【音楽】「ナイトライダー」のマイケル・ナイトことD・ハッセルホフが久々の新曲をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんとろうるφ ★
『ナイトライダー』のM・ナイトことD・ハッセルホフが久々の新曲をリリース

この世の悪と戦うマイケル・ナイトと、人工知能を有したスーパーカー“KITT”の活躍を描いた、
海外TVドラマ『ナイトライダー』。日本でもDVD-BOXが発売されるなど根強い人気を誇っている
この名作ドラマにて、主人公のマイケル・ナイトを演じたデヴィッド・ハッセルホフが、
歌手として久々の新曲をリリースすることに!
シングル「Jump in My Car」がオーストラリアにてリリースされます!

ヨーロッパでは歌手として一時人気のあったハッセルホフ。久々の新曲は、オーストラリア・バンド、
Ted Mulry Gangが70年代にヒットさせた楽曲のカヴァーで、オリジナル曲のプロデューサーは、
AC/DCのアンガス&マルコム兄弟の兄であるGeorge Youngがかつて在籍していた
“オーストラリアのビートルズ”ことEasybeatsの元ギタリストであったHarry Vandaです。

このカヴァー曲は、なんでも2月から行なわれる予定であった
オーストラリア・ツアーを記念してレコーディングされたものとのこと。
結局、オーストラリア・ツアー自体は中止(または延期)となってしまった模様ですが、
本作のリリースは現在までのところ予定どおりとなる模様です。
リリースはオーストラリアにて1月22日に予定されていますので、
“歌手”デヴィッド・ハッセルホフが気になるアナタはご注目を!

ソース
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=10572
デヴィッド・ハッセルホフ公式HP
http://www.davidhasselhoff.com/
2名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:32:14 ID:QaKY+0kB0
3名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:32:21 ID:D/xXUOHO0
助けてマイケル!
4名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:32:21 ID:14p/vkiE0
3
5名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:32:24 ID:slVeKiso0
OK.マイケル
6名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:32:26 ID:fSA5wqBb0
2以外ならセンターで最悪の結果
7名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:32:43 ID:kPyKxOQY0
ささきいさおが歌う日本語版は出るのか
8名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:33:26 ID:aHF2BTVs0
テンテケテーン
9名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:33:33 ID:/XwL+MXT0
てってれれー♪てってれれー♪
10名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:35:27 ID:Itj0MXjS0
what’s?マイケル
11名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:36:13 ID:iqdCHOko0
■■■■□■  ←キットの表情
12名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:37:20 ID:XbKYknnt0
内藤ライダー 巨大な悪に立ち向かう男
13名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:37:50 ID:+BtpNObV0
佐々木功
14名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:39:18 ID:j54Aws1l0
テッケテケー テッテテケー テッテケテッテッテー
15名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:40:32 ID:Pq8Wkuv3O
ホフッ!
16名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:40:50 ID:/1htxTYa0
プワォーン
17名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:41:32 ID:sPo8AgzI0
“KNIGHT RIDER VS. AIR WOLF”希望
18名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:44:34 ID:t0zcRlb40
そういやコマンドースレのマイケルナイトを最近見ないなw
19名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:49:58 ID:Z4CQ0o+b0
ズムズム・ハッセッルホフ
20名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:50:33 ID:0X16P0JN0
おいおいおい!まーってくれよキット!
21名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:51:28 ID:pi2pNtnc0
テッテケテッテケ テッテケテケテケ
テッテケテッテケ テッテケテケテケ
22名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:54:04 ID:v97vJI4K0
レイズナーを思い出すな
23名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:54:59 ID:CYDCZmYz0
>>11
24名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:56:08 ID:HPx9sXie0
こんなところでヴォンダ&ヤングの片割れの名前を聞こうとは。。。
25名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:57:41 ID:1+GKjKhm0
ベイウォッチ  次回のシーサイドアクションは・・・
26名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:57:56 ID:10L6b2rp0
子どもの頃、ナイトライダー見てて
誰とでもキスするマイケルをマイケルエロガッパ(byいただきます)と
友達の中で呼ばれてました
27名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:59:21 ID:lBUCS0tu0
もうKITTの声のひとは・・・・
28名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:07:27 ID:pdGRJ+Z20
テテテッ テテテッ テテテテテッ テテ テテテテテー
29名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:08:41 ID:2JhOXtEo0
アッー!アッー!アッー!
30名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:10:40 ID:rIRcwhMi0
デボンの髪は今どうなってるか…
31名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:11:11 ID:7QdKqqNP0
山本KITT
32名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:11:15 ID:VUsZLSJL0
フォーフォー フォーフォー 
33名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:13:22 ID:rIRcwhMi0
ω ← KITTのハンドル
34名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:14:43 ID:RmoleABf0
ターボジャンプだ
35名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:15:17 ID:MR4ZgcPaO
マイケルがオーストラリアの歌手になりすまして、歌ってる話あったよね。
36名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:15:28 ID:8LhOy+XEO
ナイトライダーから新ナイトライダーに変わる回の前編、
ナイト2000が壊れる場面はトラウマのように覚えてるな〜。


そういや、カールとかいうフォー フォー が黄色いヤツもいたよね。
37名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:17:40 ID:kYCKWraH0
もうナイトライダー気取りのためだけに、ポンティアック・ファイヤーバードトランザムが欲しくてたまらん。
シボレーカマロのガワ違いなだけでも知ったことか。
38名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:18:28 ID:E4+UqXNY0
>>27
え? どうなったの?>キットの中の人
39名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:18:52 ID:Qofo0pH/0
>>35
その曲、ハッセルホフのCDに収録されているよ。数年前の記憶なので、曲名は忘れたけど。ベストアルバムのうちのどれかに入っている。
40名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:23:24 ID:kQP47yji0
日本ではささきいさおの功績が大きすぎる
41名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:30:50 ID:KhwLfp/E0
42名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:31:11 ID:qVnsVGB40
ワ〜オ!
43名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:32:07 ID:mOWI8HV00
海岸走れ
44名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:33:28 ID:9fKTBHZ60
ナイトライダー−陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士。
ドリームカー「ナイト2000」と共に、法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー、
マイケル・ナイト。人は彼をナイトライダーと呼ぶ。
45名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:33:45 ID:yX7/4vBj0
>>6
試験勉強で脳味噌疲れてる?ワケの分からん願掛け運試しするより、一問
でも多く問題解くか脳味噌休めた方がいいよ?
46名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:36:09 ID:UujI+txj0
>>30
もう死んでるが・・・・・・・・<中の人
47名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:36:40 ID:9/5KrQC9O
>>19
ジャリズムwww
48名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:36:46 ID:9fKTBHZ60
4WDのばぁけもんだ!!
49名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:36:48 ID:jryfE1j7O
キットがマイクロウェーブを照射するとき、照射しているキットのフロントを映した動画がモニターに流れるのは、とても不思議だった
50名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:37:37 ID:rIRcwhMi0
>>46
あらま…知らなかった
51名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:39:10 ID:TNgqbMkn0
そういえばマイケルがひょんなことから歌手デビューするエピソード
あったよね。
52名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:40:24 ID:3V/mkAgiO
ベイウォッチ見たいぞ
53名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:41:59 ID:RSU7ze6Q0
スーパー追跡モード
54名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:43:29 ID:a9uC0HVXO
ドミニクが死んだときは悲しかったな
55名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:47:13 ID:ZQ5rUKjBO
>>54

それは「エアーウルフ」。
56名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:48:01 ID:YOjjr0Qs0
テレ東が空気読んで再放送してくれないかな( ´ー`)
57名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:48:07 ID:pImgW6Wz0
ナイトライダー対エアーウルフやれよ…と思っていたあの頃
58名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:49:25 ID:W+m1EksG0 BE:41814252-
ワロタ。曲名そのままじゃん。
59名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:49:37 ID:jryfE1j7O
>>54
オレはグリーン先生が亡くなった時だな
60名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:50:12 ID:UujI+txj0
>>56
当時放映してたのはテロ朝だからな・・・・・
今Aチーム流してるから可能性はアリか?
61名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:53:20 ID:h7EhQKc/0
>>41
スゲェw
62名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:53:48 ID:Skwc4kSa0
たしか一話目で瀕死の男が
整形手術されてマイケルナイトになるんだっけ?

当時、わざわざ手術でデビッドハッセルホフの顔にされるのは微妙だなて思ってた
63名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:53:50 ID:jryfE1j7O
>>57
「大戦略(いくつかは忘れた)」の隠しユニットにナイトライダーとエアーウルフがあった
ナイトライダーは地上ユニットのくせに移動距離がムチャクチャだったな
64名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:54:57 ID:TJAtlGZc0
ホンダがアシモを進化させて、その知能を自動車にフィードバックして、
装備整えてナイト2000作れ。そして警察が採用して、ズラッと並んだナイト2000きぼん。
65名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:02:46 ID:a9uC0HVXO
子供の頃、マイケルと大草原の小さな家に出てくるチャールズは同じ人だと思ってたよ
66名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:03:02 ID:JnqmWL7P0
67名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:07:42 ID:VHBSip4X0
だれかナイトライダーのオープニングのナレーション
おぼえてない?
68名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:09:23 ID:JnqmWL7P0
てんてけてんてけぴろろろ〜ん
しかおぼえてない
69名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:10:40 ID:9fKTBHZ60
ナイトライダー−陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士。
ドリームカー「ナイト2000」と共に、法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー、
マイケル・ナイト。人は彼をナイトライダーと呼ぶ。
デボン・シャイアー、マイケル・ナイトのよき理解者。
エイプリル・カーチス、「ナイト2000」のメカニック担当。
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士ナイトライダー。
今日、彼を待ち受ける者ははたして誰か…


コピペですが
70名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:11:22 ID:Af9unKgK0
なんかの病気じゃなかったっけ
71名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:11:49 ID:ay2vV6Nv0
てんてけてけてけ てんてけてけてけ
72名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:11:56 ID:LxSZijXj0
マイケルナイトの、良き理解者。
しかおぼえてない
73名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:12:18 ID:B3CoYkn80
私に触らないでください!
74マイケル・ロング:2006/01/11(水) 23:13:24 ID:5M4wksaR0
さて、海辺を一緒に走ろうじゃないか!!
75名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:13:27 ID:18m98pLC0
デボンも他界してるんだよな。。。 さみしいぽ。。。
あのマイケルの胸毛が見たくなってきたw
76名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:13:49 ID:ay2vV6Nv0
昔は金出せばナイト2000買えると思ってたなw
77名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:14:00 ID:VHBSip4X0
>>69
さんくす。
78名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:15:20 ID:B3CoYkn80
水曜8時からナイトライダー見て9時からエアーウルフ見てたな。
天国だった・・・・・
79名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:15:24 ID:VHBSip4X0
ボニーって女の人いなかったっけ?
80名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:15:33 ID:ksfQX+Un0
キットに愛嬌とウィットがあったところが、ナイトライダーの成功だね。
あんな車がいつかできるのだろうか。
「キット、酔っぱらったので駅まで来てくれ」
「はい、○○。3分43秒でつきます」
81名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:16:43 ID:R2jz6KXS0
ボニー、エイプリルはめかにっくだよ。
82名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:18:26 ID:TJAtlGZc0
オープニングのMPEGさっきみた。ナツカシス。
83名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:18:34 ID:R2jz6KXS0
>>80
日本でのヒットはKITT吹き替えが神だったから。
英語KITTの声はかなりテンション低い。
84名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:18:38 ID:UujI+txj0
>>79
理由は忘れたがエイプリルが死んで、その後釜にボニー。
後期シリーズにはR2D2もメカニックとして加入。
85名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:20:11 ID:YIIQZ2FZ0
ちんちろりーん ぽんぽろりーん ちんぽろぴんぽんぴーん
86名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:20:17 ID:R8WTq3KHO
俺様の名前はナァァァイトルァイダァー!
87名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:21:26 ID:JnqmWL7P0
そりゃ違うぜセニョール
88名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:21:43 ID:VHBSip4X0
もう一台ナイト2000あったよね。
カールとか言うなまえの
89名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:24:04 ID:gcM/pF7l0
ナンシーより緊急連絡!
90名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:24:15 ID:R2jz6KXS0
>>84
それ、スターウォーズ。。。RC3だよ。
http://www.yoyo-kikaku.org/knight/chara/chara_rc3.html
91名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:28:14 ID:C46lSDTu0
>>37
以前ヤフオクでナイトライダー仕様の、
改造車が出品されてた。
ただし¥10,000,000だった。
92名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:29:44 ID:Skwc4kSa0
>>54
エアーウルフ2でいきなり爆死したときかー
93名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:30:17 ID:QjIz0Gs00
カールと呼んでくれ
94名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:30:52 ID:joRC5Shm0
       ___       / マ
     /  l ̄ ̄\        イ
  「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\    コゥ
  `-◎──────◎一'     |
                  \  !!
95名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:31:39 ID:UujI+txj0
>>90
知ってるw
気のいい兄ちゃんだよな。ストリート・アベンジャーwww

>>92
何故【復讐編】なのかがいまいち謎だったな
96名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:32:33 ID:Y1iNCS6x0
「ヒヤッホウ!ありがとよ、キット!」
97名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:32:52 ID:5M4wksaR0
>>54
>>92
あれは製作会社・放送局が変わったのと、俳優(ボーグナインだっけ?)のギャラが・・・
98名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:33:45 ID:5M4wksaR0
 ↑ いけません
 ↑ マイケル そのボタンは あ〜っっっっっ
99名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:35:22 ID:VHBSip4X0
マイケルそれは自殺行為です
100名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:39:18 ID:nJO7+ha2O
マイケルは
  少年達が
     大好きだ
101名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:40:49 ID:37GIrudF0
102名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:40:56 ID:TOO7SR3z0
てれててー、てれててー、てっててーれーてー、てれててー

って歌だよね?
103名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:43:56 ID:Hy436SJ70
>>89
それなんてHQ?
104名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:45:05 ID:/YeC0Jg+0
Jump in My Carアーーーーー!!!!!
105名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:45:20 ID:jryfE1j7O
ナイトライダーのアメコミがあってエロありだったらしいな
106名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:46:49 ID:6/Q9bfuF0
>>100
キット、いい川柳だな
107名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:47:33 ID:M6ZOsWSE0
トランザムってかっこいいね。
108名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:47:46 ID:lpWvLuI+0
キット(KITT=Knight Industry 2000(Two Thousand)
の初号機?が
カール(KARR=Knight Automated Rolling Robot)
109名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:53:14 ID:C46lSDTu0
>>80
長文すまんが俺の一番好きな回は、
盲目の女性がKITTを運転して
警察が呆然としている回だ。
>>83
KITTの声って確か
クイズタイムショックの
コンピューターボイスの人だった?
110名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:56:47 ID:p/L6p6+T0
>27
野島昭生さんはご存命では?
公式でも今月のスケジュール載ってるけど
111名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:58:28 ID:0Fc3bdkV0
112名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:05:07 ID:WhU249DM0
後付デジタルメーターあるけど、
カタカタカタカタって鳴るのないかな。
113名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:06:35 ID:rya45IIiO
何でみんなカールは覚えてて、ゴライアスは覚えてないんだよ。

それはそれとして、新ナイトライダー2000を見て、老けて腹が出たマイケルと、
ナイト4000のあまりにものカッコ悪さに絶望した事あるヤシ、挙手w
114名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:07:22 ID:zNYLJP7G0
近所にキットのフロントでピロピロ光ってるランプ付けた
スカイラインに乗ってるお兄さんがいたなぁ。
ナイトライダーなのか西部警察なのかわからんかったがw
115名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:08:26 ID:LCT7x3wF0
まあナイトライダーはストーリーは滅茶苦茶だったけどな。
116名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:16:10 ID:fmtdmgVqO
漏れのとこ田舎だから夜中やってたよ
白バイ野郎ジョン&パンチの方が好きやな
117名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:18:29 ID:lo7aT8XP0
iTMSで昔の曲売ってるよな。
118名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:20:21 ID:M95G21FR0
>>63
多分、メガドラのアドバンス大戦略っていう神ソフト。
他にも隠しユニットB29の核爆弾で3画面分くらいの土地を一気に焼け野原とか不謹慎なソフトだったな。
119名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:28:26 ID:XMR9k15J0
ちょっと前に、飲酒運転で捕まったよね。
ナイト2000が運転していた、なんて言い訳したのかな?
120名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:30:52 ID:IOlVCZDn0
http://www.cs.toronto.edu/~stavros/xazoxaroymena/LadaRider.wmv

さすがKNIGHT RIDER 200 ww

漏れもこんな車欲しいナ。
121名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:32:18 ID:M0D5kKrr0
ナイトライダー
V(ビジター)
キョンシーズ

子どもの頃好きだった民放ゴールデンの海外ドラマ
なんか他にもあった気がするけど
122名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:32:30 ID:KP6QCYl9O
ヘリばーじょんみたいのもあった気がする
123名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:33:12 ID:LCT7x3wF0
>>121
マクガイバーを忘れるんじゃない。
124名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:36:28 ID:okVOc7b00
テンテケテケテテケテテケテケテケ
テンテケテケテテケテテケテケテケ
テンテケテケテテケテテケテケテケ
テンテケテケテテケテテケテケテケ
125名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:38:42 ID:t7IBG5S90
KITT来るー♪
126名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:15:52 ID:2ACc238u0
ナイトライダー最終話。

「マイケル 止めなさい あなたまで人殺しになってしまう」

泣いた。
127名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:17:49 ID:9M1Y2wlU0
ナイトライダーとエアーウルフだな。あぁ青春の日々
128名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:20:09 ID:PNXmfBML0
マイケルが蘭の毒にやられて、KITTがひたすら急ぐ回が好きだった。
マイケルあなたを死なせません みたいな健気さ
129名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:22:12 ID:gor2sWf80
なんかKITTの吹き替えの声でナビゲートしてくれる
カーナビってのが、たのみコムかなんかで製作依頼出てたけど、
あれからどうなったんだろう・・・
130名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:25:04 ID:NvcxjmDBO
>>129
それ凄く欲しいw
131名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:27:01 ID:1S4IqSzI0
ナイトライダーへの道
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/index.html
132名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:27:17 ID:PNXmfBML0
マイケル、100m先交差点左折です
133名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:30:33 ID:gor2sWf80
今出てるDVDって、ダイジェストな上に、たしか
日本語吹き替え入ってないんだよね?それはないだろ・・・
独特の吹き替えがあってこそのナイトライダーだしエアウルフだし
ビバヒルなんだよ!!!!
134名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:32:17 ID:0ZWrZj5C0
>>124デデッ デデッ デデッ デデッ デデッ
とベースラインの方で口ずさむ人もいる
135名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:32:25 ID:RsfVmW/9O
アッー!
136名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:56:17 ID:lwiVMFUl0
「久々の新曲」かよ

デイビッドが歌手だったって事の方が驚きだ
137名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:59:34 ID:lo7aT8XP0
>>136
本業歌手だったんだけど。
そんなに知られてなかったのか。
138名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:59:45 ID:JfAwakXg0
幼稚園の頃、平日夕方の16:30〜17:00くらいに
テレビでやってた気がする
139名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:00:19 ID:BV77zof90
身長192cmか。
ナイトライダー見ててもっと高いかと思ってた
140名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:05:38 ID:XisPMPwgO
ナイトライダーのファミコンソフト懐かしい
141名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:11:26 ID:gor2sWf80
>>139
そんな大男をドライバーズシートからバネで吹き飛ばすとか、
今考えたらとんでもない演出だよねw
142名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:25:10 ID:nrCXmAK90
亀頭!出番だ
143名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:40:16 ID:kBsRxNfz0
             _,..-一=ー―-、..,,__
          ,ィ'´ ハ ....::::::::::::::......     `:、.圧縮空気です>>141
       r-ー/  /    ______  \
       ヽヾ\ 彳~ ̄ ̄`ー―、 ;;;;;;;;;\ ̄ ̄~ヾ-、__
       γヽ;;;;;;;;;ヽ/⌒ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;`―、_;;;;;;;\;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;; ̄`ー-、_
       ヾ丿;;;;;;,rー、;;;;;;;;ヽ____;;;;`ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; < ̄ ヽ
        /);;;;;/rー、ヽ;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ―――――\:::::::::::\_
         `、// /~ヾ;、ヽ;;;;;;;;\_______ \ヾヾヾヾヾヾ  >ー―〜、
           { i  i | ! }[]ニミヽ_::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ _::::,ィ→
          ゙i i ~ ┤i );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~ー───────'┌―ー、` ̄;;;;;;;;;;;;;;;/
          `!ヾ !ノ i└、 ミ;;;;;;;;;;;;;;;\________!__ 〉_,..-ー''"´ 〉
           ヾニ_ノ    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,.-ー''"´
                    ヾー──────────―''''"~´

144名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:51:07 ID:gor2sWf80
>>143
キットォ!遅かったじゃないか。
145名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:52:15 ID:oydxIsJy0
>>138
たしか4時から
146名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:59:11 ID:vXEYxLpl0
オフロードでもガンガン走ってたな
147名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:59:21 ID:ifL9HcaU0
>>108
「Knight Automated Roving Robot」な。
Rolling Robotってなんだよw
148名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 03:01:11 ID:Nf6W7aehO
>>133
ウチの地元のツタヤは、DVDボックスのヤツもレンタルしてるよ。シーズン2まで出てる。
日本未公開話と、日本放映時にカットされた場面以外は吹き替え有り。
149名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 03:04:00 ID:JfAwakXg0
マジで頭が下がります・・・すげぇ( ゚д゚)ポカーン
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/knight2000/mgskitt.html
150名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 03:04:21 ID:xy5LrU+80
ttp://www.wonderpixel.de/games/
David Hasselhoff Game

どっかに胸毛ガムテープで剥いでいくのがあったよなwww
151名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 03:04:51 ID:t31D0xrk0
>>133
シーズン1と2に関してはコンプリートボックスが出てるよ。
もちろん吹き替えもついてる(パイロット版を除く)

シーズン3以降も恐らく発売されると思われ。
てかシーズン3は今月発売だし、シーズン4についても4月に発売という
アナウンスがされてるよ。あ、US版の話だけどねw
152名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 03:09:24 ID:ifL9HcaU0
日本版のDVDが発売される前にUK版KNIGHT RIDERを手に入れた俺は勝ち組!
153名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 03:14:00 ID:sT7gxH1j0
ナイト財団とか
あとマクガイバーのフェニックス財団とか

なんだか変な財団が多いんだなーと子供のころ思ってたよ。
154名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 03:18:18 ID:9rPEhL9W0 BE:301061489-
>153
グラード財団とかな。
155名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 03:36:12 ID:0ZWrZj5C0
>>152日本人にとってナイトライダーの半分は吹き替えでできています
156名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 03:38:55 ID:gor2sWf80
>>151
そうなんだ。サンクス。
ついでといっちゃなんだけど、エアウルフも出てるのかな?
157名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 03:40:16 ID:hji325dRO
ささきいさおじゃなきゃ駄目
158名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 04:53:04 ID:OhzQrNeV0
>>147
訂正thx
うろ覚えで書いててなんかおかしいなあと思った
159名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 05:21:23 ID:kBsRxNfz0
>>156
出てないからたのみこめ!
160名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 05:22:31 ID:AiPWevXjO
>>78

> 水曜8時からナイトライダー見て9時からエアーウルフ見てたな。
> 天国だった・・・・・


確か両方ともビートたけしがフライデー事件で謹慎してた時に、穴埋め(テレ朝:スポーツ大将を休止、日テレ:水曜9時から新番組を予定していた)として放送されてたのがそもそものきっかけじゃなかったっけ?
それを考えたら、ものすごくいい副産物だった。
161名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 06:10:17 ID:SqrS9t3rO
30〜40代の車好きなら外せないドラマ。
あの車欲しい!とみんな思ったはず。
マイケルのようなヒーローになりたいと思った人がいたかはわからんがw

KITTばっかりに目がいくが、素晴らしいほどの馬鹿ヒーローなんだけどな。
テレ朝で放映していた事が、今では奇跡だなw
162名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 11:29:28 ID:sVB1lPWl0
>>67,69
つ<ナレーション詰め合わせ
ttp://fox.zero.ad.jp/KITT/narrations.html
163名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 12:32:28 ID:JhSxIe7D0
>>160
フライデー事件の1年以上前から日本で放送していたから、それはたぶん違うかと・・
164名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 12:38:11 ID:mP21Yrgt0
>>41
すげえwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:07:36 ID:ifL9HcaU0
>>155
お前の言うとおりだよ

まあ、英語が理解できなくても楽しめるのが「KNIGHT RIDER」
166名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 14:11:45 ID:aObfBNJc0
テレビドラマのエピソードを2本つづけて
映画のふりして洋画劇場とかでやってた件について
167名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:38:11 ID:w0+WlG9t0
>>166
高圧電流とゴリラの回だな
168名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:18:29 ID:oD2G/kcN0
>>166
特攻野郎Aチームもそうだったな。
ハルクホーガンが出た時のように、ホントに2時間モノの時もあったが。

局が違うけど、冒険野郎マクガイバーもよくやったな。
169名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:12:48 ID:sVB1lPWl0
>>167
それは「ナイトライダースペシャル」でしょ
日曜洋画劇場で2話結合したのは「ナイトライダー6」
陸軍内の武器横流しの話とカール初登場の話。
170名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:06:44 ID:oG1afPB90
俺はエイプリル派

ボニーはいまいち
171名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:52:38 ID:sT7gxH1j0
ハッセルホフの股間が股間がっていうGIFムービーがあったと思うんだけど
アレをみると少しの間気分悪くなるよねw
172名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:01:03 ID:5ipf2KWHO
ハッスルホフと俺は七月十七日で同じ誕生日
そんだけ
173名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:03:50 ID:b8Q3/Cdg0
あのナイトライダーの兄さんがベイウォッチの兄さんだと気付いたときは
ちょっとしたショックだった
174名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:07:05 ID:oG1afPB90
>>173
つか貴乃花ヘアーと胸毛で一発でわかるだろw
175名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:08:16 ID:EcUAIaCR0
クリームシチューの有田にソックリだ
176名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:21:09 ID:t40PNpRV0
あの車マジで欲しい、人工知能はオプションでいいから
自動運転と絶対壊れない頑丈なボディが欲しい
177名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:34:50 ID:W8OhSVvY0
>>41
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
178名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 23:35:57 ID:qDRu8kpA0
>>176
造ってる人いるよ。サイトで途中経過が見れる。
179名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:01:25 ID:2ACc238u0
180名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:02:25 ID:1+myy7hq0
この人カツラだよ
181名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:10:36 ID:Hze59qJT0
歌手だったのか
知らなかった
182名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:43:09 ID:pRI96GX+0
私にとっては、BaywatchのMitchの方が馴染み深いなあ。
183名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 02:15:43 ID:5siXQwQs0
Air wolf のヴィンセントのほうが気になる。なにやってんだろう?
184名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 03:00:11 ID:8hdUitvV0
>>183
ビンセントのアル中が酷いの原因で番組打ち切って、ベトナムで行方不明の兄貴を帰還させた事にしてPARTUを作ったとか。
185名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 03:59:13 ID:ujECqsw10
ナイトライダー17 凶悪暴走団を破壊せよ!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1129227758/
186名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 04:20:01 ID:y+v0hP8Y0
当時、車(キット)に金を借りるマイケルを見て
車にお金を借りるような大人にはなりたくないと思っていた俺ガイル
187名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 04:26:08 ID:b/nJWUiO0
>>186
ちょっと笑っちまったじゃねえかw
そんなエピあったっけ?
188名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 04:27:20 ID:k8BYmsQ40
びっくりした。死んだのかと思って飛んできちゃった。
189名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 04:42:03 ID:OCt2DszzO
この人、ドイツ系?
ドッジボールという映画にちょい役で出てた。
アメリカ人もナイトのデビッド役が忘れられないのかな。
190名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 04:42:56 ID:OCt2DszzO
間違えた。マイケル役だ。
191F・L・A・G:2006/01/13(金) 05:42:10 ID:9D+xnZ7Y0
>>183
アル中&B級ゲストスター
>>187
競馬の回

そしてデビットはOJシンプソンを恨んでます絶対
192名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 05:54:03 ID:gFDsTF2b0
ドイツで人気あったらしいね。
歌を聞いた事ないがw
193名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 05:57:25 ID:95QNRu2N0
なぜかドイツではオオウケなんだよなこれが
194名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 06:10:27 ID:+rkf838f0
歌手だったのか
195名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 09:02:29 ID:PZ0WNg240
ドイツのプレスリーとまで言われてたらしいからな
吉幾三じゃないがw
成功したのは世界142カ国で放映されたベイウォッチのお陰かな
196名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 12:33:59 ID:HEZTOpn40
>>113

゚Д゚)ノシ

あんなのはナイトライダーとして認めん。
197名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 00:37:30 ID:Lr8Hg26x0
デビッドハッセルホフって、日本だと渡哲也かな?
198名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 00:58:05 ID:dJsXJ3Mi0
走ってるトラックからバックで発進するのがどうやってやるのか
いまだにわからん。
199名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 01:14:10 ID:GI3eJ7kW0
>>198
おーオレも不思議に思ってた!
おそらくバックはニュートラル状態で下ってるだけだと思う。
走行中のトラックに乗る時はどうなんだろ…
加速の勢いでトラックの前端に突っ込みそうでちょっと怖い
200名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 01:38:41 ID:MSCBFuFo0
愛と死と、憎悪が渦巻くメカニカルタウン
201名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 03:10:30 ID:sWPBV/6d0
>>197
石原義純
>>200
非情な犯罪捜査に挑む心優しき戦士たち
202名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 04:32:49 ID:sPEv3mH/0 BE:117080047-
>201
顔が一番似てるのはマラソンの中山竹通だと思う。
203名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 06:11:10 ID:djNLrOeV0
【芸能/海外】デビッド・ハッセルホフ、離婚へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137153182/
204名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 06:11:26 ID:fajnkeZl0
>>189
ちょい役つーか写真だけのような
205名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 08:22:48 ID:/xe3CINg0
>>195
だから和製プレスリーの佐々木功が適役だったんだな
206名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 08:25:46 ID:xKDlYhNtO
ところで前に話が出てたナイトライダーの新作話はどうなったの?
結構期待してんだが‥
207名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 10:43:24 ID:/OVQpyxb0
ナイト2000にちなんで
僕の愛車を「チャリ2000」と名付けていました。
208名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 11:33:08 ID:wNpkdBya0
で、なに?
209名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 23:19:27 ID:yYaZR4uy0
>>206
それハリウッド映画の話しだよね?
去年には公開の予定だったハズでは・・・

ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6517
210名無しさん@恐縮です
>>209
事故で怪我して撮影延期ってニュースがあったような気がする。