【サッカー/Jリーグ】浦和が小野・田中達・鈴木のユニ表記を「シンジ」「タツヤ」「ケイタ」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
Jリーグは17日のJ1、J2合同実行委員会で、J1浦和の小野、田中達、鈴木に
関してユニホーム選手名の表記を登録と異なる「シンジ」「タツヤ」「ケイタ」の
ローマ字表記とすることを了承した。原則は登録名だが、それ以外も認めている。
25日の理事会で正式承認される。

ソースはhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060117-00000041-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 19:59:35 ID:Y1bzbKKL0
かっこわるっ!
3名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 19:59:50 ID:pAJN/dvq0
2
4名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 19:59:56 ID:F8aTUU7X0
これは酷い・・・
5名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:00:01 ID:Ln856wLR0



( ;^ω^)  ちょ・・・・
6名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:00:39 ID:M2tmnqfi0
かっこいいです(><)
7_:2006/01/17(火) 20:00:41 ID:AIQx/klo0
ONO のローマ字表記は好きなんで小野だけは元のままでいいけどなぁ...
8名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:00:44 ID:ka3udpzeO
ダセーーー
9名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:00:47 ID:FNaD8bGI0
浦和サポが言ってるのは全然許せるけどさすがにこれは・・・
10名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:00:57 ID:OlLcvnnY0
小野(笑)
11名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:00:59 ID:lUNalFuZ0
世界の小野も落ちぶれたもんだ
12名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:01:05 ID:S7uJgrx2O
かこいい
13名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:01:17 ID:wl3OqTdy0
そういうことしていいのはカズだけ。
14名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:01:24 ID:NQfZqRmn0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:01:40 ID:drCy1zxn0
なんか普通な名字ばっかだなww
16名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:01:47 ID:lCvO+Hxo0
シンジって誰だよw
17アスカ:2006/01/17(火) 20:02:23 ID:Ln856wLR0
>>16
あんたばかぁ?
18名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:02:36 ID:lUNalFuZ0
OUT→小野
IN→鈴木
19名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:02:44 ID:O573dwPH0
ダサい
20名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:02:46 ID:TK1IoyBu0
ダ○○
サ○○○

問1.○を適切な文字で埋めよ
問2.この言葉の用例を述べよ
21名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:02:50 ID:wOJu8kUq0
なんで啓太も入ってるんだよ
三段オチみたいだな
22名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:03:29 ID:y2s+K6no0
 SHINJI  TATSUYA   KEITA
  1 8    1 1      1 3
23名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:04:11 ID:t7NaD/W+0
TSUTAYA
24名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:04:36 ID:g2NODXjI0
これはさすがにやめろと・・・
しかもなんでお荷物鈴木が混じってんだよ
25名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:04:36 ID:gIz48Xgv0
おまwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:04:46 ID:ZwOn5mCk0
前にテレビ埼玉のアナが、名前とかあだ名で実況してんの見て軽く引いた
27名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:04:50 ID:qTGFytub0
気持ち悪いんだが・・・・
28名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:04:58 ID:a3DB+O34O
ツタヤに見えるね
29名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:05:14 ID:lUNalFuZ0
>>22
三人コンビでKTS(ケッツ)として売り出す気だな
30名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:05:32 ID:MvZqO8PS0
>>22
タツヤってぱっと見、ツタヤにみえるなw レンタルの
31名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:05:33 ID:ybTawEmE0
…テラダサスorz
32名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:05:38 ID:v196HLY+0
正直(・A ・)カコワルイ
33名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:05:50 ID:MaKXE4jg0
YARANAIKA
34名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:06:08 ID:gl7nW3y10
どうでもいいけど、
アフリカ人の名字にケイタとかマサシとかよく見かける
35名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:06:10 ID:g1U91oPl0
SHISHO
36名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:06:27 ID:Gn5RLWHm0
 SHINJI  TATSUYA   KEITO
  1 8    1 1      1 3
37名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:06:33 ID:+UtKYhoP0
神舘様は?
38名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:06:37 ID:G5jsNr/D0
お前ら2ちゃんねら〜の方がよっぽど気持ち悪い(笑)
39名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:06:44 ID:+WJY1r9L0
達也はいいけど他は・・・・・・・・・・・・
40名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:06:48 ID:t7NaD/W+0
SHINJO
41脚 ◆GAMBAmr88. :2006/01/17(火) 20:07:10 ID:5F/PITXK0
CBの田中さんは?
42名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:13 ID:MFZiqaAR0
浦和レッズのサポーターって変な呼び方するよな。

ブッフバルト→ギド
マリッチ→トミー
ワシントン→シトン
長谷部→ベーハセ
山田→タリー

はっきりいってきめぇ。
43名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:18 ID:p31QDw2G0
IKEMEN
44名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:21 ID:RSaLweXo0
レッズだから許す。
サントスは漢字で三都主きぼんぬ
45名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:45 ID:pJipe7d00
師匠が戻ってきたらSHISHOだね
46名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:45 ID:ybTawEmE0
まだ>>35の方がカコイイよ…
47名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:46 ID:91GNtr/Q0
ケイタじゃなくてケイトだろw
48名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:47 ID:2+iPxdv80
浦和やりほうだいですね(笑)
49名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:52 ID:l/kuzbhi0
また野球のマネか
50名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:51 ID:/d9sX17N0
またkeitoか!!11
51名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:07:58 ID:Kuz5VUeI0
>>37
無地。
写植無し、つまり無植。
52脚 ◆GAMBAmr88. :2006/01/17(火) 20:08:03 ID:5F/PITXK0
>>20
だから
さいたま
53名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:08 ID:LDLPSdmlO
馴れ合いたいんだね
54名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:12 ID:t7NaD/W+0
>>44
トゥリオも闘莉王って漢字で表記して欲しいな。
55名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:18 ID:8P+1j1uvO
スペランカーとタツヤとサブでいいんじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:23 ID:B6c8JI/k0
スペ    ラン    カー
57名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:23 ID:rHsa6074O
これが許されるのはキングカズだけだろ。
58名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:24 ID:ka3udpzeO
SHINJOにも見える
59名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:33 ID:pJipe7d00
>>45
SHISYOか orz
60名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:46 ID:obeap2gpO
プwwwダッセwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:47 ID:lUNalFuZ0
OhNO
62名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:50 ID:ihEWI2gy0
フランスリーグがどこかにKEITAっていなかtったかな
63名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:08:54 ID:pUhC0z6u0
>>23
迂闊にもワロタww
64名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:09:00 ID:DS9GWjr+0
ON NO
  −
65名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:09:02 ID:G5jsNr/D0
だからお前ら2ちゃんねら〜の方がよっぽど気持ち悪いよ(笑)


66名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:09:04 ID:R54mKFFG0
>>36
毛糸?
67名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:09:08 ID:XSSXy3+P0
鈴木が言い出したんだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:09:21 ID:KFshEBnp0
斧と達也はわかるけど、なんでヘータまで変えたんだ?
69名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:10:15 ID:Ak/18oBI0
>>49
野球は通名ありだもんな
70名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:10:37 ID:g2NODXjI0
セイドゥ・ケイタ
71名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:11:02 ID:InnEmtzt0
達也は闘莉王と同じ苗字だからわかるけど、小野と鈴木は変える意味あるのか?
72名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:11:04 ID:s/TkRbWS0
伸二は伸二だろバカか
レッズサポで小野なんて呼ぶやついねーよ
73名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:11:13 ID:ka3udpzeO
これは、若者にこびたオッサンの発想だね。
74名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:11:22 ID:g1U91oPl0
IKEMEN
75名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:11:49 ID:MSAD7JGx0
イチローのパクリキター
76名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:12:34 ID:2B95p/lx0
内容ではかってた
77::2006/01/17(火) 20:12:40 ID:1mgnL9960
スペランカーがよかった
78名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:12:56 ID:ybTawEmE0
>>65
ケイタはともかく、なんで小野みたいな日本トップ選手の登録名が
2ちゃねらと比較されなきゃいけない程キモがられなきゃならないんだ(つД`)゚。
79名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:12:59 ID:SmczgZmyO
マコトは ないのか…
80名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:13:25 ID:s/TkRbWS0
>>75
KAZU
81名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:13:27 ID:t7NaD/W+0
>>71
SUZUKIって書くとなんか師匠の方の印象が強いんだよ。
82名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:14:01 ID:NUFUVi170
ケイタってだれ(;・∀・)
83名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:14:34 ID:CEYQYkAd0
AKIRA
84名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:14:47 ID:t7NaD/W+0
NURUPO
85名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:15:02 ID:pJipe7d00
COREA
86名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:15:10 ID:AwSKaV4w0
代表ユニは名前あるけどJで名前付ユニないよね?
87名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:15:14 ID:p1rV7IWc0
小野でいいじゃん。


シンジって言って小野を浮かべる奴なんていないぞ。
ヒデトシ、シュンスケならともかく。
88名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:15:29 ID:ybTawEmE0
>>82
外れるのは ケイタ、スズキケイタ
89名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:15:33 ID:rHsa6074O
>>75
本家はカズだろ
90名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:15:36 ID:0H32IU+u0
TARIIII
  6
91名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:15:57 ID:G5jsNr/D0
>>78
だからそういう意味じゃなく伸二や達也の表記よりもそれをきもいという奴の方が十二分にきもいとwww
92名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:16:16 ID:O3tzvMeJO
T.HAAR
93名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:17:43 ID:ka3udpzeO
YAJIN
HOST
ALEX
TSUBO
SOAP
:
:
:
だけど、YAMADA....
94名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:17:45 ID:oK+yngLK0
エヴァンゲリオンのパイロットが浦和にいるのか?
95名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:17:48 ID:g2NODXjI0
ID:G5jsNr/D0



お前が一番きもいでわかっています
96名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:18:07 ID:s/TkRbWS0
>>87
別に登録名じゃないし
97名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:18:14 ID:p1rV7IWc0
>>75

お前KAZU知らないの(プッ
98名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:19:03 ID:XznG3LMO0
田中のひん曲がってた足は治ったの?
99名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:19:18 ID:fRltCiVL0
チンゲでいいよ
100名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:19:20 ID:6EiEqVlB0
オノのほうが文字数少ないし、見やすいと思う。
101名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:19:57 ID:MC+3uDm+0












Jリーグの格の低さがうかがい知れる
102名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:20:09 ID:MobVpwZU0
表記はTVSでの上野晃の実況で決めている。
103名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:20:11 ID:fRltCiVL0
>>101
かっとばせ〜(笑)
104名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:20:51 ID:aTVB+vJB0
KAZUのようなもんなんだろうが、
Keitoはどうだろうw
105名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:21:06 ID:y2s+K6no0
SHI-SHO    O'SARE
 3 0        5
106名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:21:15 ID:t7NaD/W+0
伸二は呼ぶときはシンジなんだけど、
視覚的には代表のONOで慣れちゃってるから、
無理に変える必要ないんじゃないかと。
107名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:21:23 ID:Ak/18oBI0
>>75
イチローは登録名だろ
野球で登録名以外はあったのか?
108名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:21:47 ID:MvZqO8PS0
ONOTIN
109名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:22:41 ID:fRltCiVL0
また焼豚が論破されてる(笑)
110名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:22:50 ID:g1U91oPl0
HG
111名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:23:23 ID:CBL7s2k90
ださいたまなセンスですね
112欧州で活躍する選手達:2006/01/17(火) 20:24:06 ID:y2s+K6no0
SUSHI-BOM     KINOKO     OGURI      H G
  3 2         2 5        9         7
113名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:24:40 ID:BqJ5bL+dO
カタカナかよ…
114名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:25:40 ID:QuMzijhQ0
MUSYOKU
  1 9
115名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:25:49 ID:GQcxR18A0
TINGE
116名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:27:18 ID:BBWGyRLz0
(笑)
117名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:27:36 ID:9kD6a9uJ0
浦和サポがOKなら正直どうでもいいが・・・いささかダサいとは思う。
こういうのは「みんながそう呼ぶからしました」って感じで「背中を押されて」するものだと思うけど。
118名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:27:46 ID:MvZqO8PS0
KING-KAJI
 21
119  :2006/01/17(火) 20:28:55 ID:U19tmHCb0
HAGE
23
120名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:28:55 ID:OhpaHcis0
まぁいいんじゃね。現行のユニTもこの表記だった気がするし
121名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:30:03 ID:KFshEBnp0
アイドルになりたかったんだよ
言い出しっぺは誰だよ
122名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:30:36 ID:ANZbMJ1cO
つかやっとネーム入りになるのね
123名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:30:38 ID:/sGmsJmg0
>>41
TANAKA MARUKUSU TULIO YUJI MURUZANI 3
4
124名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:30:48 ID:IGoK1MsS0
>>52
?
125名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:31:11 ID:EU4YW0MfO
「ユニ」ってのが「Jリーグ」の「サポーター」って感じでイイネ
126名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:32:14 ID:BzqJj3ZJ0
NULLPO
127名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:32:29 ID:/sGmsJmg0
>>86
割と普通にある
128名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:33:44 ID:+RdbD+Bh0
>>82
内容では勝っていた
129名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:34:46 ID:LjDTMZPS0
Jはローマ字表記じゃなく、カタカナ表記のほうがいいと思うんだがな
130名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:35:01 ID:geOIKSbr0
ケイタって誰?
131名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:35:31 ID:/sGmsJmg0
>>130
ケイタ
132名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:38:46 ID:OhpaHcis0
思うんだけど何でローマ字なんだろうね。

 小野伸二 田中達也 鈴木啓太
   18      11     13

こういうのでマーキング料+2000円ぐらいにすりゃいいじゃん。
格好良いし収入も増えるんじゃね?普通に
133名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:40:57 ID:P91EuhsuO
タツヤ ケイタはしっくりくるんだけどやっぱ小野はONOがいいな
134名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:41:26 ID:+RdbD+Bh0
>>130
Praid of Keito
135名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:41:43 ID:s/TkRbWS0
>>132
貧乏なジェフがやればいいんじゃね
136 :2006/01/17(火) 20:41:45 ID:mHO2l/R40



             なにこれジャニーズの真似?wwww


 
137名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:42:34 ID:0XyGFjkC0
いっそフルネームで
138名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:43:10 ID:4KTaHoHQ0
じゃあ、アントラーズの鈴木も「SHISHOU」と入れなきゃ。
139名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:44:00 ID:9HCLuF/sO
漢字がいいよ漢字
140名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:44:38 ID:/sGmsJmg0
>>139
ポンテやシトンはどうするんだよ。
ついでにネネも
141名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:44:42 ID:tXYil2w+0
POKOTIN
142名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:46:15 ID:CWrQSiMZ0
  豊田暴食
  NAOSHI
   7
143名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:46:16 ID:Viw5On6N0
ばかじゃないのコレ
144名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:46:41 ID:OTufse6L0
中田もHGにすれば調子あがるのに
145名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:47:20 ID:tICh9ZrW0
だせーw小野本格的に論外だな。代表もクラブもww
146名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:47:21 ID:2x2Ju+vk0
アイドル的な扱いはしないでいいと思うなあ
何年続けるのかわからんけど
147名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:49:02 ID:U2E85UhC0 BE:49529142-
中田はHIDEじゃなかったっけ?
148名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:49:12 ID:ANZbMJ1cO
達也と啓太はわかるが伸二はちょっと…
149名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:49:14 ID:g1U91oPl0
HIDA
150名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:49:17 ID:hckakw9Y0
これ・・・恥ずかしくないの?
151名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:49:53 ID:OTufse6L0
ケイタマルヤマ
152名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:52:21 ID:ODe5Uzpl0
「ムショク」「タリー」「イケメン」
153名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:52:28 ID:f/h2Obz/0
で、タツヤの怪我の具合はどうなの?
154名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:53:35 ID:tGFZxXbEO
みんな考えすぎだろ
今まで名前はついてなかったわけだし、分かりやすい名前でつけたっていいんじゃね
155名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:54:01 ID:0XyGFjkC0
余計わからなくなる
156名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:54:25 ID:i2LkEdW+O
シンジの背番号は決まったの?
157名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:54:31 ID:rHjkgStr0
T.TANAKAの方がカッコイイよ
158名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:54:56 ID:CPihGbub0
・悪の組織 ・レンタル屋 ・マリの音楽家 にしか見えない
159名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:55:30 ID:1KLy/ZUe0
TSUTAYA
160名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:55:30 ID:AGfwggqGO
小野のユニはレッズサポにバカ売れするだろうな
161名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:55:35 ID:MobVpwZU0
別に日本に限った話じゃない。
http://www.soccer-mania.jp/memorabilia058.htm
162名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:56:15 ID:OhpaHcis0
>>156
18
163名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:56:21 ID:2JWF6Kwa0
啓太??


こいつだけ?
164名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:56:21 ID:MP1a2Bt+0
ファン感に出席させたいばかりに小野の代表合宿拒否ろうとしたり、
本当にこのクラブはイタイ。劣頭とはよく言った。
165名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:56:22 ID:scSiby1S0
>>117
実況アナがそう呼んでます。
その三人を苗字で呼んでるサポは居ない。
166名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:56:23 ID:AGfwggqGO
ベーハセは?
167名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:57:54 ID:hamiGEq/0
2323
168名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:58:15 ID:fRltCiVL0
>>166
 HAGEBE
   ◇
  ▽▽
169名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:58:17 ID:scSiby1S0
>>42
上の二つは名前なんだが。
シトンはヴェルディ時代からだしなぁ。
マリッチは自分からトミーと呼んでくださいと言ってたわけだが。


無知って恥ずかしいですね。
170名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:58:17 ID:OhpaHcis0
>>166
ハセ
171名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:58:59 ID:mkzo5cd50
ベーハセも闘莉王も2323
172名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:59:12 ID:CPihGbub0
ねね ぽんて かわいい
華盛頓 これはカコイイ
173 :2006/01/17(火) 20:59:17 ID:mHO2l/R40
サポが呼ぶのとユニのネームは全然違うだろ。
他のクラブで選手の事は渾名や下の名前で呼ぶ事の方が多いだろ。
ユニのネームは公共性があんだから、こういうのはなんかキショイわ。
ぬるい雰囲気が漂ってくる。
別に小野は浦和の小野だけじゃねーんだから。
174名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:00:45 ID:OTufse6L0
>>169
レッズサポって気持ち悪いですね。
175名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:00:50 ID:scSiby1S0
>>173
>別に小野は浦和の小野だけじゃねーんだから。
レッズのユニだけそうなる訳だが。
てか浦和以外のどこの小野?まさか代表の小野とか言わないよな???
176名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:00:56 ID:MobVpwZU0
>>173
浦和の小野伸二以外の何者でもないわヴォケ
177名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:01:11 ID:BzqJj3ZJ0
BUCHWALD
BUFFUBARUTO
178名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:01:31 ID:/sGmsJmg0
>>173
んなことない。
登録名が変わってるわけじゃないし、
ユニに入れるネームは分かりやすさや親しみ易さ優先でもなんの問題もないよ
179名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:02:41 ID:tGFZxXbEO
なにかと文句つけたがるアンチレッズがわんさかいるな
180 :2006/01/17(火) 21:02:44 ID:OObXJ9AA0
それよりも、逃げられないうちに「ワシン丼」を緊急発売すべきだと思うが
181名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:04:02 ID:OhpaHcis0
まぁお前ら外野が言ってる理屈が正しければ理事会ではねられるだろww

どっちが正しいかはJリーグがちゃんと決めてくれるよ。公共性www
182名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:04:06 ID:q/6Q27220
今でこそ多くのチームのユニに名前が入ってるがJでユニに名前が入ったのは
固定制になった97年の平塚(当時)が最初だった。その当時、いわゆる登録名
ではなくニックネームだったのが中田英と岩本テル、それぞれHIDEとTERU
となっていた。

>>140
ワシントンは大統領、ネネは赤ん坊、ポンテは本手でいいんじゃね?


183名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:04:49 ID:/sGmsJmg0
>>180
それフラグ立っちゃうだろ
184名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:05:15 ID:MobVpwZU0
アンチは何してもケチつけるからなwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:05:42 ID:scSiby1S0
他サポが嫌がれば嫌がるほど社長は笑う。
186名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:06:00 ID:/sGmsJmg0
>>182
KAZUは?ヴェルディのときも名前入ってなかったっけ?
187名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:06:06 ID:ANZbMJ1cO
>164
合宿参加を容認してファン感は特例出席するみたいなことを言ってたが
188名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:06:24 ID:VgSBl8jX0
>>173
どこのものだと言うのか
189名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:08:20 ID:MP1a2Bt+0
>>187
劣頭って何様?
190名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:08:46 ID:s/TkRbWS0
他クラブは痛いとかいう前にもっとサポーターを増やせよ
191名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:09:30 ID:scSiby1S0
>>189
お前のとこの代表選手も同じようにしたらいいじゃないかな。
192名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:09:33 ID:AGfwggqGO
これは浦和のユニ売り戦略ジャマイカ
ネームを変えて売れば羽振りのいいレッズサポや特定選手ヲタが食い付く
同じ選手のユニを2枚買うヤシってそうそう居ないだろうし、少し趣向を変えて売ってみるって事
浦和ウマーですな
193名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:10:52 ID:ANZbMJ1cO
>189
俺に言われても困るがな(´・ω・`)
194名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:11:55 ID:O0/hpzi+0
シンジ、タツヤ、ケイタはサッカーに興味ない一般人にも浸透してるからな。
195名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:12:43 ID:Ak/18oBI0
>>140
華盛頓
196名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:13:28 ID:q/6Q27220
97年当時のヴェルディには名前がなかったと思う。ただカズは代表でも
KAZUのままだからね、KAZU自体は登録名ではないがニックネームがそ
のまま代表のユニの名前になっている日本では珍しい例、というかそれが許さ
れるのはKAZUだけか。フランス大会の直前には中山もGONになる、とい
う噂があったがやっぱりゴンはNAKAYAMAがしっくり来る。ちなみに9
9年にクロアチアへ移籍した時、ユニの名前はKAZUではなくMIURAに
なった。何でもMIURAというのはそっちの方では闘牛用の牛という意味ら
しくカッコイイ名前(ランボルギーニ・ミウラか)なんだとさ、それでMIU
RAを勧められたとの事。
まあ選手のローマ字の名前だったら城のJO、城定のJOJO、相馬のSOMA
も日本語のつづりをそのままローマ字にしたのとは違い、発音が似ているという
事でそうなっている。播戸もBANDOだがVANDでもいいのでは。
197名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:15:04 ID:tIL7HgDv0
1 山岸    YAMAGISHI
2 坪井    TSUBOI
3 
4 闘莉王   TULIO
5 
6 山田    TULLY
7 酒井    IKEMEN
8 三都主   SANTOS
9 永井    NAGAI
10 ポンテ   PONTE
11 達也    TSUTAYA
12 
13 啓太    KEITA
14 平川    BAKAKAWA
15 千島    KYOKEN
16 
17 長谷部   HASEBE
18 小野    SHINJI 
19 内舘    MUSHOKU
20 堀之内   HORINOUCHI
21 大谷    OTANI
22 大山    OYAMA
23 都築    TSUZUKI
24 近藤    KONDO
25 赤星    TAKA
26 南     MINAMI
27 横山    KANI
28 加藤    KATO
29 新井    ARAI
30 岡野    YAJIN
31 中村    NAKAMURA
32 細貝    MOE
34 エスクデロ CELL
35 西澤    NISHIZAWA
36 堤     TSUTSUMI
  ワシントン WASHINGTON
  相馬    SOMA
  黒部    KUROBE
  小池    KOIKE
  坂本    SAKAMOTO
198名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:16:56 ID:xpMcUmKHO
これじゃ、オカマのフットボールクラブだよ。
199名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:18:35 ID:fse2xSGa0

こういうとき、「また、野球の真似か!」っていうコピペを
連貼りする馬鹿が出てきそうなんだけど、現時点で一人だけ。

で、プロ野球のレンタル制度の話が出てきたときには、
「また、サッカーの真似か!」ってコピペを連貼りする奴が、
うじゃうじゃ出てくる。

この”必死さ”の違いって、何?
200名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:19:03 ID:CEYQYkAd0
ホストだよ。
201名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:19:46 ID:Or4WJ8/f0
>>62
「ケイタ」っつーのはアフリカに普通にある苗字だろ
202名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:20:03 ID:Gn/+2Thk0
>>192
僕もそれが大きいと思います
203名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:21:26 ID:XsCbbUrh0
D Q N
 1 5
204名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:21:31 ID:q/6Q27220
田中達也と鈴木啓太の場合は、田中も鈴木もありふれた名前だからだろう。
また、代表には既に田中誠、鈴木隆行がおり昨夏に田中達也が代表に召集
された時のユニの名前はT.TANAKAでマコは普通にTANAKAだった。
中田もヒデはNAKATA、浩二がK.NAKATAになっておりオリジナル
のネームは先発の同姓の選手が手にするのだろうか。
野球でも落合、原、松坂は同姓の選手も在籍していたがオリジナルのネームは
有名な方がもらってたな(西武のもう一人の松坂は名前の読み方が違うらしいが)。
205名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:23:16 ID:JMOVwxcjO
KENZO
206名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:23:35 ID:UURmnk4V0
>>157
T.TANAKAだとTULIO.TANAKAでもありTATSUYA. TANAKAでもある。

207名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:25:35 ID:DhQ/eEYj0
つーかJもメディアも劣頭びいきがひどいな。一体どーいうことなんだ。
208名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:27:14 ID:BBWGyRLz0

ださいたま


209名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:28:35 ID:JQHA/4840
しんじも落ちぶれたな。ひでさんが腐っても鯛です
欧州リーグじゃなきゃ3流プレーヤー
210名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:28:53 ID:sF/Y37oQ0
普通に苗字の方がいいんじゃないだろうか・・・
211名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:29:02 ID:fO8rytuK0
だせー
212名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:29:10 ID:O0/hpzi+0
Keito
213名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:29:24 ID:HSZzIxuO0
つーか小野はONOの方が馴染んでるんだけど
小野の名前が信二だってことは普段忘れてますがなにか
214名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:31:56 ID:O0/hpzi+0
>>213
氏ねよ代表厨
215名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:31:59 ID:Mkvw6GjH0
タリー
216名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:32:23 ID:g0/4akHr0
ジャニ系かよ
217名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:34:17 ID:SmczgZmyO
サリフ ケイタ
218名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:34:55 ID:/sGmsJmg0
>>199
答え:野球の真似じゃないから。
219名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:36:12 ID:/sGmsJmg0
>>209
試合にでてないのにプレーヤーとはいかに?
220名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:36:24 ID:z4nqYR6E0
>>199
KAZU
221名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:36:45 ID:/sGmsJmg0
>>213
忘れてるというよりも信二じゃないし
222名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:37:33 ID:Ddl6nZ+n0
ダサ。。。
223名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:38:21 ID:ChhJW2xT0
213 名前:名無しさん@恐縮です :2006/01/17(火) 21:29:24 ID:HSZzIxuO0
つーか小野はONOの方が馴染んでるんだけど
小野の名前が信二だってことは普段忘れてますがなにか

内山ですか?
224名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:38:22 ID:ZzHNl1Yx0
あいかわらずレッズはやることが的外れだな
225名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:38:34 ID:omHvno3M0
ONO→SHINJI 
T.TANAKA→TATUYA 
K.SUZUKI→KEITA
UTIDATE→MUSHOKU
SAKAI→IKEMEN
NAGAI→NAGGY
TULIO→HAGE
HASEBE→HAGEBE
226名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:38:52 ID:6XIT6XquO
釣男、無職、ホスト
227名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:39:19 ID:vNDnTHsrO
SHISHO
228名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:39:21 ID:XnDrtJdo0
劣頭はユニといい、きついな
229名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:39:44 ID:sVX0aEBp0
なにそれ・・・
230名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:39:48 ID:g1U91oPl0
TAKHAL
231名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:39:50 ID:xRbxRSFL0
SUZUKI→SISHO
232名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:40:07 ID:gA8TCgBJ0
三都主のユニ表記は「サル」に
233名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:40:45 ID:XnDrtJdo0
ケイタのスペルはKeitoなんだろ
234名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:41:24 ID:+SdxC0h60
>>198

ハゲワラw
確かに二丁目臭が漂うな
235名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:41:28 ID:sVX0aEBp0
KEITA→NAIYOU DEHA KATTEITA
236名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:43:40 ID:mjM19DBu0
以前にとある基地外に
「三都主は帰化したのにユニフォームではアレックスのままになっている。
これは彼を日本人と認めない差別だ!」
とか言われたんだが、
あれって本人の希望でアレックスにしているんだよね?
237名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:44:31 ID:ZzHNl1Yx0
別にあんな黒いサル日本人だと認める必要もなくね?
238名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:45:15 ID:Y6P3Kct10
>>153
717 名前: まとめてみた 投稿日: 2005/12/29(木) 23:45:58 ID:uILuv6rA0
10月15日   柏戦で負傷
10月19日   手術
10月29日   入院中に外出許可を得て?大原でレッズサテ−成立高校を観戦
11月2日前後 抜糸(したはず)
11月3日    退院

−予定では−
11月16日前後    再手術でスクリュー除去
11月30日前後    体重をかけるリハビリ開始
12月14日前後    松葉杖なしで歩行開始
1月中旬      ランニング開始
3月中旬〜4月中旬頃 実戦復帰

−実際の経過−
11/26
埼スタを松葉杖をつきながら1周 最後杖無しで少し歩く
12/16
自分で車を運転し、杖無しで歩く
12/28
トレーナーを伴っての軽いランニング
239名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:46:00 ID:zaPtRipd0
とんきち ちんぺい かんた でいいのに。
240名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:46:07 ID:9HZLoCrS0
わらわせんな
241名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:46:14 ID:xRbxRSFL0
サントスは
鹿島にサントスっていたからじゃね?
242名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:48:19 ID:yOkgbgT10
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ   >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
どうであれシンジの緻密な選択は成功したわけです
徹底的にイ チョンスを模倣したことです
私たちは自負心を持つ必要があります
243名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:48:21 ID:scSiby1S0
>>236
アレは自分で望んでアレックスになってる。
だからサポはアレと呼んでる。本人の希望です。

つーか他チームも、こう言う一枚でも多くユニ売ろう、一円でも稼ごうって根性少しは見習った方がいいんじゃね?
浦和より稼いでるなら別だが。
244名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:51:56 ID:w6OytYhN0
名古屋は今年入る選手のユニ表記は「ξ」だからな
245名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:52:28 ID:KoSCaEeh0
柳沢はYANAだっけ?
246 :2006/01/17(火) 21:53:12 ID:ZWg6qx6y0
>>243
見習うって・・・名前表記の方がユニ売れるトコwではそうした方が良いだけじゃん
247名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:53:45 ID:G3pCStrA0
カタカナ表記だと勘違いしてるやつが多いなwローマ字表記だっつーの。
248名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:55:54 ID:O0/hpzi+0
カタカナじゃ、はえぬき並にダサいだろ
249名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:57:21 ID:ZzHNl1Yx0
KEITOのは売れるのか?
250名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:58:55 ID:scSiby1S0
>>246
そう言う客層すら居ないってことか。
頑張って客増やせよ。
251名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:59:42 ID:Ddl6nZ+n0
いや、ローマ字とかそういう問題じゃない気が…
KAZUだけだな、似合うのは。
252名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:00:25 ID:P91EuhsuO
長谷部→H.HAGE
闘莉王→T.HAGE
253名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:02:37 ID:XYT2l0PO0
Shinji(笑)だったらユニ買うんだが。
254名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:04:56 ID:dSjqM2D8O
加地「シンジくん…」
255名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:05:02 ID:gpiJxo9Y0
DASAI
256名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:05:02 ID:CtOl68kto
ONOかっこいいのに
257名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:05:21 ID:gbUhSlse0
細貝萌もMOEにしてくれないかな〜
258名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:08:28 ID:gKXULzAb0
SPELUNKERにしろよ
259名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:09:33 ID:tIL7HgDv0
>>253
自分で作れ!
昨年、浦和10番のレプリカユニの背番号の上にガムテ貼って、そこにポンテってカタカナで書いたの着てる子供の画像見たな
260名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:10:11 ID:w5+4guD/O
ShinjiよりOnoの方がかっこええ
261名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:10:19 ID:ZSCFzgzd0
HIDEKI
262名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:12:18 ID:atlmZijN0
TSUTOMU MIYAZAKI
263名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:14:21 ID:GUhQ77po0
長谷部=HAGEBE
264名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:17:44 ID:F/gUbJvSO
なんで
265名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:20:15 ID:HxSftXlI0
プライド オブ ケイト
266名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:20:21 ID:Nmmxzpa00
>>197
ワシントン、何番になるんだろう? 16は似合わんだろ…

サントスが16に戻って、小野が8、ワシントン18がしっくりきそうだが
267名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:23:29 ID:nOXXXk9c0
>>199
たぶんだけど、アンタが一番必死かと。
268名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:24:46 ID:z4nqYR6E0
そういやケイタってアフリカのどっかの代表選手いたよな?
269名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:25:05 ID:8yIdW4va0
浦和のユニに名前を表記する場所なんてあったか?
270名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:25:28 ID:mcyubrzA0
ワシントン9
シンジ8
オカノ7
タツヤ11
サントス14
ナガイ20
271名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:25:37 ID:ohzRTunt0
これってもしや野球のパクリ?
272名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:25:38 ID:FQqxE0ac0
praid of keita
273名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:26:38 ID:8HNwUKiFO
中田はHG。
既出かな…?
274名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:27:49 ID:qHY2ZstP0
また野球の真似かよwwwwwwwwww
サカ豚テラワロスwwwwwwwwww
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
275名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:30:22 ID:mu1HLTii0
MAKENAIYO
276名無しさん@恐縮です :2006/01/17(火) 22:30:25 ID:9BtBkWZD0
小野=AX
アレ=ALEX
加持さん=COMPLEX
277名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:32:08 ID:tIL7HgDv0
>>266
浦和は在籍選手の番号を新加入選手の為に空ける事はしないから、三都主が自分から8番を明け渡さない限りそれは無理
それと報道では浦和フロントが伸二に用意したのが18番らしい
あとは予想だけど3番が空いてるから、そこに無職様か堀之内が入って19番か20番が空くかもしれない
278名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:32:36 ID:Q+ty6Ou+0
だせーwwこいつら勘違いしすぎww
279名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:32:42 ID:cfap6E7c0
何でもサッカーの真似して恥知らず
カズのパクリがイチローだって事を知らないなんて言わせねぇぞ
ヤキュウカスどもwwww
280名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:33:50 ID:4TWNirHG0
無色様はそろそろ背番号も剥奪されそう・・・
281名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:36:05 ID:cgyCpUrw0
ONOでいいじゃんか・・
282名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:37:54 ID:ValX6kHOO
m9(^Д^)プギャ━━ッ!!
283名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:39:55 ID:BALnht120
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
284名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:40:05 ID:tIL7HgDv0
凄いあわせ技だな
さすが、レッズ本スレで日刊氏ねと言われてる事はある

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060117-0026.html

Jリーガーの酒類CM出演を一部解禁へ

Jリーグは17日のJ1、J2合同実行委員会で、選手のアルコール飲料へのCM出演を一部緩和することも決めた。
ビールに類する商品だけ、飲んでいるシーンを使用しないという条件でOKする。また浦和の小野、田中達、鈴木に関して
ユニホーム選手名の表記を登録と異なる「シンジ」「タツヤ」「ケイタ」のローマ字表記とすることを了承した。
原則は登録名だが、それ以外も認めている。25日の理事会で正式承認される。
285名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:40:11 ID:5WRUUleEO
ださっ
286名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:43:26 ID:/jSZx7DA0
浦和はアホだな。本当に。ONOで良いのに。
無理やり他のチームメートも売り出そうとしてるの見え見えだ。
やっぱり三菱系経営者は出ていったほうが良い。
287名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:44:08 ID:LDLPSdmlO
>>284
もの凄いあわせ技だけどアリっちゃアリ。
ともに実行委員会の決定って意味じゃ。
288名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:46:25 ID:kFgvXvGV0
委員会は許可したが選手が拒否するんじゃね
289名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:46:29 ID:p3vdQBWq0

マリッチの移籍先が決まったらしい。

ドイツ3部だって。
http://www.tsg-hoffenheim.de/


3部?
??
はて、3部?って何?

だせーーーーーーーwwww
290名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:46:37 ID:ndwzvM9d0
さわやか3組って感じだな
291名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:46:44 ID:MP1a2Bt+0
あれ?アルコールのCM出てないっけ?
キリンは海外組だけか。
292名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:46:47 ID:r+g065/i0
サポだけじゃなくフロントも劣頭wwwww
293名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:47:48 ID:Tcny57zx0
なんで他サポが文句言うのかサッパリワカラン

スタじゃ普通にタツヤ、ケイタ、シンジって皆呼んでるのにな
294名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:49:41 ID:U19tmHCb0

YANAGASHIWA
13
295名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:49:42 ID:Tcny57zx0
>>292
ウチのフロントは「どうやったら他サポに嫌われるのか?」って社長が率先して考えてるからなwww
296名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:51:05 ID:8HNwUKiFO
>>279
正式に登録名をファーストネーム(またはニックネーム)にしたのは、イチローの方が早かったのでは?
どーでもいいけど…。
297名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 22:58:41 ID:FJueDj9FO
前から3人の文字入りTシャツは名前だったから知ってる人には別に
驚くことじゃ…。あら〜、何にも知らないで調子のるなとかフロントがくず
とかほざいてるんですか?馬鹿ですねー。
298名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:02:00 ID:+WJY1r9L0
>>289
タークですら1部なのに・・・・・・・・・
299KAZU:2006/01/17(火) 23:02:19 ID:X1rH1Hi30
いいかげんにそろ
300名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:03:50 ID:wVC0w7W/0
ONOってカッコいいのにな

田中はTATSUYAの方がいいか
鈴木も普通だしな
301名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:09:02 ID:scSiby1S0
犬飼シャチョは、他サポが嫌がることに全力を尽くすからな。
最高ですよ。
302名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:12:04 ID:Suv5KpYk0
>>293
SHISHOって入ったら笑うだろ
303名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:12:20 ID:PJ1S6Pn7O
>>296
大丈夫、ジーコの方が全然早いから。
304名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:12:29 ID:nb5Oco6z0
○高校野球部員増加
【高校野球】8年連続で部員数増加、部員・加盟校とも過去最多−日本高野連が発表  2005
http://www.sanspo.com/sokuho/0706sokuho042.html

○スター候補目白押しの野球
「高校生イヤー」と呼ばれる今年のドラフトは高校球児が豊作 辻内・平田以外にも大物ズラリ
片山 博視(報徳学園)、木下達生(東邦)、辻内崇伸(大阪桐蔭)、鶴直人(近大付)、村中 恭兵(東海大甲府)
山口俊(柳ケ浦)、林裕也(駒大苫小牧)、陽仲壽(福岡一)、岡田貴弘(履正社)、春田剛(水戸短大付)、平田良介(大阪桐蔭)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200507/bt2005071814.html
それ以降の世代にも続々と逸材が↓
メッツ「超怪物」駒苫・田中獲得名乗り
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20051114_10.htm
大阪桐蔭に怪物1年生・中田
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/p-bb-tp5-050809-0011.html

●高校サッカー部員減少
全国高等学校体育連盟の発表データによると平成15年度の男子サッカー部員は4年前から8000人近く減少しています。
(U−18のクラブ・ユース加盟者は116クラブで2629人。)
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog366.html

●人材難のサッカー
高校サッカー、スター不在 でも大物がいた!田村正和、パク・チソンに“合コン”
・韓国代表FW朴智星(=パクチソン)と名前が同じFW朴治宣
・遠野には「合コン」という名の選手。「郷右近亮(ごうこんりょう)」
・多々良学園には「田村正和」がいた。「田村正和が入ります」とアナウンスされると、国立競技場ではこの日一番の大歓声が沸き上がった。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136999404/l50


【サッカー/Jリーグ】10年にJ2は18クラブに 日本協会が拡充策を提言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137498380/
間抜け Jリーグ
いたずらにチーム数を増やすより、レベルを上げる方が大切なのではないか。
http://gendai.net/contents.asp?c=041&id=3267
ヘボ選手ばかりの「水増しリーグ」
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=19836


人材難で将来真っ暗なのにチーム数だけ増やしますますヘボリーグ化(笑)
305名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:16:42 ID:LDLPSdmlO
>>301
そーいやプラスチックでアウェーサポ閉じ込めようとしたやつってどうなったっけ?
306名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:20:35 ID:omHvno3M0
>>298
日本人マネーがなきゃとっくに強制送還だろ
307名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:23:53 ID:v196HLY+0
シンジよりONOの方がカッコいいと思うわ
他は別にどうでも
308名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:24:03 ID:jx9ApRqn0
TANAKA
 2323
309名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:25:26 ID:jx9ApRqn0
間違った。

FUJITA
 2323
310名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:29:02 ID:mcyubrzA0
>>277
福永が10か11盗られなかったか?
311名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:31:38 ID:VcGZA35Y0
鈴木と田中はよくある苗字だから変更は
わかるけど、小野は変えなくていいだろw
312名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:34:38 ID:yueWzMy00
>>199
「カズ」がいるだろーが
313名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:36:47 ID:AYTeOeyn0
正直止めてくれorz
314名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:36:48 ID:tQZ1rshn0
KEITA買おう
315名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:38:30 ID:Suv5KpYk0
>>305
市から「あのスタは市の持ち物なので勝手なことしないでください」
って断られた
316名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:41:12 ID:LDLPSdmlO
>>315
そっか。
317名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:57:02 ID:zWJ1r/jj0
小野はONOのほうがいいよな・・・
318名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:03:14 ID:O0/hpzi+0
伸二はONOの方がいいな
他サポまで伸二って言い出したら嫌だから
319名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:06:01 ID:mkPf32el0
小野信義とまちがえられないようにだろ。
320名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:06:34 ID:53H43toL0
KEITOのほうが売れそうw
321名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:08:00 ID:Du5/hrf00
IPO
322名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:13:27 ID:o1oK9pcKO
ネーム決定
01GISHI
02BIORE
04FUSAFUSA
05NENE
06TARY
08ALEX
09NAGI
10PONTE
19MUSHOKU
323名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:17:55 ID:ervTolxI0
>>300
レンタルビデオ屋かとオモタw
324名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:18:16 ID:YJgjfAge0
>>274
ちょw萌えちまったじゃねーかw


ってなんだ、カタカナ入れるわけじゃないのか。
325名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:25:06 ID:mkPf32el0
MOEってのがいたはず
326名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:25:28 ID:WwR5Ak/40
マリッチ3部かよ
シントンとの2トップ見たかったのに
327名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:30:36 ID:6MGM/+MZ0
これは恥ずかしくないかw小野かわいそす
328名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:32:32 ID:HHh9aMEa0
ダサ(´・ω・`)
329名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:43:27 ID:t5VZFLc20
片仮名で シンジ がいい
330名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:49:18 ID:ervTolxI0
>>329
ひらがなの方がいいかも

「しんじ」
331名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:51:18 ID:1Fiee/Ch0
漢字がベストだって。

 小野伸二

めっちゃかっこうええやん
332名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:51:41 ID:OvFHHMN/0
つーことはSHINGIになるのか
333名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:54:16 ID:eDW6bDIY0
(゚Д゚≡゚Д゚)
334名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:58:37 ID:BjI/p/2h0
イチローが3000本安打を達成した頃くらいには
チチローみたいに禿になってそうな気が・・・
335名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:59:05 ID:hPZ0q5qvO
>>332 GJ!
336名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 01:01:17 ID:NF3O7gGJ0
これはダサくて可哀想です。
337名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 01:07:32 ID:rlWxBAgX0
>>335
進藤さん、wowowいつもで見ています
338名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 01:10:55 ID:0+8UVvJh0
>>1
>シンジ、タツヤを了承 Jリーグ

記事の見出しに啓太が入ってないww
339名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 01:15:15 ID:Q+i39a6/0
>>338
啓太カワイソス
ところで啓太って誰?
340名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 01:17:57 ID:eDW6bDIY0
見出しに名前は入らなかったが、内容では勝っていた。自信を持っていい
341名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 01:27:24 ID:RFqkMqPq0
誰か322に突っ込んでやってよ。
彼なりにいろいろ考えたんだから。
342名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 02:00:28 ID:8aWMPQzB0
SHINJO  TSUTAYA  KENTAKKI
343名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 02:48:30 ID:8EmphSw00
達也と書くからには
今年の浦和は甲子園をめざすんだな
344名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:04:22 ID:5WKqLqKFO
>>1
これが浦和脳か
345名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:14:35 ID:r9AbXKl30
ヒドスワロスw
346名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:16:10 ID:VmHOsZNzO
>>339ちょwww
347名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:20:38 ID:gaOcUQc0O
カタカナ表記は格好わるいよ。浦和も何を血迷ったんだろう。名前で表示するにしてもローマ字表記にすればいいのに。
348名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:21:24 ID:CyOvFiH/0
>>341
考えたところって釣男のところしか無いじゃん
349名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:22:28 ID:/BqAt6I90
レッズのこういう自意識過剰なところが嫌いだ
350名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:22:46 ID:ro7flrZ00
(´・ω・`)ケイタ?

(`・ω・´)誰だ?
351名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:33:37 ID:DdWPre5q0
浦和のセンスじゃこんなもんかな。
352名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:36:06 ID:xt+CP6JzO
つまんねえ三人組だな
353名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 03:36:09 ID:DdWPre5q0
>>75
パンチのパクリだな。
354名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 04:39:05 ID:Qn5QCclnO
SHISHO
DRAGON
TAMA.ちゃん
HENAGI
SUSHI
OGURI
HG
KINOKO
GACHAPIN
893
KONCHAN
BEHASE
BOMBER
TSUNESAMA
SAZABE
TESO
AGO
355名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 04:45:04 ID:uxR4doUPO
へー、シンジにタツヤにケイタ…
こりゃーすげーよな。人気チームの証だ!







で、ケイタって誰?
356名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 04:47:24 ID:j1cE1kpF0
マジダサスwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 04:54:34 ID:MJmupEBN0
金の臭いがプンプンするぜ
358名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 04:58:59 ID:KYUiRe+a0
啓太は鈴木でいいよ・・・
大したことしてないし100年早い
359名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 08:23:17 ID:eWmZlQMy0
>>354
正解

鈴木(隆)
久保
玉田
柳沢
高原
大黒
HG
中村
遠藤
福西
今野
長谷部
中澤
宮本
田中
川口
楢崎
360名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 14:49:13 ID:PjotysJb0
さすがステージ優勝で☆増やすだけあるなw
361名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:01:18 ID:BVSyB8W/0
>>360
そこも含めて、ださいたま。




つーかこういう隙をつくるなよ…
362名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:07:01 ID:ozAfqIK80
ブラジル人が愛称をそのまま背番号を入れちゃう感じ?
363名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:08:17 ID:ZfuqROiw0
こういうの許されるのは
小野の「シンジ」だけだと思うけど・・・
田中は好きな選手だけど
谷間世代が名前表記なんて10年はやいぞ
364名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:18:19 ID:csORHFvs0
>>362
日本語で頼む
365名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:23:36 ID:+8ALBn5+0
星はリーグチャンピオンだけにしろよ。星の価値が落ちるだろが
てか天皇杯優勝でも星付けるんだろうなw
366名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:33:06 ID:Vl0/0+LXO
SANTOSU
367名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:36:51 ID:9VWRW4pC0
>>365
柏に謝れ
368名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:39:00 ID:0tdoybL7O
>>359
ツネサマだあ?ヲサレだろ!
369名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:41:47 ID:XpOgJjM10
TATULLA
SHINGE
KAITA
370名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:43:48 ID:MPMMvGC6O
>>363
谷間世代とかまだ言ってるのw
監督が、人間力とかクマーじゃなけりゃかなり強かったと思うんだが
371名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:47:06 ID:NZ8vt9lvO
AX
372名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:49:45 ID:FdScUTNN0
小野はともかくありふれた姓なんだから仕方ない
鈴木田中なんて何人いるんだ
373名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:50:51 ID:QO1um9lAO
>>362
ブラジルでは(ブラジルじゃなくてもそうだったかも)
サッカーネームってのが認められてるから変じゃない
「KAZU」もブラジル時代の名残り
374名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:51:27 ID:BsqGP4Z50
これはださい
375名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 18:56:28 ID:gIYXtJxk0
選手が試合で着るユニフォームはそのままで、ファンに販売するのだけ名前とかにしたらいいのに。
レッズで「SHINJI」って出してたって、代表では「ONO」なんだろ?微妙な気がする。
376名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:00:25 ID:uQuJhqfI0
田舎だけど田中誠も「サザビー」に・・・・
377名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:06:55 ID:Ptj7pj7F0
 SENDO
   7

イケメンはこれで。
378名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:12:46 ID:VM6qt1iG0
ふと思ったんだが、もし時代が98年に戻ったとして
カズを「三浦」と呼ぶような人たちって多かったのかな?

アレックスに関しては、嫌いな人は三都主と呼んでるし
379名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:14:12 ID:3nKvmYcH0
これはダサい。ウインズかっつーの
380名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:14:59 ID:Ptj7pj7F0
>>378
ロス疑惑の人が居たから「カズ」が判別しやすかったというのもある。
381名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:23:26 ID:VM6qt1iG0
当時はアンチもカズだったんかなー
いまも昔も三浦は沢山いるけど

カズ以外の非苗字系登録はあんま受け入れがたいんだよね
382名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:32:20 ID:Ptj7pj7F0
カズとイチローは理由はそこそこあるけど他はなあ・・
383名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:35:09 ID:rt00AVSb0
気持ち悪いです(><)
特にシンジw誰もよんでねーよw
384名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:36:54 ID:d+kWWwvw0
praid of keito
385名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:37:21 ID:rt00AVSb0
同じ苗字がたくさんある鈴木とか田中とかならギリギリわかるけど
小野ってJ2クビになったやつぐらいしかいねーじゃんw意味ネーヨw
386名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:39:51 ID:iHfvKe4+O
山田の場合は

(`〜´)タリー

でいいょ。
387名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:41:54 ID:FCVbNFA20
さいたま… 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
きもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
388名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:42:03 ID:7uNz1ilc0
oh! no! ><
389名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:45:04 ID:Ptj7pj7F0
>>386
NONKIDANE
   6
390名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:45:16 ID:ns5DA+XM0
わかるわかる

世界のICHIROにあやかりたいわけね

わかるわかるよ
391名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:47:17 ID:fDvK8cl20
世界の(笑)
392名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:52:27 ID:0QraaVrQO
カタカナ表記にするのかと思った。
393名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:33:21 ID:eDW6bDIY0
(`〜´)
  6
394名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:37:47 ID:b3sOGSwI0
>>393
それ見たいな。
395名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 04:08:26 ID:n11AHqcT0
鈴木啓太は
下手である
ただただ
下手である
396名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:05:22 ID:d5zk5r7T0
しかしそれがいい
397名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:27:55 ID:gHo+sYpq0
田中達は「ら」でいいよ
398名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:34:14 ID:qNZlTWDt0
アレックスは「氏ね」の日本語表示で是非。
399名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:36:09 ID:2vWRKF370
小野は「ONO」のほうがイイだろ
逆さから読んでもONO
400名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 21:28:38 ID:wL7X02uPO
カカーなんか本名じゃないんだぜ?
だもの下の名前とはいえ本名なんだから、そんなイイだのワルイだの言い合うようなレベルじゃないだろ。
401名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:47:17 ID:+MlX5G3c0
>>400
外人の話などしったこったねー
402名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 00:56:30 ID:DALye54wO
啓太もかわいそうだなオリンピックで小野が来て代表外されて浦和でもスタメンはずれるのか
403名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:21:16 ID:RxJTUAnX0
タマちゃんの時といい、本当にさいたまはダサいな。
404名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 01:44:32 ID:i7DVYIFR0
>>402
どう見ても外れないだろ。どんな陣形組んだら啓太がはずれんだ?
405名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 23:26:15 ID:Za9ef7890
あっちの鈴木を SHISHO と表記して区別すればいいのに
406名無しさん@恐縮です
>>402
実力は別として、浦和での重要度でいったら啓太でしょ>小野と啓太