【野球】広島・黒田博樹投手(30)、来オフのFA権行使を匂わす【日米争奪戦必至】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
広島・黒田博樹投手(30)が13日、広島・廿日市市内の大野練習場での自主トレ後、
順調ならことし5月に初取得するFA権に関して「騒いでもらえるのはありがたいこと」と
注目発言を行った。昨季15勝を挙げ、最多勝に輝いたエースが流出するようなら
球団側は大打撃だが、早々と権利行使を匂わせた格好だ。

権利を行使するなら、来オフの超目玉となる黒田が大胆にも、FA騒動歓迎の意向を示した。
「FAで騒がれないより、騒がれた方がいい。プロ野球とは、そういうものでしょう」
順調なら、5月末にFA権を取得できる。発言次第では報道がシーズン中から加熱することは
避けられないが、騒がれた方が選手冥利と言いたげだった。

暮れに、タイトル料込みで球団史上初の2億円投手となった。交渉の席では、球団側からFA権の
行使の有無について探りも入れられたというが、この日も「まだその時になってみないと、
全然わからない」と白紙を強調した。だが宣言すれば、日米を含めた争奪戦となるのは必至だ。

「基本的にメジャー(の試合は)は見ない」と言う黒田だが、2年前のワールドシリーズを観戦していた
ことを明かした。これまで日米野球に出場経験はないが、WBCで初めてメジャーリーガーと対戦する。
「実際、対戦して興味を持つ可能性? ないとも言えないですね」と行使に踏み切れば、検討の選択肢は
広げてきそうだ。

詳細
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006011408.html

依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137187772/25
2名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:35:10 ID:bnOr710v0
まぁ、出てもいいよな。評価が低すぎる。
3名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:35:51 ID:PdrPCY5c0
えっ?都庁職員じゃあないの?
4名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:36:53 ID:eFYbFu5p0
はいはい、阪神阪神
5名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:39:03 ID:vek2Urm60
2
6名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:39:17 ID:KQgmKsZ2O
これは仕方ないな。川上より安いんだから。
7名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:39:34 ID:dTvMx0f70
こういうこと言うと、広島は意固地になるけどね。
まあ、黒田だから特別扱いで聞かなかった振りだろうけど。
8名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:39:43 ID:XL96vqXW0 BE:124041986-
黒田は安いな
買いだな
9名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:40:08 ID:sgnBrNgs0
親父は南海の選手だったし
阪神はないだろ
10名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:40:35 ID:yQzhn0wvO
はげ
11名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:40:36 ID:KpgfDlOP0
赤貧広島が二億出した理由って、FA放出の補償金狙いだろ。
12名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:41:02 ID:iyuoQ2yO0
本当に黒田がFAして引き止め一切なかったら、広島ファンやめます
13名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:42:00 ID:VoizY/sQ0
>>12
そりゃ口では残ってくれって言うだろうけどお金が・・・
14名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:42:43 ID:HJt1nmoS0
>>12
FAしたら引止めないっしょ。覚悟はしといたほうがいいかも
15名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:43:21 ID:g1cPL5790
どうせ阪神だろ
16名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:43:51 ID:CeSn4Ds40
普通にまた阪神が取るんだろうな
阪神の巨人化三秒前
17名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:44:41 ID:ojAPyHjd0
球団のためにも出るべき
18名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:44:45 ID:GFJ1JW230
広島ファンで黒田が残ると思ってる奴の方が少なくないか?
球団としては国内移籍で補償金出れば良いだろうけど。
19名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:45:44 ID:g1cPL5790
阪神だな
20名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:46:01 ID:2UWgBXWfO
黒田は阪神が大嫌いです
21名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:48:21 ID:/VsGjHi6O
五輪代表やオールスター等で他球団選手と接する機会が増え
広島の余りにも悲惨な境遇を実際に知り愕然とした
と去年スポーツ新聞に載ってたな
22名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:48:50 ID:ZQkQvUg50
>>20
ひがむなや
23名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:48:55 ID:hsS6/3iSO
広島→阪神、横浜⇔中日
24ゴジラ ◆GOOD55fBwo :2006/01/14(土) 12:50:57 ID:GLl4eHF50
>>21
WBCでもっと愕然とするのか。。。

松井との勝負は痺れましたよ。
本気のストレートは自分の見た中でも最高ですた。
25名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:16:53 ID:vjPcqpFRO
シャッター事件だろ だから珍はなさそう
んでアンチ虚らしいし
だから便器じゃないの
26名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:19:29 ID:YfL4XlqV0
気合が入りまくってる黒田はかっこいいな
27名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:20:01 ID:l1X/Z7Of0
普通にメジャーだろ
28名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:20:44 ID:z0dHMXWU0
てす
29名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:22:48 ID:PbG6d6in0
同期の青学のエースどこ行った?
30名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:26:19 ID:LSUidcpU0
えっ、、まだ30歳なの?老けてるね
31名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:29:46 ID:OTQq/JuQ0
FA宣言した選手は引き止めない
FA宣言した選手は獲得しない
これが広島のポリシー

というか金がないんだが
32名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:29:49 ID:kOG4fguI0
ジャイアンツ愛が黒田の生きる道
33名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:30:08 ID:AtFPpCfzO
澤崎は引退して2軍の投手コーチか何か知らんが、コーチになったんじゃなかったっけ?幹英も。
34名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:30:08 ID:s19J5zG00
まあ・・・でたくなるよな
35名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:30:40 ID:kOG4fguI0
黒田がきたら桑田の18番あげる
36名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:31:06 ID:8lXR2HUT0
>>11
メジャーに移籍したら補償金でないんじゃなかったっけ
37名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:33:12 ID:XSNKjwmxO
中日やソフトバンクみたいな広い球場で、リリーフも居るチームに居たら毎年15勝してます
38名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:33:52 ID:CeZ4SE2/0
おぉ初の広島出身メジャーリーガーの誕生か。感慨深いなぁ。
前田が怪我さえしなければお前が・・・otz
39名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:34:50 ID:HvroxE8p0
金がないなら球団持つなよな
40粟野:2006/01/14(土) 13:35:19 ID:99QvGc/Z0
こいつが投げれば他のピッチャー準備しなくていいんでしょ?

お得だよな。
41名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:37:32 ID:NpDFfq810
阪神ファンに自宅のシャッター破壊されたんだっけ?阪神戦で好投して

巨人か中日かアメリカ?
42名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:38:47 ID:DlJOWCTe0
臭ぇぜ、ワッショイ!銭野郎ワッショイ!
43名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:38:54 ID:3/gEr1CS0
らくらく3億円だろうからなぁ・・・。
楽天あたりに行ってみて欲しいものだが。
44名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:39:55 ID:kOG4fguI0
黒田のことを思えば客のいない無人のスタンドで一生終わるより
満員の東京ドームで投げたほうが幸せというかもったいなすぎる、それほどの逸材
45名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:41:52 ID:vdp5rhM40
同リーグ以外ならどこへ行っても応援する
46名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:42:37 ID:RY5/a/ty0
広島出たほうがいい。
黒田がいても優勝は当分無理な気がするから。
個人的にはアメリカで見てみたい。
47名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:43:27 ID:r5A4el0O0
>>38
ソリアーノ・・・
48名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:49:17 ID:RwM/zJuT0
おまいら釣られるな
アンチ広島(黒田?)のザンスポの記事ですよ
49名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:57:43 ID:E+nF3Mqm0
>タイトル料込みで球団史上初の2億円投手となった。
お金なさすぎです(ノД`)
50名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:05:46 ID:1lvEfhe90
黒田は阪神が頂きます。
51名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:09:22 ID:mB1YO7Vh0
給料安いかわりに、出て行く時に揉めないのが広島
でなきゃ、有能な新人来てくれねーじゃん
52名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:13:30 ID:CeZ4SE2/0
>>47
そーかソリがいたね。
でもやっぱ思い入れがソリと黒田じゃ思い入れが違うわ
53名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:14:17 ID:OCo22mfS0
広島は球場と内野守備とリリーフがな
54名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:27:29 ID:WBlBAz6i0
黒田って安達裕美と付き合ってたロリコン?
55名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:28:06 ID:XI9hj75B0
>>50
阪神の強奪はきれいな強奪
56名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:30:50 ID:w67rdi2y0
メジャーなら行ってもいいけどね。
57名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:32:38 ID:Tzpc1w1W0
別に黒田がいなくなっても大竹
そして今年の注目株、田中 大隣がカープに入団する予定なので必要ないです
58名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:33:03 ID:4/E0Zst0O
>38 昔の前田でも通用しないだろ
59名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:34:03 ID:dmzR53dv0
広島は馬鹿やどうせメジャ−にいくんやろ
FAで出ていかれるよりポスティングで売りとばせいいのに金が入るのに
60名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:36:02 ID:Ug79bs/L0
阪神カープアカデミーの最高傑作になるかもわからんね?
61名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:36:44 ID:yhg/cggT0
今年ポスティングでメジャーへ
じゃないの?FAでメジャーなんかに行かれたら補償金なんてでないんでそ?
WBCで活躍すれば結構な額になると思うんだが。
62名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:38:22 ID:RzxhZ57d0
FAしたら残れないからメジャーに逝って欲しいな
あと黒田が虚塵に逝く可能性は0だから
63名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:41:55 ID:xgoPVrlY0
川口、江藤のケースなら巨人
金本、シーツのケースなら阪神
64名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:43:36 ID:eFYbFu5p0
out 井川
in 黒田

になりそう
65名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:44:15 ID:XI9hj75B0
>>63
小早川のケースならノムさん
66名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:47:01 ID:C01eVPiRO
広島は黒田がいるいない関係なしで、最下位だからな
67名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:48:49 ID:YXNVrQyI0
NYメッツのへっぽこスカウトは、こういうまともな投手を取れ、どアホ!
68名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:52:15 ID:Bco736k2O
広島にいて日陰で高橋健みたいに適当に投げてダラダラ稼ぎ続けるもよし
阪神いって表舞台で活躍して荒稼ぎするもよし


広島で必死に活躍しようとするのはアホ
無駄の極み
69名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:57:47 ID:XI9hj75B0
>>68
この金本の発言を思い出したよ…

>「僕には空白の11年間がある」
>「広島と違ってファンが多いのでやる気が違う」
>「(広島時代に怪我しても出ざるを得ない状況だったことを話したあと)
>これ、広島に流れてませんよね? お前らとは違うんだよ、バーカw」(冗談気味に)

ソースは一番上は「ZONE」、下二つは関西ローカル番組
70名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:58:45 ID:a8u6b+qW0
>>68
お前は鬼と神を敵に回した
71名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:00:14 ID:MoaKXfL+0
広島いても絶対優勝出来ないから移ったほうがいい
72名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:09:26 ID:C01eVPiRO
広島なんてセ・リーグのお荷物以外なにものでもない
73名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:10:41 ID:/8kTVbTa0
>>66
李巨人がいることをお忘れなく。
74名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:13:37 ID:Ug79bs/L0
カープで育った一流選手には阪神という相応の上級ステージが用意されてるよ。
カープも阪神から施しを受けられるし、願ったり叶ったり。
75名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:19:22 ID:FaR2B6+M0
どこ出身?
76名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:24:02 ID:i3m61j6W0
移籍金なしでアメリカに行かれたらたまらんな
新球場が・・・

77名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:30:29 ID:0ghNB/7s0
>>75
グルジア
78名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:32:14 ID:ESppA9Nt0
あれだけゴネて、「FAします」か

まさにクズだな
79名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:32:26 ID:yGtOSfhO0
広島みたいなチームがポスティング使やあいいのに
80名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:34:06 ID:bdHmexEg0
川上>>>>>>>>>>>>>>>黒田
81名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:40:27 ID:FYKSRk390
一年後には巨人のローテの核になってそうだな
82名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:59:50 ID:0ghNB/7s0
>>77
それは黒海


ってさっさとツッ込まんかこのミーハー阪神ファンのゴミどもが!!!!
83名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 16:48:28 ID:bl1dEKFG0
負けた腹いせに黒田の実家を襲撃するようなバカが居るような阪神には行かないだろう
84名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 17:31:07 ID:eWcMiPdhO
カプファンだが黒田は出るだろうね
正直そんなにカプに愛着無さそうだし
85名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:04:10 ID:g1cPL5790
阪神やな
86名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:10:35 ID:252n0UWv0
黒田なら日米どこの球団も興味持つだろう
広島に居た位だから金銭面で分不相応に強欲ってことは無いだろうし
87名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:18:36 ID:Qwly5tQ50
黒田は巨人に入りたがっている
88名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:36:30 ID:h5+2RnWr0
>>21
>五輪代表やオールスター等で他球団選手と接する機会が増え
>広島の余りにも悲惨な境遇を実際に知り愕然とした
>と去年スポーツ新聞に載ってたな

広島の選手カワイソス
89名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:44:53 ID:v6fbIDgV0
黒田がメジャーでやる日が来るのか・・・。何か感慨深いな。
90名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:47:11 ID:2LPVItuK0
>>80
微妙
下は川上の通算成績と年俸

328 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/12/19(月) 03:53:43 ID:Bf5ThLiU0
〜華麗なる2億への道〜

1998 14勝 6敗 2.57 1300万(契約金1億)
1999 8勝 9敗 4.44 4300万
2000 2勝 3敗 4.77 5500万
2001 6勝10敗 3.72 4500万
2002 12勝 6敗 2.35 5300万
2003 4勝 3敗 3.02 1億1000万
2004 17勝 7敗 3.32 1億500万
2005 11勝 8敗 3.74 2億3000万

華麗だ・・・・

330 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/12/19(月) 03:57:15 ID:Bf5ThLiU0
1年働き、2〜3年は休み(その間ほぼ現状維持)
またガツン!と働き、大幅に上げしばらく休む(交渉で現状維持を貫く)

繰り返せばあら不思議!
真面目に毎年働くのがばからしくなります。

333 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/12/19(月) 04:11:24 ID:Bf5ThLiU0
〜岩瀬苦難の道〜

1999年 65試合 10勝 2敗 1S 1.57 1300万
2000年 58試合 10勝 5敗 1S 1.90 4200万
2001年 61試合 8勝 3敗 0S 3.30 8000万
2002年 52試合 4勝 2敗 0S 1.06 1億500万
2003年 58試合 5勝 2敗 4S 1.41 1億4000万
2004年 60試合 2勝 3敗22S 2.80 ★2億←5年フル登板!フル活動で勝ち取る
2005年 60試合 1勝 2敗46S 1.88 ★2億3000万←給料に比例して神懸る成績

川上?え?岩瀬と同じ給料だったの?
91名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:51:22 ID:dpzYZipsO
広島金ねーからいたくないだろ。
92名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:52:07 ID:yyjjIpJ8O
日本での最後の対戦?
ストレート投げまくり→全部ファールで最後に抜けたフォークを見逃し三振したやつかな
あれはよかった
93名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:56:28 ID:R0k067cR0
>>69
どこからも指名がなくって、ツテをたどってドラフト4位でやっと広島に指名して
もらえたのにそんなこと言うのか。
かなり幻滅したよ。
やっぱり鮮人は根性が曲がっているな。
94名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:01:04 ID:cedb78ir0
上原 浩治 3億4000万    
7年間 171試合 94勝45敗 防御率2.99    

川上 憲伸 2億3000万→?    
8年間 182試合 74勝52敗 防御率3.39    

井川 慶 2億3000万    
8年間 161試合 72勝51敗 防御率3.18    

黒田 博樹 2億    
9年間 219試合 78勝75敗 防御率3.97    

西口 文也 3億    
11年間 275試合 133勝74敗 防御率3.51    

松坂 大輔 3億3000万    
7年間 179試合 91勝55敗 防御率3.07    

和田 毅 1億4500万    
3年間 70試合 36勝19敗 防御率3.59    

杉内 俊哉 1億5000万    
4年間 74試合 32勝17敗 防御率3.43  

斉藤 和巳 3年契約7億5000万   
10年間 112試合 55勝15敗 防御率3.86
95名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:02:00 ID:znt5W8Hr0
当然
96名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:07:16 ID:dl4nlov8O
>>69>>88
広島の待遇は最悪なんだね!選手は可哀想だ
97名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:17:46 ID:K8GVQYu/0
やっぱり、カープは阪神と巨人のファーム状態から脱却できん;;
98名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:21:22 ID:I+nk9TFx0
これでもまだ松田元は、「ちゃんとやってるのに心外だ」とかぬかすのか!
99名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:23:06 ID:L1bLNqAiO
今、極楽山本が、広島では滅多にない地震が来たら、市内の一軍選手用の合宿の個室のドアがみんな壊れた、って言ってた。築30年か40年か?
100名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:40:07 ID:HlBn/Z+uO
つーか広島は誰だって出ていきたくなる環境だろ。
101名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 20:18:25 ID:ZOlTVWmJ0
以前松坂が広島の練習風景を見て
「絶対イヤです」みたいなこと言ってたなあ。
102名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 20:34:32 ID:Pg5sxfoy0
>>99
市内には一軍選手用の合宿はありません。
103名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 21:24:54 ID:kOG4fguI0
むしろ残る方が異常というかアホ
104名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 23:50:33 ID:Jil8NF+N0
今年のうちに77試合登板とかさせて潰しとくんだろうな
105名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 01:33:24 ID:6PjpkwtL0
広島としてもFAで出て行ってもらわんと困るだろうな
106名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 01:36:07 ID:ucJsQSpw0
阪神がどんどん巨人化しているが肝心の巨人が手をゆるめずに
突き進んでいるからこの2球団がとんでもない事になっている。
107名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 01:52:06 ID:LpGd0XRm0
最多勝投手と本塁打王が居て最下位って・・・

























ふざけてんの?
108名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 01:54:52 ID:Ry+sSMvwO
あぁついに俺のカープからもメジャー流出か
気持ちは分かるが残って欲しいなぁ
109名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 02:00:14 ID:v4k6SMKs0
>>93
そりゃ、新井さんじゃ?
金本もそうなの?
110名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 02:10:10 ID:4dkteJlH0
黒田はがちの阪神ファンで大阪に帰りたがっているって東出が言ってた。
マジの話です。
111名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 02:13:47 ID:6VssEEt0O
黒田ってメジャーに向いて無さそう
112名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 02:36:40 ID:CL23DPOS0
他球団なら優勝が目標とかなのに、
広島の選手の間では「広島を出てリッチになる」が目標
113名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 02:38:10 ID:cV1ndNUO0
>>112
お前は神と鬼と不細工に謝れ
114名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 09:28:18 ID:H5TVqOBY0
>>110
それは誰でも知っている事だろ
115名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 09:36:14 ID:0LQYCTYGO
さすがに黒田を叩くレスは少ないな。
広島のひどさは一般に認識されてるらしいw
116名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 09:37:42 ID:oepcVZMB0
もういいよ、何年連続最下位でも。
俺は、広島という田舎にプロ野球球団が存続し続ける、それだけで満足さ。
117名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 09:49:24 ID:i5zWBPo8O
球界全体の年俸が高騰しているのが問題
118名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 09:49:59 ID:3+aLIdGZO
広島は戦力流出が酷いと嘆いているけどさぁ、実はヤクルトのほうが酷かったんじゃないか?
119名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 09:54:46 ID:TnAN7cVn0
まぁ、、、、
広島は黒田が居なくなっても代わりを育てるだけさ・・・
と、考えてるだろうな。

江藤の末路とか見てると流出もリスクが無いとは言えないような気がする。
120名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 10:00:51 ID:ricZsYrb0
阪神やな
121名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 10:03:33 ID:2LaqJUyf0
>>118
いっそのこと
野村前田緒方佐々岡高橋健がいなくなったほうが
よかったかもしれない
122名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 10:11:26 ID:66Fx0Xz+O
>115

西口と黒田の関連スレには
漏れなくこのレスあるなwwww
123名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 10:43:49 ID:Rt2MHdhC0
野村、緒方、キムタクとか、本当に残って欲しい選手はちゃんと引き留めてる。
江藤、川口、金本は扱いにくくなったからあまり必死で引き留めなかった。
前田はようわからんが。
金本は、お金はともかく、もっと必要だと言ってもらったら残留していたとコメント
してたしね。

見た感じ、選手にとって給料以外の居心地はいい球団じゃないのかな?だから
それなりに引き留められれば何とか残ってくれてる。

黒田はオーナーの受けもいいみたいだから、江藤、川口、金本のパターンじゃ
ないと思うが。
124名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:21:56 ID:54iFlh/Q0
しょうがない。
じゃあ黒田←→松坂のトレードで許すよ
125名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:25:02 ID:HRgUZLSi0
>123
川口は家族の希望があったんだそうだ。
江藤は在京志望・金本は金(後からごちゃごちゃ言ってるが)。
126camel mild:2006/01/15(日) 13:39:45 ID:PCC84mqj0
>>92
あれは松井との対戦だったよね。
2002年の東京ドームで前の打席でメモリアルHR弾を浴びた後の7, 8回の三振。
あの打席はオモロカッタ。
127名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:41:06 ID:UL05iKcs0
黒田が抜けたら広島きついな
優勝できんやん
128名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:51:18 ID:Ur/3IPA60
FA宣言→国内球団→元所属球団補償あり
FA宣言→国外球団→元所属球団への見返りは何?

今のところ見返りはなしと思うんだが、それが不均衡の一因か
129名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:08:16 ID:28MggCdc0
黒田─黒田─雨─黒田
130名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:17:31 ID:JYfZuuoP0
広島はFA残留認めないんだっけ
阪神は無いよね?阪神ファンに実家襲撃されたんだよね?

という事は…また金満球団?
131名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:26:57 ID:vb2eK/Ez0
日ハムに来てほしい!
去年の日ハムはSBと交流戦でボロ負けで5位に終わったから、
SBとセに強い黒田ひちょりしくキボン。




無理だろうなorz
132名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 19:03:32 ID:AnegVcqg0
「FAで騒がれないより、騒がれた方がいい。プロ野球とは、そういうものでしょう」
「まだその時になってみないと、全然わからない」
「基本的にメジャー(の試合は)は見ない」
「実際、対戦して興味を持つ可能性? ないとも言えないですね」
「うれしいですよ。そこまで関心があるってことはすごいこと。ありがたい」

見出し『来オフのFA匂わす』
さすがサンスポ
133名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:15:33 ID:gikAmckD0
髪の毛と共に黒田は去っていくのか
134名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:06:41 ID:njCk77O+0
>>94
これみるとハゲ上より斉藤のほうが明らかに酷いなw
135名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:13:39 ID:KGnoCF4g0
黒田は某球団なら5億ぐらいもらってもおかしくない。当然FA宣言だろ。
むしろけちな広島がポスティング使わないほうが不思議なぐらい。
136名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:13:57 ID:JzPNcqfB0
一軍 阪神

二軍 広島

広島は阪神の二軍だということを自覚しろ
137名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:15:27 ID:4/rXdG+DO
国内なら本命阪神対抗巨人大穴SBってとこか?
国外ならドジャース、メッツ、マリナーズのお馴染3球団だろなw
>>128
メジャー移籍でも金銭補償位はあって然るべきだとは思うんだがなぁ
何もなして酷すぎる
メジャーの場合、ランク分けされてドラフト指名順位が変わるんだったっけ?詳しい人よろしく
138名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:20:44 ID:HOiUR2lA0
黒田─量産型黒田─neo黒田──黒田・・・・


これで優勝できる
139名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:21:23 ID:4/rXdG+DO
>>94
和巳、このままの計算だと200勝しても50敗しかしないな
無理だろうが見てみたいw
通算100勝で30敗以内なら出来ない数字でもないか?
140名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:27:32 ID:JzPNcqfB0
>>94
桑田の177勝の次が西口の133勝か。この間に大きな差があるなぁ
141名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:28:56 ID:aCswkkR30
西武時代の工藤が100勝50敗くらいの成績ですごい勝率だと思ってたなあ
100勝30敗・・・うーむ
ただここ3年の斉藤もすごいけど
悪い時代に投げてなくて負けがついてないのが幸いしてるかな
142名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:36:01 ID:we8y06xS0
黒田は要らんよ。重要な試合では勝てんし。
大竹、大島、河内、佐藤がおるけん。
143名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:36:24 ID:njCk77O+0
>>139>>141
斉藤は隔年。100勝つのは10年かかるw
144名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:41:20 ID:1oTX4RWK0
カープ商法

育てて高く売る、FAがベスト、悪くても金銭トレード
145名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:44:00 ID:1gCPvnX60
つーか メジャーいって巨人かオリックスっていうコースが一番金が稼げる。
146名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:48:31 ID:QtpqWgAGO
>>142
聞いたこともないクズピッチャーばかり並べられてもwww

あほ丸出し
147名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:07:53 ID:we8y06xS0
>>146
お前が知らんだけ。
このミーハー野郎が
148名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:17:54 ID:JzPNcqfB0
>>147
大島=去年ぽっと出の確変、それでも二勝二敗防御率8点台の糞投手
河内=一昨年の八勝が最多。去年は登板数0のいつまでもブレイクできない若手
佐藤=一軍登板機会すらないペーペー。

ミーハーとかそういう次元じゃないですw
149名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:27:39 ID:we8y06xS0
>>148
黒田に2億以上払うなら大竹、大島、河内、佐藤
を育てた方がいいって事。
勝数と負け数が同じ位のエースはいなくても何とかなる
それなら栗原に金をあげて欲しい
150名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:30:11 ID:8SZhuuMk0
おいおい、黒田がいるからその他に負担がかからんわけだろ。
それと黒田は他球団では相当価値数が上回る投手。
151名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:30:39 ID:IYgZgXNv0
阪神に来い
152名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:33:37 ID:4/rXdG+DO
>>143
キモいことに03年からの3年で50勝近く勝ってるぞ
04年なんか防御率6点台で10勝6敗とかだったし
和巳ワケわからん
153名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:42:43 ID:6/JWSR5y0
巨人だったら3億くらい貰えるのかな
154名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:00:09 ID:MrpTXZUL0
広島と言う球団をよく知ってるファンほど、黒田の引き留めは無いことを分かってるだろう。
155名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:44:02 ID:GJf7W6Bg0
>>154
カープを愛するオレだから言える。

黒田にはメジャーに行ってほしい。
156名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:16:31 ID:SGsYaLBl0
>>153
100%無理でしょ
黒田に3億なら上原には5億以上は払ってないと

上原 浩治 3億4000万     
7年間 171試合 94勝45敗 防御率2.99

黒田 博樹 2億     
9年間 219試合 78勝75敗 防御率3.97
157名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:22:30 ID:EAqaDP9H0
分かりやすいように一般企業で例えると
中小・激務・サラリー激安に入社した超有能社員
他の会社に行きたいので辞表を出して他のとこに行こうとするが抜けられると困るので
必死に引止めをする
しかし決意は硬いので数年たったら他のとこで働いても良いと約束(FA権)
数年後、約束の期間働いたので権利を使い他の会社に行こうと就活しようとすると
周りが嫌がらせ・冷たい目でみるってことでしょ?
158名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:24:31 ID:WlWDS/PpO
>>156
年功考えれば無くはない
巨人なら数字も変わってくるし
親父さんの教えがあるから絶対巨人は無いが
メジャーいっとけ
159名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:31:22 ID:DKGmyUI10
>>102
三篠にあるじゃろ、古葉や阿南が現役の頃からあるヤツが。あれが一軍用の合宿所じゃ。
大野にある室内練習場併設のは二軍用じゃ。
だから一軍⇔二軍のエレベーター選手は両方の寮に部屋があるんじゃ。
160名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:39:43 ID:dcJEZc7WO
にしこりと相思相愛。
161名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 03:32:55 ID:1Bf43/1z0
アッー!
162名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 03:37:23 ID:1LJdJsMGO
黒田はFAしてカープの球団経営の在り方について、球団やファンに問題提起してほしいね。
俺はいい加減この球団のファンの優しさに甘える経営は辞めるべきだと思う。
163名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:38:00 ID:QYGbQ5vW0
>>162
ただ主力選手として引退まで広島のユニ着続ければ、
引退の球団職員、スカウト、コーチ、地元解説他、死ぬまで職の面倒みてくれるからなーー。
物価も安いし。こういう球団もあっていいんじゃない。
164名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:43:59 ID:QYGbQ5vW0
>>156
>100%無理でしょ
>黒田に3億なら上原には5億以上は払ってないと
>上原 浩治 3億4000万
>7年間 171試合 94勝45敗 防御率2.99

>黒田 博樹 2億
>9年間 219試合 78勝75敗 防御率3.97

味方打線が全然違うだろ。
あと上原は、もうストレートも変化球も打者に通用しなくなって、
制球とかコントロールで打取るのがやっとの状態で、明らかに限界近くまで来てて伸びしろが無い。
これから事を考えると黒田の方が数段上。
165名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:58:23 ID:rFfxgvfS0 BE:437676285-
>>164
ヒント:防御率
166名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 18:09:23 ID:YNUmKSVd0
黒田博樹 15勝12敗 防御率3.17 最下位 +8,500万円 年俸2億円
渡辺俊介 15勝4敗  防御率2.17 日本一 +7,900万円 年俸1億4,000万円+出来高1,000万円
167名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 18:23:46 ID:2WWwpzMY0
>>165
カープの内野守備見るとおしっこもれるよ
168名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 19:49:27 ID:Jk63KcL90
>>167
エラーは自責点にならんし
169名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 21:58:48 ID:XDP7V/Df0
>>164
成績出すのはいいけどさw
防御率の意味わかる?
170名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 22:02:33 ID:+tNARaFl0
広島市民には悪いが、そもそも広島のような球団が存在してはいかん。
さっさと身売りするなり、移転するなりすべきであろう。
171名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 22:03:37 ID:244ajpwj0
>>163
それは幻想。
広島は派閥次第で職につけるかどうか決まる。
引退まで広島のユニ着た所で将来的な保障はない。
172名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 02:51:10 ID:BaNg/TnO0
黒田はイケメンだな
173名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 03:05:06 ID:TIY7soVwO
高橋慶彦なんて選手とファンの集いみたいな集会を、選手会長としての立場から
大事な開幕戦の前だからと言って松田はじめ(現オーナー)にやめるようお願い
したら、松田はじめはキレて慶彦を開幕後十数試合出場停止にした。
その後も慶彦をいじめて、3年後トレードで放出。

そこまでは良いとしても、慶彦が引退後も松田はじめは広島で仕事が出来ないよう
広島のテレビなどに圧力をかけている(数年前に市民球場で始球式をやったり、
RCCの『週刊パパタイム』にも出てたので、多少雪解けはあるみたいだが)。
174名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 03:10:46 ID:BEcH8wlp0
>>168
1アウト1塁で内野ゴロでチェンジがAクラス。
エラーで1アウト1・2塁、次のバッターにホームラン食らって2失点が最下位。
175174:2006/01/17(火) 03:12:47 ID:BEcH8wlp0
>>174
自責点2、失点3だなw
176名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 03:15:53 ID:dFTJtHyP0
黒田は阪神だろ
金本も町田もいるし
177名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 03:17:34 ID:xVlj3L/40
>>164
黒田はこの成績で2億なんて貰いすぎだな
普通に川上以下だし
178名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 03:39:06 ID:LfczXCOp0
>>168
エラーって形で残らないと守備も見れないんかね
179名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 04:09:38 ID:JpNEFq9k0
2001年 3.03 27試合 12勝*8敗
2002年 3.67 23試合 10勝10敗
2003年 3.11 28試合 13勝*9敗
2004年 4.65 21試合 *7勝*9敗
2005年 3.17 29試合 15勝12敗

通算防御率3.97といってもここ5年間は見事な成績だ ただ貯金が出来ないなぁ 





180名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 11:27:24 ID:Nk8RivdZ0
>>173
慶彦はどんどん足が遅くなり、
打率も出塁率も落ちて、
毎年へんなバッティングホームになって、
誰の言う事も聴かず、本人が
俺は広島の顔だからどんなに打てなくても、ずっとスタメンで使われる筈。
黙って見とけ。みたいな高飛車な選手になったから。
別にオーナーだけに嫌われてた訳じゃないからな。
181名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 11:33:14 ID:Nk8RivdZ0
>>173
>そこまでは良いとしても、慶彦が引退後も松田はじめは広島で仕事が出来ないよう
>広島のテレビなどに圧力をかけている
広島時代後半の高橋義彦は高橋義彦以外からファンも含め全員に嫌われていたからw
チームプレーもしないし、勝手に走ってさされるし、簡単にアウトになるし、
猫背で下からこねくり返すような絶望的なファーム代えないし。
自業自得だろ。こいつのふて腐れみたら駒田が可愛く見えるよw
182名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 11:34:35 ID:OaboIIjl0
>>179
これのどこが見事やねん
183名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 11:35:08 ID:L/JXyUiH0
虎の恋人黒田に手を出すなや
184名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 12:56:45 ID:53K4U4gI0
黒田
185名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 14:09:02 ID:S35Zvo5G0
エラ−で1アウト1,2塁
次のバッタ−にホ−ムラン食らっても、3失点で自責点は0失点
防御率には影響なし
186名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 14:18:35 ID:r8Y9q5Ez0
大阪出身だから阪神かな。
親父さんがアンチ巨人らしいが、
上原と仲いいみたいだから金に釣られて巨人かも。
新井は再来年心酔する金本に誘われて確実に阪神入りだな。
187名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 16:15:25 ID:6ehnrb2s0
>>165 上原さんみつけた

IDに?=上原

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132909512/l50
188名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 16:18:09 ID:cjW7OwOQO
また巨人か・・・
189名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 16:52:57 ID:NFdzW9bU0
>>185
一つ聞くが、広島の試合見たことある?
記録に残らないふざけたエラーが多すぎる。
敵ながら可愛そうになるよwww
190名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 17:19:07 ID:N1AsjG+p0
>>185
そのケースは自責点つくんじゃねーの?
確実にゲッツー取れたかどうか分かんないし。
191名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 17:33:44 ID:diR6uvhVO
どうせ出て行くなら国内、パ・リーグに行ってくれ。
移籍金ムッハー(;゚∀゚)=3
192名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 17:46:36 ID:5PKWHCWh0
>>173
>>180
>>181
うわさのセクシークイーンのことはそっとしといてやれよ
193名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 17:47:58 ID:LhAdc5z50
ま、広島から出る確率は100%だがな
194名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 17:51:38 ID:iRwjsBSo0
なんだか
高く売って広島には儲けて欲しいな
195名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 18:04:31 ID:ZU/1J5n4O
前田幸長は大のアンチ巨人だった
196名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:06:59 ID:uBsA7mJj0
>>167
>>189
守備を持ち出すなら
上原もレフトマルティネスやレフト清水を考慮しなくちゃ公平じゃないな

記録に残らないエラー、レフト前シングルがタイムリー、浅いフライが優々犠牲フライw
197名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:04:16 ID:JQ7HQQuK0
もし黒田が巨人に入ったら親父さんは大阪では生きていかれないな……
198名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 01:14:06 ID:h91lLW2S0
ジャイント白田
199名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 01:18:46 ID:503CElW40
俺は広島の「黒字出さないとダメなんです」って経営方針は評価できる。
ただ、それ以外の部分での経営努力には欠けてるだろ。
もちろんキャンペーン張ったり工夫したり営業するにも金はかかるが、
それはリターンのための投資であるわけで。
広島はそのあたり、社会人野球に近いと思うんだよな…。

で、黒田のFA権行使は好きにすればいいと思う。そのためのFAだし。
まあ、阪神か巨人だろ。ソフトバンクは先発余ってるし。
200名無しさん@恐縮です
中日に行ったら23勝くらいしそうだ。