【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
 バルセロナダービーの試合後、スタジアム周辺(8番ゲート付近)で、
日本人ファン3人がエスパニョルのフーリガン、「ブリガーダス・ブランキアスーレス」に暴行を受けたというのだ。
バルセロナのマフラーをしていたのが目を付けられた理由で、殴る蹴るの様子を地元のテレビ局『TV−3』がカメラに収めていた。私は映像を見ていないが、1人は鼻血を出していたと報道されている。

 スペインに限らないと思うが、サポーターのごく一部にはこういう馬鹿がいる。
バルセロナにもマドリーにも、私の地元サラマンカにもいる。
この試合では、カメルーン出身のGK、カメニの皮膚の色を侮辱するやじを飛ばし続けていたという。
カメニはエスパニョルの選手なのにだ。

 10日になって『エル・パイス』紙は、エスパニョルが犯人を特定して会員パスを無効化する処置をとることと同時に、
フーリガンの証言として日本人側から最初に挑発があったことを報じている。
スタジアムの警備担当も「スタンドの上段から外国人が挑発している」という報を受け取っている。
もし、エスパニョルのフーリガンの陣取るゴール裏に、バルセロナのマフラーをして侵入し、何か挑発行為をしたのが事実だとしたら、これはどっちもどっち。日本人が被害者とは言い切れなくなる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/spain/column/200601/at00007361.html より抜粋
前スレ
【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137050460/
/12(木) 16:21:00
2名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:24:48 ID:u90E3Cii0
murder
3名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:25:13 ID:2Ia4P/UC0
Number
4名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:25:13 ID:DMGGN7eX0
レコバ乙。
5名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:25:22 ID:sU6FHxQV0
日本人て世界中でバカにされてるんだな。
6名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:25:23 ID:d+nsQp8d0
7名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:25:39 ID:CX2ntXxF0
さすが海外厨の方々は普通のサッカーファンとは
一味も二味も違ってらっしゃるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:25:45 ID:on6xDhw90
これはどうかんがえてもしょうがないだろ
9名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:26:09 ID:k8w3XNj00
海外厨はサッカーを知ってても、サッカー文化を何も学んでないwwwwww
10天才:2006/01/12(木) 19:26:34 ID:sWHy2oBT0
国内厨がわざわざ他板まで出張してきてワーワーやってるのは

1.馬鹿だから頭の弱い煽りをしたい
2.俺たちのJが貶されてるのが悔しくてしょうがない
3.俺たちのJの良さを知ってほしい(稀少派)
4.ドMだから虐められるのが気持ちいい
5.ACL惨敗の言い訳をしないと気がすまない
6.低学歴ゆえにやたらと地元意識が強い
7.欧州サッカーに劣等感があるからそれを埋めようと必死になっている
8.引きこもりなので、Jリーグの試合がなくてヒマをもてあましてる

だいたいこの8タイプかな。
ちなみに反論に苦しむとチョン認定に走ってファビョリまくるので
観察して楽しみましょうww
11名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:27:02 ID:lVIgneNs0
日本人なら戦って、負けたら自決しろよ。
だらしがなさすぎ。
12名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:27:07 ID:d+nsQp8d0
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ 177》╋||||《
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1136817669/
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ 177》╋||||《
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1136817669/
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ 177》╋||||《
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1136817669/
13天才:2006/01/12(木) 19:27:12 ID:sWHy2oBT0
国内厨って日本では圧倒的少数派なんだよな
Jヲタ=だせ〜って感じジャンw
14名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:27:27 ID:POPd4oz50
スペイン人は民度が低いな
15名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:27:30 ID:0M1UO7pQ0
>>10



予想通り、ID変わってるね。




16名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:27:30 ID:a23QgWEp0
野球ファンって普通に気持ち悪いよね。
学校や会社で戦えてない奴らが、
ひいき球団に託して、自分が戦った気になっている
野球ファンは日本の恥
何も生産しない野球に興味もつ奴らって
つまんない人たちなんだろうね。(クスクス)
俺の周りの野球好きな奴は大抵駄目な奴
やたら野球の話をしたがり、自分が輪に入れない話題(サッカーや
格闘技など)に花が咲くと、露骨に嫌な顔をする
「よくわからん」とか言い出して(w
興味の幅が狭い人間が野球見てるって感じがする
野球ファンが軽蔑されるべき存在であることは、お前ら野球ファン
自身が一番知ってるんじゃないの?
外野席見ろよ 先頭に変な音頭取りが笛鳴らしてさ
そいつの合図に合わせて、何の考えもなしにわけのわからん自己満足の
タコ踊りに没個性的な発声 あれはなんだろう?北朝鮮のマスゲーム
みたいな画一主義、気持ち悪さが1回から、試合展開関係なく続く
あいつらって、要するに花見の客だろ?花(野球)に興味がなく、
実は酒飲んで騒ぎたいだけ。日々のストレスの憂さ晴らし。
こんなファンを見たら普通の神経を持った人間なら、
虫唾が走るよねぇ
野球ファンって、社民の辻元みたいやな 自分が批判されると、
すぐ他の対象に攻撃して批判をそらす
野球ファンで実際にプレーしたことある奴ってどれくらいいるのかな?
ド素人が偉そうにピッチャーの配球について語るのを聞いてると笑ってしまうぜ。
まして他のスポーツの悪口言ってるのをみるとバカかと思うね。
一般社会でも何もできないくせに口だけは達者な奴がいるけど、
野球ファンにはそういう奴の比率が高いね。
17名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:27:38 ID:oSy6nKnN0
>>5
チョンほどじゃぁない。
18天才:2006/01/12(木) 19:27:49 ID:sWHy2oBT0
海外サッカー撲滅を目指す国内厨代表のサイトができました。
よろしくお願いしますw

【海外サッカー不要論】
http://ameblo.jp/lovej-league/
19名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:28:12 ID:DMGGN7eX0
>>10
IDチェンジ乙w
20名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:28:21 ID:jVg5mR1m0
何が恥ずかしいって



       挑発しといてボッコボコ(笑)




21名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:28:29 ID:d+nsQp8d0
986 名前:天才[] 投稿日:2006/01/12(木) 19:16:32 ID:jOS69sxb0
しょうがない。Jの魅力を語ろうか

1、DFにキックの精度と強さがない。最終ラインからのパスの精度が低いので中盤や前線での選手へのパスが簡単にカットされるし、もしパスが通ってもボールをキープできない。また相手チームは簡単に最終ラインをあげることができる。

2、ディフェンスの時の体の寄せ方が下手。またパスコースやシュートコースを簡単に空けてしまうなどディフェンスのポジショニングが悪い。

3、押し込まれた場合、最終ラインに人数をかけていても、相手のマークをしっかり捕まえてないからゴール前で相手を簡単にフリーにしてしまう。

4、オフェンスの時、無意味なパスが多い。前にパスコースがあるのに横パスやバックパスを選択する場面が多々ある。また負けている時に無意味に最終ラインでパスを回し続けていることすらある。

5、トラップがヘタクソなのでゆるいディフェンスでも相手がトラップをミスするのを待っていれば簡単にボールが奪える。

6、パスミスが多すぎる。

7、攻守の切り替えが遅い。

以上だw
22名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:28:52 ID:aMCCj7uA0
海外サッカー板とかみてるとすげー面白いよ。
自称サポ同士が煽りあってるの。
「俺の友達の友達の友達の方がお前の友達の友達の友達よりすげーんだよwwwww」
みたいな感じでテラワロス。
しかもそれで本気でやってるんだからたまりません。
23天才:2006/01/12(木) 19:28:54 ID:sWHy2oBT0
国内厨の話聞いてると、とてもJを見たいって気にならない。むしろ減退するw
もしかしてJを見せまいとする工作活動かw

でさあ、Jリーグはどう面白いの?
低レベルな団子にしか見えないのだがw

サポーターの心得みたいなのはいいから
純粋なサッカーの面白さで、ひとつ語ってみてくれ。
24名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:29:13 ID:gjwE2h0l0
wowowさえ見れない貧乏人どもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:29:19 ID:NE/ksutd0
海外厨なんかハイライトと上位のチームしか見てないんだろ
26名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:29:21 ID:0M1UO7pQ0
>>10
>8.引きこもりなので、Jリーグの試合がなくてヒマをもてあましてる

おいおい、スレに張り付いてるお前が言うかww

27天才@しんみりモード:2006/01/12(木) 19:29:44 ID:sWHy2oBT0
国内厨の極端なのってなんか気味が悪い。
日本の実力を異常に過大評価して。
日本人だから日本を愛するのはわかるけど
いびつな歪んだ愛情はかえって日本のサッカーの成長に
とって有害なんじゃないのかな。
28名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:30:14 ID:jVg5mR1m0
>>23
やっとJを叩けるスレを見つけたと思ってるみたいだが
残念スレ違いw
29名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:30:14 ID:K35s7EAkO
俺はスポーツそのものに余り興味はないが、なんだか暴れている>>10を定点観測するため、しばらく
常駐させていただく。
30名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:30:32 ID:1OGSrmGd0
海外クラブを「うち」って呼ぶ連中はちょっと理解できない
31名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:30:37 ID:d+nsQp8d0

>日本人のバルサファン


キモw
32名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:30:48 ID:TTRqDVlJ0
>>5
日本人が世界中でバカにされてる、のではなく、

日本人でサッカーファンが世界中でバカにされてる、のです

W杯予選とかで、現地の情勢や雰囲気も勉強せずに強行軍で応援にかけつける
サポーターを当地の人がどう思ってるか、ほとんどテレビ局では流されませんは、
時折活字メディアで紹介されることがあります。
33天才@:2006/01/12(木) 19:30:58 ID:sWHy2oBT0
元ブラジル代表の監督、2002年のワールドカップ優勝、
現在ポルトガル代表監督のフェリペもJに慣れることが
できずにすぐに帰ってしまったからな。
Jリーグを見て、
「これじゃまるでアマチュアだ。」
といってかえっちゃったらしい。
34名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:31:03 ID:gFFSBMF10
エドスレ
35名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:31:06 ID:Xzh60O6S0
ミーハーのバカ海外厨は仕方ねえなあw
これでビビッて海外に行けなくなっちゃったねw
こんな恥曝しのクズは日本に帰ってこなくていいよ
36名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:32:03 ID:nhPJxEl90
おいおい・・・
何だ?このあほなニュースは・・・
挑発行為と言ってもどの程度の事をやったんだか知らんが、
試合終了後にチームサポーターの中に、試合相手のチーム
ユニを着た奴が近づいてきただけでも挑発行為と取られる
んじゃないか?
フーリガンが暴動を、何てニュースは日本でサッカーが
メジャー化する前からニュースで流れていたりしたんだし、
少なくとも、この日本人と思われる殴られた奴らには、
そう言う危機管理能力が欠けていたという事だろうな。
まぁ、どっちにしても死んだり大怪我を負った訳じゃ無い
様だから、帰国したらこれをさも武勇伝の如く飲み屋で
語り続けている間抜けな姿が目に浮かぶな・・・
37名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:32:10 ID:jVg5mR1m0
>>32
フランスW杯、日本サポの礼儀のよさは絶賛されたんだがな
38名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:32:19 ID:L1ESQ6dE0
日本人が海外クラブ応援するって、

どういう意味なんだろう。
39名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:32:31 ID:aMCCj7uA0
>>33
ヒント:今年の鹿島の監督
40名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:32:38 ID:CbYmaquu0
バルサの試合は世界各国から試合を見に行くからな
マンチェスターUの試合でもアメリカ人やノルウェー人やタイ人などの
外国人が多数見に来てるし。
41名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:33:01 ID:XERI2j4O0
別に国内、海外どっちが好きかの個人の嗜好の違いはどうでもいい
海外にも何故かJ好きの奴がいてJのファンサイトまで存在する
国籍関係なく好きなものを見て応援すればいい

ただこういう海外厨は恥かしくて痛い
それだけの話ですよ
42天才@:2006/01/12(木) 19:33:08 ID:sWHy2oBT0
サッカーを好きなら海外サッカーを見る、Jなんか見ない
ってのは当たり前だと思う。
俺もそうだし。

相馬崇人
43名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:33:13 ID:SL2JEDIc0
>>16
自分らが馬鹿にされてるのに逃避するなよ
野球ファンの部分を置き換えたら
ほとんどお前に当てはまるだろwww
44名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:33:13 ID:aMCCj7uA0
>>40
そこで初めて見にいった自称バルササポがこんなことを起こしたのですよ
45名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:33:13 ID:CX2ntXxF0
まあ、マジレスすると海外厨だなんだ言う前の問題だと思うわ、正直なw
46名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:33:25 ID:xsdBomUl0
天才とかいう奴、なんかすんげー必死だな
見てるこっちが引くくらい必死
47名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:33:41 ID:jVg5mR1m0
>>33
>といってかえっちゃったらしい
>といってかえっちゃったらしい
>といってかえっちゃったらしい

らしいかよw
48名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:33:42 ID:BG8qlbbN0
天才さん前スレでサッカー経験あるって言ってたけど嘘だな。Jを悪く言いすぎ
49名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:34:00 ID:aMCCj7uA0
2chでやってるノリで本場で本物相手にやっちゃったんだからしょうがない。
馬鹿丸出し。
50名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:34:33 ID:Xzh60O6S0
>>37
はいはい、ワロスワロス
それ日本側のメディアがそう伝えてただけで
フランスのメディアはボロクソに言ってたぞ
応援の最中に太鼓を叩いて他の国のサポーターを威圧してたりな
51天才@:2006/01/12(木) 19:34:43 ID:sWHy2oBT0
>>46
いや集中力だ。ばーっと吐き出してしばらくねっとを離れる。
52名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:34:46 ID:jVg5mR1m0
>>48
何をおっしゃる
天才さんは今年すでに10試合を観戦なされてるんだぞ
53名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:34:47 ID:UwfFdfyf0
俺レアリスタに成り立ての厨房だけどさー、なんだっていいじゃん!人それぞれじゃん!
54名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:34:54 ID:2/X0UGv00
こりゃやられるよ。しゃーないよ。
55名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:34:58 ID:dCuAdS8d0
>>40
とは言えエスパニョールのホームスタジアムにわざわざバルサのマフラーをして乗り込んではねえ。
56名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:35:39 ID:uVhodHIQ0
>>38
海外サッカー見て楽しむのは問題ないだろう。
ただソシオとかになって粋がってる奴はマジでキモい
死んでほしい。
57名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:35:51 ID:iPh4LRBU0
どうも柏のサポーターだったらしいよ 馬鹿だなあJヲタは。
58名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:35:52 ID:jVg5mR1m0
>>50
俺はフランスで聞いたのだが・・
最後にゴミ袋にスタジアムのゴミをすべて拾って帰ったのがよかったらしい
59名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:35:57 ID:d+nsQp8d0
>>40
そいつらは自称サポじゃねえしw
60名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:36:31 ID:iOjevYCV0
ガンバサポのスペイン人が、エスパルスのサポーターに挑発行為をしてボコられたようなもの?
61名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:36:38 ID:/6ZtcPQb0
>>52
スゲーハードなはしご観戦だよなw
是非スケジュールを知りたい。
62 :2006/01/12(木) 19:36:42 ID:DahW7xPZ0
本当にサッカー好きなら国内海外関係ないわけで
63名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:36:57 ID:BG8qlbbN0
>>52
そうだった!土日は自分がサッカーするのでご多忙にかかわらず観戦なされてたんだったw
64名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:37:31 ID:Xzh60O6S0
>>58
さんざん批判した後に「でも、ゴミを自分で拾って帰った」と、
確かに一応フォローはしてたけどなw
あれは印象が最悪だったよ
65名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:37:42 ID:3LUjSVad0
種目を問わず、スポーツ「観戦」にやたら入れ込んでひいきのチームを自分と同一視
してるヤツって、なんか可哀想。
66名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:37:43 ID:1OGSrmGd0
>>50
日本のサポが威圧なんて気の利いたことできるわきゃない
対北戦でさえブーイングすら起こらず友好ムードなのに
67名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:39:03 ID:3LUjSVad0
>>66
対中国か北朝鮮の試合で旭日旗振ってた恥さらしDQNとかいたけど。
68名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:39:08 ID:d+nsQp8d0
>>62
関係もろあるだろ。
それなら国別対抗、地域名のクラブなんて意味ねーじゃん。
69名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:39:09 ID:iPh4LRBU0
どうも柏のサポーターだったらしいよ 馬鹿だなあJヲタは
70名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:39:17 ID:Rq1VbMPEO
俺の知人はブラジル育ちでジーコらの神プレーを見て育ったそうだが、今は立派なJ2サポ

国内か海外か、片方しか愛せない奴ってどういう頭の構造してるんだ
71名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:40:06 ID:jPQmXyh70
>>65
外国なんて日本の比じゃないほどそんなヤツばっかりだぜ
俺はそいつらカッコイイと思うけどね
72名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:40:38 ID:1OGSrmGd0
>>67
旭日旗が威圧になるんだ?それは知らなかったな
あんなのを威圧に感じるのは特アの国くらいじゃね?
73名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:40:50 ID:d+nsQp8d0
310 名前: [sage] 投稿日:2006/01/12(木) 19:36:54 ID:heU/PJ5A0
普通にスカパーやらなんやらで海外サッカー見てればコレがどれだけ危険な行為かわかるだろ。
よってこのアホどもは地上波厨と呼ばれる人々であると察せられる。



海外厨の言い訳ワロス

「地上波厨」wwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:40:57 ID:a23QgWEp0
海外サッカーファンを否定してる焼豚は、格闘技でも他の球技でも好きな外人いないの?
75名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:41:36 ID:4YwbA/ZE0
どうせ<丶`∀´>ウリはザパニーズニダ!
でしょ?
76名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:41:37 ID:BMwzaBVF0
そこに質の高いものと低いものがあれば
質の高いものを見ようとするのは当然の行為じゃないの?
77名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:41:46 ID:f2WLcu3Y0
前スレは国内厨の完敗だったな ワロタw
78名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:41:50 ID:tnUCh3ZF0
>>67
それもう頭おかしいか、やる気まんまんか、在日の罠かなんだろうな
アウエイでやったら対したもんだろうけど
79名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:42:15 ID:ZrfcVhlI0 BE:319545195-
ウルトラスって何?
80名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:42:23 ID:Lv7XZ/0i0
僕はマンUファンでアルビサポです。
81名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:42:25 ID:f2WLcu3Y0
国内厨は民度が低いからな
致し方ない
82名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:42:33 ID:d+nsQp8d0
>>77
脳内スペイン人ですか?
83名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:42:44 ID:a23QgWEp0
>>76
それを理解できないのが鎖国野球豚なんだろ

どうしてメジャーリーグのファンがいないんだろうねw
84名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:42:58 ID:Uz3NsgI20
動画まだー?チンチンry
85名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:43:00 ID:f2WLcu3Y0
国内厨はサッカーを知らないから
拍手するタイミングとかがおかしいw
86名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:43:24 ID:a23QgWEp0
国内と海外のそれぞれに好きなチームくらいあるだろ
87名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:43:48 ID:4YwbA/ZE0
>83
普通にいるだろ
にしこりヲタとかイチヲタとか
88名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:43:53 ID:2/X0UGv00
>>72 日章旗はナチの旗振ってるのと同じと思ってる外人は多いよ。

89名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:44:14 ID:xakQsnNC0
いかにも貧乏人のスポーツらしい出来事だ。>ファンが暴行
90名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:44:24 ID:Xzh60O6S0
海外厨はダセえなあw
涙目で日本に帰国してきたのかなw?
91名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:44:28 ID:eEGUdIUYO
海外厨は外に出るなよwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:44:35 ID:d+nsQp8d0
>>86
海外にあるわけねーだろ
接点も関係もねーし。ただTVでやってるのを見るくらいだ。
93名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:44:40 ID:SL2JEDIc0
>>83
お前もID変えて必死だなwww
94名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:44:54 ID:f2WLcu3Y0
>>57
やっぱ国内厨の仕業だったのか。
そういえば柏でも暴動があったな
95名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:44:58 ID:O2JXuIA3O
まあ、普通のサッカー経験者なら、J、海外に関わらず、いいところを分析して
自分に生かすのが普通
それをJがレベル低いと頭から見ないと言うのは
分析能力とサッカーを見る能力の欠如と言わざるを得ない
少なくともここにいる連中よりは上手いんだから
96名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:45:22 ID:a23QgWEp0
>>87
日本人のファンなだけじゃん

日本人がいなくてもメジャーを見るっていう、メジャーそのものに興味のある人はいないの?
97 :2006/01/12(木) 19:45:27 ID:DahW7xPZ0
>>68
説明が足りませんでした。すみません
Jはレベルが低いからクソだ、日本人の癖に海外サッカーなんか見るな
というような厨の方々の発言ががおかしいと言いたかっただけです。

私はサッカーが好きなのでどちらも見ています。
98名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:45:31 ID:kQxzUy3fO
FC東京側のゴール裏でレアル応援してた奴が瓦斯サポ煽って逆にボコられたことがあったな。
あれと同じことやったのか?
だったら自業自得だな。
99名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:45:45 ID:K35s7EAkO
このスレを見る限り、「国外厨」といわれている連中は概ね嘘つきで(フランスのマスコミに
日本のファンが酷評されたとか、この騒ぎを起こしたやつは国内チームのファン「らしい」とか
「らしい」でデマを連発)言ってる事も天才とやらに限らず極端な気がするが、そういうやつらなの?
100名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:45:54 ID:4YwbA/ZE0
>88
旭日旗や某新聞社旗はともかく
日章旗ではないでしょ。
101名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:46:30 ID:Xzh60O6S0
>>96
日本人の入れ込み方は気色悪いよ普通に
「ウチ」のクラブとかって言っちゃうんだもんなあw
102名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:46:44 ID:f2WLcu3Y0
国内厨はたぶん海外コンプが強いんだと思うな

日本は昔から国粋主義者は実は海外コンプが強く、海外コンプのない人は
欧米の文化を素直に受容して新たな文化的主潮を形成してきた
歴史もある。
103名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:47:01 ID:1OGSrmGd0
>>88
その外人はどこの国の外人さん?
欧米では少なくともナチの旗と同一視されることなんてありえないよ
せいぜいイングランド相手に振らなきゃ大丈夫
104名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:47:04 ID:+jiUtu9k0
>>96
パンチョ
105名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:47:15 ID:buYDqsE60
馬鹿な日本人サポは滅亡した方がいい
106名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:47:21 ID:J9snxmIrO
俺も確かにバルサとかのサッカーは見てておもしろいし、Jリーグはレベル低いとは思う。
でもJのチームを馬鹿にしようとは思わないしする奴は見てて痛々しいよ
107名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:47:55 ID:a23QgWEp0
なーんだ、「海外」が存在しない野球ファンが僻んでるだけか
108名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:47:56 ID:SL2JEDIc0
>>96
2ちゃん(芸スポ板)=日本人全部かよ
引きこもり脳だな
109名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:48:25 ID:Xzh60O6S0
>>102
海外厨はたぶん海外コンプが強いんだと思うな

日本は昔から国粋主義者は海外コンプのない人が多く
欧米の文化を素直に受容して新たな文化的主潮を形成してきた
歴史もある。
110名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:48:49 ID:a23QgWEp0
>>108
いつ2ちゃんに限定した?w

大丈夫か?w
11188:2006/01/12(木) 19:49:59 ID:2/X0UGv00
>>100 旭日旗の間違い・・・ごめん
112名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:50:05 ID:4YwbA/ZE0
ID:Xzh60O6S0
ID:a23QgWEp0

両方ともきんもーっ☆
113名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:50:12 ID:f2WLcu3Y0
ここまででわかったこと

・バルサファンの日本人は柏レイソルのサポーター
・国内厨の完敗

異論なしですね?
114名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:50:19 ID:E+2Zxicp0
ここでムキになってる海外厨って
スペインヲタだろw
115名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:50:34 ID:nzZFaW6x0
サッカーやってたんだったらJの選手への尊敬の念が無いのはおかしい
116名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:51:09 ID:gZH2ZH5i0
jのサポにも外人はいるよね?
でもこういう日本人は異常www
117名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:51:31 ID:CABSrRH90
>>88
日章旗と旭日旗は違うと思うが?
旭日旗はよく軍艦などに掲げられているから
アジア諸国なら嫌がる人はいるかもしれんが
118名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:51:40 ID:1OGSrmGd0
天才くん今度は名無しで躍動か
119名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:51:53 ID:6gviu9ML0
>エスパニョルのフーリガンの陣取るゴール裏に、バルセロナのマフラーをして侵入し、
>何か挑発行為をしたのが事実だとしたら、これはどっちもどっち。日本人が被害者とは言い切れなくなる。

挑発されたら殴ってもいいっていうのがそもそもおかしい
120名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:52:21 ID:eyV1hIH1O
海外はサッカーのレベルが高いからみるんだろ?、
国内は?
121名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:52:21 ID:Yre2LlIp0
2スレ目かw
122名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:52:21 ID:4YwbA/ZE0
ところで本当に日本人?
某ザパニーズじゃなくて。
123名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:52:46 ID:O2JXuIA3O
天才にはJリーグには見るべきところは無いらしいから水戸の救世主にでもなって欲しいよ
124名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:53:42 ID:1OGSrmGd0
旭日旗は今でも海上自衛隊で使われるけどね
ナチのハーケンクロイツと一緒にするのはいくらなんでもなあ
125名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:53:51 ID:lg3OXlo30
<追伸>
 昨日のビジター側のゴール裏のインテル集団。コールするときに
「インテる!」「インテる!」と「ル」が巻き舌の発音になっていたのには少し感心したぞ。
でも、そのあと「♪レコバのゴールが見た〜い、見た〜い」とやったのには笑えたぞ。
あの応援もイタリア産だったのか?

ttp://www.saishin.co.jp/column/seio/328.html
126名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:54:23 ID:BG8qlbbN0
天才さんがいないと海外厨のひとり言&勝利宣言スレになっちゃったな
127名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:55:00 ID:pc0YVOLL0
日本人っていうか東洋人はサッカー似合わなすぎ。

128名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:55:09 ID:m7DecbU80
>>120
レベルの高さと面白さは比例しないからな。去年のJリーグはマジ面白かった。
129名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:55:39 ID:5ldOa4rU0
やられたら

やり返せ
130名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:56:04 ID:tnUCh3ZF0
>>128
それはあるな
高校サッカー決勝とか面白かったし
131名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:56:46 ID:QL8ip43/0
>日章旗と旭日旗

日章旗が日の丸で旭日旗は
日の丸に後光が指してるみたいなヤツ?
132名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:57:04 ID:D7CpHepJ0
大体熱心ファンってのはキモオタなんだよな。
133名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:58:15 ID:Xzh60O6S0
こういうミーハー馬鹿が少しでも減ってくれることを祈るよ
134名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:58:54 ID:hIKzYWT10
Jリーグ面白いと思ってる人と議論するのは日本人の大半は不可能だろw
135名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:59:33 ID:pc0YVOLL0
Jリーグの話題って学校とか職場ではタブー化してるよね。
136名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:00:41 ID:gjwE2h0l0
俺、ヨーロッパの選手3000人以上言えるぞ。
ついでに、NFLの選手も700人言える。
137名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:02:07 ID:d+nsQp8d0
現地人でもないのにw
脳内白人ってマジいるんだね
138名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:02:20 ID:E+2Zxicp0
焼き豚工作員うざい
139名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:03:13 ID:Igu9XTj2O
>>136
だから何だよ。
140名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:03:36 ID:4YwbA/ZE0
J馬鹿にしてたら代表強くならんぞ。
141名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:04:23 ID:6xIMT8HlO
たった三人しかいないのに日本人が挑発したなんて考えられないな
142名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:04:35 ID:BC964NOf0
>>137
マクドナルドの食べ過ぎだろう
143名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:04:51 ID:PR4fXTw70
日本の恥だなw
アホの極み。
144名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:04:52 ID:2Ia4P/UC0
>>97殿 返信ありがとうでござる。
やっぱりどちらも好きだったでござるか。
国内のサッカーは「レベルが低い。」と
 ,.――――-、 批判される事が多いのでござるが
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 徐々に上がってきているのも事実でござる。 
  | |  (・)。(・)|  J2、JFLとなるとちょっと怪しいでござるが。
  | |@_,.--、_,>  選手層が薄いので。でもユースから
  ヽヽ___ノ 新たな人材が輩出されてきているので
           期待を持って待てばいいでござる。
でも、海外へ次々と選手が出て行く現状を見ると
Jリーグ内のレベルはどうなるのだと心配になるでござる。ニンニン。
145名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:05:28 ID:o5YTD95j0
>>135
大阪民国は別の国だぞw
146名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:05:30 ID:V9gOpkuJO
海サカ板にいそうな奴だな。
そういや海外サッカーの雑誌ってデータばっかし載ってるだろ?
あれ読む層がゲーヲタばっかだからその方が売れるんだとな。
147名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:06:01 ID:tnUCh3ZF0
>>141
おかしいよな
148名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:06:45 ID:+jiUtu9k0
本当のファンなら危ないことぐらいわかるだろうに。
149名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:07:28 ID:cqZcCnwI0
欧州は差別が少ないとでも思ったんだろうなw
Jリーグ応援しとけや
150名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:08:10 ID:Xh9HoDTP0
134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/12(木) 19:58:54 ID:hIKzYWT10
Jリーグ面白いと思ってる人と議論するのは日本人の大半は不可能だろw

135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/12(木) 19:59:33 ID:pc0YVOLL0
Jリーグの話題って学校とか職場ではタブー化してるよね。


同意ww
151名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:08:22 ID:aMCCj7uA0
>>141
エスパニョル側にバルサのマフラー巻いていったこと自体が挑発。
そんなことも解らない?
152名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:11:24 ID:m7DecbU80
>>134とか>>150はどうせ去年1試合も観てないんだろうな。
たしかにそういう固定観念でしか物事を見れない奴らとは議論できないね。
153名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:13:13 ID:lg3OXlo30
レッズゴール裏はいつもの通り満員なんだが、インテルゴール裏・・・・

すんごく小さくインテルサポが集まってた。

 
しかも一枚弾幕が張られてたし・・・

あの弾幕、もう使うことないんじゃないか?

そしてインテルサポが応援歌を歌ってた。

 

「オ〜レ〜オレオレオレ〜

 インテル〜インテル〜。」

 

 

聞いてるだけで悲しくなってきた・・・。

154名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:13:36 ID:o5YTD95j0
なんかやきぶたが出てきてスレがつまらなくなった
いつもの教室の風景だw
155名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:14:17 ID:aMCCj7uA0
「♪レコバのゴールが見た〜い、見た〜い」
156名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:14:21 ID:Xh9HoDTP0
>>152
マイノリティらしい偏屈さですねw
157名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:15:01 ID:lg3OXlo30
トルドが感想で、


「地球の反対側にインテルのサポーターが

 こんなにいるのは不思議だった。」
 

と、述べてましたが、

素直に感謝の意を表すのだったら・・・・
 

「地球の反対側にインテルのサポーターがこんなにいるのは嬉しかった。」

とか、

「地球の反対側にインテルのサポーターがこんなにいて驚いた。」

とか言うもんですよね・・・。



つまり・・・・・・・
 

トルド、インテルユニの奴らを心の中で馬鹿にしていたと。


トルドだけでなく私も馬鹿にしましたよ。
158名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:15:08 ID:Ng3B0VfV0
Jリーグなんて「面白い」と自己暗示をかけてる奴じゃなきゃ楽しめない。
正直、海外のリーグを引き合いに出さないで欲しい。
全然レベルが違うからね。
159名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:16:14 ID:rmVOrPhVO
死なないだけ良かったね
160名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:16:38 ID:aMCCj7uA0
>>158
お前らって凄いプレーならCGだってキャプ翼だって満足できるんだろ?
箱の中だけなんだから同じだよな。
161名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:16:57 ID:/jL5Tar00
海外リーグなんて「レベルが高い」と信じてる奴じゃなきゃ楽しめない。
正直、Jリーグを引き合いに出さないで欲しい。
全然面白さが違うからね。
162名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:17:27 ID:eyV1hIH1O
結局俺らが見たいのは満員のスタジアムで
選手がプロらしいプレイを自分の好きなチームのために
することだろ?
163名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:20:07 ID:V9gOpkuJO
つーか何が哀しくて縁もゆかりもない遠い国のクラブ応援しなきゃならんのかと…
164名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:21:32 ID:tnUCh3ZF0
面白いから
165名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:21:48 ID:ogtZR4rjO
満員は別にどっちでも。
好きなチームが勝てば最高。じゃね?
166名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:22:19 ID:5ldOa4rU0
>殴る蹴るの様子を地元のテレビ局『TV−3』がカメラに収めていた



完全に見世物だな
まスペイン人なんてそんなもんアホばっかだから

167名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:23:04 ID:2ecj7V7bO
より良いモノを求めるのは人間の性と言えよう。
168名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:24:14 ID:eyV1hIH1O
>>165
満員じゃなくてもいいけど
要は周りの人との一体感が大事だと思う
169名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:25:51 ID:aMCCj7uA0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1136817669/

88   sage New! 2006/01/10(火) 23:17:57 ID:tkFV5SIe0
俺に言わせればバルサ以外に好きなチームがある時点で終わってる

90 _ sage New! 2006/01/10(火) 23:22:34 ID:LBJAtTyl0
>>88
他のリーグもまんべんなく観てるという意味。勘違いすな。
俺はバルサに生活の全てを捧げてますww
聞きたくもないやろうし、いちいち弁明もせんが。

96 _ sage New! 2006/01/10(火) 23:36:43 ID:LBJAtTyl0
>92
じゃあ、お前はバルサの話題ひとつで話盛り上げてみろや、こら
バルサへの愛を説け



テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:26:38 ID:1wXSP2Ir0
同じ海外でもパルメイラスサポとかボカサポはあまり聞かないよね
レベルの高さに惹かれるなら南米リーグを放置する手はないと思うんだが
所詮ヨーロッパというブランドにあこがれているだけ
171名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:27:40 ID:1rg+XXGr0
ロナウジーニョのことが好きだかだーーー!
172名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:28:39 ID:lg3OXlo30
>>169
これ釣りかと思ったらマジで書いてるんだな
すげー
173名無し募集中・・・:2006/01/12(木) 20:28:58 ID:+I9LNh+10
>>5
【国民的】ES細胞クローンの黄禹錫27ウソ【英雄】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1136994402/

この国ほどじゃないと思うよ
174名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:29:21 ID:Oi81StVT0
最終節 長居にガンバユニの外人が紛れ込んでたので笑ってブーイングしといた
ガンバイズサックス!って言ったら笑ってた
175名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:29:30 ID:va/ExYv10
>>163
そういうローカル思考が受け付けない。
目を見張るプレーに感動して拍手を送るという
プロスポーツの基本的な楽しみがJには欠落してる。

応援の動機付けが「オラがチーム」にはじまり「オラがチーム」に終わっている。
要するに「オラがチーム」ということしか応援の動機になる要素がない。

海外のリーグはオラがチームではないけれど、
プロスポーツの楽しみが山のようにある。
176名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:29:52 ID:eKOTDP8t0
南米から欧州に移籍する選手は
所詮ヨーロッパというブランドにあこがれているだけなのか。
ブラジル代表のなんか全員そうだな
177名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:30:47 ID:Oi81StVT0
>>163
地元にJがないんだろ
可愛そうなんだからそっとしといてやれ
178名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:30:52 ID:V9gOpkuJO
そういやイングランドだかどっかのサッカーファンの定義にブラッドオアソイル?とかいうのがあった。
そのチームを応援するのが一家代々伝統であるか地元の住民じゃなきゃファンじゃねぇってよ。
179名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:31:18 ID:lg3OXlo30
>>175
それ地元のバルサファンに説教してきてよ
180 :2006/01/12(木) 20:31:19 ID:DahW7xPZ0
>>176
ヒント:給料
181名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:31:34 ID:aMCCj7uA0
>>175
>目を見張るプレーに感動して拍手を送るという
TVの前で拍手しても誰にも届かない訳だが
182名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:31:37 ID:BG8qlbbN0
>>175
海外の現地サポもそうじゃないのw
183名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:32:10 ID:kvQ7P4e00
自国のサッカーを愛せないで何がサッカーファンだ。
184名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:32:34 ID:xq+TFRGq0
レアル在住の俺に言わせれば
日本から見に来る奴は馬鹿しかいない
185 :2006/01/12(木) 20:32:53 ID:GyZmQI6S0
海外厨だなんだっつう前にカタルーニャの歴史にはやたらと詳しいくせに
観戦の基本マナーすら知らないのはただの馬鹿ってだけだろ?
186名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:33:40 ID:O2JXuIA3O
>>175

>応援の動機付けが「オラがチーム」にはじまり「オラがチーム」に終わっている。
>要するに「オラがチーム」ということしか応援の動機になる要素がない。

これさ、欧州のスポーツ文化なんですけどw
187名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:34:08 ID:aMCCj7uA0
>>175
海外のサッカーファンの殆どが、まず地元のチームを応援してるよ。
「おらがチーム」ってだけで。
188名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:34:20 ID:usITEXrqO
>>184
レアルww
それを言うならバルセロナ在住だろww
189名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:35:00 ID:V9gOpkuJO
>>175
オレも別にだれでもいいプレイに拍手すればいいと思うよ。
それに欧州人だってそれこそ地元クラブの試合ばっか見てるだろうよ。
190名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:35:46 ID:O2JXuIA3O
>>175
これ、Jと海外を入れ換えるとしっくりするな
191名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:36:23 ID:Oi81StVT0
馬也もサポーターは郷土愛からくるものが多いと抜かしとったわけだが?
やつは馬鹿だからとっととスペインでもどこでも行って消えてほしいんだが
192名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:36:23 ID:m7DecbU80
過去24時間の投稿数: 2,175,898

23. 国内サッカー (16153) ←シーズンオフ
82. 海外サッカー (5100)  ←シーズン中

なんだ、少なくとも2chでは国内の方が人気あるじゃん。
193名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:36:52 ID:XSqT31rv0
>>158
その調子で頑張って
っつうか天才さんってコテにして楽しませてw
194名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:38:04 ID:Sqj8bigMO
>184
195名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:39:07 ID:6Itud0Rn0
Jリーグが消滅したら世界サッカー的に何か問題でもある?
ぶっちゃけないでしょ。
196名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:39:55 ID:wFVU0xS/0
>>188
>>194
サカ板ではおきまりだけどな、この表現
197名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:40:10 ID:lg3OXlo30
>>195
もはや何が言いたいのかわけわからん
198名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:40:21 ID:Oi81StVT0
>>194
携帯厨は知らないかもしれないがな
ユナイテッド在住とかレアル在住とかインテル在住とかいうネタがあったんだ、うん
おとなしく半年ROMってろ
199名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:40:30 ID:2kSktHN00
お ま え の 曲 は オ レ の 曲
 オ レ の 曲 は オ レ の 曲


他のアーティストの曲やPVをパクるのは「インスパイヤ」
CCCDでプレーヤーが壊れても絶対「補償はしません」
それがエイベックソクオリティ
200名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:40:55 ID:V9gOpkuJO
>>192
日本の掲示板なんだから当たり前だと思うが…
多分イングランドの掲示板でもイングランドサッカー>>>>越えられない壁>>>>他海外サッカー、だと思うぞ。
201名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:41:09 ID:LTHoSMPT0
サッカーってDQNばっか
202名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:41:24 ID:6Itud0Rn0
というか国内サッカー的にも問題はなさそう。Jが消滅しても。
203名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:43:53 ID:ZB4pU9j30
うわーマジで恥ずかしい
何が恥ずかしいって日本人にはこういうはっちゃけが似合わないのに
はっちゃけちゃってる所が痛々しくて恥ずかしい
204名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:44:31 ID:O2JXuIA3O
>>202はこのスレで何が言いたいんだ?
205名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:45:05 ID:Zv1KGl0L0
殴られたりするのも海外のサッカー文化だから
海外厨はその辺よく理解しとけや。ウヒャヒャww
206名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:45:13 ID:W8hEal9EO
海外リーグ見てる大抵の日本人は高い技術や試合内容見るのが目的なだけで
チームの勝敗なんかどうでもいいって感覚で見てるもんだろ

それがどこでどう間違って日本人のくせに海外クラブの勝敗を
最優先に気にするような海外クラブサポなるものが生まれちゃったの?
207名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:45:17 ID:d+nsQp8d0
>>204
VIB
208名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:45:28 ID:vFsH0yDp0
>>166
なにが見世物だよ。映像に収められてなかったらこの事件は闇に消えていただろうが
209名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:46:24 ID:w+wEhbx20
つーか挑発行為って具体的に何よ
210名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:48:02 ID:JMnNqjGi0
バルサファン=翼ファン
211名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:48:07 ID:ZB4pU9j30
この惨めで恥ずかしい画像ないの?
動画でもいいけど
212名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:48:13 ID:eyV1hIH1O
>>202
これを三浦知良の前で言えるなら神
213名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:48:38 ID:0ksaQBGp0
海外厨はいつもの様にテレビの前でパチユニ着て、使ってもないソシオチケ握り締めて
ピザ喰いながらデブって引き篭ってるなら良かったのにな
世の中のルールも知らない奴が慣れない事するから自業自得www
214名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:51:13 ID:diKHf6hQ0
>>207
IJ!
215名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:52:02 ID:ob4+oOEq0
TVで放送されたならそのうち世界中に動画が出回る予感
216名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:53:39 ID:V9gOpkuJO
>>206
オレは地元のクラブ以外の試合じゃ基本的に格下の方応援しちゃうな。
んで力が対等なら負けてる方に偏る。
217名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:55:25 ID:caotBl+ZO
サッカーヲタのせいで日本も世界中から民度が低いと思われてしまう
まぁサッカーは品のない貧乏人のスポーツだから仕方ないけど、
もうちょっと羞恥心というのも持ってほしいね
218名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:58:17 ID:H5DbOOCl0
黄猿が調子乗ってプププですな
219名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:58:57 ID:fYoZX7Wc0
海害虫も本望だろw
本場のキチガイに殴る蹴るの暴行受けてwwwww
220名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:59:20 ID:RVIPxaYxO
>>217
その貧乏人達がお前の想像のできない位のお金を稼ぐんだかな。あとお前自身が羞恥心だ。
221名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:00:54 ID:eg/KiZ1r0
死んでよかっただろこいつらはw
222名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:01:05 ID:aMCCj7uA0
つーか、よく生きてたよな。感心する。
223名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:01:24 ID:nzZFaW6x0
サッカーやった事あるならJリーガーが化け物だらけな事ぐらいわかる
それが普通だ

224名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:03:18 ID:OVhhetQY0
※海外厨として一括りにするな。阿呆はバルサヲタだけwwwwww
※海外厨として一括りにするな。阿呆はバルサヲタだけwwwwww
※海外厨として一括りにするな。阿呆はバルサヲタだけwwwwww
※海外厨として一括りにするな。阿呆はバルサヲタだけwwwwww
※海外厨として一括りにするな。阿呆はバルサヲタだけwwwwww
※海外厨として一括りにするな。阿呆はバルサヲタだけwwwwww
※海外厨として一括りにするな。阿呆はバルサヲタだけwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:03:53 ID:3Z0u3OJu0
挑発行為ってのは、嘘かもわからんね。
フーリガンの言ってることはまず信用ならんし、警備に入った報とやらも本当かどうかわかったもんじゃないし。


まあ、この記事だけじゃ状況がわからんのでなんとも言えんけど。
226名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:04:00 ID:K+QR2BYn0
やるなー。GJ!
227名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:05:34 ID:o5nP8ynp0
本当は海外でトラブるとアイアムジャパニーズというチョンじゃないの?
228名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:07:39 ID:nKIPCjLY0
もう駄目かもわからんね日西関係
229名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:08:43 ID:Oi81StVT0
どうせ瓦斯サポだろ
五体不満足で帰国させろ
230名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:10:38 ID:SyfayMhN0
外国でも恥さらしてるサカゴキブリ
231名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:10:55 ID:v+XrO2eX0
回害虫、国内厨、焼豚が入り乱れたカオスなスレですね
232名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:11:48 ID:aMCCj7uA0
>>225
相手のゴル裏にマフラー付けて行けば挑発だって。
233名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:12:55 ID:Oi81StVT0
>>231
そうだよ、お前の居場所はここにはない
早くVIP板か絵本板に帰れ
234名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:12:58 ID:rSrLhft40
スペインの池沼低所得者にボコられてかわいそうだな
235名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:13:48 ID:vFsH0yDp0
バルサが勝ったからバルセロニスタになったつもりで自分も強いと勘違いしたんだろうな。
こういうどうしようもない馬鹿は国外に出してはいけない
236名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:14:12 ID:OVhhetQY0
バルサヲタって何でああも
ゆとり教育丸出しみたいな奴が多いんだろうね?


レプリカユニ着てるやつ、サッカー談義で必ず
セリエにダメ出しするやつ・・・・

ろくなやつがいないよ
237名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:16:53 ID:jUkwo+8D0
「自国以外の国の代表を応援できるのは日本人だけ」

親善試合で伊太利亜と日本戦後のある選手のコメントwww

恥ずかしいっておまえら



238名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:20:42 ID:yQPUBKKy0
海外厨の何がキモイって自称インテリニスタだのミラニスタだの平気で言うところだな。
逆に水戸ニスタは尊敬する。
239名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:25:45 ID:26l7yJyeO
フーン…海外厨対国内厨スレなのか
ま、この馬鹿バルササポは現地観戦してるだけマシだな
海外厨ってテレビでしかサッカー観た事ないんだろ?
スタジアム童貞が戦術やらシステムを語るのかw
Jだと、劣頭サポがよくアウェイでレプユニ着てバックスタに居座ってるな
トラブル回避の為、わざわざアウェイ席を設けてるにも関わらず
あーいうのを「空気嫁」つーんだ
240名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:28:09 ID:OVhhetQY0
>>239
おまいも論点ズレてるなwwww

Jヲタあるいは各チームのサポだって
海外サッカー見るよ。
テレビじゃなくて現地観戦しないと本物じゃないっていうのは
意味が分からないよw
Jのサポなら地域のスタジアムに行くことは必然だけど
なんで海外サッカーチームが好きだ、くらいで
現地観戦を強いるわけ????
241名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:31:47 ID:d+nsQp8d0
つーかサッカーファンってのは地元厨を指す
242名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:32:02 ID:26l7yJyeO
>>240
はぁ?論点って何?

何 を 論 ず る ス レ で す か ?

243名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:32:35 ID:vK1nIFow0
>>240
まぁまぁ。>>239の言い方が悪いかもしれないが、
欧州だけじゃなくてサッカー好きなら、Jにも足を運んで
日本サッカーの面白いところも見てくださいな。という
事が言いたいんだと思うよ。
244名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:33:44 ID:X1NO8xNs0
>Gがバルサンで焚かれた まで読んだ
245名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:35:05 ID:2rbI/ylH0
>>240
海外厨って何のことかわかる?
海外サッカー好きな人全般をさす言葉じゃないよ。
246名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:35:20 ID:dhUXa+4/O
バルサのサッカーって昔のセリエのサッカーじゃん
247名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:35:40 ID:daq49x2u0
プッ プッ プッ


海外厨m9(^Д^)プギャー
248名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:36:39 ID:vK1nIFow0
>>246
昔のセリエと今のセリエを考えてみよう。
249名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:36:43 ID:mC360pcc0
あれ、ウルトラスのメンバーだったんだろ??
んじゃ、J厨とも言えるんじゃ・・・
250名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:39:20 ID:d+nsQp8d0
>>249
話すり替えすぎwwww
251名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:40:51 ID:Z6nmS47d0
ザパニーズの挑発じゃないの?
252名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:42:27 ID:SqUYTxuE0
>>237
どうしたの?急にw
253名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:44:51 ID:26l7yJyeO
まあ、>>243が言った様な事だな
俺がいつ現地観戦なんて強いた?
どこのクラブを応援しようが勝手だが“サッカーが好き”なら、一度は生で観たいと思うんじゃね?普通
例えば、ミラニスタがジェフを観に逝ってもいいだろ
254名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:45:38 ID:yGLRDyAL0
海外厨は日本の評判を下げる売国奴
255名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:47:24 ID:iYmQf2M00





俺はミランのファンだよ ← まあ普通にあり

俺はミランのサポだよ ← Σ(゚Д゚;

俺はミラニスタ!  ← ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
256名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:47:41 ID:2rbI/ylH0
>>253
ミランの試合を生で何度か見たことも無いのに、ミラニスタ名乗ってるやつが居るのが痛々しいんだよな。
257名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:48:19 ID:jUkwo+8D0
>>252
おまえ、BBCで日本サポの特集でイギリス人に笑われてた海外厨かw
258名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:48:21 ID:eKOTDP8t0
洋楽、洋画好きと何が違うんだい?
259名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:49:10 ID:2rbI/ylH0
>>255
そこだよな、これが海外厨と海外ファンの違い。
260名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:50:04 ID:d+nsQp8d0
>>258
つーか根本から違う
261名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:50:37 ID:ELWlhYq10
おれミラーマンだよ
262名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:51:17 ID:drpOH1Gj0
これだかバルサオタは( ´,_ゝ`)プッ
263名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:51:18 ID:vK1nIFow0
>>253
欧州ヲタの一番悪いところはJをすぐ欧州と
結びつけて比較するからダメなんだよな。『J
のレベルが低いから見ない』という言葉は正しく
そうだわな。本当のサッカー好きなら『Jの悪い所は
〜〜〜で、もうちょっとこうすれば良くなるのにな』
というのが真のサッカー好きなんだがな。
264名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:51:22 ID:QXsdvtqL0

懸命に不毛な議論を続ける理由がわからん。
でも、そんなおバカな君達が可愛い。
265名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:51:51 ID:y2j9RyLl0
266名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:52:36 ID:ibAd9pGp0
所詮サッカーなんて娯楽なんだから自分の見たいものだけを見れば(・∀・)イイ!!
「本当のサッカー好きなら(ry」とかアホらしい
267名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:57:47 ID:6MdcsW67O
俺、2ちゃんで一番か二番のサッカー通だけど、このスレにわか大杉
どのレスもレベル低そうすぎるわ(´・ω・`)
268名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:58:02 ID:n9tn0zyE0
俺は生粋のエスパニョール市民だけど
迷惑だから日本人は来なくていいよ
269名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:58:57 ID:rmVOrPhVO
馬鹿だね
サッカーが娯楽?
そんな考え良く出来るね
さすが日本人
270名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:00:20 ID:y2j9RyLl0
サッカーは国と国との戦争
271名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:00:37 ID:jUkwo+8D0
>>267
どのレスもレベル低そうすぎるわ(´・ω・`)

とりあえず、日本語だけまともに使おうぜ!!
272名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:00:48 ID:oXQ4o2kS0
>>どのレスもレベル低そうすぎるわ(´・ω・`)
273名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:01:00 ID:JeMfmsjP0
>>269
そんなに褒めるなよ、照れるぜ
274名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:01:27 ID:kXi/rlBeO
>268何かキムチくせぇぞ
275名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:03:00 ID:209n9c49O
267の人気に嫉妬
276名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:03:12 ID:6ZBVpVoZ0
お前らのレスはレベル低そうすぎるわ(´・ω・`)
277名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:03:55 ID:P0IKTTcm0
動画ないのかよ
278名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:06:09 ID:QD9Koe9i0
原博美じゃないのか
279名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:06:49 ID:jUkwo+8D0
動画,俺もほしすぎるわ(´・ω・`)
280名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:06:56 ID:26l7yJyeO
日本語のレベルが低そうすぎるな
281名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:07:57 ID:aMCCj7uA0
俺、生まれも育ちもアーセナル村だけど、
日本人はしんだほうがいいじゃないかな
282名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:11:23 ID:DQeW/h2F0
>>255
「我が愛しのバルサ」(馬也)は?w
283名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:11:51 ID:jUkwo+8D0
>>281
おまえがしんだほうがよさそうすぎるな
284名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:14:00 ID:c02MC7IY0
海外厨って相変わらず日本の足引っ張ることしかできないんだな
285名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:15:44 ID:avqfKnEB0
バルサファンってのは、模型飛行機を作るのが趣味の人のことか
286名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:16:49 ID:kVsKuMkEO
しかし被害にあったのが本物の海外かぶれな奴だったらボコられたとしても
本場サッカー界のサポーター同士の本場の抗争に加われたとかいって
誇りに思うのかもな
287名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:17:48 ID:Q0V8a/kp0
水戸ニスタの伝説を童貞スレで読んで来い、海外厨。
288名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:18:11 ID:034WjkWo0
エスパニョールホームでしょ
ぼこられて当然だよ
289名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:19:19 ID:dxmfVilk0
レベル低っwwwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:20:34 ID:OAOhnSQT0
バルサンしたい気持ちでいっぱいです。
291名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:24:04 ID:DQeW/h2F0
海外厨は自分はプレーしないもやしっ子ばっかだからな
サッカー経験者ならプロ行く奴の凄さはわかるし
あそこまでJを見下したりはできない
292名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:24:18 ID:6EoVlnHNO
小心者の僕はウイイレやりながら画面にブーイングしてます
293名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:25:30 ID:5rogSGLO0
日本のバルセロニスタを代表して金子達仁さんから一言
             ↓
294名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:25:51 ID:eKOTDP8t0
日本人は死ね!
295名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:26:35 ID:3Rvho4eg0
さすが日本人wwwwwwww 世界中で恥を晒してるなwwwwwwww
まぁ開国したそのときから世界で一番馬鹿にされてる民族だからなwwwwwwww
面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:27:04 ID:jUkwo+8D0
日本のバルセロニスタ?
バルセロニスタw
297名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:28:20 ID:SqUYTxuE0
>>257
?君は馬鹿?w
298名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:29:17 ID:yHL9vkFjO
ところでサガントスのサポのことはサガンティーノって言うん?
299名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:30:07 ID:EbClJsAJ0
>>291
禿同。
サッカーしてた奴なら、プロって言ったら
まっさきにJに目が行くはずだと思うけどな。
300名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:30:22 ID:UKqxcVvWO
静岡在住のエスパサポだけど知らんな
301名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:31:33 ID:NbeSN+qX0
単にレベルの高いプレーを見たいとか、気に入ってる選手を応援したいから
海外のクラブを応援したいってのはわかるんだよ。

わからんのは
「インテリスタだからミラニスタは敵だ!氏ね!」とか
「フィーゴはバルセロナを裏切ってレアルマドリーに移籍したクズだ!
カタロニアの誇りを汚したペセテーロは氏ね!」とかを日本人なのにやる連中。
お前らクラブの歴史や伝統に何の関係もねーじゃん。
どんなに現地のサポに媚を売ったって、お客さん扱いはしてくれても
本当の意味では彼らは振り向いてくれないよ。
302名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:33:19 ID:z+wfqppzO
挑発しといてやられたって戦前だったらこんな奴等は粛清されてるだろうな。
303名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:37:23 ID:EbClJsAJ0
http://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00008561&search[keyword]=%83o%83%8B%83Z%83%8D%83i

まあ、こんな奴をスタで見掛けたら、殴りたくなる気持ちも判らんでも無いな
304名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:37:36 ID:klNWv4b/0
海外厨は、ガキの頃から苛められてるような認めてくれない日本に
恨み持ってるような奴多いもんな。
305名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:39:03 ID:N+rPYzTo0
海外厨はすげーな
306名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:40:40 ID:BG8qlbbN0
>>303
J`s GOALもわざとこの写真使っただろw
307名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:40:54 ID:xIiacWk30
>>301
わからないのはお前が馬鹿なだけだろ
308名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:43:48 ID:NbeSN+qX0
>>307
わからないから語ってくれ。海外クラブサポの心得を。
309名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:44:01 ID:okyNzA/TO
サッカー経験者ですがJにも海外にも興味ありますよ、
Jに興味があれば経験者とか海外に興味があれば未経験者なんてくだらなすぎる決め付けですね。
興味を持つ理由なんてそれぞれですから、
そこに経験者だとか未経験者なんてものを加味するのはどんなもんかと。
310名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:44:59 ID:z+wfqppzO
やっぱガンバ大阪やで〜
311名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:45:21 ID:vra3ee+c0
俺サッカーやってたけどJなんてまだ無かった。
海外サッカーも12チャンネルで金子爺がしゃべってた。

312名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:46:22 ID:+g0fTRX60
>>301
同意。

こういう奴らって恥ずかしいね。
現地にしばらくの間住んでたことがあるんなら分かるけど。
313名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:47:17 ID:IaI05Slz0
ヲイ、今回は自称日本人じゃないだろうな
314名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:47:34 ID:yhnA6YrA0
>>303
どこで見かけてもぶっとばしてぇ
315名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:49:19 ID:d+nsQp8d0
>>312
しばらく住んで得られるものでもないと思うが・・・
要は血だろ。血。
316名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:49:40 ID:yhjF/7pGO
マジで恥ずかしいのですが
317名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:49:57 ID:EbClJsAJ0
プレーが上手だから海外見るって言う厨って
要は3大リーグのビッグクラブが好きなだけだろ。
318名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:51:29 ID:oG1afPB90
何だボコられてまだ生きてるのか。
手ぬるいなエスパニョールのサポも
319名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:51:43 ID:NNVae9mH0
スレタイを見てバルサンと思ったのは俺だけじゃないはず
320名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:52:26 ID:kr9f08uCO
そもそもこれ日本人だったのか?
321名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:52:36 ID:6y/s36Tz0
>>313
かの国はDQNだが愛国心は異常なほどだから違うだろう
322名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:52:59 ID:d+nsQp8d0
海外サッカー
http://ex12.2ch.net/football/

海外厨のレスはいつ見ても笑えるw
勘違いも甚だしいw
ボコられそうな奴らがうようよいるよwwww
323名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:53:02 ID:6vAFMAqFO
俺、ユベントスに住んでる本物のユーベサポだけど
なんか質問ある?
324名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:53:27 ID:+g0fTRX60
>>315
海外に住むことになって
そこのクラブの熱狂的なサポになるのは充分ありだと思うけど。

まあ民族的な心情まではいかないとしても。
325名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:55:25 ID:2rbI/ylH0
海外サッカーファンの一部の痛い香具師が海外厨なのであって、
海外サッカーファンが全部海外厨なわけじゃないし。
326名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:56:04 ID:d+nsQp8d0
>>324
いやー俺は埋められるようなもんじゃねーと思うねえ。
しばらく住んで地元クラブから海外クラブに乗り換えるなんて出来ねーし。
海外に行くと逆に日本人であることを深く認識するって言うし。
本当にサッカー好きなら海外厨みたいにはなれんと思うぞたぶん。
327名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:56:18 ID:uFV8rYlT0
>>303
うわぁ・・・
328名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:57:36 ID:NbeSN+qX0
>>324
俺もそれはありだと思う。実際に住んでその街の文化や歴史を知り、愛した結果なら。
問題は大半が脳内なんとかニスタとかなんとかティーノな連中だよな、やっぱ。
329名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:57:55 ID:d+nsQp8d0
330名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:59:08 ID:jsXWNDhv0
>>323
つられないぞ
331名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:59:24 ID:NbeSN+qX0
>>328
訂正
問題は大半が脳内なんとかニスタとかなんとかティーノな連中な事だよな、と。
332名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:02:33 ID:tNftO10p0
>>323
俺も生粋のレアリスタなんだけど、今回の件についてどう思う?
333名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:02:38 ID:d+nsQp8d0
>>331
つーか実際、現地観戦してる奴も脳内ニスタだと思うが。
日本人が海外クラブサポたらんとしても血もイデオロギーも出発点も違うし、結局脳内の域でしかない。
334名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:03:19 ID:jsXWNDhv0
>>328
つか身近なもんに影響されるだろうな。
東京の人間が名古屋に転勤になって、毎週末瑞穂に通ってたら鯱サポになるのも時間の問題
サポにまで至らなくても、親近感はUPする。

そういう俺も、BSで毎回レアル見続けて、感情移入はしてないのにレアル好きになった。
335名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:03:34 ID:EbClJsAJ0
埼スタに見に行った一部のマンUファンやバルサファンって
知らずにホームゴル裏でレプユニ着て応援してたんだろw
336名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:05:23 ID:jsXWNDhv0
韓国人のバルササポこそ本物。

色んな意味で。
337名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:05:29 ID:d+nsQp8d0
自由を履き違えてるんだよな海外厨は
338名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:05:41 ID:NbeSN+qX0
>>333
まあ完全に同化するのはまず無理だろうね。
でもそこまで入れ込むならせめてそれぐらいの条件は満たせよ、って感じ。
339名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:05:56 ID:oG1afPB90
>>332
レアリスタって何ですか?

一体どこのチームだよwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:08:24 ID:3VS6x0qKO
散々キシュツだろうが、この日本人ってエセリーだよな?
341名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:08:38 ID:NbeSN+qX0
>>334
まあそうだろうね。でも海外のクラブの場合は一歩下がって見るべきじゃないかと。
342名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:13:47 ID:O08JQRZXO
何インコ戦なんかで盛りってんの?
エルクラシコでマドリディスタに中指決めた漏れが来ましたよ!!

カーサだったけどねw
343名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:15:12 ID:FsGTXsZuO
>339
もちつけ。
ここでアヤックス在住アヤリスタの俺も参加させてもらいますよ。
344名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:17:55 ID:CrLBsxhG0
インテル在住のインテリスタだけど、これは駄目だね
345名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:17:57 ID:xrZCXFx00
熊リスタですが何か?
346名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:19:40 ID:BG8qlbbN0
じゃあ俺オナニスタ
347名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:21:03 ID:Hzn3fawq0
瓦斯サポがやらかしそうな情けないニュースだな
348名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:21:23 ID:tNftO10p0
>>339
銀河系最強軍団を知らないか?
にわか乙。
349名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:21:45 ID:NFKyeOSQ0
>>346
海外厨はある意味みんなオナニスタ
350名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:22:52 ID:d+nsQp8d0
>>348
ラインハルト乙
351名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:23:32 ID:pc0YVOLL0
確かに何の歴史も知らないのっぺら坊みたいな顔の東洋人が
バルサファンを気取ってたらむかつく
352名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:25:20 ID:O08JQRZXO
>>348
オマイこそ試合見てまつか?
単独6位で最強ってwwww
353名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:25:43 ID:j6ONbPqi0
オレは思う。
旧大宮市で生まれたのに劣頭のサポやってるのは偽者の劣頭サポ。

本当なら大宮サポになるべき。

浦和と大宮の敵対意識を無視すべきではない。
354名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:25:55 ID:I2lNzySS0
既出だろうけど、試合前にカメラに映っていたあいつがボコられたのか?
355名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:26:43 ID:jsXWNDhv0
>>353
Uターンのシャクレの事だな。
356名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:27:14 ID:zd1nMCmw0
>>352
突っ込みどころはそこじゃねえだろw

レアリスタってのは古いネタだ
マジレスすればマドリディスタ
357名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:28:41 ID:vK1nIFow0
>>356
マドリスタでいいんじゃねぇの?
358名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:28:44 ID:+I7pi+Tc0
海外厨は深夜に小せぇ画面のテレビでスカパー観戦がお似合い
359名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:29:50 ID:d+nsQp8d0
>>357
madridista
360名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:34:46 ID:vqHRSFLhO
>>358 コソーリとイヤホンで見るのが好き。ビンビールがあればなおヨシ、お試しアレ
361名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:36:22 ID:NFKyeOSQ0
>>353
県北生まれの俺はレッズサポのままでいいのかな?
362名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:37:48 ID:jsXWNDhv0
>>360
ハイネケンでも飲んでろ
363名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:38:20 ID:7At1CJv40
エスパニョールか。

エスパルスと勘違いした。
364名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:40:21 ID:oG1afPB90
>>348
銀河系wwwwwwwww


厨房乙
365名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:40:33 ID:QexDIU8r0
自分も数年前スペインに1ヶ月ほどサッカー見るために行った。
そのときは面白かったけど、今はあんまり興味ない。
地元のチームを応援することの方が、もっと楽しいことに気付いたから。
366名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:46:57 ID:j6ONbPqi0
>>361
( ^ω^) いいお

いくないのは旧大宮市で生まれ育った奴だお
この人種にはクラブの選択権は無いお

自分の生い立ちを呪うがいいお
367名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:47:47 ID:oexBwtwP0
「人間は長い人生のうちに奥さんや車は何度も替えるけど、好きなチームを替えることは出来ない」
368名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:03:20 ID:K7Z3JPh00
そういや試合前に日本人写ってたような
369名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:12:04 ID:EpgRai1w0
海外厨は世界のサッカーシーンの最先端を見たい、感じたいと思ってるんだろうが、
そのサッカーシーンってやつは実は地元の人間の物。
毎日の新聞、パブ、スタジアム。日常にクラブへの愛や情熱が溢れている。

海外厨はスカパーで見ることによってサッカーファンにはなれるだろう。しかし・・
クラブの真のファンにはなれないのだ!スタジアムで声を上げてサポートすることができないのだ!
なんたる不幸せな連中なんだろう!週末にスタジアムではなくテレビ画面を見るだけでサッカーファンなんて!
370名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:22:46 ID:YuFP7Fbs0
海外サッカーファン皆が海外厨となんかいいえばわかるの?
ただのファンまで巻き込まないで
371名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:37:07 ID:l40iQrDy0
ダービーじゃなかったけど、もう8年前かな
サンシーロにユーベの試合観に行った時の事。

彼女がデルピエロ、俺がロンバルドのジャージ着てたら
ごっついミランのサポ4-5人に
「お前は日本からわざわざユーベを応援に来たのか?坊主」
「会場はいいけど試合終わったらユニは脱げよ」
「ミランが負けたらおまえら喰ってやるw」
って言われた。
でも俺らに飲み物もおごってくれて親切だったよ。

それこそボコられるんじゃないかと思ったけど(ツアーのオプションだったしナメてた)
何事も無く終了。ユニの2人ともイタリア代表だったからかなw
372名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:39:30 ID:RFVn4Mf30

運が良かっただけ
373名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:42:41 ID:FjFwWUPH0
>>371
>会場はいいけど試合終わったらユニは脱げよ

そりゃ親切なミラニスタだったかもしれんぞ。
埼玉スタ、浦和vsFC東京で周りレッズサポで加地さんの代表ユニ着てたらどうなるか。
374名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:46:06 ID:j02D/1ji0
はい現地情報ね。

・・エスパニョール戦で3人の外国人観戦客がエスパニョール・インチャに襲われている。
当初は日本人観光客がその被害者として一部のメディアで発表されたが、
その後“アジア系アメリカ人”として訂正されている。・・・

はい、今までの流れ、全部終了。


375名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:46:19 ID:LmV66YAS0
デポルティーボ在住のデポルティーボファンだけど文句ある?
376名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:46:23 ID:P6to92XS0
挑発したんだったら自己責任でよろしく
377名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:46:25 ID:REeplvKQ0
バルサスレより

367 名前:_ 投稿日:2006/01/13(金) 00:31:46 ID:0KqeA4X70
はい現地情報ね。

・・エスパニョール戦で3人の外国人観戦客がエスパニョール・インチャに襲われている。
当初は日本人観光客がその被害者として一部のメディアで発表されたが、
その後“アジア系アメリカ人”として訂正されている。・・・

はい、今までの流れ、全部終了。

378 :2006/01/13(金) 00:48:01 ID:d8YRrtu50
チャン チャン・・・
379名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:50:41 ID:aDi1yySK0
俺インテル在住のインテリーノだけどさ、マジインテル最高!
380名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:52:52 ID:6tNJRWE40
>>371
ロンバルドのジャージっつうことで
「こいつはできる」と思われたのかもな

つーかサンシーロで見てたなら
余計注意しないとダメじゃんww
アウェーだろww
381名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:57:06 ID:l40iQrDy0
>>380
「お前なんでロンバルド好きなんだよwww」な感じだったよ
「ディリービオより使える」って言ったら大受けしてた。

ちなみにそのミラニスタはダース・モールみたいなメイクしてた奴だったけどw
382名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:01:48 ID:IVYhEioH0
バルセロナではエスパニョールが国王派で、バルサはアンチ国王派。
政治的にも日本人には想像できないような対立関係があるんだよ。
だからこそ、向こうで試合を見る際はそういうことも理解しないといけないんだよ。
ただファッション気取りでサポぶっても、ろくなことにはならんぞ。
383名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:05:46 ID:IkuXFQY90
西公ことWest Ham Unitedを応援するのだ!5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1136459563/l50

26 : :2006/01/12(木) 00:10:26 ID:ujj0nSe70
日本人が落ちますように(-人-)


27 : :2006/01/12(木) 14:12:56 ID:ujj0nSe70
http://www.asahi.com/sports/update/0112/077.html


やったw不合格w
これで一安心。マヂで。


28 : :2006/01/12(木) 19:18:30 ID:haf+egaBO
本当日本人選手が欧州にきたり日本代表がWC出てきてから
なんかウザイやつが増えてつまらなくなってたからな。
とりあえず安心。つかマジでJとか日本サッカーは潰れろ。
分相応に日本リーグで地味にやってりゃこんな事もいわんよ。


29 : :2006/01/12(木) 22:32:41 ID:7WY2NbuV0
>>27
でもよく読むと、夏に可能性があるらしいね。


30 : :2006/01/12(木) 23:30:18 ID:ujj0nSe70
ただの社交辞令っしょ。
うちには100%来ないよ
384名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:06:35 ID:uxmtMmcMO
なぐったらいかんわな
385名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:07:29 ID:UP6RhslVO
最初から日本人とは思わなかったよ。ただ、アメリカ人とも思わなかったがなw。
386名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:09:52 ID:FF+v+YYA0
つーか、アウェーチームのスタジアムでライバルクラブのグッズ付けて歩いてる時点でアホだわ。
神経疑う。ましてや外国でそれやるなんて(w
387名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:10:28 ID:UAoDA7e90
甲子園の付近に住む中日ファンの俺もボコられますか?
388名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:11:00 ID:u7ePb0Yb0
ロシアのフーリガン 2000vs2000
ttp://www.yourdailymedia.com/media/1133781642
389名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:34:26 ID:7WklvjDQ0
海外厨の現地情報ってなんだよw
390名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 02:27:31 ID:SJUn3wIrO
海外サッカー板の住民か?
391名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 02:28:53 ID:AlbcPqGQ0
>>388
何このロマサガ3
392名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 02:30:16 ID:5QAmMNLn0
>>377
ワラタ、日本人じゃないのかよw
393名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 02:41:10 ID:X979m+zqO
別に今回の当事者が日本人じゃなくてもいいよ
海外厨叩きのネタになれば

とりあえず、好きな海外クラブを「うち」とか呼ぶのヤメレwww
お前は何処在住の何人なのか?と
394ID:ujj0nSe70:2006/01/13(金) 02:44:51 ID:Iwlb5bV+0
西公町在住のハムスタですが何か問題でも?
395名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 02:45:39 ID:iZXtRYlA0
>>388
撮影じゃなくてガチなのか?w
396名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 03:05:05 ID:u7ePb0Yb0
>>395
海外じゃ普通のことだよ
探せば街中でのフーリガンの抗争、ストリートファイト動画腐るほど
あるよ
397名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 03:14:11 ID:wKW9SEY50
はぁ
萎えるねぇ
この類‥
恥晒しめ(ノ∀`)アチャー…
398名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 03:20:44 ID:gVVNna3TO
サッカー経験者よりサッカー詳しい未経験者もいるよね

知識だけね
399名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 03:43:52 ID:bdN3HJRRO
アジア系アメリカ人?アリエネー
400名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 03:44:52 ID:7WklvjDQ0
海外厨のほうがありえねえよ
401名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 03:50:50 ID:0gDzye9x0
>>42
相馬からはお塩先生臭がする
402名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 03:58:00 ID:P7AWtiFs0
サッカーなんてバカなDQNしかやってない
403名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 04:05:32 ID:izPjqCB70
78 名前: [age] 投稿日:2006/01/13(金) 03:53:00 ID:3cbhW0p+0
>当初は日本人観光客がその被害者として一部のメディアで発表されたが、その後“アジア系アメリカ人”として訂正されている。
>バルセロナ大学とアメリカのどこかの大学との間でおこなわれている交換留学システムで1年間バルセロナに滞在しているアメリカ人学生たちらしいが、
>最近は日本人の観戦客が増えてきていることもあり東洋人顔だから日本人だろうと調べもせずに発表したのだろう。
>
>彼らを襲ったのは“ブリガーダス・ブランキアスーレス”と自称するエスパニョールの過激応援組織の一部アホ連中。
>フランコ時代のスペイン国旗を掲げて応援するファシストイデオロギーを持った連中である彼らがモンジュイク・スタディアムの8番ゲート付近にたむろっているのは、
>このスタディアムに通う人々には知られていることだ。つまり南ゴール裏が彼らのアジトとなっている。
>だが3人の外国人が襲われたのは、その8番ゲートではない。暴力的なアホ連中は自らの縄張りから“一般席”にまで押しかけて襲ったのだ。
>そして、バルサのマフラーをしながら騒いでいた3人の東洋系の顔をした外国人がアホな連中の被害者となった。
404名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 06:16:19 ID:4gPC2uIV0
>>403
あいむざぱにーずか
405名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 08:54:40 ID:P36cxwEf0
>271
お前もな
406名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 08:57:47 ID:P36cxwEf0
>393
おいおいw
叩きが目的ならアンチスレから出てくんなよ
407名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:01:40 ID:7WklvjDQ0
>>403
それ海外厨の脳内記事だぞw
408名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:04:36 ID:V1WcDivU0
またバカみたいなカッコして騒いでたんじゃないの、日本にいる時みたいに
なんとなく想像できるよ
409名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:11:15 ID:tV9KL+j00
国内厨VS海外厨の中で焼き豚が相手にされていないのが笑えるw
410名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:14:14 ID:+u5/PCi10
でもJを観ない理由が「レベルが低い」ってのは変じゃね?
だったらレベルが決して高くない(と思える)日本代表の試合も観ないんだよな?
ブラジルやアルゼンチン代表で応援してるのか?
411名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:14:58 ID:aDPmUJ950
つーかコイツ等海外厨じゃなくてニワカバルサファンじゃねーの?
海外厨はこんなことしたらやばいことぐらい常識として知ってるだろ
スペイン旅行に行ったらたまたまバルサの試合してて
ついでだからロナウジーニョでも見ていこうぜ!とかいって
お土産のマフラー得意げに巻いて粋がっちゃったとか(笑
412名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:16:22 ID:fHt2JY/+0
海外厨なら別にどうでも良い
むしろ死んでも同情しない
413名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:19:33 ID:tV9KL+j00
>>220
で?君はどれ位稼いでいるの?
親のスねかじってる、やきこもりの分際でな
414413:2006/01/13(金) 10:20:07 ID:tV9KL+j00
アンカー間違えた

>>217だった
415名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:20:47 ID:7WklvjDQ0
>>411
海外厨って非常識が当たり前だから
http://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00008561&search[keyword]=%83o%83%8B%83Z%83%8D%83i

カタルーニャの旗を背負う日本人・・・w
416名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:23:08 ID:5QAmMNLn0
>>403
これ嘘らしいな、ソース元を明かしてないし
こういう捏造は止めろよ・・・情けない・・・・・
417名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:24:10 ID:aDPmUJ950
>>415
埼玉スタジアムのレッズヲタじゃん
どこか海外厨なんだよ?
418名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:24:46 ID:q3dWIwe70
>>411
>海外厨じゃなくてニワカバルサファン
こういう事するのが海外厨って言われるの。
まともな海外サッカーファンを海外厨とは言わない。
419名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:26:07 ID:7WklvjDQ0
まともな海外サッカーファンなんていないけどなw
420名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:26:46 ID:rFTreqkg0
西公ことWest Ham Unitedを応援するのだ!5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1136459563/l50

26 : :2006/01/12(木) 00:10:26 ID:ujj0nSe70
日本人が落ちますように(-人-)


27 : :2006/01/12(木) 14:12:56 ID:ujj0nSe70
http://www.asahi.com/sports/update/0112/077.html


やったw不合格w
これで一安心。マヂで。


28 : :2006/01/12(木) 19:18:30 ID:haf+egaBO
本当日本人選手が欧州にきたり日本代表がWC出てきてから
なんかウザイやつが増えてつまらなくなってたからな。
とりあえず安心。つかマジでJとか日本サッカーは潰れろ。
分相応に日本リーグで地味にやってりゃこんな事もいわんよ。


29 : :2006/01/12(木) 22:32:41 ID:7WY2NbuV0
>>27
でもよく読むと、夏に可能性があるらしいね。


30 : :2006/01/12(木) 23:30:18 ID:ujj0nSe70
ただの社交辞令っしょ。
うちには100%来ないよ
421名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:27:44 ID:epSK0cAq0
プレミアオタでちょくちょく試合みてるんだが。
だが、どこのサポ?って聞かれたら
「ベガルタ」と答えますよ。
マンUの試合面白いと感じても愛することなんてできませんよ。
海外サカー「好き」ではなく「サポ」と言う人は
ファッション感覚でしょう。
422名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:29:11 ID:o/7/G2wS0
日本代表の試合に私服で行ったらアサヒに睨まれた
423名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:30:14 ID:epSK0cAq0
あ、あと結構前にチェルシーサポのたむろする
バールにチェルシーのユニきた日本人が行ったら
「応援歌歌ってみろ」って言われて歌えなくて
「馬鹿にしてんのか!?」ってぼこられたことも
ありましたねぇ。
424名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:33:22 ID:BVd+J3nx0

 アジア系アメリカ人て韓国人か中国人じゃん(w


 なんで日本人になっちゃうのよ(wwww
425名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:34:06 ID:q3dWIwe70
>>419
まともな海外サッカーファンはいるよ。
まともな海外サッカーサポなんてのは存在しないけど。
426名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:35:49 ID:zD4KmcLCO
お馬鹿な海外厨キタ────────
いきがってスタでの試合の見方も知らないのにダービーなんか見に行くからだよ。
427名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:37:26 ID:CPGOGnux0
>>420
すげーな。そいつは一体何人なんだwさすが海外厨。
自分の肌の色は黄色だとわかってんのかね?w
実際に欧州行ったら、すぐわかるぜ。
428名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:38:43 ID:o/8u2fZdO
プギャ━━━━m9(゚∀゚)━━━━!!!!!
429名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:42:49 ID:fJX7ItTt0
>>255
すげー分かりやすいwww
430名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:47:21 ID:FjFwWUPH0
>>423
イングランドなんだから普通に「バー」でよろしい。
431名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:54:12 ID:CyGmEfJh0
ワロエルww
432名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 10:55:22 ID:q3dWIwe70
バールのようなもの
433名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:03:56 ID:st0R9BUY0
叩かれてる海外厨って2タイプあると思うんだが。
「俺は日本人だが魂はカタルーニャにあるバルセロニスタだぜ!」な奴と
「Jみたいな低レベルなサッカー見てんのはサッカーファンじゃねー」な奴。
全然違うのに区別されずに混同されちゃってる。
他人を否定しようとしない前者もいればライトなファンを自覚してる後者もいる。
そろそろ分けて考えないか?
434名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:04:14 ID:7WklvjDQ0
海外厨はサッカー語んなよ
435名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:06:28 ID:FYyotl+u0
海外厨とか国内厨とかサカーファーンは面白いな(核爆)
436名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:07:24 ID:6XcjV2mx0
*3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー (録画中継・ノーカット)


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
437名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:08:43 ID:FjFwWUPH0
>>433
大丈夫、そういうのは両者共、近いうちにサッカーそのものに興味なくなるから。
438名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:10:04 ID:6XcjV2mx0
【衝撃!!!】セリエAの観客数が激減
合計観客数で見ても、01-02シーズンの24万8556人が
今年は20万5171人と、文字通り急落。
しかも5年前より1試合多い10試合での数字である。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050906-00000013-spnavi-spo.html

【衝撃!!!】観客減少の一途を辿るプレミアシップ

今年で14年目を迎えたイングランドのプレミアシップが、観客の減少という危機に見舞われている。
〜中略〜
チャールトンは観客動員数不振の打開策として、テレビ放映されるいくつかの試合において、チケットを半額で販売する事を決定した。
遠のいたファンを取り戻すにはぴったりの案だと、プレミアリーグ監査局、デトロイトは支持している。
「空席を埋める手立てを見つけなければならない。ファンには超えられない心理的な壁があり、われわれはそこに達してしまった。
次の世代のためにも、チケットは手の届く価格でなければならない。ファンはもうたくさんだと声をそろえている。
高価なチケットが飛ぶように売れる時代は終わったのだ」

http://jp.uefa.com/footballeurope/news/Kind=2/newsId=343926.html
439名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:12:18 ID:6XcjV2mx0
●イタリアのサッカー視聴率が低迷
イタリアで、国民的スポーツであるサッカー番組のテレビ視聴率が低迷している。
 日刊紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」の報道をロイター通信が伝えているが、その日の試合のハイライトを紹介する番組やトークショーなどの地上波の番組が今季は軒並み低調で、
今月24日の欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
日曜日夜の長年の定番となってきたハイライト番組も3%以上の落ち込みを記録し、女性司会者は大衆が飽きていると分析する。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041129ie25.htm    (2004 11/27)

欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。

MOTOGP視聴率 49% >>>>>>>>>>>>>>>> 欧州CL黄金カード 10%  ギャハハハハー
440名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:12:46 ID:xEx0zbfg0
http://www.elpais.es/index.html
すべての真相はここにあるのだが、いかんせん全く読めんwww
441名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:12:48 ID:q3dWIwe70
>>433
「俺は日本人だが魂はカタルーニャにあるバルセロニスタだぜ!
Jみたいな低レベルなサッカー見てんのはサッカーファンじゃねー」な奴。
が正解。

442名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:15:55 ID:6XcjV2mx0
●フランスのサッカー人気が下落   「 フ ラ ン ス 人 は サ ッ カ ー に 興 味 が な い 」
これはフランスのスポーツ新聞レキップ紙が、2月19日(現地時間)付けの紙面で掲載したアンケート結果である。
このアンケートによると、今季のフランス1部リーグの入場者数は、3年前の1998−99シーズンと比べて9パーセント減少した。
人気の下落は同様に、ほかのすべての主要大会にも見られる。これらの結果は、国内のリーグ戦だけでなく、
同カップ戦、そしてチャンピオンズリーグやフランス代表チームの国際試合にまで当てはまる。
なお、98−99シーズンには56パーセントの国民が「レ・ブルー(フランス代表の愛称)に興味がある」としていたが
、現在では48パーセントに過ぎない。  
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030220-00000004-spnavi-spo.html

●イギリス プレミアリーグの視聴率が昨年比16%ダウン
英紙オブザーバーは10月末から、プレミアリーグは転落の兆しがあるとのキャンペーンを展開し始めた。
1試合平均の視聴者数が昨年同期比で16%のダウン。さらに、観客数も6%減っているという。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/eurofoot/eu20041113_01.htm
443名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:16:29 ID:9QWreAAM0
>>433
どっちも糞だから一緒でいいよ
444名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:19:14 ID:aDPmUJ950
>>418
俺は親しみをこめて海外サッカーファンなる物達を「海外厨」といったんだがな
2ちゃんじゃ当人達以外の部外者から見たら皆「厨」だからな
で、ニワカは厨じゃないだろ?
海外厨はコアなネタが生きがいなのに対し
ニワカはそのチームの選手の中で有名なほうから1人か2人ぐらいしかしらんような奴等だな
445名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:20:35 ID:zD4KmcLCO
>>433
どっちも馬鹿だから問題無い
446名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:41:04 ID:1iZ8wtBS0
>>403はどっかのニュースサイトってわけじゃなくて
バルセロナに住んでる日本人のサイトからの情報でしょ
チキートでググりゃでてくるよ
447某J2チームのサポ:2006/01/13(金) 11:42:22 ID:st0R9BUY0
>>443
ここはノリで「そうだよな、自己解決した」とでも言うべきなんだろうが、俺は空気が読めないのでマジレスする。
実際の所違うタイプなんだから分けずに同じ批判やっても意味が無いってのが問題じゃねーの。
Jを見ないが叩きもしないサポ気取りに対して「Jを馬鹿にすんな」じゃ「ハァ?被害妄想ですか?」だし、
「その時々一番良いサッカーを観るのが玄人」ってな奴にサポの意味説いても無意味。
相手の主張を見極めずに通り一遍の一方通行レスをやらかして、結局傍から見て「わめいてるだけ」に見えてしまう状況が幾つもあった。
そーいう態度が海外サッカーファンのみならずその場に居合わせた全員に対して、国内サカオタのイメージを決めてしまう訳でさ。宜しくないよな、って話。
448名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:43:39 ID:QI93XzYb0
Jリーグの話題って学校とか職場ではタブー化してるよね。
449名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:45:08 ID:QI93XzYb0
アジア系アメリカンらしいけど。

この木村浩嗣ってサッカーも適当なことばっか書いてるから
アテにしない方がいいよ
450名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:46:56 ID:RywqLp5jO
>>447
>そのとき中田の肉棒が小笠原を
まで読んだ
451名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:49:27 ID:5XqP+uya0
国内厨って低学歴の田舎者っぽいな
過疎地で頑張れ
452 :2006/01/13(金) 11:51:39 ID:st0R9BUY0
>>450
一行にまとめてやる。様々な馬鹿に対して一様に馬鹿馬鹿言ってるだけなら同レベルの馬鹿に見られますよ、って話。
453名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:53:59 ID:1iZ8wtBS0
一応貼るけどこれね。これがホントかウソかは各自の判断に任せるけど。
海外サカー板で煽ってるならまだしも、ここで一般の人も誤解するとよくないので。

ttp://www.oye-comova.com/LaMasia/01_Noticia/01_Noticia_index.html
454名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:54:20 ID:5XqP+uya0
国内厨がいちばん馬鹿なんだからしょうがないだろう。
455名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:54:29 ID:5QAmMNLn0
>>449
だからそれ嘘だって
そのレスした奴はソース元を出さずに逃亡した
456名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:55:14 ID:RywqLp5jO
>>452
それだと純粋にサカーが好きでバカにしあってるのが嫌ないいひとまでバカになっちゃうじゃん
457名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:56:47 ID:5XqP+uya0
国内厨は頭わるいからな 話が通じない
458名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 11:57:08 ID:xEx0zbfg0
同胞がぼこられて「アイムザパニーズ」言った時にはどうなるかと思ったが
海外厨と国内廚が勝手に喧嘩しあってよかったニダ…ですよ。
459 :2006/01/13(金) 12:03:29 ID:st0R9BUY0
>>456
お前のスタンスは分かった。でも悪いがお前の言うそいつはバカだ。
物事には起源があって人には様々なスタンスがあり理由があるというのに、一つの批判で両軍を調停できる訳が無い。
バカな言い争いを止めさせたいのなら相手によって異なる言い争いの根っこを批判しれ。
460名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:04:31 ID:xEx0zbfg0
>>455
暗黙の了解でチ☆ートはURLは貼らないってなってんだよ。個人サイトだし。
それでも一番信頼できるところだから海外板ではおまえさんの思惑とは
逆に沈静化したんだよ。
461名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:05:13 ID:l7IICqtG0
ID:st0R9BUY0がいちばん石頭でバカっぽい。
462名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:25:49 ID:1U3VU8tN0
WBCの話題ってアメリカでも誰もしてないらしいね。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe.html

日本焼き豚が辞退者続出で泣き叫んでいるだけw
463名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:36:47 ID:xEx0zbfg0
今度はサッカー廚と野球廚で喧嘩しろってさ。
大変だね、ホロン部の方々も。
464名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:38:32 ID:mDrW+s/RO
なんと言うか……サッカー好きなやつってストレス溜ってるんだなぁって、このスレみてると思ってしまう。何でかね?
465名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:40:00 ID:tV9KL+j00
>>464
俺もけっこうなサカヲタだけど
このスレでは面白がってROMってる派だなw
双方の言い分が面白いw
466名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:44:32 ID:ipbg0rEP0
結局日本人じゃないんだろ?まさか本当にザパニーズだったとはな
467名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:48:03 ID:xMCu1S+b0
夜は国内厨優勢だったけど昼間は海外厨が優勢だね
やっぱり引き篭もりばっかなんだな・・・w
468名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 13:01:49 ID:rEvjq7E00
>>467
WOWOWでバルサの試合を見るのに金はかからんけど、
国内のスタで観戦するのは金が要るからね
469名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 13:06:38 ID:b7LVlQzC0
ボこられたのが日本人じゃなかった(らしい)ってだけで
なんでそんなに必死になるかな。
470名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 13:47:14 ID:B+tW8Pvp0
海外厨はほとんど在日だからな、日本人が嫌いだからJも嫌いって感じ。
だからJを欧州のトップリーグと比べてJを貶める発言を繰り返す。
471名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 14:28:38 ID:aDPmUJ950
>>470
へぇ、面白いデータだな、海外厨はほとんど在日ってどこのソースか教えろよカス野郎(笑
472名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 14:33:32 ID:rEvjq7E00
>>471
アニョハセヨ
473名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 14:34:19 ID:/AlHAlohO
>>471
いちいち火病るなよ
474名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 14:56:15 ID:GhwSig9Z0
>>471
自分で証明するなよw
ファビョーン
475名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:02:58 ID:NCuzj/bR0
そういえばつい2年ほど前まではバルサ最強厨はウイイレ厨って言われてたな
ゲームの世界から現実に出てきてボコられた感じだな
476名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:05:52 ID:vl7VgE0N0
>>475
 FC東京×レアルの時、
レアルファンがFC東京側の席でレアルコールをし始めたら
東京サポーターにボコられてたもんなw
477名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:08:40 ID:Hw7vleJB0
自分まで世界レベルと勘違いすんの止めた方がいいぜ回害虫
凄いのはお前等でも何でもねーからw
100メートルも走ったら息切れしちまうチンカスが何を根拠に優越感に浸ってんだかw
478名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:11:33 ID:aDPmUJ950
>>472
俺は海外厨がなんで在日って決め付けられてるか聞いてんだよ
あいつ等は他国なんか興味ないだろ?
対日本代表戦で日本が負けるとはしゃぐぐらいじゃないのか?
あとはパクとアンを持ち上げるぐらいしか脳がないだろ?
479名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:31:52 ID:QOtlXY+50
こ、これがサッカーファン・・・
こんな連中を日本全国に広めようとしているのか・・・
480名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:32:31 ID:q2Y2CTbM0
確かにこういう暴力沙汰を起こすサポーターは野蛮だけど、
ただその攻撃性のおかげで、選手に対するプレッシャーも大きくかけられるんだよな。
欧州のスタジアムの殺伐さってこういうやつ等が醸し出してるんだろう。
とすれば日本であの雰囲気を出すのは一生ムリ、まあマネする必要もないと思うが。
481名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:47:17 ID:tq+cdUqY0
>>477
海外厨は実生活でさえない→自分が不幸なのは自分の回りの人間のせい日本国のせい→自分の生活と関係のない「ここ以外」に夢を託す。
482名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:50:50 ID:sV2QwkGWO
海外厨は好きなクラブに年間いくらくらい金だしてるよの?
483名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 15:57:24 ID:vl7VgE0N0
>>482
そもそもスタジアムに行ってないだろw
484名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:17:04 ID:FJ44inmH0
>スペインに限らないと思うが、サポーターのごく一部にはこういう馬鹿がいる

一部じゃなくてサッカーファンは変質者が多い
485名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:19:26 ID:aDPmUJ950
>>484
いやいや、たかがリーグ優勝で世界各国の川に飛び込むほどアホなファンは少ないよ
486名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:20:03 ID:tV9KL+j00
>>484
焼き豚の方がもっと頭イカれてるけどな
487名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:21:20 ID:SN3SHjuS0
これが人間です。
488名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:23:25 ID:GseV6Kp70
暴行されたの馳だったら最高なんだけどな
489名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:23:29 ID:k09dgP3l0
なぁ、キムタクの髪もあれって挑発ってことでいいんだよなぁ
490名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:24:49 ID:QapLoXP30
>>482
グッズ・ユニ代(+スカパー代)(+ゲーム代)(+現地観戦費用)ぐらいじゃねえ?

バルサやレアルのソシオとかに入ってるなら別途年会費払ってるぐらいか
491名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:25:58 ID:VXhXr4n/0
だっさーw
492名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 16:32:47 ID:ROpvvPYv0
またヒキヲタの国内厨が暴れてるな
そっとしとこうぜ
493名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:05:15 ID:SN3SHjuS0
ってかどうでもいいじゃん。
494名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:08:34 ID:dN6y0wbh0
海外厨・・・・・Fランク大学生、夜光虫ニート、秋葉系
J厨・・・・・・・・一流大学生、公務員、爺
野球ファン・・爺
495名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:10:05 ID:wqtzwJ4PO
国内も海外もサッカーでいいじゃないか
地元にチームなきゃ国内チームにも愛着湧かないし
自分が思った凄い選手や凄いチームを応援するのは自由
496名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:10:46 ID:GKjSrqyA0
よっぽど海外サッカーに劣等感があるのかな
ここまで海外サッカーファンを敵視するのは。
サッカーファン全体がアフォに見られるからやめてほしい。
497名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:14:17 ID:FJ44inmH0
安心しろ
とっくにアフォに見られてるから
498名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:17:36 ID:Du3NOFDHO
馳じゃないだろな?
499名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:17:59 ID:3oYKZE1B0
サッカーファンは馬鹿な奴が多いな
外国まで行って日本の評判を下げる様な真似をするなよ
海外崇拝野朗は左翼売国奴共並に低脳だな
500名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:26:09 ID:uG3NFAlU0
500
501名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:30:35 ID:t8VbXoxQ0
>>470
それが真相かもな。
あそこまで、Jと日本人選手を敵視する意味が分かんないし。

俺の周りの、欧州サッカーファン(日本人)はJは見ないけどバカには絶対しないし。
502名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:39:42 ID:hY6wjQEs0
国内厨(笑)
503名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:10:31 ID:xMCu1S+b0
>>502とかはもう一度スレタイを読み直したほうがいいなw
504名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:21:28 ID:q3dWIwe70
試合見にいけないのにソシオに入ってる奴とか、ちょっと頭おかしい
505名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:27:32 ID:vcASGMen0
>>503
国内厨(笑)
506名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:29:16 ID:4Jgj9jcX0
ここでトリビア

スペイン語でニンニクは  アホ
507名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:29:56 ID:b4eozQUr0
日本人がイングランドの国家歌ってる時点で終わってると思った
508名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:30:52 ID:PkBCP13D0
フエラ、バルサファンでしかも黄色人種
ここまでテンパイ気配バリバリなら仕方ねえなあw
509名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:33:11 ID:U8T86RZg0
国内厨=ニンニク 
510名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:37:07 ID:WrDsntiP0
日本人って海外でこんな恥さらしてるんだな
情けないなぁ
511名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:38:56 ID:FeWo/UN00
つーか海外厨は、自分達がヨーロッパで生活したら、
現地の人に黄色人種として見られて、
中国人と一緒にされること知ってるのかな?
512名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:45:02 ID:RrY8LgQ20
バルデスが100試合出場達成したエスパニョール戦で3人の外国人観戦客が
エスパニョール・インチャに襲われている。当初は日本人観光客がその被害者として
一部のメディアで発表されたが、その後“アジア系アメリカ人”として訂正されている。
バルセロナ大学とアメリカのどこかの大学との間でおこなわれている交換留学システムで
1年間バルセロナに滞在しているアメリカ人学生たちらしいが、
最近は日本人の観戦客が増えてきていることもあり東洋人顔だから日本人だろうと調べもせずに発表したのだろう。

さすがスペイン、適当だな
513名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:55:10 ID:U8T86RZg0
>>511
お前海外出たことなさそう
514名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:55:21 ID:kHiVV6fM0
いい気分だ。スペインはいい国だ。
515名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 18:58:03 ID:ovQ4KSO70
>>512
なんだ日本人じゃないんじゃんか!
しねよスペイン
516名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:06:21 ID:Od+bwxoh0
どうせまた、チョンコが都合悪くなって「日本人だョ」って言ったんだろ
517名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:14:59 ID:lUZ0bPw90
>>512
そのソースどこよ
518名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:18:43 ID:mtyZ/F350
>>512
そのソースは本物かよ?
519名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:19:42 ID:l0tU3zU30
とすると便乗してた国内厨が痛々しいなw
520名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:19:47 ID:ovQ4KSO70
日本人ならまず信じろよ。
521名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 19:22:19 ID:UrEaMifk0
ここで海外サッカーファン叩いてたのはチョンだったのかよ
キモすぎるなw
522名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 21:18:14 ID:q3dWIwe70
>>512
ソースも無しでよくもまぁそんな大法螺書けるよな。
なんか海外厨のカリスマ的なブログなんだって?
523名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 21:47:15 ID:6I2i7lpY0
国内厨(笑)
524名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 21:49:45 ID:rOBWpBXu0
海外厨(笑)
525名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 22:18:19 ID:sV2QwkGWO
>>490
にしても万以上出すのは海外厨の1%以下だろう。
所詮半分以上はスカパーだ
526名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 22:35:55 ID:6I2i7lpY0
国内厨がしおらしくなっててワロタよw
527名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 22:40:48 ID:rOBWpBXu0
海外厨が復活しててワロタよw
528上に立つ者:2006/01/13(金) 22:42:33 ID:oSDoRA280
発見Jリーグの有効活用法!!
Jリーグを見るとあまりの退屈さから眠気を抑えられないという
特性を活用して不眠症の治療に活用するという画期的なアイデアを
馬鹿田大学大学病院が発表。
臨床でのデータによると、146人の患者のうち、JリーグのDVDの7日間の投与で75%
14日間の投与で95%の不眠症患者が熟睡できたという。
529名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 22:43:34 ID:1iZ8wtBS0
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 何人でもいいけど、みんな気をつけようなってことでいいじゃん
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
530名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 22:48:51 ID:xMCu1S+b0
海外厨の存在ってないことになってるなw
世間でも引き篭もって試合見てるから姿を現すことがない
531名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 22:50:59 ID:NqMUot+h0
>>522
現地に住んでる人だし
532名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 22:51:39 ID:0+8Lb7tBO
>>525
年間1万なんてユニ買えばすぐ越えるしなあ…

スカパーかWOWOWで24000円(月2000)
ネーム入れたユニで10000円
現地観戦か来日ツアーのチケットで1試合6000円

合計4万からってとこか?

あと、バルサはソシオの年会費が2万ぐらいだそうだが。
レアルもソシオ入れるのか?
533:2006/01/13(金) 23:14:33 ID:nOoCGfuX0
両方見る派のオレから見て国内厨は総じてセンスないと思う。
多分、プライベートであっても痛いやつばっかだろうな。

よく国内厨が作ったサッカー関連のHPを見るけど、
顔文字乱用、妄信的なキモイ選手評、結果が出ないと
すぐ監督を変えろという、多角的なヴィジョンのなさ。

こうやって紐解くと、海外サッカーだけを見るやつの方が
話し合うしセンスあると思う。
534名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 00:38:01 ID:AbuTpOjH0
いや海外厨のほうが痛いw
なんといっても話すことは外来語ばっかで中身がないだろ

それに多分実際は試合もそんなに見てないんだろう
得点した個所だけ見てるっていうか
話し聞いても選手の名前や裏話には詳しいが試合の分析や戦術は
抽象論でしか語れないクズばっかだもんw

こないだの欧州クラブが来日していたとき観戦に来ていた海外厨も
あちこちで悪評聞くしこいつら成人式で暴れてる連中とヲタクを混ぜたようなキモい奴ばっか
535名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 00:47:59 ID:Bbs4N9Qm0
押尾学みたいに「本場ではこうやって悪ぶるんだぜ」とか勘違いして中指立てるようなバカなんだろうな
ギャングやフーリガンみたいな海外の悪い文化を真似してるだけのバカ日本人ってホント多い
さっさと殺されれば良いのに
536名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 01:24:16 ID:KYeCuLY80
コピペ乙
537名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 02:59:56 ID:rftZ8jwV0
またもや国内厨の完敗で終わったかw
538名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:00:31 ID:TSSI6E0u0
まだあったのかこの糞スレ
539名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:05:36 ID:jY5oYCax0
なにやってんの・・
540名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:06:47 ID:rIOqLIdXO
日本人叩きしたいチョンの尻馬に乗って調子に乗ってた国内厨ワロス
541名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:09:59 ID:tmeW61kM0
西公ことWest Ham Unitedを応援するのだ!5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1136459563/

5 名前: [sage] 投稿日:2006/01/06(金) 00:47:29 ID:R4GgQQKr0
うちに日本人はいらん

7 名前: [sage] 投稿日:2006/01/06(金) 04:38:09 ID:/PQwOO200
>>6
エザリントンっぽいな。奥の赤ビブスはクラークかな。

もし移籍決定したら代表合宿はどうするのかね。
行けばアップトンパークで叩かれることは必至だし、行かなきゃドイツ落ちの可能性も出てくる。
さらにグレン・ジョンソン買い戻しとストライカー購入が実現したら、みつおを買う金もない。
まさに前途多難。

でも日本人来るな、じゃなくて小笠原来るなってのが本音の人多いだろうな。
かくいう俺も小笠原は大嫌い。シャツが売れて放送枠貰えるなら我慢するがな。

17 名前: [sage] 投稿日:2006/01/07(土) 02:51:51 ID:Guv110R80
まぁ小笠原はウチには必要ないな

23 名前: [sage] 投稿日:2006/01/11(水) 01:35:40 ID:ocMmX7cD0
小笠原いらねえ。落ちろ。

26 名前: [sage] 投稿日:2006/01/12(木) 00:10:26 ID:ujj0nSe70
日本人が落ちますように(-人-)

27 名前: [sage] 投稿日:2006/01/12(木) 14:12:56 ID:ujj0nSe70
http://www.asahi.com/sports/update/0112/077.html


やったw不合格w
これで一安心。マヂで。

29 名前: [sage] 投稿日:2006/01/12(木) 22:32:41 ID:7WY2NbuV0
>>27
でもよく読むと、夏に可能性があるらしいね。
542名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:11:58 ID:PT+5tvHO0
>>537
なにがなんでも国内厨に勝ちたい海外厨ワロスw
じっくりもう一度スレタイを読もう
543名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:17:18 ID:rftZ8jwV0
いや不戦勝みたいな感じだ
国内厨が勝手に騒いでただけだもんww
544名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:29:04 ID:PT+5tvHO0
>>543
つーかいつ勝負なんかしてたの?wおまえ1人でやってろよw

ようは相手にされてなかったんでしょ?俺が話を聞いてやる
545名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:32:27 ID:rftZ8jwV0
まぁそう悔しがるなよw 
海外サッカーファンに劣等感がまた強まっちゃったなwww
546名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:41:26 ID:PT+5tvHO0
             ∧..∧   
           . (´・ω・`)  <海外サッカーファンに劣等感がまた強まっちゃたなw
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137050460/
【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137050460/
【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137050460/
【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137050460/
【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137050460/
【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137050460/
【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137050460/
【サッカー】日本人のバルサファンが挑発行為?をしてエスパニョルのウルトラスにボコられる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137050460/
547名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:49:37 ID:rftZ8jwV0
何回コピーしてんだよww よっぽど海外サッカーファンに嫉妬してるみたいだなwwww
548名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 04:50:41 ID:TjXs5Bfh0
国内だの海外だのと言ってるが
サッカーファンはこれが日本の恥だと認識してるのか?
549名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 04:53:44 ID:d6TvWQGI0
『エル・パイス』紙
http://www.elpais.es/index.html
550名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 10:24:15 ID:Bbs4N9Qm0
ID:rftZ8jwV0

↑こいつ何でファビョってるんだ?w
551名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 10:34:36 ID:i4BHl3aD0
国内…浦和サポ
海外…バルササポ

彼らは真性のDQNですので注意してください
552名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 10:39:40 ID:8EZ8Pr15O
恥ずかしい
マジやめれ
553名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 10:50:49 ID:6S9LiIat0
>>551
真性DQNは瓦斯サポ
554名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 10:53:11 ID:kdctNKxY0
ウルトラワロスwwwwwwwwwwww
555名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:05:14 ID:7Y56Z7yT0
海外厨にも2通りあるよな。

○日本人選手は、レベル低いJなんかにいないでレベル高い欧州にどんどん行けタイプ。
○日本人選手が来ると、愛するクラブが汚されるから来るなタイプ。

後者の代表格はさんま。
圧倒的にイタイ。
556名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 12:38:20 ID:PT+5tvHO0
>>553
DQNの割合の高さでいえば粕かな
劣頭と瓦斯はサポの母数が多いから
>>555
もう一個ある
○日本人が来ると俺の好きなクラブのの放送枠なくなるから来るなタイプ
557名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 15:56:20 ID:0PO7NuSE0
どちらにしろ海外厨って馬鹿だな
見栄と虚栄心の塊って感じだw
558名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:04:27 ID:DqnAIH3K0
固定観念に縛られてる国内厨は痛々しいなw
559名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:59:28 ID:wpilYMh80
Jファンの多くは海外も見てる。
海外サッカー(特に欧州)ファンのほとんどはJを小馬鹿にしている。
どっちが固定観念に縛られているのかは明白。
560名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:05:19 ID:kVTKOf5b0
朝日がボコられたと言うなら、全面的にエスパニョール・ウルトラ支持!

ま、日本の感覚で挑発したんだろうが、イイ勉強になったんじゃないの。
よかったね、死ななくて。
561名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:09:20 ID:7PqX/wt20
動画ぷりーず
562名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:09:34 ID:arJuCOu5O
日本の恥さらし 腹切れ腹
563名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:14:32 ID:20ABa9420
>>559
固定観念に縛られてるのはどう見てもあなたです
本当にありがとうございます
564腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/01/14(土) 19:18:36 ID:M3tauDZw0
深夜の海外サッカー実況板って一時期に比べてめっきり人減ったよなー
CLの注目カードでもゴールした時のキター以外そんなに伸びないし
565名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:34:14 ID:wpilYMh80
>>563
このスレ1から読み返せよ。
566名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:43:01 ID:kOb4qeLmO
じゃ >>563はJも観てる訳だな?
その場合、スタジアムまで足を運ぶ訳だな?
567朝日:2006/01/14(土) 20:05:57 ID:absWwrnm0
俺の話みんな無視するなよ。俺金持ちだぞ。
568名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 21:39:41 ID:PT+5tvHO0
国内厨にやつあたりしてもなんの解決にもならないぞ
569名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 22:48:50 ID:RHpmsAOvO
バルサスレ見てきたが思わず吹いた。

なんか海外サカ板と海外サカスレだけ異次元に見える。

セスクのについてなにを熱くなってんだか。
570名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 00:27:45 ID:YE8oX+Sp0
見てきたけど、別に吹くような内容でもなかったけど。
571名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 13:09:34 ID:UwN/c5Hi0
>>569
国内板の将来について語り合うようなスレに居着いて、電波飛ばしまくってもいます。
572名無しさん@恐縮です
動画くれ