【サッカー】マンUに内紛! ファンニステルローイがC・ロナウドの曲芸プレーに文句
1 :
珍PAYφ ★:
失態続きのマンチェスターUに内紛が起きた。マンチェスターCとの「ダービー」に1−3で
敗れた翌16日の練習中、FWルート・ファンニステルローイ(29)とC・ロナウド(20)が
口論となり、もみ合う事態となった。
8日FA杯では5部相当バートンと引き分け、リーグ戦では首位チェルシーとの勝ち点差が
16に広がったことで「練習場の雰囲気は最悪」(関係者)。そんな中、ファンニステルローイが
C・ロナウドの曲芸的なプレーにケチをつけたのが発端のようだ。今日18日は、FA杯3回戦
で再びバートン戦。悪夢は繰り返されるのか、「赤い悪魔」の動向が注目される。
ソース
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060118-0006.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:50:48 ID:cHl6/j+c0
珍ko乙
さて、会社いくか
まあ無駄な動き大石
4かな
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:51:39 ID:o5E/Ctom0
サントスに周りがきれるようなもんか
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:52:57 ID:VVrgdp170
8 :
:2006/01/18(水) 09:53:20 ID:DWHiR/ZS0
折り返しで勝ち点16差ってハンパないな。終ってんなプレミア。
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:53:26 ID:mIMJDoA90
栗まだ20かよ。
サントスとはあまりにもレベルが違う曲芸
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:54:33 ID:OT1Izl0a0
確かにロナウドは無駄なプレーが多い。
まんうのサッカーに合ってないと思う。
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:55:10 ID:/V3aTG4Q0
馬が正しい
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:55:12 ID:/Ae3Wwv00
マンウはチョンがいるお陰で法則がどんどん発動してまつねw
5部のチームと次のリーグ戦でリバポに負けたら笑えるな
シンプルに行けば良いところもコネコネしてるからなぁ。
抜いたりしたらカッコイイけど、抜けなかったらィラッとくるわな。
リーガ行け、リーガで見てみたい。
15 :
:2006/01/18(水) 09:56:19 ID:DWHiR/ZS0
でも正直ロナウドの足技以外でマンウーのサッカー見る気が全く起こらん。
トレブルの頃から相当落ちてるよ。
ロナウドに限らず
一時の小野でもリーガ行け
中村でもリーガ行け、何でもかんでもリーガ行け
バカじゃねーの
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:57:10 ID:u2nHgN3L0
馬って性格最悪なんだろ氏ね
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:57:22 ID:OhsD33pA0
エラシコとかやり出すしな
でも今の流行は見せるサッカーと言うことも否定出来んけど
見てる側としては多少捻ったことしてくれた方が楽しいし
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:57:58 ID:RbJ5aIA20
↓ 法則発動 ↓
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:57:59 ID:yk5+EZNn0
ロナウドが糞過ぎてパク待望論が起きてる始末w
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:58:34 ID:vSgl8KcKO
デニウソンと同じ道を歩みそうだな
まぁ、あの曲芸は全然意味ないしな
他の奴からしてみれば「試合中にダンスしてんじゃねー!!」と言いたくなるだろう
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:59:24 ID:zzga8pxV0
何年か前のFAカップ決勝で3部リーグあたりのチームとやったとき
足技やりまくってたな
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:01:56 ID:ciNylximO
クリロナ、北京出れるじゃん
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:02:25 ID:OhsD33pA0
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:02:30 ID:/Ae3Wwv00
どんどん法則発動してくださいねw
無冠でCLすらとれなかったらマジワロス
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:05:11 ID:xbufuhJn0
PSVにはきかなかったの?法則。
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:05:27 ID:gSR0NC97O
>>19-20 きれいだな
解説の粕谷が栗ロナにキレてて実況もつられて文句つけてたのにワロタ
たしかアラン・スミスも少し前にクリスチアーノ・ロナウドに対して切れてたよな
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:07:47 ID:mIMJDoA90
>>28 CL出場権さえ得られない順位でシーズン終えたら、ってことでしょ
「クロスの精度悪いし、決めなきゃいけないところで外すし
何でこの男が7番付けてんのかな〜。
頼むからルーニーにあげてくれよ〜。」
って我らが粕谷先生が言っていたお
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:09:04 ID:c5ZKiupw0
なじぇチェルシーには法則発動しないの?
スポンサーレベルだとしにくいのかな?
ファンニステルローイはDQN
法則とかいってる香具師はサッカー見る目がない。
っていうかバカ。
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:11:45 ID:jXO5suvD0
こんな事くらいで内紛になるような精神年齢の低さじゃないよな?
大人だよな?
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:11:57 ID:/Ae3Wwv00
>>31 だから、無冠で最終順位がCL出場圏外だということだが
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:13:30 ID:uN4YfUjy0
野球で言うと古木が守備するようなもん、なきゃつまらん。
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:14:23 ID:gY+5lWr00
>>27 PSVにというよりヒティングは法則に強いみたいだ
おそらく個人としては最強かと。
ただパクチソンがCL初ゴールを決めて
見事快進撃ストップと多少は発動してるようだけど
>>33 もし法則どうりならアナルが優勝するはずなんだがなあw
多分CLはしっかり負ける・・・はず
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:15:25 ID:MgSLixXs0
中村とるかもよ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:15:29 ID:SFKMwoHx0
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:16:34 ID:/Ae3Wwv00
まあオランダ人はポルトガルに恨みがあるからな
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:18:28 ID:/grljlHp0
法則ってアフォが言う事
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:19:20 ID:Wp0+93yM0
直接対決戦績
韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(100年かかっても五分に戻せない)
最近の代表
韓国(スウェーデンとドロー・イラン・セルビアに完勝)>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(3軍ウクライナに完敗・ラトビアに引き分け)
国内リーグ
Kリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ(ACL万年GL敗退)
プレミア
韓国(バロンドール候補朴智星・トッテナム不動のスタメン李栄杓)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(スタンド中田→解雇・スタンド稲本)
ブンデス
車ドゥリ(2得点)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高原(無得点→解雇)
リーグアン
安貞桓(2得点)>>>松井(1得点)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田浩二(解雇)
マイナーリーグ
徐正源(オーストリアリーグ最高選手)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村
代表FW
車ドゥリ=安貞桓>>>>>>>>(欧州一部リーグ今シーズン得点者の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柳沢+高原+大久保(3人合わせて0得点→解雇)大黒(二部)
歴代選手の功績
韓国(車範根(当時世界最高リーグのブンデスで最も偉大な外国人)・洪明甫(02WC大会最優秀選手3位)・朴智星(超名門Man Uでキャプテンを任される中心選手)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(中田・奥寺・釜本)
CL
朴智星・李栄杓(4強)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時間稼ぎにしか使われたことがない日本人
WC
韓国(6大会連続7度目・最高成績4強)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(GL抽選で買収して自国開催ノルマギリギリ・最下位)
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:20:06 ID:qC3GY61q0
馬と栗なら馬を取るだろうな。
栗が悪い。
まいU〜
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:20:45 ID:QpjDQ+ZE0
ロナウドとニステルローイなら断然ニステルローイが大事
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:21:18 ID:31H0XHjR0
もうまんU潰していいんじゃね?
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:22:32 ID:2nZtP7lF0
ニステルは移籍したくないのかな?
45
これ前も見たことあるわ。
まぁ、サポーターに嫌われてる者同士の‘いがみ合い’だから、チームメートにとっては下らん事だな
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:23:53 ID:xbufuhJn0
来期はこれで行こう。
ルーニー
デニウソン オルテガ C・ロナウド
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:24:16 ID:wMuEQ3qr0
法則って怖いね
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:25:20 ID:QpjDQ+ZE0
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:27:05 ID:xbufuhJn0
よし、ここでオコチャ投入だ!
股法則か?
萬ニステルローイ
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:28:58 ID:A9SCB7TF0
>>45 のコピペ訂正必要だろ?
安は自分で金出して雇ってもらったけど、解雇。
んでJに来るとか話が出てるw
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:31:00 ID:hJTix6TI0
61 :
:2006/01/18(水) 10:33:55 ID:XNT1np910
欧州の選手は南米選手のコネコネプレーを嫌う傾向にあるよな
ボールを早めにはたくサッカーが主流なんで
小野程度でもフェイエの監督から「サーカスやるな」って言われちゃうんだもん
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:33:55 ID:FEO7z6o10
もはや監督変えないとどうにもならん
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:33:57 ID:o5E/Ctom0
馬と口論できる根性がすげえ
さすが弱冠20にしてレイプ疑惑のある男だ
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:35:14 ID:1esMSXZHO
その前に韓国て日本の植民地なんだろ?ボクなんとかとかヤスなんとかとかそいつらも日本人だろ
あんまいじめんなよ
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:36:45 ID:2yAYtYfr0
ダイアーとボウヤーみたいにならんかな・・・・
でも馬はそろそろ賞味期限切れ近いし、
若い栗のほうが伸びしろがあるでしょ。
まあ新城ファンのおれは、ただにやにやしながら見てるだけだが w
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:44:14 ID:iWlDxeCg0
C.ロナウドは早くシュート打てば入りそうなとこでも
何度も切り返しするからな〜あれが入れば神ではあるが外すからな・・・
本山にオファー来たりして。
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:44:21 ID:d/uthw0j0
正直、ロナウドが日本のCM出るとは思わなかった。
グティでさえブレイクしきれなかったのに
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:45:34 ID:/Ae3Wwv00
栗ウドはもう居られなくなるだろうな
まんUはもうダメだ
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:52:03 ID:15DAkDEb0
私が大好きな〜とかってCMいつみてもワロ
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:53:52 ID:IfeSTkAaO
ホントはファギーが言うべき事だったんだよ
馬が言わざるをえない状況になってる時点でアボン
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:55:00 ID:BBzY5iPx0
末期症状
ユナイテッドのキャリントン・トレーニング・センターではファン・ニステルロイ選手と
クリスティアーノ・ホナウド選手による豪勢なキックボクシング・ショーを観ることが
出来たらしい。そこにボクシングといえば黙ってられない8番や14番が参加したか
どうかは定かでない。
>>69 ブレイクさせるには女性誌が力入れなければダメなんだろうな
イルハンのように…
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:00:57 ID:7sgyKnrz0
全て、サー・ファーガソンが悪い
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:01:21 ID:ePqcvG0I0
目玉焼きに国内プロモーション頼めばメジャーになるんじゃない
79 :
:2006/01/18(水) 11:02:32 ID:VjjPeAKp0
チェルシーに対抗するためにアーセナルとマンUを合併させるべき
これならチェルシーにも勝てるぞ。どう?
80 :
__:2006/01/18(水) 11:02:46 ID:4QlGkcYhO
馬じゃなくてルーニーとスミスでちょっと喝入れれば大丈夫だろ
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:03:36 ID:L/B5Xa/s0
法則って怖すぎ・・・
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:07:11 ID:OT1Izl0a0
しかしルーニーはホント上手いよな・・・
末恐ろしい選手だ。
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:22:51 ID:fh3Pl7Fn0
北の方に
中村というのがいるが
知ってるか?
>>35 ここの人たちは自分たちに都合の良い事例だけを取り出して法則法則言ってるだけだからw
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:28:11 ID:ZUzhhQd1O
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:38:07 ID:xbufuhJn0
なんで
>>26の2行目がつっこまれまくってんの?
>無冠でCLすらとれなかったら
だから普通にわかりそうなもんだけど。
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:40:17 ID:qbW0CxzE0
<丶`∀´> ククク
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:42:45 ID:h+Ge0bb6O
久保が松井に切れるようなもんだな
ファンニステルのがすきだお
日本でとかタイとかでTVの前で見ている奴には派手で人気あるけど、現地での栗ロナの人気のなさって
凄いよな。やっぱイングランドだとああいうコネコネ野郎とダイバーは死ぬほど嫌われるからな。
男は黙って質実剛健。ごちゃごちゃ言わずに点入れろ、審判に嘘つかない、痛くないのに痛いふりはするな、と。
イタリアとかスペインと大違い。
きっと栗はドルブル突破で仕事終わったと思っちゃうんだよ。
マンユーでルーニーと栗のいない試合は糞すぎて
本当に見る気になんねー
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:56:12 ID:DDF+ws0M0
ジェンバジェンバってまだいるの?
>>94 ヴィラに行って、そこからフランスに戻ったんだったかな、たしか。
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:04:13 ID:DDF+ws0M0
97 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:04:34 ID:Bwr7hKpy0
監戸名が監督城。
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:06:32 ID:aFI1FWvKO
ニステルはもとから性格悪い。鹿島戦でのラ
フプレーにはがっかり。
ローイは自分が点取れないと文句言い出すからな
代表でも使えない
天皇杯を取る
だったら、普通は元旦の国立で勝つことを意味するよな
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:10:43 ID:c5YkGT+U0
ドリブラーはいつも嫌われるんだよな
昔の中村もさっさとクロス上げればいいのにコネコネして嫌われてた
サッカーが上手くてもダメなんだよ。私の場合はね。
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:11:20 ID:Oo5C8LyBO
岩政にヒザカックン
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:12:41 ID:cDJlePJVO
栗は技術は派手だけど
貢献度で言えばパクチソンの方が上
栗イラネ
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:13:31 ID:62W7h6p30
ベストは愛されてたけどな
106 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:18:26 ID:tnywnmdv0
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:19:32 ID:9VwTckYJ0
>>106 そのCMの社長役の人って誰?
マンUの社長なの?
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:19:48 ID:efuzvl/X0
ルート・ファンニステルローイは経営者
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:20:23 ID:xQi7OPAUO
オナニードリブラーって要はドリブルしか通用しないからそればっかりに頼るんだろ
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:22:39 ID:OvFHHMN/0
ただ小さい頃にドリブラーを育てるような育て方をしないと日本サッカーは発展しないよ
安全策を教えこまれてるから日本サッカーは発展しない
まーFWとしては自分のタイミングでクロスくれないサイドはヤダろうな
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:26:15 ID:ao03JvNu0
そんなニステルローイでも、クライファートより
全然、人格者な印象がある
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:26:23 ID:c5YkGT+U0
俺はドリブラー育成には反対だな
正確なキックを軽視してるからJとか豪快なダイレクトプレーが少ない
プレミアみたいな強烈なスピンの掛かった高速シュートとか見たい
オナドリラーは楽しくないよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:27:26 ID:3mJYtCaF0
>>109 確かに。
でも俺はホアキンとデニウソンが居たベティスが好き。
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:27:47 ID:4ixmC48xO
>>107 28歳くらいの元サッカー選手
そのページに詳しく載ってるはず
116 :
:2006/01/18(水) 12:28:51 ID:pBF7JoDw0
>
>>110 ニホンの多くのドリブラーは上のクラスで通じなくて
ぱっサーに変わらないといけなくなっているだけ
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:30:22 ID:3mJYtCaF0
>>116 それなんて本山?
ワールドユースの時は「日本にもドリブルのスピードで外を抜ける選手が」
と思ったんだがな…
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:30:41 ID:0F/6rmSxO
>>113 その豪快なダイレクトプレーを見るためにはドリブラーも必要でしょ。
じゃあしょうがないからベッカムくれたお礼にロビーニョあげる
120 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:31:48 ID:OvFHHMN/0
>>116 いやそれ以前に小さい頃にそういう教え方をしているところは少ないらしい
アルゼンチンでもオランダでも一対一で負けるなとかそういうのは徹底的に教えこまれる
おまえのためにチームがあるんじゃねえ
チームのためにおまえがいるんだ
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:34:11 ID:k5ui/0SDO
小さい頃に適性を見極めて、それを伸ばすのが一番じゃないかなぁ
基本は徹底的に反復練習!
123 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:34:35 ID:n9/Hi7ea0
オランダってホント変なのばかりだな・・・
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:35:03 ID:/Ae3Wwv00
今期のユナイテッドはダメダメだな
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:36:43 ID:E1xVRoPw0
しかし、C・ロナウドのドリブルテクニックは世界最高との評価もある。
組織プレーで飾らない堅実なサッカースタイルよりも、単独ドリブルで
突破していくようなサッカーの方に魅力を感じるファンも多い。
126 :
:2006/01/18(水) 12:36:52 ID:pBF7JoDw0
>>117 それはカテゴリーが下だから
>>120 いや違う。これはプロの選手が言った言葉
スピード、体格、強い足腰が劣る日本人は厳しい
フランスの松井でさえワンタッチでパスだすように今は心がけているらしい
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:37:01 ID:QSpBgHzn0
パクは京都に帰って来い
128 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:37:11 ID:Oo5C8LyBO
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:38:23 ID:V208sZ+UO
バルサ時代のフィーゴのドリブルは異常
マンチョンスターには法則が纏わりついています
131 :
:2006/01/18(水) 12:38:58 ID:pBF7JoDw0
>>125 世界最高とは思えないな
やっぱり嫌われるのはドリブルとパスの判断が悪いからだろ
全てにおいてフィーゴより劣るねこの選手は
132 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:40:14 ID:PdIk4l2nO
ここはおっさん素人評論家の溜り場ですか?
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:40:17 ID:6Zdv7rgg0
ニステルローイのヒザカックンは忘れない
134 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:41:19 ID:3mJYtCaF0
>>131 ヘディングはフィーゴより上手くね?
あと顔。
相変わらずのDQNっぷりですねニステルは
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:42:58 ID:0F/6rmSxO
>>132 まぁサッカーしたことない奴でほとんどでしょ。
137 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:43:54 ID:nwaAj+b+0
>>121 そういう意味でもベッカムのほうがマンUには合ってると思う・・・
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:44:03 ID:3mJYtCaF0
>>132 まあ何処でもそうだろうよ。
政治家の批判は政治家だけがやる訳じゃないし、ラーメンの旨い不味いは
ラーメン屋だけがやる訳じゃない。
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:48:04 ID:PdIk4l2nO
小学校からサッカーやってるけど、真剣にプレーしてれば構わない
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:49:16 ID:j4krQURv0
テクニックがある割りには
クロスとシュートの精度がありえないぐらい低いよね。
顔も入団当時はイケメンだと思ったけど劣化してるような。
141 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:49:56 ID:JS+Q/GIMO
昨日Jスポ2でマンチェダービーやってたから見たが、確かにクリウドは曲芸多かったな。。
しかもほとんど意味ない場面だし。
なのに代表に帰ると一流プレーヤーになるんだよなー。
チームの相性って不思議。
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:51:40 ID:QFM11QEC0
ゼロックスのCMに出てるあの社長さんが代わりに出ればいいじゃないかな
143 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:52:12 ID:OvFHHMN/0
>>126 >いや違う。これはプロの選手が言った言葉
>スピード、体格、強い足腰が劣る日本人は厳しい
>フランスの松井でさえワンタッチでパスだすように今は心がけているらしい
そんな誰ともわからないプロの言葉を信じろと?
松井がプレースタイルを変えたのは2部だったし相手も潰しにくるからワンタッチプレーが増えただけ
それに中田なんかは足腰の強さは証明されてる
むしろイタリア人よりも強かったくらい
144 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:53:55 ID:3mJYtCaF0
創 立
1893
スタジアム
St. Jacob
収容人数
11,400
ホームタウン人口
バーゼル (Basel):16.9万人
タイトル
主な所属選手(過去も含む)
アレックス・ニャルコ
ウマル・コンデ
ジョージ・コウマンタラキス
パスカル・ツベルビューラー
ベルント・ハース
ベンジャミン・フッゲル
マリオ・フリック
マルコ・ツビシッヒ
ムラト・ヤキン
チーム名は知ってるが、正直チームのフォメも選手の特徴もわからん。
「にわか」って言ってるヤツはどの程度知ってるんだろう?
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:57:08 ID:OG/AIqq+0
ポルトガル人だもの
しかたがないじゃない
146 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:57:26 ID:yivSbamOO
元木氏ね
147 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 12:58:51 ID:3wwxq0Vc0
お前じゃなくてベッカムが居たらなぁ〜とでも言ったのかな?
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:01:48 ID:Ve7cKWd/0
そういやこないだのロナウドのラボーナのクロスを外したのがファンニステルローイだっけ。
あれを決めてればこんなことには・・・
149 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:01:51 ID:4f4ynab+0
栗じゃなくて朴を使えばいいのに
朴の方がチームにフィットしてるよ
150 :
:2006/01/18(水) 13:03:52 ID:pBF7JoDw0
>>143 高校のドリブラーでJで消えていった選手多数だぞ
プレッシャーが厳しくなったから松井はプレースタイルを変えている
それと中田はドルブラー??
っ
151 :
2007:2006/01/18(水) 13:04:07 ID:g2wB5MLi0
Cロナウドは示談の後釜としてRマドリーへ行くんじゃないかな?
152 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:05:01 ID:k5ui/0SDO
チョン乙
153 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:05:37 ID:OG/AIqq+0
パクってレギュラーなの?
なんかリアルだなぁ。人生でもそうだよね。お金があって不自由しなければ
心も広くなる。なにかとお金の少なさで行動が制限されれば
些細な事でもケンカする
156 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:09:38 ID:ao03JvNu0
ドリブラーで同じスポルディングだったフィーゴがバルサに行った時で
23・4くらいでしょ。Cロナはまだ若いんだから、
まだまだ変われるんじゃない?
157 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:11:05 ID:eOI+x0UkO
ロナウドって喧嘩できるほど、英語喋れるようになったのか?
素朴な疑問なんだが何語で口論するの?やっぱ英語なのか?オランダって英語圏だっけ?
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:16:39 ID:rb71EcV8O
まだロイ・キーンがいたら地獄絵図だっただろうな
ニステルが文句言うのはしょうがないよな。
いつまでたってもチームとかみ合ってないし。
チームが速攻狙ってスピードアップしてるのに、ドリブルでずっと
ボールキープして結局スピードダウンになったり。
Cロナウド自体は悪い選手じゃないんだから早くチーム移った方が良い。
まぁ大金使って獲得したファーガソンが一番悪いからもう辞めてほしい。
162 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:26:25 ID:RgxsAosR0
ファーガソンはCロナウドとルーニーをクラブの象徴的な選手にしたいのかね。
確かに二人とも若いし、後はギグスとスコールズの後釜を作って。
しかしベッカムを放出した後はホントに駄目になっちゃったねこのクラブは。
同じく象徴的な選手だったオーウェンを放出したリバプールとは対照的だ。
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:30:57 ID:dqT5hPIG0
チームメイトにはハングルを教えてもいい。
監督はハングルを喋りたいようだし、チームメイトも知りたいだろう。
164 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:31:48 ID:uOBczNagO
ふと思ったんだがファンニステルローイがニステルだと、ファンホーイドンクもホーイとか呼ぶのか?
ファンバステンはバスとか
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:32:39 ID:yD+QMmyu0
あの時、ベッカムじゃなくてファーガソンがマンUから出て行ったら
と思うと残念でならない。
ファギーが来年以降も続けるならニステルローイ退団もありえそう。
166 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:35:02 ID:vyq8Xas2O
フィーゴってドリブル上手くないじゃん
サビチェビッチの方が上手かったし
狭いスペースならロマーリオの方が上手い
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:36:34 ID:vyq8Xas2O
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:36:55 ID:wm0dqWKm0
死ねよにわかの166
栗に代えてポボルスキー
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:39:21 ID:eWco4cYGO
171 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:39:39 ID:vyq8Xas2O
>>168 にわかはお前じゃん
フィーゴごときで感動するって
キミ、サッカー何年見て来たの?
ファン・ニステルローイはルート、
ホーイドンクのファーストネーム(?)はわからん
173 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:40:23 ID:UtnoGxz+0
お前ら全員にわかだろ。
ドリブルで一番うまいのはジダンだよ、ばか?w
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:44:17 ID:vyq8Xas2O
ドリブルだけなら、サネッティが上手いかな
175 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:44:29 ID:BHlr6h5pO
ピエール
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:44:48 ID:9aQSw0hE0
もしレアル・マドリーにニステルが移籍したら面白くなるのにな
神クロス職人はヘディング苦手なFWしかいないチームで苦労してるし
ロナウドがタイーホされたのはどうなったの?
サネッティは上手いね
速いし強いし細かいし
抜けるスペース見つけるのも上手い
絶賛法則発動中
>>165 マンU = ファギーだからあり得ない。何を言ってるんだ?
181 :
:2006/01/18(水) 13:55:12 ID:8HlZd8M1O
あのおじさんってベッケンバウアー?
182 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:57:08 ID:UGB48dUJ0
>>176 神クロス職人がマンUに来ればいいんじゃね?
そういえば松井はいつのまにか
サーカスの公演時間を減らしたようだな
シンプルプレイもできるようになってる
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:00:39 ID:yD+QMmyu0
神クロス職人も大変だよな。
獲得したFWがロビーニョにカッサーノ。
ビエリ取ってくれればって思ったんじゃないかな
ξノノλミ サッカーが上手くてもダメなんだよ
ξ `∀´>ノ
〜/ / 私の場合はね
i ⌒ ) ○
ゝ
186 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:02:42 ID:XYDsDrAEO
>182
今のベッカム(+嫁)ってマンUサポ達にはどう思われてんの?
帰りたいって帰れる環境なのか?
こういう選手は中堅チームなら生きるんだけどね。
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:05:30 ID:mOVRJXywO
189 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:06:09 ID:UGB48dUJ0
>>186 個人的には帰ってきて欲しいと思ってるよ。
だって今のままじゃチェルシーに勝てる気しないもん。
嫁に関しては まったくもってドーデモいい と思っております。
>>187 たしかに。
ホアキンはベティスでこそ輝いたしな。
191 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:10:52 ID:nxXKNPL8O
>>186 ベッカムのスレで現地サポはベッカムの移籍後の言動にムカついてるとかあったけど
ほんとのとこどうなんだろね?英語わからんから海外掲示板みてもわからんし
でもおれが知らんだけかもしれんがベッカム別にマンUについてサポ怒らせるようなことしてないと思うんだけど
いっつも当たり障りないコメントって印象
192 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:11:00 ID:Sn6FkfPT0
神クロス職人ってwwww
ベッカムって普通に言ってやれよ
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:11:34 ID:0F/6rmSxO
>>189 日本のサポーターじゃなく地元のサポーターはどう思ってんのって事じゃない?
194 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:12:14 ID:Tv8k2Fpg0
195 :
:2006/01/18(水) 14:14:26 ID:bYOwlycM0
>>166 お前全盛期のフィーゴ知らないだろwww
196 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:15:37 ID:BWYp+C+m0
神クロス職人とか言うな若旦那って言ってやれよ
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:17:14 ID:UGB48dUJ0
>>193 そうかー
じゃあ知らねorz 英語訳すの苦手だし メンドクサイし
神クロス職人早くマンUに復帰しねえかなぁ
サビチェビッチやロマーリオとの比較なら、
フィーゴより彼等のほうが巧いと考える奴が
いても不思議ではないと思うが。。。
もちろん、フィーゴのほうが巧いと考えるやつがいても
おかしくないし。
>>183 松井の場合はサーカスやると監督にブチギレられるからやってないだけ
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:20:15 ID:Sn6FkfPT0
もう神クロス職人でいいやww
神クロス職人はシシーニョとのコンビネーションがグッドなのでレアル側は
しばらく移籍させないでしょ
201 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:20:30 ID:GoCTkZJyO
202 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:22:35 ID:NE6yPS510
●<カッカァーッ!
█◥◣
▂▉█▀█●<アッー!
203 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:22:49 ID:A9C02efAO
ロナウジーニョが来ても同じこと言うのかな?
背中でパスとかするな!とか。
204 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:24:26 ID:ItfXwUiB0
驕りを捨てろ栗
そりゃあんなに使えない朴を採るようなチームだからな
それがマクロ的に見て法則となって現れる
ロッベン(中出し)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>c・ロナウド(オナニー)
今のマンUは金が無い
思い切った大型補強が出来ないのが現実
208 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:35:35 ID:ULTfEm+CO
>205
とりあえず試合見てから言ってくれ
ただの嫌韓はウザいだけだ
パクが怪我したから栗が出てる訳で…
FA杯もカーリング杯もパクいなかった訳で…
試合見てればわかるけど
栗よりパクの方がチームメイトに信頼されてるし
パクは上手くはないけど使い勝手もいいし
209 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:36:58 ID:UGB48dUJ0
>>207 オーナー金持ちじゃないの?
ケチなの?
>>208 それはどんな冗談だよ・・・
パクが悪い選手だとは言わんが正直それは無い
>>209 ケチの借金大王だよ
フィーゴってインテルではレギュラーなのかい?
212 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:40:31 ID:UGB48dUJ0
借金大王がマンU買ったのかよorz
バラック獲得できんのか?
>>212 0円移籍だから取れるとは思うが
バラックが現状のマンUを見て来たいと思うかはまた別だろうな・・・・
ドリブラーのギグスとクロス放り込むベッカムって組み合わせがいかによかったかってことかい?
215 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:49:44 ID:BP7HvC+z0
ファンデンホーヘンバンド
俺らは韓国人の糞さをよく知ってるから朴が法則の指標になってるが、
それ以外の選手(ミドル)もアホみたいなのばっかりだし。
まあ、墜ちるべくして墜ちた
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:02:53 ID:6j8zc+lB0
ファンニステルローーーーーイ!(笑
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:04:56 ID:+SxMg1TKO
ルートファンニステルローイ
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:05:17 ID:FgT7toB0O
パクが復帰したらクリウドはベンチ決定。
それはない
じゃあ間を取ってカズの代表復帰についての話しようか
>>211 全試合は見れてないけど、殆ど出てると思う。
ファンに捨てられろい
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:15:17 ID:ULTfEm+CO
>210
パクが栗よりチームメイトに信頼されてはるのは事実だろ…試合見てたらわかるじゃん
栗がボール持っても誰も動かないし
特に馬との連携最悪じゃん…
スコールズですら、最初はパクにパスしてなかったのが最近はボールあずける様になったし…
痛すぎる
>>198 サビチェはともかくロマーリオはねえよ。
上手いけどドリブラーじゃ無いし、使う場所やタイプも違う。
サイドを切り裂くドリブルならバルサ時代のフィーゴは史上でも屈指。
同じ頃だと全盛期ギグス、サビオとかもやばかったけど。
228 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:17:16 ID:FDkBSU2a0
パンにステ(ロイド)ドぬろーい
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:23:08 ID:9JuN6V0y0
オナニードリブル多すぎ。
シンプルにはたくところはシンプルにはたけ。
どうでもいいところで股抜きフェイントとかいらん。
√の気持ちもよく分かる。
他の香具師らも同じ気持ちだろ。
>>210 おまえユナイテッドの試合見てないだろ
もし見て言ってるなら恥ずかしい奴だな
朴どうこう以前にクリスティアーノは試合を壊しまくってる邪魔者でしかないよ
朴、スコールズ、ルーニーが一緒に出てる試合なら勝てるが一人でも欠けたら酷いものだよ。
そこに追い討ちをかけてるのがクリスティアーノ。
今ユナイテッドファンでクリを擁護する奴なんてほとんどいないだろ
クリスティアーノ、シルベストル、、オシェイ。こいつらが癌
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:26:43 ID:+MRfckMQO
9歳差か
小学校1年生と高1のマジゲンカだな
朴擁護狂ったか
ファンニステルローイって性格悪いの?
よく悪口いわれてるようだけど
235 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:28:55 ID:+yuK6NZE0
相手DFを馬鹿にしてるようなドリブルとかするからなぁ
朴擁護っていうかクリスティアーノが嫌なだけ
朴別に好きでもないしな。
もうこれ以上無様なユナイテッドは見たくないから、とにかくクリは外してほしい
この前の試合はロナウド酷かったな。毎回あんな感じだけど。
金子が退場したロナウドに対して「笑っている場合ではない!」とかいってるのがなんか笑えた。
マジでロナウドよりはパクをだしたほうがいいと思う。技術じゃ比較にならんけど貢献度はパクのが上。特にルーニーと相性いいんだよね
普通に朴と栗ロナ比べたらそりゃ栗ロナのほうが選手としては上。当たり前。才能とかモノが違う。
でも今のマンUに必要な選手ってどっちかといえばそれは朴。それがチームってもんだと思う。
チーム戦術上、足し算したからって(うまい選手集めたからって)プラスにならないのなんてよくあること。
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:35:34 ID:QgZZmZaL0
ファンニステルローデンホーヘンバッセルバインクマカーイ
240 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:41:00 ID:QpjDQ+ZE0
>>227 >>166が
> 狭いスペースならロマーリオの方が上手い
と書いたのに、
>>168や
>>195のような反応があったから、
「たしかにシュート前のフェイクの入ったショートドリブルは巧かったな」
と思ってフォローしただけだよ。
(ただし
>>166のコメントのみのフォロー、同人のあとの書き込みは知らん)
まぁ、チャンスメーカーのある程度長い距離のドリブルと
比較するようなもんじゃないのは確かだな。
まぁ、おれが
>>166をフォローする必然性もないけど。
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:42:08 ID:9aQSw0hE0
>>234 Cロナのドリブルに合わせて敵DFのマークを外す→Cロナ切り替えし→敵DFにマーク付かれる→Cロナがクロス
なんて行動を何年も繰り返していれば性格も悪くなるってもんですよ
神クロス職人のいた時なんて・・・
職人がフリーでボールを受ける→適当なスペースにダッシュしてみる→いい位置にボールが飛んでくる
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:42:58 ID:4VbtOG720
全部キーンが抜けたせいです
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:45:00 ID:KV1LhAJGO
ロナウドは若いんだし成長するでしょ。ルーニー・ロナウドの全盛期が早く見たい。
>>231 すまん。俺もオシェイは好きだよ。期待しているし。
ただ今のオシェイのパフォーマンスはとてもじゃないけどトップチームレベルでは
無いと思う。バイタルエリアでのマークとカバー、あれはやばいよ。
246 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:51:04 ID:ULTfEm+CO
>231
オシェイはいい子なんだけどな…
247 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:52:13 ID:Sn6FkfPT0
まぁ今神クロス職人にはロビーニョしかスペースに走ってくれる選手いないなぁ
馬が来てくれたらいいのに
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:54:11 ID:ItfXwUiB0
初めて見たときは何てキレキレなドリブルをする選手だと思ったけどなー才能あっても性格が駄目ってやつですか。
確か栗獲得って親善試合かなんかでマンUと対戦して選手達が獲得を進言したんだっけ?
一目見ただけでモノが違うと思わせるプレーしてんのに伸び悩んでるね。
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:54:21 ID:UGB48dUJ0
馬がレアル行くより神クロス職人がマンUに戻ってきて欲しい
>>240 正直オシェイはどこやっても微妙だからいらない。
>>243 怪我をしてからのキーンは特にどうでも良くなった
なんか一気に老け込んだし
>>244 成長とかの問題ではないと思う。
移籍当初は才能もあるし、しばらくすればチームとも
かみ合ってくると思ったが、数シーズンたっても全くかみ合ってない。
成長するなら自分のプレーにあったチームで得意なところを
磨き上げていった方が良い気がする。
獲得した時の移籍金を取り戻す事はまず無理だろうけど、
安くても早いとこ放出した方が良い、その他のチームに必要な選手が
嫌気がさしてクラブを出たがる前に。
251 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:57:21 ID:Sn6FkfPT0
神クロスsy(ryってマンUに戻ることがあるとしたらやっぱり7番?
252 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:57:29 ID:M/bTCeipO
馬てレッズかなんかの試合で誰かに蹴り入れてたよなw
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 15:57:49 ID:08LDs2+x0
動画ないの?
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:01:37 ID:fo47ny6c0
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:02:39 ID:yD+QMmyu0
ニステルローイもバラックも神クロス職人が居るチームに行けば
もう一華咲かせられるんじゃなかろうか。
タランティーノがいるチームか。
確かに栗は自己満なプレー多いよな。
こないだのダービーだとそれが如実に表れてた。
栗よりもパク使ってる方が周りとあって機能してるんだし
ずっとそれでいけばいいのに。
259 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:09:20 ID:vyq8Xas2O
>>227 ロマーリオの
ペナルティエリア内でDFをかわすドリブルは神だよ
PKエリア内のスペースではロマーリオは最強
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:09:31 ID:9aQSw0hE0
職人のチームには問題児が加入したからなー・・・
261 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:14:08 ID:9aQSw0hE0
>>259 ロマーリオはドリブルっていうよりトラップみたいなもんだったけどな
栗はポルトガル代表での試合だと、そこそこやれるんだけどな。
>>231 こないだのマンチェスター・ダービーでやらかしてくれたシルベストル先生は神
フィーゴのドリブルを上手くないって言う人間の意見なんか参考にならん。
どうせ最近スカパーでやってたクラシコでロマーリオの神っぷりを知ったにわかだろ
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:21:01 ID:ULTfEm+CO
>258
使いたくても、
この間のカーリング杯の試合前に怪我して使えません。
CLじゃ全く使ってなかったんだよな…結局ベンフィカ戦も栗の独りよがりで台無しだったし…
ファギーが一番パクの事信頼してない様な気がする…
昼間っからキムチ臭漂うスレッドはここか!
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:24:32 ID:x2VKnUtgO
法則発動中
267 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:24:43 ID:uglgHHeB0
馬鹿チョンが来ると途端に何もかも壊れるって本当だったようだww
本気で法則とかいってる人
イ・ヨンピョが常時レギュラーで出ているスパーズが
好調な理由を教えてください
269 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:29:23 ID:zry44eGAO
>>259 何か訳分かんない一瞬の動きで抜くからなwアレは凄い
270 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:31:02 ID:tq+VOHbiO
昔って事でも無いけど、前にスミスにもキレられてたよな……。全然クロス上げないで無理なシュートばっかして。
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:32:01 ID:hVh8t9gk0
>>263 たぶん韓国戦で得意のドリブルが全く通じなかったのが
フィーゴの評判を下げたんだろうな
ファンニステルローイってそのまま競走馬の名前みたいだな。
あ、ちょっと長いか w
ファンニステルローイ(29)とC・ロナウド(20)が揉みあう
まで読んだ
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:36:08 ID:yD+QMmyu0
クリロナには学習能力がまったくと言っていいほど無い
何年後も今のまんまな気がする
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:39:55 ID:QpjDQ+ZE0
>>254 好きだって言ったじゃないか。
オシェイを見てると癒されるんだよ
278 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:41:48 ID:0F/6rmSxO
>>268 何をそんなに頑張ってるんだ?言った奴自身が法則だと思ったんだからそれでいいだろ。
279 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:47:37 ID:QJ17Vl5mO
ヤフーのニュースには退場に関してモメたって書いてあるけど?
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:51:24 ID:7Y8r0bVK0
高校の時、吉原宏太が居た頃の初芝橋本と練習試合した事あった。
俺ストッパーだったんだけど、吉原のあまりの上手さに泣きそうになったわ。
Cロナウドと一対一なんかしたら鼻血でる。
>252
馬がケリ入れたのは鹿島戦ジャマイカ
ケリ入れられたのは岩政
馬はリオに叱られてた
282 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 16:54:31 ID:QlyCCINo0
>>271 2002の試合は参考にしないどころか、みんな無かったことにしてるだろ
オルテガみたいだな球離れが悪くて進歩しない奴
283 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 17:09:28 ID:SMD6kjCi0
>>281 あの試合は、スミスの師匠への後ろからのタックルに引いた。
その後、何もなかったかのように無傷で起きあがる師匠に更に引いた。
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 17:12:02 ID:/DARGGXo0
ロナウドを見てると昔デンマークにいたラウドルップを思い出す。
ドリブラーは好きだけど、ヨーロッパのサッカーにはなじまないのかな。
>283
あーあれすごかったねw
スミス完全に狙ってたもんね。
師匠だからよかったけど本山あたりなら死んでたかも。
他人に八つ当りするようなチーム状況がかわらないようじゃ今後もだめだろな。
馬、結果でしめせよ
287 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 17:15:50 ID:AMu6Kc9n0
ロナウドのレイプの件はどうなったの?
288 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 17:18:50 ID:GXvt8MNw0
マドリーのロナウドと馬を交換すればいいじゃん。
馬はベッカムがいればもっと光るだろ。
去年スミス、今年ニステル、来年はルーニーがキレそうだな
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 17:24:47 ID:yD+QMmyu0
スミスのポジションって結局キーンの代わりやってるの?
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 17:53:48 ID:yD+QMmyu0
サンクス。
あんまり向いてなさそうな感じだったけど、無難にこなしてるのかな。
試合に出れるならどこでも構わないって言ってたから頑張って欲しいもんだ。
293 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:28:56 ID:ULTfEm+CO
>286
馬は結果出してます
ルーニーですら試合中栗を信頼してないそぶり見せるんだから…
今回ばかりは馬が正しい
ここですか?朴オタが集まってるスレは?
やっぱ韓国人は無条件で嫌いって人多いのね
パクがなんかしたわけでもないしちと酷いような
ぶっ壊してる張本人だししょうがないでしょ
そりゃ嫌われる罠
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:22:53 ID:yD+QMmyu0
>>295 パクとソン・ドンヨルだけは信用していいんだけどね
何がなんと言おうと
ほうそく
300 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:33:30 ID:YtPIU2lXO
朴は、ルーニーとタイプ的に一緒だ
お互いのプレーを良く理解してる
301 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:43:02 ID:XB4b4kVPO
302 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:43:10 ID:nYkY00NL0
873 名前:あ[] 投稿日:2006/01/18(水) 15:51:09 ID:cGm08g8VO
失態続きのマンチェスターUに内紛が起きた。マンチェスターCとの「ダービー」に1−3で
敗れた翌16日の練習中、FWルート・ファンニステルローイ(29)とC・ロナウド(20)が
口論となり、もみ合う事態となった。
8日FA杯では5部相当バートンと引き分け、リーグ戦では首位チェルシーとの勝ち点差が
16に広がったことで「練習場の雰囲気は最悪」(関係者)。そんな中、ファンニステルローイが
C・ロナウドの曲芸的なプレーにケチをつけたのが発端のようだ。今日18日は、FA杯3回戦
で再びバートン戦。悪夢は繰り返されるのか、「赤い悪魔」の動向が注目される。
ソース
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060118-0006.html まるでミステルロームが朴さんを使えって言ってるもんだな。流石だWWWWWそれに比べてイエロ-モンキーさか豚はWWWWW
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:51:10 ID:QlyCCINo0
スレの空気読めてない奴がまた一人
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:55:32 ID:R0zGUmhi0
何でもかんでもチョンなら貶すってのもアレだな。
パクは今でもインタビューでは「京都で自分は成長出来た」みたいな事言ってるぜ。
確かに良い選手だしな。栗とどっちがいいかっつーのは判断しかねるが。
ただサムチョンの油チームが法則発動してくれることは願っているw
306 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:55:53 ID:UGB48dUJ0
とりあえず神クロス職人がマンUに帰ってくれば解決
と思ってる人 挙手
ノシ
307 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:57:28 ID:rwaCB2gU0
>>306 ベッカムとC・ロナウドのトレード?
…絶対ないけど、双方に良いものをもたらしそうだな
マンコ内紛ね・・・・
ベンチソン不要論
310 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:00:02 ID:B8oWkTgjO
スペインで見てみたい。
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:01:11 ID:Zw3WG23P0
ニステルローイは今のところ世界最高FW
彼は正しい
312 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:01:48 ID:SuSglqDy0
法則すげええええええええええええええええ
ロナウドは足首弱いよな
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:03:41 ID:UGB48dUJ0
315 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:04:11 ID:x2VKnUtgO
う〜ん、マ〜ンU〜
316 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:07:24 ID:XYDsDrAEO
>307
レアルが「1人位東洋人入れとくか」的な考えが頭をよぎれば、
以外に、ベッカムとパクのトレードとかは、成立しそうな気がするんだが。
317 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:08:53 ID:gMgUUPsG0
>>316 韓国から金が取れればいいけど
あの国の人は金を出さないでしょ
318 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:09:18 ID:5ysdDwuK0
ニステルだしてマカーイとる
319 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:13:32 ID:muPJy3OqO
また法則か
>>306 ファーガソンがクラブに留まる限り無いだろうな。
海外厨のすくつと化してるな・・・
322 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:15:45 ID:UGB48dUJ0
>>320 ファーガソン今年で勇退しないかね(-_-)
323 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:18:20 ID:Zw3WG23P0
来期はカペッロだよ>マンU
323
はい嘘
325 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:22:47 ID:BoZMconi0
326 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:24:17 ID:UGB48dUJ0
オーナー変わったんだし監督も変えちゃえばいいんだ
>>321 Jじゃ盛り上がれないし。
海外だけみとけば十分。
日本は代表だけで十分。
マンUブランドが下降傾向にある感じ
330 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:31:10 ID:UGB48dUJ0
>>321 話題が海外の話題なんだからしょうがない
331 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:36:00 ID:YX4J5zHi0
巣窟?すくつ?そうくつ?
332 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:38:06 ID:2ju76zUe0
馬はすでにベッカム無しでは生きられない躰になってるんだよ・・・
>>327 地元にJチームも無い田舎もんだからなお前は・・・
334 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:02:11 ID:CCFdaD4k0
ダービーでレッド喰らってたし、馬でなくても文句言いたくなる罠
335 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:15:02 ID:YdFU2PV70
ニステル ルーニー
ギグス 朴
でいいじゃん。
336 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:23:51 ID:NuRBQImvO
337 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:28:54 ID:9KoFWVvF0
そもそもCロナウドなんてブラジル代表でもメンバーにさえ選ばれてないじゃん
338 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:31:12 ID:rvZL9LKm0
339 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:34:06 ID:TEpr+0aX0
法則発動とかいってる香具師は
去シーズンのPSVの躍進をどう説明するんだ?
あと、去年と今年のフィオ比較すれば、
日本人の法則ってのも作れるわけだ。
あまり馬鹿晒すな。
340 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:36:21 ID:Llw1VBRb0
オナウドはクアレスマと同じ運命を辿る
341 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:36:55 ID:ReyapL7J0
と朝鮮人が申しております。
342 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:37:52 ID:cFMI0qyt0
ニステルローイって結構揉め事起こすよな
343 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:38:58 ID:3IL/sVO/0
344 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:40:55 ID:MFJwKRN50
法則法則いう奴も「だったらこれこれはどう説明するんだよ」って
いちいちつっかかってくる奴もシネ
345 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:41:11 ID:ggOAV7m00
346 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:42:18 ID:nwaAj+b+0
ファーガソンがマンUを
粕谷がプレミア解説者を
辞めない限り神クロス職人はマンUに戻れないでしょ
347 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:42:34 ID:OeYX3j8N0
スポルトかなんかで馬がファンバステンを継ぐ男みたいに持ち上げてたのが納得いかない
Cロナウドの動きは見てて楽しいが、チームのファンとしては
勝ちの優先をして欲しいところだろうなぁ。
とりあえずリーガ行ったらどうか。
>>337 Cロナウドはブラジルぢゃ無いから。
02W杯での活躍をみてないのか? すげードリブルだったぞ!
350 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:46:52 ID:JLHNg1560
>>337 はぁ?出とるっつーの。大会得点王だったっつーの。
ニステルローイって日本に来て親善試合やった時、ヒザカックンしたのがテレビにばっちり映されてたやつだろ。
俺、それで嫌いになった
352 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:51:23 ID:UGB48dUJ0
オーナーがファーガソンを辞めさせてCロナウドと神クロス職人を交換すりゃいいんだ
>>337 ナイスボケw
353 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:54:14 ID:Js1JPrS80
サッカーが上手いだけではダメなんだよ。
私の場合はね ( ゚д゚)
354 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:54:28 ID:3IL/sVO/0
ま、最近一部メディアで「本家ロナウド」との区別から
名前の由来の呼び方に倣ってロナルドと書くところもあるからね。
355 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:56:12 ID:CCFdaD4k0
馬って結構、ダーティなイメージがあるんだけど。
356 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:57:18 ID:qc2dC0h80
馬って結構、ダートなイメージがあるんだけど。
357 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:57:25 ID:hcZgQltf0
ゼロックスのCMはかっこいいな
358 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 22:58:53 ID:Js1JPrS80
359 :
ロナ:2006/01/18(水) 22:59:41 ID:MFJwKRN50
360 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:00:45 ID:bWav/Ntm0
チョンってマジ疫病神過ぎww
ゴミチョンを迎え入れただけでここまで落ちぶれていくんだなwwww
361 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:01:03 ID:hcZgQltf0
>>358 何度見ても飽きないな。日清はジダン、TBSはベッカム使ってたんだから
こういう内容でやればよかったのに。
362 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:02:32 ID:Js1JPrS80
>>359 ( ゚д゚) <実は私(経営者役)が28歳だとは、誰も気付かなかっただろう
363 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:03:05 ID:n3e27FM+0
364 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:05:15 ID:TEpr+0aX0
法則発動とかいってる香具師は
去シーズンのPSVの躍進をどう説明するんだ?
あと、去年と今年のフィオ比較すれば、
日本人の法則ってのも作れるわけだ。
あまり馬鹿晒すな。
>>363 釣りじゃないぞ?
TEpr+0aX0みたいな奴ばかりなのかな・・・在日って・・・
正直うざいよ
朝鮮人なんて興味ねーんだよ死ね
いちいちくだらんレスすんな
366 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:07:53 ID:KtzTaDgt0
Cロナウドってしょぼいよな
368 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:09:09 ID:KtzTaDgt0
・・・と思ったら、釣られてしまった・・。orz
369 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:09:28 ID:MFJwKRN50
>>364 スルーぐらいできないのか
法則に合うのだけ選んで騒いでるだけ
触るな触れるな
370 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:10:23 ID:xSre/2wI0
c.ロナウドってまだ若いな。ルーニーもまだ若いんだよな。
日本でこのくらいの年の選手ってどんなのがいるの?
>>369 みたいだな
馬鹿にレスしても、煽るばっかでまともに反論してくることなんて皆無
で、ここでもやっぱそうだった
学習しろよ
誰がなんと言おうと法則は法則
覆りません
374 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:18:51 ID:5ysdDwuK0
チェルシーはいつ法則が
発動するのですか?
375 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:19:15 ID:Tar+/xdN0
オフェンス80 ディフェンス42 ボディバランス75 スタミナ78 トップスピード89 加速力90
レスポンス70 敏捷性90 ドリブル精度90 ドリブルスピード89 ショートパス精度72 ショートパススピード78
ロングパス精度74 ロングパススピード85 シュート精度74 シュート力86 シュートテクニック72
フリーキック精度75 カーブ77 ヘディング72 ジャンプ79 テクニック85 攻撃性80 メンタリティ58
ゴールキーパースキル0 連携60(代表だと70) プレイ安定度4 コンディション安定度5
逆足頻度6 逆足精度5 怪我の耐性A / ドリブラー サイドプレイヤー / SH WG ST 両サイド
376 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:19:44 ID:RKShn9ou0
ロナウドは確かに自己中のプレーが多すぎ
377 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:20:37 ID:VHWJus1bO
わかった。だからそんなに怒るなよ。
ロナウドはエスパルスでひきとることにするからさぁ。
ファンニステルローイ 16得点
ウェインルーニー 10得点
C・ロナウド 3得点
中田英寿 1得点
パクチソン0得点
私の大好きなC・ロナウドはサッカーの質を高めたつもりが
無駄にこねるドリブル
大して高くないヘディング
精度の低いクロス、シュート
私はサッカー選手である。
サッカーの質を高める為に、彼を模範にして何になるというのだろう?
380 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 23:32:38 ID:hcZgQltf0
>無駄にこねるドリブル
スケートパフォーマンスやらかしたアホを真っ先に思い浮かべた
一月ほど前にクリがラボーナでセンターリングしてたような記憶が・・・
突如パスが来たのでドフリーの馬がヘディングはずしてたような記憶が・・・
確執はここからはじまったはずだ!
間違いない(´・ω・`)
>>347 ニステル自身がマルコと僕では比較にならない、
彼は次元の違う選手、とまで言ってたからな。
>>381 確かに外したが
その前にフェイント入れて半分以上抜いた状態で丁寧に上げれるべき場面でアレはない。
上げたボールの精度がイマイチだったから外したようにも見えた。
>>360 昨シーズンもボロボロだったんだけどな。
冠一つも取れんかったし。
まぁ、ファーガソンの世代交代は大失敗だったって事だな。
385 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 00:23:42 ID:NfZPV1370
http://www.fujixerox.co.jp/apeos/cm/ ( ゚д゚) 「私の大好きなクリスチアーノ・ロナウドは、
サッカーの質を高めるために高速ドリブル、高いヘディング、鋭いフリーキック、
その精度を日々磨いている」
m9( ゚д゚) 「そこで私だ。私は経営者である。
経営の質を高める為に何をしたらいいんだろう」
<経営の質を高める知的フィールド、APEOS>
<uno dos tres cuatro>
( ゚д゚) 「サッカーが上手くてもダメなんだよ・・・私の場合はね」
<The Document Company FUJI XEROX>
(声:小林清志)
>383
確かにアレはない。
あんなところでラボーナをやる必要性が全く無かったからな
387 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:01:28 ID:wUuu4jp50
ドナルドって確かレアルにいたよね?
いつの間にマンUに移籍したの?
ルートって強豪相手には全く点が取れない
過大評価のストライカーだと思うんだが
オランダ代表の顔としてまずメディアではルートが出されるけど
いまやオランダを支えてるのは圧倒的にロッベンだよな
389 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:09:50 ID:vLTT1qCF0
アペオスは強いよね?
390 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:10:35 ID:/SVicP+p0
リーガン大統領
391 :
:2006/01/19(木) 01:12:39 ID:4Bk47gxl0
392 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:15:06 ID:K7R6pS5M0
これで朴に時代が来るな
393 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:19:26 ID:Vis9kZTY0
オランダはロッベンみたいなサイドが理想とされるからな。
C.ロナウドとかフィーゴとか、テクニカルなサイドはいらんのだろうよ。
ま、どっちもレベルが高けりゃ、かなりの武器だと思うんだけどね。
394 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:21:55 ID:0ACvL/hr0
395 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:23:05 ID:qAOKEBjLO
ロナウドにトップで自由にやらせるのがいいと思うんだよ
シェフチェンコみたいな快速万能タイプに化けそうなのに。
この馬鹿のオナニードリブル見てるとまじで腹が立つ。
全然パス出さねーし必死こいてドリブルしてあげく取られるしチームメート怒って当たり前。
ベンフィカ戦なんてどう考えてもこいつが戦犯。馬とルニはもっと怒るべき。
397 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:25:32 ID:pGFO3xmU0
クリスティアーノロナウドはFWをやったほうがいいのでは?
ヘディングも強いし、曲芸するほどの余裕がなくなるし
398 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:26:46 ID:h3M44RwV0
>>394 真面目にパクはいい選手だと思うぞ。
どのポジションもできるし運動量かなりあるから、どのビッグクラブでも貴重なバックアッパーとして重用されると思う。
399 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:26:56 ID:/MCT5FR1O
俺草サッカーやってるんだけど派、こいつのみたいな派手なプレーばかり真似するドリブルキチガイ多くてキモい
悪いとこばかり真似するんだから困るわ
朴が解雇されるわけがない
解雇されるべきはシルベストル、オシェイ、ロナウドだ
オシェイはアイルランド人だしセルティック行ったらいいのに
セルティックではヒーローになれるぞ
401 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:29:05 ID:IfeJ77sT0
チョンの法則って怖いぐらい当たる(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そういえばプレミアリーグも今季は客足が伸び悩んでるみたいだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
チョンってクラブどころかリーグまで腐敗させてしまうんだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>398 スターにはなれないけど、監督にとっては使いやすいいい選手だよな。便利。
403 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:29:26 ID:6qkR6B/10
シルベストルがCBなのはどうして何故?
404 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:30:35 ID:zAECcqelO
ルートとSWPは合いそうだから
ルート←→クレスポでいい
>>400 オシェイはすでにセルティックはローンオファー打診してるらしいよ
406 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:34:30 ID:/MCT5FR1O
バ韓国人は嫌いだけどパクはキライじゃないな
反日思想薄そうだからかな
407 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:36:58 ID:0ACvL/hr0
在が釣れたw意外と多いんだなww
408 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:36:58 ID:6Gz+jWsrO
>400
最近のユース上がりは気弱でへたればっかなんだよな…
ブラウンは最近いいけど…
ロッシに期待したい。
>402
しかもどんなポジションでもどんな風に使っても文句も言わないし
私生活も地味で真面目そうだし、ある意味マンUらしくはないわなww
>403
一番聞きたいのは俺だw
汁はほんと……
仏代表でもやらかして以来微妙な立場だしな
409 :
.:2006/01/19(木) 01:39:19 ID:zbQZO5fn0
>>404 ルート=クレスポ+25億で妥当だろうナァ
セリエでは感じなかったけど最近プレミアの試合よく見たら人種差別とかはあんまり感じない
むしろ日本が本当に異常に見えてくる
朴は良い選手だし、松井と一緒にカズの影響受けてるから素直に好感持てる
人種差別といえばスペイン
>C・ロナウドの曲芸的なプレーにケチをつけたのが発端のようだ。
そこで小野ですよ。ええ。
415 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:45:44 ID:K7R6pS5M0
416 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:45:52 ID:kUOwoE720
ファンニステルローイも人間として尊敬できないな
精神的に幼稚過ぎる
417 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:48:14 ID:3bCtemaw0
>>398 はぁ?そんなことねえよ
パクなんかより稲本とかのほうが普通に上。
あいつは本気出せば普通にマンUでレギュラー張れる実力ある。
418 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:51:17 ID:Us5VYh2dO
朴はテクはないけど献身的に動くから使えるんだろうね。
419 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:56:33 ID:D2ifvDCKO
420 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:01:04 ID:XtoXF3KNO
自由にこういう事が言える雰囲気っていいと思うけどな
Jでこんな事言い出すやつがいたら間違いなくスタメンはずされる
出る杭は打たれるって文化だからね
亀田3兄弟やイチローや中田もマスコミにバッシングされてるし
421 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:02:58 ID:nAkkdOUP0
422 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:04:26 ID:6Gz+jWsrO
>410
活躍した試合で
マンUサポに犬食いチャント歌われてましたが何か?
>>420 なんでそこで亀田が出てくるんだよwww
424 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:10:28 ID:IcmmSH100
マンUにはフレッチャーなんてワケワカラン選手もいたな
425 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:11:55 ID:FsdV2f4A0
426 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:28:52 ID:ZvpGgcxoO
まあ、あの中盤ならありかもな
428 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:36:10 ID:3WhTmwcR0
>>422 それマジなの?
イギリス人最低じゃん。。。
429 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:36:53 ID:hGU7FDNV0
來未
431 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:47:28 ID:oy5Ccotf0
日本が異常ちゅーか、2ちゃんの一部が異常なんだわな。
それにすぐ釣られて乗っかるし。
433 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:54:20 ID:oy5Ccotf0
Jリーグの試合みて、人種差別が異常とでも言うのかね
2ちゃん脳って怖いですね
434 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 02:55:44 ID:qAOKEBjLO
まぁそんなに熱くなんなや。
>>389
強くないよアペオスはw
ねぇ?>>436
436 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 03:03:07 ID:Gqjlf3D80
437 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:34:29 ID:6Gz+jWsrO
韓国や韓国人は嫌いだが、
パクはマンUの選手だし
ルーニーとのコンビネーションも抜群だし
クロスの精度とシュートセンスかなり難有りだけど
今現在、栗よりチームメイトに信頼されてるし
栗よりチームの為に尽くしてくれてる
それは事実。
只それだけの事。
438 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:42:55 ID:GM+QOMGWO
439 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:57:17 ID:Ypk0NM660
パクチソンは素直に良い選手。
韓国云々抜きでな。
性格もよさそうな感じ。
C・ロナウドより中村の方が選手として優秀だよなあ。
こいつ全然大したことない。
441 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 07:34:21 ID:cFcE76lsO
3試合出場停止オメ
見てる側としては曲芸プレーいいよね
443 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 07:47:09 ID:oy5Ccotf0
韓国は嫌いだが、バクはいい奴っぽいし日本ナイズされてるから応援してるって奴うざいな
そもそも、マンUなんて関係ないでしょが、え?
異国のサッカーチーム好きなのはわかるが
第三者的に、高みの見物するほかないでしょが。
選手がどこのなに人か、こだわることないでしょ?
そもそも
>韓国は嫌いだが
との接頭辞を付けないと、すぐ在日乙だのホロン部登場だの煽りが入って
まともに意見も書けない2ちゃんの現実がいちばんうざい
馬顔が正しい
446 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:34:41 ID:1cu+3kkg0
今季のマンウは良いことなく終わりそうだな
447 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:40:36 ID:Icu3l/kJ0
馬xベッカムがいれば優勝できるよ
448 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:44:15 ID:WD3ervn30
栗out やかんin
馬out 安in
これで逆転優勝
449 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:45:27 ID:JiAG7w7HO
サッカー通の俺から言わせるとロナウドは若いんだしがんがんやりたいようにやれよ。
450 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:47:56 ID:cC6jTX5p0
イギリスもアメリカもイタリアも黄色人種に対する差別は酷い。
中でもイギリス、イタリアでは特に野次られる。
俺は親の仕事の関係でシカゴに住んでて、リーズに留学したから、身をもって体験してる。
451 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:49:27 ID:yMpA+tzI0
他人に文句言う前に飛行機に乗れるようにしてよ
ロナウドほどサッカーうまかったらコネるの楽しそう。
453 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 10:07:15 ID:fbG0s+mS0
>>398 いい選手だが、実はウイング以外はイマイチだったりする。代表とか。
455 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 10:17:37 ID:KFWXG2rFO
赤ら顔のアホォに何時までやらせるつもりなんだろうか・・・
レイプの件はどうなったの?
金で有耶無耶にした
458 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:16:23 ID:qAOKEBjLO
アーセナル在住の俺から言わせれば
ロナウドのテクニックはベルカンプはおろかアンリにすら及ばないよ
459 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:49:59 ID:7Wyel7JE0
Cロナウドの自己中ドリブルも見てて楽しいよ
現地ファンみたいに負けて悔しい思いなんてしないしね
俺日本人だしね ドリブル見て喜んでればいいんだよ勝敗関係なく
460 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:59:00 ID:6qkR6B/10
まあそんなの見たいなら専門のビデオでも買えってこった
461 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:00:41 ID:2fPwXjg70
いまそこでやってるから面白いんだろ
462 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:00:45 ID:SPkMx+TN0
>>459 だな
クロスも含めたらリュングベリの圧勝
463 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:03:21 ID:haxY+JVd0
夏の鹿島戦で味方に蹴り入れてたのはニステルローイだっけ?ファーディナンドだっけ?
2002年の時はドイツの頃には世界最高のDFはファーディナンドになってるだろうと思ってたのになぁ
464 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:07:12 ID:OZuxF0Za0
マラドーナが一番上手いにきまってんだろ
465 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:08:29 ID:ZWm0S4AcO
岩政を蹴ったのはニステル
466 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:17:00 ID:KDhGrfBo0
オカシイ。他のサイトでは「ファンニステルローイが文句を言ったのはC・ロナウドの退場に関して」ってあったのに。。
467 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:30:04 ID:qU07WVq20
師匠にドロップキックを喰らわしたのはスミス
468 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:30:52 ID:6Gz+jWsrO
>456
それは女の売名行為。
ルーニーなんて彼女に会いに行く前に売春宿行くんだぞ
売春宿でファンに普通にサインするんだぞ
469 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:31:37 ID:HUu+rBW+0
リュングベリって今、どこのクラブだっけ?
470 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:31:42 ID:1AQkQMPp0
法則こええ
471 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:33:20 ID:TN4xV2Ay0
パクはスタミナがすごいな100で評価するんら98点スピードと加速力も80後半とみていい
ディフェンス力も60台とそこそこセンターハーフにも向いている課題はショートパス精度とシュート精度をあげることだろう
なんだCMの話か
474 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:34:43 ID:6qkR6B/10
475 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:37:06 ID:TN4xV2Ay0
>>474 はぁ?ウイイレって何?俺をバカにしてるの?
俺はジョージ・ベストがいるころからのマンチェストだが・・・
>>463 鹿島のDF岩政に後ろから膝蹴り入れてたのがニステルローイ
477 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:40:00 ID:aFBau12z0
>>475 いい年こいたおっさんが真昼間から2ちゃんかよw
478 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:40:28 ID:6qkR6B/10
どうせ親善試合なのに鹿島がガツガツいったんだろ?
479 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:40:37 ID:ejcoKdLkO
選手の評価の仕方が二次元だな
480 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:41:48 ID:zN9Sfb8g0
>>471 573は栗を評価し杉
ま、真っ赤じゃねぇか…?
481 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:43:08 ID:tPYC0Hwz0
>ルート・ファンニステルローイ
オランダ人ってセックスピストルズの歌詞みたいな名前多くね?
482 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:45:50 ID:1AQkQMPp0
ルトヘルス・”ルート”・ヨハネス・マルティヌス・ファン・ニステルローイ
Rutgerus "Ruud" Johannes Martinus VAN NISTELROOIJ (NISTERROOY)
こんな見え見えの釣りに引っかかる奴が今どきいるとは
484 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:45:56 ID:Cb2xc4BSO
>>478 見たけどそーでもないよ
クリなんかドリブルしまくってたし
485 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:46:58 ID:PXsxUhq7O
486 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:47:27 ID:7Wyel7JE0
まぁ既出だと思うけど
ルート・○○○○は
○○○○で生まれたって意味なの
おめでとうございます
どうみても朝鮮人を入団させたことが原因です
ほんとうになりがとうございました
そんなニステルローイを
親善試合なのに何すんだオマエと叱りとばしたのがリオ
ルート・ファン・ニ・ステルロー・イ
490 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 15:51:37 ID:7Wyel7JE0
ファン・○○○○が
○○○○で生まれたって意味だっけ
どっちでもいいやぁ
ニステルローイ、ルーニー、C・ロナウド
マンUってDQNばっかだな。
DQNが集まってくるのはカントナの頃からの伝統なのか?
492 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:14:21 ID:7Wyel7JE0
ニューカッスルは全選手DQN
ギブン除く
493 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:25:17 ID:4Pe/x8ew0
こいつのプレーほど自己満に終わってるものないよ。
みててイライラする。
イケメンやズラタン見るとその差がくっきりわかるし。
持ちすぎて速攻のチャンス潰すの一試合に1度や2度じゃないし。
ってフレッチャーがいってた。
494 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:29:13 ID:6Gz+jWsrO
>491
DQNじゃない選手もいるぞ!
ギグス、オシェイ、ブラウン、キーラン・リチャードソン、ピケ、エインセ、パク
ほら、こんなに一杯いるぞ
>492
バットもDQNw
あの殴り合いはビビったなぁ…
495 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:29:17 ID:OXxhTFe80
ニステルが出て行けばいい
そしてマンU崩壊w
496 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:31:58 ID:PXsxUhq7O
DQNの定義がよくわからんがギグスやリチャードソンは結構危険人物なような
殴り合いをするのがDQNならね
498 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:35:18 ID:Uyo+qFRyO
パクも栗もいねーのか・・・。
もうダメポ
栗、マンU…
そうだ夕飯は栗饅頭にしよう
今のマンUは以前に比べるとずいぶん垢抜けた。ベッカム抜けたけど、それでも99年のあの
オッサン臭いというか漢の祭典っていう感じのCL決勝を考えると。まぁバイエルンもマンUも
男らしい面々で。
501 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:12:34 ID:gZVdALNZ0
>>500 サッカーに垢抜けるとかどうでもいい。
ファーガソンあぼーん、ベッカムフカーツがユナイテッドの再生の一番効くような。
FA杯3回戦。
C・ロナウドがファンニステルローイを爽快に蹴り倒し、ピッチに這うファンニステルローイの顔面を踏みつける。
騒然とするオールド・トラフォード。
突然、退場しベンチに座るルーニーが立ち上がりピッチ上へ・・・
無言のままおもむろにベンチコート脱ぐルーニー。
ユニホームの下からは桃色に紅潮したスレンダーな肉体が現れる。
止めようとするリオのパーマ頭を掴み豪快にスタンドに投げつけるルーニー。
そのままピッチ上で四股を踏み右手を着いてC・ロナウドに対峙するルーニー。
「さぁ来い!レイプ野郎!」
スタンド総立ち。C・ロナウドコール、ルーニーコールでオールド・トラフォードが揺れる。
スカパーはCLチェルシー-バルセロナ休止でこの世紀の一番の放送を決定。
503 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:43:32 ID:Ej4Ju2850
>>500 シェリンガム、ロイキーン、シュマイケル
男らしい
504 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:09:39 ID:XB9iwxXG0
505 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:17:24 ID:vxHDmybg0
>>496 熱い男であることは確かだが、DVで訴えられたりとかしてるしね・・・
506 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:26:56 ID:F6uUE7fv0
kjj
508 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:16:43 ID:6Gz+jWsrO
つーかイギリス人って全体的にDQNじゃねぇか?
日本人の物差しで計るから?
509 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:16:45 ID:bWebNkVO0
向こうの物差しで測ると、何を考えているか分からないのが日本人ってことになるらしいじゃん
価値観が違うわけだし、そんなもんじゃん
510 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:24:01 ID:KJK2jsS/0
YOU、神クロス職人のチームに来ちゃいなYO!!
ラウルとトレードで
511 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:32:26 ID:fbG0s+mS0
>>508 サッカー選手という意味ではDQNは多そう。サポも含めて。
EUROの準決勝ではまだ仲良かった
513 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:45:25 ID:Fi7ZXJNCO
地元サポの間で神クロス職人に戻ってもらいたいとかいう意見はないの? 少なくとも馬は神クロス職人を欲してる感じだけど
514 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:53:21 ID:g6fm3UJEO
昨季の二ューカッスルはDQNの巣窟だったな
ダイアーにクライファートにベラミーに
515 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:55:45 ID:aLKBdH8b0
516 :
ファウラー:2006/01/20(金) 01:57:14 ID:YEfK4Tsq0
社会人としてなっちゃいねーよコイツ等は
517 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:57:46 ID:DxeeHRbbO
J見た後このクラスのプレーみたらみんな曲芸だ
518 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:00:38 ID:Equ8X5AA0
ロビーニョとCロナウドって印象がかぶるんだよな
519 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:12:30 ID:netDVjlL0
オレはニステルローイを支持するね
オナドリラーは中村みたいに嫌われるもんだ
520 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 02:16:25 ID:ZltnFmzx0
まあ、朝鮮人は中国人と同じで人格に問題があるから、
チーム内でもリスペクトされないだろうな。
法則とかそれ以前の問題。
521 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 03:35:57 ID:Ps7n+EgAO
>516
ちょっwwwおまえが言うなよwwwwwwwwwww
>519
栗を支持してる奴は選手にもいないと思う…
今回ばかりは全面的に馬が正しい。
そもそもパクが怪我しなきゃ栗の退場はなかったのかも…
なんで怪我しちゃったんだよパク…
522 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 04:27:33 ID:mOlO02VO0
朴をほめないと嫌韓厨だよな。
絶対にほめなきゃ。
ファギーが怒ればいいんだよ。
「独りよがりなプレーはヤメロ」ってな。
ズラタンもそういうプレーが多かったけど、カペッロに激怒されて周りを上手く使うようになったし。
524 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:51:57 ID:g6fm3UJEO
たしかにボスの責任のような気はする。
525 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:23:25 ID:kt3gTra40
>>523 ふぁぎーは栗がかわいくて仕方ないんでないの?
確か練習試合でベタ惚れして獲得だろ
526 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:57:39 ID:zKLh8ze/0
ドリブル好きな香具師はたいがい嫌われるやん
自己中な香具師はイランよ
527 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:17:41 ID:g6fm3UJEO
京都時代の松井とかか
ポルトガル代表って全員クリロナみたいなもの
529 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 23:55:07 ID:69WQBzMH0
>>525 もしかするとベッカムとのことがあって選手への対応少し変える気になったのかもね
あんまり厳しくいうと反発されるだけと思ってるのか・・・
スレタイが「【サッカー】マンUに内舘!」に見えた。最近疲れてます。
531 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 00:16:51 ID:hRa7Wiyf0
532 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 01:25:55 ID:x2TFpQg70