【サッカー/Jリーグ】甲府、FWバレーの残留が決定 チームは16日から始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼77@( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ヴァンフォーレ甲府(VF甲府)のサッカーJリーグ1部(J1)昇格の原動力となった
ブラジル人FWバレー(23)が残留することが14日、明らかになった。契約交渉を
続けているDFアライール(23)も残留の見通し。新加入選手7人を合わせて計30
選手となり、J1のステージに立つ今季の体制がほぼ固まった。
 バレーは昨季、VF甲府に入団し、J2得点ランキング2位、J1との入れ替え戦では
2試合で7得点と昇格の立役者となった。
 クラブ側は昨年中にバレーに契約更新を求め、条件などを提示。他クラブからの
オファーもあり去就が注目されていたが、VF甲府サイドはバレーと交渉を進めて
合意に達した。契約期間は2月1日から来年12月31日まで。
 現在、帰国中のバレーは19日にブラジルを出発する予定となっている。
 昨季、大宮から加入したバレーは抜群のスピードとドリブル突破力を武器にリーグ戦で
21ゴールをたたき出して「攻撃型」チームの主軸を担った。柏レイソルとの入れ替え戦
第2戦ではJリーグ記録となる1試合6点を奪い、J1昇格に大きく貢献。J1で戦う上でも
重要な役割を担うバレーの残留は、チームにとって朗報となった。
 VF甲府はJ1チームでは最も早く16日から始動。17日から22日まで静岡県の
J−STEPで第1次キャンプを張り、フィジカルの強化を中心にトレーニングを行う。
 その後、山梨県内で練習を続けた後、2月6日から17日まで宮崎県西都市で
第2次キャンプを実施する。3月4日のJ1リーグ開幕に向けて準備を進める。

引用元:山梨日日新聞
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/01/15/2.html
ヴァンフォーレ甲府
http://www.ventforet.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:23:27 ID:Ko+q7XJS0
        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
3( ´ヮ`)<わはーφ ★:2006/01/15(日) 12:23:31 ID:???0
関連スレ
【サッカー/Jリーグ】甲府がMF鶴見智美、ブラジル人MFビジュを獲得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137064807/
4名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:23:44 ID:1THo31N20
頑バレー
5名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:26:54 ID:spvnKEia0
バレーの残留は、俺にはバレてたけどね
6名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:28:38 ID:BZM4kE0Y0
でかくて速いは理想系。
7名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:29:28 ID:1Q49QlxS0
J1でも得点王候補だな
8名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:30:10 ID:YiY9mdne0

バレーはまだ若いから複数年契約はフロントGJだね。
9名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:30:13 ID:0E436py90
帰化しろよ
10名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:30:30 ID:yw/i3TbM0
キター
11名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:31:51 ID:YiY9mdne0
>>6
でもヘッドは苦手。
そこがたまらない(*´д`*)
12名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:32:25 ID:Q5Eoi6GB0
どうせ来年いなくなる
13名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:35:19 ID:ni3D1w+R0
天皇杯決勝に残るつもりはなしですか?
14名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:47:12 ID:KYknMg6r0
甲府の今のところ最強メンバーでフォメ作ってくれ
15名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:48:17 ID:jZQV5SSD0
このスレは早野だらけのスレになる
16名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:50:39 ID:h1qGpz2G0
バレーがまだ23ってまじ?

かなり長く日本でプレーしてる印象あるけど
17名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:53:36 ID:LOpnIu1a0
>>12
よくみろ。
来年12月までの複数年契約だぞ
18名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:55:03 ID:ACQJSZl70
マジで募金して残留させたの?
19名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:57:44 ID:YiY9mdne0
    バレー
長谷川    石原
  倉貫 藤田
    鶴見
山本アライビジュ杉山
    阿部
20名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:58:25 ID:wgRsRk+z0
ウホッ、ビジュとはいい補強
21名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:59:40 ID:KYknMg6r0
>>19
そのフォメは機能するのか?
CBは凄そうだなw
22名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:00:15 ID:ni3D1w+R0
>>17
来年の天皇杯はどうすんの('A`)
23名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:06:39 ID:YiY9mdne0
>>21
俺も良く知らんが鶴見とビジュ以外は去年のレギュラーポジションだお。
レギュラークラスを補強するのはなく層を厚くした印象かな?
サテライトリーグにも参加しないといけないしね。
24名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:07:17 ID:6IhpxRek0
外国人はもともと天皇杯に興味なしだろ
25名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:09:17 ID:1r1T9/V80
今移籍するよりもJ1で実力示して
来年さらに良いオファー貰いたいんだろう
26名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:15:34 ID:viYeX73Y0
大宮がバレーを解雇しなければ

甲府の昇格は100%なかった。
27名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:17:39 ID:ncuLnoKZ0
28名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:18:54 ID:viYeX73Y0
4-4-2という名の
8-0-2サッカー

フラット4の8バック
バレーを放出して獲得した新ブラジル人に
「こんなのサッカーじゃない」と言われて
3か月で逃げられる。
バレーは移籍先の甲府で昇格に貢献
悔やんでも後の祭り。
29名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:21:10 ID:viYeX73Y0
第一戦後 柏DF永田「バレーは全く怖くなかった」

第2戦  柏0-6甲府 バレー6得点
              永田退場
30名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:30:39 ID:/5t1qp420
>>29
何度見ても凄いなw
31名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:47:07 ID:G6zhV3dj0
>>29
思い出し笑いw
32名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:54:34 ID:QO3Qh/LQO
>>29
2-6だよ
あまり変わらないけど
33名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:55:38 ID:ZauzpqrX0
すごいゴールあったな
34名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:06:24 ID:sUY9PKeMO
土橋ってクビになった後どうなりました?
トライアウトにも出てないみたいですが、もう引退ですかね
それともどっかに拾ってもらったんですか?
35名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:07:28 ID:cTARAYLL0
>29

永田は汚名「挽回」のために、新潟に移ってJ1に残ったお。
36名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:17:34 ID:LOpnIu1a0
>>35
再戦の舞台として川中島合戦を選ぶとは、永田も役者だな
37名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:29:34 ID:UwN/c5Hi0
>>34
フットサルを優先させてファン感サボった人かw
38名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:29:52 ID:QO3Qh/LQO
>>34
甲府スレで出た話だがそのまま引退してフロント入りのはずだった
しかし行事すっぽかしてフットサルに参加したのがばれてそれも破綻
トライアウトにも出ていなかったのでプロとしてはもうやらないと思われ
39名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:31:31 ID:URmzuxSU0
甲府優勝決定
40名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:33:46 ID:UGmAvp9t0
バレバレなんだよ!
41名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:44:24 ID:sUY9PKeMO
>>37-38
ありがとう。ファン感サボってフットサルって・・・。
それで、フロント入りまで破談ってどうしようもないですね。
42名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:48:06 ID:v3lrrPvJ0
バレーは怖くない
43名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:51:57 ID:UPUlN9du0
ヴィエリっぽいよね。
44名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 15:04:16 ID:LT6qTYyu0
じゃあビエリの愛称がボボだから、似たような所でバレーの愛称はボーボボでいいよね。
45名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 15:24:00 ID:UwN/c5Hi0
>>44
バレー自体が愛称なんだがw
46名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 15:27:55 ID:EQ98ohAE0
ボボーボの方がいいな。
47名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 15:29:41 ID:eEpDvlCA0
間を取ってボボーボボで
48名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 15:36:50 ID:qXa/efe50
じゃあ、ボボ・ブラジルで。
49名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 15:46:35 ID:wxTrfLef0
バレーって地元のジュースの名前で凄く不味いとか
50名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 16:00:30 ID:Vqs9ZwI20
日本人が飲めばまずいかもしれないけどブラジルでは人気がある。

日本では売れないドクターペッパーだってアメリカじゃ大人気だ。
51名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 16:19:20 ID:wxTrfLef0
>>50
バレーのインタビューでの本人談
52名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 16:38:05 ID:g7PzaraP0
>>35
永田もジェリドみたいな事言ったの?
柏のお偉いさんも言ったらしいが・・・。
53名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 16:38:44 ID:tL38TIft0
ボボとバレー足すんだからバーボンでいいんでね
54名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:04:13 ID:nmasxxrt0
>>19
ビジュCBかよ!
55名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:06:04 ID:nSWzy82a0
良かったねぇ
今年一年はね
せっかくこのチームでJ1上がったんだし

大活躍すれは2年目以降移籍もありそう
あの大一番でダブルハットトリックなんて普通じゃないぜ
56名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:08:37 ID:VSOzbbkL0
唯一爽やかな話題だなこのクラブ
57名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:11:48 ID:iQML5QyH0
新潟1−6甲府
(得点)バレー6、鈴木慎吾1
(退場)永田

58名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:21:53 ID:VSOzbbkL0
こういうパターンも
   バレー
長谷川    宇留野
  倉貫 藤田
   ビジュ    
鶴見アライ秋本太田
   阿部

安永どこに行くの?
サイドごり押し要員とバレーの控えとしてはちょうど良いと思うけど。
59名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:44:30 ID:nMG0uer3O
足の遅い鶴見にSBやらせるのは…
前目で使ってやってよ(>_<)
60名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:49:53 ID:FzPgA3900
【サッカー】J2・東京Vの林が甲府へ=Jリーグ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137314009/

さあ大木サッカーの対極に位置する人が来ましたよ
61名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:53:20 ID:VSOzbbkL0
>>59
入れ替え戦で右SBは早めにクロス上げる事多かったからそういう役割ならいけるかなあと。
62名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 18:11:33 ID:q679TQ7a0
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/01/15/2.html
契約期間は2月1日から12月31日まで。

「来年」という文字が消されてる・・・
単なる間違いだったのか?
63名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 18:33:47 ID:wxTrfLef0
単純に年度間違いだな。
64名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:19:07 ID:Vqs9ZwI20
年度じゃねーだろ。
単純に年間違い。
65名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:20:44 ID:wxTrfLef0
学生感覚だと2006年12月は来年12月だから
66名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:29:14 ID:HPEXHMfG0
>>49
×凄く不味い
○凄く安い

貧乏だったからすごく安いのしか飲めなかった
67名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:58:41 ID:YiY9mdne0
バレーというのはあだ名です。昔からそういうあだ名で、最初は好きじゃなかったんですけど、みんなからずっとバレー、バレーって呼ばれるんで、もう慣れました。

---何か意味がある言葉なんですか?

 特に意味はないんです。
バレーっていうジュースと、それに会社名でもあります。

---“バレー”ジュース!?どんなジュースなんですか?

 すごいまずいジュースです(苦笑)。

---(笑)。何味ですか?フルーツ味?炭酸?

 味はよく覚えてなくて、どういう味かって言うのも難しくて…とにかく、まずいジュース(苦笑)。コーラみたいなものだけど、コーラに塩と水が入ったような、炭酸が抜けたような(笑)。
68名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:07:21 ID:RZ3I5/Jp0
バレー、入れ替え戦で目立ったけど、リーグではそれほどだとは思ったことないな
藤田がでるかでないかが、このチームの勝利を左右してると思ったけど
69名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:09:51 ID:HPEXHMfG0
>>67
味も不味かったのか。
でも値段も安いよ。
70名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:48:49 ID:CK5ycGId0
>>68
滅多に出られなくなることないけど倉貫も重要だと思う
ただバレーもやっぱりチームの得点王だけあっていないとキツかった
71名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:13:23 ID:ZcVBrgCt0
何しろ、3点取られても4点取る面白いサッカーをしてくれ!
地元県民の意見です。サッカーは点が入ってなんぼ。
72名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:14:33 ID:BNN0nqyr0
>>71
3点取られて2点取るサッカーで我慢してくれ。
73名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:15:49 ID:qXa/efe50
2点取られて、6点取るサッカーを見たい。
74名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:27:43 ID:HZ2G5EFS0
しかしビジュもあちこち忙しい男だな
何チーム目だよ
75名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:32:08 ID:YiY9mdne0
まぁ逆に言えばそれだけお声がかかるということだね。
そういう意味で似たようなバロンは日本チームからオファーないのかな?
好きなんだけどなー。
76名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:33:29 ID:lgr3kj0C0
得点王狙えるんじゃね
77名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 06:22:31 ID:IKEkmfrsO
>76
J2でもそんな凄い選手じゃなかったのになんでだよw
78名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 06:23:24 ID:R6syZVL40
>>77
永田さん乙
79名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 06:29:50 ID:/KoEo3//O
八塚の「バレー!」て声はよく聴いた
80名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 09:55:31 ID:mqvgbj8X0
>>77
まだ若いし、あの6得点で自信をつけてたら今年殻を破るかもしれないじゃない
81名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 12:50:55 ID:53K4U4gI0
81
82名無しさん@恐縮です
>>80
逆もあるな。
マークが厳しくなって、調子を落とすとか。

まあ何にしても、頑張って欲しいよな。