで
実質誰もギリシャがヨーロッパで1番強いなんて思っていない
ちゃんと大会で勝ったけど、勲章みたいな意味でしか頂点じゃない
でも、それでも王者。だから、日本も色んな試合で結果だして15位なら
15位。他の国の調子なんてしったことじゃない
265名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:00:58 ID:/2AouG1T0
日本てウクライナにもチンチンにされてなかったっけ
266名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:02:20 ID:j5ZezGyS0
ギリシャやメキシコの件をふまえるとさ、サッカーの実力差って微妙なもんだと思うぜ。
国名で勝負が決まる時代は終わったって話に説得力を感じるぜ。
日本だって優勝するかもよ。
少なくとも加地さんはそのつもりだ!!!
267名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:02:48 ID:Fg0d4RzkO
>>265
しかも3軍にな
268名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:02:56 ID:yIe5qGCn0
このランクって耐震偽装並の偽装ランクだなw
269名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:08:11 ID:YSUDrL9+0
>>263
d!やっぱりそうだったか!
結局何もお咎めなしだったのかな・・・
270名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:08:15 ID:hpCpgr9+O
最近の代表戦は面白くない
糞試合だらけで見てて飽きる
どうせならオランダとかチェルシーと戦え
特にチェルシーには絶対に勝て
271名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:08:16 ID:j5ZezGyS0
>>266
最後の一行で感動した
272名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:08:16 ID:r7z9A/+S0
幸せ回路は日本人にもあるらしい
273名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:09:46 ID:2D00HZ4hO
>>266
日本が歯が立たなかった+ブラジルに勝ったメキシコがギリシャに押されまくっての引き分けだったしな。
ブラジルはメキシコが天敵らしいし、サッカーってやっぱり相性だよ。
274名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:10:27 ID:j5ZezGyS0
>>269
チームとしては一切お咎め無しだったと思う。
何かある度に強豪は本気じゃなかったって言うヤツいるけど、
コンフェデのメキシコはガチだね。俺は言い切る。
275名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:10:33 ID:YSUDrL9+0
>>267
アウェイでしかもあの審判だと・・・・w
276名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:12:37 ID:rDEJSNzA0
>>273
だからサッカーは面白い
277名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:13:07 ID:j5ZezGyS0
>>273
ああ、相性あるな。W杯楽しみ。
278名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:13:16 ID:YSUDrL9+0
>>274
たしか規定では二名以上の違反があった場合は勝ち点没収だった気がするが・・・・違ったらスマソ
日本が専制してからはすんごいガツガツきたよねw
279名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:14:07 ID:YSUDrL9+0
>>278
間違えた先制だった orz
280名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:14:25 ID:j5ZezGyS0
>>275
そうだよなー。
ウクライナにチンチン・・?って何年前の話かと思ったら・・・
あの試合は審判がな・・・
281名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:18:07 ID:wjTTJXZC0
ウクライナにチンチンにされたという嘘を定着させようとする必死な単発IDがいるな
282名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:19:34 ID:YSUDrL9+0
>>280
うん。ちょっとねぇw

ウクライナ戦の前のラトビア戦で決めた
高原のロングシュートが忘れ去られてしまっている件についてw
283名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:20:56 ID:j5ZezGyS0
>>278
そうかぁ・・TVでも没収試合になる可能性に触れられてたな・・
抗議しまくって選手団は現地に居座ってりゃ良かったかもな。
284名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:26:30 ID:YSUDrL9+0
>>283
もっとちゃんと抗議しても良かったよね。
まぁあの大会で日本の株もちょっと上がったから俺は満足だなぁ
285名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:53:00 ID:pcGkLm4lO
>>264同意。 補足する事さえない完璧さ


>>270
ベンゲルさん、日本に来る日を待ってますよ^ ^
286名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 06:28:24 ID:BzwYZDFq0
とりあえず日本サッカーはつまらない。順位下げてもいいから見てて
エキサイティング出来るサッカー汁。無理か・・・
287名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 07:14:53 ID:RfPO4fJo0
相変わらずFIFAランクは出鱈目だな
日本が15位な訳ねーだろ

4・5位くらいが妥当
288 :2006/01/19(木) 07:37:29 ID:jpG8hGcK0
ギリシャやチェコに完勝、ガチのブラジルに引き分けの日本が15位なんて
低すぎるよ。もっとジーコジャパンを評価すべき。

FIFAランクがあてにならないって本当だな。
289名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 08:05:12 ID:zxrKtohU0
韓国のWC4位がマイナス査定っぽい。ぜんぜん認められてねー

韓国じゃどう思ってるのかな?




290名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 08:50:48 ID:LJAryngM0
FIFA15位だけど
抽選の時は第4ポッドですかそうですか。
291名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:04:42 ID:jFf/bSRJ0
結論
みんなドイツが大好き
292名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:28:39 ID:1cu+3kkg0
焼きブタまでサッカーのランキング気にする時代になったもんなんだね
293名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:45:14 ID:OEFUd/MN0
今思うとキックベースボールやらせたら
日本最強なんじゃね?
294名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:47:47 ID:/w43fl6c0
ランキングのポイントを25%持ち上げてるのは電通のチカラ。
295名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:59:53 ID:2USrUFLV0
サウジが3月1日に予定していたセルモン戦向こうが蹴ったみたいだなw
サウジ乙
296名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 10:07:46 ID:hO6H0GUL0
マジ?
297名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 10:07:49 ID:ZqhvL7mmO
>>286
逆にエキサイティングだけどな

「ハラハラ」するほうのw
298名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 10:11:37 ID:z9tAq+4Y0
直接対決戦績
韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(100年かかっても五分に戻せない)

最近の代表
韓国(スウェーデンとドロー・イラン・セルビアに完勝)>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(3軍ウクライナに完敗・ラトビアに引き分け)

国内リーグ
Kリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ(ACL万年GL敗退)

プレミア
韓国(バロンドール候補朴智星・トッテナム不動のスタメン李栄杓)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(スタンド中田→解雇・スタンド稲本)

ブンデス
車ドゥリ(2得点)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高原(無得点→解雇)

リーグアン
安貞桓(2得点)>>>松井(1得点)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田浩二(解雇)

マイナーリーグ
徐正源(オーストリアリーグ最高選手)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村

代表FW
車ドゥリ=安貞桓>>>>>>>>(欧州一部リーグ今シーズン得点者の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柳沢+高原+大久保(3人合わせて0得点→解雇)大黒(二部)

歴代選手の功績
韓国(車範根(当時世界最高リーグのブンデスで最も偉大な外国人)・洪明甫(02WC大会最優秀選手3位)・朴智星(超名門Man Uでキャプテンを任される中心選手)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(中田・奥寺・釜本)

CL
朴智星・李栄杓(4強)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時間稼ぎにしか使われたことがない日本人

WC
韓国(6大会連続7度目・最高成績4強)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(GL抽選で買収して自国開催ノルマギリギリ・最下位)
299名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 10:14:47 ID:uWZg1mzSO
ドイツより上??
300名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 10:18:10 ID:uWZg1mzSO
チェコって最強電柱がいるところ?
301名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 10:19:14 ID:k9MmreN5O
和希死ね
302名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 10:38:55 ID:2xDwXgxy0
>>298
嫌韓厨乙w
303名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 11:38:56 ID:rPIx75oU0
コピペおもろいw
これ見て「そうなのか・・・」って思ってる奴って少なからずいるんだろうなw
304名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 11:50:38 ID:uWZg1mzSO
ケマーW
305名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 11:52:33 ID:rPIx75oU0
>>304
ウイイレ4?
306名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 12:01:10 ID:jVqgZi9B0
オランダとやってみたいね。
307名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 12:19:14 ID:2eC5W7/K0
貧乏国でもないし、コネも無さそうだし
わざわざ暇つぶししてくれるとは思えん
308名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 12:19:44 ID:uWZg1mzSO
日本てオランダとやったことある?縁ないきが
309名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 12:29:19 ID:ZXcUjmt40
>>303
差に誇張はあるけど全部事実だろ
310名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 12:41:17 ID:YnIYmOFO0
(・∀・)ニヤニヤ
311名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:59:08 ID:1AQkQMPp0
>>309
えええええええええええええええええええええええ?(笑)
312名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:31:42 ID:1ysowkcE0
日本は今までの歴史を見てもアジアと貧乏な東欧にしかまともに勝ててねーじゃん       中米と西側ヨーロッパにまともに勝ったの見たことない 
313名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:39:20 ID:9kThtpNh0
>>311
具体的に反論してみろ
314名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:45:00 ID:18FkY65F0
>>306
今回オランダと当たるには、おそらく準決勝まで勝ち残らないと当たらないね。
そこにいくまでにベスト16でイタリア・チェコ、ベスト8でフランス・スペイン、
あたりを倒さないと無理だけど・・・・
315名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:52:59 ID:oAZ3tW5O0
>>74
ワラタ
316名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:08:20 ID:PKICbIxb0
>>278,283
過去に2名ドーピングに引っかかった例を見た事あるけど
別にチーム自体はそのまま残ってたから、それはないと思う。
該当選手が帰国するだけじゃん?
2人じゃないけど、マラドーナの時もそうだったし。

っていうか、メキシコは日本戦で
リベルタ組もマルケスもいなかったんだけどな…。

メキシコに驚いてた奴って
過去のW杯すら見た事なかったんだろうな。
アイツらのタフさと似た様なタイプに強く
ドイツみたいなチームに弱いのは過去のW杯で充分証明済み。
317名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:10:33 ID:RDyzjVvh0
うんこ
318名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:29:25 ID:1AQkQMPp0
>>313
>>309と別人?

同じ人なら何でID変わってるの?
自演でもしてるのか?
319名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:36:54 ID:Ix9bkzVF0
俺レアル在住だけど結構日本の評価高いぞ
320名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:44:42 ID:IC/qA8GG0
ドイツとクロアチアが日本の下位?
こんな順位に意味あんのか?
321名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:51:12 ID:WJH3lBx70
アメリカのほうがイングランドより上かいな
322名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:00:39 ID:/AZyITXWO
>>156
これでWBC見てみたい…

02年ベスト16だったんだし、けっこう妥当じゃない?
ドイツより上はアレだけどw
323名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:06:22 ID:IC/qA8GG0
野球は完全に終わったよ
バリバリのトラキチだった俺が全く興味失ったんだから間違いない
アメ公の馬鹿さ加減にも愛想がつきた
サッカーの母国イングランド見習えよ
同じ金髪ゴリラの癖しやがって
自国のスポーツ文化の広め方にしても
アメ公のやり方はスマートさに欠けるんだよな
324名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:08:47 ID:EwwpNbWX0
24シーズン5

開始5分でパーマーが死亡
その後10分足らずでミシェル死亡、トニー重症
クロエも襲われるがジャックに電話して助けてもらう

そしてクロエと子供と一緒にパーマー暗殺現場へ向かう

325名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:14:27 ID:ejrABFfb0
1位に引き分けで2位に勝ってる。
日本は2位だろ。
326名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:19:03 ID:JypUuIRv0
正直ランキングとしては妥当だと思うが
ドイツより上ってのは謙遜してしまうw
今までのチンカス大会でいくら好成績残そうがW杯の1勝のほうが大きい
ところで話だけ聞いてるとW杯優勝しそうな韓国はどこいった?
目障りだからいいか

327名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:20:00 ID:SiT0EC2I0
韓国が1位だろ?
328名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:21:04 ID:qw/jmX840
なんだよクゼチ共和国って。アフリカ?
329名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:55:36 ID:mCKsp5wG0
またクゼッチスレか!
330名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:00:14 ID:IbvS8j2d0
>>328
アフリカ大陸西岸の赤道直下の国だな。
別名真珠海岸と呼ばれてる。
首都はンゴタ。
人口 2000人。
331名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:01:06 ID:sqOxR6bv0
>>230
つ ttp://www.alllooksame.com/

日本人でも区別つかんだろ
俺は正解率が平均以下だった
332名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:02:48 ID:1f8M1M3c0
また最下位対決やるんか?
映画になった試合は犬が入ったりとワロタけど
333名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:18:58 ID:JYkK9dCa0
バングラデシュ爆上げ
334名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:23:32 ID:GhOdrm2T0
韓国の方が強いだろ、つっても22位だな韓国は
日本なんて30位くらいだろ
15位なんてありえない
335名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:28:08 ID:02RWS+o30
日本が予選突破できる確率って10%もないんじゃない?
336名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:28:36 ID:oMkbiTtiO
井伊直弼もビックリなランキング
337名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:28:46 ID:K8EyHt9b0
1位に引き分け、2位に勝ち、5位に1点差負け(疑惑のPK)
7位に1点差負け、9位に引き分け、18位にスコア以上の実力差で勝ち
日本の15位は妥当だな。虐殺されたのはアルゼンチンだけだし、
ドイツ戦は2軍だし
338名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:31:35 ID:GhOdrm2T0
>>335
予選順位予想
一位通過・・・5%
二位通過・・・30%
三位・・・・・45%
四位・・・・・20%
こんなもんだろ
339名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:33:55 ID:IbvS8j2d0
>>335
もうちょっとあるんじゃない?
20%くらいは。
340名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:35:43 ID:ZWm0S4AcO
目標のベスト16に入ってるじゃんw
341名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:36:01 ID:B57VSsP5O
このキムチ野郎!
342名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:36:17 ID:LJrtNR3a0
>>334
ヒント:金
343名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:47:29 ID:WLrGyaCBO
ランキングばっか気にしてるやつは試合みないでランキングだけ見てブラジル強ぇーとか言ってろよ、ばか
ランキングが何位だろうと試合が面白けりゃいいんじゃねーの?

ランキングが正しかったらワールドカップやる意味ない品
ホントばか
344名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:48:52 ID:K8EyHt9b0
>>343
キレてるんですか?
345名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:51:14 ID:WLrGyaCBO
俺キレさしたらたいしたもんっすよ
346名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:57:03 ID:uUklbkfK0
ホーム&アウェーでUAEに2連敗した国が15位はちょっとおかしい。
347名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:02:59 ID:h99916XS0
>>331
全部中韓にしか見えない。おかしな日本人しかいなくね
348名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:28:15 ID:9kThtpNh0
日本人で欧州で活躍してる選手って誰かいるか?
10流リーグの中村やオランダ下位で下位相手にしか通用しない平山だけだろ
WC出場国で一番弱いんじゃないだろうか。
349名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:32:15 ID:nh8TBwaU0
これは月一くらいで発表されんの?
350名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:37:15 ID:fdIvXhKVO
韓国の2ちゃんねるを和訳したみたいなスレです
351名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:40:07 ID:dL4NO0P60
【サッカー/韓国】アドフォカート監督「簡単な勝利で選手たちに自尊心を持たせるためUAEを初戦の相手に決めた」[1/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137606111/l50


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓絶対、笑うなよ!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


サッカー韓国代表は19日午前(韓国時間)、UAEとドバイで親善試合を行った。
韓国代表はFIFAランキング85位のUAEを相手に、0-1で負けた。

朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/19/20060119000007.html
352名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:42:36 ID:6qkR6B/10
くそ、笑った
353名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:48:21 ID:1AQkQMPp0
>>351
当然の結果だろ
354名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:52:51 ID:/AZyITXWO
UAEってなんか懐かしいw
98年のときすごい苦戦してたよね
355名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:55:02 ID:4R6FhGXz0
たしかに、1〜14位は強そうだ。16位以下には勝てそうだ。
W杯はベスト16確定ということで。
356名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:55:17 ID:PXmql6Au0
>346
? いつ二連敗もしたの?
357名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:55:46 ID:tzK0J8MN0
強いか弱いかはさておいて見ていておもしろいチームではないことは確か
358名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:58:54 ID:6qkR6B/10
よく考えると去年日本もUAEに負けたよな
359名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:01:57 ID:IbvS8j2d0
>>348
個人能力だけ取ればそうかも知れんが
サッカーはそれだけじゃ無いから。
個人能力だけならアフリカ勢がもっと上に行っても不思議じゃ無いしな。
360名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:04:01 ID:9kThtpNh0
>>351
日本はホームでやって負けたわけだが
361名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:08:12 ID:3enZh6xz0
冷静にみると
ドイツよりは下だと思うけど
さほど無理のある順位じゃないな。
ノルウェーは最近どうなの?
前回WC前にボコられた記憶があるけど
362名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:10:08 ID:pcGkLm4lO
なぜ>>351の結果が失笑されてるか分からない>>360は真性のようですね^ ^
363名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:10:58 ID:m8ZhKN0M0
チョンwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:59:23 ID:vkY2i7SI0
>>296
半年ROMって勉強しろ。
365名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 09:50:54 ID:Y9eqRkk50
365
366名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:42:49 ID:xfT+tbJv0
>>351
へ〜〜〜救い様がないじゃん。もう首にできんよね監督。
泣きべそかいてヒディングに頼み込めそうもないしね。
それともオーストラリアに頼み込む??
367名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:46:48 ID:V7xNXQaU0
スペインが5位ってのが納得いかん
368名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:50:23 ID:WS97kTuUO
ドイツは日本きて親善試合したとき成績どうだった?
369名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 10:56:28 ID:hOzCzLfg0
Netherlandsを知らない奴いるんで


オ  ラ  ン  ダ


  
370名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 11:00:16 ID:kSFmF2M10
115位のまちがいでないの?>>>???
371名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:30:10 ID:CSDKu3Uf0
日本代表なんて北朝鮮といい勝負してるのに
372名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:53:08 ID:Kzvm2z/H0
>>368
04年の12月、0−3で完敗
373名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:37:00 ID:xhbLX5KR0
ぎゃっはっはっは サッカーしょぼーw
サッカーなんか誰もやらないアメリカでさえ簡単に7位になれるんだなww
アメリカで運動能力が高い奴らはほぼすべて野球に流れていて、サッカーなど野球の下部組織にさえ行けない奴が仕方なくやってるのにw

374名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:39:28 ID:gaQwUW250
あのFWで15位というのが信じられんな
375名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:40:34 ID:zKLh8ze/0
さんざん言われてるがFIFAランクなんて適当すぎるから信じるなって
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
376名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:44:31 ID:0OB7MZ9b0
2004/10/28 米国スポーツ競技人口(チームスポーツ編) 

SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは 
3500万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。 
2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、 
6位が野球で約1000万人の競技人口がある。 
ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。 
数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。 
サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。 
377名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:45:39 ID:uFMRcnXA0
お前ら偉いな。
このスレ延ばそうと努力してるだろ
378名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:49:22 ID:UNoAjHPJO
正直、今のドイツの実力なら日本以下だよ。
ただ「ドイツ」という名前と歴史を過大評価してるよ。
実際にドイツ代表の試合なんかを見ると連携がダメだったり、相手に攻め込まれる場面が多いよ。
俺が思うに日本>ドツイは正しいよ!
どいつだよ日本<ドツイって言ってる奴は!にわかは帰れよ
379名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:50:59 ID:qxxDUUjj0
>>378

「どいつだよ」の「どいつ」は打てるのに
「ドイツ」と打つと「ドツイ」になる
不思議な人ですねあなたは。
380名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:51:09 ID:uFMRcnXA0
「どいつ」だよって言いたいだけだろw
381名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:00:41 ID:igDrkrpQO
ウイイレで大して能力高くないアメリカが7位とは
ドイツも90越える選手が多いのに日本より下とは
382名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:06:02 ID:xhbLX5KR0
サッカーファンだけど、日本とアメリカという2大経済大国で大人気の野球のほうが明らかに上だよ。

ヨーロッパとか南米、アフリカのような貧乏で格下の国で人気があるほうがダサいしみっともないだけだし、
野球という高度なスポーツは理解できないだろう。

ドミニカのような貧乏国で野球が人気があるじゃないかとサカヲタは吼えるが、ドミニカとかは貧乏国だけどアメリカの元植民地だったので徹底的に洗脳できたからであって、
独立国の貧乏国を今更高度で神聖な野球を理解させるのは厳しい。

まぁサッカーは単純で浅いスポーツだからアフリカ人でもすぐ理解できるし、リバウドのような栄養失調で歯がすべて抜け落ちる貧乏人でもできる気軽さが魅力なのかもしれないがw
383名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:10:14 ID:+0SW508n0
アメリカの野球人口:何とわずかここ15年で25%ほど、つまり300万も
減っている。逆にアメリカのサッカー人口:何とここ15年で15%ほど増えて1900万人ほど。
世界1サッカー人口が多い。レベルも急上昇中で、次々にチーム数も増え。
すでにLA,コロンバス、ダラスには完成
今後、来年にシカゴ、再来年にはコロラドで完成。
ニュージャージー、ソルトレイクシティ、サンアントニオにも計画あり。
先日もロサンゼルスに8万人以上を集めたロサンゼルスダービーも盛り上
がった。
http://la.galaxy.mlsnet.com/MLS/schedule/season.jsp?team=lag
384名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:12:38 ID:sJ4kM6Ok0
日本は20位ぐらいが妥当かな
385名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:12:56 ID:Kzvm2z/H0
大会前の5月末に向こうでドイツとやるんだろ?
親善試合だけどまた完敗しそう
386名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:12:56 ID:W6BuNMrU0
ていうかアメリカは野球なんて人気ない。
スポーツで野球が一番と思っているのは時代遅れもいいところwww
387名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:20:54 ID:8M+GmYd9O
>>381
ウイイレ厨乙
388名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:30:14 ID:xPfpPgZk0
焼きブタも注目してますFIFAランキングwwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 15:43:00 ID:0OB7MZ9b0
>>383
おい、かわいそうだろ
390名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 16:32:51 ID:2jFobG0y0
前回の発表からどこの国も試合してないよな?
順位変わらんのは当たり前じゃ…
391名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 17:53:58 ID:hy0pn7yh0
373 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/20(金) 13:37:00 ID:xhbLX5KR0
ぎゃっはっはっは サッカーしょぼーw
サッカーなんか誰もやらないアメリカでさえ簡単に7位になれるんだなww
アメリカで運動能力が高い奴らはほぼすべて野球に流れていて、サッカーなど野球の下部組織にさえ行けない奴が仕方なくやってるのにw



382 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/20(金) 14:06:02 ID:xhbLX5KR0
サッカーファンだけど、
392名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:06:52 ID:dMQhSd4/0
FIFAランクは絶対です
FIFAの価値が信用できないならワールドカップなど見るな
しね
393名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:10:02 ID:dMQhSd4/0
しねは言い過ぎた
もうしわけない
394名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:10:58 ID:vsfL5H3W0
謝ってすむなら警察はいらない
395名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:12:43 ID:dMQhSd4/0
マジかよ
396名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:15:31 ID:u8VPJjs7O
ところでドツイのWBC辞退は変わらんの?
397名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:52:15 ID:crlJMJe50
【野球】
1右 イチロー  MVP、首位打者、盗塁王、最多安打記録、GG、など獲得タイトル数知れず。世界最高のトップバッター
2二 井口    世界一球団の二塁手
3一 松中    04三冠王 05二冠王
4左 松井秀   62億円契約 世界最強軍団の4番
5捕 城島    強肩強打のスター捕手 マリナーズの正捕手有力
6指 金本    .327(セ3位)、40本(セ2位)、125点(セ2位) 阪神の頼れる4番
7三 岩村    米球界「日本のA-ROD」
8遊 井端    高い守備力と打撃技術を持つ日本No.1遊撃手
9中 福留    走攻守揃った外野手。米球界「日本の野手ではNo.1評価。」

赤星 5年連続盗塁王。オルティス「彼がいれば俺の打点は150は超える。今すぐボストンに持って帰りたい。」
田口 最強カージナルスのレギュラー
新井 05年43本で本塁打王
今岡 勝負強い打撃で05打点王
西岡 05盗塁王、ベスト9、GG賞
多村 メジャーでも通用すると言われる守備力と打撃力
高橋 六大学本塁打記録保持者。天才的な打撃センス
宮本 超一流の守備、バント職人
松井稼 メッツで苦しむも3年目の奮起に期待
小笠原 イチローに次ぐ通算打率を誇る
今江 打率パ6位 日本シリーズで8打席連続安打 GG賞
和田 右の大砲 パ首位打者
青木 イチロー以来2人目の200安打 セ首位打者
前田 ガラスの天才打者
小久保 巨人の右打者として史上最多本塁打数
阿部 04年、世界最速33試合で20本塁打を記録
398名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:52:47 ID:crlJMJe50

松坂  MLB全球団が注目。特にヤンキースが積極的。
上原  大学時エンジェルスに誘われる。巨人不動のエース
杉内  松坂・渡辺を抑えて沢村賞
和田  六大学奪三振記録保持者
斉藤  投手王国ホークスの右のエース
西口  11年間で9回の二桁勝利
大家  ナショナルズで二桁勝利
渡辺  リリースポイントが世界一低いサブマリン
黒田  05年最多勝投手。MLBからは松坂に次いで高い評価を受けている。
藤川  日本一の直球で異常な奪三振率 日本最多登板記録の鉄腕
岩瀬  7年連続50試合以上登板の日本最強リリーフ投手
石井  MLB複数球団が熱視線
大塚  パドレスのセットアッパー
久保田 MAX156km/h  JFKの一角

【サッカー】
中田 裸の王様。ベンチウォーマー。HGに似てるので代表で苛められている。
小野 欧州でクビ 日本に帰ってきた負け犬
中村 Jリーグより低レベルな4流リーグでプレー
大黒 フランス2部の無名チーム
高原 ブンデスの連続無失点記録保持者
柳沢 ベンチウォーマー もう日本に帰りたいらしい
大久保 Jより低レベルと言われるマジョルカのベンチウォーマー
小笠原 ジャパンマネーで欧州移籍か?
稲本 プレミアの弱小クラブで出たり出なかったり ソープ大好き
鈴木 師匠と呼ばれるただのネタキャラ。セルビア・モンテネグロってどこよ?w
玉田 低レベルなJリーグでも点の取れないただのカス
加地 年俸1000万円
中澤 所詮Jリーガー
松井 野球の松井に名前負け
福西 獲得の噂されるクロアチアのクラブに年齢を間違えられる ただのジャパンマネー目的
田中 誰?
三都主 母国じゃ全く無名の元ブラジル人
中田浩 フランスでほぼ戦力外状態。06年スポーツマンNo.1決定戦から逃亡。
駒野 05年スポーツマンNo.1決定戦では自信があると言いながら持久走で野球選手に負け恥をかく
宮本 何が凄いのか分からないがなぜかずっと代表
坪井 所詮Jリーガー 
楢崎 2年連続で年俸大幅減でゴネる
川口 欧州の万年ベンチウォーマーはいつの間にかJリーグにw
399名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 18:56:08 ID:A4R8Boiv0
俺は野球ファンなんだけど>>397>>398みたいな馬鹿が迷惑かけて申し訳ない。
マジでこういう馬鹿は恥ずかしいよ。
400名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:00:54 ID:zaJb1MyIO
いいよ、 野球ファンはこんな奴ばっかって知ってるから
401名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:01:59 ID:rcIaou8zO
>>397
赤星にたいしてのコメントは
ブラジルがカジを誉めたもの以下だろw
リップサービスまで載せんな恥ずかしい
402名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:03:34 ID:R/90F3Lt0
サッカーは国際スポーツ、野球はアメリカのスポーツ
403名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 19:44:20 ID:crlJMJe50
>>401
加地なんかと赤星を比べるなゴミ
404名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:14:41 ID:hy0pn7yh0
とゴミが申しております
405名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:16:23 ID:iMM2InHZ0
15位って事はベスト16には入れるから1次予選突破は確定
406名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 21:29:16 ID:k0TJBGG+0
20位中盤あたりが妥当な線。
407名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 22:25:50 ID:qjrHQfMK0
双六豚ってもう過疎スレでしか喋れなくなってるんだねwww
カワイソッスwww
408名無しさん@恐縮です
エロレイティングが無難。21位だっけ?