【野球/テレビ】“お荷物”低視聴率の巨人戦、中継の枠組みまだ決まらず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 00:14:00 ID:nX6dIqgh0
野球中継を観てる
対象が50歳以上の暇な
マニアっていうのもきっついなw

これから伸びていく可能性0じゃないか?
953名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 01:27:29 ID:hp7KP47M0
明日が楽しみだなw
954名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 05:07:40 ID:sQbUMsM20
試合開始時間入りの日程の発表がいよいよ今日か・・・
実に楽しみだな!
955巨人の低迷は視聴率と成績だけではない!:2006/01/19(木) 06:41:46 ID:sQbUMsM20
巨人戦の視聴率だけではなく、東京ドームのシーズンシートにも注目しましょう!

■東京ドームのシーズンシート

今シーズン視聴率的に相当暗そうですね。
さて、東京ドームのシーズンシートの売れ具合をこの数年定点観測しているのですが(URL参照)、
人気低落傾向に歯止めがかかりません。

おととし:e+で、シーズンシートのばら売りセット(9試合程度をまとめて売る)が敢行される。
去年:e+のシーズンシートばら売りが失敗。プレオーダーだけではさばけず、シーズン開幕までずっと売れ残った。
本年:とうとうオーロラシート(A席相当)に売れ残りが発生。
また、希少価値のあるジュニアスイートのうち、「スーパー」カテゴリー(実はほぼ外野に近い2階のカス席)が
e+のシーズンシートばら売りセットに出現。

また、ばら売りセットに、他の試合の優先予約権も付与するなどなりふりかまわぬ販促策を展開中。
http://eee.eplus.co.jp/g06/
となっています。

東京ドームのシーズンシートは、同じカテゴリーの席のシングルチケットに比べて、
3倍近い値段設定で明らかに大規模法人の接待向き需要をターゲットとしていたのですが、
(またこれが放映権収入と並んで、讀賣の非常に大きな収入源だった訳でもあるのですが)このビジネスモデルも崩壊寸前のようです。

ドームウォッチャー (2006-01-19 02:48:26)

http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/giants/season/index.htm
956名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:08:03 ID:za8QnGRY0
デーゲームですら延長になって、後番組ごっそり押しのけたら笑うなw
957名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:15:17 ID:1cu+3kkg0
やきうって時代遅れのたしなみだよな
958名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:35:27 ID:kX70yvQ+O
スカパーでも放送時間延長があって
えらい迷惑した事があったから

違うカテゴリーで放送してよ
959名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 12:51:38 ID:ZHj9SbBy0
野球は面白いよ
960名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 12:55:02 ID:/YJyzmP40
試合終了と帰宅時間が重なると電車が混むから
プロ野球は無くなってくれないかなあ
961名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 13:52:31 ID:sgEMZdiY0
http://pacific.npb.or.jp/index.html

--------------------------------------------------------------------------------
2006年度パ・リーグ日程を発表しました(11月9日)
試合開始予定時刻は、1月24日に発表予定です。



--------------------------------------------------------------------------------
2006年度交流戦日程を発表しました(11月7日)
試合開始予定時刻は、1月23日に発表予定です。




まだ決まらないw
962名無しさん@恐縮です :2006/01/19(木) 14:39:58 ID:sQbUMsM20
>>961
テレビ局サイドがいつまでも交渉の席につかなかったら笑えるのだけどね・・・
963名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:41:55 ID:rk/pCmtR0
>>961
揉めてんのか?www
964名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 14:54:22 ID:d6dV3AqP0
プロ野球の視聴率を語る1054
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1137596234/l50
965名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:05:10 ID:XF3oj0w60
966名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:08:34 ID:jcrVOe6n0
WBCがとどめをさすだろうね
大会の後の喪失感はそれ以下のもので埋めることは出来ないからね
967名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:27:35 ID:In3FeYRV0
野球って終わりだなwwww
968名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:30:12 ID:vuAatyaV0
>>966
WBCと聞いて世界ボクシング評議会の略だと思ってました
969名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:35:27 ID:e0lND7ud0
私を映画に連れてって・・・
970名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:47:25 ID:sQbUMsM20
>>969
×私を映画に連れてって・・・
○私をやきうに連れてって・・・
971名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 16:51:01 ID:pdIw/6F+0
×私をやきうに連れてって・・・
○私をやきうに連れてかないで・・・
972名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:40:15 ID:bbbwrWpe0
「プロ野球中継を見るのはクラスでひとり?」


 ある酒場での、プロ野球中継を担当する民放テレビ局のプロデューサーたちの会話。

 「巨人戦のテレビ中継を見る小学生は、ひとクラスにひとりしかいないという調査結果が出たよ」

 「それは衝撃的な数字だ。ひとクラス30人としても、ホントかいなって感じだね」

 「ということは、そのひとりは、よほど変わった子、おたくっぽい子と言われても仕方ないな」

 「若い人たちのテレビ離れは指摘されているけど、そこまでデータが証明しているとは」

http://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2001/0125.htm
973名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:43:25 ID:hpCpgr9+O
韓国人にも嫌われるJリーグ








974名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:44:39 ID:Ou9fEhoS0
誰かがリーダーシップとってチーム年俸総額上限を決めるべき
975名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:45:13 ID:hpCpgr9+O
誤爆した
976名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:48:21 ID:XF3oj0w60
>>974
選手「子供達に夢を与えるためにも年俸は上げていかなければならない」



プロ野球選手の平均年俸
http://www.ytv.co.jp/wakeup/news02/bn/2004/image/09/040911_1b.jpg
977名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 17:58:23 ID:vrPGh1B/0
メジャーリーグが子供達に夢を与えます。
978名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:02:12 ID:asf9EY9H0
近鉄の時もそうだったが、
ファンのためだとか言って自分の利益を守る理由を他に求めるのがムカツク。

979名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:08:26 ID:rs2n9g7n0
ヤキューはいいからJやってくれよ。
980名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:11:26 ID:kmEJgK0G0
やくうwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:12:08 ID:hnowGf5h0
1000ならセパタクローが野球にとってかわる
982名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:16:23 ID:wSomAn0O0
何でいつもJの話が出るんだ。
野球をゴールデンで放送すると多くの人間に迷惑かける事になる。
Jは、やらないんだから、迷惑にならない。
983名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:17:57 ID:Tawn3RusO
野球オワタ
984名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:26:20 ID:BKBjN1VK0
やきうを嫌うまる子とじいさんのコピペってどこだっけ?
985 :2006/01/19(木) 18:26:52 ID:zWeGpxKI0
越年してしまったのは遺憾なんて言ってたのに、セはいつ決まるかもわからんのかよ
986名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:29:59 ID:rDEJSNzA0
なんで日程が決まらないの?
987名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:30:58 ID:ALRheiqa0
「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、
特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。

なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、
そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが
毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、
その被害を受けた子どものひとりであった。


「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zoom/ET20051005094342506L0.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm


       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \     
   /        ヽ    /   ――  ヽ   
  / /VVVVVVV |   | /   \|  
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |) 
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  | 
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   豚の娯楽に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー――        、     ノ    
                    ー―
   やきう早く終わんないかね
988名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:35:35 ID:BKBjN1VK0
>>987
トンだけどこういうのがさっと出せる奴って
それはそれでどうなんだろう・・・正直キモい
989名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:37:07 ID:XF3oj0w60
>>986
スポンサーが見つからなくてテレビ中継の放映権が売れないから。
990名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:42:31 ID:C8JSJlTK0
>>988
有名なコピペだよ
991名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:47:57 ID:9yobziym0
もうむりだろ〜
おじさん臭いイメージが致命的だ。
演歌とかと同類。
992名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:49:40 ID:QVCVD18n0
1000なら野球人気大復活!!
993名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:51:05 ID:QVCVD18n0
1000なら長島大復活で巨人は永遠に不滅!!
994名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:51:49 ID:+H8VdN700
>>987
これと大阪の子供達の野球中継反対動画をセットにして出せば、野球がどれだけ嫌われてるか
の証明となるな。
995名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:52:35 ID:rDEJSNzA0
1000なら巨人戦は、朝鮮中央テレビで録画中継
996名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:53:22 ID:i8nx/2iBO
1000ならヤキウと長嶋消滅!
997名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:53:46 ID:E3xEmgqJ0
1000
998名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:54:06 ID:XF3oj0w60
>>994
大阪の子供達の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
動画
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11225.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip


大阪の小学生の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/
999名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:54:17 ID:Tawn3RusO
1000なら野球滅亡
1000名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 18:54:29 ID:rDEJSNzA0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |