1 :
デイヴφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:47:27 ID:GIxugvdp0
Jリーグ?
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:48:29 ID:h9YVmmhC0
ヘブナーとかキオーダも八百長じゃないんだよ
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:49:23 ID:6a2jHNUQ0
韓国戦のあの審判じゃないよね?w
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:49:56 ID:8XjV64IF0
サッカーって八百長が多いよな・・・・
日本でもドイツでも組織的に審判弁護する流れってなんなんだろ
電通みたいなもんか。
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:52:15 ID:O573dwPH0
スポーツしようぜ
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:53:13 ID:noYm8+s20
モレノじゃねーのかよ
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:54:07 ID:r2caQYTD0
復帰可能か審判しようぜ
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:54:20 ID:O573dwPH0
こいつのせいでヨーロッパのサッカー人気が(つд`゚)
サッカーがガチだと思ってる奴ってまだいるのかよwwwww
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:55:49 ID:lr+NeK/80
>>6 日本の場合、八百長っていうかレベルが低いだけだから、
批判しないで、なあなあでやってると、何時までも
レベルが低いままになる様な気がするな・・・
ドイツの八百長審判の復帰に関しては、お国柄なんだろうか?・・・
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:56:58 ID:c0TVtmuz0
モレノかと思った。
あいつワールドカップ疑惑判定以後も、母国エクアドレルの国内リーグでロスタイム12分間を取って
20試合の停止処分を喰らったり、処分解除後の試合でも3人を退場にしたり大活躍だからな。
あいつアレでも法律家の息子で、将来の夢は審判養成学校を作ることだってさ。
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:57:37 ID:O573dwPH0
Jだけはガチ
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:58:44 ID:vxarXGgW0
こういうのをアメ人は嫌うんだよな。
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:59:03 ID:PJ1S6Pn7O
黒い霧事件とか
スポーツにビジネスが絡む以上八百長はなくならない
開催国はある程度勝ち残る必要があるし
スポンサーかかえてる金ヅル選手は実力がなくても代表入り
まあショービジネスだから仕方ない
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:59:40 ID:o5ZZj23U0
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:59:48 ID:FAdHlR9I0
プレシーズンマッチ「横浜F・マリノスvs.横浜FC」開催のお知らせ [ 横浜FM ]
横浜F・マリノスでは、プレシーズンマッチ「横浜F・マリノスvs横浜FC」を下記の通り開催しますのでお知らせ致します。
また開催に伴い、一般発売に先駆けて1月22日(日)10:00よりF・マリノスクラブ会員先行チケット販売を行ないます。なお、日産スタジアム1階席のみの開放となります。チケットはお早めにお買い求め下さい。
■開催要項
開催日時:2006年2月26日(日)13:30キックオフ予定
対戦カード:横浜F・マリノス VS 横浜FC
会場:日産スタジアム
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:00:29 ID:QeC2uRHNO
>>12 おまえの好きなやきうはガチじゃないもんな
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:00:31 ID:nb5Oco6z0
サッカーは八百長やりやすい要素満載なんだよ
ファールとか審判の裁量によるところが多いしミスがデフォだからシュートミスったってバレないし
ってかロスタイムとかちゃんと時間計れ
それくらいできるだろ
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:01:38 ID:QAIWrQtv0
あのワールドカップから、サッカーをスポーツとして観戦できなくなった。
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:02:02 ID:f+1akYwB0
日本の審判は空気読めないけど八百長の心配はないな
モラルは世界トップレベルですよ
いいとこもあるんですよ日本の審判も
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:09:33 ID:YemSoefs0
天皇杯の浦和優勝も八百だろな
世界クラブ選手権が盛り上がらなかったから
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:10:01 ID:WwR5Ak/40
やっぱ審判能力よりモラル大事よ
まあそれも盛り上がらなかったけどな
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:12:24 ID:WwR5Ak/40
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:19:02 ID:YemSoefs0
>>29 浦和ならACLでもそこそこ入るんじゃね?
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:19:33 ID:jgsBEJ9G0
モレノじゃないのかよw
韓国戦に合わせてモレノ復帰まだーチンチン
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:34:39 ID:YemSoefs0
コントだな
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:41:36 ID:QESKyLQ40
相撲なら切腹なのに
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:51:02 ID:uQuJhqfI0
?この記事みたことあるよ??
モレノじゃないのか…
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:53:47 ID:uDHYHLUR0
八百長っていうとロッチ3姉妹だな
最近のトレンドはw
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:56:21 ID:eWco4cYGO
八百長野郎
今年からモットラムの後がまで審判委員長かなんかだったはずだよね
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:58:00 ID:zSdy62jk0
トッティにイエローカードの人かと思ったぞ
アン時は家族全員で突っ込みを入れたものだ
懐かしいな
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:59:52 ID:3NJgZLWr0
モレノさんは何してんの?
43 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 02:39:29 ID:djPXxoFz0
漏れのモレノ
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 02:41:18 ID:4LE1qh2K0
ここまでのモレノ率、約30%
俺のモレノはモレノもの
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 11:27:12 ID:YemSoefs0
エクアドルの小デブかとおもた(´・ω・`)
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 11:44:04 ID:fLS67kY50
サッカーがコントにしか見えなくなってきた
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:11:27 ID:YgZMarNB0
ホイツァーのような審判が永久追放されることによって、
ようやく欧州の八百長事情が明るみに出てきたな
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:13:47 ID:M8WgzkALO
韓国対イタリアの試合のキモイ審判は今なにしてるの?
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:17:59 ID:353+x/vH0
スポーツしようぜ
スポーツをよ
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:19:33 ID:hpCpgr9+O
キモイのは俺様だけで充分
ルビーモレノ
もうかりまっか〜
こんな心配のない日本の審判は素晴らしい。惜しむらくは技術が不足していることだが。
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:56:08 ID:fLS67kY50
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:01:57 ID:ufBhWEnGO
モレノの事かと思ったらドイツかよ!
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:15:51 ID:BLQ4eK/0O
穴澤ガンバレ
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:24:03 ID:fLS67kY50
サッカーからプロレス臭がしてきた
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 23:06:55 ID:igGo2WPo0
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 11:22:20 ID:CwBK5XZX0
八百長ばっかやな
モレノかと思った
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 12:40:22 ID:zrPq6s210
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 13:58:26 ID:Xaey/7Jw0
サッカーってどの試合も本あるの?
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:58:18 ID:CwBK5XZX0
あるよ
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 23:40:06 ID:CwBK5XZX0
そりゃヨーロッパのサッカー人気落ちるわ
毎試合学芸会だもん
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:32:26 ID:x1lM0NRi0
ま た サ ッ カ ー か (笑)
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:42:58 ID:n0jYbx8PO
>>3 キオーダってズボンをクィッって上げる人?
阿部四郎御大はサッカーに転向か。。。
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 13:49:47 ID:mjNd2CtmO
さっさと八百長
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 14:43:48 ID:3l6II0cF0
焼き豚w
サッカーが未だにガチだなんて思ってる奴はサカヲタでもいないぞ
焼き豚も少なくなったな
同時に衰えたな( ´,_ゝ`)プッ
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 18:34:17 ID:x1lM0NRi0
焼き豚じゃないがマジでか(笑)
日本は八百長がない代わりにとんでもない誤審連発するやつがいるからな。誰とは言わないけど正義の・・・
あと日本のトップ審判がこともあろうにW杯のプレーオフがかかった試合で大チョンボしでしかしたときは
どうしてくれようかと思った。しかもあんま反省した風もないし、本人。
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 19:19:28 ID:x1lM0NRi0
Jリーグもあるかもよ
>>73 どうみても焼き豚でした
ありがとうございましたww