1 :
ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:38:12 ID:o6pJteBX0
あ
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:38:49 ID:YG1Ro6K20
4なら内田恭子婚約破棄
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:38:55 ID:WcYX3LA80
うわああああああぁぁぁああぁ
まさおがJリーグカレーさえ食べなければこんなことには・・・
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:39:17 ID:NRh8omZQ0
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:40:05 ID:8oyn0v6C0
マイヤーとペレイラも呼び戻せよ
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:43:14 ID:huR5+XMs0
とことん腐っていきそうな気がする
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:45:09 ID:FqQz6BnT0
すげー監督経験者が二人コーチについてる
なんて豪華体制
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:45:21 ID:LppBsRfx0
サッカークラブは腐りかけが美味しいって
聞いた事あるからこれから応援しようと思う。
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:51:53 ID:+ZddBkVs0
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 16:52:33 ID:JLmxDEJR0
中国進出企業株は売りだな・・・危ない 危ない
>中国では民間企業に勤めていても、10年経つと
「親方五星紅旗」の公務員と同じ「生涯安定収入」が保証されるのか!
>中国進出企業は注意したほうがいいね。もう危険領域に入っているみたい。
◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
●上海発(2005/12/26)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
ttp://www.jetro.go.jp/kouhou/ >10年を超えると、中国人被雇用者の一生分の賃金年金を要求されそうだ!!!
>そろそろ中国進出企業は引き揚げ時かも.....
コーチ陣の育成か……
何年沈んでるか楽しみだ
長い歴史のあるクラブなのに、フロントがここまでサッカー素人とは稀有な存在
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:00:21 ID:mkqQWDDQ0
ラモスにしても柱谷、津波にしても
日本リーグから地道に日本サッカーに貢献して頑張ってきた人だから
個人的には成功して欲しい
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:01:43 ID:2f+aBXVj0
あとカズだけだな
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:01:54 ID:sL3jazqv0
なにこのコネコーチ陣・・・
こんなんで昇格できんのか?
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:03:14 ID:ZD6G4tmB0
オレ札幌に住んでいてもちろん札幌のファン。
ドームでしかもJ2でこんな豪華な監督、コーチを見ること
はすごいことだ!!!
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:03:32 ID:IePWBbto0
フラビオフィジカルコーチって
98年W杯日本代表コーチの??
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:03:54 ID:Sj3kQ1ed0
どう見ても馴れ合いです。本当に(ry
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:04:29 ID:A2RT5v4c0
出来るだけ豪華な顔ぶれで日テレでも大きく取り上げて下さい。
笠松でお待ちしています。
方針の違いで揉めるラモスと津波の殴り合いが見てみたい。
札幌と縁ののあるひとが多いな
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:05:28 ID:a6+E/USv0
ラモスに津波に凍傷って昇格する気あるのか?w
合言葉は気合だー?
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:08:17 ID:FqQz6BnT0
選手に比べれば、コーチ陣はまとも
なんか頭脳派より気合派ばっかな気がする
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:14:45 ID:wMIJ/Klf0
馴れ合いと言ってる奴は運動オンチ確定
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:22:49 ID:8z0tyRzkO
馴れ合い?
罵り合いの間違えだろ?
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:24:58 ID:0H1GZMbn0
スタッフのネームバリューだけ見たら昇格できそう!
今日だけで10人近く選手の加入が決定してる件
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:29:20 ID:YG1Ro6K20
まだ過去の栄光にすがって生きていくのですか・・・?
監督・コーチがこれで、主力選手は流出しまくり、スタートダッシュが必要な序盤にACL日程・・・
どう考えてもライバルは草津・愛媛です。ありがとうごさいました
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:31:26 ID:0TIZT9Un0
闘将はレッズサテでいい仕事してたんだけどな
そのまま実績積んでたほうが良かった、ということにならなきゃいいが
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:31:39 ID:WeVN8K/h0
オッサン顔の加藤と
童顔の河本は?
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:33:55 ID:PmJNMHBU0
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:34:25 ID:Cl2Zk3u00
このコーチングスタッフは浦和のブッフバルトを
サポートするエンゲルスみたいなもんか。
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:37:52 ID:yROQxzI00
昇格するのは神戸、柏。対抗で札幌、鳥栖。
ヴェルディは中位以下に沈むよ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:38:36 ID:Qv5F3Zd90
根性と気合と精神力が好きなトップだと空回りするんじゃない
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:38:50 ID:eKVM6ssHO
上村はまだいるの?
今年は札幌で凍傷ダービーが見られるわけか
>>43 対柏 ラモスダービー
対仙台 津波ダービー
も忘れずに
緑と粕の流出ぶりがアリエナスだな
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:45:09 ID:vXCQLiGf0
昇格争いは山形、仙台、札幌。
この3チームに柏が絡むかどうかだろう。
基本的にJ1からJ2に落ちたチームは1年では上がって来れないと考えたほうがいい。
つ神戸
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:47:14 ID:MfeAZlaDO
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:49:29 ID:NvMqDfsV0
ACL優勝してくれ
昇格できなくていいから
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:49:50 ID:pzJQCNKe0
カズはあげません
補強というか総とっかえとかそういう感じだね>緑
さっさとラモス帰ってきてチーム整備しないとあの過密日程は生き残れまい
緑の補強ってレンタル回収と津波が監督してた仙台からの引き抜きでしょ?
仙台は汁も新潟いったし、はっきり言って柏・緑よりヤバそう
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:50:50 ID:2WhR7v2f0
今日のヴェルディ新加入選手
金澤(→大宮)、黒河(→清水)、菅原(→神戸)、木島(→大分)、広山(→C大阪)、松浦(→仙台)
大橋(→横浜)、青葉(→甲府)、大野(→柏)、弦巻(→ユース)、喜山(→ユース)、三原(→ユース)
計12人(C契約3人を含む)
出てった&いなくなったのが
林 米山 相馬 山卓 戸田 小林慶 小林大 ワシントン ジウ イカンジン
で良かった?
>>54 黒河ってマジか…
どっかからいいのがくるのかな
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:55:58 ID:yXP1YOCk0
チビだらけだな緑
181cm以上GK以外誰も居くね?
後は藤吉だけだな
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 17:59:38 ID:OqKVQsD90
イカンジンも移籍したの?
>>60 ブラジル人3人取るって話があった気がする。
海外ソースだったけど。
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:14:20 ID:/WzoAZDA0
>>54 青葉、喜山、三原か・・・あと河本、牧野、甲斐、萩原あたりが欲しいとこだな。
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:21:35 ID:tqJovNIe0
「ドーハ組」とは、「団塊の世代」とだいたい同じ意味
>東京Vがブラジル人3選手を獲得することが6日、決定的となった。
>サントアンドレのDFデジマールは98年に磐田に所属し4試合出場1得点、アジアクラブ選手権の
>出場経験もある29歳の左サイドバック。
>サンカエタノのFWアナイウソンは02年オフにもポスト・エジムンドとしてリストアップされた点取り屋。
>アバイのMFバジーリオは守備的MFでいずれも現在ブラジル滞在中のラモス新監督が視察して決定した。
これだね
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:24:57 ID:43DKymKs0
コーチ陣に力は入れまくるが
肝心の選手はめちゃくちゃ
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:28:06 ID:BG+I1Be70
もう楽しみな選手、森本しかおらんようになった
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:31:17 ID:84US7FdRO
凍傷頑張れ東京Vを徹底的に破壊して下さい
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:33:11 ID:c484fOjeO
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:35:58 ID:c484fOjeO
>>68途中でカキコしてしまった。
>>55その中で出ていかれてキツいのは、ワシントン 相馬 W小林くらいかな?
山卓は悪影響を与えてたそうだし
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:36:17 ID:uYuhSBKV0
ジャイアンツシステム発動
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 18:36:25 ID:/95O90yt0
ひそかに観客数を楽しみにしている
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:04:02 ID:NaYHRmpU0
あれ、藤川は・・・?
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:09:41 ID:hINQBKFj0
ラモス、凍傷、ツナミでは輝きがイマイチ
ここはやはり鋤柄を起用して、チームに輝きを取り戻すべきだ!
あと、ついでにアルシンドも。
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:47:19 ID:lR3ZDHYg0
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:54:22 ID:Sl3knO+10
安太郎は?
名前は豪華だけど指導者としての実績が微妙
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 19:57:09 ID:L/17JBIOO
巨人でいう
中畑監督 デーブ大久保コーチ 宮本コーチ 元木氏ねコーチ
みたいなもんか
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:03:00 ID:oOwPcgl7O
これって選手がいくら頑張ってもラモスのおかげになるの?
79 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:04:05 ID:dZXMU6eS0
2部チームは外人次第だよ。
助っ人が当たりかはずれかで決まる。
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/10(火) 20:05:20 ID:C4x/vIfc0
>>78 マスコミは 「ラモス監督 魂の采配」 と書きたてるだろうww
>>77 日本代表になった奴らなんだからそこまで酷くないだろ・・・
だれか今年の予想スタメン考えてくれ
一番それらしいの拾ってきた
アナイウソン 平本
大野 広山
バジーリオ 大橋
平野 戸川 デジマール 柳沢
高木
で交代枠が 永井 森本 誰か
外国人次第かもしれないが
意外とやれそうだな
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:20:10 ID:4EDPmLXK0
永井なんかどこで使うんや?
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:23:25 ID:9ipId+oJO
藤吉は
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:24:18 ID:v4uqexS/0
ダニ…((( ;゚Д゚)))
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:26:48 ID:UAsuR+2i0
この戦力でJ1復帰は実際難しいよな・・・・・
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:28:20 ID:bdnsPGtx0
一生J2(笑)
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:29:05 ID:Pt/usOku0
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:34:58 ID:ionO9RvE0
ドーハ組って・・・
何気にフランス組の横浜FCとの試合が楽しみになってきた
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:36:22 ID:VnhGfo11O
今年も東京ダービー頑張ろうな
V1リーグのなw
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:36:46 ID:UtLBqoItO
スタープレイヤー(あえて名選手とはいわない)は何故結果がでないか判らない。やる気の問題としかみえない。
王監督は途中で路線変更で名監督になった。堀内はぽしゃった
ラモスはあきらかに堀内タイプ
93 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:37:21 ID:b+BkeGxW0
船頭多くして 船 山に登る
山に登るヴェルディを、少しだけ期待してしまう
悪魔の心の俺がいる。
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:38:52 ID:OspNDpGz0
ドーハ世代でなかなか現場行けずに最後に取り残されるのはたぶん武田
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:40:31 ID:uvd5SnPk0
>>82 なにこれw すごいなw 別クラブのチームみたいw
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:44:06 ID:3zMMIhWx0
なんでもいいからとりあえずACL辞退しろ
97 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:45:56 ID:2aSunk+dO
マイヤーを呼び戻せ!
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:46:25 ID:tsT1aByA0
戸塚とかも来れば面白いな
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:50:26 ID:gmxbiX9X0
だいたいよ!降格させといてJ1でやりたいって何だよ!
!責任とって少なくとも1年はいて昇格させると言う気持ちはないのか!
そう言えば、小野はJ2でもやってたよな!
100 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:51:38 ID:uoFtW6KM0
武田、永井、藤吉、利三、
みーんな戻って来い
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 12:51:45 ID:tsT1aByA0
ネタ球団になったなあ
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/11(水) 13:03:56 ID:s/6scvNr0
まあランドに練習を見に行くのは楽しいかも
>>94 武田はテレビ番組出してもらっても、未だに現役サッカー選手きどりだけど、
ちょっと待て、お前はもう引退したんだよって。
お前もうちょっと必死にテレビの仕事しないと仕事なくなるよって。
そういう、プライドを持ってないヤツはいらない
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:36:03 ID:NGwaf04B0
>>92 >>やる気の問題としかみえない。
そんな訳ねーだろw
>>103 電波芸人としての振る舞い方が、聊か身に付いてないだけだから。
それにしても「プライドを持ってない」、と何で言い切れるんだかw
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 00:39:19 ID:8ir5UkQK0
下手すると、監督側でイレブン組んだ方が強いかもwww
106 :
名無しさん@恐縮です:2006/01/13(金) 01:11:06 ID:UP6RhslVO
漫画だね。
107 :
・:
客層も年齢が高くなりそうだ