【映画】千葉真一(66)&倉田保昭(59)共演実現!・「マスター・オブ・サンダー 決戦!!封魔龍虎伝」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
千葉&倉田共演実現!125歳初バトル

 “宿命の対決”がついに実現する。日本アクション映画をリードしてきた2大スター、
千葉真一(66)倉田保昭(59)の共演映画「マスター・オブ・サンダー 決戦!!封魔
龍虎伝」が今夏公開されることが9日、分かった。70年代からよきライバルとして
活躍してきた2人だが、意外にもスクリーンでの対決は初めて。和製アクションの
継承という夢を接点に、交わることのなかった2人の本格共演が実現した。

 千葉と倉田の対決は、クライマックスで実現する。ともに怨霊(おんりょう)退治能力
を持つ僧りょだったが、怨霊の仕掛けたわなによって、敵同士になる。撮影は昨年
12月に行われた。CGに頼らない肉体のぶつかり合い。空手、柔道、少林寺拳法など
武術を駆使したキレのある動き。第一線を走り続ける2人の集大成的な壮絶バトル
シーンが展開される。

 きっかけは、製作も兼ねる倉田の熱い思いだった。ブルース・リーと親交が深く、
ジャッキー・チェンら香港トップ俳優たちと共演してきたが、かなわない夢があった。
千葉との本格共演だ。ともに東映出身。千葉は国内で第一人者となり、後にハリウッド
に進出。倉田はデビュー後すぐに拠点を香港に移しアジアで活躍。ともに俳優養成
学校を設立するなど、映画ファンの間でライバル関係といわれたが、本格共演の機会
はなかった。

 倉田は「ご一緒しないまま俳優人生が終わるのは耐えられない」と千葉に思いを
ぶつけた。同時に「今の自分があるのは日本アクションの元祖、千葉さんのおかげ。
懸命に取り組んできたものを後輩に伝えたい」と、和製アクション継承も提案した。
千葉は「自分なりのアクションを伝えるいい機会かも知れない」と快諾した。
(中略)

 スクリーンで対決不可能といわれた両巨頭の激突と、その裏側に隠された熱い思い
は、映画ファンの間で大きな話題を集めそうだ。

引用元
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060110-0005.html
2名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:40:43 ID:4FzktIhv0
和製ドラゴンキター!
3名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:40:45 ID:RTX7+JYL0
ヅラじゃないよ
4名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:43:06 ID:lWUdVQX50
ドラゴンもうじき還暦か
5名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:44:16 ID:jvf6x7oU0
>>1
こら!主演の木下あゆ美のところを(中略)すんな。
6名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:45:16 ID:4zpixjCp0
「マスター・オブ・サンダー 決戦!!封魔龍虎伝」

幼児向け?
7名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:45:29 ID:2Rtnkkea0
この二人のアクションも悪くはなかったけど、
ブルース・リーの動きのキレにはやっぱ劣ってたな。
リーはやっぱ凄かったよ。
8名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:56:21 ID:jLiK/M9q0
JAC vs 倉田アクションクラブ
9名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:01:04 ID:egxUdEht0
野際陽子とは歳離れていたんだな
10ん?:2006/01/10(火) 18:02:31 ID:HwQZFJnm0
福本清三さんも出てるのでしょうか?
11携帯神オムツ ◆waoMU2ars. :2006/01/10(火) 18:07:10 ID:yTaGSIsc0
倉田アッー!
12名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:08:38 ID:hxu4FGw+0
倉田は「千葉は足技がないから」と馬鹿にしていたはず
13名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:09:34 ID:1K0SHL+i0
オヤジしか見ないよこんなのwww
14名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:13:22 ID:gGjsZdlK0
サニー千葉VSドラゴン倉田

ここまで微妙な対戦も今日珍しいな
15名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:13:24 ID:9SX/XLRt0
CSで影の軍団見てるけど、やっぱり千葉真一かっこいい。
16名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:49:44 ID:OQMEX6s/0
もう少し若い時に撮るべきだったな!
17名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:52:08 ID:EAS0MBkNO
蟻の体液
18名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:57:04 ID:39SB6sS90
このお二方、影の軍団で決闘シーンをみた記憶がるのだが・・・
19名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:57:48 ID:3ty0EA7h0
これはワクワクする話題ですね
20名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:59:25 ID:mFApO/rs0
かつての土曜9時のエース対決か。
ならば立会い人として丹波哲郎も出さないとな。
21名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:00:46 ID:rpDg86lU0
影の軍団でこの二人対決したよな

勝ったのは主役の千葉だったけど
22名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:11:12 ID:MnH0RC9FO
すげー見てぇー!
…しかしもうすっかり
いい歳のこの二人より
動ける若手のいないこの邦画界…orz
23名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:19:38 ID:Ri2yrl/+0
夏休みに香港カラテシリーズ見るのが楽しみじゃったのう・・・。
24名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:22:43 ID:egxUdEht0
脇役に水野美紀を使ってやってくれ
25名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:23:51 ID:Shx0l9iI0
ヤンスエも出してくれ
26名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:24:05 ID:7wuqSRh40
敵はローマの空手家だろ
27名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:27:43 ID:swfitO740
Gメン倉田vsヤンシーの決闘がまた見たい。
28名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:29:51 ID:5f2sc4/s0
うわー
こゆい顔合わせだなあ
29名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:32:53 ID:5f2sc4/s0
>>5
おお
ジャス子主演なのか

・・・単館系じゃないだろうな?
30名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:34:07 ID:HKFQvYXv0
激しく見たいです
31名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:36:05 ID:kM4kBvDC0
志保美悦子も何とか引っ張り出してくれ
32名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:41:19 ID:ZOF3tjSCO
この人のシュウロはイメージと違うなあ
33名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:05:16 ID:7wuqSRh40
今度こそ、アストロ超人が全員揃うだろう
34名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:19:14 ID:z9S3yNae0
アクション映画とか結構見てるけど倉田保昭なんて初めて聞いた。30歳
35名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:25:31 ID:y/c5oihk0
20年遅かったな。丹波哲郎も出して欲しい俺は36歳。
36名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:25:46 ID:TsxxJ50DO
ユニバGの参戦は?
37名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:29:47 ID:jLiK/M9q0
38名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:30:21 ID:PDDWM15f0
Gメンの香港カラテの人?
39名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:34:14 ID:nhPVMuQH0
Gメン世代かどうかで倉田の知名度には大きなひらきがあると思う
40名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:04:49 ID:gH5j7WZv0
こりゃすげぇえええええええええええええええええええええええ
41名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:09:45 ID:olhLlGvY0
やっぱり柳生十兵衛は千葉だな
42名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:11:52 ID:0vLXA99f0
今さらかよ・・・。
マスターっつっても、この二人じゃもはや出番の無い師匠って意味のほうだろ。
43名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:17:37 ID:Y4JWymOS0
30年前に実現してたら凄い祭りになってただろうに
44名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:28:02 ID:J5gGQUN40
>>27
懐かしいなぁ
ところでヤンシーにはヤンスーって名前の兄弟がいるってのは本当かな
45名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:37:25 ID:QQ2mxLk00
関係者から聞いた話。
CGに頼らない映像を目指したので、撮影現場は怪我人
続出だったそうな。
倉田保昭はそのへんの若手よりは動けるそうな。
46名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:45:03 ID:dShzPGUZO
闘え!ドラゴン
47名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 21:48:56 ID:/KiOIr490
共演はしてるだろ、この2人。「直撃!地獄拳」だっけ…
千葉が主演で、倉田はチョイ役(…というか、特別出演みたいなカンジ)
だから、直接2人が絡むシーンは(まして対決シーンなど)なかった。
48名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:05:21 ID:66486v420
            *   *   *   
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
49名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:07:22 ID:SabZoUeh0
倉田ナツカシス
50名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:07:43 ID:TLNX13jI0
ナタ男も是非
51名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:11:59 ID:z4B2QmB90
「直撃!地獄拳」持ってる。
いまから見るとするか。
52名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:22:40 ID:ZjrwWPdtO
大神 源太だっけ? 彼も出て欲しい(・ε・`b)
53名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:34:16 ID:aekU7OFeO
キィハンター対Gメン

立ち合い人は、丹波御大。
54名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:38:13 ID:zkJtC8L90
タランティーノがゲスト出演する予感
55名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:42:32 ID:yWi0RuCA0
谷垣さんはでるのかな
56名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:45:07 ID:+2tMUZywO
コロコロの漫画っぽいタイトル
57名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:46:27 ID:UeYbMVCO0
>>52
吹いたw
残念ながら、まだ服役中じゃないかな?
58名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 22:47:46 ID:0VW+FpxG0
生ダラで「許せないヤツ」って問いに「千葉真一!」と即答していた倉田を忘れない
59名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 00:21:07 ID:MkT4RNql0
千葉マッケンユーがちょい役で出てたりしないのか
60名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 00:43:07 ID:4nSxqm7F0
>>31
それだとアノ人の曲がテーマに採用されちゃう危険性があるから微妙だ。
(戦艦大和は結構良い作品になってると思うがアノ人の曲のせいでチープな印象に)
>>43
30年前だと2ちゃんねる無ーしな・・・
61名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 00:53:31 ID:wqTkDdDh0
友情出演
  ・
赤塚真人
千葉次郎

これも実現してくれ
62名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 01:24:33 ID:COCbaT8Y0
千葉ちゃん、66歳か…。

東映のカラテ映画、戦国自衛隊、魔界転生、激突は、マジかっこいい。

是非、観たい。
63名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 01:32:05 ID:0GmHDYmZ0
倉田さんは七福星でジャッキーに勝った事もあります、
その後に主役のサモ・ハンにボコられたけど。
64名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 01:35:06 ID:ipvy9i/70
ダンナが影の軍団オタで、スカパー録画してあげてるうちに
なんだか好きになった。
でも、やっぱ「激突!」ぐらいの頃に撮ってほしかったですねえ
65名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 01:45:04 ID:AfZwJbjVO
春田純一氏出して
66名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 04:26:30 ID:DUqaGdxT0
すごい企画だ
67名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 05:38:11 ID:XqIPR3cLO
ラビットがしゃしゃり出てくる悪寒w
68名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 05:50:27 ID:pVTEFlfK0
>>7
カリスマだよね
だれが真似しても、無 馬太..._〆(゚▽゚*)
69名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 11:52:14 ID:MkT4RNql0
出してほしい人

真田 志穂美 黒崎 春田 
関根大学 栗原敏 成田三樹夫(故人) 山村聡(故人)
森永奈緒美  
70名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 15:42:58 ID:OjJc2QvO0
晩年のジャイアント馬場とラッシャー木村みたいにならなければいいが・・・
71名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 15:47:04 ID:Sp8jVNB00
>>69
矢島由紀も追加
72名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 15:47:46 ID:Sp8jVNB00
カンフーチェンも追加
73名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 15:49:06 ID:n1JMRolm0
来たね倉田先生が来たね
74名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 15:55:07 ID:Hx1QYSZK0
「ご一緒しないまま俳優人生が終わるのは耐えられない」


耐えられないそうだ。
75名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 16:39:53 ID:P0i5Slmh0
>>61
次郎どこ行ったんだろう
ライダーの滝しか印象無いが

お塩先生の出番はあるかしら
76名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 16:43:59 ID:MkT4RNql0
千葉弟は確か木更津か君津のあたりで林業だかをしている
77名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 17:07:27 ID:zMOa2TCO0
日本のヴァンダムvsノリスか
78名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:08:24 ID:YHvlC9VEO
極真の磯部ブラジル支部長が千葉の弟ってのは嘘だよね?
79名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:10:13 ID:7QdKqqNP0
千葉より倉田はリューチャーフィーと共演してほしい
80名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:18:35 ID:pf1gEYEU0
倉田プロってジョッカーのみなさんがいた所だね
81名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:26:31 ID:yEPYnkiN0
痛いニュースじゃないのか
82名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:28:49 ID:MkT4RNql0
千葉=柳生十兵衛のきっかけともいえる「柳生一族の陰謀」は、
Gyaoで今月いっぱいくらいまでタダで見られるぞ。
83名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:30:38 ID:14PR+DMI0
俺ら「バキバキ」って言ってた。>G−メンの香港の筋肉まん
84名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:31:49 ID:dwnR59XI0
2人とももの凄いジジイじゃん
85名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:32:47 ID:MkT4RNql0
香港の筋肉マンはドリフにも出ていたね。
86名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:33:28 ID:dwnR59XI0
ヤン・スエね
87名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:39:28 ID:14PR+DMI0
ブルースリーの映画にも出てた>香港バキバキ
88名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:47:26 ID:Rm/Bkcg9O
ちょっとオーケン!こんなとこで油うってるヒマがあんならヤラせなさいよ!
89名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 18:49:56 ID:g5LZoNv3O
丹波哲郎、谷隼人、若林豪も出演きぼんぬ
90名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:14:09 ID:DaCKJ+600
実写版伊賀のカバ丸リメイク対決で
91名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:15:38 ID:Z/PmkOFs0
何?
この映画秘宝な組み合わせ
92名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:22:12 ID:aBZYO8md0
空手を見よう見まねで使うのは絶対やめましょう。 by 倉田への道。

FBIの滝こと千葉弟氏は引退されてるのね、造園業だかなんかそんな仕事してるらしい。
93名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:25:02 ID:J6Z2W/m00
ラビット関根は何の役だ?
94名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:27:50 ID:OG2MJctaO
今ファミ劇でGメンやってるが倉田かっこいいね
本人はアクションがあまり出来なかったと悔いが残るらしいがまあいい役者だと思う
95名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:30:03 ID:Zd7hJnd80
これはうれしいニュースだ、もう最後だろうからスト−リーそっちのけでアクションのみでやってほしい
96名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:32:07 ID:JeHQRK6s0
サニー千葉の方がちょっと強いだろう
97名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:33:23 ID:YHvlC9VEO
CMで競演した深キョンも出るべきだ
98名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:33:43 ID:J6Z2W/m00
んージャワカレー
99名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:36:52 ID:gdwCWJfk0
キィハンターVSGメン
100名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:37:00 ID:uAJjqt+p0
ソニー千葉じゃないの?
101名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:37:50 ID:Z/PmkOFs0
>>100
どちらも
102名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:38:40 ID:utkJd8aE0
>>86
欠かせないな
103名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:41:00 ID:HdodVBNQ0
真田の穴を掘った人か
104名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:42:34 ID:e8nV80mM0
カバキも見たい。倉田の弟子だった。
105名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:54:29 ID:dwnR59XI0
ていうかサニー千葉って知らんけど
106名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:55:22 ID:Aw2+f3f10
沖縄でダイビングしたらダイビングの店長が黒崎輝だったので大いに驚いた
107名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 19:56:17 ID:dwnR59XI0
ヤン・スエとか昔はスゲーと思ったけど
今考えると当然筋肉増 ry
108名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 20:00:02 ID:MkT4RNql0
>>107
あれはナチュラルだと思う
薬だったらもっとすごくすると思う
109名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 20:25:07 ID:ze0bHPgu0
>>65
出て欲しいよね
何とかアクションに再挑戦して欲しいよ
110名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 20:34:52 ID:d+WpoyUz0
二人の敵役は石橋雅史、山本麒一(故人なので写真のみ)で決まり。
競演は渡瀬恒彦。
111名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:07:42 ID:XAljMa5N0
目茶観てみたいわ。w
112名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:16:01 ID:Tkv8XuET0
ストーリーは、はちゃめちゃで良いからアクションだけで見せてくれw
言葉より動きの説得力が観たい!
顔だけ雰囲気だけ俳優大杉で辟易してたから楽しみだ。
113名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:23:42 ID:1zzcIehC0
ぜってー観に行く
114名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 21:58:14 ID:7ZwhY32a0
>>109
仮面ライダー剣でほんのちょっとアクションしてたけどねぇ。
してもらいたいねー。
115名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 22:16:06 ID:MkT4RNql0
舞台挨拶の客席はものすごく濃厚になりそうだ。
116名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:06:16 ID:a0K0pVaH0
スタッフは香港映画人で頼む
日本でアクションを撮れる人おらんし…
117エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/01/11(水) 23:16:25 ID:YVcgxjwL0
シーソナルで帰ってきたドラゴン2撮ってくれないかな。
118名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:23:05 ID:JCUPoWS00
風間健が「俺も混ぜろ!」としゃしゃり出てくる予感・・
119名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:32:04 ID:jryfE1j7O
さすが雄覇様
120名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:44:06 ID:FlzB8B/v0
大神源太とヴァンダムも出してくれ
121名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 23:47:12 ID:Tkv8XuET0
スカッとるす爽快なのが観たいぞ。
122福山:2006/01/12(木) 00:20:32 ID:mbssgbqe0
志保美悦子って誰?
123名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 00:32:10 ID:lIdujUGX0
監督は谷垣健治
124名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:01:35 ID:2/aw8B910
>>122
美人ダーだよ
125名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:16:33 ID:CfCJVlcSO

ブルース リャン

ジミー ウォング

デビッド キャラダイン

126名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:24:20 ID:+q6CbzwC0
キャストだけでもB級のにおいがプンプンなのに
わけのわからないサブタイでVシネより酷い感じになってる件
127名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:30:07 ID:YOp9MuSA0
これどういうおかずビデオ?
128名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:33:28 ID:njL+4BY60
アクション指導でディオン・ラムも呼んで欲しい
129名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:38:00 ID:njL+4BY60
>>110
蟹江敬三(望月源冶)も追加よろ
130名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 01:47:09 ID:r+abXQrS0
>>106
いつの間にか俳優は辞めて沖縄でダイビング教室を開いたんだよな。
彼の奥さ んは女優の飛鳥裕子。『超電子バイオマン』の敵女幹部ファ
ラを演じていたそうだ。
131名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 02:56:06 ID:kBsRxNfz0
>>100
SONYからクレームが来たとか来ないとか
132名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 09:20:52 ID:iwVMDEvl0
皆、半分リタイアしてるってかw
133名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 09:39:31 ID:19YghAoN0
この際、藤岡弘、とか大木凡人とかも出して業界伝説になるようなガチ映画キボンヌ!
134名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 10:08:40 ID:sVN3LmhP0
誠直也と藤岡弘、も出して東映最強カルテットを共演させてくれ。
ところで、これの主演って誰? アクションできるの?
135名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 11:58:04 ID:dkIa5Pa70
>>122
やっぱ 知らんヤツもいるだろうな
136名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 13:35:34 ID:Cc/BAqpj0
たぶん
志「穂」美だろ、って言いたいんだと思う。
137名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 15:43:10 ID:FqC9/K570
主演の木下あゆ美 デカレンジャージャスミン

芳賀優里亜 仮面ライダーファイズヒロイン
椿隆之 仮面ライダーブレイド主人公
といった若手を前面に出してしっかり売り出してやれ
138名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 16:03:39 ID:TYM6H6jI0
のどじ
139名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:15:45 ID:4a2nmCz70
真田広之もゲスト出演させろ
140シベ超2006:2006/01/12(木) 17:29:32 ID:w0+WlG9t0
>>134
じゃ荒木しげるも

監督は水野晴男で
141名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 17:42:58 ID:clKuGWcJ0
倉田なんちゃらって人は倉田てつをのお父さん?
142名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:10:53 ID:az8VjwKf0
藤木悠(デジタル出演)
143名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:11:56 ID:NbeSN+qX0
「直撃!地獄拳2」で倉田がカメオ出演してたことはあったな。
144名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:15:35 ID:NbeSN+qX0
>>84
ただのジジイじゃないんだなこれが
145名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:20:10 ID:Uy/C6zJ0O
丹波ちゃん、藤岡隊長、谷隼人、誠直也、若林フィー豪といった東映アクション刑事でお馴染の濃いいガチ強な連中も並べてくれ
146名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:21:50 ID:SDhBBxJF0
千葉ちゃんが俺のジャスミンをベットであんあんいわすシーンが見たいぞ!!!!!!!!!!!!!!
147名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:23:34 ID:VgPzdArB0
25年ぐらい前に実現していたら喜んで見にいったんだが
148エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/01/12(木) 18:23:48 ID:H7rPwPIX0 BE:384980459-
ジミーウオング先生客串出演キボンヌ
149名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:40:33 ID:et4zvBdu0
怒羅権榎道
150名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:47:08 ID:uyCH9qb20
「JAC対倉田プロ」
のほうが客はいると思われ
151名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:48:38 ID:OoO5Mxis0
直撃!地獄拳で、千葉ちゃんが連打するシーンは笑える。
152名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:52:41 ID:kYAzily9O
同じ歳でこの二人に勝てる奴は日本に数人しかいない
153名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 18:53:40 ID:8VddAaH30
倉田って、七日間戦争の体育教師だよな?

154名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:16:28 ID:klnrvCXM0
>>130
ファラといへば
巨乳にしか
目がいかなかった・・・

大葉さんもよろすく
155名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 19:54:04 ID:gHQKy/yW0
>>154
ギャバンの中の人を忘れてた
ならばシャリバンの中の人も。
156名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 20:38:23 ID:NbeSN+qX0
そしてここでデューク真田アクション復帰ですよ
157名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:05:18 ID:19YghAoN0
香港マフィア役でジミー・ウォング、ブルース・リャン、サモハン、筋肉バキバキ達も出してくれ
158名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:10:51 ID:UX9O0WXb0
千葉真一は頭がちょっとオカシイ人って聞いたんだけど
ホントかね?
159名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:13:24 ID:GARIMIqo0
おまいら千葉真一の実写版ゴルゴ13を見たことありますか?
あれは凄い。マジで凄い。本当に凄い。
160名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:15:28 ID:EVFzDg3c0
殺人拳の目ン玉ボーン!がまた見たいな。
161名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:18:21 ID:GARIMIqo0
影の軍団てシナリオがまた良く出来てるんだよな。
そして樹木希林が泣きたくなるほどいい味出している。もうドリフ並みに。
162名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:44:29 ID:4Tnbvr9G0
【映画】タランティーノ監督次回作に招聘女優は「ヨーコ・ノギワ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136902032/l50
163名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:44:49 ID:bjZ4/OhP0
しょこたん出ないの?(´・ω・`)
164名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 21:45:31 ID:mP21Yrgt0
>>161
ほんと最高だ。
ガキの頃に熱中していたが、大人になってから見ても前以上に良く思える。
千葉真一の色気は、子供の頃じゃ今ほど理解できてなかったな。
165名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:07:40 ID:LkvI3col0
我が身 既に鉄也
我が心 既に空也
天魔伏滅
166名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:08:28 ID:CEGePceL0
>>165
IIIのお約束ですね
最終回だけ違うバージョンになるんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
167名無しさん@恐縮です:2006/01/12(木) 22:21:10 ID:r+abXQrS0
映画版にスレがあるw
スレタイが変だ!!こっちも盛り上げてやってくれ!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1136874096/l50
168名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:50:03 ID:d+PY1nRK0
主題歌はぜひ倉田てつをで

♪俺〜のファンタジ〜
169名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:27:55 ID:/pUSsSDp0
個人的には、倉田保昭=「闘え! ドラゴン」の
主題歌を歌っていた子門真人のボーカルによる歌希望
170名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 17:35:08 ID:eP3T042e0
>>161
千葉ちゃんと樹木希林とのコントは必殺シリーズの中村家コントにも
引けを取らなかったな。
171名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 20:11:35 ID:zCXnwKUU0
唄い上げのほうがいいのか?演歌はどう?
172名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 20:41:46 ID:X4akdBP00
若い俳優で、昔のこの2人みたいなアクションができる人っているの?
173名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 20:50:30 ID:7kQAHpE80
つーか、JACってまだあるの?
174名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 20:56:59 ID:/pUSsSDp0
今は経営が変わってJAEっていう名前だけど
誰もこう呼ばないで「JAC」と言う。
175名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 22:07:53 ID:ED58WkAz0
>>173
千葉さんはもう、JACから離れています。倉田プロは健在です。
176名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 22:19:11 ID:oqcbRTTLO
千葉真一って有名な人なんだな。アストロ球団で初めて知ったんだけど
177名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 00:30:52 ID:9UGa0/AD0
>156
中国映画の「無極 PROMISE」でデューク真田はアクション全開らしい。
映画秘宝によれば、真田VS2万の兵士なんていう場面もあるとか
178名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 00:33:03 ID:8NjpRc300
千葉のハリ進出は失敗だったのか?
179名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 00:36:43 ID:p8wcKj1X0
>>178
ハリウッドっていってもランクがさまざま。
ショー・コスギとかもそうだが、サニー千葉などは
日本で言うと木曜洋画劇場クラスの作品に出る人たち。
もちろんそれはそれで味わい深い。
180名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 00:45:25 ID:8NjpRc300
渡辺謙の後に続くのは、誰なんだろ?
181名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:35:53 ID:apA1W/0c0
藤岡弘もアクション俳優の古株だが、流派が違うのか?
ていうかライダー以外では見たことないけど。
182名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:37:38 ID:p8wcKj1X0
それは君が明らかにモノを知らなさすぎるよ。
183名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 18:42:28 ID:apA1W/0c0
>>182
強気ですな。それでは解説よろ。
184名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:05:54 ID:p8wcKj1X0
何のためにパソコンの前に座っているのかな君は。
自分の無知を武器にした逆ギレで、忠告してくれた相手を侮辱するとは結構なタマだよ。
185名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 19:56:28 ID:UDUMrr7E0
>181
君は若いんだろうね。
藤岡弘、はライダーのほかにもNHK大河ドラマで重要な役を演じたり
(今と違って視聴率がよかったころの大河ドラマ)
十数年続いた刑事ドラマでレギュラーだったり
「日本沈没」「エスパイ」など主演映画も結構あった。

ライダーつながりで言えば今のオダギリジョーよりは売れていたんだよ
186名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 20:01:06 ID:D+eBb6pR0
サニーたん(;´Д`)ハァハァッー
187181:2006/01/14(土) 21:13:35 ID:apA1W/0c0
いや、だからアクションもので見たことないって言ったんだけど。

しかも無知とか訳がわからん。いつから芸能科目が必修になったんだよ。ww
興味の対象外の芸能人のことなんて知らんものは知らんだろ。
そもそも>>182がいきなりキレて絡んできたのに。アホかお前ら。
188名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 22:22:40 ID:p8wcKj1X0
興味の対象外ならなぜそうやって話題に食い込もうとする?
「知らない若い俺」をことさらに演出したいのかも知れないが、
そんなささいなことをこんなところで声高に主張して何が楽しいのか?
189名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 22:45:44 ID:oFAP6B0G0
藤岡弘TVで袴着て真剣振り回してる姿何回か見た事あるぞ
しかもジェームスキャメロンが弟子とか言ってたり
190名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 23:12:52 ID:Dpg9f4ob0
apA1W/0c0
興味がないならこの板にこなきゃいい。
191名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 23:27:18 ID:UaxXiI8W0
「Gメン75」知ってるかい?凄いよ。故藤木悠先生。
192名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 23:31:41 ID:znt5W8Hr0
二人合わせて125歳・・・
193名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 23:35:56 ID:WKvBtbbU0
高木淳也はたまにドラマや映画に出てるね。
194名無しさん@恐縮です:2006/01/14(土) 23:43:55 ID:fim9Hm2/O
ショー・コスギって今何してるの?ケインと親子喧嘩してたのしか知らん
195181:2006/01/15(日) 01:13:47 ID:CNFqKvwQ0
だから俺は千葉真一にだけ興味がある人なの。w
なんで藤岡のことまで知識を求められるのかわからん。
藤岡のことだけ知らなかったのがよほど腹が立ったんだね。
196名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 03:17:04 ID:ipf0tgZS0
他人を名乗ってまで釣りするなよ。
197名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 09:31:15 ID:5eDydKaE0
藤岡もなんかで柳生十兵衛やってたな
見た目は千葉ちゃんよりかっこよかった
198名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 09:47:47 ID:hF41Ioez0
タイトルやスタッフから漂うB級臭だけでもうおなかいっぱい。
199名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 10:05:49 ID:5eDydKaE0
>>198
武闘映画ってB級映画でも楽しめるぜ
演技なんて二の次だし、武闘シーンがいいか悪いかが問題だろ
200名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 10:06:35 ID:n2A2sK8R0
アッー
201名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 10:58:12 ID:XWYB8xPx0
真田、堤、伊原、長渕の奥出てほしい
202名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 14:55:58 ID:N3PHRWRB0
>>194
3時だから
今はたぶんオヤツを食ってるよ
203名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:25:01 ID:yRMlbTFB0
大阪にも倉田プロあるんや。
204名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:42:30 ID:nWockKwC0
俺、若い頃下北沢に住んでいたんだけれど映画見るため
三軒茶屋まで歩いて「茶沢通り」という通りをとぼとぼ
歩いていたら、倉田みたいな人が路上で誰かと立ち話。
「随分似た人がいるものだなぁ」と後ろの建物を見ると…
「倉田プロモーション」って看板が出ていた記憶が…
倉田って下北沢に事務所なかった?
205名無しさん@恐縮です
倉田は僕らの七日間戦争しかみたことない。