【フィギュア/ペア】全米選手権で井上怜奈組が逆転優勝 トリノ五輪米国代表に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 【セントルイス13日共同】
トリノ冬季五輪の代表選考会を兼ねたフィギュアスケートの全米選手権第4日は13日、
当地でペアのフリーを行い、昨年秋に米国籍を取得した井上怜奈はジョン・ボルドウィンと
組んで、ショートプログラム(SP)の4位から181・05点で逆転優勝、米国代表になった。
同選手権の優勝者は、自動的に五輪代表となる。

 井上は、1992年のアルベールビル五輪にはペア、94年のリレハンメル五輪には
女子で日本代表に選ばれている。日本スケート連盟によると、日本代表で五輪に出場した
選手が他の国・地域で五輪代表になるのは初めて。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20060114/top_____detail__000.shtml

【スケート】SPはコーエンが首位、クワンは欠場・フィギュア全米選手権第3日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137143391/
2名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:22:23 ID:QCXPxdYc0
2ティ
3名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:23:20 ID:Ql5rXhIm0
日本代表は初めから決まってたから
米国国籍取得は良い選択ですね
頑張って金メタル取って下さい。
4名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:24:35 ID:KXsa4FUw0
井上って子供の頃からアメリカ育ちだからさぁ、帰化したければ
どーぞって感じ。
あと父親はアメリカで活躍してる偉いお医者さんらしい。
5名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:25:48 ID:cXl8MpnI0
> 井上は、1992年のアルベールビル五輪にはペア、

いま何歳だよ
6名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:27:55 ID:rNKy55K30
29歳、149センチ、43キロ
ちっちぇー
いつからアメリカにいるんだろ?
7名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:28:31 ID:JRpLWMfI0
昔、新松戸のダイエーの中にあるスケート場でよく見かけた。
8名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:29:55 ID:OPLNAzJi0
>>3
>日本代表は初めから決まってたから
日本ってペアの代表枠あったっけ?
9名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:30:35 ID:IFMf9GWK0
スケーティングは綺麗なんだけどジャンプがまったくダメダメでしたね
10名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:37:05 ID:3nYRPN/l0
アメリカは実力主義の国だな
どこぞの国とは大違い
11名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:38:17 ID:xfUGB+Ie0
『 フィギュアスケート高速スピンでトイレットペーパー巻き 世界一決定戦! 』 に挑戦してたなw
http://www.ntv.co.jp/wrs/renewal/kettei/20040606/main.html
12名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:38:34 ID:3RswNcz40
>>3は早トチリしたな
13名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:41:03 ID:rNKy55K30
>>11
あー、これ見たわ
この人だったのか
14名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:41:56 ID:LJCC+AII0
フィギュアスケート:全米選手権 アイスダンス、ベルビン・アゴスト組が首位
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060112ddm035050080000c.html

アメリカ人の注目はこっちの方だろう。
15名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:53:49 ID:4DJ4bBru0
六CHきた!!!!!!!!11
16名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:54:39 ID:4DJ4bBru0
この人肺がんになって渡米したんだって
国籍は日本のままなのかな?
17名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:55:10 ID:1xKfoPf+0
国籍はアメリカになってます
18名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:55:25 ID:2/XvhQOE0
浅田真央もアメリカ行ったら?
アメリカの方が稼げるでしょ。
日本の連盟からはイラネって言われちゃうし。
19名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:58:17 ID:1wtI0PWW0
こういうペアの人って肉体関係あるのかな?
どう考えても恋愛感情芽ばえるよな。
20@在米:2006/01/14(土) 11:59:09 ID:ko6gKd2y0
ありゃりゃ、30分あとで番組が始まるのに・・・
昨日は生っぽかったけど、やっぱ録画か。
21名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:59:46 ID:W+uzmdAb0
ペアでもそれぞれ別に恋人や結婚相手がいるって場合もある。
22名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:59:59 ID:g0A76LaO0
この2人は恋人同士らしい
でも女は2回も五輪出てるのに贅沢だな
アメリカ人になってもまだ出たいのかよ
23名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:02:18 ID:LdBRILZA0
>>4
井上さんのお父様は癌で亡くなられてますが・・・
24名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:03:27 ID:uZQoq/IM0
いいことなんじゃね?
日本ではスポンサーがついてないと代表に選ばれないしね
25名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:04:57 ID:9Xz1I0nm0
痛烈な日本連盟批判してくれないかな・・・
26名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:04:56 ID:5tYNWJCM0
怜奈がん克服V!五輪米代表
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-060114-0015.html
感涙にむせぶ井上の母
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20060114013.html
「筋肉が覚えていた」 大技決め、3度目の出場
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20060114-00000017-kyodo_sp-spo.html
27名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:05:34 ID:g0A76LaO0
男子の高橋はスポンサーついてないけど城田には気に入られて
そうだしな。そういやこの女日本連盟批判してたらしい。
二度と日本代表には戻れないだろうしね。
28名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:08:07 ID:5tYNWJCM0
怜奈ちゃんがいつ連盟批判をしたの?
真央ちゃん騒動でよく知りもしないくせに
妄想でありもしない話を作ってる人がいて何が本当か分からない。

城田さんは真央ちゃんをものすごくかわいがってますが・・・
29名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:08:54 ID:nl3X7kClO
スリムで華奢で可愛らしかったからよく覚えてる。
おめでとう!
30名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:10:14 ID:OPLNAzJi0
>>28
そりゃ、大事な次の飯のタネなんだからかわいがるだろう。
31名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:10:43 ID:g0A76LaO0
>>28
前なんかの新聞のソースで使われてたよ
それでスレも立ってた

フィギュアヲタ去れ
スケ板で人格とか容姿とか叩きまくってる癖に
この板の住人を偉そうにいう筋合いない
32名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:13:02 ID:5tYNWJCM0
どんな批判ですか
どちらにしても日本に帰ってくる必要はないですが
33名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:13:05 ID:9Xz1I0nm0
>>28
>城田さんは真央ちゃんをものすごくかわいがってますが・・・
次の金蔓だから?
強化部長って立場で、特定の選手を可愛がるってのはどうよ?
有力選手を強化するのであって、その候補を好き嫌いで決めて欲しくないものだ。
34名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:13:57 ID:xRH8GyfS0
身近でお父さんも肺がんで亡くしながら
自らも闘病しなければいけなかったなんて本当に大変だったと思う。
がんを克服してのオリンピック出場おめでとう。
応援するよ。
35名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:14:02 ID:g0A76LaO0
>>32
うる覚えだが日本連盟というか日本のスケートのやり方が
ジャンプしかやってないとか何とか
36名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:14:57 ID:d99CCzy20
フォギュアヲタの腐女子どもは隔離板で好きなだけやってろ。
こんなところまで出てくるな。スレが臭くなる。
37名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:15:11 ID:vR73/UYt0



浅田真央も、米国代表で出ようぜ。


絶対、日本のロッテ3姉妹より応援するわ。

38名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:15:15 ID:qTspxXcY0
>>28
城田ヲタきしょい
39名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:16:56 ID:5tYNWJCM0
>>35それなら批判というほどのことではないです。

>>33才能があるから。
確かによくないと思うけど、真央ちゃんが冷遇されてるような書き込みをよく見かけるから。
荒川さんや安藤さんもものすごくかわいがられてた。
金づるって言えばそうかもね。
40名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:18:01 ID:g0A76LaO0
>>39
ウザイからフィギュアヲタは(・∀・)カエレ!!
41名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:18:54 ID:gNcDfzyH0
複数国の代表は禁止にしろよ。いくら帰化したとはいえ、さ。
42名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:19:22 ID:5tYNWJCM0
>>40妄想を指摘されるとイヤなんだね。かわいそう。
43名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:20:17 ID:d99CCzy20
ID:5tYNWJCM0

テラキモス
44名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:20:47 ID:g0A76LaO0
城田の特別扱いを黙認してるヲタもヲタだろ
最悪だな、芸術スポーツって本当不透明だね
45名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:24:11 ID:qTspxXcY0
城田本人だったりしてなwww
46名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:24:35 ID:xRH8GyfS0
アメリカって一発勝負でオリンピック出場が決まるんだっけ?
ロッテ3人娘の不透明さを考えると、そのほうがクリアかもね。
47名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:25:32 ID:tbwas4jJ0
>>46
無条件に決まるのは全米選手権1位だけ
48名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:26:23 ID:nIC1n8Rl0
>アメリカは実力主義の国だな
>どこぞの国とは大違い

いや、アメリカだって本音は金になる選手やメダル確実な
選手を出したいんだよ。
でも日本みたいなやり方は、向こうでは人種差別と激しく抗議される。
だから出来ねえんだよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:27:08 ID:g0A76LaO0
芸術スポーツは五輪から全部外せば利権争いなくなって
揉めないのにね。ローラーフィギュアなんか全くじゃん。
50名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:28:08 ID:wXu9Izm2O
帰化してまでっていうけど、ペアとかは下位も上位も五輪のために国籍変えてるのがほとんどだよ
51名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:31:21 ID:g0A76LaO0
井上は日本代表でシングルとペア2回も出てるだろうが
だから出ても( ´_ゝ`)フーンって感じ
52名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:31:47 ID:9Xz1I0nm0
>>46
仮に真央が今の調子を持続していて、次期五輪一発選考に方式が変更されて
その選考だけミスって選考漏れになっても、国民は騒ぐだろうな。
正直難しいよ。
どっちにしろ、得点操作するんだろうがな。
53名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:35:24 ID:/yPbwrw20
アメリカ代表というのは国際的には日本代表より
価値があるなあ。
54名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:38:04 ID:mGBF9Tm00
五輪って4年に一回じゃないの?
92年アルベールビル、94年リレハンメルってどうゆう事?
55名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:39:25 ID:g0A76LaO0
>>54
冬季五輪が今までどおりだと、夏季と重なって印象薄いからってので
2年ごとにずらしたんだよ。でも結局ワールドカップと同じ年ってのも
あって印象は変わらず。3年ごとにすればよかったのに。
56名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:57:30 ID:VJII88bX0
ああ、これで日本のフィギュアの糞さがさらに際立つwww
57名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:07:52 ID:vqFWsiYI0
井上怜奈・・・・・シングルの時、真っ赤なハイレグ衣装で五輪出てたよな。

がんがれ。
58名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:28:31 ID:ZvcwfgBc0

応援するよ。
59名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 13:43:49 ID:VJII88bX0
ID:5tYNWJCM0 とその仲間が各スレで暴れていますw
60名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:24:24 ID:GLhi1foY0
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0114sokuho010.html

◆城田憲子・日本スケート連盟フィギュア強化部長の話
強化部で鍛えた選手が日本で五輪の代表になり、
今度は世界一の米国でチャンピオンとして五輪に出るのはすごい。
努力をしたと思うし、12年越しの気力に感服する。日本の選手の励みになる。
61名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:28:59 ID:cTnesiS60
この人もロッテなの?(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:33:10 ID:VJII88bX0
>>60
ほんといけずうずうしいババアだなぁ
63名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:34:09 ID:B1Be0C1k0
オリンピックだと一度日本代表になっても他の国の代表ってなれるのか
ワールドカップだとダメだったよね?確か
64名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 14:54:32 ID:RD4anDc10
アイスダンスのベルビン/アゴスト組は、
どちらかがまだカナダ国籍だかなんだかで、
1位になってもトリノには出られないんでしょ?
で、バンクーバーがたのしみっていってたけど、
米国籍ででるのかな?自国開催なのに残念ね。

まあ、まだ若いし、アイスダンスは長くいけますからね。
65名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:04:52 ID:Fh+LpckA0
帰化したとか言ってる人へ
米国籍取得=日本国籍放棄、ではありません

たとえ市民権を取得してても、日本政府に国籍放棄を申請しない限り日本国籍は残る
井上さんは申請してないでしょ、二重国籍だよ
ちなみに、市民権を保有している日本人の6割は国籍放棄を申請してない
66名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:13:32 ID:ZS+70QYz0
>>65
へえ。でも国籍があるなら日本代表で出ろよー。
って相方がアメリカ人じゃ無理か。
でも多重国籍が有効なら世界各国の国籍とれば(ry
67名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:15:50 ID:W+uzmdAb0
http://www.junglecity.com/pro/immigration_k/7.htm
ここが正しいとしたら申請どうたらとは関係なく
自動的に日本国籍を失うみたいだが。
68名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:21:58 ID:1LBzEyJJ0
>>64
女性のベルビンがカナダ国籍で市民権を申請してましたが
12月に滑り込みで取得できたので、トリノには出場できます。
69名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:47:00 ID:ISIRP/By0
>>67
日本は二重国籍を認めていないからな
>>65はただの知ったかだろ
70名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 16:02:22 ID:876fl5vV0
別にオリンピックのために米国籍になったとしても
現実には特に問題はないでしょ。
今、日本にいる堀江陽子もたしか米国籍に変更して
アメリカ代表になったよね。
71名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 16:07:45 ID:876fl5vV0
>>69
実際にはやはり国籍放棄の申請をしていない人が
大部分みたいよ。日本では違法であるけども。
72名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 16:15:00 ID:9EJRWVOM0
でもレナは相手の男とはそのうち結婚するから
別に米国籍取得も不思議ではないよ。

もう一人カナダ人?とペアの女の人は
結局日本国籍を失いたくない、と国籍取得しなかったよ。
73名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 16:53:48 ID:YdDd5doD0
まったくくだらない連中が多いな
そもそもこの人が渡米したのは98年頃だし
代表云々とか城田云々とか絡めるような話じゃないよ
74名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 17:48:26 ID:mdiCyNzT0
>71
違法だけど罰則はないらしいね。
75名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 17:50:47 ID:7vZqb8jZ0
>>72
若松詩子な
76名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:21:24 ID:YwxeafQf0
よく見ると山田花子だよな。
77名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:27:32 ID:NiXZu1aP0
全米川下り選手権
78名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:36:23 ID:bQ+W7hx0O
新松戸時代、髪を切ってあげてたんだけど、メチャ声が小さくておとなしい子だったよ。
上半身と太もものギャップが凄かったのが印象的だったな。

79名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:45:18 ID:eyXLM5Ll0
98年に肺がんって・・・・・・・・・?
80名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:51:45 ID:OiLbWnDg0
確か長野五輪だかの時にもいたよね。
日本人女子がアメリカのペアの代表になったの。誰だっけ?

あの当時日本の女子はレベル低かったから
そのまま日本にいればシングルで出られるかもしれないくらいの実力はあったけど
連盟批判をして日本飛び出して
あえてレベルの高いアメリカに行った…とかいうエピソードを読んだような。
名前が出てこないなぁ…。
81名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:51:49 ID:bxYvTmyb0
アメリカ人のチンコしゃぶってアメリカ人になった奴なんてどうでもよくね?
82名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:36:16 ID:60lY5u5M0
日本代表を応援する気になれないので、
代わりに応援させていただく。
83名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 20:02:26 ID:ISIRP/By0
>>81
そんなに卑屈になるなよ
84名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 21:48:19 ID:aoobS2GI0
12年ぶりにオリンピック出場する人って
ひょっとしたら井上さんが始めてでないの。
連続で出てる人はいるけど。2回ブランクのあるひとって
ないよね。よく体力がもつよなあ。
85名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 22:41:18 ID:SSL9qsjE0
>>80
それがイナキョウコじゃないか?
86名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 22:57:12 ID:W+uzmdAb0
そういえば、イナのドーピング検査拒否ペナルティ期間が終了するのはいつ?
もっとも復帰する気があるのかどうか知らないが。
87名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 23:57:39 ID:wXu9Izm2O
イナキョウコは日本生まれと言ってもほとんどアメリカ人じゃないか?
日本はペアやる男子もいないし環境もないのでアメリカ代表なのは自然な流れ
88名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 00:15:04 ID:qOSA22Su0
米国が公平に選考すると思ってるんだったら大間違い
一発選考も名ばかり
そんな簡単な事に騙されるなよ
89名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 00:38:32 ID:nGYXK4/s0
日本のフィギュアは女子に比べ、男子は才能のある奴少ないよなあ
90名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 03:34:30 ID:fqY1Wpp60
安藤が隣の国に気化すればいいのに
91名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 03:37:59 ID:FzHtfmtF0
>>89
ホントだよ
チビばかりだし
92名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 03:43:11 ID:JzPNcqfB0
149cmの小さな体で外人のデカチンポを咥え込んでるのか
凄いな
93名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 03:48:50 ID:fqY1Wpp60
チンポクワエタ会長もスゴイ 自分で自分の
94名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 03:54:20 ID:VSOzbbkL0
オリンピックになったらCMの時は必ず他にチャンネル変えるよ。
できれば大勢でできたらいいので実況板でも薦めてみる。
95名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 03:55:50 ID:fqY1Wpp60
レナ様に失礼だ
96名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 04:00:30 ID:73UM2Wj+0
肺ガン克服してってすごいよなあ。
治療のための渡米じゃなかったの? そしてそのままだと思ってた。
97ウイポジャンキー:2006/01/15(日) 09:45:21 ID:6Q+QMK4b0
 やはり優れたペアをつくるには時間がかかるヨ。
98名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:00:47 ID:tSpbDiDQ0
オリンピックではどれくらいまで行けそうなの。
99名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:02:37 ID:E+xWpNbp0
トリノに選ばれた奴で好印象の人見当たらんな・・・
金のにおいがプンプンする人ばっかり
100名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:16:23 ID:VvoOWz/J0
現代は貧乏では五輪出場なんて不可能な時代なの。
101名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:29:53 ID:sJS6ul7R0
つ荒川恩田
102名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:33:29 ID:8tOdpcyd0
>>63
ワールドカップはダメ
確か、U20とかでもダメだったはず
103名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:42:14 ID:9RRj7Nv50
つうか日本の男が情けないってことにもつながるんでないのか?
世の中ひょろひょろしたのばかりが受け入れられる風潮だし。
104名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:48:38 ID:hrdkcnuX0
スケート代表はスポンサーによって決まるのか
野球選手も天然芝にする気が無い日本じゃなくてメジャー行ったほうがいいね
サッカーも海外組なら全然試合に出なくても代表に選んでくれるから海外移籍したらいいね
みんなどんどん海外にいっちゃえ!
105名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:51:04 ID:ivPrwF9k0
シロタ=大飯食らい
106名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 11:51:04 ID:VvoOWz/J0
>>103
日本とアメリカでは環境が全然違うから、そういう単純な問題ではない。
シングルと違ってペアはリンクを占有しないと全然練習にならないので
リンク激高&激減の日本ではそもそも練習にならない。
107名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:48:37 ID:Mdl/5lee0
この人肺がんだったらしいけど
タバコの吸いすぎ?
108名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 12:51:00 ID:fqY1Wpp60
いつだかの全日本で演技中にぶっ倒れてたね
109名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 17:30:20 ID:eQ9GptMe0
>>107
お父さんも肺がんで亡くなったらしいから、
本人が吸ってないなら副流煙の影響があるかも。
じかに吸う主流煙より副流煙の方が発がん物質が多いらしい。
喫煙者のそばには寄らないことだね。
110名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:11:37 ID:5dam9T9z0
She gave up her Japanese citizenship とか言ってるからもう日本籍はなさげ
111名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:22:31 ID:qOSA22Su0
何が一番恥ずかしいって
スポーツ新聞がこぞって「怜奈」五輪出場!とタイトルを付けてること

こんなババァ、しかも今まで見向きもしなかった癖に
いきなり名前で「怜奈」呼ばわり
ったくマスゴミのやる事ったらw

荒川も「静香」とか呼び捨てで書いてるけど
荒川は名字で呼ぶ方が相応しい
112名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:45:55 ID:zHajKp8D0
つかもう「怜奈」じゃなく「レナ」だからな
113名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:04:10 ID:j2FUZe32O
城田が嫌でアメリカに行ったんじゃないの?医師でも派閥が嫌でアメリカ行く人いるじゃん。俺も派閥が嫌でアメリカに行かなかったから無職。
114名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:04:48 ID:AYvPG5BE0
ウハウハザブーン?
115名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:04:58 ID:LHcdPLsD0
凄い人だな
ガンを克服して、国籍も変えて
12年ぶりの五輪出場なんて
こんな人はなかなかいない
トリノは頑張って欲しい。応援する
116名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:06:48 ID:qg4LVMCw0
>>69
でもフジモリはペルーと日本の国籍持ってたじゃん。
117名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:09:37 ID:IysnTb+10
トリノでもトリプルアクセルを決めてほしいものだ
118名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:26:25 ID:YHWSpTEE0
元日本代表、井上怜奈が米代表で五輪出場!

http://www.sanspo.com/sports/top/sp200601/sp2006011501.html

こっちソースすれば良かったのに、アメリカ国籍取るまでの詳しい経緯も書かれてる
119名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:36:45 ID:m7aygXZH0
>>111
ほんと。
どっこも取り上げてなかったのにね。

山本先生が銀メダル取ったとき
周りが驚いて、実はこんな経歴の人だったとか紹介してる中
オヅラ「僕ねえ、行くんじゃないかと思ってたんだよ」
まったく取り上げてなかったくせに・・・
120名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:42:51 ID:cDy0JB170
>>103
つうか、もともと競技人口少ないし、
男でフィギュアやる香具師なんて普通にいないだろ。

フィギュア男子の競技人口がサッカー並だったら
いまごろ、6回転とか普通に飛んでるんじゃね?

まあ、それでもフィギュアはしょせんフィギュアだが…
121名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:53:41 ID:lJHDF60PO
ツマンネ
122名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 11:40:36 ID:EyR8q6Zj0
スポーツの内容が全く違うサッカーと比べて批判される理由が分からん。
123名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 15:42:44 ID:uGAg6kH60
>>116
国内法では20歳未満で多重国籍の場合22歳までに
それ以外は多重国籍発生から2年以内に国籍を選択する。

だが海外に居る日本国籍の人を全て把握出来るわけではない。
国内法では日本人の親を持てば本人の意思に関わらず国籍が発生するし
ペルーでは親の国籍に関わらず国内で出生した人に国籍を認めている。
このような状態のまま上記期間をスルーしてしまった場合
日本政府が勝手に日本国籍を抹消することは出来なくなる。
(国際法上国籍は本人の選択によるべきものであるため)
124名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 15:59:31 ID:dRR/7P5nO
肺癌って若くてもなるのか。
125名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 16:02:47 ID:tLQ5LC/00
この競技に疎い俺でもかすかに名前覚えてたよ
頑張ってたんだね
126名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 16:12:45 ID:ESa8ILEe0
これ映画化したら絶対当たるよ。主演はチャン・ツィイーで。
127名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 16:36:39 ID:IysnTb+10
人間に可能なのは5回転までらしいよ。
でも三回転でも体への負担がひどいのだから無理だろうな。
128名無しさん@恐縮です
ガンを克服して優勝するなんてランス・アームストロングのようだ