【サッカー/Jリーグ】浦和が小野・田中達・鈴木のユニ表記を「シンジ」「タツヤ」「ケイタ」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
304名無しさん@恐縮です
○高校野球部員増加
【高校野球】8年連続で部員数増加、部員・加盟校とも過去最多−日本高野連が発表  2005
http://www.sanspo.com/sokuho/0706sokuho042.html

○スター候補目白押しの野球
「高校生イヤー」と呼ばれる今年のドラフトは高校球児が豊作 辻内・平田以外にも大物ズラリ
片山 博視(報徳学園)、木下達生(東邦)、辻内崇伸(大阪桐蔭)、鶴直人(近大付)、村中 恭兵(東海大甲府)
山口俊(柳ケ浦)、林裕也(駒大苫小牧)、陽仲壽(福岡一)、岡田貴弘(履正社)、春田剛(水戸短大付)、平田良介(大阪桐蔭)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200507/bt2005071814.html
それ以降の世代にも続々と逸材が↓
メッツ「超怪物」駒苫・田中獲得名乗り
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20051114_10.htm
大阪桐蔭に怪物1年生・中田
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/p-bb-tp5-050809-0011.html

●高校サッカー部員減少
全国高等学校体育連盟の発表データによると平成15年度の男子サッカー部員は4年前から8000人近く減少しています。
(U−18のクラブ・ユース加盟者は116クラブで2629人。)
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog366.html

●人材難のサッカー
高校サッカー、スター不在 でも大物がいた!田村正和、パク・チソンに“合コン”
・韓国代表FW朴智星(=パクチソン)と名前が同じFW朴治宣
・遠野には「合コン」という名の選手。「郷右近亮(ごうこんりょう)」
・多々良学園には「田村正和」がいた。「田村正和が入ります」とアナウンスされると、国立競技場ではこの日一番の大歓声が沸き上がった。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136999404/l50


【サッカー/Jリーグ】10年にJ2は18クラブに 日本協会が拡充策を提言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137498380/
間抜け Jリーグ
いたずらにチーム数を増やすより、レベルを上げる方が大切なのではないか。
http://gendai.net/contents.asp?c=041&id=3267
ヘボ選手ばかりの「水増しリーグ」
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=19836


人材難で将来真っ暗なのにチーム数だけ増やしますますヘボリーグ化(笑)