263 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:22:43 ID:4YIumYsG0
読売が途中で裏切る方式かと思った。
264 :
メッケル大佐:2006/01/17(火) 23:28:22 ID:mlvJ7j4W0
こりゃ〜ど〜見たって西軍の勝ちだろさw
>>261 今年のシーズン巨人がリーグ優勝ならPOなんて立ち消えするよ。
3つに絞れたって全部糞システムじゃん!
こんな糞システムマジで導入しようとしてんの?
こんなの導入したら野球見んのマジでやめるわ・・・
267 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 02:20:24 ID:h91lLW2S0
分かりやすいのにしてくれ
プレーオフがちょっと盛り上がったからって
根本的な問題も解決させないまま、すぐこれだ。
頭が悪いにもほどがある。
こんなことばっかやってるからいつまでたってもプロ野球の上層部は
時代遅れの馬鹿爺集団って言われるんだよ。
流石野球界、パリーグのプレーオフも一時的には面白いが、ペナントシーズンを台無しにするので反対だったが、
それに反対していたセリーグが、パリーグより更に最悪なプレーオフを考えるとはな。
どうしてもしたいなら、パの1位とセの2位、セの1位とパの2位がやるプレーオフにすりゃいいのに。
本多忠勝=阿部慎之助
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:23:42 ID:/Ae3Wwv00
ブタ双六って訳の分からないこと大好きだね
それにパクルのも得意だしw
272 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:27:40 ID:d9lGEOzp0
敗者復活戦方式の某半島のPOがち〜〜〜っとも盛り上がってないことからは
何も学ばないのか?日本のコミッショナーは
正直、自らわざと人気を落とそうとしているとしか思えない
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:45:52 ID:lBb2V82m0
野球はこの際、とことん落ちるところまで落ちたほうがいいだろう。
野球という競技が、一試合見るのに数千円払う価値のあるものなのかどうか。
数時間費やして見るだけの価値のあるものなのかどうか。
野球選手の報酬が数千万円から数億円というのが妥当なのかどうか。
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:47:41 ID:2kHnWGC30
これだけボロを出しながら、未だに(一応)人気ナンバーワンスポーツ
だってことはスゲーや。
つーか、ファン舐められてないか?
276 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 09:49:24 ID:/Ae3Wwv00
数年後にはぷろやきうは無くなってるだろうな
MLBへの人材生産だけになるね
野球終わったな
さすがに2シーズン制は採用されなかったな。なんだかんだ言って見識あるな。
リアルタイマーおやじとしてはあんなつまらんものを復活させられたらたまらん。
279 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:00:34 ID:/Ae3Wwv00
現時点で人材育成リーグか
もうMLBに吸収されちゃえばwwww
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 10:00:47 ID:N2Y2obiGO
東西対決て単に巨人が有利になるからじゃん。
俺が考えるに
巨リーグ 巨人
阪リーグ 阪神
雑魚リーグ その他
にして夫々勝ち上がった3チームが
戦えばいいんじゃないかな?
取り敢えずは雑魚リーグで勝ったチームが阪神と
それでどっちが勝っても最後は阪神と巨人が戦う
で勝った方が日本一
消化試合を少なくしたいなら普通に1リーグ2部制にしたほうがいいんじゃないのか?
チーム数が少ないのがいきるし、今更サッカーの真似どうこうのプライドはないだろうし。
ホークスって、普通なら3連覇なんじゃないか?
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 13:17:43 ID:IKX6Y7Sa0
285 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 19:48:48 ID:JqPDeSp70
東西制は大成功するだろう。
おまえ等が考えてるような欠陥はちゃんと手直しされるはず。
普通に今まで通りペナント&日本シリーズやれよ。
ライト層のファンが他の娯楽に流れるのは仕方ねえだろ。
それよりも長年の歴史を愛するコアなファンを大事にしろっつうの。
そいつらがこれからガキ連れて球場逝くんだよ。
287 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 21:38:57 ID:GACOFrEl0
そういえばこの間まで、プレーオフ見てたセファンって「感動させてもらった」
や「面白い」や「パに話題とれれてる」とか言ってプレーオフ称賛してる発言じてなかったけ?
いざセに導入されるとなると、みんなして文句言ってやがるな。
また野球か
>>287 わかってねえなぁ、パがやってるのを見るから楽しかったんじゃねえかよ。
阪神がトップでペナントレース終えて、SBのようになってみろ、大阪は火の海だぞ。
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:00:04 ID:tAhuHiVf0
キャッチフレーズか? 関が原方式って
291 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:23:56 ID:JxQSBV5c0
>>1>前後期制は消化試合が増える
前期優勝が決まった翌日からの日程を
後期日程に組み入れればイイだけじゃん
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:14:47 ID:1cu+3kkg0
いかにも爺臭そうだなwww
293 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:26:59 ID:NdPuFFIO0
なーに、かえって免疫力がつく
294 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:34:58 ID:nDvHBS4N0
野球を面白くする方法
勝率ではなく勝利ポイントを競うルールにする
勝利=2ポイント 引き分け=1ポイント 負け=0ポイント
引き分け再試合は無し
延長戦は10回まで
下位の3チームには翌年あらかじめゴルフのハンディのように勝利ポイントを与える
最下位=5ポイント 5位=3ポイント 4位=1ポイント
5ポイントということは翌年は2勝1分ぶん有利にスタートするのだが
なんにせよシーズン終了時に勝利ポイントの多いチームが優勝である
これにより毎年のペナントレースが均衡することだろう
野球を面白くする方法
1クォーター10分の4クォーターで争う
守備チーム攻撃チームの2チームを作る
攻撃側の守備チームと守備側のチームが
グラウンドに一緒に出る
守備側のチームがボールを取れば攻守交替
攻撃側が取ればそのまま攻撃続行
当然妨害有り
攻撃側の守備チームのボールを取った奴を
タックルで倒すかファールラインに出すまで
ランナーは走れる
297 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:01:32 ID:4YagapQN0
>>295 いやそうじゃなくて
弱いチームでも優勝する可能性が高くなるから面白い
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 19:14:11 ID:KdsuUXmh0
>>296 それはルールが複雑すぎてアメリカだけしか流行らないと思う。
もっと単純に選手全員がグランドに出たほうがいい。
味方のキャッチャーにボールを投げ入れたら1点でいいじゃん。
もう、キャッチャーとかめんどくさいから、何かの枠で代用してもいいと思うね。
硬球は危ないからもっと大きめにして、手で持ちにくそうだから足で蹴るルールにすればいい。
299 :
・:2006/01/19(木) 19:16:23 ID:5duijbkP0
壊滅前には無理なことをするものだ。野球界も滅亡カウントダウン
>>291 雨天中止とかあるから各チーム同じように日程消化できない
301 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/20(金) 14:52:27 ID:5teLlWQl0
パと同じでいいだろう
そういうことよ
303 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:18:52 ID:lhEn+nlR0
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:22:29 ID:UZh4ChUT0
小早川秀秋は誰でつか?
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:25:09 ID:g5N+S08m0
シーズン終わったあとにもう一回シーズンやればいいんじゃね?
306 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:35:21 ID:roOfX36rO
東西対抗は巨人阪神戦を狙ってるだけだろ。
後発なんだしパリーグ方式に合わせりゃいいのに。
日本シリーズよりパリーグのプレーオフの方が見てて面白かったぞ。
307 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:36:24 ID:fzREh1ik0
ありえないです、こんな方式。
308 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:37:04 ID:fzREh1ik0
プレーオフはいらないでしょう。
309 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:37:40 ID:bxoBF/s90
もうジャンケンでいいよ。
310 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/21(土) 16:43:15 ID:VSyrIdq40
結局、巨人―阪神の図式になりやすいシステムにしたいんでしょ?
だったら140試合全部、巨神だけでやればいいじゃんw
もう2チームずつ3地区に分けたらええやん。消化試合もグンと減る。
312 :
名無しさん@恐縮です:
リーグ首位のチームが2位のチームに勝ち越して
いない場合当該チームとのプレーオフを実施する。
2位チームが複数ある場合でも首位チームとの
対戦成績のみを考慮し出場チームを1チーム選出する。
2位チームがシーズン勝率5割未満の場合は
首位チームに勝ち越していてもプレーオフは実施しない。
こんなのどうですかね?